【B級鬱病】和田サンの慶應義塾コンプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
363エリート街道さん
近代日本を作り上げた明治時代の初期から、慶應は東大の初代総長を輩出し、また、独立自尊を説き、実業界に君臨し続けている超名門だよ。

昭和の一時期、数学なしの英国社3科目入試の見かけの偏差値で人気だった早稲田とはまったく違う。

自由民権・実業界の慶應、国家主導・官界の東大、その大いなる流れの下に、他の私学や国立がある。
364エリート街道さん:2011/10/06(木) 23:05:16.09 ID:8Bf3wUvz
偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

今は「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態。

日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。

1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
365エリート街道さん:2011/10/07(金) 00:18:53.70 ID:SG/qkEzk
早稲田慶應とかw
日本の足を引っ張るゴミ大同士が醜い争
保険会社・証券会社で営業戦闘部隊としてがんばってなw