早慶が揃って2年連続志願者減少、上智は2年連続増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
もうだめかもわからんね。

8 エリート街道さん 2010/02/15(月) 02:36:59 ID:d8QC//dR
2年間のスパンでみた場合の増減は

110%〜 青学112.9%
105%〜 明治105.7%
100%〜 上智103.1% 立教102.2% 
−−−−−−−−−−−−−−−
95%〜 中央99.0% 法政95.9%
90%〜 早稲田92.2% 慶應90.5%

私大出願結果08-09年の動き http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/shutsugan_s/index.html
2010年模試での志望者動向(概況)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_11m/

2010結果http://www.univpress.co.jp/special_issue/2010shigan_report.html

     2008年  2009年  08-09増減      2010結果   09-10増減 指数   指数
     志願者  志願者  増減数   指数  (2/12大学通信更新分) 09年比  08年比
慶應  53,316   49,889  ▼3,427  93.6%★  48,260(確)  ▼1,629  96.7%  90.5% 2年連続減少
早大  125,249  121,166  ▼4,083  96.7%   115,515(確)  ▼5,651  95.3%  92.2% 2年連続減少
上智  23,799   24,229  △430   101.8%    24,531(確)  △ 302  101.2% 103.1% 2年連続微増

青学  47,210   54,930  △7,720  116.4%☆  53,323    ▼1,199  97.1%  112.9%
中央  81,981   85,092  △3,111  103.8%    81,198    ▼3,343  95.4%  99.0%
法政  97,017   85,686  ▼11,331  88.3%★  93,062    △8,131  108.6%  95.9%
明治  108,946  106,261  ▼2,685   97.5%   115,158    △8,922  108.4% 105.7%
立教  71,382   70,941  ▼441    99.4%    72,966(確) △2,025  102.9% 102.2% 
2エリート街道さん:2010/02/17(水) 04:15:44 ID:dRSRIITi
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
3エリート街道さん:2010/02/17(水) 06:11:20 ID:fIdCmYjn
上智よりぶっちゃけ明治のが脅威。
あいつら本気出したらヤバイ。
4エリート街道さん:2010/02/17(水) 07:07:54 ID:cGEcgXSG
90年代の上智バブルを彷彿とさせる動向だな
というのも早慶はここ最近不祥事が多すぎた
早慶に限らずマーチもkkdrも不祥事が頻発していると言えばそうだが
上智はそういうのもないし清廉潔白なイメージを保っていてウケの良さは相変わらずといったところ
加えて昨今の不況が早慶離れに拍車を掛けているのが現状
5エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:09:29 ID:4S67eEuX
いんじゃね?
上智的人間より明治的人間のほうがつきあいやすそうだし
6エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:30:46 ID:Vi0Dd7RL
例年ならダメ元で早稲田受けてる層が安全策で明治を
例年ならダメ元で慶應受けてる層が安全策で上智立教を

受けたってだけでしょ
7エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:31:34 ID:kWrtN8QJ
※上智は二年かけて二次試験廃止しまくってます
8エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:40:26 ID:4S67eEuX
そういや不景気で、一人当たりの受験校の数って減ってるのかな?
9エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:43:18 ID:Vi0Dd7RL
上智が二次試験や面接(口頭諮問)の完全廃止、センター利用、全学部入試の導入をいつはじめるか見物だ
10エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:47:06 ID:kWrtN8QJ
>>9
そんなこと出来るわけがない
学科によっては募集人数一桁になるww
11エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:50:09 ID:4S67eEuX
>>9
センター使わないところにこだわりあっていいんだけどねー。

