【世間】大東亜帝国は高学歴【一般】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
大学の偏差値は、高校に比べ母集団の学力が上がるので、
偏差値47あれば十分同世代でも上の方だと言える。

さらに、理系は文系に比べ母集団のレベルが上がるので、
偏差値40あれば平均より上だと言えるだろう。
2エリート街道さん:2010/02/16(火) 20:27:36 ID:5mS8BYoo
大学全入時代なので、大学の偏差値と高校の偏差値はほぼ母集団が同じ。
3エリート街道さん:2010/02/16(火) 20:29:23 ID:JSZICs7N
それは、年に1回くらい活動する草野球チームで補欠の奴が、
「俺は日本人平均より野球がうまい」と言うようなもんだ。
4エリート街道さん:2010/02/17(水) 01:27:35 ID:3tqtI8E+
亜細亜大が30・8%増、獨協大が40・8%増、成蹊大が10・6%増、国士舘大が86・9%増など
*中堅校*の伸びが目立っている。

これ大学通信なんだけど、「大東亜帝国」は中堅扱いじゃん。

ポジティブに考えれば確かに半数は大学すらいかないんだし
大学偏差値50前後ぐらいなら受験生の中で真ん中辺り。
だからそこそこ優秀なのでは?

つ・ま・り・だ、大東亜帝国は本来は中堅大学なんだが、ネットでみんながあーだこーだ書き込むから
ネットが普及した影響も有り、いつの間にか「大東亜帝国=勉強しないヤンキー」
みたいなイメージにされてしまったのでは??

と元「大東亜帝国」出身の俺が考える。

5エリート街道さん:2010/02/17(水) 03:42:08 ID:XjBX7eJ5
大東亜帝国なら名前を書けば合格出来る!
6エリート街道さん:2010/02/17(水) 21:31:59 ID:cK8sJSDM
じゃ〜やってみれば本当に名前だけ
書けば合格できるんだろうな?
7エリート街道さん:2010/02/17(水) 22:46:31 ID:JaNQ51f4
頭悪い奴は大東亜でも落ちるよ。
並の学力はあると思うんだが・・・。
8エリート街道さん:2010/02/17(水) 22:49:25 ID:fe9qBaGh
>6
文章良く読め。
「名前を書けば合格出来る!」と書いたが
「名前だけ書けば合格できる」とは書いていない。ばーか。
お前は不合格だなw
9エリート街道さん:2010/02/17(水) 23:56:56 ID:P2pBPiMu
ばか共に告ぐ、大東亜帝国は名前を
書かなくても合格できる。
試験終了後にもれなく合格証と振込み用紙
がもらえる。
10エリート街道さん:2010/02/18(木) 00:36:26 ID:a1V9+PLN
日本大学の俺はエリートだな。
11エリート街道さん:2010/02/18(木) 07:12:36 ID:juZgOHm8
>>10
元横綱輪島さんは試験の時「相撲部輪島」だけ書けばOKだったんだろ
そんな大学だからお前はsamll fry
12エリート街道さん:2010/02/18(木) 11:21:16 ID:uTXpPTHB
大東亜帝国〜日東駒専は中堅大学。その上は準上位。
しかし、この辺の大学はまともな就職は無理。

下位公務員を狙うのが一番賢い選択だろう。
13エリート街道さん:2010/02/18(木) 14:37:19 ID:vkCfM4r8
ロイター電:13:14
倒壊大学の国母選手は次のようにコメントした。

「金玉(メダル)取れなかったんだから,
パイプカットして,ハーフパイプにします。」
14エリート街道さん:2010/02/18(木) 15:00:36 ID:7nf0huIM
高学歴ではないにしろ普通だろ。
15エリート街道さん:2010/02/19(金) 01:48:00 ID:MOI/o7nW
けっして優秀ではない、だがアホではない。
あまり受験に興味無いが勉強はそこそこ。平凡な日常。
よくわからんがとりあえず有名どころを受けたら受かった。
それが「日東駒専〜大東亜帝国」の存在だと思う。

国士舘の公務員に強い大学ランキング、これ見たら中堅私大の方向性がわかる。
12番さんの言うとおり。

http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/22/gallery/CC55B826-B12D-11DD-AE17-EEF03E99CD51_slideshow_1.php
16エリート街道さん:2010/02/19(金) 02:56:25 ID:nKI0wwqu
それなら成蹊成城明学が準高学歴になっちまうわ
17エリート街道さん:2010/02/19(金) 02:57:44 ID:DvyAcgvY
東大行くなんて人間じゃないっていう感じかな。
格差社会って怖いね。
18エリート街道さん:2010/02/19(金) 05:38:10 ID:ThY/DKqo
俺が卒業した地方の公立中学(当然、玉石混交)は同学年に250人近くいたが、
東京大学に行ったのはずっとトップだった奴の1人だけだ。
マーチ・関関同立に行った奴らで上位15%には入ってた。
中堅とされてる日本大学に行った奴らでも中学時代は上位25%には入ってたな。
なので大東亜帝国なら全体の中では上の下か中の上じゃないか?

中学時代は優等生でも高校に行って落ちこぼれる人は少なからずいたが、その逆はあまりいなかったよ。
工業や商業系の高校に行った人の多くは中学時代、平均以下の成績だったしな。
19エリート街道さん:2010/02/19(金) 09:46:54 ID:LapYnm/f
大学全入の時代に大東亜帝国なんて普通に下の下だろ。
どれだけ馬鹿なんだよw
20エリート街道さん:2010/02/19(金) 15:18:44 ID:bitR86w7
>>19
同世代の下の下といえば、
半障害者や、犯罪者、暴走族DQNたちなので
中の下〜中の上では?
高校偏差値50前後あたり。

実際、大東亜クラスの学生は、出身高校の偏差値どれくらいなの?
21エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:24:15 ID:05fZ1sRs
>>15大東亜帝国と日東駒専も結構差があると思うぞ。

>>20大学進学率が5割だから、中の下はないと思う。
個人的には中の中のイメージ。
俺の高校は県内で偏差値57位だが、入学後だんだん勉強しなくなり、
大東亜より微妙に上の東北学院に進学するパターンが多いな。
最上位層(4〜8人位)は東工、一橋、旧帝(東大・京大以外の非医)、国医、早慶、
上位層(5〜16人位)が横国、千葉、埼玉、マーチって感じ。
周りの人と話すると、55未満くらいから一気にレベル下がるみたいな意見でまとまったから、
50〜54位じゃない?
53位の高校の知り合いが東洋でも上のほうみたいなこと言ってたし。

22エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:26:19 ID:05fZ1sRs
>>15大東亜帝国と日東駒専も結構差があると思うぞ。

>>20大学進学率が5割だから、中の下はないと思う。
個人的には中の中のイメージ。
俺の高校は県内で偏差値57位だが、入学後だんだん勉強しなくなり、
大東亜より微妙に上の東北学院に進学するパターンが多いな。
最上位層(4〜8人位)は東工、一橋、旧帝(東大・京大以外の非医)、国医、早慶、
上位層(5〜16人位)が横国、千葉、埼玉、マーチって感じ。
周りの人と話すると、55未満くらいから一気にレベル下がるみたいな意見でまとまったから、
50〜54位じゃない?
53位の高校の知り合いが東洋でも上のほうみたいなこと言ってたし。

23エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:49:01 ID:bitR86w7
高校受験の偏差値  大学受験の偏差値
   70        65
   65        53
   60        48
   55        43
   50        36

こんな表を見つけた。
まぁ一般に大学偏差値は高校偏差値−10(理系は−15)が定説みたいだから
やっぱ>>21くらいのイメージかな。
高校偏差値45〜50でも大東亜受かるって人は
指定校推薦とかAO入試の人だけだと思うな。
24エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:53:33 ID:4lw3Fkt2
>>20

大東亜って暴走族上がりのDQNがほとんどと聞いてたが。

何気にエリート大学だったんだね。
25エリート街道さん:2010/02/19(金) 19:25:39 ID:ThY/DKqo
>>19
全入といっても全員が大学に進学する訳ではなく、大東亜帝国以下の大学も多く存在するからな。

>>24
2ちゃんのDQN基準をリアルで適用すると8割の人間はDQNになるんじゃないか?
学歴だとマーチ以下はDQN扱いが多いからな。
資格でも税理士や司法書士ぐらいなら簡単に取れるみたいな言い草な奴も多数だし。
まあ、便所の落書きだから仕方ないがw
26エリート街道さん:2010/02/19(金) 19:52:06 ID:S/PVzASl
高卒就職は大学に行けないんじゃなくて
大学に行かないだけ。潰れる大学がある時代に
大東亜帝国は下の下だろ。
私大バブル期なら中位だろうが。
27エリート街道さん:2010/02/19(金) 20:07:21 ID:n681lnvd
>>25

弱い者たちがさらに弱いものを叩くってこったな。
醜い話だw

高卒が弱いとは限らんけどねw
28エリート街道さん:2010/02/19(金) 21:08:06 ID:ewQEbvzB
>>23ニッコマ未満はやっぱどこもfランだろww 俺の高校でも3年なってからでも受験勉強っぽい事をしたやつはほぼ全員ニッコマ以上受かってるw 因みに俺の高校偏差値46www
29エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:31:40 ID:olwQ/z6v
大東亜帝国が下の下ならそれより下はすでに潰れているだろ

都内だけでも
大東亜帝国拓立桜・産業能率・杏林
高千穂・目白・和光・大正・二松学舎・多摩
東京富士・日本文化・嘉悦・東洋学園
と言った様な大学群があるぞ
30エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:34:30 ID:olwQ/z6v
大東亜帝国が下の下ならそれより下はすでに潰れているだろ

都内だけでも
大東亜帝国拓立桜・産業能率・杏林
高千穂・目白・和光・大正・二松学舎・多摩 ・明星
東京富士・日本文化・嘉悦・東洋学園
と言った様な大学群があるぞ


明星を忘れてたので追加
31エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:38:23 ID:Q2CNSZky
これらの大学の入学者数知ってて言っているの?
おそらく全部合わせても明治の入学生にも届かないぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
拓立桜・産業能率・杏林
高千穂・目白・和光・大正・二松学舎・多摩
東京富士・日本文化・嘉悦・東洋学園
32エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:45:13 ID:olwQ/z6v
>>31
軽く計算してみたけど明治の入学者くらいなら越すよ
まぁ明星も含めて6000人もいないけど
33エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:45:48 ID:H3A/kaqB
俺の高校は偏差値64〜53だった。一応進学校。商業科があったから結構差がある。
俺のコースは理系で偏差値58。
それでも日東駒専以上は上位3割ぐらいだった(推薦含む)
大東亜帝国でも上位5割に入っている奴ぐらいしか受からず。
半数は浪人か専門か・・、大東亜帝国未満の大学へ進学(城西・中央学院・東京国際・駿河台)等
受験そんなに甘くないね。厳しいよ。
34エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:53:11 ID:Q2CNSZky
>33
いつの時代だよw
いまどき大学目指すヤツの半数が浪人とか専門とか有り得ないぞ。
35エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:54:05 ID:olwQ/z6v
恥ずかしながらオレのFラン大学付属高校は偏差値41だった
ニッコマ以上0.5割
大東亜帝国レベル1割
それ未満レベル3.5割(系列Fランが多数)
って感じだったよ
36エリート街道さん:2010/02/20(土) 01:02:17 ID:Q2CNSZky
>35
馬鹿過ぎ!w
てか有り得ね〜。
勉強全くしてないんでしょうねw
37エリート街道さん:2010/02/20(土) 04:15:27 ID:SE4aws79
世間一般ではマーチなら高学歴ならまだわかるが

大東亜を高学歴と思う人は皆無だと思うよ
38エリート街道さん:2010/02/20(土) 11:09:20 ID:6IIJKaS8
>>34>>21だけど、俺の地域のトップレベル高は7割浪人してたよ。
あと、>>33は半数が浪人ではなくて、半数が浪人と専門に分けられるって言ってるんだろ。


>>37普通より気持ち上位で決して高学歴ではないだろ・・・。
2chは受験をなめ過ぎてるヤツ多すぎだけどさ。

39エリート街道さん:2010/02/20(土) 14:50:19 ID:/bwKrhmq
高校生は下半分は大学行かないからな。
偏差値60くらいの生徒が大学受験では、真ん中くらいになるんじゃない?
あと「偏差値46の高校だけど、ニッコマ合格普通にいるよ。」
みたいな人いたけど、それは普通じゃなくて、同じ高校に通ってても優秀な奴とダメな奴はいるんだよ。
「偏差値46あればその高校に入れます」って目安だから、
その高校の下のほうのやつらの偏差値だろ。
40エリート街道さん:2010/02/20(土) 20:12:41 ID:wCVn1cZP
>>39都道府県によっても大分レベル違うからなあ。
トップの奈良とビリの沖縄はかなり学力差あるよ。
俺は地方の中堅レベルの進学校にいたが、俺の県の2番手の高校が奈良の
中堅上位クラス辺りのレベルだという噂を聞いたことがある。

41エリート街道さん:2010/02/21(日) 14:22:24 ID:bGoM/M3O
大東亜帝国までは中堅。高学歴だろ。

それ未満は微妙だな、ただ学士にはなれるから大卒以上の企業でも受けれる。
42エリート街道さん:2010/02/21(日) 14:38:11 ID:Hgc4hLa3
>>41
どこの大学卒業?
43エリート街道さん:2010/02/21(日) 14:55:22 ID:wQG3NxoL
これくらいまでかな?

早慶上基理 明青立法中 成成明独国武 日東駒専 大東亜帝国
芝浦工業 武蔵工業 工学院 東京電機 東京農業 千葉工業
創価 東京経済 神奈川 玉川 文教 拓殖 立正 武蔵野
関関同立 産近甲龍 外外経工佛 摂神追桃
南山 愛愛名中 豊田工業 日本福祉 金沢工業
北海学園 東北学院 東北福祉 広島修道 松山 西南学院 福岡 立命アジ太
44エリート街道さん:2010/02/21(日) 15:05:08 ID:q2z6yxqy
大東亜帝国の序列って本当に流動的だな。ニッコマ以上だと
時代が変わっても基本的に大きな変化はないんだが。

俺の受験した頃(1980年代)は
東海>大東文化≧亜細亜>>帝京>国士舘(=拓殖、城西)
行く価値があると言われた最低ラインが上位の3大学。
45エリート街道さん:2010/02/21(日) 15:10:59 ID:uTmWO0aP
高校生全体で見たら普通以上じゃねえの? 大東亜帝国でも。

ちなみに俺私大バブル全盛期世代ね、参考までに・・・

中学1学年約300人、上位80人程度が行ける地区ではまあ良いほうと言われた公立高校入学。

高校は約1学年200人、その中で大東亜帝国に現役の一般入試で受かるのって半分位だった気がするが・・・

旧帝狙えるレベルの成績だったやつでも中学から高専や工業に進む人もいたから何とも言えないが

高校生って枠の中では実際はソコソコ以上だったと思う。

まあ旧帝早慶以上から見ればカス同然なんだろうがねw

46エリート街道さん:2010/02/21(日) 15:23:13 ID:q2z6yxqy
うちの公立中学で亜細亜、大東文化、関東学院あたりに行った人は
中の中(つまりオール3)ばかりだけどな。
ちなみに上の上は殆ど早慶一工か国医に行った。もっとも東京でも
レベルが高い世田谷区だったんだが。
47エリート街道さん:2010/02/21(日) 15:28:03 ID:uTmWO0aP
>>46
やはり地方と都内では中学からして差があるな・・・

俺の地区なら中学の時の中の中だと大東亜はおろか第一経済(ローカルですまん)や日本文化も怪しかったな。

上の上で一般的に旧帝・早慶(非医)だったもんな・・・
48エリート街道さん:2010/02/21(日) 15:38:39 ID:iLMG0zML
俺は偏差値47の普通高校。
学年で最上位の方で大東亜〜ニッコマクラスがやっとだったなw
ちなみに俺は学年では一応上の方だったけど(多分高校偏差値50くらい)
日大工学部の指定校蹴って、偏差値40ちょいの地元工業大学。
49エリート街道さん:2010/02/21(日) 15:59:36 ID:uTmWO0aP
高校生全体で見たら普通以上じゃねえの? 大東亜帝国でも。

ちなみに俺私大バブル全盛期世代ね、参考までに・・・

中学1学年約300人、上位80人程度が行ける地区ではまあ良いほうと言われた公立高校入学。

高校は約1学年200人、その中で大東亜帝国に現役の一般入試で受かるのって半分位だった気がするが・・・

旧帝狙えるレベルの成績だったやつでも中学から高専や工業に進む人もいたから何とも言えないが

高校生って枠の中では実際はソコソコ以上だったと思う。

まあ旧帝早慶以上から見ればカス同然なんだろうがねw

50エリート街道さん:2010/02/21(日) 16:00:26 ID:uTmWO0aP
↑間違ってカキコボタンクリックしてもうた・・・
51エリート街道さん:2010/02/21(日) 19:41:09 ID:wUV5AqMS
>高校生全体で見たら普通以上じゃねえの? 大東亜帝国でも。
あんた馬鹿か?
大東亜帝国なんかFラン間近のカスDQN大だろ。
そんな大学なら専門学校の方がマシだわ。
52エリート街道さん:2010/02/22(月) 00:29:10 ID:vfv5MYYD
>>51
さすがにほとんどの専門学校よりはマシだな。
53エリート街道さん:2010/02/22(月) 00:34:27 ID:dBWZxsTO
>>51
団塊JR.の頃は受験人口がやたら多い特殊な時期だったらしくて
大東亜クラスにもそれなりにまともな学生が流れてきたそうだ。
よく知らんけど。
54エリート街道さん:2010/02/22(月) 03:18:10 ID:Tt4odrZw
そもそも大学で学生の質って決まるのか??

例えば早稲田と亜細亜受かってその人が亜細亜に進んだら底辺扱いなのか??

なんかおかしくない??

それとも履歴書に早稲田合格したが亜細亜を選んだ理由を書かなきゃいけないのか??

まあ、俺の話なんだが・・。
55エリート街道さん:2010/02/22(月) 03:22:12 ID:Tt4odrZw
上場企業役員・管理職数

早稲田大 4923
慶應義塾 4820 ←早慶
---------------
日本大学 2551
中央大学 2309
明治大学 2096
法政大学 1166 ←N+MARCH+東海
立教大学  796
東海大学  659
青山学院  617
---------------
専修大学  493
東洋大学  355 ←東駒専
駒沢大学  269
---------------
亜細亜大  117
国士舘大  104 ←大東亜帝国
大東文化   61
帝京大学   23

卒業生の数、考えてごらん。帝京と大東文化はともかく「東海・亜細亜・国士舘」
は健闘してるだろ。
56エリート街道さん:2010/02/22(月) 10:36:02 ID:EuFLeKP0
>>54
早稲田蹴り亜細亜ってマジか?!さすがにネタでしょ?
間が開きすぎw
どっちも首都圏私立だし、何があって亜細亜にしたの?

家の都合で一人暮らしあ私立は金がかかるから
早慶蹴り駅弁、とかならわかるけど。
57エリート街道さん:2010/02/22(月) 10:56:43 ID:a5LpaC7j
>>56
例えが極端すぎて話にならんだけ
58エリート街道さん:2010/02/22(月) 15:53:43 ID:CJjvsIed
>>1の言う世間は一体どこの国だ?
高卒のおっさんから見ても遊びに行ってるって言われてるじゃん。
人事部の告白で、つぶしたほうがいいとか、こういうとこに行かせる親も悪いとかいわれてたような。
59エリート街道さん:2010/02/22(月) 16:16:19 ID:RPcuyBTo
大東亜はともかく帝国はFランに近くてイメージが悪かったんで
受かっても専門学校にするヤツ多かったな。
60エリート街道さん:2010/02/22(月) 17:04:02 ID:KmxgNE3j
>>59
まあ国士=右翼・暴力  帝京=悪徳・薬害

のイメージがあるからな、特に国士は昔の超絶ワルイメージが強い

高校は朝鮮高に唯一対抗出来る猛者揃い、駅占拠、大学にしても国会で

国士の右翼教育が問題視されたくらいだし。

総長(学長?)の刺殺事件とかとにかく飛び抜けて特異な大学だったしなw
61エリート街道さん:2010/02/22(月) 17:32:33 ID:INrnQWsn
帝国はどうにも世間体がよろしくないんだよなぁ・・・。
昔2chかなんかで見た「帝京、国士舘はケンカ強い順に合格出してる」ってのは
ネタでも吹いたw
62エリート街道さん:2010/02/22(月) 18:00:34 ID:65gYXu7N
今後は国公立とMARCH以上が大学
それ以下が準大学に区別される
当然大東亜帝国は準大学
63エリート街道さん:2010/02/22(月) 18:04:40 ID:INrnQWsn
>>62
準大学って国立の大学校のことで、防衛大学とかのことだよ。
普通にマーチより難しいからw
64エリート街道さん:2010/02/22(月) 19:37:49 ID:CHHX5H2p
>>1

さすがにそれはない
65エリート街道さん:2010/02/22(月) 20:16:47 ID:RPcuyBTo
>>62
国公立はピンキリ。地方の下位駅弁と無名公立大も準大学でいい。
66エリート街道さん:2010/02/22(月) 22:38:37 ID:PY/e41hZ
'82年7月旺文社発行 蛍雪時代増刊「私立大学へのアプローチ」より
経済学科偏差値
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・・60
学習院・・・・・58
法政、中央・・・・57
明治学院・・・・56
専修・・・・・・53
日大、駒沢、神奈川・・・52
東洋・・・・51
大東文化・・・50
立正・・・・・48
亜細亜・・・・47
帝京・・・・・44
67エリート街道さん:2010/02/23(火) 11:08:51 ID:nlpFQute
関東上流江戸桜は中学では上位何パーセントなんだろう

関東学園大学
上武大学
流通経済大学
江戸川大学
桜美林大学
68エリート街道さん:2010/02/23(火) 14:18:08 ID:9JNr2qD5
>>67
80%ぐらいだろう
69名無しさん:2010/02/23(火) 14:24:08 ID:SMyOJlbI
東海OBだけど
せいぜい並でしょう
70エリート街道さん:2010/02/23(火) 14:33:09 ID:nlpFQute
>>68
同世代の下位20%ですかw
>>69
出身高校の偏差値は?
71エリート街道さん:2010/02/23(火) 16:58:12 ID:ww5SnaVJ
>>70学部平均で上位35〜45%位じゃない?
72エリート街道さん:2010/02/23(火) 17:11:16 ID:ww5SnaVJ
>>70間違った。
40〜45%位だと思う。
73エリート街道さん:2010/02/23(火) 17:29:37 ID:SEqIOW6R
東大・京大→上位0.1%

早慶→上位1%

マーチ以上→上位5%

日東駒専→上位15%

大東亜帝国→上位30%

関東上流江戸桜→上位45%

ここまでは高学歴、およびに中堅私大といえる。
せめてこのラインまでには入りたい。
74エリート街道さん:2010/02/23(火) 18:44:49 ID:5ujoXI/q
>>73
農村部ならともかく都会でこの比率は有り得ない。首都圏なら

東大・京大→上位0.5%

早慶→上位5%

マーチ→上位15%

成成明國武→上位20%

日東駒専→上位30%

大東亜帝国→上位45%

関東上流江戸桜→上位60%
75エリート街道さん:2010/02/23(火) 19:00:53 ID:ww5SnaVJ
>>73それはないw
東大・京大→  上位0.7%
早慶   →  上位2.8〜4.5%
マーチ以上→  上位6〜14%
日東駒専 →  上位16〜29%
大東亜帝国   上位(多分)32〜41%位
関東上流江戸桜→上位(多分)45%位

そもそも統計が可笑しすぎw
東大・京大で入学者が5000人位なのに、同じ年に大学受験者が500万人も
いるわけないだろ(5000×1000)。
しかも中堅の意味も変だ。
大学受験者は約51%なのに下から数えて6%の大学が中堅で高学歴って・・・。
どんなに甘く見ても中堅は大東亜帝国まででしょう。
ちなみに偏差値分布でいうと、70以上は上位2.2%、
60以上は15.2%だよ。

ネタで作ったんじゃないんだったら、冗談とか煽り抜きで小学生からの勉強やり直した
方がいいと思う。



76エリート街道さん:2010/02/23(火) 19:07:30 ID:ww5SnaVJ
>>73ちょっと言い過ぎたかも。
スマン。
ニッコマは上位18〜29に訂正ね。
77エリート街道さん:2010/02/23(火) 19:11:19 ID:SEqIOW6R
たとえば全員アホになったら東大もアホになるの?

全受験生がみんな10点とか20点しか取れなきゃ東大合格者0になるの?

んでそのまま大学は経営破たん??それとも出来ないなりに競わせて入学者は確保?

なら今度は企業が相手にしなくなり、企業への入社する人数が0になるの?

なんかよくわかりません。誰か仕組み教えて
78エリート街道さん:2010/02/23(火) 21:06:13 ID:pcnElJ4v
>>75
能書きはいらん。

>>73が統計上正解。(予備校より)
79エリート街道さん:2010/02/23(火) 21:17:17 ID:Ug/MoqZ0
世間的には日大だって馬鹿扱いなのに・・・
大東亜帝国なんて・・・
大馬鹿扱いに決まってるだろw
80エリート街道さん:2010/02/23(火) 21:22:26 ID:T4a5cpbr
>>78
うはww
81エリート街道さん:2010/02/23(火) 21:36:36 ID:ER0ssX0Z
一般的に高学歴と言われるためにはせめて上位20%には入っておきたいわな。
と考えるとマーチから日東駒専の間の偏差値くらいだな。大学で言うと
成蹊、法政の最下位学部あたりか。
82エリート街道さん:2010/02/23(火) 21:40:57 ID:nlpFQute
>>81
タグすげぇwエロスww

まぁこのスレの趣旨はBFじゃない大卒なら
同学年でも上の方だってことでしょ。
>>79は典型的な2ch評価かと。
8382:2010/02/23(火) 21:41:40 ID:nlpFQute
タグじゃない、IDだorz
ニコニコの見すぎかな
84エリート街道さん:2010/02/23(火) 21:54:11 ID:68eqUtGD
よく考えたら私大の定員の半分くらいは非一般組だよな
そう考えると一般MARCHは学力では同世代の上位5%くらいになるのか?

急にMARCHが賢く思えてきたw
85エリート街道さん:2010/02/23(火) 23:02:18 ID:5ujoXI/q
だから>>74が一番妥当なんだよ、分かる?
86エリート街道さん:2010/02/23(火) 23:20:17 ID:5/lNaKC9
てか大東亜からはフリーでいい気がする。
87エリート街道さん:2010/02/23(火) 23:44:15 ID:EruxT/Ue
>>85首都圏は>>74だが、全国は>>75でしょ。
首都圏の大学進学率は7割超えてるけど、全国で見れば5割強だからね。
でも74も75もニッコマまでのランクは上位〜%以内という点ではほぼ一致してるね。
88エリート街道さん:2010/02/24(水) 09:57:47 ID:gpSD/XBf
いや>>73が一番当たっている。

前に雑誌でこの情報見たことある。普通に大東亜帝国までは高学歴扱いとあった。
89エリート街道さん:2010/02/24(水) 11:48:05 ID:enruDQdH
河合模試、理系の全国偏差値「39.4」って
中学だとどれくらい?w
大東亜帝国の理系学部もそんくらいの偏差値なんだけど
90エリート街道さん:2010/02/24(水) 13:02:37 ID:TFFlGjKA
>>88必死すぎw
痛々しいからやめろよ。

>>89中学って・・・。
まあ、高校に入学する時のレベルと考えたら53位じゃない?
河合塾の記述の私立理系の偏差値調べたら、39.4は上位76.2%位の
レベルだった。


91エリート街道さん:2010/02/24(水) 13:50:38 ID:1Q+lj6ZA
大東文化より拓殖のほうが偏差値高いよな?
92エリート街道さん:2010/02/24(水) 14:18:58 ID:9SxKSkxp
理系の上位層は国立に流れるから私立理系はそれ以下だよ。
9389:2010/02/24(水) 14:25:24 ID:enruDQdH
>>90
俺の高校の偏差値53wビンゴw

>>92
>>90は私立理系で調べてくれたんじゃ?
9489:2010/02/24(水) 14:29:32 ID:enruDQdH
あと国立理系でも、滑り止めで私立の模試くらい受けると思うんだが・・・。
95エリート街道さん:2010/02/24(水) 14:49:16 ID:gpSD/XBf
私は>>73が一番あたっいていると思うわ。
96エリート街道さん:2010/02/24(水) 18:09:31 ID:enruDQdH
>>91
大東文化と拓殖は全く変わらない気が・・・・。
97エリート街道さん:2010/02/24(水) 19:05:52 ID:noKFtnZg
>>95 88とID同じだぞw
釣りなんだろうけど自演はもういいよw

>>94>>90だが、レベルはもう圧倒的に国立が上。
私立理系だと偏差値50あれば、上位25.9%(およそ四分の一)とまあまあだが、
国立理系は科目数が上で偏差値が50あっても、上位56、7%位に過ぎない。
国立ー3〜5が私立のレベルだが、偏差値39.4をそれで計算すると、大東亜帝国は下から数えて2%前後
のレベル(国立理系志望者のレベルに換算)。
大東亜帝国レベルは世間で並よりはやや上としても、
一部学部を除き国立の滑り止めレベルにもならないのはほぼ確実だと思う。

98エリート街道さん:2010/02/24(水) 19:27:20 ID:9SxKSkxp
最底辺国立理系>>マーチ理系だからな。
理系は国立が強すぎ。
99エリート街道さん:2010/02/24(水) 19:48:22 ID:enruDQdH
>>97
その%載ってる表ってどこで見れるの?
リンク張ってもらえると嬉しい。
100エリート街道さん:2010/02/24(水) 19:56:01 ID:noKFtnZg
>>99申し訳ない。
河合塾の記述模試の結果表を計算しただけなので、表は貼れない。
101エリート街道さん:2010/02/24(水) 19:58:34 ID:Gpr0pZCG
大東亜帝国が高学歴なら
低学歴の大学は存在しねーなw
102エリート街道さん:2010/02/24(水) 22:51:37 ID:V5jg9n76
★OL1000人が選んだ ■私の嫌いな大学ランキング■
(週刊文春2008年2月14日号 / 2月6日発売)

                     理由

1位 東大  176票        ひけらかし 偉そう 自己中 オタク 仕事ができない
2位 早稲田 138票        ひけらかし 裏口入学 芸能人のアクセサリー 広末
3位 慶応   89票        ひけらかし お坊ちゃん エリートぶる ずる賢い 気取り屋 キザ
4位 京都   29票        ひけらかし 世間知らず 友達がいなそう 童貞が多い

5位 明治   25票        下品 粗悪 乱暴 犯罪者 遊び人 ヤクザ予備軍
6位 青山学院           チャラチャラしてる 遊び人 売春 水商売系 芸能人養成大学
7位 国士舘            ケンカに強そう 乱暴 怖い 右翼 ヤクザ予備軍
8位 創価              池田大作カルト 工作員 怖い 反日 朝鮮 かかわりたくない 
9位 日大              バカ大の代名詞 粗悪大衆大 名前が恥ずかしい
10位 帝京              実質的体育大学 スポーツバカ 犯罪者が多い とんねるず
103エリート街道さん:2010/02/24(水) 22:54:54 ID:kgun0f8z
マジレスすると、スレタイの大学の中で
東洋大学だけが世間ではそこそこの評価
を得る事が出来る。他はまだ付属高校の
評価の方がマシ。
104エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:10:38 ID:kgun0f8z
ゴメン。また種を蒔いちゃった
反省してマース^^
105エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:27:46 ID:5O3955JV
>>103
地方を舐めないでもらいたいね、君。
大卒ってだけで嫉妬が飛んでくる世界もあるんですよ?

ちなみに俺の田舎では日大が実態以上に馬鹿だと思われてて(芸能人がたくさん出てるため)
それ以外の大学は平成○○大とか国際××大みたいな明らかにFなとこ以外はそこそこの評判だね。
大東文化大や東海大あたりは名前は悪くないし、そこそこの評価だと思う。
近所親戚の殆どが高卒専卒、年配者は中卒という世界は学歴板の皆さんには分からんだろうな

そもそもこういうとこでよく話題に上る公立中換算だと
一学年の最底辺数%はチンピラ等の犯罪者で刑務所に入るレベルだからなw
そういう真性のクズと比べれば高卒やら専卒やらまでマトモに見えてくる不思議w
106エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:29:37 ID:kgun0f8z
だから俺の蒔いた餌にマジレスしないで欲しい。
107エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:36:33 ID:gpSD/XBf
確かに東洋はレベルはそこそこに見られるね。駅伝も強いし。

>>103 付属高校といえば
●日大豊山、国学院栃木→偏差値64(かなり優秀)
●帝京、国士舘、大東文化第一→偏差値58(これもそこそこ優秀)

なんだよね。そう考えると大東亜帝国はそこそこ優秀なんじゃないかな?
少なくとも中学時代に偏差値55〜60の人や高校に行った人でそんなアホはいなかったよ。

かくいう俺も偏差値59の私立高校出身なんだが、合格した大学名を周りのみんなに言うと
●マーチ→うお!すげ!めちゃめちゃがんばったじゃん!!
●日東駒専→すごいね!頭いいじゃん!
●大東亜帝国→そこそこいいじゃん!
●関東上流江戸桜+城西・東京国際・駿河台→うん、まあ現役なら有りだね

って感じの反応だった。
108エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:51:19 ID:YJIdekXy
>107
あんた相当逝かれてるねw
>●マーチ→うお!すげ!めちゃめちゃがんばったじゃん!!
>●日東駒専→すごいね!頭いいじゃん!
>●大東亜帝国→そこそこいいじゃん!

