広島大学>>>早稲田大学はガチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:02:42 ID:hOUQ0qUr
http://daigaku-ranking.net/

研究費補助金総合採択件数のランキング(2008年)
広島大 日本9位
早稲田 日本15位 ←www

論文被引用数大学ランキング1997-2007
広島大 日本10位
早稲田 日本16位未満=圏外   ← 論文引用されないアホ大学www


上海交通大学 世界大学ランキング(2010年)
広島大 日本11位
早稲田 日本17位

HEEACT 世界大学ランキング(2009年)
広島大 日本10位
早稲田 日本25位   ←wwwwwww

Webometrics世界大学ランキング(2009年7月)
広島大 日本13位
早稲田 日本29位   ←wwwwwww


QS.comアジア大学ランキング(2010年)
13位 広島大学(アジア38位)
14位 早稲田大学(アジア39位)
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/overall
953エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:05:25 ID:Hlo+rp+S
広大の工学部では医療工学の研究を医学部と共同で推進している。
医療機器の開発につなげようというもの。
こんなの早稲田じゃ、絶対無理だよなw
954エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:12:27 ID:Hlo+rp+S
もう時代も大きく変わってきてるんだよ、馬鹿田君!!
この間も理系と文系の年収比較で理系が文系より100マンも多いて新聞に載ってたぞ。
糞私立文系は既に汚臭のする過去の遺物だね。
955エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:12:55 ID:QIP6fukn
>>953
それ系、結構多いよ。学会でも多数発表してる。
もちろん広島大からは皆無だが。

ttp://jaame.majestic.jp/mimtdb/magazine/detail.php?recid=9&skip=0
956エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:12:56 ID:ry2fyp/j
言っとくが、東大東工大早稲田慶應やその他大勢の大学は提携し合って研究してるぞ。
957エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:14:49 ID:ry2fyp/j
>>954
早稲田はにも理工はあるし、理工はマジで名門だぞ。
収入の話をするなら圧倒的に早稲田有利だと思うんだが。
ちなみに文系と理系の給与格差がスレタイとどう関係するの?
958エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:18:30 ID:Hlo+rp+S
広島平和クリニック・・・2009年、日本で最初にノバリスTXを導入
これで喉頭ガンも声帯を除去せずに根治できる。
ま、馬鹿田君もグダグダ言ってないで年取ったら広大の世話になるかもしれないことも覚えておくことだな
現代医学の最先端は「放射線治療」だからな。

CTスキャン、MRI、PETなどの検査機器もすべて放射線による。

馬鹿田に言っても仕様がないか、医学部も歯学部も薬学部もないんだからな、糞私立文系大学にはwww
959エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:19:07 ID:zhse/xWv
>>957
早稲田理工は戦前からある旧制大名門の理工学部。
広島大は旧制工業専門学校なのかね?
960エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:19:48 ID:ry2fyp/j
>>958
イカレテやがる。
961エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:21:38 ID:Hlo+rp+S
>>957
馬鹿田は医学部・薬学部・歯学部やバイオ研究の農学部もない糞文系私立だということw
962エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:24:54 ID:/BBa4u9d
だから理工は名門だって言ってんだろw
963エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:25:43 ID:ry2fyp/j
>>961
お前の意見をまとめると、
文系と理系では最近では理系のほうが100万ほど収入が多い。ソースは新聞。
それがどういうことかというと、早稲田は医学部、薬学部、歯学部やバイオ研究の農学部もない
糞文系私大だということだ。
意味不明なんだが。
964エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:29:13 ID:ry2fyp/j
ちなみに東京女子医大と単位互換はやってるよ早稲田。
あと一橋とも。東工大はどうだったか分からん。
965エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:30:10 ID:Hlo+rp+S
>>959
お前はさすがに馬鹿田だな。
旧制工業専門学校だってww
旧制広島高等工業学校・・・金沢の北陸帝大、広島の中国帝大が帝国議会衆議院で採択されるも、その後
                 進展せず見送られ、その見返りとして大正9年に金沢、広島に工業高等学校が設立された。
                 旧制工業専門学校は終戦直前に改称されたもの。