でも志願者増のためにはついでに2教科受験もやるといいかも。
12エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:51:20 ID:bPZqdP7t
   |||||||||||||'|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||354,231 KAT-TUN
   ||||||||||||||| ||||||||||'|||||||||||||||||||||||||||||||||*66,804 はんにゃ,フルーツポンチ
  |||||||||||||||  |||| |||||| ||'|||||||||||||||||||||||||*50,646 水樹奈々
  |||||||||'|||   | || || ||| | ||'|| |||||||||||||||||*42,757 ポルノグラフィティ
  ||||||||||   ̄_\    /_ ̄  ||||||||||*36,169 モーニング娘。
  ||||||||||   ヽ へ_> <_へ ノ   .||||||||
  ||||||||| ;;;;;;;;;; ̄  キ  ̄;;;;;;;;;;; .|||||||||
 ||||||||||i     .<q 〆>     .||||||
 ||||||||||i   /┬┬┬┬\   ||||
 |||||||||||i  i< ̄ ̄ ̄ ̄ .> |  /||||| あっひゃー5位やってぇ!
  |||||||||||i: | \⌒⌒ / .i /||||||||
  ||||||||||||\     ̄ ̄  ./|||||||||
  ||||||||||||||||i\__.)(_./||||||||||||
   ||||||||||||     ̄     ||||||||
  ||||||||||            |||||||
13エリート街道さん:2010/02/17(水) 17:55:47 ID:d24crQU8
何人も増えてねぇじゃんw
14エリート街道さん:2010/02/17(水) 19:21:29 ID:kxwXHi69
上智法の爆上げは異常
15エリート街道さん:2010/02/18(木) 20:36:09 ID:cGdDAmeP
福岡市に初の「上智」中高誕生 有名大による生徒争奪が激化
http://www.j-cast.com/2010/02/18060466.html
16エリート街道さん:2010/02/18(木) 20:36:51 ID:cGdDAmeP
† イエズス会 † 泰星中学校・泰星高等学校 †
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1206504265/l50
17エリート街道さん:2010/02/18(木) 20:37:34 ID:CjdgZ0yB BE:1071549959-2BP(352)
早稲田とか昭和の名門だろ
今は

慶應 >>> 上智 ICU 早稲田
東大 >>> 一橋 東工 京大
18エリート街道さん:2010/02/19(金) 10:25:31 ID:cgPz8ec8
これからは、明治だな。忍ヶ丘(上野)、向丘(本郷台)、駿河台は日本が誇る
文教地区。そこに位置する明治大は都民から敬愛される大学。ペーパーの技術
だけでなく、世間通で実学、運動に優れた器の大きい学生がなぜか集まる。大学
の方針もありきたりの価値観だけではなく、個に強い学生を育てるというものだ。
情報量の多い昨今、総合的に学生が選択した結果、今年の志願者増につながったのだろう。
19エリート街道さん:2010/02/19(金) 10:29:31 ID:VhlbJuuC
従来ならば浪人覚悟で私大最難関と言われる早大や慶応大を目指した層の受験生が、明大などに流れているという分析だ。実際、慶大も10年度は1629人減少。一方、明大と偏差値帯が同じ法政大が7376人増の3位に位置している。
法政と同じ偏差値レベル=明治www
20エリート街道さん:2010/02/19(金) 19:16:12 ID:cgPz8ec8
早慶は明治に学歴ではなくて、学生にコンプがあるのだろう。なぜなら、各種イベント後の
屋内における熱烈議論及び屋外の肉体的議論では、目をそらして捨てゼリフを吐いて逃げるだけだからな。
それを見ているかどうかは知らんが、明治(男)と慶応(女)の夫婦は結構多い。星野なんかはいい例だ。
上智っていうのは良く知らんが、確か井上ひさしの私小説的作品「花石物語」で主人公がバイトを
して、客に学帽から大正製薬と間違えられ、吃音症になったのを覚えている。
明治は広げた大風呂敷を詰め込むだけの大きな器がある。時の風が吹かなければ、何事もないように
風呂敷を決して広げない潔さ、さて淡白さかな、まあ旗本の普請役の旦那のような学生でさあね。
21エリート街道さん:2010/02/19(金) 21:00:37 ID:ABRGSSlq
祝! 2010年度入試 志願者数大激増→全国No.1 明治大学

ここに断言する!
今年、偏差値で明治は上智を抜く
いよいよ明慶早の時代到来だ!

