早稲田の政経OBちょっと来たまえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムスカ
早稲田≪慶應とはどういうことだね?? 説明したまえ。

3レス待ってやる。
2エリート街道さん:2010/03/13(土) 23:44:22 ID:IFN8C2Gg
>>1
彼の自尊心を満たすため政経OBの仮名でなく、ちゃんと学者の卵・今井隆太と呼んであげてね。
 
3早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/03/14(日) 08:37:17 ID:FSDNxFux
 早稲田執行部&OB&在学生、そして他大学へ
諸君、今こそ我々は決起すべきだ。東大はもはや中心からもナンバーワンからも転落した。
いくら研究予算など注ぎ込んでもたった3000人の学生数では
どの世界での主導権は取れない。東大の全盛期(戦前)には、
東大は1学年2000人で、二位の京大や早稲田(1000人前後)の
倍の規模を持っていた。だからこそ東大は人材養成の圧倒的な中心
でありえた。今はもはや東大は全国的に見ても中規模大に過ぎない。
 しかし21世紀の日本にも、20世紀の東大のような日本最高のエリートが集結し、
各界のリーダーを輩出するような中心的な最高学府が必要だ。それにもっとも
近いのは早稲田大学である。1学年1万人を超える規模と総合大学としての多面性、
そして東大に優るとも劣らぬ伝統。そして私学の雄としての国民的人気。
 しかし今の早稲田では圧倒的中心にもナンバーワンにもなれない。ライヴァルの慶應との
間はせいぜい相対的優位に留まり、他にも日大や東海大、立命館のような早稲田に匹敵するか、
それ以上の学生数のマンモス大がひしめいている。
★日本の大学の中心はあくまでも学部だ。大学院や付属校は学生数からして
学部の存在感には遠く及ばない。だから早稲田大学は
学部の充実拡大を是非とも続けるべきだ。 そこで学部では手薄な政経法商シャガクの社会科学系と
理工系三学部などの上位学部を増員して1学年13000名の規模とする。
政経・法・商 1学年各1200名(減らしてしまった定員を定員回復)
 社会科学部1学年1000名(昼間部化で増員)
 教育学部→総合科学部1学年1200名(名称変更)
 国際教養学部→国際政策学部 1学年1000名(名称変更、増員)
★理工三学部 1学年各1000名合計1学年3000名(増員)
別法人でオープンカレッジを母胎に夜間通信専門学部も作る。
 しかしそれだけでは十分ではない。東京女子医大や明治薬科大などの医科大学や薬科大学、
さらには芸術大学や農科大学などの単科大学、そして近畿大や福岡大、中京大などの地方総合大が、
「早稲田大学連邦」のもとに緩やかな連合形態で統合し、圧倒的な学生数と財政規模、教育力と
研究力で日本一の大学(群)を作り上げる。いわば「最強私学連合」を組むわけだ。
4エリート街道さん:2010/03/14(日) 11:40:26 ID:68UZwAJC
>>3
さすが早稲田政経OB、
いつもうざいコピペで慶應を圧迫するその姿は美しい。
論理的な洞察力はさすが私立慶應の2番手に匹敵する。
慶應≫早稲田ではないにしろ、慶應≧早稲田になりつつあるこの現状をどうするのか、
いまいち伝わって来ないのが残念だ。
慶應は嫌いだが、早稲田には好感が持てるから非常に残念。
早く上昇しないと、政経OBが逝系OBになってしまう。
これ以上没落はしてはならない。

以上が東大生の見解である。
5エリート街道さん:2010/03/14(日) 16:26:01 ID:68UZwAJC
age
6エリート街道さん:2010/03/14(日) 18:32:13 ID:rG8eif+B
今井君が来やすいように上げとくね
7エリート街道さん:2010/03/14(日) 20:20:08 ID:68UZwAJC
age
8エリート街道さん:2010/03/15(月) 21:13:46 ID:Bp3kGePM
謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 整 |
  | | 形 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
9エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:39:49 ID:y5aHFHka
韓国のソウル大学校は、じつは医科大学や法科大学など単科大学の集合体にすぎない。
早稲田大学も医学部などは単科大学を「早稲田大学群」に組み入れることで達成する。
早稲田医科大学→女子医大を名称変更
早稲田薬科大学→明治薬科大学を名称変更
早稲田芸術大学→武蔵野美術大学などを名称変更
早稲田農業大学→東京農大を名称変更など

この発想はドラッガー的ですごい!!


10エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:57:49 ID:0CiAGVj0
早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI

釣られてやがんの、この馬鹿w
11早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/03/21(日) 09:07:22 ID:jnVxyaap
>>3続き
早稲田大学執行部よ。世界の中心は世界一の人口大国である中国やインド、
そしてインドネシアなどアジアの大国に移りつつある。ヨーロッパ諸国はEUとして
統合し人口を合算して増やして必死に影響力を維持しようとしている。
日本の大学でも日大や立命館の台頭が著しい。日本最大の学生数を誇る日大は社長数が
ダントツトップだけでなく、国会議員数でも京大と並んだ。
立命館は学生数を二十年間で四倍に急増させ、あらゆる指標で同志社を抜き去り、
西日本トップの私学となった。逆に戦前には学生数日本一だった東大は戦後私大に学生数を
追い越されて没落、今や実業界では三位、上場企業入社数では法政や駒沢以下の二十位以下に転落した。
 ★大学も国家もその社会的影響力の源泉は人口規模。大学の場合には学生の総数である。
これが「数の論理」だ。早稲田大学は現在東大の三倍、慶應の1.5倍の学生総数を持っているからこそ
総合的に日本一の影響力を持つ大学になっている。しかし医学部などを持てず、しかも社会のエリート層を形成する
社会科学系の学生数で慶應に負けているなど増員補充が必要である。
 学生数が多いということは、いいことづくめだ。
@多様な学生、学業、スポーツ、芸術、セレブ子弟、地方の学生などをすべて獲得できる。
A学生納付金の増加により大学の財政規模も拡大できる。
B学生の増加とともに専任教員数も拡大できるために研究力もアップする。
 そこでまず現在の早稲田大学の社会科学系と理工系の学部学生数を増員して、
早稲田大学全体の学生数を1学年13000名程度に増員する。
偏差値も就職率も高いこれらの学部の増員は、全体の学生のレベルを激増させる。
今なら★文科省の大学定員規制緩和策によって、大学が自由に定員増できる。
★政経・法・商学部 1学年各1200名(減らした定員回復)
★社会科学部 1学年1000名(定員増)
★先進・基幹・創造理工学部 1学年各1000名合計3000名
 さらに横浜など首都圏に早稲田大学の実学部門を補強する単科大学を作る。
★横浜早稲田大学 1学年3000名(法・経済・商学部合計)
こうして首都圏で1学年15000名に体制を整え、東大の5倍、慶應の2倍の学生数を
確保すれば日本一の大学の地位はゆるぎないものになる。
12エリート街道さん:2010/03/21(日) 16:29:07 ID:3CHxDcwj
>>11
昔の早稲田イメージのままでもいいじゃないか。 お前が言わなきゃ誰も不満を感じてない。