馬鹿田なんてほんのつい最近まで格下大学だったんたよ。
966エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:31:37 ID:ry2fyp/j
>>965
>早稲田なんてほんのつい最近まで格下大学だったんよ。
てことは今は格上ってことじゃん。
967エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:33:13 ID:Hlo+rp+S
>>963
頭、ダイジョブかw
糞尻津文系は国立理系より年収が低いってことだw
968エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:33:28 ID:utx11RKE
KO工作員大活躍
969エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:33:31 ID:hOUQ0qUr
2010年度 厚生労働省調べ
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0
学部別平均年収
http://careerconnection.jp/review/weekly20090810.html
1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0 
―――――――――――――――年収1000万
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
―――――――――――――――年収800万
(早稲田理工・早稲田政経)
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9            ←実は弁護士より高年収ww
―――――――――――――――年収700万
10.弁護士 680.4   ←遂にここまで転落      
(早稲田商)
11.不動産鑑定士 663.6
(早稲田法)――――――――――――――――全国の大学工学部の平均年収
12.電車運転士 639.9
(早稲田一文)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20080128.html
広島大 就職決定率73.8%  人気100社率9.5%  教員公務員率16.0% 人気100社、教員公務員率25.5% 
早稲田 就職決定率74.0%  人気100社率20.5%  教員公務員率4.1% 人気100社、教員公務員率24.6%

教員公務員率の元々高い広島大の方が不況では有利
早稲田の整形と理工以を除けば広島の勝ちが濃厚
早稲田は看板の2学部が強いだけで他はヘボい
970エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:38:14 ID:Hlo+rp+S
>>966
頭、ダイジョブかw
お前には格下と格上しかないのか?w
今はどこの大学も表面的には同等なんだろ?
実社会では、広大卒の医者>>>>>>>>>>>>早稲田卒のリーマンは厳然とあるよ、暗黙裡だけど。
971エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:45:10 ID:hOUQ0qUr
http://careerconnection.jp/review/weekly20090810.html

750〜 早稲田理工 早稲田政経
700〜 
650〜 早稲田商 早稲田法 ―――――全国大学工学部平均
600〜           ―――――全国大学理学部、法学部、経済学部、商学部平均
550〜           ―――――全国大学薬学部平均
500〜 早稲田文      ―――――全国大学農学部平均
(全国大学文学部、社会学部は圏外)

広島大が日本全国津々浦々の大学の平均に劣ってるとは到底思えんし

早稲田理工・政経>広島理・工>早稲田法・商≒広島法経済>>>>>>早稲田のその他DQN学部(社学、人家など)

は確定だろ。将来性的に

理工や政経なら広島蹴って早稲田を選ぶのも有りだが
その他で国立より高い学費をわざわざ払う価値は 「全く無い」 な
広島大に受からないアホが早稲田の理工政経以外のDQN学部に潜り込むだけ
972エリート街道さん:2010/09/07(火) 21:48:16 ID:Hlo+rp+S
>>969
ワラタww
早稲田君自慢の弁護士も司法修習生の実に4割が就職先なし。
イソ弁はおろかノキ弁も断られる状況。
ちなみに司法板の阪大法科大学院卒君の月収6マンは絶賛ヒット中。
973エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:01:34 ID:x0xTBcm7
広大は全体的にここ(>>970)までひどくないと思う。
おれ広大聖だけど。
こいつはひどい いたい
974エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:02:41 ID:/BBa4u9d
>広島の中国帝大が帝国議会衆議院で採択されるも


これ、広島って証拠は無いよ。岡山という説もある。
975エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:11:04 ID:hOUQ0qUr
帝大でさえあれば早稲田の息の根をとめてやることもできただろうに
976エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:11:38 ID:X+JNZxaO
もうすぐいっぱい!
本当によく伸びたね〜
977エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:16:13 ID:IVaaC1O7
確かにこのスレはよく伸びたね。
私立代表の早稲田の思い上がりを国立の広島大が思い切り叩いた結果だ。
これからは首都圏私立より地方国立大学の時代だ。
さようなら早稲田君
978エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:28:30 ID:PM8DZGHm
>>974
ちゃんと証拠はあるよ
大正4年に広島県会が中国帝国大学設置請願を帝国議会に提出し、
翌年に帝国議会衆議院で採択された。
979エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:29:06 ID:hOUQ0qUr
死大信者は、高いもの程売れたキチガイ時代(バブル時代)の栄華をいつまでも引きずってるようだが
今の時代が見えてないらしいな
一流企業だの何だの、弁護士よりは公務員や教員になっといた方が勝ちの時代だ

洗顔水洗内部のアホどもが全教科ある公務員、教員試験に方向転換するのは難しい

ゴキブリ並のOB数でコネコネ就職を売りにしてたマンモスアホ私大は「更に」衰退するのみ

南無阿弥陀仏
980エリート街道さん:2010/09/07(火) 22:51:05 ID:XFXGE7na
>>971
勝手になんか意味不明な表を書いてるが
載ってねえな広島
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
981エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:02:10 ID:zhse/xWv
>>979
ん?

