【早稲田−ICU】W合格者の78%がICUへ入学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大経済学部      56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大法学部        75% − 25% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 11% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部
2エリート街道さん:2009/11/26(木) 23:03:02 ID:/fk7ut06
慶應>ICU>和田
常識
3エリート街道さん:2009/11/26(木) 23:04:48 ID:ahQ5/e4r
【早稲田−ICU】W合格者の78%がICUへ入学
4エリート街道さん:2009/11/26(木) 23:49:08 ID:WKjn5PPL
ICUにボコられる和稲田サンワロチ
5エリート街道さん:2009/11/27(金) 02:50:37 ID:MAn11VtV
私立は結局少数精鋭のICUと理系を重視してきた慶應だけが生き残ったな
早稲田はもう日大化するだろう
6エリート街道さん:2009/11/27(金) 03:38:06 ID:1kVECYHz
>>1
毎日珍聞の苦し紛れの解説が笑える(笑)
7エリート街道さん:2009/11/27(金) 03:58:33 ID:bJalpyqh
>>5
慶応はオーソドックスに国立並みの学部を揃えただけだよ。
ICUは日本に無かった大学として独自路線を歩んできた強さ。

早稲田のような奇策に出ても、結局は受験生にも見抜かれてしまうんだろうな。
8エリート街道さん:2009/11/27(金) 04:07:34 ID:vu/LUGx0
>>7
慶應は東大よりも古く、帝大の初代総長も輩出してる大学
こんなもんが東京専門学校の早稲田とくっつけられて早慶早慶と叫ばれているのがそもそもの間違い。
歴史が違うな
9エリート街道さん:2009/11/27(金) 04:30:49 ID:yxJgGjQb
スレに無関係な慶応工作員ばかりだわw
10エリート街道さん:2009/11/27(金) 08:33:04 ID:sna6Q95t
>>1 早稲田は早稲田でも国際教養学部じゃん
そりゃ早稲田の国教とICUなら
ICUを選ぶ
11エリート街道さん:2009/11/27(金) 10:56:51 ID:pQwTyFSU
>>8
古くったって20〜30年くらいの違いだろ?
変らんじゃんw
ボローニャとかパリみたいい伝統あるわけじゃないしw
12エリート街道さん:2009/11/27(金) 13:21:31 ID:7f/KN9Xn
■学習院大学■

★教授陣 
日本代表レベル オプション価格算出で有名なガウス賞の伊藤清、20世紀を代表する数学者でフィールズ賞
受賞者の小平邦彦など、ノーベル賞クラスの世界的にも著名な教授がゴロゴロ 東大と並び日本一
学習院の教授陣がここまで豪華になったのは新渡戸稲造(5000円札)の尽力によるもの
東大の兄弟校と呼ばれる所以である
★キャンパス 
これまた東大と並び都心一等地の広大なキャンパスで日本で一二を争う
★就職
就職の良さは慶応と並び私学一位、実はコネ就職はほとんどないことで有名 男の総合職にも強い
学習院枠を設けて採用している大企業も多い。これは会社の信用力を高める為と言われている。
この点においても東大に似た扱いを受けていると言える。
★入試  
偏差値捏造全盛の中、受験チャンスは一回のみと昔ながらの正統派のやり方を貫いている
立教と同程度の難易度と言われているが、実際の難易度はもう少し上で、想像以上に難しい
皇族にも厳しいことで有名で、今上天皇は公務による単位不足で退学処分になり、秋篠宮様は
成績がいまひとつだった為、政治学科に回され、某品行不良な皇族の娘は入学を拒否された
(しかし彼女はのちに早稲田に入学を許された)
★W合格 
早稲田慶応に受かっても、学習院に入学する人が毎年いることで有名 東大旧帝落ちも多い
マーチではありえない現象である
★退学者 
憧れて入学する人が多いせいか、退学率は私学でも一二を争うほど低い
★社会的評価
非常に高く、就職先でも世間でもぞんざいに扱われることはまずない。
昇進の際も、能力的に同じなら、優先されることが多い。
グループ的にもGIジョーに属する為、マーチより格上の扱いをされる。
★ロー
熱心でない為、実績はそれなりにもかかわらず、東大生の選ぶローの5位になっている。
(東大 中央 早稲田 慶応 学習院) ローでは準上位校のはずの明治が敬遠されているのとは対照的
★東京のど真ん中に位置しているのに、キャンパス内にある森に野性のタヌキが生息している
13エリート街道さん:2009/11/27(金) 14:31:23 ID:sna6Q95t
>>12 皇族の学習院大学離れが進んでいるけどな
14エリート街道さん:2009/12/01(火) 21:36:01 ID:JmxZUy41
ナイスツッコミw
15エリート街道さん:2009/12/06(日) 13:23:48 ID:dmJSM8AX
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。
16エリート街道さん:2009/12/06(日) 22:42:42 ID:2BqEji2w
早稲田のような大学なら「大学は入試に受かったら出る必要がない」
と言って中退した大橋巨泉やタモリは正解だな。
17エリート街道さん:2009/12/07(月) 22:36:13 ID:35oKNfVq
そんな少数派の成功例とってレスするとか・・・w
18早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2009/12/18(金) 08:21:50 ID:FtWX4F3k
【早稲田はメガユニバーシティーを目指せ!】
俺のいってる「数の論理」をもう少し説明しよう。
日本の現在の人口規模では、大学学部の定員で1学年5000名
を切ってしまった場合、総合的なレベルで社会的影響力を
維持するのは困難になる。だから主要な私立大学の
定員を見れば、1学年5000から7000名までくらいの
規模に落ち着いている。慶應や関関同立やマーチがこのレベル。
かつての関西一の名門だった関西学院や立教が没落しているのは
学生数が少なすぎたからで、今必死に増員している。
これが「ユニバーシティー」の規模だ。これ以下の規模になると、
東大や上智などがそうだが、たんなる「カレッジ」レベルになってしまい、
特定の分野以外には影響力がなくなっていく。東大はもう十年経ったら、
学界だけに影響力の維持できる特殊な学校に転落しているだろう。
 しかし早稲田大学はそれらよりも一段上の「メガ・ユニバーシティー」
を目指すべきなのだ。そのためには同一大学で1学年13000〜15000名程度、
大学連合のレベルで1学年20000人〜30000人の学生数が不可欠だ。
 カリフォルニア大学、ロンドン大学、パリ大学などはこの段階に達している。
 早稲田大学は人文教養系はすでに十分だから手薄の社会科学系と理系学部を拡大する必要がある。
まず政経法商社会科学部や理工学部などの上位学部を増員
(★政経法商は1学年1200名に定員回復、社学・理工3学部は1学年1000名に増員)
してなんとしても1学年13000名程度にする。つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員を確保する。
★さらに横浜の地元大学を統合して「私学の一橋・東工大」ともいうべき実学系の
社会科学系と理工系大学1学年5000名を設立する。  
★政経法商理工社学などの上位学部であるから増員しても学生の質は落ちない。
それ以外の下位学部の定員はスポーツ芸術ユニーク人材の確保のためそのまま温存する。
それから別法人でオープンカレッジを母胎にした夜間通信制の新学部大学を設置する。
これで財務地盤も人材も十分だ。さらに医科大学や薬科大学、地方総合大と「早稲田大学連邦」を作り、日大の規模
と偏差値を抜いて日本最大最高の大学群となる。是非とも実行してほしい。
19エリート街道さん:2009/12/18(金) 08:48:28 ID:z8vmrdPQ
>>18
 。  。。
         。ρ。      整形OB 最高っすw
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____
20エリート街道さん:2009/12/20(日) 21:17:09 ID:yIOJM5DU
>>1
慶應義塾大経済学部      56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大法学部        75% − 25% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 11% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部