○マーチ→まあまあだね
○日東駒専→頭悪いのね
○大東亜帝国→気に触ること聞いてごめんね
109エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:55:17 ID:FsO3tDfU
>>106
お前性格悪いなw
大東亜がうじゃうじゃ寄ってきたじゃんw
110エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:57:31 ID:O8Jmnv3+
>>108
高校偏差値60前後だったらMARCHでも全然勝ち組でしょ
断じて普通ではない
ニッコマで普通くらいかと
111エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:01:52 ID:KTyaiuO+
あげ
112エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:02:11 ID:dtl4NPgD
>>110
1,2年のうちは殆どが国立マーチ以上志望なんだけどな、そういうとこって
でもなぜか卒業時はニッコマや地方公立が普通になるんだよなw
俺んとこは55ぐらいだったから大東亜も結構いたな。
とりたてて努力はしない(できない)けど生真面目な奴が多かった。>大東亜進学
113エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:05:43 ID:oDYsYl59
大東亜は結局高学歴ではないが
世間から見ると普通かチョット残念。
114エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:08:10 ID:DhoChQuv
自分のところは偏差値55〜58くらいだったけど、ニッコマ以上にいけたのは上位四分の一くらいだったよ。
115エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:13:44 ID:87Hi7pWa
大東亜の偏差値が45としたら、
偏差値55前後の高校がボリューム層じゃないか?
そう考えれば低学歴ではない。
116エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:19:35 ID:/haqG9c+
てか推薦でほとんど取るような大東亜に偏差値もクソもないけどな。
117エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:22:58 ID:87Hi7pWa
>>116
でもそれなりの高校から指定校で来るのだって
最低限の学力は必要だよ?
個人的に一般入試組と指定校組の学力の違いは感じない。
AO入試とかは知らん。
118エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:35:46 ID:dtl4NPgD
でも大東亜の指定校って
3学期に紙に貼りだされて、行きたい奴はどうぞという扱いだったような
119エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:37:22 ID:/haqG9c+
>>117
そもそもそれなりの高校から指定校で大東亜に行くことがちゃんちゃらおかしい。

そんな奴いんのか?
いたらもったいなさ極まりない。
120エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:41:13 ID:87Hi7pWa
>>118
なにそのセール最終日の売れ残りのTシャツみたいな扱いw
>>119
いるんだよ。ただ一般入試組はホントにバカで
一生懸命色んなとこ受けてやっとひっかかりました!
みたいなのがいるから、下手したら指定校組のほうが優秀。
121エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:44:04 ID:l7FKdP1W
>>112
一口に国立って言っても旧帝と辺境駅弁は月とスッポンなんだが。
122エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:47:28 ID:dtl4NPgD
さすがに推薦で最初から大東亜専念な奴は無いわ
一般で仕方なく行った奴なら
センター現代文満点とった知り合いが後期センター利用で行ってたな
前期ならニッコマレベルだったのに出願ミスだとか何だとかでさ
123エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:51:02 ID:/haqG9c+
>>120

勉強して落ちてしかたなく大東亜が指定校で受かったと同レベルにされてはたまったもんではないな。

指定校で受かった一般並の勉強をするなら別だが。
124エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:51:03 ID:dtl4NPgD
>>121
国立マーチってんだからマーチと同じぐらいのレベルの国立だって察してくれよw
まあ、国立なら最底辺駅弁でもない限りニッコマよりかは上だし
大東亜は言わずもがなだけどな
125エリート街道さん:2010/02/25(木) 02:14:21 ID:E2rGEvEf
このスレおもしろいね。

案外、大東亜帝国組が多いのか冷静な偏差値判断できる人が多い。

2ちゃんねる脳なら東大万歳!マーチ以下はバカ。みたいな扱いだが
イメージにとらわれず自身の体験等から話が出ていて現実的でおもしろい。

かくいう私も大東亜帝国組ですW

ちゃんと受験勉強はしたつもりだが「法政・日大・東洋」全滅W

126エリート街道さん:2010/02/25(木) 02:19:05 ID:E2rGEvEf
ああ、大東亜帝国10年前の受験生ですが今は幸せに生きていますよ。

今度結婚します。一応東証一部上場企業のサブSVやってます。

幸せです。

てか社会人になると高卒ほとんどいないんだが何で??
127エリート街道さん:2010/02/25(木) 02:40:21 ID:nmI/pxj0
このスレ超低学歴臭漂っているなw
大東亜帝国が高学歴だの普通だのって・・・
普通に考えたら低学歴だろ。
皆、自分の大学を少しでも良く見せたいんだねw

128エリート街道さん:2010/02/25(木) 02:42:53 ID:wQIYfpzv
>>126
は結局高卒を見下したいだけだろw
弱い者がさらに弱いものを叩くってこったなw
大学では自分たち以下がほとんどいないもんだからって醜い話だな・・・
129エリート街道さん:2010/02/25(木) 03:17:58 ID:FMOZfHQu
自分がわかっていないであちこちで迷惑かけてる関西のガン大阪市大
よりは大東文化の方がはるかに生きる価値がある。
大阪市大出ても大塚家具や光通信が精いっぱいだって。
130エリート街道さん:2010/02/25(木) 04:36:25 ID:pul/xD/2
131エリート街道さん:2010/02/25(木) 10:10:23 ID:E2rGEvEf
大東亜帝国サイコー!知名度抜群!がんばれ!
132エリート街道さん:2010/02/25(木) 10:29:43 ID:14SeRDLi
自分も偏差値58の都立進学校だったが指定で慶応、AOで早稲田、一般で首都大。これが最上位で、マーチが20%、成成明学が10%、ニッコマが60%、大東亜は10%て感じ。5、6人が就職。

勿論自分は落ちこぼれて大東亜レベルです…
133エリート街道さん:2010/02/25(木) 11:58:50 ID:MbrRcNN/ BE:948950944-2BP(0)
>>127
高学歴って言ってるやつは勘違いだと思うが、全高校生って枠の中じゃ並以上になるって主張してるんじゃね?
あくまで全高校生(と中卒)の中間層だったら一般受験じゃ入学出来ねえ訳だし。
無論、灘・筑駒・ラサール生あたりから見れば非人・白痴同然だろうし、都府県トップ高レベルから見ればただのアホだろうが。
ただそれは↑で挙げたような高校は、その高校自体が中間層がいないある種選ばれた人種が集まった集団だからね。
ローカルな話で恐縮だが、本来の自力では中堅国立受かるやつが落ちて東海行ったのもいるし、一般組はそこまで馬鹿にされる
レベルじゃないと思うけどね。
ただ数人接した、推薦で行った連中、これは大東亜どころかニッコマあたりのやつでもひどかったがw
134エリート街道さん:2010/02/25(木) 13:54:20 ID:14SeRDLi
推薦だったら自分の偏差値+5くらいのとこの行けるような気がする
135エリート街道さん:2010/02/25(木) 15:36:53 ID:B/kLgfi7
>>132
首都大なんて科目少ないし偏差値もマーチと変わらんだろ。
おまいら貧乏人は国公立を持ち上げすぎ。
136エリート街道さん:2010/02/25(木) 15:48:11 ID:MbrRcNN/
日本のトップ層は国立、地方の優秀層も国立目指すんだから仕方ないけどね。
そりゃ田舎国立と早慶の比較で、田舎国立が上って言うわけじゃないけどさw
ただ比較対象される私立と国立、例えば早慶と東名九あたりの平均層比較した場合
後者が圧倒してると思うけど。
偏差値なら早慶だとしても、実際の入学難易度は東名九だからね。
137エリート街道さん:2010/02/25(木) 16:12:24 ID:AkEjhbOn
浪人してMARCHに行くより
現役で大東亜に行った方が就活のとき企業の評価高いよね。
138エリート街道さん:2010/02/25(木) 16:14:16 ID:B/kLgfi7
>>136
理系はともかく文系は早慶≧地底なのに、地方では国公立は優秀、
私大はバカみたいな誤った認識を情報弱の教師に植え付けられて
育っているからな。
これだから田舎者は学歴板に参加してほしくないんだよね。
139エリート街道さん:2010/02/25(木) 16:15:18 ID:lWBoEEgD
>>137 

            【笑】
140エリート街道さん:2010/02/25(木) 16:42:58 ID:AkEjhbOn
確かに大東亜クラスは、頭にハチマキ巻いて毎日塾通いして
必死に勉強して受ける大学ではないことはたしかだ。
だが世間的な評価として
「ああ、この人は亜細亜大出身か」「この社員は大東文化大卒か」
となったときに、決して悪くはない印象であると思う。
もちろんマーチ以上は「おお頭良いね」となると思うけど。
141エリート街道さん:2010/02/25(木) 17:01:57 ID:B/kLgfi7
東海、亜細亜、大東文化や立正は位置的に日東駒専の受け皿だから
そんなにイメージ悪くない。受かったら進学する価値はあると思う。
142エリート街道さん:2010/02/25(木) 17:31:56 ID:uR6QI+w8
大東亜帝国なんてどこもイメージ最悪だろw
日東駒専でさえイメージ悪いんだし。
大東亜帝国は低学歴でいいじゃん。
143エリート街道さん:2010/02/25(木) 18:47:18 ID:Andh617u
>>137涙拭けよw
144エリート街道さん:2010/02/25(木) 21:03:42 ID:dtl4NPgD
学歴板のメインボリュームっぽいマーチ早慶あたりからすれば
ここらへんはどうでもいいんだろうな。
こと話が駅弁となるとムキになって叩くのにな
145エリート街道さん:2010/02/25(木) 21:04:57 ID:kR2LCAih
>144
あんた大東亜帝国だなw
146エリート街道さん:2010/02/25(木) 21:19:51 ID:dtl4NPgD
>>145
あっしは大東亜帝国なんて都会民じゃありまっしぇーんw
147エリート街道さん:2010/02/25(木) 21:39:24 ID:/haqG9c+
>>146
なんだ厨房か
148エリート街道さん:2010/02/25(木) 21:57:40 ID:dtl4NPgD
>>146
遂にニッコマ様ご降臨ですか?
149エリート街道さん:2010/02/25(木) 21:59:11 ID:dtl4NPgD
俺はニッコマじゃねーよw
アンカー間違えた
>>145
>>147
それではニッコマ様どうぞ
150エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:03:15 ID:8rzX30/5
大学名・大学群だけで判断しようとするから極論になる

推薦でニッコマがいれば、マーチレベルの学力を持ちながら残念な大東亜もいる
受験科目だけが得意な奴がいれば、副教科が抜群に出来る奴もいる
高校までの学問と大学での学問は別物だし、上にあげた例の後者は大学内成績トップクラスの奴が多い

もう面倒だから、全国に760弱ある大学の上位半分が高学歴でいいんじゃね?
下位半分・短大卒が中学歴で、高卒・専門卒が低学歴
151エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:15:53 ID:AkEjhbOn
大東亜って半分より上?
偏差値50以上の大学って少ないよな?
152エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:22:23 ID:/haqG9c+
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 大東亜ってめちゃくちゃ素敵やん?
   丶        .ノ    \______________
    | \ ヽ、_,ノ
  .  |    ー-イ
153エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:46:38 ID:0SyN9+0Y
ビッグ東大
154エリート街道さん:2010/02/26(金) 00:23:58 ID:P8J5XbO8
東海大学と大東文化大学、これ略したら東大だぜ!
国士舘大学、これ略したら国大(国立)だぜ!
帝京と国士舘で、旧帝国大学だぜ!

だから大東・東海・国士・帝京は優秀。亜細亜さん残念!切腹ぅ〜!!
155エリート街道さん:2010/02/26(金) 05:46:50 ID:QEmcyPR0
何このネタスレw


15年以上前ならいざ知らずこのご時世大東文化大学だの亜細亜大学だの行かせるのって
親も悪いよねw


156エリート街道さん:2010/02/26(金) 07:01:19 ID:n2Mu9lhi


東大京大  超一流
早慶上智  一流
マーチ   二流
日東駒専  三流
大東亜以下 四流以下

【世間一般】って言うのはこういうもんでしょ。

>>150しかし大東亜帝国で中学歴って・・・

大東亜あたりは学歴が邪魔になる分、学生時代は
バイト趣味に没頭したり簡易資格で
見返してやるっていう立場でしょ。
大学進学者の中では明らかに三流未満なんだから。
学歴が良くも悪くも思われない最低辺ラインは
日東駒専あたりだろうな。
大東亜クラスになると大学受験の勉強してもそこにしか行けなかった
という評価になり下手すると専門より評価悪いと思うよ。

以上マジレスでしたww


157エリート街道さん:2010/02/26(金) 08:38:43 ID:QzCNIMZi
>156
日東駒専も同じような扱いだよ。
158エリート街道さん:2010/02/26(金) 09:10:41 ID:n2Mu9lhi
どちらにしろ大東亜帝国でプライド持っちゃってるのは憎めない人達だなあ。

159エリート街道さん:2010/02/26(金) 09:24:33 ID:kZ2djh12
亜大はそろそろ都市大と合併して欲しい
160エリート街道さん:2010/02/26(金) 09:41:32 ID:EtqliLyp
見ず知らずの他人から学歴を聞かれた時の評価

・マーチ→まあまあだね
・日大→ポン大か…
・大東亜帝国→気に触ること聞いてごめんね


161エリート街道さん:2010/02/26(金) 10:07:11 ID:fbWJI65A
早慶は別格としても
大東亜からマーチまでは世間の評価変わらなくね?
中堅〜上位私大って感じで。
162エリート街道さん:2010/02/26(金) 10:15:53 ID:WSGM8TGR
俺は大東亜のひとつの大学の関係者だけど
大東亜を中堅と思ってるやつなんていないぞ。
知ってるだけで立正、桜美林に落ちたやつがいる。
マーチと評価が変わらないって恥ずかしいからやめてくれよ。
>>161は、〜ね?を連発してるからこのスレROMれば同一人物なのは
よくわかるが正直恥ずかしい。
煽りか本気なのか知らないけどいい加減にしてほしい...

163エリート街道さん:2010/02/26(金) 10:23:51 ID:WSGM8TGR
浪人してマーチより現役大東亜のほうがいいとか
本気で思ってる人は就職活動もしたことない人だた思う。
大体の企業はマーチか最低でも日東駒専で切られちゃうのに・・・
2ランク下の大東亜が変なこと言ってるからますます馬鹿にされちゃうんだよ・・
こんなスレなくなってほしい。2ちゃんねるあまり見ないけどこれはひどすぎる。
164エリート街道さん:2010/02/26(金) 10:29:55 ID:QGOZ1Ehr
歴史好きの俺から言わせれば
大東亜帝国が江戸時代でいう奉行所の与力
200石待遇だけど不浄役人で将軍に会えない 200石以上は普通旗本
生活は江戸の3男子 賄賂が一杯で結構裕福

マーチは旗本
見栄は立派だが生活困窮。200〜9999石。大目付、町奉行が花形職。
165163:2010/02/26(金) 10:39:08 ID:WSGM8TGR
そんなの単なる思い込みだよ
現代社会でマーチと大東亜を同じ土俵で見る人なんて
いないよ。
歴史マニアかなんか知らないけど
もっと世間の風に当ろうよ。
大体俺らの大学くらいで学歴板に常駐してるのが恥ずかしいよ。
Fランクと思われてる。アルバイト先ではそうだった。
166エリート街道さん:2010/02/26(金) 10:47:45 ID:SOXBMEet
日東駒専は基礎がそれなりに出来ていないと合格が難しいが、
大東亜は1つ得意科目があれば手抜き勉強でも入れるよね。
167エリート街道さん:2010/02/26(金) 10:55:23 ID:fbWJI65A
>>165
一浪マーチ乙としか言いようがないな・・・。
168163:2010/02/26(金) 11:01:13 ID:WSGM8TGR
>>167
マーチなんて全部落ちたよ
日大、駒沢もダメだった。
もういいや 勝手にやってくれ
消えます。
169エリート街道さん:2010/02/26(金) 11:07:56 ID:SOXBMEet
一部上場企業から門前払いを食わない、つまり大卒と見なして貰える
最低ラインが日東駒専。
就職で大東亜とニッコマ以上の壁が絶望的なくらい分厚いのが現実。
170エリート街道さん:2010/02/26(金) 11:10:36 ID:fbWJI65A
>>169
お前確実にニッコマだろ。
171エリート:2010/02/26(金) 11:17:52 ID:QvkvjvSe
>>170
お前確実に大東亜だろ

それか早慶の新たな刺客かw
172エリート街道さん:2010/02/26(金) 11:40:56 ID:SOXBMEet
てか大東亜は大学に行けただけでも満足って人が多い気がする。
173エリート街道さん:2010/02/26(金) 11:55:02 ID:ISliDn/N
>>172
俺の学校は勉強がめんどうだからなんとしてでも推薦で大東亜レベルに入ろうとする

174エリート街道さん:2010/02/26(金) 11:58:44 ID:fbWJI65A
>>173
偏差値いくつの高校?
175エリート:2010/02/26(金) 12:04:25 ID:QvkvjvSe
だいたい偏差値50未満の大学のスレで高校の偏差値は?って聞くやつも
どっか浮世離れしてるわなw
176エリート街道さん:2010/02/26(金) 12:04:30 ID:ISliDn/N
>>174
51
177エリート街道さん:2010/02/26(金) 12:13:26 ID:fbWJI65A
>>176
模試とか受けてるのか?そこでの偏差値によっても変わってくるだろ。
でも実際偏差値50前後の高校だと、一般では関東上流江戸桜が普通くらいだろ。
178エリート:2010/02/26(金) 12:31:51 ID:QvkvjvSe
>>177

早慶以外大東亜までが全部一緒だと思いたいんだね
いじると面白いやつ・・・
179エリート街道さん:2010/02/26(金) 13:40:38 ID:s9A0RT17
学歴とは中卒、高卒、高専卒、専門卒、短大卒、大学卒(学部卒)、院卒(修士・博士)で区別するとマジレス
そもそも大東亜(年収ベスト100に入るか入らないかのレベル)より下の大学の方が遥かに多いのに、卑下する必要はないよ
大学名で高学歴とか低学歴とか言ってる奴は、「お前どこ中?」って聞いてるレベル
180エリート街道さん:2010/02/26(金) 14:09:01 ID:34kaLoAM
>>179
学歴板とは思えない斬新なレスだな
181エリート街道さん:2010/02/26(金) 14:22:32 ID:zYrCqUlr
真ん中より上なら高学歴ってわけじゃないからな。
182エリート街道さん:2010/02/26(金) 15:09:11 ID:fbWJI65A
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
すごいデータ発見したw
出身大学の平均年収ランキングで、
明治、中央、東京理科、kkdr、学習院、etcを抑えて
大東亜帝国の東海大学が17位!!
国士舘大学も29位にランクイン。
マーチまで行って大東亜帝国出身に年収で負けるってどんな気持ち?
ニッコマ以下は足きりされるとか都市伝説信じてるやつもいい加減目覚ませよ。
183エリート街道さん:2010/02/26(金) 15:47:53 ID:6Ce98tul
そんなの真に受けてどうすんだよw
喜色満面だなおい

・・・・・・・・
184エリート街道さん:2010/02/26(金) 16:32:13 ID:Ul8deFsh
>>105
そうやって必死に下の存在を探して
哀れだな

堂々としろ、人と比べなくてもありのままのお前がbPだ
185エリート街道さん:2010/02/26(金) 17:29:19 ID:9SsWhPAh
>>181でも、東海の平均年齢が一番高いこと考えると、
関西はともかく、明治・中央・東京理科なんかの方が上だと思うけどな。

>>182日大とか東海は偏差値の割には年収高いのは間違いないが、
怪しいランキングだな。
国士舘は初めて見たし。
まあランキングの類って読者を楽しませるために潤色する場合も
あるから話半分程度に見たほうがいいのは確か。
186エリート街道さん:2010/02/26(金) 17:52:05 ID:fbWJI65A
>一部の大学には、入試偏差値と比較して、年収がかなり低いと感じられる大学もあった。明治学院大学などだ。

こと就職に関しては、
大東亜帝国>成成明学
は間違いないようだな。
187エリート街道さん:2010/02/26(金) 18:00:48 ID:6Ce98tul
>>186

あんたそんな感覚でまともな社会生活送れてるの
マジで心配になるよ
188エリート街道さん:2010/02/26(金) 19:23:33 ID:P8J5XbO8
日大を出て人事をやっている者です。面白いスレなので初めて投稿させていただきます。

先ず企業の採用基準としては私大ならマーチ以下はどこも一緒で大学名で有利になることはありえません。

メガバンクや大手メーカーの一部を除けば大学名での差はありません(*慶應・早稲田は別格)

ではなぜ大手企業に大東亜帝国が少ないのかというと初めから受けないからです。

おそらく大東亜帝国の人は心のどこかで「どうせ大東亜帝国だから・・」とか「大学名で落ちる」とか・・

先入観から受けないのでしょう。しかし企業側としては大学名はどうでもいいことなのです。
189エリート街道さん:2010/02/26(金) 19:31:13 ID:4MDuuSXk
なぜ学歴差別がなくても大東亜帝国が大手企業にいないかって?
無能だから同じ土俵に上ったところで勝てないからだよ
190エリート街道さん:2010/02/26(金) 19:39:15 ID:d2jEUvY8
大東亜帝国は流通業や飲食業で企業ミドルとして活躍してるイメージ
191エリート街道さん:2010/02/26(金) 20:46:31 ID:ISliDn/N
>>188
お前らが大東亜に求人票送らないからだろーがって釣られてみる
192エリート街道さん:2010/02/26(金) 20:54:28 ID:fbWJI65A
マーチ=仕事できる、大東亜以下=仕事できない
なんて思ってるやつはマジで学生脳としか言いようがない。
ペーパーテストと仕事は完全に別。
企業の人事は長い社会経験からそれがわかってる。
ある人事の人が言ってたよ
「東北大卒より地方私立卒や高卒の方が使えるなんてよくある」と。
193エリート街道さん:2010/02/26(金) 21:02:14 ID:0pypYN/A
>192
そう思うなら学歴板なんかに来ないで頑張れ。
大東亜帝国さんよw
194エリート街道さん:2010/02/26(金) 21:09:16 ID:FQlnqnYY
というか大東亜レベルで学歴板来るなんてどんだけマゾなんだよ
と思ったが、こういう連中が匿名をいいことにマーチ辺りを叩きまくってるんだろうなw
195エリート街道さん:2010/02/26(金) 22:10:47 ID:d2jEUvY8
勝手に井の中の蛙でやれ横国と同等だの
千葉広島と同等だのやってるマーチも十分香ばしいけどな
むしろここらへんの学生のが謙虚でいいわ
196エリート街道さん:2010/02/26(金) 23:07:38 ID:P8J5XbO8
>>191
バレたか(笑)
197エリート街道さん:2010/02/26(金) 23:22:20 ID:ISliDn/N
>>196
まあ実際そんなとこだろうな

仕事がどうとか面接じゃどうせわからんからとりあえずいいとこ出てるのをとっておけば最低でも勉強はできる

もし大東亜からとったらこいつら勉強出来ないのにどう仕事覚えんの?ってなる

よって大東亜は高学歴ではない

これ以下大東亜は高学歴と思いたい大東亜人の溜まり場となる
198エリート街道さん:2010/02/26(金) 23:33:21 ID:0pypYN/A
大東亜帝国みたいな真の低学歴が
学歴板に来ているなんて・・・
真の馬鹿だなw
199エリート街道さん:2010/02/27(土) 00:46:34 ID:QyzPrsJl
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院
【B】準一流私大
・神田外語・國學院・芝浦工業・武蔵
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海・東京電機・立正
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・関東学院・千葉工業・追手門学院・摂南

【E】本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。千葉工業、明星、帝京、大東文化、和光、関東学院、追手門学院、摂南など一般的な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。

【F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・千葉商科・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・大阪電気通信・流通科学
【G】定員割れ大学が目立つ
・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・江戸川・敬愛・千葉経済・嘉悦・東京富士・日本文化・大阪学院
【N】危ない大学・消える大学の候補校
・作新学院・関東学園・松蔭・プール学院・鈴鹿国際・芦屋・甲子園・東亜・第一工業
200エリート街道さん:2010/02/27(土) 00:57:20 ID:OKZa/3A6
私大って。。。。国立に比べると一流のハードルが低いよね
慶応医学部、ギリギリでも早稲田の政経以上って感覚だったんだが
201エリート街道さん:2010/02/27(土) 00:57:23 ID:1MonRSra
>>195
謙虚じゃないからこんなスレ立ててんだろw

>>199
中堅でよかったね
偏差値50を単純に中堅と思う素直な心は愛すべきだと思う。
202エリート街道さん:2010/02/27(土) 01:06:46 ID:lgJDcSfh
>>200
私立の場合、
早稲田〜一流
明治〜二流
日大〜三流
の評価です。
203エリート街道さん:2010/02/27(土) 05:11:33 ID:/QKdswb3
プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」
■「上場会社の社長になりやすい」ランキング
1 慶應義塾大学経済学部 115人  11 早稲田大学法学部   25人 
2 慶應義塾大学法学部   83人  12 立教大学経済学部   25人
3 慶應義塾大学商学部   66人  13 日本大学理工学部   24人
4 東京大学法学部      65人  14 京都大学経済学部   22人
5 東京大学経済学部     47人  15 京都大学工学部     22人 
6 早稲田大学商学部     42人  16 中央大学法学部     21人
7 早稲田大学政経学部   41人  17 東海大学工学部     21人 ←大東亜?
8 早稲田大学理工学部   40人  18 京都大学法学部     20人
9 東京大学工学部      35人  19 中央大学商学部     20人
10慶應義塾大学理工学部  26人  20 日本大学経済学部   19人
204エリート街道さん:2010/02/27(土) 15:21:11 ID:VEqd1kWl
小泉の息子は大東亜クラスの関東学院で国会議員になってるじゃないか。
ハマコーの息子は専修大学で大臣だったし。
205エリート街道さん:2010/02/27(土) 15:28:00 ID:mxj232q1
田中角栄は小卒(今でいう中卒)で総理大臣だよバカ
206エリート街道さん:2010/02/27(土) 15:42:20 ID:VEqd1kWl
>>205
まぁ議員は官僚と違って凡人代表だからな。
むしろ高卒、Fラン卒の方が正しいのかもな。


 イギリス、ロンドン大学で心理学を教えているA・ファーナム教授の調査によれば、男性は“自分は頭が良い”と思いこみ、逆に女性は“自分は頭が悪い”と思いこんでいることが分かった。

 この研究は30にも及ぶ国際的な研究レポートを分析したもので、その中で男性は自分のIQをかなり過大評価する一方で、女性は自分のIQを実際の数値より5ポイント低く過小評価する傾向がみられたという。

 なお、男性、女性ともに平均IQはほぼ同一であり、実際に男性の方が頭が良い、女性の方が頭が悪いということはない。

 この思いこみは、男性の方が最高峰と最底辺を占める割合が多いことが原因ではないかと考えられており、男性も女性も自分の祖父・父・息子の方が祖母・母・娘より頭が良いと思っていることが分かった。

 また、学校の生徒を対象に行われた調査では、頭の良い女子生徒ほど自分は頭が悪いと思いこみ、頭の悪い男子生徒ほど自分は頭が良いと思っていることが分かった。あなたは頭が良いですか?

http://digimaga.net/2009/12/hes-not-as-smart-as-he-thinks.html
207エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:46:57 ID:CwPh8PTh
>>205たまにそういうこと言うやついるけど、知ったかしない方がいいよ。
角栄は経済的にそれ以上に進めなかっただけで地頭が悪かったわけじゃない。
学校での成績は今で言うオール5だったし、小学校(現在の中学)の校長からもプルタルコスの
『英雄伝』を読めと勧められた位の秀才だった。

208エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:49:03 ID:Sagk4aZG
カクエイは専門学校卒
これ豆知識な
209エリート街道さん:2010/02/27(土) 20:11:31 ID:4Wg1dHyz
スレタイが

【世間】大東亜帝国は低学歴【一般】

では当然杉るからいいんじゃない?
210エリート街道さん:2010/02/27(土) 20:14:27 ID:tGG6+YgN
>>209
星の数ほどある学歴板の中でも
神々しい輝きを放ってるよなこのスレw
211エリート街道さん:2010/02/27(土) 20:54:44 ID:Wjsr+v+X
>>192
会社に入ればそれは当たっているかもしれないけど
大東亜帝国ではそれなりの企業に入ることができる可能性
自体が皆無だから。
212エリート街道さん:2010/02/27(土) 21:15:27 ID:xCg4Ny8I
>>192
そういう正論じみたこと言ってるお前が一番学生脳だわww
213エリート街道さん:2010/02/27(土) 21:20:04 ID:hVR4/EA+
とりあえず大東亜帝国の一角、国学院だけはやめた方がいい!!!!!!!!!
就職、実績ともに最悪な国学院。
ここ行くぐらいなら、東海のほうがマシ、できれば東駒専がいいが。

もう一度言う。国学院だけは絶対にやめましょう。
214エリート街道さん:2010/02/27(土) 21:21:16 ID:hVR4/EA+
とりあえず大東亜帝国の一角、国学院だけはやめた方がいい!!!!!!!!!
就職、実績ともに最悪な国学院。
ここ行くぐらいなら、東海のほうがマシ、できれば東駒専がいいが。

もう一度言う。国学院だけは絶対にやめましょう。
215エリート街道さん:2010/02/27(土) 22:47:51 ID:4Wg1dHyz
国士舘だろ。
何のため国学院を貶める?コンプ?
216エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:10:37 ID:xCg4Ny8I
偏差値45〜50クラスの大学が並以上だの高学歴だのって
本当に真面目に思ってそうだから笑えるなこのスレ。
挙句の果てには下には犯罪者がいるってw
217エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:34:21 ID:VEqd1kWl
>>216
高学歴とは思ってないだろ。
ただ世間的には大東亜もマーチも一緒の評価だって事。
218エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:35:56 ID:/qI+xqCd
そんなわけないだろw
アホかw
219エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:45:45 ID:HWHUeiUa
>>217
お前早慶か駅弁の者だな
早慶未満の私大はどこでも一緒としたがるところをみるとw

真の大東亜だったら余りにも痛すぎるぞ・・・・・・・・・・・・
220エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:47:43 ID:21+fnAbh
また東海か
221エリート街道さん:2010/02/27(土) 23:57:24 ID:uwX+u51f
ニッコマの嘲笑より
大東亜帝国のリアルな声を聞きたい
222エリート街道さん:2010/02/28(日) 00:03:48 ID:pn0rosx+
>>216
ここのスレはあくまでも「一般的に見た」大東亜帝国の評価
マーチ奴らの意見とかいらないから。マーチが一般とは程遠い普通じゃないほど優秀なのはわかってるっての。

日東駒専も優秀だからいらないの。

あくまでも高校偏差値50〜60ぐらいの人から見た大東亜帝国の評価なの。
今後大東亜帝国を批難するなら必ず出身学校名を名乗れ!

2005年卒 「大東亜帝国」代表 国士舘卒業生より

223エリート街道さん:2010/02/28(日) 00:06:40 ID:pn0rosx+
>>221
キャンパス行って直接聞いてください。そして「大東亜帝国」を肌で感じてください。
いいですか、見るよりも五感で感じるんですよ。そのほうが早いです。

2005年卒 「大東亜帝国」代表 国士舘卒業生より

224エリート街道さん:2010/02/28(日) 00:16:48 ID:odpN/JDI
ネタスレが更なるネタスレになる予感・・・w
225エリート街道さん:2010/02/28(日) 00:51:56 ID:f0D8xBnM
国士舘は柔道のイメージが強いなあ
226エリート街道さん:2010/02/28(日) 00:59:33 ID:WJKFxhzA
>>222-223
つ、釣られないぞ・・・
227エリート街道さん:2010/02/28(日) 01:08:23 ID:QLajYFmc
結局自分達にも誰かをDQN呼ばわりできる権利があると主張してる様にみえるなあ>>1
228エリート街道さん:2010/02/28(日) 01:21:26 ID:eJUVbY7/
>>222
標準高校偏差値で30台の高校から見たら
エリートだって言ってやれば満足なのかなw
さすがビッグ東大
229エリート街道さん:2010/02/28(日) 01:55:17 ID:8XB39rQT
>>222
世間一般からみても大東亜だの国士舘がスレタイの高学歴を語るのはおこがましいにもほどがあるぞ
語るじゃなくて騙るなら分かるが
230エリート街道さん:2010/02/28(日) 07:52:40 ID:iaAIR4tf
>>227
下には障害者がいるなんて言ってる大東亜のクズに人権なんてないよな。
231エリート街道さん:2010/02/28(日) 10:26:21 ID:klmjCyo4
大東亜じゃなくて最低でも神奈川とか東経くらいまでならまだギリ中堅
だろうな
232エリート街道さん:2010/02/28(日) 10:56:58 ID:tDFGbplL
>>222
そうそう。このスレは俗世間離れした学歴板唯一の良心。
頭でっかちの高学歴様たちは出て行ってくれ。
実際、偏差値55オーバーの地元高校でも大東亜はマシな進学先とされていた。

なんかで見たぞ。ある女の子に大学どこ?ってきいたら
「桜美林だよっ!受験頑張ったのー!」て言ってたって。
233エリート街道さん:2010/02/28(日) 12:37:47 ID:pn0rosx+
俺の高校も偏差値54の公立だった。中学時代は成績中の上。
でも大東亜帝国未満になったのは半分以上。
俺は専門行ったけど、なんだかんだいっても大東亜帝国は優秀じゃないのかな。
そもそもマーチ以上とかにいった人なんて成人式で大学名聞いても5人しかいなかった。
卒業生150人の中学で100人ぐらい同窓会にきた中の5人だ(慶應・早稲田・中央・法政・青学)

ほかは日東駒専も7人ぐらい(日大・国学院・駒沢・東洋・独協・成城)あたり
大東文化・国士舘・亜細亜もいたけど数人

ほとんどは就職・浪人・専門・フリーター・ニート・パチプロだった
234エリート街道さん:2010/02/28(日) 12:43:32 ID:pn0rosx+
大東文化や玉川の人も中学時代は勉強出来る部類でした。
大東文化の人大学時代には留学して外国語ペラペラ。玉川と高千穂の人は教師になった。

ああ、あと拓殖の人は卒業後野村證券
→ホンコンシャンハイ銀行→経営コンサルタントして→今は、みずほFG

こんな感じで仲の良い友達は大東亜クラス出てるけど、どうしてもそんなにバカには思えないんだが・・。
俺も詳しくないがどうなんだろ。
235エリート街道さん:2010/02/28(日) 13:00:27 ID:q4F2y+F9
そりゃどこの大学でも化けるやつはいるだろうよ
マーチとかになるとそれの割合が増えるだけ
大東亜にも少なからず勝ち組ルートに行くやつはいるさ
236エリート街道さん:2010/02/28(日) 14:02:47 ID:rYtyoqC/
田舎じゃ将来大東亜に行く人でも秀才の部類に入るようだね。
東京では事情が違ってオール3、クラスの平均もいいところ。
同窓会に行くと皆に馬鹿にされる。
237エリート街道さん:2010/02/28(日) 14:39:01 ID:AwYsLdg3
きっとスレ主にとってはもっと上の表現があるんだよ
DBのスーパーサイヤ人みたいに

MARCH=超高学歴
早慶=超2高学歴
東大=超3高学歴
旧帝医学部=超4高学歴
238エリート街道さん:2010/02/28(日) 15:30:54 ID:pn0rosx+
東大卒からしてみたら・・
日本の大学は東大以外は全部ゴミ以下のクソ大学なんじゃない?