くどくど”新しい早稲田像”などあおるな。 しつこい。
 
13エリート街道さん:2010/03/30(火) 20:22:35 ID:CIXKEvJG
>>11
いやまったくその通りだ。どうして政経OBはこれほどまでに
現実的かつ理想的な見解を出せるのだろう。彼こそは早稲田大学
の救世主ともいうべき卒業生だ。早稲田大学はすぐにも彼の提言を
採用して、早稲田を復活させるべきだろう。
政経OBが他のレスでも言っているように
東大などよりも強敵なのは、財界政界の慶応、公務員の中央、芸術スポーツの日大などだ。
せっかくキャリア制度が廃されて、これからは官界でも早稲田大学がダントツになれると思ったら、
早稲田大学の執行部が法学部の定員を減らした。このおかげで、
このままでは中央法学部が官界を制覇してしまう。慶応よりも法律学科の定員が少しは多いのが
まだ救いだが、まったく馬鹿だね、執行部は。 だから一刻も早く政経法商シャガク理工の
定員を約3000名増員して、総定員を1学年13000名に体制にして欲しい。
@公務員官界の世界を早稲田が制覇するため→早稲田政経法商の定員をもとに戻す。
社学を増員。
政経 1学年1200名 法学 1学年1200名 商学 1学年1200名 社学 1学年1000名とする。
A理系の東大などの大学院に早稲田が最大定員を送り込むため→早稲田理工の定員を
1学年約2000名程度増員。3理工1学年各1000名にする。
B実業系人材の強化のため、大阪や名古屋の大学を統合して、★1学年3000名(横浜)
1学年5000名(大阪)の規模の実業系中心大学を地元大学の統合によって作る。
とくにこの学部改革増員案は喫緊の課題だ。来年から実行すべきだね。
14エリート街道さん:2010/03/30(火) 22:37:10 ID:fR+CJakz
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 八|.|千代精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>13整形OBをお迎えに上がりました   
15エリート街道さん:2010/03/31(水) 17:06:37 ID:Y0qtCRPj
16エリート街道さん:2010/04/23(金) 13:37:26 ID:mHFKt7Wu
age
17ふくろう:2010/04/25(日) 21:17:09 ID:79uSfY42
むかし政経政治OBは屈折していたものの議論は
できてた
日本の近代政治史とか近代文学にそれなりの意見も
持ってた
あと蓮実重彦とかいった重鎮に啖呵を切るほど無鉄砲な
若い学者振りも見せた
いまの新参の人はそんなの知らないのかもしんないな
18エリート街道さん:2010/04/25(日) 21:43:24 ID:gJVksX6Z
>>17
わざと漢字を間違えてんの?馬鹿なの?
19ふくろう:2010/04/25(日) 21:54:28 ID:79uSfY42
お 間違ってた
だってむずい字だったし
わたしが馬鹿なのはこの板における共通理解でしょ
であなたはわたしに何を教えてくれる
わたしはあなたのような啓示してくれるひとをずっと切望していた
このまがい物ばかりの世界で
20エリート街道さん:2010/04/25(日) 22:05:41 ID:gJVksX6Z
自分に酔う姿を晒すのは変態
21ふくろう:2010/04/25(日) 22:15:51 ID:79uSfY42
そうではないよ
わたしは自分の肉体にも魂にもさしたる関心も持っていない
ナルシシズムも自己憐憫も形は違えど、自己肯定にすぎん
わたしはなにも信じてはおらんよ
いいかね 君のパーソナルや健気な倫理観など、わたしはさしたる
興味はないのだ
どうせたいした価値はないからね
わたしは磔刑にかけられたいのだ
ナザレのイエスのように
自己の運命を知りたい、それだけさ
さあきみは何を教示する それは軽蔑や憎悪のような崇高なものであろうな
22エリート街道さん:2010/04/25(日) 22:24:36 ID:zO8vjWW0
実際にされてみたら解るけど、本当の悲壮感に浸らされると人間はそれに酔ってる暇などない
ただカッコワルかろうが生きたいと思うだけ。直にそれがカッコワルくなくなる
23ミッションの良い所は:2010/04/25(日) 22:25:19 ID:0DZcI4ou
特に意識せず入学した後、どうせだからキリスト教少し学んでみようか
って気がでるところだな。

やはり、海外を理解したりするのにキリスト教は外せないと思うしね。
24エリート街道さん:2010/04/25(日) 22:26:21 ID:zO8vjWW0
ふくろうさんは頭がいいのに、体を使わない
25エリート街道さん:2010/04/25(日) 22:30:02 ID:gJVksX6Z
漢字も覚えられないサルのオナニーがはじまりました^^
村上春樹最高です^^
26エリート街道さん:2010/04/25(日) 22:31:52 ID:zO8vjWW0
漢字間違えるくらいいいじゃないか
いが3つ並んだ
27ふくろう:2010/04/25(日) 22:49:33 ID:79uSfY42
そろそろ潮時かもしれんな
まあでも最後に本音を語れた

それしてもここにも結局は救済はなかったな
さようなら
28エリート街道さん:2010/04/26(月) 00:44:46 ID:qK3dy+x6
中ニ病全開だな
29早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/04/26(月) 08:25:58 ID:Z7pjwmle
>>11続き
【早稲田大学の社会科学系学部の増員について 】
政経 1学年1000名→1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学   800名→1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学   1000名→1200名(ファイナンス学科を新設)
社学   600名→1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 500名→1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)
↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。慶應に対して政界も実業界でも大敗。
司法試験でも公認会計士試験でも就職率でも完敗している今、
政経法商の定員だけでももとに戻して、早稲田の社会科学系の人材を増やすべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
 政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
 さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。 国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
 社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
 法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。  
 スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、★社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。
30エリート街道さん:2010/04/26(月) 08:49:56 ID:lp5ecOKW
>>29
 謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 整 |
  | | 形 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
31エリート街道さん:2010/04/26(月) 20:02:45 ID:9YUw9Pmc
>>政経OB

これは勝手な考えなんだけど、企業受けがいいのは(あくまで企業が欲しがる人材という観点のみ)、
1論理的思考能力があること
2自分の考えがあること(自分で物事に疑問を感じ問題点を見つけ、考えられること)
3やる気があること(自発的であること)
(4コネがあること)

これが満たされていると企業から思われる学生というのが、
1数学が受験科目にある(やはり理系の就職がいい理由)
2小論文がある(殆どの大学で実施されてない。高学歴でもこれが出来る人と出来ない人に分かれ、最終的にスゴイ差をうむところだと思う)
3単純に校風からのイメージ(ミッション系の一部が同レベルの大学と比較して不利な理由)
4デカイ大学、またはコネがある教授が多い大学ほど有利(デカイ大学は企業にその大学出身の役員や社長がいる確率が高くなる)