これ見て思うのは、政経は頑張ってる印象。

逆に政経が例えば慶應商にも負けるようになったら最悪。
21エリート街道さん:2010/01/01(金) 19:59:49 ID:CdrlWUMO
■主要大学の女子学生数(数値はすべて学部学生についてのもの)2008年・2009年時点

1 早稲田大学    女 15222人全体 45192人 ★和田パン職女子大に改名
2 立教大学      女 9689人 全体 18538人
3 同志社大学    女 9281人 全体 24579人
4 慶應義塾大学   女 9235人 全体 19244人
5 大阪大学      女 5978人 全体 16204人
6 上智大学      女 5829人 全体 10558人
7 九州大学      女 3419人 全体 11804人
8 北海道大学    女 3171人 全体 11610人
9 名古屋大学    女 3052人 全体  9640人
10京都大学      女 2815人 全体 13235人
11東京大学      女 2693人 全体 14085人
12東北大学      女 2613人 全体 10953人
22エリート街道さん:2010/01/14(木) 17:29:50 ID:TYrWJezr
>>18
政経OBは迷走する早稲田大学にたしかな指針を示す
預言者だね。彼のこれまでの貢献は計り知れない。
ロー既習中心化、独立大学院の既存学術院への吸収、
スポーツの強化、付属校の増設、推薦入学者の優遇など
すべて彼の提案によるものだ。早稲田大学執行部は
これからも一層彼の提案を受け入れて、早稲田大学の強化を
図るべき。まずは政経法商の定員回復(1学年1200名)
と社学理工3学部の増員(1学年1000名)だけは最小限成し遂げ、さらに
別法人形式などを取って統合合併を繰り返し、
早稲田本校で学部1学年15000名、大学院生1学年5000名、横浜や大阪の
分校で合計1学年5000名、大学院生3000名を達成すれば、早稲田は東大慶應
日大を追い越して日本最大最高の大学になるだろう。
23エリート街道さん:2010/01/14(木) 18:01:24 ID:4bQDrmN1
>>22
日本最大の次の日大めざしてるだろ。
使えないバカばかり。
一部上場企業の採用担当より。

ICU生の方が100倍まし。
使いにくいけどね。
24エリート街道さん:2010/01/15(金) 05:40:57 ID:U8Xyvzg5
受験者減少期には早稲田みたいなマンモス大は大変だろうね
ほぼ上位受験者が志願してるような現状だと、増やそうにもその方法がないから
少しずつ衰退していくんだろう
25エリート街道さん:2010/01/16(土) 11:11:50 ID:ldvVNFya
<現実を知れ!>
学力・学歴重視の外資では

ICU・上智・慶應が
私学御三家だよ。
上記3校は一橋と同格扱いだが

和田さんとか理科大は明治に近い扱い。

26塾生様:2010/01/21(木) 21:37:47 ID:o7ATE4Y2
本当の御三家は

「ICU・慶應・SOFIA」

だよな。

理科大・和田さんは実際はマーチの括りに入る。
27エリート街道さん:2010/01/21(木) 21:44:37 ID:fYlhGDKw
SOPHIAでなく?
28エリート街道さん:2010/01/21(木) 22:13:03 ID:pvANHZPT
さすが塾生様だなwww
29エリート街道さん:2010/01/22(金) 01:41:28 ID:RMlzs/YH
>>27
いいえ、ケフィアです。
30エリート街道さん:2010/01/22(金) 02:01:31 ID:wlsDYOPT
さすがわが母校SOPHIAuniversity
31エリート街道さん:2010/01/22(金) 07:31:40 ID:iNI7rCuC
慶應ワロタw
32エリート街道さん:2010/01/22(金) 07:42:30 ID:VGMA4Z3y
上智いい加減にしろ
33エリート街道さん:2010/01/22(金) 10:44:34 ID:AmS0RByq
>>30
不覚にもわろた
34エリート街道さん:2010/01/25(月) 20:12:31 ID:yXB1QN90
慶応は20年前は、低偏差値大学
ちなみに法学部は、明治と同等の偏差値
過去の名前で生きていた。
2科目の受験にして知らない間に躍進!!
上智は、外国語で伸びた女子大
昔から時代を考えて先端を考えているのは早稲田
理系は、慶応ではなく早稲田の理工や。
35エリート街道さん:2010/01/25(月) 20:30:58 ID:q3a9bF47
慶応インチキ大学ww
36塾生様:2010/01/26(火) 10:21:33 ID:xH1N7Qnc
本当の御三家は