東大生「慶應?一橋?ああバカ大学ね。マーチ?え、車??神奈川大学?そんな国立大学あったっけ??
    日大、え?なにそれ??え??日本が造った大学???
    大東文化受けるのか、油断したらあかんぞ。」

239エリート街道さん:2010/02/28(日) 16:31:33 ID:tDFGbplL
>>236
その発言、本当だろうな?
東京都のオール3、偏差値50の田無高校(普通科)を例にするぞ。
H19の卒業生中、現役4年制大学進学は42%
国公立合格はゼロ。
大東亜帝国以上が大学進学の上位40%以上、
学年の上位17%にあたるぞ。

http://www.tanashi-h.metro.tokyo.jp/introduction/course.html
240エリート街道さん:2010/02/28(日) 16:51:18 ID:rYtyoqC/
>>239
俺の時代と随分違うな。最近の中学受験ブームで首都圏の公立中は
母集団のレベルが下がっているんだろうね。
また、大東亜帝国の学力層だと進路に専門学校を選ぶ人も多いしね。
241エリート街道さん:2010/02/28(日) 17:42:11 ID:pn0rosx+
>>240
http://www.ohmiyaminami-h.spec.ed.jp/modules/menu/main.php?page_id=27&op=change_page

これは俺が行っていた埼玉にある公立大宮南高校(偏差値54)
10年前と比べて四大進学率が倍ぐらいになっててびびったが(進学率56.9%)

卒業生309人 四大進学は176人

国公立    → 2人
マーチ以上  → 3人
日東駒専   →34人
大東亜帝国  →15人
大東亜帝国未満→★63人★<注意>明らかに大東亜帝国未満大学のみカウント

「大東亜帝国の学力層だと進路に専門学校を選ぶ人も多いしね」→そうでもないような気がする・・。
242エリート街道さん:2010/02/28(日) 17:45:55 ID:afzNoPwB
ID:pn0rosx+

>>222=>>233

国士舘卒業生だったり専門学校行ったり・・・・・w

243エリート街道さん:2010/02/28(日) 17:54:49 ID:sP0G7w+h
東洋の国母レベルしか居ないんだろw
244エリート街道さん:2010/02/28(日) 18:00:30 ID:afzNoPwB
ID:pn0rosx+=>>222=>>233 
245エリート街道さん:2010/02/28(日) 18:02:47 ID:pn0rosx+
http://www.ohmiyakita-h.ed.jp/h21/shinro-21.htm

ここは市立の大宮北高校。進学校(偏差値58)
それでも国公立は315人中わずか8人
246エリート街道さん:2010/02/28(日) 18:06:02 ID:pn0rosx+
>>242
すみません、自分は専門卒です。大東亜帝国は落ちました。白状します。
247エリート街道さん:2010/02/28(日) 18:06:33 ID:afzNoPwB
>>245
でチミは専門行ったのか国士舘行ったのかはっきりしてよ
そんな意味のないリンク貼っても悲しいぞw
あ、仮面で国士舘かwwwww
248エリート街道さん:2010/02/28(日) 18:27:14 ID:afzNoPwB
>>246
糞スレ終了ってこったな
249エリート街道さん:2010/02/28(日) 18:32:02 ID:v9Hi3m3c
そもそも大卒って同世代の半数しかいないんだよね?
つまり大東亜でも県立3,4番目の偏差値57ぐらいの高校で真ん中に居ましたって感じじゃね?
そう考えると大東亜も世間では勉強が出来る部類に入るのかも。
俺は偏差値58の高校で上位20%ぐらいの成績だったが、理科大夜間(理系で偏差値47)が相応だった。
もしかして俺中堅上位か!?
250エリート街道さん:2010/02/28(日) 19:13:16 ID:tDFGbplL
>>240
自分の頃がレベルが高かったとかwむしろ大学進学は増えてるんだよ?
しかも、少子化で偏差値が下がっているのに、上記の実績だ。
自分はもし大学に行っていたら、大東亜より上のランクに余裕で合格できた
とか思い込みたいのかもしれないが、安心しろ。
君の地頭は大東亜帝国以下だ。

>>249
理系で偏差値47なら相当勉強できる方だぞ。
251エリート街道さん:2010/02/28(日) 19:31:02 ID:o7Le25sa
>>241
ちなみにそれのマーチ以上3っていうのはスポーツ推薦で中央と指定校で法政と一般で法政のわけわからん学部と立教は浪人なんだな

ちなみにニッコマの一般はそのなかにひと桁だからさ

実力じゃなくてコネなんだよ

ちなみに大東亜はAO公募が9割。

この高校本当に楽したいカスばっかだよ
252エリート街道さん:2010/02/28(日) 19:46:20 ID:ESXJb0UB
>>大東亜帝国は高学歴
大卒に魅力を感じるなら、止めない。
ただ、世間一般が思っている「低レベル大出身」という足かせを
一生背負うことになる。高卒の方が気が楽だという考え方もある。
253エリート街道さん:2010/02/28(日) 19:52:47 ID:tDFGbplL
>>252
高卒の方がどれだけ大卒へのコンプレックス持ってると思ってる?
少なくともうちの父親はそうだ。
俺にはどこでもいいから四年制大学を出てほしかったらしい。
むしろ、偏差値の高くない大学ほどコンプレックスや気負ってる人は少ない。
ニッコマがマーチへ、マーチが早慶へ、早慶が東大へ・・・の方が
一生コンプレックス背負ってるんじゃないか?安い自尊心と一緒にw
254エリート街道さん:2010/02/28(日) 19:53:32 ID:etvhkKuA
>>249>>21だけど、俺の高校は偏差値57あったが、
県立で8番目位だったぞ。
しかし、このスレ見ると偏差値帯の割にはかなり進学は良かったようだ。
釣りかと思うかもしれないが、
国公立は毎年50人前後、多いときには60〜80人位出してる。

私大理系では偏差値47は間違いなく上の方だね。
理科大は単位取得大変じゃない?
255エリート街道さん:2010/02/28(日) 20:06:17 ID:afzNoPwB
>>253
いわゆる底辺家庭っていうところだな
底辺大学受かって赤飯炊いてもらったかw
256エリート街道さん:2010/02/28(日) 20:16:56 ID:v9Hi3m3c
>>254 大変だけど理系はどこもそうだから特に気にしてない。

それと国公立は都会にあるか田舎にあるかで大きく変わるみたい。
俺の高校は田舎にあったけど国公立は現役浪人入れて50人通ってた。
殆どがセンター5割5部未満で合格できたり、国立なのに科目が4教科以下だったりで、
九州四国東北地方は偏差値が低くても国公立に受かるから、
都心部の高校とは少し感覚が違うのかも。
実際センター7割も取れる奴なんて5人も居なかったし、
首都圏にあれば間違いなく国立3名とかって実績だったと思う。
ついでに現役で国立合格は30名/240名
そのうち推薦省けば15名くらいかな。
257エリート街道さん:2010/02/28(日) 21:03:03 ID:etvhkKuA
>>256>>254だが納得した。
確かに東北地方の高校通ってた。
258エリート街道さん:2010/02/28(日) 21:08:13 ID:pn0rosx+
大東亜帝国以上ならみんな優秀だよ。でも法政大学はアホらしいよ。
なんか左翼の集まりで債務者を助けるゴミばかりが集まるんだった。

まああれだ、中には例外もある、
259エリート街道さん:2010/02/28(日) 21:16:31 ID:f0D8xBnM
ここらへんってあまりコンプとか持ってなさそう
実際持ってる奴とかいるの?
こいつらの下はすぐにF卒専卒高卒が控えているからたくさん妬まれて自尊心満たせるだろうし。
就職先もF卒や専卒高卒と同じようなところだろうから職場内でコンプ持たなくていい
大東亜帝国あたりで専門卒の可愛い奥さんと支え合いながらほのぼのと生きてくのが一番幸せな家庭モデルなのかもしれない。
260エリート街道さん:2010/02/28(日) 21:27:37 ID:pn0rosx+
まあ、確かに平凡な生活だよ。のんびり公務員やってると時代の流れについていけなくなるが・・。

優秀な人は公務員なんかにならないからね。

なんていうか・・日本人(とくに高学歴者(日東駒専以上))は競争する成果主義会社に魅力かんじるらしいからね。
俺はアホだからついていけなかったわW
261エリート街道さん:2010/02/28(日) 22:45:05 ID:f0D8xBnM
ノブレスオブリージュとはよくいったもんだ
結局、奴隷激務を騙す道具が社会的地位や名誉とやらなのかもしれないな

俺は大東亜よりかはいくらか上の学歴で職もそこそこの地位と報酬貰ってるけど
まあ激務奴隷だわ。もう俺の人生で幸せが来ることはないのかもしれんな
もし俺に嫁と子供が出来たら俺と同じ人生は辿ってほしくないな。
キモイから出来んかもしれん。そしたら養子でも貰おうかw
子供が大東亜あたりを出て底辺職ついても困らんぐらいの資産つくってやることぐらいしか
俺にやれることは残ってない。せめて俺の分も青春とリア銃して楽しんで欲しい。
262エリート街道さん:2010/02/28(日) 23:38:15 ID:y97uo0St
大東亜帝国・・・・笑い者以外の何者でもないわエ。

人生終了
==============================
263エリート街道さん:2010/02/28(日) 23:49:05 ID:1ALGp5MV
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院
【B】準一流私大
・神田外語・國學院・芝浦工業・武蔵
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海・東京電機・立正
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・関東学院・千葉工業・追手門学院・摂南

【E】本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。千葉工業、明星、帝京、大東文化、和光、関東学院、追手門学院、摂南など一般的な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。

【F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・千葉商科・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・大阪電気通信・流通科学
【G】定員割れ大学が目立つ
・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・江戸川・敬愛・千葉経済・嘉悦・東京富士・日本文化・大阪学院
【N】危ない大学・消える大学の候補校
・作新学院・関東学園・松蔭・プール学院・鈴鹿国際・芦屋・甲子園・東亜・第一工業
264エリート街道さん:2010/03/01(月) 00:37:47 ID:jJaQGfUw
>263
実際D以下はやばい大学だな。
勉強しなくても入れる大学ばかりだし。
265エリート街道さん:2010/03/01(月) 00:49:52 ID:yxMbl+RM
>>260
馬鹿にされてたことに今頃気付いて顔真っ赤にしてるだろうなww
このスレってこんなヤツばっかだな
266エリート街道さん:2010/03/01(月) 00:55:05 ID:jJaQGfUw
>260
日東駒専以上を高学歴者ってwww
日東駒専=低学歴の王道だろ。
>なんていうか・・日本人(とくに高学歴者(日東駒専以上))は競争する成果主義会社に魅力かんじるらしいからね。
267エリート街道さん:2010/03/01(月) 00:55:33 ID:Zznqu6LG
>>265
ホントに馬鹿にされてるのはお前だよw
268エリート街道さん:2010/03/01(月) 00:58:07 ID:yxMbl+RM
>>267
は?俺はロムしただけだよ
>>261じゃないよ あしからずwww
269エリート街道さん:2010/03/01(月) 01:15:42 ID:oSeoFKbI
三流大卒って高卒と出来る事変わらないのに雇う価値あるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267368034/
270エリート街道さん:2010/03/01(月) 10:02:46 ID:P3sDfe+i
高学歴とは,履歴書を堂々と書け,人に自慢できることだ。
大東亜帝国が,そういうことは絶対にない。

見ず知らずの他人に,「大東亜帝国出身です」と
胸を張っていえるのか?

恥ずかしいにも程がある。

271エリート街道さん:2010/03/01(月) 10:18:58 ID:aNeVdk+5
学歴板にこんなスレを立てるからには集中砲火浴びるのも覚悟の上なんじゃないの。ある意味確信犯だw
272エリート街道さん:2010/03/01(月) 11:03:49 ID:OUgnF7Rs
就職したら学歴関係なくなるから
学歴は新卒就職時のみ必要
それ以降は資格が物を言う事実
273エリート街道さん:2010/03/01(月) 13:06:37 ID:EMQ2dE6H
地方の「○○工業大学」の方が大東亜帝国の文系よりは
世間体上なのかな?
274エリート街道さん:2010/03/03(水) 19:07:21 ID:aLbwL6in
>>273
うん、そうだね!豊田工業大学なら僅差で豊田の勝ちかな?
でも千葉工業や日本工業あたりなら断然「大東亜帝国」の完封勝ち。

>>272
こういう人は転職経験が無い人だね。

275エリート街道さん:2010/03/03(水) 19:17:04 ID:YA5USmD4
豊田工業は大東亜よりはるかに上だろ。理科大レベルだし。
千葉工業や金沢工業なら大東亜と同格。
276エリート街道さん:2010/03/03(水) 19:22:44 ID:aLbwL6in
>>275
わかってないなぁ〜、大東亜帝国の魅力を♪
277エリート街道さん:2010/03/03(水) 19:52:43 ID:wwmaEHHd
Fラン→カローラ
大東亜帝国→プレミオ/アリオン
日東駒専→マークX
MARCH→クラウン
上智ICU→マジェスタ
早慶→レクサスGS
東大→レクサスLS

大東亜「世間一般の家庭は軽&コンパクトカーがほとんどなんだから
    セダン乗ってるだけで勝ち組だろ。」

マーチ「プレミオが高級車ってwマークXですら世間じゃ大衆車扱いなのにw
    高級車は最低でもクラウンからだろ。」
278七 ◆gUs6k.E27o :2010/03/03(水) 20:00:22 ID:/LNi6HtY
みんなリコールだお・・・
279エリート街道さん:2010/03/03(水) 20:44:50 ID:ywfTNgHA
藩で問題が起こり、家臣団をお城に呼び寄せることになった場合

東京一工→畳の上でお殿様と相対して問題を話し合うレベル
旧帝早慶→お殿様のいる部屋の回りの廊下に侍ってたまに諮問されるレベル
駅弁マーチ→お城の庭で土下座して、お殿様と東京一工様の話し合いを聞けるレベル

〜お城に登れるのはここまで〜

ニッコマ→駅弁マーチの領国の代官。領民(高卒専卒)からすればお代官様
大東亜帝国→現場の役人。領民からすればお役人様
Fラン→役場補助の臨時雇い。まじめな領民がなる
高卒専卒→領民、自作農
中卒→小作人

こんな感じか。まあ、上と触れる機会もないし、上見なきゃ幸せなのが大東亜帝国。
反面、駅弁マーチはエリートの最下層でコンプが発生しやすいような気がする@中堅駅弁
280エリート街道さん:2010/03/03(水) 21:44:43 ID:doskb+ku
大学図鑑2010より 就職状況関東私大編A

大東文化大学…駅伝やるんなら意外とイケる!
東海大学…のどかな田舎で4年間モンモンと…
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士館…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
281エリート街道さん:2010/03/03(水) 22:21:44 ID:IMWJ/Udr
>>279
>駅弁マーチ
駅弁はレベル幅が広い。琉球、秋田とかマーチと並べないでね。
282エリート街道さん:2010/03/03(水) 23:38:08 ID:ywfTNgHA
>>281
>駅弁マーチ
ニッコマより上で早慶宮廷未満という広い意味で使った。
ここらへんは語り始めると色々とめんどくさいし
283エリート街道さん:2010/03/04(木) 00:21:59 ID:/CI+SYh/
駅弁vsマーチと、地底vs早慶のバトルは、永久に終わらないからね。
284エリート街道さん:2010/03/04(木) 01:06:19 ID:ZJckcwd5
一般社会から見た客観的かつ鳥瞰的な学歴観を語るスレだから
北大の扱いとかマーチ内部の序列とか細かい枝葉の議論はやめるべき

関東限定だけど、簡素化したモデルなら279でFAか?
関西版も関西在住者居たら頼む
285エリート街道さん:2010/03/04(木) 01:22:21 ID:yLETSZip
>>280
「国士館」じゃなく「国士舘」だろ!
こんなこと間違えるようじゃお前はstupid fellowだな!
286エリート街道さん:2010/03/04(木) 01:33:22 ID:/CI+SYh/
落合監督の息子、落合福嗣くん が国士舘大学在籍と知って
激しくショックを隠しきれない・・・。

落合福嗣伝説
http://2chart.fc2web.com/hukusi.html
287エリート街道さん:2010/03/04(木) 08:34:03 ID:0JWEit8y
大東亜帝国が高学歴?

ガチでFランク以外の何者でもないだろ。
288エリート街道さん:2010/03/04(木) 09:30:41 ID:EXLp17Us
北海道の大学ってあんまり知らないな
天使大学ってのが偏差値的に大東亜帝国の上に存在するんだな
289エリート街道さん:2010/03/04(木) 09:39:24 ID:bP+RGVuo
>>288
「白衣の天使」を育てるから天使大学でしょ?
医療系の学科はFラン大でも偏差値上がるから、一概には言えない気もするが、
合コンしたいことに変わりはない。
290エリート街道さん:2010/03/04(木) 12:25:25 ID:0JWEit8y
大学とは,マーチ以上だろう。
就職でも,友達関係でも,恋人作るのも・・・
どうしようもなかったら,ポン大に行け。
一応,大学生の最低ラインにはなれる。
まあ,人には言いたくない学歴だけどな。
大東亜はやめとけ。
1年我慢して,マーチを狙え,若いころの1年なんてどうにでもなる。
大東亜帝国卒業のレッテルを一生背負うのはきついぞ。
291エリート街道さん:2010/03/04(木) 12:33:51 ID:bP+RGVuo
>>290
そうとも限らないぞ?もうすこし視野を広く物事を見ないと
社会に出て苦労するぞ。
恋人だって、菊川麗や真鍋かおりより、
偏差値44の私立高校卒の多部未華子ちゃんの方が断然良いし、
マーチ、駅弁卒の中小企業サラリーマンより、
高卒〜大東亜の公務員の方が男としてもの価値も上だし。
292エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:02:02 ID:wPA6eCQU
この掲示板は日東駒専以上のやつはこなくていい!
あくまでも一般からみた「大東亜帝国の評価」+「大東亜帝国が優越感に浸る」場所

マーチとかマジうざいからくんなよ。292以降でマーチとかと比べて大東亜帝国批判
するやつはスレタイすら読めないよほどのバカ!低脳のゴミ人間。
293エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:03:32 ID:wPA6eCQU
>>290
こいつマーチ以上出身だがバカね。マーチ以上の脳はこの程度。
294エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:04:34 ID:wPA6eCQU
290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ
290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ
290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ
290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ
290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ290ゴミ
295エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:16:33 ID:bP+RGVuo
大東亜帝国ってまさに多部未華子ちゃんだと思うんだよね。
女優としての顔面偏差値で言えば39〜43くらいだし、
一般人としても、顔面偏差値53くらいだけど、
あんなにも魅力的で人を惹きつける力がある。
296エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:21:53 ID:KNR893Dz
>>292
大東亜以下で大東亜は高学歴とかいってたらただの自画自賛じゃねぇか

大東亜は大卒って見られるだけで高学歴ではない

大東亜すごいね!
なんて企業があるかバカ
297エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:23:31 ID:Tc9z0f0v
でも赤の他人に君の顔面偏差値は大東亜帝国レベルだねって言われたら普通に傷つくわ
298エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:35:47 ID:wPA6eCQU
>>296
マーチすごいねって企業も無いから・・。

慶應・早稲田は別格。
299エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:36:32 ID:wPA6eCQU
>>297
君の顔面偏差値は武蔵大学だね!
300エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:37:30 ID:wPA6eCQU
>>297
君の顔面偏差値は豊田工業大学だね!
301エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:39:26 ID:Tc9z0f0v
>>299
ありがとう
大東亜より2ランクも上に評価してもらえた
302エリート街道さん:2010/03/04(木) 13:49:44 ID:bP+RGVuo
ちょっと余談になるけど、ある研究の結果で
「自分の顔は何点?」って質問に60点以下と答える人はいないんだって。
つまり言葉では言わなくともみんな内心は
「最低でもニッコマ以上」と思ってるらしい。
303エリート街道さん:2010/03/04(木) 15:25:59 ID:FtNjYgLW
高校偏差値46の俺がノー勉で大東に受かったけど俺より馬鹿なやつ結構いるぜ
少なくとも大東より上の高卒はいっぱいいると思う
304エリート街道さん:2010/03/04(木) 16:21:33 ID:0JWEit8y
確かに大東亜帝国でも可愛い子はいる。
でも,恋人作るなら,
まず「マーチというグループ」の中から可愛い子を探すだろ。
大東亜帝国のグループから,率先して探すことはしない。

女が男を見るときもそうだ。
まず,職業や学歴を考えて(選んで),その中から
イケメンを探して恋人として付き合うだろ。

なんだかんだいって,学歴は仕事にも,子孫繁栄のためにも大切なんだよ。
305エリート街道さん:2010/03/04(木) 16:38:57 ID:M7THDF9+
女子で大東亜帝国だとイメージ悪くなるから、この学力レベルなら
むしろ短大に行く子の方が多いと思う。
306エリート街道さん:2010/03/04(木) 17:36:25 ID:bP+RGVuo
>>304
言いたいことはわかるが・・・。

>女が男を見るときもそうだ。
>まず,職業や学歴を考えて(選んで),その中から
>イケメンを探して恋人として付き合うだろ。

ないない。多分君童貞でしょ?
307エリート街道さん:2010/03/04(木) 21:03:29 ID:ZJckcwd5
ファーストフード店や小売店では大東亜帝国の人は誰もが羨む高学歴でしょ?
308エリート街道さん:2010/03/04(木) 22:12:17 ID:yLETSZip
>>290
こいつはsmall fry

横浜・内川(大分工業高卒)&フジ・長野翼(早大卒)
二人は?だぞ!
309エリート街道さん:2010/03/04(木) 23:03:40 ID:tF7TFdNs
武蔵工作員が必死なスレですねw
310エリート街道さん:2010/03/05(金) 00:01:24 ID:wPA6eCQU
大東亜帝国、響きがいいね!
なんだか行きたくなってくるよ。来年受けることにするよ。

一応志望は明治だが滑り止めで大東文化と国士舘の法を受ける。
ちなみに今の模擬偏差値35です。
311エリート街道さん:2010/03/05(金) 00:42:25 ID:7Otely23
この中で国士舘だけは絶対に嫌だな。比較的最近までFランだった上
暴力、ヤクザのイメージしかないしな。
312エリート街道さん:2010/03/05(金) 01:05:42 ID:nFDPANgx
警察官とか柔道の方がイメージとしては強いな
むしろDQN度としては帝京が群を抜いて高いと思う
女の子は亜細亜、桜美林ならまだイメージは保てる。
313エリート街道さん:2010/03/05(金) 01:12:56 ID:TcX5Eb5X
1991年の偏差値
<日東駒専>

日本大 法 60 日本大 経済 59
駒沢大 法 59 駒沢大 経済 58
専修大 法 58 専修大 経済 57
東洋大 法 55 東洋大 経済 54

<大東亜帝國>

東海大 法 57 東海大 経済 56
國學院 法 57 國學院 経済 56
大東大 法 56 大東大 経済 55
亜細亜 法 55 亜細亜 経済 55
帝京大 法 49 帝京大 経済 48

10年後はMARCHも偏差値40台に突入するとか。
頑張ってマーチ行ったやつざまぁw
314エリート街道さん:2010/03/05(金) 01:18:04 ID:ieluaOmW
10年後にマーチが偏差値40台突入なら
大東亜帝国はガチF突入か、消滅かw
315313:2010/03/05(金) 01:44:30 ID:TcX5Eb5X
でもこれ見ると俺らの上の世代とかは
人事から大東亜帝国の評価高かったの理解できるよな?
今も多少はその名残があるのかも。

逆に俺達の世代が人事になったら大東亜とかの学生は
完全にFランとして見るのかもな。
316エリート街道さん:2010/03/05(金) 01:45:01 ID:hIaij8E9
国は国士舘だろ。
それすら知らないのか?
317313:2010/03/05(金) 01:47:35 ID:TcX5Eb5X
>>316
コピペだから國學院にしたの俺じゃない。
まぁ偏差値から見て完全に同じくらいだから
昔は大東亜帝国の国は國學院だったのかも。
318エリート街道さん:2010/03/05(金) 02:00:44 ID:AE5kJBo2
世の中のイメージとかほんとくだらないもの気にするね。

日本人ってバカばかり。くだらない。実にくだらない。

同じ日本人だが日本がとにかく合わない。

変人偏屈者の集まり。こんな国反吐が出る。

さようなら。
319エリート街道さん:2010/03/05(金) 02:44:22 ID:V0E+sy3c
胸を張って,自慢できる学歴ですか?
大東亜帝国(笑)
320エリート街道さん:2010/03/05(金) 04:36:06 ID:Uld7mQqW
>>319
社会に出たら学歴なんて重要じゃないよ
東大の院卒でもアホな奴いたぞ
321おっさん:2010/03/05(金) 08:01:02 ID:pDv0X5w9
95年に立正入った俺から言わせると
大東亜の凋落は悲しいぞ
322エリート街道さん:2010/03/05(金) 09:36:59 ID:+flW3+9J
大東亜帝国が世の中に定着したのは、ネーミングセンスが素晴らしかったからかな。
それに80年代末から90年代初頭の私大バブル期には、
これらの大学まで難しくなったというインパクトが非常に大きかった。
323エリート街道さん:2010/03/05(金) 10:01:24 ID:jUyYiyPB
私立大学の偏差値は水物だからねー。
二松学舎大学も昔はマーチに迫る偏差値だったのに、
今じゃ大東亜帝国並に落ちぶれたし、
俺の出身の東北工業大学も昔はそこそこ難関で、企業から評価もあったのに
今じゃガチFラン大・・・
324エリート街道さん:2010/03/05(金) 21:10:28 ID:1+xDe5ZX
  2011年              1992年 
早慶(6万位). 100人中10位層 明青立法中(11万位)
上位駅弁    100人中15位層 下位国立
マーチ(12万位)100人中20位層 日東駒専(22万位)
公務員初級  100人中25位層 三流大学
日東駒専    100人中30位層 専門学校
大東亜帝国  100人中40位層 大企業就職
資格専門学校 100人中50位層 公務員初級
Fランク大学  100人中60位層 就職
役立たず専門. 100人中70位層 就職
フリーター.   100人中80位層 就職
ニート.      100人中90位層 プー
325エリート街道さん:2010/03/05(金) 21:31:18 ID:jUyYiyPB
>>324
92年だろうが、100人中40位層 大企業就職 はねーよw
バブルでも大企業行けたのは一流大からだけだった。
326エリート街道さん:2010/03/05(金) 21:37:57 ID:1+xDe5ZX
大企業とは中小企業の基準を超える企業。
特に、誰でも企業名を知っているようなものは有名企業とも呼ばれる。

法律で「大企業」そのものが定義されているわけではなく、
中小企業基本法[1]第二条で定義された「中小企業」に該当しない
企業を「大企業」とみなすのが一般的である。
その場合、大企業の定義は以下のようになる。

脚注
^ 昭和三十八年七月二十日法律第百五十四号、最終改正:平成一八年四月二六日法律第三三号
327エリート街道さん:2010/03/05(金) 22:20:57 ID:ieluaOmW
>>326
大企業は無いけど、大会社の定義なら金商法や会社法にあるぞ
資本金5億円以上又は負債総額が200億円以上の会社
328エリート街道さん:2010/03/05(金) 23:43:37 ID:V0E+sy3c
329エリート街道さん:2010/03/05(金) 23:54:13 ID:WEBg2Ry6
大東亜帝国だけでなく
群馬の名門関東学園や流通経済、駿河台なんかも難関大学だよ

大卒だけでもエリートだよ
330エリート街道さん:2010/03/06(土) 00:20:41 ID:sv9sul3w
>>329
うんうん、そのっとおり!和光や聖学院もね!
331エリート街道さん:2010/03/06(土) 00:29:05 ID:+7WU7UlB
>>322
私大バブルなんてほんの数年だろ。今の35歳前後の世代を除いて
大東亜はこぞってバカ大という評価。
332陵辱放火魔殺人実行犯=長田高教諭の息子:2010/03/06(土) 00:29:10 ID:rpXS/6BW
阪大工学部は放火殺人実行犯をかくまう怖い大学院。兵庫高校卒の恐ろしーい多重人格
殺人鬼、 それが、【小宇根と死逝鬼】!!、23.

333エリート街道さん:2010/03/06(土) 00:48:52 ID:sv9sul3w
>>331
あなたは何大学? 俺は帝京の文学。
334エリート街道さん:2010/03/06(土) 00:52:05 ID:sv9sul3w
>>319  >>311

あなた達も何大学出身。俺は帝京。
335エリート街道さん:2010/03/06(土) 00:53:27 ID:sv9sul3w
批判するならちゃんと大学名は載せること。

載せない=大東亜帝国未満扱い

大学名、学部、専攻ゼミは載せるルールにしよう。
336エリート街道さん:2010/03/06(土) 01:25:45 ID:QiH4s0d2
日本大学法学部の私ですが、

大東亜→馬鹿
帝国→ゴミ

こんな感じです。
337エリート街道さん:2010/03/06(土) 01:52:07 ID:efqCfNjg
日法もマーチから見たらカス以下
井の中の蛙
338エリート街道さん:2010/03/06(土) 02:26:43 ID:JFVZhIQY
日大生って恥ずかしくないの?
339エリート街道さん:2010/03/06(土) 02:41:01 ID:LrZild9o
アラフォー駿河台大学経済だけど大東亜帝国なんてイメージ悪いし
糞バカだと思う特に帝京と国士舘なんて(笑)

俺はどうしても駿河台で近代経済を学びたかっから国立やマーチやニッこま
受かっていても行かなかったはず
340エリート街道さん:2010/03/06(土) 03:26:54 ID:Yqg15Y00
★代ゼミ2010年度用 大学難易ランク一覧 (2009/11/18更新) ※宗教・体育・芸術除く、文系学部平均偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

66|慶應義塾66.8|
65|国際基督65.0|
64|早稲田大64.7|上智大学64.4|
__________________________________________超難関私立大学
63|
62|同志社大62.1|津田塾大62.0|
61|立命館大61.1|
60|立教大学60.9|中央大学60.8|明治大学60.7|学習院大60.7|
59|青山学院59.9|
___________________________________________難関私立大学
58|法政大学58.7|関西学院58.3|南山大学58.0|学習院女58.0|
57|関西大学57.8|日本女子57.7|成蹊大学57.7|東京女子57.0|
56|成城大学56.3|明治学院56.2|京都女子56.0|同志社女56.0|聖心女子56.0|名学芸大56.0|
55|西南学院55.8|獨協大学55.8|中京大学55.3|武蔵大学55.3|椙山女学55.3|國學院大55.3|清泉女子55.0|
__________________________________________準難関私立大学
54|名外語大54.5|ノートルダム.54.5|甲南大学54.0|愛知淑徳54.0|京都外語54.0|
53|神戸女学53.5|近畿大学53.4|日本大学53.2|龍谷大学53.2|愛知大学53.2|京都産業53.1|白百合大53.0|
52|専修大学52.7|大阪経済52.3|創価大学52.2|玉川大学52.2|関西外語52.0|美作大学52.0|九州栄養52.0|
51|駒沢大学51.8|松山大学51.8|東洋大学51.7|共立女子51.7|北海学園51.5|立命アジア51.5|福岡大学51.3|武蔵野大51.3|
51|東洋英和51.3|フェリ女大..51.3|名城大学51.0|安田女子51.0|中村学園51.0|
50|摂南大学50.3|広島修道50.0|九州女子50.0|
___________________________________________中堅私立大学
341エリート街道さん:2010/03/06(土) 03:32:49 ID:FCsmPdT6
>>1ない
342エリート街道さん:2010/03/06(土) 06:37:37 ID:dQsnwoCP
>>339
nosewax
343エリート街道さん:2010/03/06(土) 13:02:40 ID:Yqg15Y00
つか大東亜が高学歴なら東京経済とか神奈川も結構評判よさそうだな
344エリート街道さん:2010/03/06(土) 13:12:58 ID:sv9sul3w
私は中央の法学部です。

>>336
あなたのような人は日大にいるべきではないです。大学が汚れる。
日大のイメージがよーくわかりました。私の中では。

日大(ゴミ+最低な人間の集まり)と称します。
345エリート街道さん:2010/03/06(土) 13:29:51 ID:n8mULja4
20年前だと大東亜はポジション的に日東駒専の受け皿で
そんなに悪いイメージはなかったけど、帝国はFラン且つ
ヤンキーの巣窟だから行くのを躊躇う人多かった。最近は
国士舘が大きく伸びているようで驚きだね。
346エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:13:02 ID:QiH4s0d2
今でも帝国はヤンキー・珍走・ギャル・ギャル男の巣窟だぞ。
347エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:15:57 ID:sv9sul3w
>>346
3年前に国士舘出たけどヤンキーやギャルっぽい人はいなかった。

帝京は・・ギャルが・・。まあやめておこう。
348エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:28:41 ID:6HTrQjLG
大東文化=チャラい
東海=地味な人、ニッコマ落ち
亜細亜=芸能人、リア充
帝京=体育会、DQN
国士舘=体育会、右翼

こんなイメージだけどあってるかな?
349エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:41:07 ID:sv9sul3w
大東文化=落ち着きが無い
東海=ラッパーと腰パンとスノボー
亜細亜=野球、芸能人
帝京=ギャル、ギャル男
国士舘=真面目、警察、堅い

おお!亜細亜の芸能人は合致だね
350エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:41:53 ID:sv9sul3w
■ なんとも悲しい明治大学■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがひとつもない
世間評価は日東駒専並み
唯一誇れるのは難易度だが
それも中央青学以下のマーチ下位レベルでたいしたことない
しかも、思いっきり偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校4校のうち3校までが成蹊法政成城未満の難易度で
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは法政以下でマーチ失格の水準
就職も日東駒専レベル
運動部以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は使い捨ての営業・パシリ要員
資格合格率は専修日大に負けている上、ローの三振率は日本一
キャンパスはなく、ビルが建っているだけ
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ
朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが明治

■粗悪大衆大の2大ユニット■

★【メーコマ】 明駒     明治×駒澤   1970年代前半に生まれた言葉
世間評価が同じライバル 昔は難易度も同じだった。

★【メータク】 命拓     立命×拓殖   2010年に生まれた言葉
サヨクとウヨクの両極のライバル 昔は難易度も同じだった。
351エリート街道さん:2010/03/06(土) 17:58:14 ID:JIHWHb5+
>>344
中央学院か?
352エリート街道さん:2010/03/06(土) 18:15:30 ID:hqJf+0s0
法政です。
法政がやっとこの程度という感じなので、大東亜帝国はどうなっちゃうんだろうと・・。
353エリート街道さん:2010/03/06(土) 18:30:23 ID:sv9sul3w
>>352
どうもならんが??

なにを求めているの??

てかさあ、法政のような異常者が書き込むな。

ここはあくまで「大東亜帝国」程度の学力は全人口30〜45%内の人が書くとこ。

法政は全人口の7%内だから頭良すぎ。こんなクソスレにくんな!ぺっ!
354エリート街道さん:2010/03/06(土) 20:01:29 ID:qPehBJZn
見ず知らずの他人から学歴を聞かれた時の評価

・マーチ→「すごいね」(本音:まあまあだな)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,ポン大か…)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな)


355エリート街道さん:2010/03/06(土) 20:20:18 ID:im7aXZBV
帝京さんが国士舘より上って考えられないwwwwww
356エリート街道さん:2010/03/06(土) 21:39:36 ID:kx/g14fv
実際、在学時や卒後どうですか?
大東亜OBのみなさん。
上の方ではそこそこの生活してるって出てるけど
357エリート街道さん:2010/03/06(土) 21:54:26 ID:TdZ3wqnJ
>353
入学者偏差値が50を下回る法政が頭良すぎるわけねーだろw
法政で全人口の30〜40%。
大東亜帝国なら70〜90%だろ。
なんせ無試験に近い学部だってあるんだしw
大学に行ける頭があっても初めから大学に行かないヤツもかなり多いから。

>ここはあくまで「大東亜帝国」程度の学力は全人口30〜45%内の人が書くとこ。

>法政は全人口の7%内だから頭良すぎ。こんなクソスレにくんな!ぺっ!
358エリート街道さん:2010/03/06(土) 22:15:27 ID:dQsnwoCP
大東文化=ラグビー&箱根の山登り
東海=俺の高校の野球部の先輩(元ヤクルト)&原辰徳監督
亜細亜=模擬試験の会場
帝京=高い学費
国士舘= 俺の高校の野球部の監督&シンクロの足立さん
359エリート街道さん:2010/03/06(土) 22:47:26 ID:pHn4uJ8T
>>357
大学行ってる人が50%くらいなんだから、それはなくね?
360エリート街道さん:2010/03/06(土) 22:55:14 ID:n8mULja4
早慶だけでも5%ぐらいいるから、マーチ最下位の法政なんて15%に
入るか入らんかぐらいだろ。
361エリート街道さん:2010/03/06(土) 22:58:41 ID:TdZ3wqnJ
>359
今や大学が潰れる時代なんだから望めば誰だって大学に行ける。
大学に行かないヤツは別に頭が悪いから大学行かないのではない。
大学進学率は60%を超える。
だから大東亜帝国なんて下の下、DQN扱い。
誰が好き好んで今の時代に大東亜帝国なんて行くんだよw
362エリート街道さん:2010/03/06(土) 23:02:27 ID:kx/g14fv
>>360
浪人や留学生除外したら同世代の5%もいない気がするが
363エリート街道さん:2010/03/07(日) 06:43:08 ID:TatdM2Zj
>>361
潰れた大学ってどこ?
364エリート街道さん:2010/03/07(日) 09:14:35 ID:WhbUOBOn
>>363
つ富士フェニックス
365エリート街道さん:2010/03/07(日) 09:35:51 ID:9VzFHJhZ
だから、大東亜帝国は上位40%層だって
>>324

馬鹿アホいうのは構わないが
文系大学で東京近くに存在するのはスゴイ有利なことなんだよ
それに加えて圧倒的な知名度
それが田舎の私大じゃ大東亜以上の偏差値があってもFラン(上位60%層)になってしまうのさ
366エリート街道さん:2010/03/07(日) 11:12:46 ID:cXDSF2f3
見ず知らずの他人から学歴を聞かれた時の評価
・マーチ→「すごいね」(本音:まあまあだな)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,ポン大か…)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな)

就職先
コンビニ店員,塗装工,パチンコ店員,ビラ配り,居酒屋勧誘など
それでも良い方。
ほとんどはフリーター
367エリート街道さん:2010/03/07(日) 11:50:38 ID:STfFjoWe
首都圏での入学者層

東大・京大→上位0.5%

早慶→上位5%

マーチ→上位15%

成成明國武→上位20%

日東駒専→上位30%

大東亜帝国→上位45%

関東上流江戸桜→上位60%
368エリート街道さん:2010/03/07(日) 11:57:19 ID:W3tF2OZG
悪いが大東亜は無いわ…せめてマーチKKDRまでだろ
369エリート街道さん:2010/03/07(日) 11:58:37 ID:PTDqR/uS
たしかに去年の成人式で偏差値50未満の都立高いった友達はほとんど就職してたわ
就職っつてもほとんど外食とかで悲惨だった
おれは一応進学校いったけど落ちこぼれて無勉で大東亜だから>>367はあながち間違ってない気がする

370エリート街道さん:2010/03/07(日) 12:05:26 ID:xK1xIwdB
俺、偏差値41の公立高校から半年勉強して明治大学受かった。
卒業後東大法科大学院進んで法律関係に就職したけど現在はニート。
371エリート街道さん:2010/03/07(日) 12:08:46 ID:58WuB8+Y
>>370
法律関係なんて限られるだろ?
司法試験受かったのか??
372エリート街道さん:2010/03/07(日) 12:13:26 ID:cXDSF2f3
大学図鑑2010より 就職状況関東私大編A
これらの大学は,準専門学校である。就職を期待してはいけない。

大東文化大学…駅伝やるんなら意外とイケる!
東海大学…のどかな田舎で4年間モンモンと…
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士館…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
373エリート街道さん:2010/03/07(日) 12:43:47 ID:L6DsrU4K
結局下には高卒がいるっていうオナニストの溜まり場だなここはw
374エリート街道さん:2010/03/07(日) 12:59:03 ID:c4z2x04J
>>356
はーい!5年前に国士舘大学法学部出て証券会社いきました。年功序列で毎年給料上がる会社でした。
こないだの1月に早期退職募り250万円いただき辞めた。
辞めたときの年収は486万円でした。1年目は380万円ぐらい。

営業やりたいから外資系のMRに決まり4月から二ヶ月間缶詰で研修。

友人は警察官・消防士・証券・外資系銀行・メーカー・コールセンター・ニート・IT業界・外食・スーパー
って感じで様々だよW
375エリート街道さん:2010/03/07(日) 19:02:30 ID:xUNS2wiN
>>374
在学時何やってました?
体育会とか資格とか、まあ遊びでもいいですけど
376エリート街道さん:2010/03/07(日) 19:56:23 ID:EBFJKsxT
国士舘ってのは、下記のような事件を長年に渡って引き起こし、
最後は文部省からの駐留軍が介入して、5年間も補助金を
カットされてたような学校だったんだよ・・

・電車内で東京芸大の学生を失明させる
・学校近辺の住民から「国士舘生から小田急沿線住民を守る会」
 という住民運動を起こされる。
・皇居前で乱闘事件を起こす
・歌舞伎町で乱闘事件を起こす
・他大学の応援団から恐喝を行う
・クラブのイジメシゴキで学生が死亡し、それに対しての学校の
 対応(いじめられるやつが悪い)に抗議し、父親が構内で焼身自殺
・総長が博士学位を取得するため、200万円で東大生に論文偽造を依頼。
 (その東大生が他人の論文をコピーした為発覚www)
・補助金を流用して、自分の息子をアメリカ留学させる
 (その息子は、ちゃっかり現在も国士舘大学教授)
・総長が対立する理事を構内で暗殺(雇った殺し屋も国士舘)
・サッカー部員の集団輪姦
・スキー部員の集団暴行
377エリート街道さん:2010/03/07(日) 20:24:56 ID:cXDSF2f3
国士舘については,ここで詳しく出ているよ。
ttp://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-1426.html
378エリート街道さん:2010/03/08(月) 00:46:41 ID:n283409F
大東亜帝国
この辺の大学ならスポーツ推薦の方がよっぽど優秀に感じられる。
一般入試では誰でも受かるDQN大学だし。
379エリート街道さん:2010/03/08(月) 05:59:27 ID:3PuEwmm0
大東文化
東京理科
亜細亜
帝京
国士舘

だっけ?

