●中央を落ちてしかたなく立教●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
しかたないさ
行ったところでがんばれ
2エリート街道さん:2010/05/21(金) 22:56:29 ID:yRkiPM8R
法学部なら普通。
首都や包茎となやむところ
3エリート街道さん:2010/05/22(土) 15:15:11 ID:SKuHGgD3
中央は名門だぜ
4エリート街道さん:2010/05/22(土) 19:02:40 ID:poTuZcPC
そんな海老でんすあんの?
5エリート街道さん:2010/05/23(日) 00:24:58 ID:zaeFppAz
海老よりかにだろ
6エリート街道さん:2010/05/23(日) 00:27:54 ID:fkHhbee+
自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド
7エリート街道さん:2010/05/23(日) 00:31:50 ID:+yfpxe+g
法学部なら、げに

●中央を落ちてしかたなく慶應● がありえるかもしれん。

でも文学部なら、

●立教を落ちてしかたなく中央● が一般的かも。
8エリート街道さん:2010/05/24(月) 20:48:41 ID:wmRSoPEO
中央はいいぜ〜
9エリート街道さん:2010/05/25(火) 23:41:24 ID:/C+j9GSm
俺もそう思う
10エリート街道さん:2010/05/26(水) 07:11:08 ID:WvkHDZqq
中央8p>>立教5p

中央様に、勝てる訳がないんだよ。中堅の立教ごときが・・・

「2010最新版:大学の真の偏差値・学力・実力による総合ランキング」
13項目(p)による総合的且つ客観的判断結果
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50
11エリート街道さん:2010/05/26(水) 16:00:29 ID:ZH5f+cI/
立教は実績ではマーチ最下位だしw

けど周辺には
・立教落ち中央
・法政落ち中央
・明治落ち中央
が多い
※・青学落ち中央はいない

ただ中央落ち明星は、案外多いかもなw
12エリート街道さん:2010/05/26(水) 19:07:28 ID:WvkHDZqq
「2010最新版:大学の真の偏差値・学力・実力による総合ランキング」
13項目(p)による総合的且つ客観的判断結果
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1272967562/l50

立教は中央に勝ち目は無いな。学力・実力が格段の差がある。

13エリート街道さん:2010/05/26(水) 19:08:53 ID:au1Hkjl1











また基地外明治が糞スレたてたか!!


















14エリート街道さん:2010/05/26(水) 19:09:17 ID:M/RHgSBP
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/952858202/
現存する最古スレ


2ch最古スレ
1位 1999/05/31(月) 19:37
test
http://piza.2ch.net/log2/body/kako/928/928147048.html

2位 1999/05/31(月) 19:44
あなたの大病なんですか?
http://piza.2ch.net/log2/body/kako/928/928147476.html

3位 1999/06/02(水) 04:44
かゆいよぉ。
http://piza.2ch.net/log2/body/kako/928/928266289.html


最もレス数の多いスレ(昔は1000以上書き込めた)
1位 16658レス
不滅  一人で暴言 はにゃ〜ん スレッド
http://kitanet.2ch.net/kitanettr/kako/970/970284472.html
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=kitanettr&key=970284472&ls=10

2位 15791レス
佐賀県佐賀市17歳
http://tako.2ch.net/youth/kako/957/957323893.html
15エリート街道さん:2010/05/27(木) 23:28:14 ID:CmQYFRc5
へえ〜
16エリート街道さん:2010/05/29(土) 13:55:44 ID:VFRhbHJL
>10
中央は、確実に立教よりは優秀で格上。
17エリート街道さん:2010/05/29(土) 23:16:22 ID:X3D/44tm









また基地外明治が糞スレたてたか!!


















18エリート街道さん:2010/05/29(土) 23:49:29 ID:pHqCFAYa
中央明治法政に比べて立教の実績が劣るのは明らか。
涙を拭けよ
19エリート街道さん:2010/06/02(水) 20:36:28 ID:LICMKONI
最新版:【法学部】格付けランキング(有名私大編:早慶+MARCH+上智+関関同立)


◆2009新司法試験合格者数及び合格率<法科大学院>(法務省)
★合格者数   ★合格率
@中央大162  @慶應大46.4%   
A慶應大147  A中央大43.4%
B早稲田124  B早稲田32.6%
C明治大 96  C明治大31.0%
D立命館 60  D上智大27.8%
E同志社 45  E立命館24.7%
F上智大 40  F学習院24.4%
G関学大 37  G立教大22.3%
H関西大 35  H関学大19.4%
I法政大 25  I同志社19.1%
I立教大 25  J法政大18.1%
K学習院 21  K関西大16.9%
L青学大 8  L青学大 9.0%
20エリート街道さん:2010/06/02(水) 20:38:00 ID:LICMKONI
◆決定版【法学部】 各校(社)偏差値/難易度 

1.■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■ 法学部
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
@慶應72.5A早稲田70.0B上智66.7C中央64.2D同志社61.3E明治60.0立教60.0青学60.0学習院60.0I立命館58.8J法政57.5関学57.5関大57.5

2.●代ゼミ 2010年度学部別偏差値・最新版● 法学部
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應68A早稲田67B上智66C同志社65D中央64E立命館63F明治62立教62H学習院61I法政60関学60関大60L青学58

3.◆駿台予備校 〜合格ライン偏差値〜:2009◆ 法学部
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
@早稲田67A慶應66B上智64C中央60明治60同志社60F立教58学習院58H青学57関学57関大57K法政56立命館56

4.●ベネッセ進研摸試:偏差値2009● 法学部
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
@慶應81A早稲田79B上智77C中央74D明治72E同志社71F立教70立命館70H法政69I学習院68青学68K関学66関大66

5.■2011年度版・東進ハイスクール超最新偏差値■ 法学部
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
@慶應72A早稲田70上智70C中央68D明治65立教65同志社65G学習院63青学63立命館63関大63K法政62L関学60


●法学部/5校(社)平均偏差値 ●
@慶應71.9A早稲田70.6B上智68.7C中央66.0D同志社64.5E明治63.8F立教63.0G立命館62.2H学習院62.0I青学61.2J法政60.9K関大60.7L関学60.1

21エリート街道さん:2010/06/05(土) 18:49:12 ID:421Lwhxm
東進ハイスクール
22エリート街道さん:2010/06/06(日) 06:36:10 ID:8jA+zIsC
◆2009新司法試験合格者数及び合格率<法科大学院>(法務省)
★合格者数   ★合格率
        F学習院24.4%
----------     G立教大22.3%★
H関西大 35  H関学大19.4%
I法政大 25  I同志社19.1%
I立教大 25★ J法政大18.1%
K学習院 21  K関西大16.9%
L青学大 8  L青学大 9.0%

駿台偏差値2010
中央57.00>立教56.40(早慶マーチ/関関同立の8番手)

まさしく立教は中堅大そのものです。

23エリート街道さん:2010/06/06(日) 20:23:22 ID:+zB4fYqf
そのものせんべい
24エリート街道さん
立教なんて進学したら親が近所に恥ずかしい思いをしますね