法学分野で東大以外に早稲田に勝てるの?

人分学分野で東大以外に早稲田に勝てるの?
商学分野で一橋大以外に早稲田に勝てるの?
人間科学・スポーツ分野で早稲田以外にあるの?
982エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:06:19 ID:XFXGE7na

広島なんか東北福祉レベルの年収だろ
役員もろくにいやしない
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009103000185895-4.jpg
983エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:08:44 ID:h0E7jUaK
QS.com Asian University Rankings 2010

人文科学 社会科学 医学バイオ 自然科学 工学IT
01東京大 01東京大 01東京大 01東京大 01東京大
04京都大 06京都大 03京都大 02京都大 04東工大
24大阪大 20大阪大 06大阪大 07大阪大 05京都大
37東工大 27一橋大 24東工大 08東工大 13大阪大
39筑波大 31神戸大 28神戸大 09東北大 17東北大
41名古屋 35筑波大 30名古屋 23筑波大 32名古屋
45九州大 36東北大 39筑波大 24名古屋 35筑波大
51一橋大 40名古屋 40東北大 29九州大 41神戸大
54神戸大 43広島大 41九州大 32北海道 43九州大
56広島大 52九州大 43北海道 42神戸大 54広島大
57北海道 53東工大 47千葉大 58広島大 60北海道

早稲田はどこ?ww
984エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:09:20 ID:XFXGE7na
地元の広島銀行がすでに負けてる
何が強いの広島って
http://www.geocities.jp/tarliban/hiroshima_bank.html
985エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:11:06 ID:h0E7jUaK
国立大学法人10大学理学部長会議の緊急提言

東大理HP(html)より転載
PDF

緊 急 提 言

事業仕分けに際し,“短期的成果主義”から脱却した判断を望む
−科学技術創造立国を真に実現するために−

国立大学法人10大学理学部長会議
平成21年11月23日
(参加大学:北海道大学,東北大学,筑波大学,東京大学,東京工業大学,
    名古屋大学,京都大学,大阪大学,広島大学,九州大学)

糞私立和田はお呼びじゃないねww
986エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:12:05 ID:zXVL2MCS
World's Best Law Schools
http://www.ehow.com/list_6115906_world_s-law-schools.html
The Americas
The best law schools in the America are dominated by U.S. institutions such as Yale University, Harvard University,
Stanford University and Columbia University. Graduates from these law schools include eight Supreme Court justices
serving as of March 2010 as well as Presidents Bill Clinton and Barack Obama. There are also a number of Canadian
law schools--including the University of Toronto, McGill University and the University of Montreal--that are consistently
ranked among the best in the Americas and the world.
Europe
In Europe, law is split between the Roman-based civil law of mainland Europe and the judge-created common law of
Great Britain. The best civil law institutions are exclusively found among continental Europe's best universities,
including law schools from the University of Heidelberg (Germany), University Pantheon-Sorbonne (France),
Leiden University (Netherlands) and the University of Bologna (Italy). Not surprisingly, the best common law institutions
are all based in England, including the law schools at Cambridge University, Oxford University and the London School of Economics.
Asia
The British influence on law is not limited to Europe. The best law schools in Asia have been and continue to be common
law institutions, including law schools at the National University of Singapore, University of Sidney (Australia),
National Law University (India) and the University of Hong Kong. However, rankings show the rise of several civil law institutions
among Asia's best, including law schools at Peking University (China), Tsinghua University (China),
the University of Tokyo and Waseda University (Japan).  ←ここ
987エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:12:49 ID:XFXGE7na
(1)研究力(専門家による評価が40%、教員1人あたりの論文引用回数が20%)
(2)卒業生の被雇用力(企業の採用担当者による評価、10%)
(3)教育力(学生1人あたりの教員数、20%)
(4)国際性(外国人教員比率と留学生比率、各5%)から算出している。