ついでに、

関東学院
東海
上武
流通経済
江戸川
桜美林

だっけ?
380エリート街道さん:2010/03/08(月) 08:17:55 ID:3N9pn//I
これはヒドイな・・・

・電車内で東京芸大の学生を失明させる
・学校近辺の住民から「国士舘生から小田急沿線住民を守る会」
 という住民運動を起こされる。
・皇居前で乱闘事件を起こす
・歌舞伎町で乱闘事件を起こす
・他大学の応援団から恐喝を行う
・クラブのイジメシゴキで学生が死亡し、それに対しての学校の
 対応(いじめられるやつが悪い)に抗議し、父親が構内で焼身自殺
・総長が博士学位を取得するため、200万円で東大生に論文偽造を依頼。
 (その東大生が他人の論文をコピーした為発覚www)
・補助金を流用して、自分の息子をアメリカ留学させる
 (その息子は、ちゃっかり現在も国士舘大学教授)
・総長が対立する理事を構内で暗殺(雇った殺し屋も国士舘)
・サッカー部員の集団輪姦
・スキー部員の集団暴行
381エリート街道さん:2010/03/08(月) 11:29:44 ID:WOtyncUV
>>374
帰宅部(笑)資格なんてなにも取らなかった。
鶴川(現町田キャンパス)で開講されていた簿記と宅建、5万円払い行ったのは2回だけ。
382エリート街道さん:2010/03/08(月) 11:33:42 ID:WOtyncUV
>>374
国士舘大学時代はどっちかというと引きこもりでしたね(笑)

<取得単位数>
1年次→22
2年次→10
3年次→68
4年次→30

でギリギリ卒業。焦った(笑)まあ楽しい大学生活でした。
今は「FP、証券外務員、コンプラ、個人情報」とかの資格ぐらいならあるよ。
でもなんで知りたいの??
383エリート街道さん:2010/03/08(月) 13:12:01 ID:Z3D/tGnp
首都圏での入学者層

東大・京大→上位0.5%

早慶→上位5%

マーチ→上位15%

成成明國武→上位20%

日東駒専→上位30%

大東亜帝国→上位45%

誰かこれの関西版も作ってくれ
関関同立、産近甲龍、外外経工佛、摂神追桃
384エリート街道さん:2010/03/08(月) 13:30:21 ID:2jlVCE91
>>383大体のレベルでは、関関同立=マーチ、産近甲龍=ニッコマだろうね。
385エリート街道さん:2010/03/08(月) 14:04:18 ID:NmWQnqFS
早慶=神戸
マーチ≦関関同立
日東駒専=産近甲龍

大東亜帝国=摂神追桃、外外経工佛
386エリート街道さん:2010/03/08(月) 15:49:02 ID:WOtyncUV
東大・京大→上位0.5%

こんなにいるわけねーだろ。200人に一人が東大・京大になっちまう。
387エリート街道さん:2010/03/08(月) 15:57:31 ID:ZaOiEtsF
>>386
田舎者w
388エリート街道さん:2010/03/08(月) 16:35:04 ID:8sxMe9xq
世の中には東大・京大に進学できるレベルでも
国立大の医学部とかに行く奴がいるわけで。
東大・京大→0.5%というのは的を得ている。
389エリート街道さん:2010/03/08(月) 17:14:09 ID:WOtyncUV
なるほど
390エリート街道さん:2010/03/08(月) 19:16:25 ID:n283409F
早慶=無
マーチ=関関同立
日東駒専≦産近甲龍
391エリート街道さん:2010/03/08(月) 21:16:08 ID:3N9pn//I
大東文化=チャラい
東海=地味な人、ニッコマ落ち
亜細亜=芸能人、リア充
帝京=体育会、DQN
国士舘=体育会、右翼
392エリート街道さん:2010/03/08(月) 23:59:44 ID:AVn/dtXT
1流大学だろうが3流大学だろうが中退だろうが専門卒だろうが
みんなすばらしい みな平等
金持ちや正社員も能力あるのに無職で苦労している人も同じ価値同じ人間

ただ高卒や大学受験を経験していない根性なしだけはくず
あとゆとりは全員バカ
393エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:21:20 ID:eVxM94Vk
>>392
俺の場合は
公立高落ちて偏差値47の私立高校→偏差値41の大学に「指定校推薦」
→公務員合格

だよ。高学歴とか一流企業(笑)とか完全に見下してるw
あー勝ち組でよかったw
394エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:33:00 ID:UtlOJmdX
>>393
どこ大学?俺は国士舘の法学部法律学科。2005年卒。
395エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:35:04 ID:uyCwx1Cq
国士舘大学法律学部法律学科って誇らしげに言われてもねえ・・・
ぶっちゃけ反応に困るよw
396エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:36:27 ID:eVxM94Vk
>>394
少なくとも大東亜以下といっておくw
関東上流なんとかといい勝負の地方私大ですよ。理系だけどね。
397エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:49:42 ID:UtlOJmdX
>>396
関東上流江戸桜。これ以上なら十分だよ。勝ち組だね♪おめでとさん♪

http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
398エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:53:54 ID:UtlOJmdX
>>395
いいのいいの(笑)ここは大東亜帝国が誇らしげにするスレなのさ♪

>>393
偏差値47の私立ってひょっとして小松原高校!?
気が合うな。俺は南浦和駅利用していた、浦和実業の理系出身だよ。
399エリート街道さん:2010/03/09(火) 00:59:57 ID:eVxM94Vk
>>398
俺は東北地方だよ。
ちなみに国士舘さんの今の職業は?
400エリート街道さん:2010/03/09(火) 02:10:37 ID:5wvRT5E/
【世間】大東亜帝国は高学歴【一般】


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401エリート街道さん:2010/03/09(火) 02:16:26 ID:6tyLkGpW
大東亜帝国も上智やマーチあたりは実際変わりないよ
むしろ偏差値バカの早慶マーチなんかよりも大東亜帝国や駿河台
や流通経済のOBのほうがイケメンだし思いやりがあって人としの
バランスもとれていて大手企業の人事クラスじゃ有能だよ
402エリート街道さん:2010/03/09(火) 04:44:46 ID:WaiY9Fea
【結論】

早慶マーチ→偏差値バカ

大東亜帝国→イケメン・大手企業、人事で有能
403エリート街道さん:2010/03/09(火) 07:58:14 ID:xN9STTKO
  2011年              1992年 
早慶(6万位). 100人中10位層 明青立法中(11万位)
上位駅弁    100人中15位層 下位国立
マーチ(12万位)100人中20位層 日東駒専(22万位)
公務員初級  100人中25位層 三流大学
日東駒専    100人中30位層 専門学校
大東亜帝国  100人中40位層 大企業就職
資格専門学校 100人中50位層 公務員初級
Fランク大学  100人中60位層 就職
役立たず専門. 100人中70位層 就職
フリーター.   100人中80位層 就職
ニート.      100人中90位層 プー
404エリート街道さん:2010/03/09(火) 08:30:02 ID:Eg8mud/j
大東亜帝国って,普通の公立高校でも
クラスで下から数えた方が早い。
普通に,人生の負け組みだろう。
405エリート街道さん:2010/03/09(火) 09:18:06 ID:0JrFC9EF
東京近郊の公立中学生を母集団とする高校入試用の偏差値だとこんな感じか。
あくまで印象だけど。

東京大72
一橋大70
慶応大68
早稲田大67
上智大66
理科大64
立教大63
明治大62
中央大・青学大61
法政大60
日本大・専修大56
駒沢大・東洋大55
大東亜帝国51
406エリート街道さん:2010/03/09(火) 10:09:47 ID:uyCwx1Cq
大東亜帝国が偏差値談義ってどこまで馬鹿なんだよ
大学の中で最低辺の学歴なんだから体張って他の事で頑張れよ
407エリート街道さん:2010/03/09(火) 10:25:48 ID:WslKqhN9
高卒、専門卒には大東亜なら
行けたとネタにされ大学卒の
ピラミッドの中では下はいない。
頭がおかしくなるのも
当然と思われ。
ネタのためにあるような大学群。
408エリート街道さん:2010/03/09(火) 10:48:33 ID:QF8YmiLf
>>407
大学でも下は腐るほどあるけど?
大東亜帝国でも大卒の上位40%には確実に入ってる。
409エリート街道さん:2010/03/09(火) 11:41:58 ID:BDjKjGRZ
所詮大東亜帝国は
日大・東洋大・駒澤大・専修大・神奈川大・東京経済大・玉川大・桜美林大・拓殖大・立正大
などには到底かなわないのだからwwwww
410エリート街道さん:2010/03/09(火) 11:48:26 ID:+bjzWlbx
>>409
> 日大・東洋大・駒澤大・専修大・神奈川大
日大・東洋大・駒澤大・専修大+神奈川大は日東駒専って括りがあるからね
大東亜帝国ってニッコマ落ちが半数以上じゃない?
>東京経済大・玉川大・桜美林大・拓殖大・立正大
ここらはどんぐりの背比べみたいなもんだから対して大東亜と変わらんよ
大学ごとのもつイメージが違う、ってぐらいでしょ
411エリート街道さん:2010/03/09(火) 12:16:06 ID:UtlOJmdX
>>399
1月に会社辞めて今は無職♪
4月から外資のMRに内定出てます。
こんな時期でも大卒20代なら仕事たくさんあるよ。
412エリート街道さん:2010/03/09(火) 12:18:35 ID:UtlOJmdX
>東京経済大・玉川大・桜美林大・拓殖大・立正大
ただこのあたりだと知名度が・・。
関西の人は誰も知らない。拓殖はまだマシかな。

立正とかほんと無名に近いよ。知ってる人誰もいなかった。

413エリート街道さん:2010/03/09(火) 12:26:16 ID:xN9STTKO
>>408
好く言って「私文」の上位40%だな
414エリート街道さん:2010/03/09(火) 15:17:50 ID:BDjKjGRZ
知名度って、大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘の知名度があるという意味は
悪いイメージで知名度があるだけだからね!!

勘違いしないでね!!
415エリート街道さん:2010/03/09(火) 15:31:57 ID:QF8YmiLf
東京経済大=名前がいかにもFラン大っぽい
桜美林大=関東上流江戸桜の一角ということで、
     どうしても世間では大東亜帝国より格下のイメージ
416エリート街道さん:2010/03/09(火) 17:06:39 ID:HUfGBKi5
立正はガチで無名だな
話題にも上がらない東都野球では優勝したようだけど
417エリート街道さん:2010/03/09(火) 19:21:13 ID:WslKqhN9
ここはガチで大東亜の溜まり場みたいだな
このクラスになると、なりすましたり煽ったりする必要ないもんな。
418エリート街道さん:2010/03/09(火) 22:49:02 ID:UtlOJmdX
大東亜帝国、なんてすばらしい響きなんだ!

ご職業は?と聞かれたら「大東亜帝国です」ですべて解決
419エリート街道さん:2010/03/10(水) 09:06:31 ID:D2jPl12u
世間の評価(文系のみ)

S:早慶 (早稲田・慶応)
A:JMARCH (上智・明治・青山学院・立教・中央・法政)
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
B:学成成獨國武明学(学習院・成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)
C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
D:大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)
D:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
E:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
F:中東和平成立 (中央学院・東京国際・和光・平成国際・立正)
420エリート街道さん:2010/03/10(水) 09:41:30 ID:zufu230G
>>419
理系版も作って
421GKA21:2010/03/10(水) 10:01:39 ID:I+BeOnnh
【GKA22】福教大附属小倉小学校PTA懇親会 集団傷害事件【告訴状〜】
422エリート街道さん:2010/03/10(水) 11:51:55 ID:yYjPDJnO
>>419

大東亜さんが勝手に下だと思ってる関東上流江戸桜とやらの人も
このスレには全く関心がないみたいだね。
個人的には桜美林、立正辺りは無名だが大東亜より全然印象がいいよ。

と関東出身、関西学院大学の俺がマジレス。
423エリート街道さん:2010/03/10(水) 12:06:22 ID:zufu230G
立正大ってのはマジで初めて聞いた。大東亜よりは格下じゃない?
桜美林も無名なだけに、ララライの藤崎マーケットのイメージしかない。
424423:2010/03/10(水) 12:08:35 ID:zufu230G
藤崎マーケットじゃなくて、U字工事の間違いだったww
425エリート街道さん:2010/03/10(水) 12:17:05 ID:yYjPDJnO
格下もくそもあるの この近辺の大学で・・・
まあ日東駒専あたりまでならW合格進学先のデータが週刊誌にも載ってるが
この辺りはないからなあ。需要がないんじゃないの。
あくまでも個人的な感想言ったまで。
426エリート街道さん:2010/03/10(水) 12:35:00 ID:1rtCty9x
世間の評価(文理総合)

S:早慶 (早稲田・慶応)
A:JMARCH (上智・明治・青山学院・立教・中央・法政)
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
B:学成成獨國武明学(学習院・成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)
C:日東駒専 (日本・東海・駒澤・専修)
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
D:大東亜帝国 (大東文化・東洋・亜細亜・帝京・国士舘)
D:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
E:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
F:中東和平成立 (中央学院・東京国際・和光・平成国際・立正)
427エリート街道さん:2010/03/10(水) 12:57:18 ID:vpFBko+A
E:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
F:中東和平成立 (中央学院・東京国際・和光・平成国際・立正)

このへんなんだけど桜美林・立正・流通経済・東京国際以外は論外レベルじゃね?
関東学園なんて定員割れがひどくてヤバい大学のひとつでしょ
428エリート街道さん:2010/03/10(水) 13:24:30 ID:zufu230G
>>427
関東学園調べたらびびったw
たった2教科入試なのに偏差値40!
しかも過去二年の倍率は全学科0.8倍〜1.2倍くらい・・・。
429423:2010/03/10(水) 13:44:18 ID:zufu230G
ちなみに>>425について、
大東文化大と桜美林、立正の偏差値と倍率見たけど、
若干、桜美林のほうが上かもな。
立正は心理学科以外はFラン

判定結果(俺調べ)
桜美林>大東亜>立正
430エリート街道さん:2010/03/10(水) 14:17:44 ID:jF5hdmjA
大東亜帝国っていいなあ、うらやましい。と中央学院の俺が本気で思っている。
431エリート街道さん:2010/03/10(水) 14:37:56 ID:zufu230G
>>430
学院ついてなかったら良かったのにな。
まぁ名前は良いからその辺じゃマシじゃね?
大学って意外と名前重要だと思う。
432エリート街道さん:2010/03/10(水) 14:55:20 ID:jF5hdmjA
>>431
関東学院、明治学院、中央学院、山梨学院
あれ?なんか全部同レベルに見えちゃう(笑)

早稲田、慶應、法政、明治、学習院、中央学院
あれ?なんか全部高レベルに見えちゃう(笑)
433エリート街道さん:2010/03/10(水) 17:45:08 ID:ZQdE2kuT
名門大学大東亜帝国
434エリート街道さん:2010/03/10(水) 17:53:58 ID:vpFBko+A
>>429
桜美林で男だと最悪な印象だけどな
435エリート街道さん:2010/03/10(水) 17:59:57 ID:q/zFSZC3
国士舘の女も基地外
436エリート街道さん:2010/03/10(水) 19:13:31 ID:zufu230G
>>434
たしかにグーグル先生で桜美林ググったら、可愛い女子大生に混じって
モテたくて必死なむさい大学デビュー野郎が紛れてたな。

女で大東亜帝国クラスなら、
あそこが良いな、「フェリス女学院大学」
なんかお上品で知的なイメージがある。セクロスしたい。
437エリート街道さん:2010/03/10(水) 20:01:41 ID:OlmoMsFB
>>436
フェリスが大東亜帝国と同クラス??
馬鹿じゃないの

それからフェリスの女が大東亜なんか相手にするわけないじゃん
本物の低能、池沼だね
438エリート街道さん:2010/03/10(水) 20:41:03 ID:ET4uoqjM
>>436 きもちわる

身の程を知った方がいいよw
大学だか専門学校だかわからないところの人間が・・
帝京病院にでも入院したらw
439エリート街道さん:2010/03/10(水) 20:51:53 ID:dsiyZNHz
S:早慶
A:上基理
B:MARCH・関関同立
C:学成成明獨國武・南山・西南学院
D:日東駒専・産近甲龍・北海学園・愛知・広島修道・福岡
E:外外経工佛・東京経済・玉川・文教・創価・武蔵野・東北学院・松山
F:大東亜帝国・摂神追桃・拓殖・大正・二松学舎
G:関東上流江戸桜
H:中東和平成立
I:専門学校
J:高卒
440エリート街道さん:2010/03/10(水) 21:32:17 ID:vjiWmiFj
上のランクじゃ,Dにもカスが混ざっている。
Eより下は,底辺大学だ。
441エリート街道さん:2010/03/10(水) 21:50:08 ID:EW0ssumP
>>436
夢見てんじゃねえよ

(´._ゝ`)プッ
442エリート街道さん:2010/03/10(水) 21:54:06 ID:3tqk2dA+
>>435
失礼な野郎だなお前は
443エリート街道さん:2010/03/10(水) 21:58:24 ID:zufu230G
ちょw俺袋叩きw
俺はちゃんと大学ランキングに乗っ取って言ってるぞ?
フェリス女学院、清泉女子は大東亜帝国クラスだよ。
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
444エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:35:59 ID:jF5hdmjA
>>443
これ古くない?? Ea高千穂商科大学になってるよ。
5年前から高千穂大学なはずだが。

まあこれ見たら大東亜帝国でもそこそこの大学なんだなあと思った。
まさか下にこんなにあるとは。
445エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:50:19 ID:EW0ssumP
>>443
そう思うならフェリスのキャンパス行って「俺大東亜なんだけど俺達偏差値同じくらいだよね」
って声かけてみれば〜?w

446エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:51:37 ID:q/zFSZC3
帝国には汚ギャルのDQNがお似合い
447エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:59:11 ID:mcMQy+QW
大東亜帝国の人のほうが国立や早慶なんかのバカヤローよりも
思いやりがあって人間としては全然上
俺の知り合いは大東亜帝国卒のほうが大企業や官庁でバリバリやって
いる奴が多くて早慶や国立マーチなんかのやつらはニートや
フリーターで悲惨は奴が多いと思う
448エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:59:46 ID:zufu230G
449エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:01:07 ID:AawB4CYc
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
 (18歳人口約190万)    (18歳人口約140万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
450エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:14:35 ID:VINZoXRY
>>448
いや何も>>445は偏差値が同じとか同じじゃないとかそういう話をしてるんじゃないよ。「件」キリッって言われてもw
フェリスの女の子は場所柄横国やら慶応やらと付き合う子が多いみたいだよ。めちゃ野心強い子が多い。
女子大のブランド力は偏差値だけでは測れない。
頑張ってフェリスの彼女見つけなよw
451エリート街道さん:2010/03/11(木) 01:02:20 ID:D78q4MNe
ちょw大東亜帝国ってだけで
高学歴からだけじゃなく女からも見下されんの?w
ちょっとひどくねw
452エリート街道さん:2010/03/11(木) 01:53:23 ID:U1+fsp6I
俺は大東亜帝国ランク卒の30台後半の男だけど
フェリスや慶応や東女の女なんかはみんな肉便器に使っているよ
彼女たちは頭の悪いガキよりも俺たち40前くらいの大人のゆとりの
ある男に憧れているみたい
453エリート街道さん:2010/03/11(木) 05:51:36 ID:7c9C/clW
>>451
世間から見下される
454エリート街道さん:2010/03/11(木) 06:33:45 ID:fDCjiiEm
>>451>>453
stupid fellow
455エリート街道さん:2010/03/11(木) 12:44:06 ID:6b0u6uQq
ポン大も含めて,それ以下は就職ねえよ。

せいぜい,コンビニとかパチンコ屋とかで,
バイトしとけや。
それが,就職に繋がるんだからよ・・・
456エリート街道さん:2010/03/11(木) 15:43:01 ID:JC2WBf/W
清泉とかフェリスってこんなバカなのに>>443
何であんなタカビーなんだ・・・・
457456:2010/03/11(木) 15:45:32 ID:JC2WBf/W
ごめん、>>443じゃなくて下の文に対してだった

>これ古くない?? Ea高千穂商科大学になってるよ。
>5年前から高千穂大学なはずだが。
458エリート街道さん:2010/03/11(木) 17:16:02 ID:ZaNlMi4s
去年、俺の会社に明治出のやつと国士舘出のやつ二人一緒に入ってきた。

国士舘は真面目で一生懸命だが出来が悪い。
明治は不真面目でチャラチャラしていて出来は悪い。

まあ国士舘君に教えたくなるわな、明治君は嫌われるわな。

大東亜帝国は出来なくて当たり前でみんな教える。
ただし真面目な子が多いのも事実。

マーチ以上は優秀で仕事は出来て当たり前でみんな教える。
真面目にやらなきゃあいつマーチ以上なのになんなの?あのバカにした態度は?となる

大東亜帝国君が良い成績だせば「やるじゃん!がんばってんじゃん!」になる
失敗しても真面目にやっていれば「また次がんばろう」で終わる。

ところがマーチ以上になると良い成績だせなかったら「あんた何やってんの?になる
失敗したら真面目にやっていても影では「マーチ以上なのにねえ・・クスッ」になる

大東亜帝国の方がプレッシャーもなく先輩には好かれ世渡りうまく出来る気がする。あくまでも俺の視点だが。
459エリート街道さん:2010/03/11(木) 17:39:41 ID:2tUsGYxK
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3★
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_eng.pdf


東進
460エリート街道さん:2010/03/11(木) 18:00:05 ID:VINZoXRY
>>458
なんという駄文・・
あんた本当に社会人かw
461エリート街道さん:2010/03/11(木) 20:07:18 ID:p4trNvzj
近畿圏での入学者層

京大→上位0.5%

阪大→上位1.5%

神戸大→上位3%

大阪市大→上位5%

関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)→上位15%(MARCHに相当)

産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)→上位30%(日東駒専に相当)

摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)→上位45%(大東亜帝国に相当)

神姫流兵 (神戸国際・姫路獨協・流通科学・兵庫)→上位60%(関東上流江戸桜に相当)
462エリート街道さん:2010/03/11(木) 20:17:17 ID:kZTv1qdl
>>461
<<関東・関西有名大学群>>

A:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)
B:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
B:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)

C:成成明学 (成蹊・成城・明治学院)
C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)
C:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
C:大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)

D:関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
D:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
E:中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
E:神姫流兵 (神戸国際・姫路獨協・流通科学・兵庫)

※帝國については、大東亜帝国で国士舘の場合もあります。
※関東上流江戸桜は、関東流江戸桜で上武を外した場合もあります。

こんなのもあったぞ?
463エリート街道さん:2010/03/11(木) 23:18:05 ID:kZTv1qdl
でもやっぱ大東亜帝国のブランドはすごいと思うよ。
俺はICU蹴りの東海大だもん。
464エリート街道さん:2010/03/11(木) 23:44:55 ID:7c9C/clW
俺は早稲田蹴りの国士舘。
465エリート街道さん:2010/03/12(金) 00:05:37 ID:v1GxG0Hb
おれは立教蹴りの大東文化ちゃん
466エリート街道さん:2010/03/12(金) 01:12:53 ID:gC70R6GA
東大から仮面浪人して帝京に入り直したお
めちゃ難しかったお 1日18時間勉強したお
467エリート街道さん:2010/03/12(金) 01:20:26 ID:KZ7m1SS1
俺は慶應蹴りの亜細亜

まぁレス見返しただけでも大東亜が早慶越えてんのは自明の理
468エリート街道さん:2010/03/12(金) 01:22:58 ID:E0P0rzLl
大東亜帝国じゃなくて大東亜共栄圏だろ。
469エリート街道さん:2010/03/12(金) 01:31:35 ID:xzf5MBAP
>>467
そうそう、偏差値じゃないんだよな。
たしかに早慶上智に偏差値では負けるけど、
ブランド力、就職実績、学生の質、首都圏での合コンモテ度なんか総合すると
大東亜帝国を選ぶ人は結構多い。
470エリート街道さん:2010/03/12(金) 03:33:42 ID:itW7ZQtW
>>469
わかるわかる。
国立蹴って大東亜帝国とか普通にいるもんな。

なんでか理由聞いたら、だって大東亜帝国みたいな華がないからと。
優秀な人ほど世の中の物の本質を見抜いているんだよね。

逆にダメなやつほどマーチ以上に多いんだよ。だから実質偏差値なんか意味をもたない。
471エリート街道さん:2010/03/12(金) 13:46:33 ID:AE92bUxT
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東洋は日東駒専ではトップですよ
472エリート街道さん:2010/03/12(金) 14:32:56 ID:KMiprFLq
自衛隊就職の友達、早稲田合格の友達、国立卒の親父、行きつけのサロンのスタイリストさん
みんなに東海大合格と言うと
へー、普通じゃん^^で終わった
ただしFラン卒で高卒をバカにしてる人には頭良い!と言われた
473エリート街道さん:2010/03/12(金) 15:10:52 ID:JcDh92Ub
Fランみたいなウンコに褒められてもな・・・・
普通なら頑張れば全然なんとかなるな
474エリート街道さん:2010/03/12(金) 18:43:32 ID:gC70R6GA
>Fラン卒で高卒をバカにしてる人

まさしく大東亜帝国の事じゃんw

>>473
【世間一般】でも十分大東亜は帝国はFランだぞ 勘違いもほどほどにw
475エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:02:01 ID:F3ZM0O/i
だから大東亜はFランじゃねーって。中堅私大だよ。
Fランってのは定員割れして、試験の意味が無い大学。
476エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:09:29 ID:gC70R6GA
必死だねw
大東亜が中堅私大なんてハトが豆鉄砲食らった気分だよw
大東亜が有名なのは馬鹿で有名であって【世間一般】では
君のいうFランとまったく同じだよw
477エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:09:38 ID:Fw4mNesq
中堅私大と言えるのはニッコマまで

大東亜帝国は準Fラン
478エリート街道さん:2010/03/12(金) 20:51:08 ID:HvavHFhF
基地外東洋とは?

・東洋大学社会学部四年(自称)、就職活動はしていない
・日大付属出身
・統一テストに落ち日大進学に失敗
・浪人後(多浪の可能性もあり)東洋大学社会学部に進学
・口癖は「付属」「定員」「東海工作員」「大東亜帝國」
・日大、東海、國學院等を中心に夥しい量のバッシング
・携帯とPCを使い分け自作自演をしまくる
・スレ乗っ取り、スレタイ改変、膨大な量の定型コピペ荒らしと、学歴板で無法のかぎりを尽くす
・学歴板以外にも大学関係の板やyahooや知恵袋でひたすら東洋擁護、他大叩きを続ける
・引退宣言をするもその日のうちに東海を叩き始める
・他大学の人間や第三者からその行動を問い詰められると「自分は被害者」と開き直る
479エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:20:36 ID:PEvrvrDt
>>478
え?日大の内部進学ってフリーパスじゃないのか?
少なくとも、中高から私立の高い学費払って行く大学じゃないだろw
マーチ以上だったら分からんでもないけど。
私立はよくわからんな
480エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:21:50 ID:pw4+uYx0
内部進学の統一試験落ちるってのは、よほど白痴並みの頭だったんじゃない?
日大内部進学もできないようなクズを拾ってるのが東洋ってことだろうけど
481エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:25:56 ID:gC70R6GA
>>478
叩かれるとどこかの工作員だって言うのはもうちょっと
レベルの高い大学の話でねえw

工作員もくそもあるかw馬鹿じゃねえのw
482エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:31:38 ID:pw4+uYx0
基地外東洋はあまりに病的で有名になった感じだな
483エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:35:05 ID:PEvrvrDt
>>482
コピペ貼ったのお前か
ここは大東亜帝国スレだ
大東亜帝国を賛美するところだぞ
ニッコマなんて低俗な滑り止め大学群の話はよそでやれ
484エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:37:03 ID:BCG6PF/g
東洋は大東亜帝国だからOK
485エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:40:41 ID:KMiprFLq
つーかなんで大東亜帝国ってFランって言われるんだ?
実際受験して落ちてる人が何人もいるわけだし
これでFならmarchはDくらいか?w
486エリート街道さん:2010/03/12(金) 22:45:36 ID:PEvrvrDt
やっぱりEとFとの間には高い壁がある
大東亜帝国は素晴らしい
487エリート街道さん:2010/03/12(金) 23:23:00 ID:itW7ZQtW
大東亜帝国がFランってやつは受験したこと無いか、Fらんの意味すらわからないのか

まあまともな教育受けてきた奴では無いのは推測できる。

とくに>>476は大東亜帝国に落ちて二浪して高卒フリーターのバカなんだろうな。
かわいそうに。リュウ君、同情するよ。カネはやらない。
488エリート街道さん:2010/03/12(金) 23:31:16 ID:j4bjKVYT
まともに教育受けてないから大東亜帝国なんじゃないの・・・ 自己矛盾とはこのことだな
489エリート街道さん:2010/03/12(金) 23:34:10 ID:F3ZM0O/i
大東亜クラスの大学生は、まともな教育で健全な精神を持ってるだろ。
むしろ受験戦争で精神曲がりきった偏差値バカのほうが
社会に出てからポキっと折れそう。
490エリート街道さん:2010/03/12(金) 23:44:53 ID:j4bjKVYT
>>489
そう思うならこんなところで下には高卒がいるだの、細かい偏差値気にしないで健全な精神を発揮すべきだな 

491エリート街道さん:2010/03/12(金) 23:55:37 ID:z6ansWd5
マーチや早慶は頭でっかちで応用力がない 根暗 バカ ブサイクだらけ
 大東亜帝国はバランス感覚が優れ 器用で実務能力が多く 大物が多い
あとハンサムが多い
492エリート街道さん:2010/03/12(金) 23:56:20 ID:PEvrvrDt
>>490
子供に子供の世界があるように
大東亜帝国には大東亜帝国の世界があるんだよ
そこに土足で踏み込んでやれFランだのやれまともな教育を受けてないだの
指摘するのが果たして健全な精神の発露といえるのかどうか
493エリート街道さん:2010/03/13(土) 00:04:27 ID:oYKeWClD
>>492
このスレ見てると下には障害者がいる、犯罪者がいると
目に余るものがあったのでね。そのあたりも含めて
指摘させてもらったまでです。
悪しからず。
494エリート街道さん:2010/03/13(土) 00:09:09 ID:BVYc3sVf
cast
賛美風皮肉→マーチ国立以上
賛美風皮肉が分からず必死に大東亜否定→ニッコマ
賛美風皮肉を真に受けてリアル自慢→大東亜

いやあ、このスレは刺激的で面白いわw
495エリート街道さん:2010/03/13(土) 00:25:12 ID:cdK0hiMW
>>494
「まともな教育を受けていない」

これが相当大東亜の逆鱗に触れたようだwww
496エリート街道さん:2010/03/13(土) 00:31:33 ID:2WuKksqi
??
これはさすがに引く
497エリート街道さん:2010/03/13(土) 01:22:12 ID:BnOPsk3e
>479
おい、お前どんな田舎に住んでるんだw
親に洗脳された古代人じゃないだろうなwww
498エリート街道さん:2010/03/13(土) 01:23:16 ID:S0fm8n8i
Fラン和光大卒のカルスタ学者・上野俊哉  ぼくが入学した時期の和光「偏差値は55」と捏造

(以下引用)
まず、ぼくが入学した時期の和光大学人文学科人間関係学科の偏差値は55くらいあったはず(代ゼミのデータ)。
まあ、当時も今も偏差値なんかどうでもいいことだし、受験勉強はしたことがなく「推薦入学」で和光に入ったのだが・・・今の偏差値にしても35という数字ではない(予備校だか受験産業だか、業者によって数値は異なるにせよ)。
この間まで入試実施委員だったので、よくおぼえている。
 東さんは四月から早稲田でも勤めるから、これでどちらも「W大教授」ということになる。

魚拓 http://megalodon.jp/2010-0313-0057-57/www.wako.ac.jp/sougou/blog/ueno/2010/03/post_166.php
499エリート街道さん:2010/03/13(土) 02:19:17 ID:WMRw2U2I
>>493
貴殿のいうように中には腐った奴もいる。
けど大多数の大東亜帝国は社会に出ても大学名に負けずめげずにがんばっている人も多いことはわかってほしい。

マーチや日東駒専とはあきらかに立場が違う。その点も十分理解、考慮してほしい。
500エリート街道さん:2010/03/13(土) 03:06:28 ID:58cvWlT8
大東亜帝国も早慶も一橋も学力や人間性は同じだよ。
ただ運があったかなかっただけ。
むしろ大東亜帝国のほうが頑張り屋やまじめな方が多い。
これからは機会だけでなく結果が平等な社会じゃなくてはならないはず。
501エリート街道さん:2010/03/13(土) 08:36:54 ID:TG9K+8RT

学力がない人のひがみとしかとれませんね。あなたの努力が足りないからですよ。
悔しかったら模試でウチの子を抜いてみてごらんなさい。
ウチの子は担任からも校長からも期待されてますからね〜♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1268088742/40
502エリート街道さん:2010/03/13(土) 12:32:00 ID:5EtiA271

あなた方はFランです。
ご愁傷さまでした。
503エリート街道さん:2010/03/14(日) 03:03:42 ID:0/wt2J3e
大東亜帝国は実質Bランク
マーチもBランク
早慶下位もBランク

Aランクは早慶上位と東大とかだけ
504エリート街道さん:2010/03/14(日) 04:58:06 ID:XP+fW0V+
そのとおり。
予備校業界が、受験戦争を煽るために細分化してカテゴライズしただけだよ。
社会に出ればマーチも日東駒専も大東亜帝国も同じ。
505エリート街道さん:2010/03/14(日) 05:30:23 ID:KslwoGdQ
だから、大学の出口・社会への入口が全く違うと何度言えば(ry
506エリート街道さん:2010/03/14(日) 10:30:20 ID:FZFnD4eh
>>534
ほっとけよ他大がネタでやってるか
もし本当に大東亜が言ってるとしたら
彼らにとってリアルでもネットでも
大学名けなされるのなれてるから
面の皮が厚いんだと思うよ〜
ある意味このスレで鍛えてんだよ
507エリート街道さん:2010/03/15(月) 03:29:07 ID:aLLovNtZ
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東洋は日東駒専ではトップですよ
508エリート街道さん:2010/03/15(月) 23:54:21 ID:O9m2tljp
大東亜帝国とマーチに差はない

唯一の差は試験当日の運だけ

だから社会や企業や結婚恋愛では対等に扱われるべき
509エリート街道さん:2010/03/15(月) 23:59:48 ID:3QNZXfv3
そりゃ、あんた受験を知らなさ過ぎるわ
510エリート街道さん:2010/03/16(火) 00:07:54 ID:7DL6xQS/
同世代の上位45%程度で高学歴なら
顔面レベルが上位20%といわれ
身長178cmで大学が同志社の俺は
選民思想持っていいってことですね
511エリート街道さん:2010/03/16(火) 00:11:04 ID:cJiP0JlR
>>507
あれれ??東京福祉大学が日本で二番目によかったのでは??