で、次のターゲットは早稲田か
まぁ、このままの勢いで、2〜3年後には偏差値でも明治が早稲田を上回るだろうな
22早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/20(土) 08:30:11 ID:ItNw04T/
早稲田大学執行部の方々へ
現在の七十代のお爺さん方の時代は東大の全盛時代だった。だから東大以外の
人間が多かれ少なかれ東大コンプを持っているのは理解できるし、
自分の大学を東大型にまねたがるのは分かる。
 しかし今はもう東大などは時代遅れの中規模大にすぎない。
東大の過去の圧倒的な覇権は、東大の学生や東大のシステムが
もっとも優秀だったからではまったくない。
 東大の覇権は、ただ東大が戦前までは日本一のマンモス大学
だったことからもたらされたものにすぎない。このことをはっきりと
頭に叩き込んでもらいたい。
戦前期には、東大が1学年2000名に対して、二番手の京大と早稲田は1000名程度、
一橋と慶應は1学年で700人程度だ。つまり二番手の倍のスケールが東大にはあった。
だからこそ圧倒的なナンバーワンでいられたのだ。
 もし早稲田が過去の東大のような圧倒的な覇権を自らが実現したいなら、現在の東大のような
小数精鋭などはまったくまねてはいけないことだ。むしろ過去の東大のように日本一の
圧倒的マンモス大学にならなければならない。  
 だから俺は言っている。東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保するために、
上位学部を増員(★政経法商の定員を1学年1200名に回復、社学理工三学部を1学年各1000名に増員)して、
早稲田大学の学部を1学年13000名にしろ。
 そして最終的には近畿大や福岡大、医科大や薬科大や芸術大や農業大学と連合を組み、
日大1学年20000名を上回る定員を確保しろ。それでナンバーワンは不動のものになる。

◎早稲田大学(東京、埼玉) 1学年13000名(★政経法商を1学年各1200名に定員回復。社学理工3学部を1学年各1000名に増員)
◎★横浜早稲田大学 1学年3000名(経済、経営、法政策学部)→私学の一橋として実学教育
◎★大阪早稲田大学 1学年5000名(★大阪府立大と大阪市立大を公設民営化して運営)
◎医科大学、薬科大学、農科大学、芸術大学など合計 1学年3000名 →早稲田グループ
◎通信Eスクール                 1学年3000名→社会人取り込み
↑十年以内にこれだけの規模を作れば、スケールメリットと結束の強さ、エリート性を
同時にゲットできる。理系の研究予算も獲得できる。
23エリート街道さん:2010/02/20(土) 16:03:42 ID:kLCiYe/o
>>22
 謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 整 |
  | | 形 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
24エリート街道さん:2010/03/05(金) 08:56:32 ID:JIi36fao
>>22

       _人人人人人人人人人人人人_
       > 政経OBさんに憧れます!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |
     東京大学      早稲田大学      慶應義塾大学
25エリート街道さん:2010/03/05(金) 10:41:37 ID:kSc2IWI0
>>24
 。  。。
         。ρ。      整形OB 最高っすw
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____
26エリート街道さん:2010/03/13(土) 08:08:17 ID:LFV2lOE5
>>22
政経OBの意見に全面的に同意。彼のレスほどレベルの高い
文章は読んだことはない。素直に賞賛する。俺は東大法学部卒の
リーマンだが、今や企業内の東大は日大や法政以下の
存在感しかない。すべては卒業生数の少なさと理系偏重の
学部構成が原因だ。あと十年すれば、東大は帝京大以下に
転落するだろう。実業界は早慶マーチ日大などが主流になって
いくだろうね。間違いない。
早稲田もついに明治にまで志願者数でぬかされてしまったね。
政経法商などの伝統の名門学部の学生数を1学年1200名程度に回復しない限り、
慶應にも勝てないだろう。東大の二の舞にならないためにもぜひとも
増員すべきだ。
27エリート街道さん:2010/03/13(土) 10:42:50 ID:adk8Rpk0
上智は高校別合格者数の発表を積極的にすべきだ。今年はサンデ-毎日を見ても
公表無し?急成長、私大上位の背景にはマスコミが取り上げた事も一因と謙虚に考
え、非公開秘密主義は凋落していく。良い例が大学合格者数非公表の私立武
蔵高校の急凋落である。積極的にマスコミに協力しないと受験生には情報がわから
ないのだ。マスコミを賢く利用し宣伝する事が志願者数増大には必須と思うぜ。
28エリート街道さん:2010/03/13(土) 22:01:54 ID:cqcP8PCY
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 早|.|稲田精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>26整形OBをお迎えに上がりました  
29塾生様:2010/03/20(土) 10:45:28 ID:qvXqTlGW
慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「中央法」・「明治商」・「阪大理系」・「神戸経営」・「東京藝大」を入れてもいいかな。


地底は論外です。


30エリート街道さん:2010/03/20(土) 12:31:46 ID:07YtwoUY
大学?大学院じゃなくて?