「ICU・慶應・SOFIA」

だよな。

理科大・和田さんは実際はマーチの括りに入る。
37エリート街道さん:2010/01/27(水) 02:56:41 ID:x/neSc5y
来年からは「SKI」で行くか
38エリート街道さん:2010/01/27(水) 03:02:14 ID:wpKKSC3H
このスレ慶應上智ICU工作員湧き杉www



と思っていたら、早稲田コンプの単独犯による工作だったでござる
39塾生様:2010/01/27(水) 09:21:02 ID:UqAfraT2
本当の御三家は

「ICU・慶應・SOFIA」

だよな。

理科大・和田さんは実際はマーチの括りに入る。
40エリート街道さん:2010/01/27(水) 10:19:44 ID:yrVBW4HC
早稲田としては早慶なんていう金魚の糞みたいな括りから開放されて願ったり叶ったりじゃん
41名無しさん:2010/01/27(水) 10:31:53 ID:aquV7LoH
バカ法って40年ぐらい前だろう
慶應内部で言われていたことが
どんどん広がったんだよな。

20年前はバブル末期でバカ法は名ばかり
明治とは大差あった。
42エリート街道さん:2010/02/02(火) 10:26:01 ID:feqhvTka
ICU国際基督教大学生だけど質問ある?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1264858226/

このスレによれば総計旧帝蹴りをはじめ、なかには東大京大蹴りもいるらしい。
43エリート街道さん:2010/02/02(火) 19:10:55 ID:Crq8Qb6F
>>42
それはないよ。
44エリート街道さん:2010/02/02(火) 22:33:25 ID:uIvCZ3U/
和田蹴りは普通
45エリート街道さん:2010/02/03(水) 01:13:26 ID:H4wj08vz
>>44
商学部以下なら和田蹴ってICU行くよな。
46エリート街道さん:2010/02/03(水) 02:49:42 ID:dut0gXYE
法、政経でも蹴るよ
ICUの少数精鋭で学問を学んだほうが身の為
47エリート街道さん:2010/02/03(水) 10:29:46 ID:7tXiKRPq
東大げりといえば
まずICU
その次にSOFIA
が有名だな。
48エリート街道さん:2010/02/03(水) 14:00:54 ID:RFp/8V+z
東大蹴って上智は聞いたことない
49エリート街道さん:2010/02/04(木) 06:49:52 ID:m1ttEzVJ
外英はあるかもな。
50エリート街道さん:2010/02/04(木) 18:03:04 ID:cmRknrmX
>>34
さらに遡ると早稲田も・・

宮沢喜一の逸話は有名だろ
51エリート街道さん:2010/02/05(金) 01:00:54 ID:veHKkBJZ
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大学経済学部    56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大学法学部     75% − 25% 早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部      89% − 11% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 18% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部

52エリート街道さん:2010/02/05(金) 01:02:44 ID:5tK/+39E
  ↑
名無しユニコーンwww

いつも名無しと、攻撃してるクセにww
53エリート街道さん:2010/02/05(金) 01:03:51 ID:5tK/+39E
(( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \     (ユニコーン)
     ( /( ●)  (●)\ )    慶應義塾大学法学部 75%−25%早稲田大学政治経済学部
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \       ↑
     |              |    ・・・というか、お前は慶應阿呆学部だがww
     \             /

54エリート街道さん:2010/02/05(金) 14:53:18 ID:cI3XpiAb
早大国際教養の試験日までにICUの合格発表があるというのにこのざまか
ICUが第一志望なら、合格決まった時点でそもそも早稲田は受けないだろうからな
合格発表がもっと遅かったら、早稲田はさらに悲惨な結果になるだろうな
55エリート街道さん:2010/02/06(土) 01:11:54 ID:b1jRFJTg

早稲田は難関大の中ではダントツでイメージ悪いからな。
56ユニコーン:2010/02/06(土) 02:30:51 ID:q+OS6xzj
将来有望な優秀な受験生の参考のためにage!

■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg

慶應義塾大学経済学部    56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大学法学部     75% − 25% 早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部      89% − 11% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 18% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部

国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部
57エリート街道さん:2010/02/06(土) 02:31:58 ID:zQWrru9R
大学を実地でみたらICUのほうが感触いいってことなんかな。
58ユニコーン:2010/02/06(土) 02:35:40 ID:q+OS6xzj
新興の国際教養学部だけの結果だけどね。
59エリート街道さん:2010/02/08(月) 17:46:46 ID:WlytrbiM
最近はどうかわからないけどちょっと昔は一文も蹴り殺されてましたけどね
60塾生様(慶應義塾):2010/02/11(木) 16:10:26 ID:cAGwVw9I
結局
日本のトップ大学は
慶應・上智・ICU・一橋・東京工業・東大・一橋・京大のみ

後神戸・中央法を入れてもいいかな。

阪大は理系の新興大学なので却下!


それから辺境地底は論外ね。

同ヤンは立地が悪すぎ。やはり東京に立地していなければね。

61エリート街道さん:2010/02/11(木) 16:19:59 ID:up3PdSWX
このスレをたてたのは低脳未熟大学!
62エリート街道さん:2010/02/11(木) 16:42:02 ID:D6IFZA6I

63エリート街道さん:2010/02/11(木) 20:48:43 ID:Giksy7uj
和田大学はマーチと仲間
偏差値も差ほど変わらない
64エリート街道さん:2010/02/12(金) 10:44:45 ID:45Z2AmYA
>>63
それはない。
けど、入ってみたら日大並みのマンモス糞大学だったってのはガチ。
65塾生様(慶應義塾):2010/02/12(金) 19:17:08 ID:fI1fuwv+
結局
日本のトップ大学は
慶應・上智・ICU・一橋・東京工業・東大・一橋・京大のみ

後神戸・中央法を入れてもいいかな。

阪大は理系の新興大学なので却下!