なんかの雑誌で読んだぞ〜!
512エリート街道さん:2010/03/16(火) 02:32:13 ID:mWxhfghy
東大と一橋以外はどこも一緒
早慶も大東亜も無名私大も同一
僕は大手大企業の人事をやっているからよくわかる

むしろ無名私大や大東亜帝国のほうが人間力が高くて
思いやりがあって優しい人間が多く優先して採用しているよ
513エリート街道さん:2010/03/16(火) 08:20:45 ID:Gz4LBS3x
514エリート街道さん:2010/03/16(火) 10:05:39 ID:AHPaKl12
>>513
早稲田も似たようなもんじゃん
515エリート街道さん:2010/03/16(火) 11:03:55 ID:8YeAU9fR
516エリート街道さん:2010/03/16(火) 14:32:06 ID:cJiP0JlR
>>513
赤ヘル隊の明治を忘れるな!
517エリート街道さん:2010/03/16(火) 15:32:08 ID:AHPaKl12
>>510
同志社なんか、関東で言えば大東亜帝国〜マーチクラスだろ。
顔面レベルはうpって貰わないとどうにもならない。
518エリート街道さん:2010/03/16(火) 18:48:42 ID:NVcg4mZI
>同志社なんか、関東で言えば大東亜帝国〜マーチクラスだろ。

マーチと大東亜帝国の間に偏差値にして10以上の差があるのに
一体同志社はどこに収まるんだ??w

人間っていろいろ傷つくと、頑なになるもんなあ 仕方ないか
519エリート街道さん:2010/03/16(火) 19:41:38 ID:AHPaKl12
>>518
馬鹿乙w

国士舘大学 政経 経済 53 (偏差値)
法政大学 経済 国際経済 55 (偏差値)
520エリート街道さん:2010/03/16(火) 19:53:04 ID:/DfTjMab

<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679 ○
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 ○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 ○
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642 ○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

※亜細亜大学は100位圏外 東海・帝京は医理薬学部含
521エリート街道さん:2010/03/16(火) 19:53:56 ID:/DfTjMab

週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にもサンデー毎日でも國學院となってるようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。
522エリート街道さん:2010/03/16(火) 20:11:02 ID:LHf9dtqB
代ゼミ 2010年経済学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
明治   政経・経済[3] 62 マーチ
立教   経済・経済[3] 61 マーチ
中央   経済・経済[3] 60 マーチ
青学   経済・経済[3] 58 マーチ
法政   経済・経済[3] 57 マーチ
日本   経済・経済[3] 55 日東駒専
国士舘  政経・経済[3] 53 大東亜帝国
専修   経済・経済[3] 52 日東駒専
東洋   経済・経済[3] 52 日東駒専
駒澤   経済・経済[3] 52 日東駒専
東海   政経・経済[3] 50 大東亜帝国
帝京   経済・経済[1-2]49 大東亜帝国
亜細亜  経済・経済[2] 48 大東亜帝国
大東文化 経済・現代経[3]45 大東亜帝国

マーチと大東亜帝国の差
最大 明治ー大東文化 ±17
最小 法政ー国士舘  ±3

国士舘が思ったより高い。
法政はやっぱり低い。
523エリート街道さん:2010/03/16(火) 20:16:29 ID:LHf9dtqB
訂正 代ゼミ 2010年経済学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
明治   政経・経済[3] 62 マーチ
立教   経済・経済[3] 61 マーチ
中央   経済・経済[3] 60 マーチ
青学   経済・経済[3] 58 マーチ
法政   経済・経済[3] 57 マーチ
日本   経済・経済[3] 55 日東駒専
国士舘  政経・経済[3] 53 大東亜帝国
専修   経済・経済[3] 52 日東駒専
東洋   経済・経済[3] 52 日東駒専
駒澤   経済・経済[3] 52 日東駒専
東海   政経・経済[3] 50 大東亜帝国
帝京   経済・経済[1-2]49 大東亜帝国
亜細亜  経済・経済[2] 48 大東亜帝国
大東文化 経済・現代経[3]45 大東亜帝国

マーチと大東亜帝国の差
最大 明治ー大東文化 ±17
最小 法政ー国士舘  ±4

国士舘が思ったより高い。
法政はやっぱり低い。
524エリート街道さん:2010/03/16(火) 20:53:43 ID:+GeI9r1a
>>517
同志社が関東でその扱いなら関西での大東亜帝国なんてFランそのものだって言うのはわかるよな
525エリート街道さん:2010/03/16(火) 22:03:25 ID:Gz4LBS3x
これはヒドイ。
大東亜帝国のレベルがわかるだろう。
http://jbbs.livedoor.jp/study/781/kokushikan.html
526エリート街道さん:2010/03/17(水) 00:13:11 ID:84u1ZWRp
>>510
あなたのそのスペックが仮に本当だとしたら世の中一般から見れば
かなり恵まれた人間なのでこんなクソスレに出入りしないでください。
527エリート街道さん:2010/03/17(水) 01:17:30 ID:NBSpZLhl
マーチ=kkdr
法政≒国士舘

同志社≒大東亜帝国
528エリート街道さん:2010/03/17(水) 01:29:49 ID:84u1ZWRp
>>527
その意気だ!
大東亜帝国の反骨精神を見せてやれ。
529エリート街道さん:2010/03/17(水) 01:33:10 ID:J9aFpVQp
こうじゃないの?

マーチ=kkdr
法政=国士舘

同志社=大東亜帝拓
530エリート街道さん:2010/03/17(水) 01:35:04 ID:J9aFpVQp
てかなんで国士舘ってこんなに偏差値キープしているんだ!
あんまり90年前半と変わらなくない??
531エリート街道さん:2010/03/17(水) 01:36:29 ID:84u1ZWRp
そうそう
法政なんか国士舘より格下だ

六大学を大東亜帝国と入れ替えるべきだ
532エリート街道さん:2010/03/17(水) 07:29:54 ID:/QzaAOXt
旧帝・大東亜帝国→エリート高学歴
533エリート街道さん:2010/03/17(水) 08:05:47 ID:mZ8CzkVM
ここは低脳者が夢の戯言を書き込むスレなんですね・・・
534エリート街道さん:2010/03/17(水) 08:19:50 ID:ycN+mLKb
警察や自衛隊なら国士舘や拓大卒はエリートだろ?
535名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 09:02:39 ID:Q/U0lwSo
東海出身の俺は大東亜帝国って納得してない
なんで士舘や帝京と一緒にされなきゃならないのか
本来の大東は大東文化大だろ

と偉そうな事を言って
東海も内部から来た連中は確かに凄いレベル
中学レベルの英語が全く理解できないのが普通にいる

結論は大東亜帝国は高学歴では無いな
単なる大卒か知名度のあるバカ大卒ってとこだろう
536エリート街道さん:2010/03/17(水) 10:10:06 ID:/QzaAOXt
国士舘には「トップワン方式」という技があるからな。
お前らもやれよ。偏差値爆上げ間違いなし。
537エリート街道さん:2010/03/17(水) 11:05:20 ID:BhfgZ4/F
でも>>520見ると、大東亜クラスは実績で言えば
約700校ある日本の大学の100位前後ってことだよな?
つまり大東亜帝国は大学の上位14%だ。
大学進学が50%とすれば、上位7%じゃないか。

大東亜帝国は同世代の上位7%。
誰だよ、45%とか言ってるやつはw
538エリート街道さん:2010/03/17(水) 11:31:13 ID:GUZistQp
>>537
じゃあニッコマの俺は上位4%か?

そんなわけねぇだろ

お前らみたいな落ちこぼれに順位はつけられねぇんだよ

就職したやつらや専門の方がよっぽど大東亜いくより賢いんだよ

気付けばか
539エリート街道さん:2010/03/17(水) 11:49:13 ID:BhfgZ4/F
>>338
お前こそ馬鹿だろ。
専門→就職で大卒より上の就職先にいけるやつが多いんなら
それはそうだが、
あくまで「学歴」が上位7%と言ってるまで。
まあ常識で考えて、大東亜で就職できないやつは、
大学いかないで、高卒、専門にいっても就職できてないと思うぞ?w
せいぜい契約社員かフリーターだろ。

高卒で並の大卒より良い待遇なのは警察自衛隊くらいじゃね。
540エリート街道さん:2010/03/17(水) 11:50:29 ID:BhfgZ4/F
×>>338
>>538
541エリート街道さん:2010/03/17(水) 12:04:08 ID:uHcBlHP8

1991年の代ゼミ偏差値 〜日東駒専大東亜帝国〜
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

<日東駒専>

日本大 法 60   日本大 経済 59
駒沢大 法 59   駒沢大 経済 58
専修大 法 58   専修大 経済 57 
東洋大 法 55   東洋大 経済 54

<大東亜帝國>

東海大 法 57   東海大 経済 56
國學院 法 57   國學院 経済 56 
大東大 法 56   大東大 経済 55
亜細亜 法 55   亜細亜 経済 55
542エリート街道さん:2010/03/17(水) 13:59:08 ID:84u1ZWRp
>>539
まああれだ。
学歴板にこんなスレ立てて相手にしてくれる人がいるだけありがたいと思えよ。
543エリート街道さん:2010/03/17(水) 14:13:32 ID:/QzaAOXt
>>539
こっち↓も相手してやれ、お前らのお仲間だぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1256294803/l50
544エリート街道さん:2010/03/17(水) 14:18:25 ID:bOiGJj3f
専門で大東亜帝国以上の就職ができるかは個人次第だろ
当然、大学進学できる頭がなかった、やる気がなかった連中が多い専門はそれだけで不利なるし規模の面、学歴でも超不利
極一部の賢いは良いとこにいけるけど他は終了だろ

まぁ機械電子自動車専門>大東亜帝国文系ってのは認める
ただ同じ土俵にすれば
大東亜帝国文系>>>文系専門
大東亜帝国理系>>理系専門
になる

まぁ専門進学するんならビジネスとか簿記とかはやめておけと言うこと
高卒公務員向け専門か機電自動車専門なら大東亜以上の就職できる可能性は高い
545エリート街道さん:2010/03/17(水) 14:52:19 ID:BhfgZ4/F
まぁ俺が言いたかったのは
「大東亜よりは高卒や専門いって就職した方がマシ」
って意見がいかに本質から外れて矛盾してるかってことだよ。
マーチとかだって就職できないやつなんてザラにいるんだから
同じことだろ。
「マーチより専門の方がマシ」って言われたら反論するだろ?w

あと、ちなみに俺大東亜帝国じゃないから
546エリート街道さん:2010/03/17(水) 15:14:09 ID:/NNKglJU
馬鹿が「俺ダイトウア帝国じゃないから」とか言ってるのみると笑えるなwww

大学の人数考えないで、大学頭で割ってどうするの?何がしたいの?
いやまぁ100歩譲って
「この馬鹿は大学頭で主張することに統一してるんだな」
と考えればわからなくもないが、そうすると
>大学進学が50%とすれば、上位7%じゃないか。
>大東亜帝国は同世代の上位7%。
これは一体?wwww
大学進学率は世代人口から算出されるものだよね?w
卒業生1000人と卒業生10000人も同じなのかな?ん?w
547エリート街道さん:2010/03/17(水) 15:15:18 ID:/NNKglJU
実際はこんなもん↓

同世代の最終学歴(100%)

  旧帝一工早慶・・3%
  ━━━━━━━━━━エリートの壁(同世代の上から3%)━━━━━━━━━━
  マーチ、KKDR、地方国立レベル・・7%、
  ━━━━━━━━━━高学歴の壁(同世代の上から10%)━━━━━━━━━━
  ニッコマ、下位国立レベル・・15%
  ━━━━━━━━━━中堅大学の壁(同世代の上から25%)━━━━━━━━━━
  その他、Fランレベル・・20%
  ━━━━━━━━━━大卒の壁(同世代の上から45%)━━━━━━━━━━

  短大・・7%
  専門・・23% ※ただしアニメゲーム声優漫画音楽系の専門は高卒と同じ
  ━━━━━━━━━━中下位層の壁(同世代の上から75%)━━━━━━━━━━
  高卒・・22%
  ━━━━━━━━━━人間の壁(同世代の上から97%)━━━━━━━━━━
  高校中退・中卒・・3%
548エリート街道さん:2010/03/17(水) 17:09:44 ID:84u1ZWRp
>>544
やけに大東亜帝国と専門学校の比較に詳しいんだね
併願したの〜?♪
549エリート街道さん:2010/03/17(水) 18:07:45 ID:mZ8CzkVM
大東亜定刻に行くことは,金をドブに捨てるのと同じ。
パチンコで損した方がまだマシだ。
550エリート街道さん:2010/03/17(水) 18:20:20 ID:bOiGJj3f
>>548
最初から専門は眼中にない
こんなこと進学して就活すれば見えてくるだろ
551エリート街道さん:2010/03/17(水) 18:47:24 ID:ta0c/Ene
>>550
いや普通のレベル以上の大学生は就職活動しても
そんなことは見えないと思うよ。
E,Fランクの大学生は知らんがw
さすが懐が深いね
552エリート街道さん:2010/03/17(水) 18:50:51 ID:+zV/unlG
さすがにこれはないわ・・・

同世代が全員大学進学を希望してるわけではないし

本気でまともだと思ってるなら相当頭悪いな

釣りだろ
ガチで

大東亜帝国ははっきり言ってレベル低いよ
553エリート街道さん:2010/03/17(水) 19:17:05 ID:E5vR6o0z

マーチ未満は目くそ鼻くそを罵るだよ。

どうせ大東亜がどうとか言ってるのは
目くそのニッコマの学生だけだろ。

マーチあたりがこのスレに書き込み
なんてしないもんな。関係ないしw
554エリート街道さん:2010/03/17(水) 19:21:20 ID:/QzaAOXt
大東亜帝国→池沼
555エリート街道さん:2010/03/17(水) 19:26:07 ID:ta0c/Ene
>>553
案外早慶国立あたりの人間かも知れないよ??
うわ何このスレ、記念カキコ!的な感じかも
556エリート街道さん:2010/03/17(水) 19:42:57 ID:MuVsyP+5
ここ10年、ニッコマは特に何もしてないけど
大東亜帝国はトップワン方式だのでずいぶんとニッコマにキャッチアップしてきたよね
もう駒沢、東洋辺りは追いつかれつつあるんじゃないか?
557エリート街道さん:2010/03/17(水) 20:07:11 ID:bOiGJj3f
>>551
おいおい学歴板にいる人間なら各学歴の就職情報を調べてもおかしくないだろ?
一般人とは違うんだから
558エリート街道さん:2010/03/17(水) 23:47:32 ID:zS5lTWJw
大東亜帝国は早慶までとは同じ
東大だけはすごいのは認めてやる

ただ専門や中卒高卒はみんなバカ
大学受験という人生最大の戦場から逃げた罪は一生消えない
559エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:17:45 ID:6s6ScKKB
>>558
>大東亜帝国は早慶までとは同じ

早慶どころか日東駒専との壁も相当なもんだぜ。大企業の人事に
取り合えず面会してもらえるか、門前払いを食うかの違い。
560エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:22:56 ID:4+xTz7f/
>>558
それはリアルと2ちゃんの学歴板的情報収集がリンクしてるということではないのかなw
561エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:23:42 ID:4+xTz7f/
>>557
562エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:28:55 ID:ouXr3cXu
早慶→どこでも面接まではフリーパス
マーチ→超一流所(外資、商社海運、投資銀行等)以外はパス

ニッコマ→大手はフィルターあり(特に金融で顕著。生保とかだと完全アウトみたい)だが、挽回は可能


ダイトウア→挽回不可能。勉強しなかった自分を恨め
563エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:30:57 ID:ouXr3cXu
専門はどうなんだろうね?
シラネw

けど、専門で資格試験に絞って資格とる方がダイトウア帝国よりかは賢い気がする
ダイトウアで税理士や公認会計士っているの?
専門ならいるがね
564エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:32:10 ID:zbsRmJyq
>>559
バーカ。俺は人事で面接してるけどマーチもニッコマも大東亜もかわんねーよ。
マーチ落として大東亜取ったりもするし、ニッコマ落としてFランとったこともあった。
だが慶應と早稲田だけは別格。それは認める。

つまり「早稲田・慶應」→高学歴、「他」→ダンゴ

ああ、あと大東亜帝国でも東海と国士舘は割りと真面目な学生が多くて俺的には好印象。
最悪なのが亜細亜だ。以前、亜細亜の子を面接してたら面接中に携帯なって叱ったら
何でいけないの?みたいな事言われた。さすがに常識き無さ過ぎて腹立った。

あと東洋、なんで夜間出身が多いんだ???

565エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:36:14 ID:4+xTz7f/
私も某上場企業の人事部の人間ですが
大東亜とやらの大学の人は見たことがないですね。
566エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:37:36 ID:ouXr3cXu
>>564
どんだけゴミ企業だよwww

就職四季報見てみろよw
ご丁寧に採用大学まで載ってる企業もあるんだが、少なくともパラパラ見てみる限りではダイトウア帝国は影も形もないぞw

まぁそれでも「変わらん」というならそうなのかな?www
567エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:39:30 ID:ouXr3cXu
まぁニッコマもあんまない

マーチ〜早慶ボリューム層が殆ど

超一流どこなると東京一〜早慶、マーチ以下ごく少数
ってパターンが多くなる
568エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:40:54 ID:40SA/3HX
>>563
そういった人は大卒で専門が多いでしょ

亜細亜は調子乗っている奴が多い。拓殖にも言えることだけど亜細亜は根拠のない自信もちが多いような
東洋夜間かと学力は大東亜帝国未満でヤバいよ。2部の学生は見栄っ張りが多いから好きになれないなぁ。しかも学生時代何も築いてこなかった人が多いし
社会人の俺から言わせてみるとさすがにマーチと大東亜はレベルの差はあるだろw

東海・国士舘の学生は謙虚なのは確かだね
国士舘の場合は昔の評判が悪いから在学生が委縮してるってのも要因の一つだと思う
569エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:42:52 ID:40SA/3HX
>>566
就職四季報は大東亜帝国以下の大学は「その他」扱いでわからないことが多いからあてにならんだろ
特に大量採用するとこなんて大東亜が混ざっていてもおかしくない
570エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:43:23 ID:ouXr3cXu
>>568
そうなんだ
正直良く知らんかったw

亜細亜は昔バブリーな偏差値だったからなぁ
その名残じゃないかな?

東海、国士舘は筋肉馬鹿が多い印象
ただし東海の理系は偏差値から見て相対的にかなり良かった記憶がある
571エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:45:50 ID:ouXr3cXu
>>569
大量に採用するところは大体NAになってる

採用大学公開してるところは、採用数がそこまで多くない企業
今金融の中堅生保や地銀見てるけど、やっぱいない

今青森銀行でやっと東海を見つけた
572エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:51:03 ID:40SA/3HX
>>570
そういえば東海国士舘って鉄の軍規なみの体育会だったような・・・
そりゃ堅物真面目が出来上がるわ

東海理系が何であんなに優遇されるのか疑問を感じる
確かに工学部内で鍛えられているけどあの偏差値だけあって頭空っぽな奴もいるし
OBが多いって有利なんだなぁ
573エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:59:30 ID:ouXr3cXu
>>572
とはいっても、一般学生には関係の無い話
体育会だけでしょそれはw

日大が偏差値に比べて強いようなもんかな
574エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:08:54 ID:zbsRmJyq
うーむ
575エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:12:10 ID:o7BMjKad
少子化なんだから浪人してマーチ狙えよ
一浪して真面目にやりゃあ特段頭良くなくてもマーチまでならまず受かるから

一年間真面目にやればな
576エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:13:13 ID:62tSf57A
東海大の工学部は一目置かれる存在

Times Higher Education-QS World University Rankings 2009
【IT、工学:Engineering and information technology】
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2009/subject-rankings/technology
東大(6) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98) 早稲田大(104) 筑波大(154)
九大(176) 東理科(182) 神戸(186) 慶應大(191) 北大(233) 広島(236) 東海(248)

【上場企業の役員になりやすい大学・学部】 プレジデント2009.10.19号
http://www.president.co.jp/uploads/pics/poster_pre20091019.jpg
1 慶應義塾大学・経済学部 558人 11 中央大学・法学部   193人
2 慶應義塾大学・法学部   435人 12 京都大学・経済学部 163人
3 東京大学・法学部      393人 13 京都大学・法学部   152人
4 早稲田大学・政経学部   309人 14 京都大学・工学部   141人
5 慶応義塾大学・商学部   305人 15 中央大学・商学部   141人
6 早稲田大学・商学部    283人 16 明治大学・商学部   137人
7 東京大学・経済学部    264人 17 一橋大学・商学部   121人
8 早稲田大学・法学部    233人 17 一橋大学・経済学部 121人
9 早稲田大学・理工学部   219人 19 立教大学・経済学部 113人
10 東京大学・工学部     204人 20 東海大学・工学部   112人
577エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:13:46 ID:o7BMjKad
大東亜帝国とか少子化の時代、大学とは言わんよ
578エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:19:37 ID:zbsRmJyq
>>570
東海も日大も拓殖も東洋も国士舘も、あんまり変わらない気がするんだが・・・。

45
東海 情報通信A[3]
東海 工A[3]
東海 海洋A(海洋資源/海洋科/海洋生物)[3]
東洋 総合情報A(総合情報理系)[3]
日本 生産工A1期[3]

44
東海 情報理工A(コンピュータ応用)[3]
東洋 理工A[3]

43
国士舘 理工前期[1〜3]
東海 生物理工A[3]
東海 芸術工A科目[3]
拓殖 工全国[1〜2]

41
東海 産業工A[3]
579エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:24:46 ID:ouXr3cXu
>>578
俺がしてるのは就職の話だから、偏差値出されてもナァw
ダイトウア帝国の偏差値なんざ興味もない

東海の理系に関しては576の資料が印象に残ってたから言っただけ
580エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:24:48 ID:6s6ScKKB
>>575
大東亜の学力ではたった一浪してマーチに入るのは正直キツい。
法政なら分からんけど。
581エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:45:14 ID:zbsRmJyq
>>579
マクドナルドだっけ?なんか大手企業の社長に東海大出身いなかった?
どこだっけ?
582エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:51:36 ID:ri3AlL42
>>545
マシなんて一言もいってないぜ

大東亜で勉強して就職するのと専門でスキル磨いて就職するのどっちがいいって

それはやりたい職業が決まってなきゃ専門なんていかねぇから大卒貰いにいくよりよっぽど賢いと言いたいんだ
583エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:59:18 ID:CjByRKsv
差別はよくない
東大も大東亜帝国も流通経済も駿河台も平等

企業も学歴能力関係なく平等に雇えバカ
584エリート街道さん:2010/03/18(木) 02:09:07 ID:ouXr3cXu
平等の扱いを受けているじゃないか

学力に応じたねww
585エリート街道さん:2010/03/18(木) 02:09:41 ID:zbsRmJyq
>>582
なら大学行ってスキル磨けばいいんじゃないの?
俺の大学時代に昼は大学、夜は専門って奴いたよ。
こうすれば大卒以上+専門スキル身に付く。
586エリート街道さん:2010/03/18(木) 02:44:58 ID:AhA1UJth
そうそう、例えば語学とかね。
今なら英語だけじゃなくて中国語・スペイン語・ロシア語とかも
需要あると思うよ。
他にもイロイロあるよ。
587エリート街道さん:2010/03/18(木) 08:15:09 ID:1K+K7tN9
日大も含めて,それ以下の大学は,学生集め=集金が目的だ。
企業なんだよ。
レベルは関係なく,ただ「大学卒」を与えてるだけ…
しかし,実体は低脳だから,企業は雇わない。
ただそれだけのこと。
最初から,これらのレベルでは大学など行かずに,
パチンコ屋などに,就職すればよいだけのことなのだ。
588エリート街道さん:2010/03/18(木) 09:31:18 ID:5TiBHPgC
>>587
それ言ったらマーチもじゃね?
589エリート街道さん:2010/03/18(木) 10:37:14 ID:ouXr3cXu
>>587
私大は基本集金目的だろ
早稲田だろうが慶応だろうが

>>588
マーチは馬鹿だけど、なんだかんだ言っても大手に30%は入れるからなw

低学歴って
「東大以外はみんな同じ」とか「早慶以外はry」
って論法大好きだよねww
ES切りされる大学とされない大学
天と地の差がある
590エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:11:06 ID:5TiBHPgC
話を元に戻すけど、高校偏差値50は大学偏差値にするといくつくらいなんだ?

高校50→大学40くらい?
591エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:18:07 ID:Acy6fGI4
【社会】 早大生「就職は簡単と思い、大手と金融だけ受けたが…全滅」…就職難学生、「自分の好きな仕事」に固執し中小企業はスルー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268543434/
592エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:33:36 ID:MxXTE/J2
>>568
東海大も調子乗ってる奴が多い。
593エリート街道さん:2010/03/18(木) 16:16:17 ID:4+xTz7f/
>>589
「以外」だけじゃなくて自分の大学が必要最低ラインだと思ってるw
早慶以外大東亜帝国までは一緒だろ?みたいな。
自分より下は一緒だとは口が裂けても言わないw
まあ一般的な大企業の最底辺はどんなに甘く見積もっても
関東私立なら成蹊あたりだろうな

594エリート街道さん:2010/03/18(木) 16:21:01 ID:HFquH+Gs
高卒>>>>大東亜≒関東上流≒無名Fラン→無職・ニート予備軍
595エリート街道さん:2010/03/18(木) 16:40:22 ID:kb/tz60N
>>590
高校偏差値(晶文社)で60だと、平均進学先は
大学偏差値(代ゼミ)で55くらい?
596エリート街道さん:2010/03/18(木) 19:54:04 ID:unWugvh0

マーチ>>成蹊成城>>>高卒>>>日東駒専>大東亜≒関東上流≒無名Fラン→無職・ニート予備軍
597エリート街道さん:2010/03/18(木) 21:39:31 ID:iCFTWw/A
ただ、1960年代はマーチと東北学院大、松山商科大、広島修道大、拓殖と日東駒専の偏差値は同じくらいだった。
さらに法政関大や日大の非法は1ランク落ちて難易度測定できるかできないかのボーダー

まあ大学行けるのはある程度裕福、
しかもその中で私大に行くのは豪農や商売人のバカボンばかりだったから
経済状況や進学率が違うし現代とは比較できないが・・・

国立と私立の差がありすぎた時代。
慶応同志社関学≧STARS≧早稲田政経 の感じ。

今はマーチ以上の私立は難しいがな
少子化で日東駒専に落ちるやつはいないだろうさすがに
598エリート街道さん:2010/03/18(木) 21:43:13 ID:iCFTWw/A
昔は、
拓殖、東北学院大、松山商科大、広島修道大、熊本商科大は明治と同じくらいの難易度だったんよww
法政より上
信じられないがwww
599エリート街道さん:2010/03/18(木) 21:44:54 ID:iCFTWw/A
あと1960年代は
東京経済大や千葉商科大、高千穂商科大もマーチレベルだった。
しかし、いつの間にやらFランにwwwwww
600エリート街道さん:2010/03/18(木) 21:49:47 ID:AhA1UJth
現在
慶応≧早稲田≧上智>立教≧明治≧学習院≒青学≧
中央>法政≧成蹊>成城>明治学院>日大等々Fラン大学
601エリート街道さん:2010/03/18(木) 21:51:57 ID:iCFTWw/A
将来マーチも少子化と不況がこのまま続けば
20年後Fランに
602エリート街道さん:2010/03/18(木) 22:42:40 ID:1K+K7tN9
603エリート街道さん:2010/03/18(木) 22:44:44 ID:zbsRmJyq
>>601
〜50年後の受験生〜

友人A「おう、久しぶり!大学どこに決まった?」
友人B「うん・・いいにくいけど・・中央・・。」
友人A「アッハッハー!そんなFランのバカ大学よく行く気になったな(笑)」
友人B「うん・・他は明治と青学しか受からなかった・・」
友人A「うわぁ〜(悲惨・・)」
友人B「でも、うちのお爺ちゃんが中央や明治は昔はGMACH(ジーマーチ)といわれ優秀な大学だったっていってた」
友人A「バーカ、んな何十年も前の話なんかしらねーよ。それなら俺の曾お爺ちゃんだって高千穂大学は昔は優秀だったっていってたぜ
    中央や明治だと就職先なんかパチンコ屋ぐらいしかねーってよ。相当頑張れよ」
友人B「うん、なんとか東証5部以内には入るように頑張る」
友人C「そうだよな。就職率なんて優秀なエリート大学の亜細亜ですらいいとこ50%ぐらいだし。きついよなあ」
友人A「俺が行く早稲田なんてEランクだぜ。亜細亜でそんな状況なのに。早稲田は半分の学部はFランだし・・。
    まあ、まだ法政や学習院なんかよりはマシだが」
友人D「俺は1浪して大東文化目指すわ」
友人A「お、D君はさすがだな。開成高校で一番優秀だし大東文化いけるかもな!」
友人D「う・・ん・・。」
友人A「D君、どうした?浮かない顔して」
友人D「実はさ・・俺のいとこのユウ君とリッちゃん・・現役で帝京と国士舘なんだ・。」
友人A・B・C「えええええええ〜〜!!!あの超超超エリート大学の!!あの国士舘と帝京〜〜!!(ガタガタッ)」
友人D「だから俺はたとえ1浪して大東文化や東海に入れても立場低いんだ・・くそ!」
友人A「みんな色々苦労しているんだな。でも大学に入ることが目的じゃないんだしさ!」
友人C「そうだよね!みんなで一生懸命勉強して、いつか帝京や国士舘の奴らより頭いいとこみせようぜ!」
友人A・B・C・D「おう!!」

〜こうして俺たち高校三年は終わり、大学生になり、また一歩大人の階段を昇って行くのであった〜


604エリート街道さん:2010/03/18(木) 23:07:25 ID:9ZpCdczk
私大の闘争劇も今が瀬戸際だと思う
私大バブル崩壊でじりじり私大全体が落ちてるし
603ほど極端で無いにせよ、50年後には大変動を予想してる。
国士舘は公務員公安職に強いので意外と伸びしろは有ると思う。
警察と国税はどんなことがあっても安泰(ここら辺が崩壊するときは国家機構が崩壊するとき)だから

あと、国立は土田舎駅弁でも消滅するときは上位大学に吸収される時だから
上がることはあれでも下がることは考えにくい。意外とお買い得である。
605エリート街道さん:2010/03/18(木) 23:15:51 ID:40SA/3HX
今年の入試の志願者増加比率は国士舘が断トツに増えていた
国士舘>大東>亜細亜>東海(帝京不明)
606エリート街道さん:2010/03/18(木) 23:16:14 ID:vylo8lMO
世代の半分が大学に行く時代だ だから大卒=大企業のホワイトカラーという
甘い考えは捨てることだね、悪い時代に生まれてきたものだ。
企業の兵隊にもなれない大卒=フリーター、ニート養成機関か!
なんのために大学に行くのかねえ、高い金と貴重な時間使ってまで・・・
607エリート街道さん:2010/03/19(金) 00:33:04 ID:/KdDzkZv
>>597
少なくとも1970年代に今の大学群の骨格は決まってるようだな
大東亜帝国・・・見当たりませんでした

1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会) http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
@早稲田大 68.0(5)
A上智大学 67.0(4)
B慶應義塾 66.3(4)
C国際基督 66.0(1)
D同志社大 63.3(4)
E立教大学 63.0(4)
F中央大学 63.0(2)
G関西学院 61.6(5)
H立命館大 61.0(5)
I学習院大 61.0(3)
J青山学院 60.2(4)
K明治大学 59.4(4)
L南山大学 57.7(4)
M成蹊大学 57.6(3)
N関西大学 57.2(5)
N明治学院 57.2(4)
P成城大学 57.0(2)
Q法政大学 56.6(5)
608エリート街道さん:2010/03/19(金) 02:43:07 ID:3kuXWBFw
>>605
断トツでもないだ。
それに元が少ないからな。
609エリート街道さん:2010/03/19(金) 02:43:57 ID:3kuXWBFw
そい言えば、國學院もそれなりに増えてるよな。
610エリート街道さん:2010/03/19(金) 05:34:20 ID:HwktibEa
来年からは拓殖が化けるかもな。
なんとケニアの留学生(駅伝)を2人入れるらしい。
こりゃすごいことになりそうだ。
611エリート街道さん:2010/03/19(金) 08:28:23 ID:DI2mwYW8
大東亜帝国は,Fランク大学ですよね。
612エリート街道さん:2010/03/19(金) 11:46:51 ID:aRMAMhj+
駅伝効果はすごいからな
まぁトップ争いができる立場じゃないと効果薄いけど
613大東亜(笑):2010/03/19(金) 13:23:43 ID:INoemSsc
下痢便が
自分はダイヤモンドだ!!
って言い張ってるようなもんか
614エリート街道さん:2010/03/19(金) 16:10:27 ID:QI+YCjv6
>>607
明治学院なんて昔は意外と良かったんだな。今はチャラいだけの
三流大学だけど。
615エリート街道さん:2010/03/19(金) 16:54:19 ID:mDZkxu3U
大東亜帝国は高学歴でいいです・・・orz
616エリート街道さん:2010/03/19(金) 17:11:30 ID:/KdDzkZv
なんつーかサル山の大将とさえいえないところが
非常に滑稽やら、悲しいやら、同情を禁じ得ないやら・・
ある意味偏差値教育の犠牲者のスレだな。
617エリート街道さん:2010/03/19(金) 19:21:13 ID:eyz8wpFb
國學院が頭1つ出てるな。
618エリート街道さん:2010/03/19(金) 20:21:38 ID:rWangFI8
はいはい高学歴高学歴
619エリート街道さん:2010/03/19(金) 20:56:50 ID:vhwuD4nw
実際、大東亜帝国とニッコマって何か有意なってある?
限りなく薄い壁なような気がする
620619:2010/03/19(金) 21:03:18 ID:vhwuD4nw
×有意な
○有意な差

10年後には大東亜帝国と同レベルになってそう>ニッコマ
621エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:22:41 ID:Y+GCUj5n
大東亜とニッコマは世間的にも同レベルに見られてるよね。
ニッコマも学部によって大東亜以下とかザラだし、差はないと言っていいかと。
622エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:32:26 ID:PorRSQf2
上武大学と大東亜帝国は世間的にも同レベルに見られてるよね。
大東亜帝国も学部によって上武以下とかザラだし、差はないと言っていいかと。
623エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:34:24 ID:vhwuD4nw
上武大って何?
初めて聞いたw
624エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:41:15 ID:PorRSQf2
君らが唯一格下と思いこめる関東上流江戸桜の一員じゃないか
忘れちゃアイデンティティが保てないぞ
625エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:49:57 ID:BSfi7FPy
はっきりいって大東亜とそれ未満ってもう一緒なんだよね
大東亜帝国と関東上流江戸桜で境界線引いてる企業なんてまずないし(笑)
ガチFなんかも全て一緒、世間の認識も同類認識
普通に大東亜合格しても地元の地方Fラン行ったり、専門いったりする奴なんてザラだしね
ニッコマあたりが大学としての最低レベルだろう
626エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:50:35 ID:bOP4mTpP
桜美林って大東亜帝国と同レベルぐらいはあると思うの。
関東学院ならわかるけど関東学園と同じ扱いはかわいそう…。
627エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:51:16 ID:vhwuD4nw
上武って関東上流江戸桜のことかw
で、何でニッコマはそんなに大東亜帝国の影に怯えるの?
マーチの背中は全く見えず
後ろからは大東亜の足音が聞こえつつある
628エリート街道さん:2010/03/19(金) 21:58:23 ID:PorRSQf2
>>627
ニッコマでもFでも関東上流でもないんだなコレがw
悪しからず