だとすれば、慶応は条件をほぼ満たしてると思う(あくまでも企業からの評価としては)。慶応は上場社長も多いし

これに対する意見を
32エリート街道さん:2010/04/26(月) 20:05:35 ID:GPB+viZ6
企業つぶしの慶応は論外
33エリート街道さん:2010/04/26(月) 20:34:24 ID:9YUw9Pmc
あげ
34エリート街道さん:2010/04/27(火) 09:49:49 ID:5mn/4SPc
政経OBは?
35エリート街道さん:2010/04/27(火) 18:18:13 ID:5mn/4SPc
政経OB町
36エリート街道さん:2010/04/27(火) 18:45:11 ID:5mn/4SPc
彼はコピペ以外何か出来るの?
37エリート街道さん:2010/04/28(水) 11:12:23 ID:oDvohfkD
あげ
38エリート街道さん:2010/04/28(水) 18:35:10 ID:oDvohfkD
39エリート街道さん:2010/04/28(水) 18:38:30 ID:eN2OXI+J
コテハン政経OBって高校受験で早大学院を落ちたんだろwww
40早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/05/04(火) 08:56:46 ID:Azhb5IS8
>>29続き
【早稲田大学の全国展開について】
@地方では国公立の圧倒的優位なので私学のブランド性は通用しない。
A早稲田の東京本校の他に地方分校(学部)まで作ってしまうと希少価値が失われる。
↑このような俗説が横行しているが、まったくの誤り。
@については、たしかに地方では東京に比べて国公立が優位なのはたしかだが、
それは全国区の私学が進出しなかったからに他ならない。早稲田大学のような、
圧倒的なブランドを持つ大学の分校が出来れば、地方も必ず私学優位になっていく。
名古屋や北海道、九州や東北地方などでは、地方旧帝大の威光が今も圧倒的だが、
早稲田大学大学院がサテライトでBSや公共経営大学院を作れば、それらの大学卒が
こぞって早稲田院に入学して、早稲田がその地方のトップになれる。
まず首都圏を制覇を固めるために横浜には地元の単科大学を統合して「横浜早稲田大学」を作る。
慶應に対抗するために社会科学系の学部を三つ設置する。
●経済学部・経営学部 1学年各1000名
●法政策学部1学年1000名(政治500法500)
★大阪では、大阪府立大と大阪市立大を公設民営化で運営だけを引き受け、大阪関西拠点を
整備するとともに、早稲田にない医学部や農学部をゲットすべき。
Aについても俗説でしかない。ベンヤミンの言うように「コピーが大量に出回れば出回るほど
本物のオーラは輝きを増す」のだ。とくにサテライトなどを地方に中継すれば、ますます
東京の早稲田本校への憧れが強まり、スタイタスは上る。
大事なのは地方分校の整備とともに、東京本校の強化を怠らないこと。
政経法商など上位学部定員の増員(★政経法商を1学年1200名に定員回復、
社学を1学年1000名に増員、理工三学部を1学年各1000名に増員)
により学部で1学年13000名、附属校4500名、大学院6000名の規模を
達成すれば、早稲田が東大や慶應を押さえてトップであることは揺るがない。東京本校単独で
トップを維持しつつ、その補完として、実業系に絞った「横浜早稲田大学」などを
作るべき。 ★早稲田一文とその後継者である早稲田文や文化構想のように日本最強学部になるためには
質と量の双方が必要だ。もし早稲田が政経法商など社会科学系を増員すれば、どの学部についてもトップになれる。
41エリート街道さん:2010/05/04(火) 11:55:01 ID:rzjkSFfp
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 八|.|千代精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>40整形OBをお迎えに上がりました  
42エリート街道さん:2010/05/21(金) 10:48:31 ID:nyZ2JKlg
政経OB、がんばれ。
43都落ち:2010/05/31(月) 10:06:45 ID:nxmtSvqh
政経OBとその見解については、2ちゃんねるでも
その他の板でも評価がダントツに高いね。彼はどうして
こんなに凄いのか。知性に人格、そして学歴に地位、すべてが
揃っている。彼が羨望と嫉妬にさらされるのも当然だが、また
彼ほど崇拝の対象になってきたコテもいない。究極の勝ち組であり、
早稲田大学の誇りとなるOBだね。
44エリート街道さん:2010/05/31(月) 11:45:49 ID:Qh2jQrhV
>>43
他人のコテハンぱくって自演ですか?
45エリート街道さん
整形OBは

米青  ネ申  禾斗  ιこ  彳テ  ιナ  !!