それから辺境地底は論外ね。

同ヤンは立地が悪すぎ。やはり東京に立地していなければね。
66エリート街道さん:2010/02/12(金) 23:24:25 ID:sPMurr0I
>65
マルチ乙
67エリート街道さん:2010/02/14(日) 12:08:39 ID:e/bvYXkc
東京大学文科3類       99l超 − 1l未満 早稲田大学政治経済学部
一橋大学社会学部       99l超 − 1l未満 早稲田大学政治経済学部
京都大学経済学部(小論)   99l超 − 1l未満 早稲田大学政治経済学部


リアルフルボッコ
68塾生様:2010/02/16(火) 18:04:33 ID:kkn8KZCl
芋九がいい事言った
  ↓
422 :就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 04:15:42
九大だが上智/塾生には正直敵わない
だって俺たち地底ってメーカーぐらいしか評価されてないもん
センターも6割取れれば十分合格できるし
頭も悪い
ここで上智生/塾生煽ってるのは中小にしか内定もらえなかった地底生と思われ



69塾生様:2010/02/18(木) 17:01:05 ID:mCYtF8Jn
慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「中央法」・「大阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。



70早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2010/02/23(火) 11:23:02 ID:DNGpUaWf
>>18続き
【早稲田大学の定員政策と名称変更について】
社学と二文という二大夜間学部が2009年には完全消滅したのは、
早稲田全体のレベルアップに大きく貢献した。 あとは教育学部の底上げ。
「総合科学部」にすれば、教養色が強まっていく
学部教育の要になれる可能性もある。ぜひ名称変更を!
 政経1200名(マスメディア学科創設で増員、定員回復)
 法学1200名(公務員法曹養成学科で増員、定員回復)
 商学1200名(ファイナンス学科創設で増員、定員回復)
 社学1000名(昼間部化で増員)
 教育→総合科学部1200名(名称変更で偏差値アップ)
 国際教養→国際政策学部 1000名(名称変更で偏差値アップと増員)
国際教養学部とスポーツ科学部ができる前は、
政経法商とも1学年1200名いた。
そころが国際とスポ科の定員を捻出するために、
その三学部の定員を削ってしまった。それは失敗だった。
だから新学科を作って定員を回復しろといっている。
政経:1学年1100名弱
法:1学年800名弱
商:1学年1100名弱
今はこの程度しかいなくなっている。これでは
就職率を下げてしまうからね。従来のように
政経:1学年1300名超
法:1学年1300名超
商:1学年1300名超
↑これくらいの定員は絶対に必要。国際やスポ科はこのままでいいから、
桐蔭学園や渋谷幕張学園などを統合して、内部進学者を増やして、政経法商社学理工を
増員する。それだけやればいい。
71エリート街道さん:2010/02/23(火) 13:06:43 ID:5tmdav+p
>>70

        ,、-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |  ちゃんと受験勉強しとき
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄


72塾生様:2010/03/09(火) 10:37:32 ID:7KfZmwjH
早稲田文系・慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「中央法」・「大阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。

73塾生様:2010/03/20(土) 18:41:41 ID:+THzFvfw
慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「中央法」・「明治商」・「学習院」・「阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。


地底は論外です。
74エリート街道さん:2010/03/28(日) 20:28:47 ID:TGdD0Y5B
学習院w
75エリート街道さん:2010/03/28(日) 21:11:17 ID:L+HQdzUS
和田w
76エリート街道さん:2010/04/11(日) 23:35:42 ID:ZxXWMhji
>>1
ICUは名門だからね
77塾生様:2010/04/21(水) 12:02:21 ID:XhnGEQMs
慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「中央法」・「明治商」・「学習院」・「阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。


地底は論外です。

78エリート街道さん:2010/04/22(木) 00:12:23 ID:k54YWDpO
つーかわざわざ古文捨てて小論がんばった奴が記念でたまたま受かった
早稲田に行くわけないだろww慶応狙いなんだからww
逆も然りだな。小論無勉で慶応法政治受かった奴いたが早稲田政経に来てたよ。
要は第一希望がどちらか、ってこと。
79ユニコーン:2010/04/23(金) 22:30:57 ID:LHrszVks
早稲田とICUのスレだろ? 何故、慶應が?

同学部W合格で、慶應80%>早稲田20%だからか。
同学部じゃなくて全体だと、慶應90%>>早稲田10%にはなるな。
80エリート街道さん:2010/04/24(土) 02:38:36 ID:yq5qB40b
>>79
それはない笑
せいぜい慶:早=6:4くらい
81エリート街道さん:2010/04/24(土) 02:54:29 ID:Hr7eyYWq
どうせこのスレ低脳未熟がつくったんだろ
てめーらが私立2番手の争いしろってーの
低脳vsICU
82エリート街道さん:2010/04/24(土) 05:24:43 ID:0Rw0pF13
早稲田は脱落しちゃったからね
83エリート街道さん:2010/04/24(土) 17:48:27 ID:EcC98A9g
和田はマーチと同レベル
84エリート街道さん:2010/04/24(土) 17:57:16 ID:QS0JrC8M
ICUの帰国子女枠で入ってきた連中の学力の低さといったら、ほんとに帝京大学以下だよ。なんで受かったのか、日本の7不思議の1つだ。
85エリート街道さん:2010/04/24(土) 20:36:23 ID:y7aJkFbP
早稲田の国際教養も酷いよね
86エリート街道さん:2010/04/25(日) 11:48:07 ID:nZcOD4O7
対慶応でも7ー3ぐらいの割合でICU有利だろ。
87エリート街道さん:2010/04/25(日) 12:05:12 ID:wxHnZilW
>>1