余りにカッコいいスレタイなんでつい記念で書き込みしちゃったよ
629エリート街道さん:2010/03/19(金) 22:04:32 ID:vhwuD4nw
マーチがやってきた
630エリート街道さん:2010/03/19(金) 22:04:35 ID:BSfi7FPy
私大バブル期ならまだしもニッコマは大東亜は眼中にないだろ、成成明獨國武あたりは意識しても
そもそもこのあたりだと学部学科次第ではギリギリ入試が成立してるレベルだしな。

マーチとニッコマの差より、ニッコマと大東亜の実質的難易度の差は大きいよ。
631エリート街道さん:2010/03/19(金) 22:08:18 ID:vhwuD4nw
なんでそんなに余裕ないやつが多いんだ
大東亜あたりの人の希望を打ち砕いてお前らそんなに楽しいか?
心の低学歴が多いな
632エリート街道さん:2010/03/19(金) 22:17:59 ID:BSfi7FPy
そもそも大東亜あたり奴が関東上流あたりをバカにしてるのが悪いと思う、
完全にどんぐりなのに
633エリート街道さん:2010/03/19(金) 22:28:44 ID:vhwuD4nw
馬鹿になんかしてないぞ
本当に上武大なんて知らなかっただけだが
そんな大学が存在してたこと自体をさ。
634エリート街道さん:2010/03/19(金) 23:52:48 ID:sqBa5KMp
訂正 代ゼミ 2010年経済学科偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
明治   政経・経済[3]  62 マーチ
立教   経済・経済[3]  61 マーチ
中央   経済・経済[3]  60 マーチ
青学   経済・経済[3]  58 マーチ
法政   経済・経済[3]  57 マーチ
日本   経済・経済[3]  55 日東駒専
国士舘  政経・経済[3]  53 大東亜帝国
専修   経済・経済[3]  52 日東駒専
東洋   経済・経済[3]  52 日東駒専
駒澤   経済・経済[3]  52 日東駒専
東海   政経・経済[3]  50 大東亜帝国
帝京   経済・経済[1-2] 49 大東亜帝国
亜細亜  経済・経済[2]  48 大東亜帝国
大東文化 経済・現代経[3]45 大東亜帝国

日東駒専と大東亜帝国の差より
マーチと日東駒専の差は大きい

早慶>>マーチ>>日東駒専≧大東亜帝国
635エリート街道さん:2010/03/19(金) 23:56:03 ID:QJVcJ9XO
差別はよくない
東大も大東亜帝国も流通経済も駿河台も平等

企業も学歴能力関係なく平等に雇えバカ
国や金持ちどもは能力あるのに無職やバイトで苦労している
人々を助けろや
636エリート街道さん:2010/03/20(土) 00:07:51 ID:NGj1D4yO
>635
あんた何度もほざいてますね。
能力の差があるから仕方ありませんよ。
東大と大東亜帝国はすべて平等ではないが
企業によっては
体力・機転・スポーツ推薦の大東亜帝国>頭でっかち・口だけ東大
だからある意味平等じゃないかな?
637エリート街道さん:2010/03/20(土) 00:11:43 ID:n+TiWPdG
>>635はほとんどマルチでしょ 駄目だよ釣られちゃあw
638エリート街道さん:2010/03/20(土) 00:12:52 ID:yi9rKRcl
>>634
必至だね…恥ずかしいからやめとけ
国士舘  政経・経済[3]  53 大東亜帝国

3教科じゃなくて
トップワン入試だろ

そもそも東海、大東大以外は基本2教科入試がメインで1教科もあるような
状態だから偏差値では測れないよ、因みに流通経済・経済【3】49産能・経営【2】49とかだからね
あてにならんよ
イカサマ偏差値はだれも信用しないよ。偏差値こそ最低だが大東のほうがいいだろうし
実際は似非入試で受験生集めに必死でどうにか入試が成り立つレベル

東海大東しかまともに比べられないのが現実。
639エリート街道さん:2010/03/20(土) 00:14:24 ID:n+TiWPdG
つうか
このスレが結構伸びてるところ見ると結構大東亜帝国レベルの人って
学歴板にいるんだね それが驚きw
640エリート街道さん:2010/03/20(土) 00:16:40 ID:yi9rKRcl
大東亜レベルなんて一か月あれば余裕で受かるのが現実
641エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:00:07 ID:NGj1D4yO
>638
あんた入試に詳しいんだねw
マーチの俺からすりゃ
別に低レベルの大東亜帝国なんてどうでもいいんだよ。
代ゼミの偏差値を写しただけだし。
あんた必死に弁護する大東文化か?
せいぜい頑張りなよなw
642エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:04:51 ID:y5Ptf+wR
>>641
マーチのあなたが低レベルでどうでもいい大東亜スレに降臨ですか。
トップワンをバラされてファビョッた士舘坊かと思っちゃいました。
643エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:07:01 ID:NLx3v4C8
てかこのスレで一番必死なのはニッコマでしょw
「大学の最低レベルはニッコマ以上」「ニッコマと大東亜の壁は厚い」って
一緒だっつーのwww
644エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:09:28 ID:n+TiWPdG
大東亜帝国と関東上流江戸桜の壁も
ぺらっぺらに薄いけどなww
645エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:19:12 ID:NLx3v4C8
>>644
見苦しいぞニッコマw
646エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:22:56 ID:n+TiWPdG
俺がニッコマ??
全く見当はずれなんだがwwただの受験マニアで偏差値に詳しいだけです。
こういうスレで憂さ晴らし弱い者いじめするの好きなもんでw
そういう君はリアルで大東亜帝国のアホなんだねw
それともマーチかな
647エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:27:46 ID:4zEbJZp0
学力がどうとか、大学の名前がどうとか関係あるのは、
同世代のうち2割くらいじゃないだろうか。
学校の名前で言えば日大あたりが下限で、そこに届かなきゃ
どこ行っても一緒だし、事実上大卒扱いされない、
大卒に相応しい仕事は無いといった感じだろ。
648エリート街道さん:2010/03/20(土) 01:41:57 ID:MTTZvXYS
んで上武大学って何て読むの??

うえたけ大学でいいのかな??
649エリート街道さん:2010/03/20(土) 02:00:24 ID:NGj1D4yO
日大=馬鹿の代名詞だから
日大以下は大学名を言わない方が賢明。
650エリート街道さん:2010/03/20(土) 02:03:28 ID:y5Ptf+wR
大東亜逝くくらいなら高卒で働くほうが賢明。
651エリート街道さん:2010/03/20(土) 02:04:11 ID:y5Ptf+wR
帝国は論外。
履歴に傷がつくだけ。
652エリート街道さん:2010/03/20(土) 02:07:36 ID:yi9rKRcl
このスレでマーチとか言い出す奴は確実に大東亜帝国民
653エリート街道さん:2010/03/20(土) 02:13:34 ID:Ozo815oE
人間性やコミニケーション力では大東亜帝国以下が一番上
マーチや早慶東大なんて偏差値バカでメガネくんしかいない
おまけに人間性は冷たくて1流企業や役所が使い物にならない

654エリート街道さん:2010/03/20(土) 02:36:41 ID:NGj1D4yO
>653
真正DQNだな。
精神科に逝ってこい!
655エリート街道さん:2010/03/20(土) 07:20:23 ID:A516mkNA
>>654
オマエが行け! small fry!
656エリート街道さん:2010/03/20(土) 09:27:53 ID:S9SDiWaI
マーチ>>日駒>>>大東亜位じゃない?
657エリート街道さん:2010/03/20(土) 09:42:52 ID:cLf4TBF8
慶>早>>マーチ>>ES切りの壁>>>>ニッコマ>>ダイトウア以下

有力企業就職率でいえばこんなもん

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
★大企業400社への就職率<エコノミスト2009.8.25号>早慶マーチ+上智
@慶應 47.1%
A早稲田 34.3%
B明治  32.4%
C立教  31.9%
D青学  26.2%
E中央  25.8%
F法政  24.6%
G上智  21.6%
658エリート街道さん:2010/03/20(土) 10:04:02 ID:d2n0+t2T
早慶>>(超えられない壁)>マーチ>>ニッコマ大東亜>Fラン専門

こんな感じ
659エリート街道さん:2010/03/20(土) 10:59:37 ID:QKBohU1f
昨日ニュースドキュメントに公認会計士試験に受かった20代の若者が出ていた。
2回目で試験受かったらしい。
ただ職先(実務を活かすインターンみたいな)が無いので、
仕方なく地元のパチンコ屋で玉拾ったり床吹いたりずーっとバイトしているとのこと。

構造的な問題でもあろうが、
バイト先を選ぶのが自分のスキルと関係無いパチンコ屋店員。
監査法人としての求人が無いので仕方ないからという理由で、関係無いこういう単純作業員の道に甘んじる奴は、やっぱり会計士に向かないと思った。

本意じゃないにしろ
保険や証券の法人マーケットの外交営業マンとして法人の財務税務分析してアドバイスできるスーパー営業マンの道とか考えなかったのか?
また零細中小企業の経理担当から入るとか、よほどスキルを活かしたキャリアは積めると思うのだが・・・

単に自分の人生設計ができない試験馬鹿だったのか?
660エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:04:31 ID:T8BssDtG
ヒント:やらせ
661エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:17:26 ID:QKBohU1f
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」

《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165★
早稲田大(政治経済学部)    163★
広島大(政治経済学部)      162
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147★
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133 ★
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125 ★

ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
662エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:23:00 ID:QKBohU1f
http://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg

30〜40位くらいまで見てごらんよ
昔は拓殖も立教も明治も日大も近畿も難易度変わらなかったんだよな
ブランドイメージ戦略で差がついた。
また門戸広げて大衆を受け入れて規模拡大するほうが経営として得策と考えた日大は
「法人」として見るならば一番良い
663エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:25:25 ID:QKBohU1f
偏差値キープに走らなかった大学もあるし
大学経営としてみた場合どの路線で行くのが一番得策かという考え方の違いだけ。
664エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:30:35 ID:MTTZvXYS
>>659
パチンコ屋でバイトしてたら証券や保険なんかとてもとても無理。
俺、大学卒業後5年間営業やっていたけどその俺ですら
合同説明会、保険会社の営業職の面接担当者に「あなたの営業は当社から見たら営業ではない」
といわれました。とほほ。

んで結局、パチンコメーカーの事務しか仕事なくてそこに決めたけど。
いまパチンコメーカーの事務ですら倍率100倍超えてた。恐ろしい世の中になったな。
665エリート街道さん:2010/03/20(土) 11:50:51 ID:YeqqWpo1
営業といっても色々あるからなー
金融、BtoBメーカー、BtoCメーカー、卸商社なんかね
食品アパレル卸やBtoCメーカー営業マンは金融じゃ使えないでしょうね
666エリート街道さん:2010/03/20(土) 14:39:28 ID:MTTZvXYS
>>665
ん?俺その金融の営業だぜ。でも門前払いされた。A○G生命ってとこ。

大学が大東亜帝国だからか??いや、大学名は記載しなかった。なんでだ??

はあ・・・死にたくなるね。パチンコメーカーの事務って・・・どうなんだろ。こわいよ。
667エリート街道さん:2010/03/20(土) 14:41:28 ID:MTTZvXYS
違うか、俺は金融ではないのか。なんか難しいね。

ところでニッコマはみなさんどんな業界にいくの?
なんてったって最低限大学生扱いなんだよね。
ならきっとすごい誰しもが羨むような会社なのかな??
668エリート街道さん:2010/03/20(土) 14:45:57 ID:MTTZvXYS
国公立大学>マーチ>ニッコマ>大東亜帝国>関東上流江戸桜>>中東和平>短大>専門卒>高卒>中卒

おお!こうやって見るとニッコマや大東亜帝国でも十分優秀じゃないか!?
669エリート街道さん:2010/03/20(土) 16:41:01 ID:d2n0+t2T
>>668
細かいことだけど、中東和平って関東上流江戸桜との違いあるの??
670エリート街道さん:2010/03/20(土) 17:02:25 ID:y5Ptf+wR
>>669
ない。
大東亜帝国関東上流江戸桜中東和平→有名Fラン
671エリート街道さん:2010/03/20(土) 17:21:11 ID:AY/JL5+k
大東亜帝国関東上流江戸桜中東和平→有名Fラン
も現役で行くとなると高校入試時の偏差値で大体60は必要になるから上位15%
に該当することになる。
672エリート街道さん:2010/03/20(土) 17:30:15 ID:n+TiWPdG
高校偏差値って全国標準偏差値の事だよな?
あんなもん目をつぶってても60台後半はとらないと話にならんだろ・・・
673エリート街道さん:2010/03/20(土) 17:55:23 ID:7Nwx10vd
>>672
勉強以外何も取り柄のないキモヲタ乙w
674エリート街道さん:2010/03/20(土) 19:37:16 ID:d2n0+t2T
>>670
>大東亜帝国関東上流江戸桜中東和平→有名Fラン
「関東上流江戸桜」、「中東和平」って有名ですら無いような・・・。
むしろこの辺の偏差値だと、下手に関東にあるより、
地方にあったほうが評価マシな気がする。

全国的に有名なのは「大東亜帝国」が最低ラインじゃない?
675エリート街道さん:2010/03/20(土) 20:25:30 ID:nF57auXJ
これが受験生の意見だね。

http://juken4en.blog61.fc2.com/blog-entry-1426.html
676エリート街道さん:2010/03/20(土) 20:30:48 ID:8oRpfP59
>666 :エリート街道さん:2010/03/20(土) 14:39:28 ID:MTTZvXYS
>ん?俺その金融の営業だぜ。でも門前払いされた。A○G生命ってとこ。

リテール分野営業だかリテール営業だか知らんが、
外資のそういうところってノルマ地獄だろうね
取れているうちは歩合給も高いんだろうが
取れなくなったら居場所無くなりそう、てか、首
677エリート街道さん:2010/03/20(土) 21:16:56 ID:T8BssDtG
完全実力主義だが高給が魅力
そのかわり向いてる奴じゃなきゃいろんな意味で長く続けられるもんじゃない。
678エリート街道さん:2010/03/21(日) 00:39:53 ID:MXDYwqJ4
【世間】大東亜帝国は高学歴【一般】
のスレタイが一番輝いている!
いや、笑わせてくれるw

【世間】大東亜帝国は低学歴【一般】
↑これは当たり前過ぎてつまらない。

【世間】大東亜帝国では学歴に傷が付く【一般】
↑これなら学歴板として普通
679エリート街道さん:2010/03/21(日) 01:02:55 ID:qz1CAzyM
俺たちも本音言えば高学歴なんかじゃないし、頭があまり良くない大学なのは
よく解ってる。
このスレは大卒の中でも、それほど数の多くない大東亜帝国以下、未満の人たちの
唯一の心の拠り所。
別に迷惑かけてないんだから、そっとしておいてほしい。。。
680エリート街道さん:2010/03/21(日) 01:07:42 ID:jQvmR8v7
泣いた
681エリート街道さん:2010/03/21(日) 04:09:16 ID:On26hFl2
ここで、高校偏差値46程度の高校でみんなニッコマに受かっているとか
言っている人いるけど、少なくとも都立高校の偏差値50未満の進学率を
見てみればわかるよ。4大進学率の目標を70%にしようとしているのが実態。
ニッコマ受かったら勝ち組だし、大東亜帝国受かって良かったねというの
が普通。中堅の都立高校のHPみれば進学実績でわかるよ。
今年も入試は終わったことだし、こんな所でネガキャンやっても意味は無
いと思うよ。
682エリート街道さん:2010/03/21(日) 13:06:13 ID:Fku2+9tC
ニッコマ受かったら勝ち組wwwwwwwwwwww


この少子化、全入の時代にありえんwwwwwwwww
683エリート街道さん:2010/03/21(日) 13:08:49 ID:jQvmR8v7
私大バブル期気の話だな
684エリート街道さん:2010/03/21(日) 17:48:47 ID:pynqh2H/
私大バブル期っていつ頃から、いつ頃までを言うの?
685エリート街道さん:2010/03/21(日) 21:31:52 ID:YKSj+vPS
【世間】大東亜帝国は低学歴【一般】
↑これは当たり前過ぎてつまらない。

【世間】大東亜帝国はチンカスと同じ【一般】
↑これも当たり前過ぎてつまらない。


【世間】大東亜帝国では学歴に傷が付く【一般】
↑これなら学歴板として普通
686エリート街道さん:2010/03/21(日) 22:55:00 ID:AHdvzFW/
>>681
同意。大東亜帝国は偏差値60の高校からでも普通の進学先(現役では)
687エリート街道さん:2010/03/21(日) 23:12:13 ID:yoE3yth0
なんだ、ここ・・・

大東亜帝国って専門や短大のほうが難しいところあるくらいのダイガク?だよ・・・
例)看護・保育系専門、看護・教員養成系短大
ちなみに、大東亜帝国をでて、専門学校に進学するひともいるんだよ・・・
例)大原、保育・看護系専門、IT系専門、アニメ系専門、プッ・・・
688エリート街道さん:2010/03/21(日) 23:15:46 ID:yoE3yth0
大東亜帝国擁護派は、なんか、トンでもな人が多いんだね。
現実をみようよ・・・

大東亜帝国行くくらいなら、商業高卒で下級公務員になるとか、
専門にって、資格をとる方が、まだ人生開けるよ・・・
689エリート街道さん:2010/03/21(日) 23:17:41 ID:yoE3yth0
【世間】大東亜帝国は高学歴【一般】

もー、面白すぎて、ついつい釣られたよ・・・
690エリート街道さん:2010/03/21(日) 23:29:39 ID:AHdvzFW/
>>687
>大東亜帝国って専門や短大のほうが難しいところあるくらいのダイガク?だよ・・・
>例)看護・保育系専門、看護・教員養成系短大
ねーよwwと思ったら偏差値52の短大あったw大東亜オワタw

>ちなみに、大東亜帝国をでて、専門学校に進学するひともいるんだよ・・・
>例)大原、保育・看護系専門、IT系専門、アニメ系専門、プッ・・・
これはさすがにねーよww
691エリート街道さん:2010/03/21(日) 23:49:08 ID:m7VcwocJ
大東亜帝国代
     ア
     二
692エリート街道さん:2010/03/22(月) 00:16:31 ID:sIwhNAJS
>>686
偏差値60程度の高校だと奈良とか東京とか特別な地区除けば学区TOPの公立校あたりか
そこでもまあ流石にニッコマぐらいが標準だな、ただそれでも大東亜レベル以下がごまんといる。
大東亜は中の下ぐらいじゃね?

地区2番手3番手校(偏差値55ぐらい?)になるとマーチ駅弁で神扱い、ニッコマ辺境駅弁で優秀
大東亜は標準、部活で青春燃やして3年の秋から本気→関東上流江戸桜や拓殖というのも結構いる。

その下で定員割れギリギリもしくは定員割れ起こしてるようなとこ(偏差値50未満)だと
ニッコマで神、大東亜で優秀、ガチFや専門進学で普通ぐらいかな
693エリート街道さん:2010/03/22(月) 00:32:24 ID:gzDkJ6tp
高校偏差値で50なんて言うのは
ガチでDQN高校だろう。
そんな高校でも神にはなれず
優秀程度でうれしいの?w
694エリート街道さん:2010/03/22(月) 00:47:19 ID:sIwhNAJS
偏差値50なら数字的にいえば標準的な高校といえる
日本の標準はDQN
大東亜帝国は上見なければ幸せということ
695エリート街道さん:2010/03/22(月) 01:21:35 ID:pbdwwdFd
大学全入時代に
大東亜帝国は有り得ないw
ポンも恥ずかしくて名乗れないよ。
最低でも法政・関西だね。
696エリート街道さん:2010/03/22(月) 01:36:36 ID:z618fPLj
大東亜ってこれ以上偏差値が酷くならないように一教科入試に
切り替えてる所もザラなんだろ。これで大学と呼べるのかよ。
697エリート街道さん:2010/03/22(月) 06:50:28 ID:mFv/sxxh
>>695
法政も違う意味で名乗れない
ぶっちゃけ、法政なら日大の方が名乗りやすい
698エリート街道さん:2010/03/22(月) 08:06:09 ID:AyBeYO9w

ポン大乙wwww
699エリート街道さん:2010/03/22(月) 09:43:11 ID:sIUoEKpY
法政の運動部員はめじろ台のドンキで買い物してる時うるさいんだよ
あれ見てるとレベルが分かる
700エリート街道さん:2010/03/22(月) 09:44:26 ID:0BvV3QIq
ポン大でも恥ずかしいのに,大東亜帝国は
頭から頭巾かぶって,町を歩くしかないよな。
701エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:29:50 ID:61DTEi1D
俺はポン大だが少し人に言うのをためらっちゃうな。

でも基本はすごいねーといわれる
702エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:42:26 ID:gzDkJ6tp
法政、日大などの雲の上の大学の話はスレ違いです。
703エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:47:10 ID:QgSw8wgg
ポン大は基礎さえしっかりやれば簡単に入れるよ。
704エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:48:19 ID:AyBeYO9w
釣られるなよw
705エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:49:53 ID:gzDkJ6tp
基礎さえしっかりできなかったから大東亜なんです
706エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:50:42 ID:b97h/3fF
>>702
俺は大東文化卒だけど、法政、日大なんか別にすごいとも思ってないぞ?
同僚に中央卒いるけど、大して仕事できないし。
707エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:50:58 ID:PKIYXmWw
>>687 より、
>ちなみに、大東亜帝国をでて、専門学校に進学するひともいるんだよ・・・
>例)大原、保育・看護系専門、IT系専門、アニメ系専門、プッ・・・
毎年必ずいるよ。就職できなかったやつとか、特に・・・
708エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:53:29 ID:PKIYXmWw
>>706
その同僚の中央卒は、あんたと同じ職場に嫌気をさして、
やる気が無いんだよ。(または、脱出計画中かだな)
709エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:55:37 ID:gzDkJ6tp
>>706
上を見るより下を見た方が楽だよ
仕事ができない東大卒だっているんだから
710エリート街道さん:2010/03/22(月) 10:55:46 ID:PKIYXmWw
大体が、大東亜帝国のやつより、工業高校出身だとか
商業高校出身の人の方が使えるし、まともだよ。
711エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:01:32 ID:PKIYXmWw
>>709
大東亜帝国に行く人は、こうやって自分を慰めて
やなことから全部逃げてきた人たちなんだ。

あのね、あなたと肩を並べて仕事をしてくれる
東大卒はいないから・・・
(それは、東京大学ではなく、東京福祉大卒の人だよ・・・)
712エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:06:28 ID:gzDkJ6tp
>>711
いや東大でもできない人がいるんだからという例え架空の例えを出して
中央みたいな遥か上の大学と大東亜が一緒と言ってるやつを
戒めようとしただけなんだが・・・
713エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:08:47 ID:Wp7Ar6q/
馬鹿と一緒に仕事するのは無駄にストレス抱えるからな。
中央卒も心中穏やかじゃないだろう。
察してやれ。
714エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:12:49 ID:AyBeYO9w
そりゃあ病むだろ、まわりが大東亜の奴ばっかだったら
中大卒「チクショーなぜオレがこんなとこに…(涙目)
715エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:23:11 ID:PKIYXmWw
そーいえば、一族系で、似たような人いたよ。
社長高卒、部長クラス日本体育・立正・高卒、
平・課長クラス関学・立正・高卒多数・・・
で社長のJr.が早稲田理工・・・
多分Jr.は親父をうらんでるだろーな。
716エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:26:07 ID:PKIYXmWw
>>715
補足:Jr.はあととりとして、そこで平として務めてるんだよ・・・
2Chの泣ける話になるね・・・
717エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:34:33 ID:vj/hM8cW
俺の職場は東海・国士舘・明星・拓殖とか3流大卒のオンパレードなんだけど今年宮廷院生が入ってくる!
どんな落ちこぼれなのかある意味楽しみw
718エリート街道さん:2010/03/22(月) 11:46:19 ID:AyBeYO9w
ガラ悪そうな職場だなw
719エリート街道さん:2010/03/22(月) 12:30:24 ID:sIUoEKpY
>>718 オマエよりましだろ
720エリート街道さん:2010/03/22(月) 12:32:45 ID:PKIYXmWw
>>717
町金または闇金業かな・・・
721エリート街道さん:2010/03/22(月) 12:44:56 ID:1nCAixYR
外資系MRの俺の職場は国公立〜偏差値50以上の大学でないと取らないというが

なぜか国士舘の俺が働いている。人事に話し聞くとギリギリ大東亜帝国なら受からせているといわれた。

んで周りは使えない薬大生や国立出。営業ってようするに売れなきゃ商売にならいんだよ。
その売る行為がなんでこんなに出来ないのか不明。
722エリート街道さん:2010/03/22(月) 12:58:21 ID:PKIYXmWw
あらら・・・
オツムテンテンがきたよ・・・
あなた、外資系MRって・・・ップww
あなたの場合は、病院回ってる営業マンでしょう・・・
(薬大生や国立出のMRは、空調の効いた社内でPCとにらめっこしているよ)
723エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:04:57 ID:1nCAixYR
>>722
は??普通に薬大生や医大出身でも営業してますよ??

>>MRは、空調の効いた社内
これは本社のこと??なんかよくわかりません。
724エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:16:47 ID:vj/hM8cW
>>720
中小電機メーカーです
創業70年の老舗ですぜ

>>722
何も知らないくせに人を馬鹿にすんのやめようぜ
725エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:18:33 ID:PKIYXmWw
>>723
>は??普通に薬大生や医大出身でも営業してますよ??
ププップww
あのさ、薬大生らは確かに営業もしてるよ。(営業も、だからね。)
でもね、自社薬の説明がメインなの・・・
だから、君が言う「売れなきゃ商売にならいんだよ」って
次元でいってるわけじゃないのね・・・
(ものによっては生死にかかわるお話なのよ・・・)

あのね、MRの仕事の大半は、あなたが「営業」で持っていく
資料を適切につくることなの・・・

あなた、自分の名刺とか辞令の肩書きちゃんと見た??
726エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:22:05 ID:PKIYXmWw
>>723とか>>724とか
なんか、ここの人たち、かわいそうになってきたよ・・・
(でも、幸せそうでちょっと安心)

727エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:30:12 ID:1nCAixYR
>>725
でも売れなきゃ商売にならなくない??
仮に資料を適切に作っても営業で薬が一切売れなかったらどうなると思う?

資本主義なんだからようするに金儲けが基本なんだし、金が無きゃ生きていけないし。

でもMRは確かに責任感がいる。訪問販売なんかは詐欺みたいなもんだった。
寝たきりのジジババとか・・痴呆症や、障害者相手に・・。
728エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:37:23 ID:PKIYXmWw
>>727
>でも売れなきゃ商売にならなくない??
>仮に資料を適切に作っても営業で薬が一切売れなかったらどうなると思う?

ごもっとも。
だから、きみらのような「営業マン」が必要なの。
(あのね、君はMRではなくMSのまちがいだよんww)


ちょっと涙が出そう・・・
729エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:39:09 ID:PKIYXmWw
>>727
ていうか、脳内MRか・・・
がんばってしゅうしょくするんだぞ〜
730エリート街道さん:2010/03/22(月) 13:40:48 ID:AyBeYO9w
ワロタwwww
731エリート街道さん:2010/03/22(月) 14:06:39 ID:1nCAixYR
>>728
ほんとだ!!自分でやってて笑った!
MSの営業だった(笑)
732エリート街道さん:2010/03/22(月) 14:14:34 ID:PKIYXmWw
>>731は、素直だし、楽しそうでいいね。
がんばってね!
733エリート街道さん:2010/03/22(月) 14:21:35 ID:0BvV3QIq
大東亜帝国が高学歴って言うのは,
名古屋で,明治大卒のカス人間が「メイダイ卒です」って,
いうのと同じレベル。

名古屋ではメイダイは,旧帝大,国立の名古屋大学ね,ぷっ。
734エリート街道さん:2010/03/22(月) 14:23:43 ID:Wp7Ar6q/
帝京と国士舘で帝国大。
735エリート街道さん:2010/03/22(月) 22:05:46 ID:pbdwwdFd
世間でメイダイ卒と言えば普通「明治大」(中京圏を除く)
大東亜帝国ほど差は無いw
736エリート街道さん:2010/03/22(月) 22:19:36 ID:gzDkJ6tp
そもそも学歴板には高卒はいないだろう。
ということは大東亜帝国擁護派は
マーチ以上がネタで書き込んでるか。
本当の大東亜帝国が書き込んでるか。
ニッコマがちょっと気になりながらも
からかい半分で叩いたり擁護したり。
いずれにせよ学歴板では類をみない
斬新なスレだ。
リアル大東亜の場合高校偏差値などを持ち出して
滔々と真面目にいかに大東亜が優秀かと
説き出すので選別は可能だが・・・
大東亜帝国って基本に忠実なまじめな人が多いんだね。
737エリート街道さん:2010/03/23(火) 01:10:11 ID:R+YblsoW
>>733
例えがよくわからない
別に勘違いを狙ってるわけではないだろう
738エリート街道さん:2010/03/23(火) 01:19:53 ID:YmozXb3p
帝京と國學院で帝國大。
739エリート街道さん:2010/03/23(火) 02:40:41 ID:9N0TgJPl
>>736
大東亜帝国を痛烈に批判しているのは大半が日東駒専だと思う。
マーチに劣り受験に失敗した後ろめたさや悔しさを大東亜帝国という大学群に
八つ当たりしているように見えますね。一番性格捻じ曲がっているのは・・

日東駒専かもね。
740エリート街道さん:2010/03/23(火) 03:00:44 ID:aE1K69Z+
大東亜帝国は高学歴なんてアホ丸出しのスレタイつけてりゃそりゃ叩かれるだろ
ウンコ未満の分際で
741エリート街道さん:2010/03/23(火) 07:44:30 ID:o6u0x9+I
ビッグ東大
742エリート街道さん:2010/03/23(火) 11:19:33 ID:9N0TgJPl
>>740
スレはあくまでも「一般的」だからね。
ここでいう「一般的」というのはマーチ以下の全人口全人類を指す。
つまり偏差値60以下でかつ中卒やニートまで含む。
キミのような偏差値60超は一般的とは程遠い頭脳だから含まず。

その中で大学偏差値45〜50辺り、つまり高校換算偏差値で考えると55〜60辺り
これをどう考えるのか?というスレなんだよ。奥が深いでしょ?
743エリート街道さん:2010/03/23(火) 12:52:31 ID:4M28FWJZ
地元の偏差値62の公立高校普通科の進学先みたけど、
マーチ以上は浪人ばっかで、大半の進学先は大東亜帝国〜ニッコマクラスだった。
高学歴ではないにしろ、あながち馬鹿ばかりではないのでは?
744エリート街道さん:2010/03/23(火) 13:17:41 ID:DVhec6CK
>>742
何が奥が深いんだかw
ただのご都合主義じゃねえか
自分たちをよく見せるためにカテゴリー絞ってるだけじゃん
あほとしか言いようがないwww
745エリート街道さん:2010/03/23(火) 13:30:10 ID:v1PDX2oT
そもそも大学の偏差値45〜50が高校偏差値55〜60っていうのに疑問を覚える


おれの高校偏差値50だが9割が大東亜帝国以下だぞ

だからその考えはどうかと
746エリート街道さん:2010/03/23(火) 13:42:21 ID:4M28FWJZ
>>745

どっちの意味で疑問を覚えてるの?
747エリート街道さん:2010/03/23(火) 13:48:43 ID:2cX0XvSR
>>742
そもそも大学偏差値60前後の大学からしたら45〜50の大学なんてのは
比較以前の問題なんだがね・・・
何を言ってんのかわからんやつだなw
偏差値60をマックスとした世間一般なら大東亜帝国は明らかに低学歴だろう。



大学偏差値50をマックスとした中卒を含めた世間一般では大東亜帝国は高学歴っていうのならわかるよw

748エリート街道さん:2010/03/23(火) 13:54:32 ID:tH8WB93x
>>745
言ってることが破綻してね?w
それとももっと偏差値に違いがあるとでもいいたいのかな
749エリート街道さん:2010/03/23(火) 14:27:00 ID:pNdHVbgh
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
【男性会員資格】
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大


750エリート街道さん:2010/03/23(火) 14:29:46 ID:pNdHVbgh
↑の大学が結婚相談所の会員資格リスト
大東亜はおろかニッコマも載ってない

751エリート街道さん:2010/03/23(火) 15:09:11 ID:J88rELSu
>>749
そこ、大学なんて関係ないじゃん。
以下の職についてればいいらしいよ!!
1. 医師 10. 政治家
2. 歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 一級建築士
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士
752エリート街道さん:2010/03/23(火) 15:13:34 ID:J88rELSu
いくらなんでも「弁理士」「司法書士 」「税理士」「公認会計士」
「一級建築士」ぐらいなら、大東亜帝国OBでもごろごろいるだろ。

あと「会社経営者」「勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方」は、
中卒でもいるよ・・・

そもそも、そこのサイトは詐欺のにおいがプンプンだな!!
753エリート街道さん:2010/03/23(火) 15:31:37 ID:4M28FWJZ
>>751
逆にそんくらいの超エリートが結婚相談所で
金目当てのブスと結婚しなきゃならないのが悲惨だw
754エリート街道さん:2010/03/23(火) 15:32:58 ID:vYzhdTtq
弁理士・税理士・1級建築士くらいなら大東亜帝国にも大勢いるな
755エリート街道さん:2010/03/23(火) 16:02:55 ID:pQ5izYTY
>>752>>754
ほとんどいねーよ。
756エリート街道さん:2010/03/23(火) 16:06:52 ID:/kVUCQxj
>>749
その結婚相談所って相当いい加減だよね。法政が入って
首都、千葉、東京外語、東京理科等が外れるって一体...
757エリート街道さん:2010/03/23(火) 16:25:25 ID:9N0TgJPl
>>755
よく読んで「弁理士・税理士・1級建築士」だよ
そんなに難しい資格じゃないだろ。国士館出(理工偏差値当時44)の俺ですら1級建築士は持ってるぞ。
まあ実家が建設業だから仕事柄なきゃしゃあない資格だしな。

ちなみに俺の高校は埼玉の私立高校(生徒数2400人ぐらい)
偏差値は普通科65〜57 商業科が53ぐらいだった。

<俺は理系の特進コースだったが高校全体で見ると>
大東亜帝国未満でも40%(専門、高卒服含む)
大東亜帝国クラスが30%(ほとんど一般で推薦はあまりいない)
日東駒専 クラスは20%(推薦で多数入学、一般では入れず一般落ちが大東亜帝国へ)
マーチ以上    10%ってところ

高卒就職組はほぼ全員勉強できないギャルみたいな奴らだった。

こう考えると大東亜帝国でも十分普通なんじゃないかな?
俺は普通の暮らししているし。

みんなは何を目指して求めているの?
758エリート街道さん:2010/03/23(火) 16:28:57 ID:9N0TgJPl
>>751
「17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方」
これ笑った。俺でも登録できるじゃん(笑)
759エリート街道さん:2010/03/23(火) 16:33:08 ID:9N0TgJPl
>>749
質問なんだが株で200億円以上稼いだジェイコム男は登録できないのかな?
金、目当てならもったいなくない?