学部なんざ、たとえ東大京大を卒業したところで
せいぜい「低の上学歴」くらいだろ。
そんな低レベル学府の話は論外だ
31エリート街道さん:2010/03/20(土) 13:06:31 ID:zyOTqPnC
>>30
こういうやつって2chに多いよな。ネットだけで偉そうにしているカス。
32エリート街道さん:2010/03/20(土) 13:09:32 ID:07YtwoUY
なんで俺に突っかかるんだよw
一般論だろ?紛れもない事実だろ?

中卒・高卒が低学歴と野次られるように
学士なんてのは低学歴じゃん。
33早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/03/29(月) 08:31:59 ID:kW0Snp8O
>>22続き
早稲田大学執行部よ。
 大学の社会的影響力における「数の論理」については
これまで何度も説いてきた。とにかく増員し続けること。
規模拡大を怠らないことこそがもっとも大事である。
他大学について見てみるとそれがはっきりする。
日大は戦後急速に膨張し、早稲田を抜いて最大規模の私学となった。
とくに芸術学部やスポーツ系での人材や医学部は大きな成功を収めた。
社長数では全大学トップだ。立命館の激変はさらに見習うべきだ。
1970年代には1学年1800人程度で、関関同立の最後尾、
しかも左翼の巣窟として馬鹿にされていた立命館は、
いまや1学年8000名近く、すべての指標で関西私学でトップだ。
日大や立命館の圧倒的な発展は、すべて大学の規模拡大からきたものだ。
早稲田大学は戦前には私学最大だった規模を奪われ、スポーツや芸能芸術
などでも日大などに追い上げられている。日大や立命館のように順調に増員していれば、
今頃はすべての部門でダントツトップになれていたはずだ。
 だから今からでも遅くはない。学生総数は不動の二位だ。
1学年13000名の学生総数、そして大阪や★横浜での分校設置を
一刻も早く進めて欲しい。
【早稲田大学の定員拡大の施策について】
@現在の早稲田大学学部をレベルの高い上位学部増員
(★政経法商を1学年各1200名に定員回復。社学理工3学部を1学年各1000名に増員)
によって、1学年13000名とする。東大の四倍、慶應の二倍の規模によって
優位を保つために必須であり、これは学科の新設などで可能である。
A女子医大や薬科大、芸術大、農業大などとの合併。共同学部設置が可能になったので
女子医大との「男子医学部・看護学部」の設置などは積極的に行うべき。
B「大阪早稲田大学」や★「横浜早稲田大学」のように全国の有力地点に別法人の
分校として、新しい「早稲田大学」を設置する。とくに★大阪では大阪府立大と大阪市立大を
公設民営化方式で運営を引き受け、早稲田にない農学部や医学部をゲットし、さらに横浜市立大の
公設民営化も打診すべき。
 さらにこの方法であれば、地方の早稲田大学は東京の本校とは別法人なので、お互いに
希少性を失わずにすむという利点もある。
34エリート街道さん:2010/03/29(月) 08:47:11 ID:UUIwxVJX
上智大学法学部の志願者数減少中

7511人→ 6938人→ 6210人→ 5579人→ 5883人→ 5747人→ 5081人→ 5349人→ 4104人   54.6%
35エリート街道さん:2010/03/29(月) 14:02:13 ID:NhhZnXlG
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 八|.|千代精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>33整形OBをお迎えに上がりました   
36エリート街道さん:2010/03/29(月) 14:24:23 ID:9sDT3sC2
>>34
でも偏差値は変わってないから問題ない。
底辺層が記念受験しなくなっただけ。
37エリート街道さん:2010/03/29(月) 14:45:48 ID:GjDI3zet
ロースクールになってやはり多くの受験生を集めなければじり貧になる。
今年の明治はローもすごい人気で合格者が逃げず、定員オーバーになっている。
勢いが出るときはそのようなものだ。
38エリート街道さん:2010/03/29(月) 14:53:21 ID:0ImZ9SHC
学の都心回帰で立教は志願者を奪われ凋落するだろう。
渋谷と池袋じゃ街の魅力からして全然違う。
それに今は埼京線や湘南新宿ラインがあるので、埼玉方面からの渋谷へのアクセスは
大幅に改善されているから、埼玉県民も池袋は素通りして渋谷まで行く。
立教が地盤とする埼玉県民に見捨てられたら、崩壊必至www
39エリート街道さん:2010/03/29(月) 15:26:02 ID:zoTaaYxX
魅力のポイント】
1) 東急東横線急行停車「綱島」駅より徒歩10分の立地
2) 総敷地面積65,000u超 旧青山学院総合グラウンド跡地に建つ、総戸数945戸の大規模マンション
3) 全戸分の駐車場を地下駐車場とすることで、地上面は芝と樹木と四季の草花が織り成す緑園空間を実現