そのW合格の数値はICUはリベラルアーツ・カレッジというある意味特殊な大学だから
元々ICUが第1志望の人がついでに早慶も受けた、って結果でしょ。受験生は早慶を受験
してICUや上智の受験はスルーするのが普通。上智やICUが早慶とのW合格で一見健闘
しているように見えるのは上智やICUを第1志望としている受験生がいるから(特に帰国子女や女子)。
逆に言えば上智やICUには他大学には無い魅力(国際性など)があるのは事実。
しかし大学の格で言えば上智やICUは早慶よりは落ちてMARCHよりはやや上と同列と言うのが一般的な見方。
特に地方ではそう。首都圏以外の地方では上智やICUは知名度も低く就職時の評価はMARCHとほぼ同じ。
加えて地方から上智やICUを受ける受験生は非常に少ない。
88エリート街道さん:2010/04/25(日) 12:43:53 ID:bnDLjZZi
>>85
和田の学部は全部酷い
89エリート街道さん:2010/04/25(日) 13:45:42 ID:ZJMsZt+N
>>87
どっちにしろ早慶を蹴るような層が入学してるってことじゃんw
早稲田なんかもろ被る学部で負けてるし。
90エリート街道さん:2010/04/25(日) 14:59:46 ID:XmQrRtVK
↑理解できてない馬鹿
91エリート街道さん:2010/04/25(日) 15:23:33 ID:3tn/ALx3
↑理解できてない馬鹿
92エリート街道さん:2010/04/25(日) 16:59:45 ID:nZcOD4O7
東京では早稲田の国際とICUとでは9割がICU選んでるよ。知名度とかいうが
まともな受験生なら一生の問題だし、親や担任とかとしっかり検討してICU選んでるだろ。
87は屁理屈だろ。w
93エリート街道さん:2010/04/25(日) 17:19:43 ID:U0UqoAOA
たしかに昔は地方の学生は早稲田に、東京のお坊ちゃまは慶応に行っていたね。
94エリート街道さん:2010/04/28(水) 06:22:18 ID:akkY0mB1
早稲田とICUなら、普通、ICU選ぶよ。あたりまえ。
95エリート街道さん:2010/05/02(日) 21:01:06 ID:q6Q/ttAT
早稲田国際教養なんて明治の国際日本みたいなもんだよ、ICUからみたらw
96エリート街道さん:2010/05/02(日) 23:20:54 ID:njcyqMuk
人は和田の上に和田を作らず
97エリート街道さん:2010/05/12(水) 22:16:27 ID:fvaBEv8Y
98エリート街道さん:2010/05/12(水) 22:36:58 ID:yuX/uN49
この不況で地方の学生が早稲田を受験しなくなったら、早稲田の存亡に
かかわる非常事態だ。
まっ、わざわざ地方から出て行く価値はないと思うが。
99エリート街道さん:2010/05/12(水) 22:41:02 ID:JTn3Cr4R
ICUは東大でも蹴るやついるくらいだから早稲田なんてボコボコに蹴るよ。
100エリート街道さん:2010/05/12(水) 22:42:34 ID:huOR1noP
早稲田は地方の中高にも食指を伸ばしているが、地方は国立志向が強いから
いまいち人気が出ない→さらに早稲田ブランド低下
の構図になるんだよな。
101エリート街道さん:2010/05/12(水) 22:52:27 ID:yuX/uN49
関西の進学公立高校ではできる学生は早稲田を受けなくなっている。
蹴るも何も受験の対象になっていないので、早稲田を蹴りようがない。
102エリート街道さん:2010/05/13(木) 21:01:41 ID:v6DivRRt
>>87
> 首都圏以外の地方では上智やICUは知名度も低く就職時の評価はMARCHとほぼ同じ。
> 加えて地方から上智やICUを受ける受験生は非常に少ない。
うん、そのとおり。
そして、首都圏以外で就職しようとする学生も非常に少ないから、地方での低評価は
ICUにとっては余り問題にならない。

103エリート街道さん:2010/05/14(金) 15:22:09 ID:4bTog7be
鳩山幼稚園の廃園準備/不倫関係を告発された小沢チルドレン異常性癖
   ◆ 民主党・平山泰朗議員
週刊新潮(2010/05/20), 頁:31

レイプ低脳集団殺人大学早稲田卒平山泰朗議員の異常性癖が暴露される

不倫の末、3P要求の異常
104エリート街道さん:2010/05/26(水) 22:43:51 ID:3N6tNB6s

   _  ∧_∧   _   ∧_∧  _   ∧_∧   _ ∧_∧  _  
  \\(BωB´ ) \\(BωB´ ) \\(`BωB´)//( `BωB)//
    \ 広島医⊂).\九大医⊂)  \岡山医 /  (⊃熊大医/  
     |  |   |  |    |   |   |  |   
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
        我  ら  B  級  四  天  王  !!


B級人生またーそまたーそ

B脳B面B遺伝

B級医ナイン岡大広大九大筑波千葉阪市金沢京都府防衛医上智ICU
B級ナイン
九大 筑波 横国 広島 岡山 熊本 阪市 阪府 同志社上智ICU
105エリート街道さん:2010/05/26(水) 23:18:20 ID:RdDr3UaM
和田とICUならICUに行くのが当然だよ
106エリート街道さん:2010/05/26(水) 23:22:38 ID:ngdXqA3e
知恵ある者なら、それを正解と思うでしょうね
107エリート街道さん:2010/06/07(月) 15:06:48 ID:5zUU1uge
108高学歴中央大学仏文卒 ◆6Rqi3oEEs. :2010/06/07(月) 15:16:10 ID:Rz2xGKb3
I see you,痛々しいぞ

早稲田様、愛してるよ
愛してる、愛してる
愛してるよ
109エリート街道さん:2010/06/11(金) 17:21:34 ID:M6nrQCyb
ほえー
110エリート街道さん:2010/06/11(金) 17:42:10 ID:WwoRDLSM
>>101
正直関西の公立で早稲田は難しいからね。京大受験層でも半分は落ちてしまう。
京大だと同志社になってしまう。
111塾生様:2010/06/12(土) 00:11:39 ID:BzqOi8uO
国家1種の技官は
地底の馬鹿でも大量に受かる。

法律職・経済職とはレベルが全然違う。
112エリート街道さん:2010/06/16(水) 00:05:50 ID:54tnk81Z
時代も変わったねえ
113エリート街道さん:2010/06/16(水) 17:55:26 ID:CIiQkrTU
ICUは付属高校の偏差値が年々下がってる
114エリート街道さん:2010/06/16(水) 22:12:17 ID:Xl7qA35q
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
A国際基督 66.00
B早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
C上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
D同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58