18に「資産10億円以上の者」とか付け加えたらおもしろくない?婚活するがわからも
760エリート街道さん:2010/03/23(火) 17:03:00 ID:4M28FWJZ
>>757
偏差値65の高校でも勉強できないギャルなんているのか?
まぁどんなとこでも落ちこぼれはいるってことかな?
761エリート街道さん:2010/03/23(火) 18:06:39 ID:9N0TgJPl
>>760
普通にいるよ。たとえば授業中に喧嘩を始めて先生に注意されたら先生にも逆切れ。

先生に別室に連れて行かれ説教されるがやはり逆切れ。学年主任の先生へ交代→また逆切れ。

外にもお互いの怒鳴り声とか響き渡る始末。柔道と空手顧問の先生にさらに交代し物が壊れる音が響き渡る。

先生の怒鳴り声も響き渡り、そのヤンキーはふて腐れて教室にカバン取りに来て帰ってしまう。

こんな感じ。ああちなみにそいつは高校卒業と同時に運送会社へ就職しました。
762エリート街道さん:2010/03/23(火) 18:09:53 ID:9N0TgJPl
>>760
他にも学校の帰りに目が会った会わないで3年が2年と大喧嘩。

2年の肋骨にヒビが入る。2年が切れて3年の教室へ怒鳴り込み。

結局関係ない3年がみんなで誤り事を沈める。問題を作った奴は翌日からシカト。

ちなみに怒鳴り込んできてもめていても先生は知らん顔していました。
763エリート街道さん:2010/03/23(火) 18:11:18 ID:vYzhdTtq
偏差値40の工業高校から国士舘文系進学したけど学内でエリート扱いだったな
そんで今年卒業だが、中堅メーカーに就職決まってとりあえず安定した生活は送れる予定(3年内の離職者0%)

高校時代の連中とはえらく差が付いてしまった気がする
しかしあんな落ちこぼれしかいない高校に通っていながらよく腐らなかったもんだわ。環境は大事ですね
764エリート街道さん:2010/03/23(火) 18:13:46 ID:9N0TgJPl
>>760
あと埼玉大会でいつもベスト8に残る実力の野球部にいきなりキレられた。
お昼ごはん食堂で、変な奴二人が暴れていてうどんをこぼしてネギが飛び散り
野球部の人の頭にくっついて野球部君は激怒。なぜか横に居るだけだった関係ない
俺に八つ当たり。ほんっと勘弁してほしい。

とまあこんな感じでマンモス高校になると、私立といえどもヤンチャのガキが多い。
先生も事なかれ主義者ばかりで見て見ぬふり。はぁ・・。
765エリート街道さん:2010/03/23(火) 18:16:28 ID:9N0TgJPl
>>763
奇遇だね、俺も5年前に国士舘卒業した者だよ。
社会人になったら絶対に最低でも3年は勤めるんだよ。
20代なら転職はいくらでも出来るが、短い職歴は不利になる。
766エリート街道さん:2010/03/23(火) 18:35:09 ID:4M28FWJZ
>>757
浦和実業学園高校??
767エリート街道さん:2010/03/23(火) 19:18:52 ID:pNdHVbgh
あれまあ俺が貼った結婚相談所のリンクでこんなに人が釣れるとは
かわいそうに・・・
768エリート街道さん:2010/03/23(火) 19:42:44 ID:x5y41tR3
(婚姻優遇拠点整備事業 ケッコン30)

平成21年度婚姻優遇拠点整備事業(ケッコン30)
申請50大学のうち、30大学の採択が決定しました。

(採択大学)
東京大学 京都大学 大阪大学 一橋大学
慶應義塾 早稲田大 同志社大 上智大学

東北大学 名古屋大 神戸大学 九州大学
立命館大 明治大学 関西学院 立教大学 

北海道大 筑波大学 横浜国大 学習院大 
法政大学 中央大学 青山学院 関西大学

医科大学 歯科大学 成蹊大学 横浜市大
芦屋大学 南山大学

=====================

(落選大学)
駒澤大学 近畿大学 帝京大学 日本大学
大阪市大 大阪府大 広島大学 岡山大学
東洋大学 専修大学 龍谷大学 京都産大
金沢大学 千葉大学 甲南大学 県立大学
駅弁大学 理科大学
769エリート街道さん:2010/03/23(火) 20:36:55 ID:Yn4+ksSC
>>763
偏差値40の高校ってどんなとこ?
定員割れしてるとこか?
770エリート街道さん:2010/03/23(火) 21:39:46 ID:4M28FWJZ
東京都の偏差値60の城東高校
http://www.joto-h.metro.tokyo.jp/realtime-sinnro/2009goukakusuu.htm

2009年度4年制大学進学者674人中、
ニッコマ以上、マーチ、早慶上理、国公立は339人。上位50%
つまり、偏差値60の高校で真ん中くらいのやつは大東亜帝国に行くという
理論はあたっているな。
771エリート街道さん:2010/03/23(火) 22:00:33 ID:7Y+kln7x
大学図鑑2010より 就職状況関東私大編A

大東文化大学…駅伝やるんなら意外とイケる!
東海大学…のどかな田舎で4年間モンモンと…
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士館…やはり「右翼」イメージが就職には不利…
772エリート街道さん:2010/03/23(火) 22:20:05 ID:Uop3KOoG
偏差値40台の池沼大学が
ガチで中堅私大とか言ってるのをみると・・・
2ch学歴板のキモオタはある程度の偏差値があるからシャレになるが
学歴板最低辺の大東亜で学歴語ってるキモオタなんて
体の部品組みかえた方がいいとしか言いようがないな・・・
773エリート街道さん:2010/03/23(火) 22:31:59 ID:6wTkSFUT
>>772 そう言うお前は優秀なのか? こんなとこにカキコしてる奴は暇人
774エリート街道さん:2010/03/23(火) 22:39:17 ID:J88rELSu
ID:Uop3KOoG
学歴答えてみ?
775エリート街道さん:2010/03/23(火) 22:42:57 ID:Uop3KOoG
偏差値70程度の高校から
某kkdrの一角と言うところですわ

マーチの中位も受かったけど関西に暮らしてみたくて
都落ちした次第です。。
776エリート街道さん:2010/03/23(火) 23:35:50 ID:4M28FWJZ
>>775
そうですか、すごいですね。
でもここは世間一般の大東亜を語るスレッドです。

例えば地元の学区で偏差値51の高校が「そこそこ良い高校」だ
と思う層も一般人にはたくさんいるわけで
そんな高校からすれば関東上流江戸桜クラスはまぁまぁの進学先。
つまりその上の「大東亜帝国に行く人は優秀」だと思う人も
あなたの遥か下には腐るほどいるわけです。
777エリート街道さん:2010/03/24(水) 00:05:13 ID:SqhZvgrJ
>>765
国士舘卒の人が社会で活躍されていると思うとうれしいですよ
内定先は休みも多くて転勤もあまりないようなので定年まで頑張ります!
でも大手電機に転職してサムスンLGを潰してみたいと夢見てますが・・・

>>769
定員割れはしてないよ
私立高だったしオタも大勢いたけどDQNもそれなりにいるから治安は悪い
少なくとも真面目に勉強できる環境じゃないわ
778エリート街道さん:2010/03/24(水) 12:09:04 ID:UacSWVtW
>>775
そんな優秀な人はこんな学歴版に来なくて良いよ。

てか貴方は上位3%内に入る頭脳の持ち主なんですよ。
そんな人が2チャンネルで楽しむなんて何か嫌だなあぁ・・・。

>>766
当たり
779エリート街道さん:2010/03/24(水) 12:39:49 ID:/RoVLcUt
>>778
浦和実業最高じゃねーか・・・

http://saitama.iza.ne.jp/images/user/20080724/304085.jpg
780エリート街道さん:2010/03/24(水) 13:04:43 ID:fPmz35pZ
おっきした^^
781エリート街道さん:2010/03/24(水) 14:04:40 ID:3pOxrVff
金があるなら
東海大医か帝京医
それ以外は受験すら有り得ない
782エリート街道さん:2010/03/24(水) 23:55:27 ID:eANavrL7
世間では早慶も大東亜帝国も無名私大もほとんど差がない
就職も今ではほぼ互角
早慶マーチなんかは人間的に卑屈な奴がおおく大手企業や役所では
使い物にならないらしい
努力型でバランスがいい大東亜帝国以下の大学のほうが
社会では活躍している
つまり早慶マーチが調子に乗っていられるのは大学時代までだ
社会に出れば実力主義で大東亜帝国のが上
783エリート街道さん:2010/03/25(木) 00:17:32 ID:5wItUfqC
>>782
要約すると大東亜はカスってことか
784エリート街道さん:2010/03/25(木) 00:45:18 ID:CPnYp7+n
>>782
その考えは一理有る。大学名書かせない企業も有るし。
慶應と早稲田クラスが優位なのは否めないが、正直マーチ以下なら大差無い。
逆にこの板で大東亜帝国非難するマーチ以上は大東亜帝国に怯えているのさ。
785エリート街道さん:2010/03/25(木) 00:56:35 ID:2+6bBPDD
>>782
これは釣りです、まで読んだ。
786エリート街道さん:2010/03/25(木) 00:58:13 ID:V/gPkjp0
>大東亜帝国非難するマーチ以上は大東亜帝国に怯えているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787エリート街道さん:2010/03/25(木) 01:00:45 ID:CPnYp7+n
<浦和実業学園高等学校進路実績>
*四大のその他は俗に言うFランク大学

普通科偏差値65〜57ぐらい
商業科偏差値53ぐらい

http://www.urajitsu.ed.jp/sh/guidance/results.htm

1学年、普通科500人、商業科300人ぐらいだった気がする。


788エリート街道さん:2010/03/25(木) 01:20:31 ID:YVyifSYP
たしかにここ数年は特に大不況で大東亜帝国〜MARCHの垣根は無くなってるね。
就職先&内定率見てもあまり代わり映えしないし。(MARCHが落ち込みすぎか?)
789エリート街道さん:2010/03/25(木) 01:31:16 ID:V/gPkjp0
>788
大東亜帝国とマーチじゃ就職先が全く違うじゃんw
790エリート街道さん:2010/03/25(木) 01:36:18 ID:CPnYp7+n
>>789
なんで??俺は国士舘の法学部出て営業店に配属されたとき、同期は明治と青学だった。
俺国士館。他の同期二人は明治と青山学院。同じじゃないの??

最初に教えてくれた先輩は駒沢と一橋だった。駒沢の人の方が美人だったし優しかった。
791エリート街道さん:2010/03/25(木) 01:51:28 ID:V/gPkjp0
>790
あんたが国士舘の中できっと超・超優秀だったんだよw
実質は
明治青山学院>>>>>>>>>>>>>>>国士舘だから
792エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:00:12 ID:KhBbveeC
>>791
マーチのクズ層と一緒のとこ入って喜んでんだ
そっとしてやれよw

どんなに高学歴でもダメなやつはダメ
早稲田の人気企業就職率だって30%真ん中程度なんだぜ
793エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:02:45 ID:CPnYp7+n
>>791>>792
あなた達は人をバカにすることで何か得るものでもあるのですか?
794エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:05:44 ID:CPnYp7+n
>>791>>792
あなた方はマーチ超のエリートなんでしょうが、こんな板で人を見下しバカにする行為は

悲しいですがとてもエリートのすることとは思えませんなW
795エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:07:10 ID:KhBbveeC
いや…
事実だろw

お前はどっかの高校のことをFラン呼ばわりしていたが、それと同じw
馬鹿にしてると言うか事実書いただけ
796エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:10:02 ID:CPnYp7+n
>>795
なるほど・・たしかに・・。すまなかった。
797エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:11:43 ID:V/gPkjp0
マーチがエリートの訳ねーだろw
誰でも入れるFラン・国士舘よりはマシだがw
ID:CPnYp7+nは学歴板でなぜ必死になっているのか?
798エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:13:47 ID:KhBbveeC
ID:CPnYp7+nはなんで学歴板いるの?

君みたいなまともな人間のいる所じゃないぞwww
799エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:38:52 ID:LjAAaiPO
世間や女からは
早慶>大東亜帝国=マーチ>ニッコマ>東大

早慶が人気なのは当然として以外に大東亜帝国はエリートが多いし
ハンサムが多い
ニッコマは将来性なしで東大はメガネオタクしかいなくてキモイだと

これが今の30台の常識だよ
800エリート街道さん:2010/03/25(木) 02:41:51 ID:+pVjWPr3
>>799
そんなのでは釣れません。まで読んだ
801エリート街道さん:2010/03/25(木) 07:32:45 ID:TdcusiiV
>>799
しょぼい釣り針だなぁ
802エリート街道さん:2010/03/25(木) 08:36:03 ID:p4hv/A6b
803エリート街道さん:2010/03/25(木) 09:57:55 ID:m8d41lMA
モテる
・早慶・青山学院・上智・立教・学習院・成城・駒沢・亜細亜・桜美林

モテない
・東工・東京理科・明治・中央・日本・東海・帝京・国士舘・流通経済
804エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:27:20 ID:m8d41lMA
おい、こんなブログ発見したぞ

tp://ameblo.jp/wako-univ-info/archive2-201003.html#main

>自己紹介
>なかなか大学に合格できず、2浪してやっと和光大学に入れました^^;(ちょっとだけ妥協^^;)
>今はやっと友達が二人できて、最近よく飲みに一緒に行ってくれるようになりました^^
>大学での生活についての日記を、極たまにですが書いていこうと思います^^
>かなりのイケメンです^^
>もし学校や外で見かけたら、声をかけてくださいね^^
805エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:43:09 ID:Ys0tXxva
二浪で和光大学・・・・・・・・・・
806エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:49:36 ID:xjYq6N3w
世間一般では和光大学は二浪でも行く価値があるという証明になったな

それに和光は偏差値45くらいはあるから
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/wako.html

大学進学率50%未満の同年代の中では上位35%以上には入っているはず
現役和光大なら相当勝ち組と思っていい
807エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:52:34 ID:tS/L5Ybz
和光とか・・・
大東亜帝国拓立桜未満じゃねーか
808エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:55:01 ID:ZO9lyK4I
>>807
たしかに大東亜帝国拓立桜といった一流の大学よりは劣るが
和光もそれに準ずる
809エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:57:13 ID:TdcusiiV
Fラン工作員がうじゃうじゃいるな。
810エリート街道さん:2010/03/25(木) 11:39:07 ID:m8d41lMA
俺これ見て納得した。
予備校が出す大学の偏差値を勘違いしてたわ。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/set1.html

例えばA大学で偏差値60の人と偏差値40の人が合格すると、
偏差値40でも合格できるのに、A大学の偏差値は50になるんだな。

つまり、見かけは偏差値46とかの大学でも、
合格者の偏差値分布を見ると39.9以下の人が10人中10人も受かってたりする。
その場合、偏差値上位の人が平均を上げてるだけで、事実上はFラン大学であると。

案外、大東亜帝国も見かけの偏差値保ってるだけで
受ければほとんど受かるFラン大学なのかもな。
811エリート街道さん:2010/03/25(木) 12:04:38 ID:tS/L5Ybz
2〜3倍の倍率が実際にあるんだから受ければ受かるはないでしょ
812エリート街道さん:2010/03/25(木) 12:08:23 ID:ZO9lyK4I
和光大学の底辺学部でも39.9じゃ半数くらいしか受からないじゃん
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/wako.html

納得したとか言ってる割には全然わかってないw
813エリート街道さん:2010/03/25(木) 12:12:23 ID:5wItUfqC
>>784
ヒント ブラック
814エリート街道さん:2010/03/25(木) 12:31:45 ID:m8d41lMA
>>811-812
上武大学
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/jobu.html
中央学院大学
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/chuogakuin.html
この辺見て言ってた。スマン。
大東亜帝国はまだ大丈夫か。高校偏差値で60近くは必要かな。
まぁ偏差値39.9以下が合格の方が多い大学はヤバい気がする。
815エリート街道さん:2010/03/26(金) 01:26:17 ID:vcNr7FeU
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/teikyo.html
帝京医学部・・明らかに裏口っぽいのが一名・・。
816エリート街道さん:2010/03/26(金) 01:32:35 ID:vcNr7FeU
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/set1.html
これ見ててショックだったんだが、俺は高校3年の当時偏差値48だった。
何も大東亜帝国に妥協しなくてもマーチと日東駒専を20個ぐらい受ければ
どっかに引っかかってた可能性有るんじゃないの??その辺どうなの?
817エリート街道さん:2010/03/26(金) 02:03:39 ID:0Sy4eWYT
偏差値48なら大東亜帝国は妥協というより完全に身分相応

あきらめなwww

しかし文系三科目で48ってどうやったら取れるんだろう・・・
818エリート街道さん:2010/03/26(金) 02:09:36 ID:vcNr7FeU
>>817
「国語・数学・英語」で受験

●国語は漢文と古文を除いた基礎勉強のみ
●数学は数1Aだけ徹底的にやる(数1Aだけなら偏差値60〜65だった)
●英語ターゲット1900の初めの方だけを少しやる(それ以外何もやらない)

1週間の勉強時間はだいたい2、3時間ぐらい。あとはゲームか漫画か寝る。
これで大東亜帝国は完璧に合格ライン!どーだ、まいったか!
819エリート街道さん:2010/03/26(金) 02:13:20 ID:0Sy4eWYT
>>818
すごおおい
このスレってなんていうか真面目で可愛い人が多いね。
820エリート街道さん:2010/03/26(金) 02:26:26 ID:vcNr7FeU
>>818
これ俺の実話。元々が高校時代は理系だったから数学だけはそこそこ出来た。得意科目持ってるといいよね。
もしも数学すら苦手だったら・・今頃人生どうなっていたかわからない。恐ろしい。

もう英語なんかはリスニング以外のマークシートは記号統一。リスニングはなんとなくわかるからさ。
これで模擬試験の時の英語偏差値45は有ったぜ。すごいだろ。」

国語は俺の中では、もはや日本語じゃなかった。
「古文や漢文?中国でやれや、日本人のやる事じゃない」が口癖だった
821エリート街道さん:2010/03/26(金) 04:02:37 ID:vcM8cW/d
数学苦手でも人生変わらなねえよ

高卒と大東亜帝国じゃその後の人生に影響ない

むしろ損の可能性もある

高卒で社会に出る=1000万の給料
大東亜学費=500万
1500万の差額を跳ね返せるの?大東亜帝国でさ
822エリート街道さん:2010/03/26(金) 05:59:56 ID:ipEoDVD5
跳ね返せるんじゃね?

<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 
01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679 ○
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 ○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 ○
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642 ○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
823エリート街道さん:2010/03/26(金) 09:03:18 ID:IhMp29j+
>>816
偏差値48あればニッコマぐらいならひっかかっただろうな。
マーチは無理だろうけど。
まぁ模試の判定なんてあまり当てにならないよ。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/set1.html
↑これ見て思ったのは、私立の大学受験は偏差値よりも倍率だね。
824エリート街道さん:2010/03/26(金) 11:39:02 ID:vcNr7FeU
>>821
高卒とじゃ完全にフィールドが違うだろ。
高卒じゃ求人の募集要項の「大卒以上」の企業受けれないし。
825エリート街道さん:2010/03/26(金) 12:38:57 ID:rAwmkPas
高卒でまともな企業に就職できる割合なんて極稀であって、ほとんどが零細かフリーターなんだから大東亜帝国に進学を勧める
可能性の問題になるけど一般的な高卒が就職するよりも大東亜に進学して就職した方が生涯賃金は高いから
826エリート街道さん:2010/03/26(金) 15:16:53 ID:IhMp29j+
797 :エリート街道さん:2010/01/22(金) 15:11:23 ID:/rU9gkKL
俺は偏差値で言えば関東上流江戸桜クラスだけど一浪マーチは完全に見下してる。
俺の場合高校受験も無弁で偏差値50くらいとれてたし、
大学受験も同様に無弁で受かることができた。
一年も多く必死に勉強してやっと受かった大学が同じ私文とは悲惨すぎるw
827エリート街道さん:2010/03/26(金) 20:55:05 ID:2dRUFiiS

駿台講師のコメント

『大学で人生は決まらない。
 就職で人生は決まる。』

この言葉の意味が分かりかけてきた。
駿台の先生も今考えれば・・・

828エリート街道さん:2010/03/27(土) 00:56:48 ID:ElbjVbMZ
>>827
いい言葉だね。マーチ以上は優秀だから社会に出たら打たれ弱いのさ。

大東亜帝国は打たれて打たれて打たれまくってきてるから挫折に強い。
829エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:29:53 ID:EZ/bPz3g
>828
大東亜帝国という学歴そのもので打たれまくってるな。
大東亜帝国なら打たれるような企業に入れないから心配ないよ。
830エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:38:36 ID:2Xn/zZ9t
大東亜帝国に残された道は公務員しかないと思う。
警察、自衛隊、国家V種、地方初級なら、ライバルもそこそこだし
頑張れば周りより抜けられる。
キャリア組には敵わないけど・・・。
831エリート街道さん:2010/03/27(土) 02:35:41 ID:0fs1sZy/
>>824
大東亜帝国の卒業後はほとんど高卒と変わらないよ
専門に逃げたり、零細企業、フリーターが関の山
自分の周りの卒業生見てみろよ

現実は悲惨だよ
100%ではないけどさ
でもそれは高卒・専門卒にも言えるから4年学校いく分無駄に終わることの方が多いだろうね
832エリート街道さん:2010/03/27(土) 11:34:17 ID:zLw1y9wI
>>831
それはおまえの想像だろ
俺は就職に弱いと言われる帝国文系OBだけど友人知人は皆就職したぞ(全員で20人くらい)
専門に進学した人も1人いたけど


銀行証券大手もいるし中小企業もいる
俗に言う零細(99人未満?)は同期では知ってる限りいない
まぁ学校全体の下位4割は悲惨だとは思うよ。おそらく無職か零細だから
833エリート街道さん:2010/03/27(土) 11:47:00 ID:H6f6BOaL
大東亜帝国は,普通にFランク大学の代名詞。
人に言えない,恥ずかしい学歴だな・・・
834エリート街道さん:2010/03/27(土) 11:53:07 ID:qCaZsUbW
>>833
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/set1.html
馬鹿だな。関東上流江戸、中東和平はFラン。
むしろ大東亜帝国とニッコマの境がない。

Fラン(壁)大東亜日東駒専帝国拓立桜(壁)マーチ

だよ。
835エリート街道さん:2010/03/27(土) 11:56:18 ID:qCaZsUbW
>>834
確認したら「拓殖」「立正」はFランだったから外す。
836エリート街道さん:2010/03/27(土) 12:01:05 ID:yzjGBJCj
拓植、立正と
大東亜帝国に何の差があるのかさっぱりわからん
まあこれらの大学の人間が学歴板にいる時点で
目も当てられない人種なのはよくわかるが
837エリート街道さん:2010/03/27(土) 12:56:40 ID:ElbjVbMZ
大東亜帝国の男がカスなのはわかった。
そこで質問なんだが

大東亜帝国関東上流江戸桜中東和平の「女性徒」はどのような企業に就職しているの?
838エリート街道さん:2010/03/27(土) 13:31:55 ID:ESU6GvkL
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、 中央大、立命館大、関西大、
学習院大、 津田塾大、南山大、私大薬学部 など
                                         ↑高学歴
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                         ↓低学歴
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、 東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、 日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、 大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_eng.pdf


東進
839エリート街道さん:2010/03/27(土) 18:56:51 ID:ytjJupz/
>>837
可愛くて、ある程度優秀な場合、
大手金融や一流企業の「一般職」として採用され、
就職実績に見せかけの華を添えてる。

まぁ大体の大東亜女は地元に帰ってフリーターか、
零細企業でキャリアウーマン(笑)気取りだね。
840エリート街道さん:2010/03/27(土) 20:24:21 ID:ZnPFcIlX
○○女子大で○○よりいいのってポンジョだけだね
841エリート街道さん:2010/03/27(土) 20:39:19 ID:0fs1sZy/
>>832
ホントかよ笑

さすがに盛ってないか?
君は何してるのかな
842エリート街道さん:2010/03/27(土) 20:46:46 ID:TyI+cCZ5
↓結構参考になった

【大東】東上線沿線大学4【東洋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1253707875/l50
843エリート街道さん:2010/03/27(土) 22:26:51 ID:H6f6BOaL
高学歴と言うより,ただのチンカス野郎だろ。
844エリート街道さん:2010/03/27(土) 22:49:05 ID:D36mZsc2
>>799
東大はキモヲタが多いなんて単なるひがみだろ。
実際は東大はイケメン多いし。
Fランは勉強もスポーツも内定先も容姿も冴えないキモヲタが多い。
845エリート街道さん:2010/03/27(土) 23:45:37 ID:EZ/bPz3g
>844
>実際は東大はイケメン多いし。
これは言い過ぎじゃない?
イケメンもいるけど他大よりキモオタも方が多いような気がする。
846エリート街道さん:2010/03/27(土) 23:53:39 ID:7CEIjtBE
大東亜帝国以下のほうがイケメン多いしスポーツと勉強の
バランス取れた奴が多い
大手企業ではこういうタイプが出世
早慶マーチはキモメンやバカが多くニートフリータータイプ
847エリート街道さん:2010/03/27(土) 23:58:35 ID:aeMUYFlD
大東亜帝国は受験の時打たれ過ぎてパンチドランカーになっちゃう。
だから>>846のような妄想ばかりするんだよ。
戦わなきゃ、現実と!! どうせ負けるがなw
848エリート街道さん:2010/03/28(日) 00:24:29 ID:yj9hBHP/
高3の時、河合塾模試の英語偏差値42だったけど、
このスレ的にはどうなの?
ぶっちゃけ偏差値42〜44あれば
拓殖、城西、立正、関東学院受かるよね。
関東行く気なかったから受けなかったけど。
849エリート街道さん:2010/03/28(日) 01:11:49 ID:w8CdrMok
>>846
冗談にしてもセンスないわwwwwwwwwwww

コンプレックスまみれになると人は妄想に陥るんだな

呆れたわ
850エリート街道さん:2010/03/28(日) 01:30:07 ID:12sLvgd/
>849
あんた釣られ過ぎだよ。
851エリート街道さん:2010/03/28(日) 02:07:36 ID:rMu2fNZm
いや846の言うことは一理あるよ
高学歴は頭でっかりで勉強だけしかできない
偏差値40とか50くらいのやつはオールラウンダー
852エリート街道さん:2010/03/28(日) 02:29:41 ID:e7dsiL0I
大東亜って受験生には馬鹿にされるよな
853エリート街道さん:2010/03/28(日) 02:39:48 ID:w8CdrMok
>>849
釣りにしても発言が低レベル過ぎてさwwwwwwww
854エリート街道さん:2010/03/28(日) 08:07:35 ID:OPnfFXCH
学歴を点数にすると
大東亜帝国卒は70点くらいだから一応高学歴でしょ

100点 大学院卒
 80点 有名大卒
 60点 無名大卒
 40点 専門卒
 20点 高卒
855エリート街道さん:2010/03/28(日) 09:03:19 ID:SuLCjGwo
>>854
そんなんだからFランなんでしょうがw
856エリート街道さん:2010/03/28(日) 09:43:21 ID:aglrqquM
東大の大学院卒でもアホっぽいのいたぞ
社会にでてからが重要なんじゃ!
857エリート街道さん:2010/03/28(日) 09:46:38 ID:91Dkbiji
センター英語四割で受かる大学群・・
ましてや10年前の結果だから
今はもっと大学受験は易しい

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/29_1.html
夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
858エリート街道さん:2010/03/28(日) 09:46:58 ID:nArfl6g7
大東亜帝国はガチで池沼だろ。
ぽいってんじゃなくて、
筋金入りの池沼。
殺人を犯しても責任能力なしで無罪のレベル。
859エリート街道さん:2010/03/28(日) 13:54:06 ID:VULHm7F4
>>854
100点 大学院卒
 80点 有名大卒
 60点 無名大卒
 40点 専門卒
 20点 高卒

無名大学院卒だと50点くらいじゃない?
就職失敗した馬鹿としか見えない。
少なくとも俺が人事ならそう見る。
860エリート街道さん:2010/03/28(日) 22:05:09 ID:Z9MuT6cy
東大 100点
早慶旧帝大 90点
上位駅弁上智理科 80点
中位駅弁 マーチ関関同立 70点
下位駅弁 成成明学 50点
底辺国公立 40点
日東駒専 産近甲龍 30点
大東亜帝国 専門 高卒 10点

861エリート街道さん:2010/03/29(月) 01:04:05 ID:ohMBVX0I
>>857
明治がクソなのはよくわかった
862エリート街道さん:2010/03/29(月) 01:22:59 ID:ohMBVX0I
東大 50点
早慶旧帝大 30点
上位駅弁上智理科 20点
中位駅弁 マーチ関関同立 5点
下位駅弁 成成明学 0点
底辺国公立 -10点
日東駒専 産近甲龍 -30点
大東亜帝国 専門 高卒 0点
863エリート街道さん:2010/03/29(月) 01:29:18 ID:4xtiWrxt
たしかにニッコマ卒で恥晒すくらいなら大東亜以下が良い。
864エリート街道さん:2010/03/29(月) 01:56:11 ID:3+EpXn4E
>>857を参照すると大東亜は、マーチU部に相当するな
昔から結構言われてることだが

坂本ちゃんが日大に行ったのは受かった大学の中では極めて妥当な判断だね
865エリート街道さん:2010/03/29(月) 02:00:15 ID:HGUQqFpK
東大 50点
早慶旧帝大理系 35点
早慶旧帝大文系 30点
上位駅弁上智理科理系 25点
上位駅弁上智理科文系 20点
中位駅弁 マーチ関関同立 10点
下位駅弁 成成明学 0点
底辺国公立 -10点
日東駒専 産近甲龍 -30点
大東亜帝国 専門 高卒 0点
866エリート街道さん:2010/03/29(月) 02:27:48 ID:LVLE88lb
大東文化、東海、亜細亜、帝京、國學院
867エリート街道さん:2010/03/29(月) 02:45:47 ID:ohMBVX0I
大東亜の学生はあんまり学歴コンプレックスが無いしプライドも無い。
だからそこそこの人生送れてそこそこの給料もらえる。

しかし「マーチ〜ニッコマ」辺りはは悲惨。真面目に勉強したのに受験失敗したパターン。
受験は勝ちになれず負けているわけでもなく・・。なんか微妙。だがコンプレックスの塊。
かわいそうに・・。
868エリート街道さん:2010/03/29(月) 02:50:14 ID:3JK3t8/V
真面目に勉強???
真面目に勉強できなかったからマーチなんだろw

ダイトウア???
取り敢えず話にならない
馬鹿なくせにコンプレックスも無いから努力もしない
あるのは諦観のみ
869エリート街道さん:2010/03/29(月) 02:51:36 ID:3JK3t8/V
まぁコンプレックスないとは言え、そこいらのレベルの奴は大学名自分から言わない
引け目あるんだろうね

マーチなら言うし言われても反応できるけど、ダイトウアは言わないし言われても反応できない
どんな顔すればいいのかよくわからない
870エリート街道さん:2010/03/29(月) 04:19:11 ID:kPoppUhx
【荒らしの】にこるが他スレを荒らすよ【親方】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1269703257/
871エリート街道さん:2010/03/29(月) 10:09:56 ID:Mlm7Fbq3
俺の友達は拓殖大学行った知り合いをすごいって言ってたぞw

まぁ大学名聞いて、一般人が「おお、すごい!」って反応するのは
成蹊大学、成城大学、法政大学あたりからかな。
2chだと「マーチwwwクソ低学歴wwwしかも包茎大学wwwwwうぇうぇっwww」
って反応だけど、
例えば知り合った女の子が「大学ですか?法政大学の経済学部です。」
とか言われたらそれだけで惚れかける。

しかし、一般人からしたら大東文化大学とか東海大学の人でも、
別に池沼だとか、馬鹿とは思わないでしょ。
偏差値55〜60の高校からだって、半分近くのやつが
地元のF〜Eラン大行くし。
872エリート街道さん:2010/03/29(月) 10:27:36 ID:E57nT6eG
拓殖を凄いって言う奴は高卒専門生でしょうね
俺は国士舘だけど褒められたことは相手が高卒・専門生・国士舘未満大学生の場合だけだったし

マーチの奴は羨望の眼差しで見られていたね
873エリート街道さん:2010/03/29(月) 11:35:07 ID:ohMBVX0I
>>872
俺の高校の中央に行ったやつはいつも独り言ブツブツ言っていて気持ち悪がられてた。
874エリート街道さん:2010/03/29(月) 11:36:10 ID:XysKojyb
>>871
成成明学、法政クラスで驚かれるとは、かなり程度が低い地域だな。
東京では普通、マーチでもせいぜい「頭いいね」くらいで、早慶で
初めてすごい!という反応を受ける。
875エリート街道さん:2010/03/29(月) 11:41:53 ID:+Jh4VtGY
2chやってるオタクはなにげに頭のいい大学の人が多いと思ってたんだけど
スレタイのようなほとんどFランクの大学の人でも学歴板にいるオタクっているんですね。
気持ち悪いなあ・・・
876エリート街道さん:2010/03/29(月) 11:44:01 ID:vvw2NdGv
神奈○の大きな店舗で2年くらいバイトした間に入ってきたやつ
(俺とパートのおばちゃん除く)

KO 1
横市 1
成成明学 1
関東上流江戸桜 3
Fランク 1
短大1
専門2
高卒5

結構リアルだろ

「頭いい」って感じで見られてたのは成成明学のやつまでだったな
後は「一応大学行ってる」というノリ
なぜか日東駒専とか神大はいなかった
いたら結構尊敬されてたのかもな
877エリート街道さん:2010/03/29(月) 12:12:50 ID:E57nT6eG
>>875
学歴板に常駐してないですよ
「大東亜帝国」で検索したらあったから書きこんでいるだけ
板のスレ見ても不毛な争いが長い間続いていて虚しくなってこない?