4) コンサートホール・カフェ・フィットネスジム・スパ・キッズルーム・パーティールーム等、充実した共用施設
5) 人が見守る24時間365日の常勤管理体制にプラスして、深夜にはガードマンによる夜間巡回警備を実施
6) 生ゴミ処理ディスポーザシステム・リビング床暖房・バルコニーシンク等充実の設備・仕様
7) ペットも飼育可能(規約有)、ペットケアルーム・ペット用トイレも設置

青山学院って不動産屋みたいだなw
40エリート街道さん:2010/03/29(月) 15:28:14 ID:zoTaaYxX
東京テラス」は、世田谷区の青山学院大学世田谷キャンパスの跡地約49,000uの広大な敷地に、公園を併設した総戸数1,036戸の世田谷区最大規模のマンションです。敷地内には、約100本の既存樹を残しつつ、季節の移ろいを観賞できる樹木や草花約20,000本を配しています。
こんどはどこの土地売るんでっか?w
41エリート街道さん:2010/04/19(月) 10:07:45 ID:AKtvlNcF
日本テレビの和田大卒による和田の宣伝は酷すぎるね。

橋本・東国バラやらクイズ番組やら

見てると気分が悪くなる。


42エリート街道さん:2010/04/19(月) 10:41:22 ID:YGuJdhJp
上智大学

2009年正規合格者数 4412人 補欠合格許可者数 279人
2010年正規合格者数 4557人 補欠合格許可者数 517人

合格者数を383人増やしたが、入学者数は1387人から1336人と51人減少
倍率は5.2倍→4.7倍へ
43早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/05/01(土) 07:48:05 ID:8G9srxSp
>>33続き
【早稲田大学は首都圏全都県に付属校と分校を展開せよ!】
★早稲田付属校来年の入試の目玉! 早稲田大学高等学院中学部の説明会は、大隈講堂に1300名集まる大盛況!
入試日2月1日、4教科と面接、合格発表2月3日! 入試日が発表された時、会場内でどよめきが起こった!
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009.5.21
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1006_e_m.pdf
68 早稲田A 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@
66 海城A 渋谷幕張A
65 筑波大附属 駒場東邦 慶應中等部 慶應普通部 慶應湘南藤沢 浅野
64 早稲田@ 芝A 渋谷渋谷A
63 函館ラ・サール(前期) 武蔵 ★早稲田高等 早稲田実業 サレジオ学院B
早稲田大学執行部よ。現在の日本では急速な首都圏への集中が進みつつある。人口動態で、神奈川県は大阪府を追い抜いて全国二位に
なった。埼玉県が愛知県を追い抜いて第三位に浮上するのもここ数年中であり、千葉県も人口が激増している。
 早稲田大学は神奈川県や千葉県には全く拠点を持たない。とくに神奈川県が慶應に独占されている現状は
非常によくない。横浜に桐蔭学園など中高一貫校や地元の大学を統合して拠点を築くべきだ。さらに千葉県にも
渋谷幕張学園などの中高一貫校や地元の商科大学などを統合すべきである。
しかも新設の早稲田高等学院中等部も早稲田実業も慶応付属校より偏差値が低いのはよくない兆候である。
もっと付属を拡大して、政経法商理工など上位学部への進学をフリーパスにするなどして優遇すれば、
付属校の偏差値も上がってくるはずだ。そのため早稲田大学学部の上位学部定員を純粋増員して、その増員分を
内部進学枠に振り向けるべきである。これならレベルも偏差値も落ちないで、スケールメリットだけは増すことができる
理想的な増員になる。
●早稲田のキャンパス→政経法商学部を1学年各1200名に定員回復、社学理工3学部を1学年各1000名
に増員して全体で1学年13000名の体制を整える。
●★横浜など神奈川県にキャンパスを取得→桐蔭学園など中高一貫校や地元の大学を統合する。
●千葉県にも渋谷幕張学園など中高一貫校や地元の大学を統合する。
44エリート街道さん
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 八|.|千代精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
>>43整形OBをお迎えに上がりました