E立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
F明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
G中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
H立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
I学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56

J青山学院 58.81(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3)理工55 社情60
K関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
L南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
M法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
N関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57
115エリート街道さん:2010/06/18(金) 21:57:58 ID:n2RCyPk6
教養学部スゴス
116エリート街道さん:2010/06/18(金) 22:02:16 ID:EGDsYUjX
国際教養志望するような奴なら普通にICUだろ
117エリート街道さん:2010/06/19(土) 00:21:56 ID:jOMQ4OR2
ICUに行けばキャンパスとはなんぞや、を知れる
118エリート街道さん:2010/06/20(日) 00:56:49 ID:zMBZSosM
欧米加豪のキャンパスぽい?
119エリート街道さん:2010/06/20(日) 07:58:53 ID:tuC9E0tw
ICUはキリスト教の人の憧れの大学だからな。創価のやつが、早稲田より創価大学をとるのと一緒だよ。まあキリストとオカルト創価を一緒にしちゃだめだけど
120エリート街道さん:2010/06/20(日) 10:37:27 ID:ZvTYS5Og
宗教上の理由でICU受験を考える人は、少ないと思うけど。
121塾生様:2010/06/22(火) 00:06:53 ID:7Up3nkOI
中央法・慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「大阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。

※やっぱ理系はエリトではないので
阪大は無しだな。

塾生様は
ちくば中央神戸とは無関係。

塾生様は塾生様
それ以上でもそれ以下でもない。

122エリート街道さん:2010/06/22(火) 07:35:52 ID:vZ7BYH1/
>>110
いや、普通に京大志望は京大のみ、か慶応をセンター受験やらで受ける。たしかに半分は落ちちゃうが、同志社や和田は受ける人少ないよ。絶対行きたくないんだろうね。和田や同志社に行くくらいなら浪人するだろう
123エリート街道さん:2010/06/23(水) 15:55:45 ID:fFJoGrOB
私大バブル期の両校の関係はどんな感じだったの? まだ国際教養はなかったけれど。
124エリート街道さん:2010/06/23(水) 16:21:29 ID:hM5EwERW
>>77
> 慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業
>
> これがA級大学だね。
>
> 後「中央法」・「明治商」・「学習院」・「阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。
>
>
> 地底は論外です。
>
>




明治(笑)wwwwwwwwwww メ・イ・ジという時点でww ないないwwwwwwwww
125エリート街道さん:2010/06/23(水) 16:37:53 ID:N6NoWtYM
>>123
併願はデータ集まらなかっただろうね
その頃icuは5教科と一般入試考査が必要で、早稲田と併願が難しかったから

仮にあったとしたら、1994年以降毎年7割りくらいicu選ぶから、やはり7割りくらいで一定だったんじゃないか
126エリート街道さん:2010/06/23(水) 19:41:48 ID:FSp5rD6f
もともとICUは国立の方が併願しやすいね。実際、東大や京大との併願が多かった。
京大には合格したのにICU落ちというのも意外に耳にした。
国際関係学科が出来て最難関になって、代ゼミの入学者(合格者かも)偏差値が早稲田政経と同じくらいだったな。
127エリート街道さん:2010/06/25(金) 06:56:43 ID:e93lT1nI
ICUは一貫してレベルを保っているね。
128エリート街道さん:2010/06/26(土) 11:03:16 ID:f45wuP6E
国教は政経の残渣だからな
129エリート街道さん:2010/06/27(日) 01:19:34 ID:YpMOoJSR
国教と政経、受験者層はそれほど重複しないよ。国教と文、外語大や上智は多いけれど。
130エリート街道さん:2010/06/28(月) 09:09:03 ID:8IrA+VAQ
まあ、そうだろ。SFCとの併願は多そうだが。
131エリート街道さん:2010/06/28(月) 16:23:57 ID:T0wQY25R
早稲田国教は定員の7倍も合格者出すことが示すように
ここの学部にはそもそも第一志望なんていない
132エリート街道さん:2010/06/29(火) 14:21:03 ID:5ODB914g
サンデー毎日によれば、今年もほぼ同じ結果だったな。
133エリート街道さん:2010/06/30(水) 22:23:34 ID:BF4CjHgm
そうなんだ。
134エリート街道さん:2010/07/02(金) 12:43:10 ID:V7WCHKCy
ICUに医療系の学部があればなあ。
135エリート街道さん:2010/07/04(日) 15:57:19 ID:4kDQmhCt
136エリート街道さん:2010/07/07(水) 15:11:10 ID:luVGOPVD
東名九神早Iは横一線?
137エリート街道さん:2010/07/07(水) 15:13:15 ID:LjJk4Wz7
Iは違うようだよ。
一段か二段落ちる。
138エリート街道さん:2010/07/07(水) 15:39:23 ID:YIZ+Nf5l
早稲田ごと二段階落とすべきだな
商、文、文構、国教、教育、社学
中堅学部の偏差値がICUに敗北してるし
139エリート街道さん:2010/07/08(木) 09:06:48 ID:7f1+lPoG
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」

《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165
早稲田大(政治経済学部)    163
広島大(政経学部)        162
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
140エリート街道さん:2010/07/17(土) 23:48:10 ID:9jyGS1dk
>>1
さすが慶應!