こんなのが基準じゃ話にならないな

税金が入る国立で
学生1人あたりの教員数が多けりゃいんだろwwwアホ教員でも


988エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:13:22 ID:hOUQ0qUr
DQNの早稲田でも「ネイチャー」や「サイエンス」って雑誌の名前ぐらいは聞いたことあるだろ?
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img042.jpg
1  東京大学        147本
2  大阪大学         45本
3  京都大学         41本
4  東北大学         38本
5  東京工業大学      27本
6  名古屋大学       24本
7  九州大学         19本
8  筑波大学         12本
9  岡山北大慶応       11本
13 広島大学        10本


21 早稲田大学       5本   ←なんと広島大学の半分www


http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img043.jpg
1  東京大学        91本
2  京都大学        54本
3  大阪大学        25本
4  東北大学        19本
5  名古屋大学       17本
6  北海道大学       16本
7  総合研究大学院大  12本
8  東京工業大学     10本
9  九州大学         9本
13 広島大学       5本


19 早稲田大学      3本
989エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:14:01 ID:X+JNZxaO
広島の方がキャンパスが広い!
990エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:14:08 ID:hOUQ0qUr
http://daigaku-ranking.net/

研究費補助金総合採択件数のランキング(2008年)
広島大 日本9位
早稲田 日本15位 ←www

論文被引用数大学ランキング1997-2007
広島大 日本10位
早稲田 日本16位未満=圏外   ← 論文引用されないアホ大学www


上海交通大学 世界大学ランキング(2010年)
広島大 日本11位
早稲田 日本17位

HEEACT 世界大学ランキング(2009年)
広島大 日本10位
馬鹿田 日本25位   ←wwwwwww

Webometrics世界大学ランキング(2009年7月)
広島大 日本13位
早稲田 日本29位   ←wwwwwww


QS.comアジア大学ランキング(2010年)
13位 広島大学(アジア38位)
14位 早稲田大学(アジア39位)
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/overall
991エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:14:19 ID:zhse/xWv
研究実績では一橋でも早稲田に負けてるよ。
992エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:15:47 ID:ChAJ7d72
誰かPart2立てて
993エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:16:58 ID:X+JNZxaO
予想に反してのびのび成長w
994エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:19:11 ID:h0E7jUaK
基幹13大学
北大、東北大、東大、一橋大、東工大、筑波大、名大、京大、
阪大、神大、広大、九大、医科歯科大

Z会難関大学トライアル
対象大学
北大、東北大、東大、一橋大、東工大、筑波大、名大、京大、
阪大、神大、広大、九大

河合塾オープン模試
対象大学
北大、東北大、東大、一橋大、東工大、筑波大、名大、京大、
阪大、神大、広大、九大、早大、慶大
995エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:20:25 ID:XFXGE7na

「学術研究シンポジウム」 広島は呼ばれなかったの?

5月28日(金)午後6時から学士会館において、北大、東北大、東大、早稲田、慶応、
名大、京大、阪大、九大の共催による、「学術研究シンポジウム」
−国家の成長戦略としての大学の研究・人材育成基盤の抜本的強化を−が開催されました。

シンポジウムでは濱田総長の開会挨拶、鈴木文部科学副大臣の来賓挨拶、
松本京大総長の基調講演に引き続き、コーディネーターを安部読売新聞東京本社編集委員に
お願いし、9大学の総長等及び新日鉄三村会長、三井住友銀行奥頭取によるパネル・ディスカッション、
最後に白井早大総長の閉会挨拶が行われ、9大学関係者、経済界、マスコミ、
一般聴講者の合わせて約200名の参加があり、盛況のうちに終了しました。
996エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:22:15 ID:hOUQ0qUr
帝大でも無いのに、学長のこと総長って言っちゃって…
どんだけ帝大に憧れ持ってんだ和田大学は
アホ死大代表として末席に加えてもらっただけだろ
997エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:23:22 ID:gC6eCw4u
広大は馬鹿でも入れるが、早稲田は入れないよ。

広島県人はよく知ってるので、恥ずかしいわ。

かばちタレんな!
998エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:24:32 ID:gC6eCw4u
>>996
総長の始まりは早稲田ですよ。

だから、馬鹿っていわれてるwww
999エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:24:36 ID:XFXGE7na
広島なんか東北福祉レベルの年収だろ
役員もろくにいやしない

学力なし、就職内、実績なし
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009103000185895-4.jpg


1000エリート街道さん:2010/09/07(火) 23:25:22 ID:h0E7jUaK
>>997
と、和田男が言ってますってか?www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。