軽作業のアルバイトをしていたんだけどフリーターの学歴は皆立派でしたよ
早稲田3(場所が早稲田大学に近いので)
明治 3
駒沢 1
専修 1
国学院1
立正 1
女子大1
東京富士1

こんな感じで多くが氷河期世代のフリーターだったな
俺より下がほとんどいないのには驚いた
10卒の俺ですら就職できんのに何やってんだかと
878エリート街道さん:2010/03/29(月) 12:26:07 ID:K4RWIDMR
>>877
そこは一般的とは言えないだろ
18歳人口と進学率と偏差値を考えれば
>>876くらいがフツーの職場の風景

この理屈がわからないならかなりヤバイ
879エリート街道さん:2010/03/29(月) 12:33:34 ID:ohMBVX0I
俺が昔居た会社。社員数グループで5000人。東証一部上場。
役員には大卒なんと0!というより役員はほとんどが中卒と高卒。前科者とかもいた。
高卒以下の役員の多い会社は俺みたいな大卒は出世できない。とわかり退職した。

大卒ってだけで出世できなくなる企業もあるから気をつけて。

880エリート街道さん:2010/03/29(月) 12:40:44 ID:5TglIb/y
引っ越し屋だろJK
881エリート街道さん:2010/03/29(月) 13:46:46 ID:XysKojyb
スレが伸びるな。大東亜クラスって学歴、偏差値に関心がなくて
人間は中身で勝負みたいな主義の人ばかりだと思ってたけど。
882エリート街道さん:2010/03/29(月) 14:05:37 ID:aK2AJGtP
>>881

マーチ未満の大学はどこもそんな感じだよ。
883エリート街道さん:2010/03/29(月) 14:58:44 ID:Mlm7Fbq3
>>881
いや、実は大東亜帝国クラスも偏差値の話大好きだし、興味ありまくりだよ。

一見地味で大人しそうな女ほどエロいことに興味津々みたいなもんだよ。
884エリート街道さん:2010/03/29(月) 16:15:29 ID:wZ/4KRyi
1992年→2009年  
日立◆63→16
東芝◆59→8
三菱◆23→1
NEC◆46→18   
富士通◆49→4
パナソニック◆29→4
シャープ◆16→5
ソニー◆10→1
885エリート街道さん:2010/03/29(月) 20:44:03 ID:ohMBVX0I
>>880
はずれ。某カード会社(サラ金ではありません)
886エリート街道さん:2010/03/29(月) 21:50:58 ID:B7eTzp52
>>871
偏差値60の高校なら日東駒専くらいが妥当だろ。
偏差値60の高校からFランは論外に近い。

俺の地元の偏差値60の高校だと

MARCH→学年上位1割〜2割位の奴が行く大学。受験大成功。

日東駒専→もっとも一般的な進学先

大東亜→受験失敗して仕方なく行く大学

Fラン→お前勉強する気無いなら大学行くの止めれば?
887エリート街道さん:2010/03/29(月) 22:04:24 ID:Mlm7Fbq3
>>886
マジか?偏差値65超えるようなトップ層ナンバースクールなら別として、
偏差値60前後ならFラン大普通に行くぞ@仙台
888エリート街道さん:2010/03/29(月) 23:22:16 ID:5TglIb/y
公立偏差値60位のとこなら標準進学先がニッコマあたり
55前後だと大東亜帝国拓立あたりが主流だったな
889エリート街道さん:2010/03/29(月) 23:52:50 ID:6klIictE
55とか60つっても地域によってピンキリだと思うが、
偏差値55の俺の母校はこう


早慶、旧帝→数年に1人。もはや別の人種で浮く

MARCH、駅弁→上位10%以内。事実上トップクラス

日東駒専→上位15%くらい。かなり勉強が出来る奴)

大東亜帝国→上位20%くらい。健闘したね

Eランク大→最も一般的な進学先。がんばってね

Fランク大→ちょっと受験失敗したね。別に恥ずかしくはないけど

地元企業に就職→これはこれで普通。「社会人かっこいい」

専門学校、ニート→さすがにやっちゃったねww

こんな感じだったな。
模試とか受けると、全国偏差値と校内偏差値が10以上違う
890エリート街道さん:2010/03/30(火) 00:18:26 ID:u+vrTwV0

早慶、旧帝→最上位。凄いね。

MARCH、駅弁→上位20%以内。頑張ったね。

成成明学、底辺国公立→上位40%くらい。まあまあかな。

日東駒専→下位40%くらい。(・・・頭良くないんだ)

高卒・専門→下位30%くらい。(・・・まあFラン行くなら行かないほうがマシか)

大東亜帝国等Fランク→下位20くらい。(・・・)

ニート→最底辺。
891エリート街道さん:2010/03/30(火) 00:18:42 ID:6nQDD3kS
>>889
>模試とか受けると、全国偏差値と校内偏差値が10以上違う
これはすごいわかるw
俺の出身高校は偏差値47の私立普通科で、
模試受けたら全国と校内で偏差値が15近くも違った。
しかもうちの高校は下半分は大学行かないから、
上半分でもこれだけの開きがあった。
ちなみに理系工学選択で全国偏差値40、校内偏差値54だった。
892エリート街道さん:2010/03/30(火) 00:47:53 ID:SMZzEC0/
私立高の47なんて偏差値があってないようなもんだろ
40位の奴も受かるレベルだしな、そりゃあそうなるだろう
893エリート街道さん:2010/03/30(火) 01:05:06 ID:6nQDD3kS
>>892
だね。最下層にはとんでもないやつが結構いたw

逆に校内偏差値と全国偏差値がほぼ同じ、
つまり大学受験の基準となる高校は、どのくらいの偏差値なんだろう。
やっぱり一般的に言われる、高校偏差値60くらいの人が平均なのかな?
894エリート街道さん:2010/03/30(火) 01:38:48 ID:3J+zrJzA
偏差値64の高校いってたがニッコマくそ多い

成成行ければ概ね成功

マーチならかなりいい

って感じだった
895エリート街道さん:2010/03/30(火) 01:59:52 ID:bQLOsopZ
今は大学進学率50%だから、偏差値56くらいの高校からが進学ラインだな

私大バブル期は進学率30%以下だったから、偏差値60以上の高校から進学ライン
当時の日東駒専、大東亜帝国は掛け値なしに高学歴だったことになる
896エリート街道さん:2010/03/30(火) 07:07:27 ID:lkQfBwJB
行けたけど行かなかったとか
俺の周りの評判はとか関係なく

学歴序列は
大学院卒>大卒>短大卒>専門卒>高卒>中卒
897エリート街道さん:2010/03/30(火) 10:43:18 ID:nykqvGJ7
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
898エリート街道さん:2010/03/30(火) 11:03:55 ID:HwOqqjnT
大東亜帝国とか勝ち組だろjk。

大東文化大学第一高校  偏差値55
東海大高輪台高校 偏差値58
帝京高校 偏差値58
国士舘高校 偏差値52

付属高校からして、異次元の高偏差値をたたき出してる。
地頭からして別格に良いということ。
899エリート街道さん:2010/03/30(火) 12:18:43 ID:SfFs//AT
このスレって大学偏差値が40台で体裁悪いから
必死に高校偏差値を主張してるところが超ウケるw

【爆笑】

    
900エリート街道さん:2010/03/30(火) 13:24:35 ID:HwOqqjnT
>>899
それがこのスレの本筋だから。

要は受験してない高卒、専門卒が
「大東亜って偏差値45とかだろ?私立の○○高校(地元底辺)と一緒じゃんw
 俺の高校は50だったから受けたら楽勝で受かったわw」
って勘違いを世から払拭したいスレ。ニッコマらへんも同様。
901エリート街道さん:2010/03/30(火) 18:21:36 ID:SfFs//AT
>>900
これから大学はもっと易しくなるだろうから
今は勘違いで片付いてもだんだんマジでシャレにならなくなると思うよ
マーチ未満の大学は・・・

まあなんていうかご苦労様ですw
902エリート街道さん:2010/03/30(火) 20:00:59 ID:8delvJlx
他スレでこんなものを見つけた。
この大学は3科目入試をしていて偏差値は代ゼミで人文53、法51、経済49、商50と平均的だが、
合格している高校の偏差値は60を超えているところも多い。

週刊朝日3月14日号 2010年大学合格者高校別ランキング
広島修道大学  広島市安佐南区  
2月発表分   2,776名(7,737名) 2.8倍

1.廿日市 189(偏差値55)  8.広島国泰寺   84(偏差値61)
2.広島井口130(偏差値56)  9.高陽      76(偏差値51)
3.祗園北 122(偏差値56)  10.美鈴が丘   68(偏差値51)
4.安古市 118(偏差値62)  11.広島皆実   62(偏差値59)
5.舟入  112(偏差値62)  12.岩国      54(偏差値59)
6.海田  108(偏差値58)  13.広島観音   49(偏差値55)
7.沼田   86(偏差値53)  14.呉三津田   44(偏差値61)

14.崇徳   44(偏差値52)  16.賀茂     42(偏差値54)
16.呉宮原 42(偏差値55)  16.安芸南    42(偏差値51)
19.広島城北37(偏差値60)  20.基町     36(偏差値67)
21.広    35(偏差値62)  22.広島なぎさ  34(偏差値63)
22.近大附東34(偏差値68)  24.尾道東    32(偏差値56)
25.県立広島30(偏差値64)  25.三原     30(偏差値55)
26.修道   29(偏差値70)  26.広島女学院 29(データ無し)
26.安田女子29(偏差値59)

広島県 高校偏差値 ランキング 2010
http://momotaro.boy.jp/html/hirosimahennsati.html
903エリート街道さん:2010/03/31(水) 00:23:54 ID:z1vk4o4C
>>902
大東亜帝国でのソースはない?
探してくれ〜
904エリート街道さん:2010/03/31(水) 00:25:01 ID:5Ihv2sGs
早慶、旧帝→同世代上位5%以内。凄いね!

MARCH、中堅国公立→同世代上位15%以内。頭いいね!

成成明学、下位国公立→同世代上位20%以内。いい学校だね。

日東駒専、底辺国公立→同世代上位30%以内。あ、そう(・・・大したことないな)

大東亜帝國→同世代上位40%以内。(・・・プッw頭良くないな)

関東上流江戸桜→同世代60%以内。(・・・救いようのないバカだなw)
905エリート街道さん:2010/03/31(水) 00:59:52 ID:PK3jKTfg
>>903

拓殖大学
1位拓殖大第一(110) 偏差値65〜69
2位拓殖大紅陵(41) 偏差値49〜63
3位浦和実業学園(28) 偏差値57〜65
4位府中西(19) 偏差値48
5位保善(19) 偏差値56〜64
6位片倉(18)
7位武蔵越生(17)
8位南平(17)
9位伊奈学園総合(16)
10位狭山ヶ丘(16)
11位八王子(16)

☆二部・夜間は原則として除く。補欠やAO・推薦合格者などを含むこともある。
☆(数字)は合格者人数を表しています。
※出典 サンデー毎日2008年3月23日増大号
http://k006.ranking21.net/
906エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:00:13 ID:gw8dJIqR
大東亜帝国から受験科目がガタっと減るからな。
3教科の偏差値は無意味。
科目ごとの偏差値で判断しないと。
帝京・国士舘は一科目がメインだから、
現国の偏差値だけが有効であとは無意味。
907エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:25:55 ID:PK3jKTfg
早慶、旧帝→同世代上位5%以内(こいつ虚言癖あったんだ・・・。)

MARCH、中堅国公立→同世代上位15%以内。ちょwおまw冗談も休み休み言えw

成成明学、下位国公立→同世代上位20%以内。ええっぇぇっぇええ!エリート!!

日東駒専、底辺国公立→同世代上位30%以内。おぉ・・・高学歴じゃん。

大東亜帝國→同世代上位40%以内。頭良いんだな!

関東上流江戸桜→同世代60%以内。一緒じゃん。お互い受験頑張ったな。
908エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:29:46 ID:z1vk4o4C
>>905
ありがとー。てか3位の浦和実業、俺の母校じゃんW
7位の武蔵越生と9位の伊奈学園総合は同じ埼玉県内の高校で知ってる。
偏差値60ぐらいの公立高校で優秀だよ。

拓殖大学なかなか優秀じゃん。
909エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:33:43 ID:z1vk4o4C
>>907
俺の高校内はそんな感じ。大東亜帝国や桜美林でも全然恥じないレベルだった。
でもほんと当たってると思うよ。

日東駒専は優秀なイメージでぶっちゃけマーチ以上は特進(特別進学クラス)だけが
挑戦できるレベルだった。
910エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:50:56 ID:WXninK48
なわけねーww
905に乗ってる偏差値並みの高校だけど

マーチ→至って普通、法政はちょい評価落ち
総計→私文ならちょっと頭いい(てか英語できたんだねって感じ)、国立落ちならそこそこ優秀
地底、上位駅弁→結構頑張った
宮廷→文句なく優秀

こんな感じ
911エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:53:32 ID:WXninK48
ちなみに

ニッコマ→ドンマイ
だいとーあ→せめて4年間楽しんでね
それ未満→いないんでよくわかんない
912エリート街道さん:2010/03/31(水) 01:59:28 ID:z1vk4o4C
>>910>>911
いじわる
913エリート街道さん:2010/03/31(水) 06:49:06 ID:SkOtXICH
256 :大学への名無しさん:2010/03/30(火) 12:56:21 ID:gp1ckybJ0
そうなんだよ、大東文化って偏差値で見れば易しい部類の大学だよな。
その割には小学校教員の合格者数が多い。沿線では一番とか。
だから大東の教育学科って、けっこう学生を鍛えてくれんじゃね。大学としては立派だよ。
なんか大東って広告戦略が下手だね。国際派だとかさ、今どき陳腐。
もっと教員輩出数とかをウリにした方が、受験生やその父兄にもアピールすると思う。
埼玉大の滑り止めポジションだって確保できるし、大東全体の偏差値アップにもつながると思う。
みなさんはどう思う?
914エリート街道さん:2010/03/31(水) 10:26:23 ID:Zu9PRj22
↓この同世代%が当たってるとすれば

早慶、旧帝→同世代上位5%以内→高校偏差値67

MARCH、中堅国公立→同世代上位15%以内→高校偏差値61

成成明学、下位国公立→同世代上位20%以内→高校偏差値59

日東駒専、底辺国公立→同世代上位30%以内→高校偏差値56

大東亜帝國→同世代上位40%以内→高校偏差値53

関東上流江戸桜→同世代60%以内→高校偏差値48

に換算されるな。これが合格者平均と思うと、
もうちょっと高い印象あるけどね。
915エリート街道さん:2010/03/31(水) 10:32:50 ID:8KqNMP2S
実際はこんなもんだろ

早慶、旧帝→同世代上位5%以内→高校偏差値70

MARCH、中堅国公立→同世代上位15%以内→高校偏差値65

成成明学、下位国公立→同世代上位20%以内→高校偏差値62

日東駒専、底辺国公立→同世代上位30%以内→高校偏差値58

大東亜帝國→同世代上位40%以内→高校偏差値54

関東上流江戸桜→同世代60%以内→高校偏差値48

俺の高校は偏差値62(ランクA2)だけど、平均進学先は法政明学あたりだったぞ。
916エリート街道さん:2010/03/31(水) 10:36:42 ID:Zu9PRj22
>>915それを換算すると

早慶、旧帝→同世代上位2%以内

MARCH、中堅国公立→同世代上位6%以内

成成明学、下位国公立→同世代上位11%以内

日東駒専、底辺国公立→同世代上位20%以内

大東亜帝國→同世代上位35%以内

関東上流江戸桜→同世代60%以内

になるな。実際こんなもんか?
917エリート街道さん:2010/03/31(水) 10:40:14 ID:Zu9PRj22
関東上流江戸桜も平均は同世代50%以内だと思うね。
高校偏差値で45〜で受かっても、50以上からくるやつも多いだろうし。
918エリート街道さん:2010/03/31(水) 11:37:51 ID:CAvL/6rQ
東京だと特殊かもしれないから埼玉でみてみたが

埼玉県立浦和西高校(偏差値65) 卒業生314名
http://www.urawanishi-h.spec.ed.jp/kyouiku.html

<国公立>

上位国立 7 (京大、東京外大、筑波※)
中堅国立 18 (埼玉、首都)
駅弁級 5 (琉球、山形、東京海洋)

計 30

<私立>

早慶上 59 (慶応、早稲田、上智)
マーチ級 272 (MARCH、学習、東女、理科大、同志社、立命)
薬科大 15 (東京薬、星薬、明治薬) ※概ねマーチレベル
成成明学級 179 (芝工、成蹊、成城、東農、本女、明学、武蔵)
日東駒専級 351 (國學、駒澤、専修、東京電機、東洋、獨協、日大)

有名美大 22 (多摩美、武蔵美) ※評価割れるがMARCHレベルとする

有名大学計 898
その他無名大 360

合計 1258(浪人含むのべ大学合格数)

919エリート街道さん:2010/03/31(水) 11:56:24 ID:CAvL/6rQ
さて、>>918より見えてくる風景を想像してみよう

どの大学がどのくらい蹴られているかに大きく依存するので、あくまで想像でしかないが

・進学校であるから平均2校は合格する
・上位国立や早慶上はあまり蹴られない(ただし重複合格はある)
・下のほうの大学ほど蹴られる可能性が高い
このくらいを仮定して、考えると

卒業生300名あまりのうち

1位〜45位(上位15%)・・・早慶上か上位国立に進学
45位〜150位(上位50%)・・・MARCHor中堅国立に進学
150位〜200位(上位65%)・・・成成明学or下位国立に進学
200位〜300位(下位25%)・・・日東駒専以下に進学

なお、元データより、下位10%ほどは高卒就職、短大進学、ドロップアウト等している
と思われる

偏差値65の高校の浪人を含めた平均進学先は、成蹊〜法政(下位国立)レベルと見てもいいかもしれない

意外と低いと見るか、意外と高いと見るかは人によりけりだろう
920エリート街道さん:2010/03/31(水) 12:02:48 ID:CAvL/6rQ
というか、ちょっとぼけてるな、俺は

30(国公立全合格数)+1258(私大全合格数)=1288

1288人(のべ)が全大学合格数

最初から受験に参加しない就職組が下位10%くらいとして、
1人平均、4校ほどは受かってそうだな

つまり>>918のデータはそれだけ重複合格(1人の優秀な学生がたくさん合格している)
が入っているということ

ともあれ、偏差値65の高校の平均進学先が成蹊〜法政(下位国立)レベルというのは
「進学校の条件=平均的な生徒が駅弁に受かる」という基準からいえば
妥当なサンプルだったんじゃないだろうか
921エリート街道さん:2010/03/31(水) 13:00:56 ID:8KqNMP2S
>>918
東農大はもう1ランク下
>>920
地方で偏差値60以下の自称進学校から地元駅弁に大量に合格者が
出てたりするので、一部はニッコマレベルと言える。
922エリート街道さん:2010/03/31(水) 14:40:22 ID:Zu9PRj22
2010 河合塾偏差値ランキング(私立大学編)
※ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

私立大(経済・経営・商系)http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/si304.pdf
大東亜帝国ボーダー40

私立大(工学系)http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/si306.pdf
大東亜帝国ボーダー37.5

大東亜帝国に合格するには文系で40、理系で37.5がおよそ5分5分のライン。
つまり模試の全国偏差値で文系で42、理系で40弱とれればほぼ合格できることになる。
数字的には難関大学と呼べるかな??
923エリート街道さん:2010/03/31(水) 17:35:39 ID:QmZqf28G
桐蔭横浜大学>大東亜帝国
924エリート街道さん:2010/03/31(水) 19:17:07 ID:Zu9PRj22
>>923
そこ低すぎて河合塾ランキングに乗ってないよ。

*ボーダーの設定基礎となる2009年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となるボーダーラインがどの偏差値帯においても存在しない募集区分をボーダー・フリー(BF)としています。

ボーダー偏差値が35に達してない。
925エリート街道さん:2010/03/31(水) 22:19:18 ID:jLs8CeCA
日東駒専以下なら進学しない人間もいると思うよ

大東亜帝国は高卒中卒から見ても頭いいとは間違っても思われてない
926エリート街道さん:2010/04/01(木) 00:25:03 ID:0ryp21h7
それは高卒中卒の大東亜帝国コンプ
927エリート街道さん:2010/04/01(木) 00:47:32 ID:R4XnDowr
中卒高卒なんていう奴は学歴板にはいないと思うぞjk

つまり君らの下は学歴板にはいないってことだ
ほめたたえてる人は大体が格上でネタでやってると思っていいよ
928エリート街道さん:2010/04/01(木) 00:51:02 ID:opHohaF8
高卒者でも大東亜帝国なら受かる学力ある人はザラ。そういう人は
世間体とコストパフォーマンスを考えて敢えて専門を選んでいる。
929エリート街道さん:2010/04/01(木) 00:56:48 ID:Zo74P1ig
>>928
ところが求人情報見て「大卒以上」と書いてあると後悔するわけだな。
あの時・・大東亜帝国でも行けていれば・・と。
決して優秀とは思わないが最低限「学士号」はいただける。
大東亜帝国でも出ていて良かったと俺は思っている。

ただ専門は名の通り専門知識や技術を身に付けられる。だから大卒より良い事もある。
ひとそれぞれの見解の違いで評価は変わると思う。
930エリート街道さん:2010/04/01(木) 01:04:32 ID:Zo74P1ig
ああ、あと話し変わるが。大東亜帝国の評価は関東ではイメージ通りだが
関西ではめちゃくちゃ。どうめちゃくちゃかというと。

A「亜細亜大学ってあのアホしか行かないクソ大学ぅ〜!?あははは!」
A「え!帝京!?めっちゃ頭良いじゃん!亜細亜とは違うね!」

B「国士舘?知ってる!立命館みたいな大学でしょ?良いじゃん!」

C「東洋??ああ、あの駅伝のとこ?んで東海大学と何が違うの?」

D「明治ってヤンキーばっか?なんかチャラ男のイメージしかない。アホでしょ」

E「立正?武蔵?・・知らん」

これ全部、会社で関西の高卒の女の子(全部別の人)と話した実話。
関西の人って関東の大学のランキングなんてまったくわかっていない・・。

とりあえず立命館と同志社と京大と東大は優秀だと思っていたみたい。

そこで、この掲示板の人は関東の人が多いとみた!
931エリート街道さん:2010/04/01(木) 01:10:26 ID:R4XnDowr
>>929
大東亜帝国クラスの大卒と専門なら評価はそれぞれだろうがね

普通以上の大学と専門なんか比較にならんよ

俺は中堅国立の人間だが偏差値40で半分が受かる大学なんかガチで池沼だと思ってるよ
932エリート街道さん:2010/04/01(木) 01:15:05 ID:BTeF2usq
>930
わざわざA・B・C・D・Eの5人までだして・・・
事細かに覚えているなんて天才だね!
んであんたは帝京?それとも国士舘?
933エリート街道さん:2010/04/01(木) 01:57:37 ID:yF4OEKO0
>>928は案外真理をついてると思う

偏差値45前後の2科目受験が中心なら学力あっても行かない奴もザラにいるよ
こう言ったら大東亜帝国の奴は目を真っ赤にして反論するだろうけど

自分はどれだけ勉強したのか自分を見つめ直してみたら
まともな知能もってる人間ならほとんど勉強なんかしてないはずだから

反論があるなら説得力ある言い訳を頼むYO
934エリート街道さん:2010/04/01(木) 02:45:11 ID:Zo74P1ig
>>933
反論無い!その通り!
大東亜帝国の俺はただたんに大卒という肩書きに喜んでるだけ!
大卒、ああ良かったと。それだけで満足なのさ。なんて底辺な人間なんだ・・。
935エリート街道さん:2010/04/01(木) 02:46:34 ID:Zo74P1ig
>>932
日大の法学部です。大東亜帝国なんていくわけねーだろW(笑)
936エリート街道さん:2010/04/01(木) 02:56:39 ID:6GI606Sj
ポンが粋がってるな

ニッコマなんか行くわけないだろw(笑)
937エリート街道さん:2010/04/01(木) 03:30:35 ID:yF4OEKO0
>>934
失敗は誰にでもあります

現状を把握しているなら「大卒」というメリットを最大限に生かせる様行動あるのみだと思います

例えば公務員なら採用されたのならば出世は望めないが高卒と比較し給与面での待遇が違うのは顕著であろう
938エリート街道さん:2010/04/01(木) 16:51:56 ID:BTeF2usq
大東亜帝国が高学歴って言うなら世間の8割が高学歴になってしまう。
世間の下位2割のカス=大東亜帝国=真正低学歴
939エリート街道さん:2010/04/01(木) 17:37:15 ID:Zo74P1ig
>>938
低学歴という言葉はそういう使い方はしませんよ。
低学歴は中卒の人を指します。高卒以上は低学歴では有りません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420648889
940エリート街道さん:2010/04/01(木) 20:39:03 ID:BTeF2usq
>939
お前、低学歴だろw
学歴板で何をほざいているのか解っているの?
941エリート街道さん:2010/04/01(木) 23:14:25 ID:68lc0iGl
大東亜帝国・関東上流江戸桜
→このレベルになるとガチでADHDやアスぺが紛れ込んでる。
高学歴だの低学歴だのと言っている場合ではない。
特別支援大学である。
942エリート街道さん:2010/04/01(木) 23:49:31 ID:n0OhA3Fi
>>941

マーチ未満はどんぐりの背比べ。
目くそ、鼻くそを罵るだよ。
943エリート街道さん:2010/04/01(木) 23:54:31 ID:Zo74P1ig
>940
悲しい人だね・・。寂しいでしょ?
でも大丈夫、そう、両手広げて。大きく息を吸い込んで。ゆっくり吐いて、ゆっくり。
ね?少しは楽になったでしょ?

貴方みたいな中卒ヤンキーだっていいじゃない、亀田兄弟みたいになる道もあるんだよ。
さあ、頑張って一日一日生きよう。ね?
まずは自分を見失わないように、しっかりと二本足で立って。オチンチン起てて。
944エリート街道さん:2010/04/01(木) 23:56:02 ID:vhBXs8Qj
官僚とか大手の社長以外は
東大早慶も大東亜帝国も一緒
世の中格差があっちゃいけないし人間はみんな平等
945エリート街道さん:2010/04/02(金) 00:13:08 ID:eQ//QiPe
>>943
君の一日の日課と心意気かな?(笑)

ポンじゃそんなもんよなww
946エリート街道さん:2010/04/02(金) 00:40:07 ID:xAfO0g5n
>943
あんた馬鹿じゃない?からかわれているの解んないんだw
私は国立大だし関係ねーし。
大東亜帝国で人生挫折した悲しい人間だね。
貴方みたいな大東亜帝国DQNだっていいじゃない、
亀田兄弟みたいになる道もあるんだよ。
さあ、頑張って一日一日生きよう。ね?
まずは自分を見失わないように、しっかりと二本足で立って。オチンチン起てて。
wwwww
947エリート街道さん:2010/04/02(金) 00:51:34 ID:+YBUWP2I
俺は国士舘のやる夫です
って紹介したら女の子に警察に通報されて飛んできた平巡査も
国士舘OBでよかったお

現実で大学名馬鹿にされっぱなしだからこのスレPALT2作ってほしいお
948エリート街道さん:2010/04/02(金) 00:53:27 ID:eQ//QiPe
自称国立大がポンのクズに煽られてファビョっちゃうのも情けないww
949エリート街道さん:2010/04/02(金) 00:58:36 ID:+YBUWP2I
すまんPERT2だった スペルミスったお
950エリート街道さん:2010/04/02(金) 01:06:55 ID:6VGztUIF
はいはい日大のポンです。

そういえば話変わるが、俺の会社に同志社大学出て一度も正社員で働いたこと無い奴がいた。
なんかその同志社の人いわく派遣が一番居心地が良いんだと。楽チンなんだと。
951エリート街道さん:2010/04/02(金) 01:22:06 ID:eQ//QiPe
ID:eQ//QiPe

Q//Q

トンボの顔
952エリート街道さん:2010/04/02(金) 12:30:02 ID:ecYIccLM

お前ら喧嘩止めろよ。

どうせお前ら早慶や東大・京大・阪大に
こき使われるんだしな。

地方国立の落ちこぼれもマーチ未満のザコも
どんぐりの背比べ、目くそ鼻くそを罵るって世界だよ。

どんぐり同士で罵り合うなよ、情けない。
953エリート街道さん:2010/04/03(土) 21:18:10 ID:sWPZ3EVh
大東亜が低学歴とは言わないが、日東駒専との差は顕著にある。
特に日本大学の実力はマーチの一角である法政をも凌ぐほど
954エリート街道さん:2010/04/03(土) 21:49:32 ID:EbClAXTN
とポン大OBが申しております。
955エリート街道さん:2010/04/04(日) 02:06:07 ID:9xwbcOSA
「目くそ鼻くそを笑う」
《読み方》
めくそはなくそをわらう
《意味》
自分の欠点も知らずに、他人の欠点をばかにすること
《使い方》
日大が大東亜を軽蔑するのは、目くそ鼻くそを笑うようなものだ
《同類》
猿の尻笑い

956 ◆4b1ATtPg4. :2010/04/06(火) 20:01:36 ID:RS/zW5ZZ
まだまだ世間一般には高卒の人も多いから、日東駒専ぐらいは余裕で高学歴だな。
2chには暇な大学生や、無能既卒、学歴コンプ、見栄っ張りなどなどがひしめいているから
「MARCHは低学歴!」「日大は屑!」と罵りあいをしているだけ。

まぁ、「MARCH→許せるッ!」「大東亜帝国→許せないッ!」っていう週刊誌データもあるけどね。

http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/gallery/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51_slideshow_2.php
データは8月5〜6日のgooリサーチとの共同調査による。
大卒以上、25〜55歳の男女1040人(内訳:男性527人、女性:513人)より回答を得た。
957エリート街道さん:2010/04/08(木) 12:12:56 ID:rhi7mLrR
私大バブル時代なら中学歴くらいだが…
現在のように偏差値50未満なら行くだけ無駄だろ
958エリート街道さん:2010/04/08(木) 13:07:07 ID:16Y4h/yJ
大東亜帝国行くなら高卒でもいいような気がする。
まあ遊びたければ大東亜帝国でもOKだが
卒業後はキツイだろ。
959エリート街道さん:2010/04/08(木) 23:30:13 ID:8/lnVPL1
大東亜帝国が人権主張してるんじゃねぇよ(笑)
960エリート街道さん:2010/04/09(金) 01:14:21 ID:LAyjGSXr
大東亜帝国も17〜8年くらい前は、どこも偏差値55前後あったもんだが…
今の成成明学くらいのレベルか?

大東亜以上に酷いのが関東学院か?
今や完全なFラン大と化してしまったようだが
961エリート街道さん:2010/04/09(金) 23:50:41 ID:l64FgTwo
関東学院は横浜といっても横須賀の手前で神奈川県民ですら
通うのが楽じゃないからな。

立地の悪い大学はもうダメだろ。
962エリート街道さん:2010/04/10(土) 00:53:47 ID:rMjYma4L
おっと、九大の悪口はそこまでだ
963エリート街道さん:2010/04/10(土) 02:24:21 ID:/PwKcMNO
関東学院は神奈川方面の受験生しか集まらないから辛いだろうね
東海帝京もあんな糞立地でよくもっていると思うわ
964エリート街道さん:2010/04/10(土) 03:17:01 ID:T3UFxFTk
東海帝京は資金力あるし良くも悪くも知名度あるから
しばらくはもつだろ
同レベルでも無名や小規模のところは赤信号点滅
965エリート街道さん:2010/04/10(土) 03:22:04 ID:YDyw2cKN
大東亜でも亜細亜はまだマシ
東海と帝京は学費馬鹿高いし付属多いし
大東は単純に偏差値低い
国士舘は論外
966エリート街道さん:2010/04/10(土) 07:04:24 ID:xQr6IraE
>>965
真夜中に持論展開 
ご苦労なこった
暇人恐るべし
967エリート街道さん:2010/04/10(土) 13:46:02 ID:grzoVIsf
亜細馬鹿か…
968エリート街道さん:2010/04/10(土) 16:50:42 ID:L3NbLHE9
亜細亜も1教科1科目入試始めたんだよな
もう必死すぎて見てらんねぇな
969エリート街道さん:2010/04/10(土) 21:11:08 ID:WdCYOJ02
◆ 学歴と「10大」格差 ◆ 【人事対談:要約】 「プレジデント」2008.10.13号

・超一流大学という点では、東一早慶と東工大、関西では京大、阪大

・十分匹敵する一流大学で、いい学生がいたら採りたいのが
 北大、東北大、名古屋大、九州大の旧帝大、それに神戸大

・次の1.5流クラスが上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大
 関西では同志社大、関西学院大、立命館大
 もともとは関学大、同大だけど最近は立命館も同じ目線で見ている企業は多い

・法政大、関西大は微妙だ

・1.5流までじゃ頭数が揃わないので日東駒専でも採っている
 関西の竜谷大、京都産業大、甲南大からも採っている

・日東駒専は2流でもないよ。1.5流の次にくるのは地方の国立大学
 日東駒専は3流だよね

・大東亜帝国以下? はっきり言って無駄。潰した方がいい
 そのクラスに行く学生は大学に学びにいこうというより4年間遊びにいこうと
 いう考えじゃないか。そんなところに行かせる親も悪いよ
970エリート街道さん:2010/04/10(土) 22:43:37 ID:auloUK+o
実際、大東亜帝国〜無名Fランで一科目入試が出現する。
971エリート街道さん:2010/04/10(土) 22:46:15 ID:auloUK+o
ニッコマ・サンキンまではまともな入試をしているが、(一部インチキ有り)
大東亜から入試とは呼べない〜方式だらけになる。(ex国士舘のトップワン等)
972エリート街道さん:2010/04/10(土) 23:11:38 ID:q0q+dHz2
ぜ〜んぶ ウンコレベルwww
973エリート街道さん:2010/04/10(土) 23:16:44 ID:JHef+O70
十数年前ならおそらく中学歴だったろうに。
今じゃ医学部以外は低学歴だな。
974エリート街道さん:2010/04/11(日) 00:35:15 ID:XjgBqG13
私大バブル期の大東亜は中学歴だとか言い訳してる団塊Jr.がいるけど
早慶狙いの学力層が滑り止めの下限を思い切り下げたから見かけ上の
偏差値が上昇しただけだろうが。大東亜は今昔を通じてずっと低学歴。
975エリート街道さん:2010/04/11(日) 01:00:45 ID:BJWRp3nN
そのとおり
976エリート街道さん:2010/04/11(日) 02:14:08 ID:xZfbM1OI
いくら私大バブル期でも早慶狙いが大量に大東亜帝国受けるかよw
せいぜい日東駒専くらいだろ。
977エリート街道さん:2010/04/11(日) 03:37:02 ID:BJWRp3nN
そのとおり
978エリート街道さん:2010/04/11(日) 07:16:48 ID:bhjxGQmg
ゆとりの大東亜は偏差値50未満なんか…
これは間違いなく低学歴扱いだよ
申し訳ないけど
979エリート街道さん:2010/04/11(日) 11:04:33 ID:NAbCg/4j
大東亜が幾分マシだったのは私大バブルの数年だけだよ。それ以前(1980年代以前)は
やはり偏差値50未満でニッコマとの差は今以上だった。帝国は偏差値40代前半だったし。
980エリート街道さん:2010/04/11(日) 12:03:08 ID:sXtnsySH
ランクをつけるとすれば大東亜帝国は下から2番目、Fランと一馬身差
大学生の4分の1は国公立だから、マーチor駅弁あたりが中堅で最も学生数が多い
日当駒専がぎりぎり準中堅だとすれば、大東亜帝国が低学歴なのは明らか
981エリート街道さん:2010/04/11(日) 12:26:09 ID:NAbCg/4j
駅弁の半分はニッコマレベルじゃね?マーチ=5Sだから。
982エリート街道さん:2010/04/11(日) 17:28:46 ID:M+n6bsdz
大体、準一流 マーチ、5s
   二流  下位駅弁
   三流  二ッコマってみられるよ。まぁ二十年ぐらい前の二ッコマならべつだけど、国公立志向と少子化で私大のレベルは2段階ぐらい落ちてるから。
   私立洗顔だと、昔以上にマーチと二ッコマの溝はでかいよ。
983エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:00:11 ID:NAbCg/4j
ところでマーチ(偏差値60前後)とニッコマ(偏差値50前半)の間にある
成成獨國武(偏差値50後半)を忘れてない?どうでもいいけど。
984エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:15:54 ID:5xiB2DkU
関東学院ねえ・・・
かろうじて人間環境学部で『持ってる』大学だねえ。
ところで大東亜帝国と言えども、薬学部や看護学部、医療技術学部、栄養系学部なら行く意味あるぞ。
専門学校並みにはね。
985エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:28:36 ID:z7RwTFwo
大学生の学力不足が叫ばれて久しいが、まさかこんな時代が来るとは!。

3月15日、4月に新設される埼玉県立吹上秋桜高校など3校と
大東文化大学、ものつくり大学との間で教育連携の協定が結ばれた。
協定の目玉は、「大学生が必要な教科・科目の基礎を高校(吹上秋桜高校)で
聴講生として学習」することだ。
驚いたことに、大学生が高校の教室で高校生と机を並べて学ぶというのである。
「おそらく全国初の取り組みだろう」(埼玉県)。

いわゆる「高大連携」自体は珍しくないが、大学が高校生向けに講義を行なう形式が一般的。
高校にとっては生徒の勉強に対するモチベーションアップ、大学にとっては
将来の学生確保という点で利害が一致しているがゆえに多くの地域、学校で広まりつつあり、
今回の高大連携も全国に飛び火するかもれない。

それだけ、大学生の学力不足が多くの大学にとって大きな悩みのタネになっている。
少子化と大学定員の相変わらずの増加で大学はすでに全入時代となっている。
そこで特に私立大学は推薦入学枠を大幅に増やして学生の「青田買い」に走っている。
その数、2020年度で25万人。すでに入学者総数の6割を超えており、
入試難易度の低い大学ほどこの比率は高い。
推薦組の学生に受験勉強は必要なく、加えてゆとり教育によるカリキュラムの簡素化もあって、
高卒程度の学力もない大学生が増えている。これでは、大学の授業がそもそも成り立たない。

とはいうものの、いったん入学を認めた以上、教育の責任は大学にある。
そこで増えているのが大学入学後の「基礎教育やり直し」。
「リメディアル教育」と呼ばれているもので、文部科学省の調査によると、
すでに742大学のうち244校で実施されている。(>>2-以降に続くです)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100402-00000001-diamond-bus_all


986エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:30:26 ID:z7RwTFwo
>>983
その括りは成蹊以外理工系がない。
シブン専用の括り。
987エリート街道さん:2010/04/11(日) 21:28:17 ID:NAbCg/4j
ニッコマは今でも殆ど3教科入試だが大東亜帝国の多くは1〜2教科に
切り替えているので、ニッコマと実際の学力差は相当なもんだと思う。
988エリート街道さん:2010/04/12(月) 05:05:14 ID:IkTN9Vic
同世代の真ん中より上だから高学歴
989エリート街道さん:2010/04/12(月) 07:19:42 ID:lvJl58Ay
帝京・国士舘は高卒より頭悪そう
990エリート街道さん:2010/04/12(月) 11:17:43 ID:lLf1HnB0
>>989

学校の悪口言って気持ちいいか?
991エリート街道さん:2010/04/12(月) 13:13:28 ID:WfUcR7i0
>>989
おいおい、今の高卒の学力分かってて言ってるのか?
992エリート街道さん
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡

より、これから人気爆発の括り金玉父さん(近玉東3)をよろしく!!
近畿・玉川・東京農業・東京都市・東京経済の五人衆です。