やっぱり早稲田w
141エリート街道さん:2010/07/18(日) 22:02:23 ID:dj2wTVOY
早稲田大学国際教養学部 就職先ランキング 就職379人

10人 みずほフィナンシャルグループ
08人 丸紅
07人 日立製作所 外資系企業
05人 三菱重工業 三菱商事
04人 東芝 三菱電機 富士通 三井物産 住友商事 三井住友銀行 ワークスアプリケーションズ
03人 アサヒビール 東京スタイル 大日本印刷 豊田通商 野村證券
02人 資生堂 武田薬品工業 トステム クボタ デンソー 伊藤忠商事 ボッシュ ユニクロ
    りそなグループ 三菱UFJ信託銀行 シティバンク銀行 第一生命保険
http://www.waseda.jp/career/m/ranking/ranking_kokusai.htm


ICU教養学部 就職先ランキング 就職346人

06人 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 三菱電機 楽天
05人 ワークスアプリケーションズ
04人 日本貿易振興機構(JETRO) パナソニック みずほフィナンシャルグループ
03人 タキヒヨー 日本アイ・ビー・エム ベネッセコーポレーション 防衛省・自衛隊 丸紅 三井住友銀行
02人 アサツーディ・ケイ インテック キヤノンマーケティングジャパン ザ・ウインザーホテルズ・インターナショナル
    TMI総合法律事務所 東芝 日本興亜損害保険 日本航空 富士通システムソリューションズ
    本田技研工業 三井物産 三菱商事 三菱東京UFJ銀行 ミネルヴァ書房 ワールド航空サービス
http://www.icu.ac.jp/career/index.html
142エリート街道さん:2010/07/18(日) 23:57:18 ID:AOn9JhdP
>>141
ICUはその中に理系もあるし院進も多いよ
143エリート街道さん:2010/07/24(土) 01:15:06 ID:E8rnytcI
慶應(ぶっちぎりトップ)

早稲田上智ICU

マーチKKDR

これが正しい評価。
144エリート街道さん:2010/08/07(土) 14:55:25 ID:VOi4A5+J
age
145エリート街道さん:2010/08/07(土) 14:57:21 ID:hf2ZF2zU
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
     新入生数 一般入試  一般率  
東京理科_4040_3299_81.7%
上智___2198_1373_62.5%
早稲田_10035_6245_62.2%
国際基督教_551__288_52.3%←人数、率とも絞りすぎだろ。インチキ偏差値。
慶應義塾【※未公表】

明治___7403_5187_70.1%
青山学院_4347_2985_68.7%
立教___4603_3066_66.6%
法政___6797_4510_66.4%
中央___5849_3102_53.0%←マーチの中で、一番イカサマ偏差値。

同志社__6160_3668_59.5%
関西___6857_3898_56.8%
関西学院_5417_2814_51.9%←絞り込みすぎ。文科省は査察を。
立命館 【※未公表】
146エリート街道さん:2010/08/08(日) 21:55:10 ID:QXTQduvK
私大就職偏差値

S:慶応、ICU
S-:早稲田、上智、東京理科
A+:中央(法)、同志社、
A:関西学院、立教、学習院
A-:明治、青山、南山、成蹊
147エリート街道さん:2010/08/08(日) 23:42:41 ID:Js7xPHW4
ICUの就職はあまり良くない。
企業に馴染めない人が多く離職率が高いので敬遠され気味傾向か。
また、大学院進学組みがニート化してる。
148エリート街道さん:2010/08/08(日) 23:58:14 ID:mcme4EJA
お詳しいことでw
149エリート街道さん:2010/08/09(月) 04:54:07 ID:GDBZ23kM
ICUは大学院に行く(入院)割合がものすごく高い。
アメリカ型の大学。
院は国内外の一流どころが多いな。

150エリート街道さん:2010/08/10(火) 14:48:54 ID:zRdW5wCa
>院は国内外の一流どころが多いな

東大大学院へ32人
151エリート街道さん:2010/08/10(火) 19:25:15 ID:P3Zsfj6u
ダブル合格時の進学率は分かったけれど、リア充率はどちらが高いの?
152エリート街道さん:2010/08/10(火) 22:26:26 ID:XLxL3qmH
TCUにボロ負けの和田
和田大生涙目
153エリート街道さん:2010/08/10(火) 23:08:13 ID:wHP2IYzz
東大蹴ってICUって何か宗教的な問題か?
東大蹴り創価大がいるっていうのと同じやつで。そりゃスーフリは蹴るだろうけど。
154エリート街道さん:2010/08/11(水) 00:55:31 ID:5PI034kh
独特な教育システムだろ。
海外の院に進学するヤツが多いし。
ある意味、アメリカの大学院予備校か?
155エリート街道さん:2010/08/15(日) 10:29:16 ID:elVdG91z
リベラルアーツ教育に熱心ではない日本の方が、むしろ特殊かもね。
156エリート街道さん:2010/08/15(日) 12:41:48 ID:IzfMVF+7
和田大学はイメージが悪いからな
157エリート街道さん:2010/08/17(火) 12:33:42 ID:5KfaMvKx
ふーん
158塾生様:2010/08/17(火) 13:58:24 ID:IaEyVu2Q
中央法・慶應・ICU・上智・東大・京大・一橋・東京工業

これがA級大学だね。

後「大阪大理系」・「神戸経営」を入れてもいいかな。

※やっぱ理系はエリトではないので
阪大は無しだな。

塾生様は
ちくば中央神戸とは無関係。

塾生様は塾生様
それ以上でもそれ以下でもない。
159エリート街道さん:2010/08/19(木) 22:57:24 ID:fpY7v8fR
北大獣医、東北理、早稲田政経・理工(建築)が入っていない時点で説得力に欠けるね。
160エリート街道さん:2010/08/19(木) 23:02:04 ID:9qtdryU6
お前が日大以下だったらそのセリフは失笑モノだがな
161エリート街道さん:2010/08/19(木) 23:05:36 ID:fpY7v8fR
最新版の上海交通大ランクで二十番の大学だよん。
162エリート街道さん:2010/08/19(木) 23:11:04 ID:FXGn25DE
ここまでになると、W合格リストがうそばかりというのが漸くばれてきたな。
163エリート街道さん:2010/08/20(金) 00:53:17 ID:Ra2GnLbO
W合格で勝ってるから早稲田より学歴でも同等か上だと思ってるんだとしたらとんだ勘違いだな。
164エリート街道さん:2010/08/20(金) 01:40:53 ID:wi2OKyjI
院ない大学って教授とか研究できるの?
165エリート街道さん:2010/08/20(金) 02:04:25 ID:fIdpC+fy
早稲田乙w
166エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:05:52 ID:sZOW5KfL
全国レベルでは

IBU>ICU
167エリート街道さん:2010/09/05(日) 22:31:22 ID:OyEyf6hf
IBUってどこだっけ?
168エリート街道さん:2010/09/07(火) 12:50:56 ID:ntBQ46tG
東慶名九とのダブル合格者は、どっちに行くんだ?
169エリート街道さん:2010/09/08(水) 00:01:09 ID:GWy7edcp
170エリート街道さん:2010/09/08(水) 00:08:02 ID:GWy7edcp
慶應上位学部蹴りもまぁまぁ見るぞ
171塾生様:2010/09/08(水) 18:38:05 ID:9hPz9zi+
東京の1流私立蹴って地方国立やら駅弁行くのと一緒。
東京の大学なんて地方の家庭では金銭的にむりぽだし。


ICU受ける奴は最初からICUが第一志望。

基地外大学なんて蹴るの当たり前さ
172エリート街道さん:2010/09/08(水) 20:11:06 ID:VQutht6Z
早稲田とICUならどう考えても早稲田だよ.
少し蹴られすぎの感じだ.早稲田は早稲田だ.
ICUはちと軽い.
173エリート街道さん:2010/09/08(水) 20:14:14 ID:1lHJrNvX
ICUはアカデミックな印象だが
和田は大衆的な下品な印象をどうしても感じてしまうよ
174エリート街道さん:2010/09/08(水) 20:17:07 ID:9Sxfir8n
w合格の結果といっても、早稲田を受ける人間がみんなICUを受けるわけではあるまいw
というか、慶応や上智ならともかく、ICUなど受けるのはごく一握りだろw
その極ひとにぎりの中の極ひと握りのデータをもてきても
ICU>早稲田にはならんよw
175エリート街道さん:2010/09/09(木) 00:59:58 ID:pUYhb6Cw
で、肝心のリア充率はどちらが上なんだい?
176エリート街道さん:2010/09/09(木) 01:06:07 ID:XHBi+Z5N
>>175
早稲田だろ。
ICUは勉強漬けの生活だし。
ただICUは欧米系の外人が多そうだから華やかな感じはするな。
早稲田も外人多いがアジア系が中心だし。
177エリート街道さん:2010/09/09(木) 01:41:40 ID:EteXEqcI
早稲田は推薦・AOだらけだし、校風的に飲み会が激しい。テニスサークルなどのチャラ系が盛んなど、アカデミックさはない。
たまに高田馬場駅前で早大生が飲んだくれているがいい迷惑。
勉強したい、力をつけたい、将来社会的に成功したい人は、必然的に早稲田を避ける。
早稲田は入ったあとで、劣化する。
人数が多いから成功する人も多いが、割合的には圧倒的に慶應に劣る。
高度成長期なら早稲田の野蛮さ元気さ横柄さが需要されたが、今の豊かな時代は慶應などの方が好まれる。
早大はただの飲み好きで騒ぐのが好きな大学化している。AO・推薦の拡充で学力低下だし。

学生の質は明らかに、
慶應=ICU>>早稲田
178エリート街道さん:2010/09/09(木) 01:44:33 ID:kbjxurzU
とバテレン大が申しております
179エリート街道さん:2010/09/09(木) 02:04:04 ID:8wmx2vcM
180エリート街道さん:2010/09/09(木) 02:40:15 ID:8wmx2vcM
入試難易度、学生の質は早慶中位レベル
その他数段格下

よって早慶>>ICU
これでいいのでは
181エリート街道さん:2010/09/09(木) 03:25:41 ID:XHBi+Z5N
>>180
何の要素を重視するかによるが見方によってはそんなに大差は無いと思う。
入試難易度 早慶中位並
学生勉強量 早慶理系以上
卒業時の学力 早慶上位以上

一方で
学閥 マーチ未満
研究力 マーチレベル
資格勉強環境 劣悪(大学の勉強が忙しすぎる)

という弱点もある。
182エリート街道さん:2010/09/09(木) 03:28:37 ID:XHBi+Z5N
あとはアメリカのLACと全く同じで大学院での院ロンダを前提としているから
学卒に意味が無い大学。


183塾生様:2010/09/09(木) 10:02:15 ID:0a39UlCV
ICU生の知力を100とすると
和田さんは25くらいだろ????

違うか?
184エリート街道さん:2010/09/09(木) 21:27:08 ID:ra3G0oEN
ボロ負けの和田が泣いているw
185エリート街道さん:2010/09/10(金) 08:59:37 ID:BXJZTfxl
186エリート街道さん:2010/09/11(土) 01:14:22 ID:Wu4/tYhe
地帝総計の理工や理科大と、ICUの併願って多いの?
187エリート街道さん:2010/09/11(土) 09:59:33 ID:49Tmb/kJ
上智とかICUやらは東大蹴りが居る。
駅弁国立にいくら蹴られても
本当(上智やらICUに)に行きたいやつが残ればそれでいい。

和歌山のような弱小辺境駅弁に蹴られても気にするな。

188エリート街道さん:2010/09/11(土) 18:07:52 ID:z/7/yMJU
泣くな
和田
189エリート街道さん:2010/09/12(日) 21:11:07 ID:cEgLajdR
AERA '10.7.26 <就職力バツグン 伝統大の新学部>

■東京大学 経済学部金融学科 実践科目の充実で1期生は全員内定
内定者の声:外資系証券会社内定者
主な内定先:日本銀行、住友商事、JICA(国際協力機構)、外資系証券会社 など

■早稲田大学 国際教養学部 「一目見ただけで違う」企業が太鼓判
内定者の声:グーグル内定者、米系投資銀行内定者
主な就職先:みずほフィナンシャルグループ、丸紅、日立製作所、三菱重工業、三菱商事、東芝、富士通、三井物産、住友商事 ほか

■同志社大学 政策学部 既存学部にない授業で就職率は男女とも98%
主な就職先:国家公務員T種、京都銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、住友商事 ほか

■同志社大学 文化情報学部
主な就職先:みずほフィナンシャルグループ、野村證券、日本生命保険、東京海上日動火災保険、国家公務員U種 ほか

■法政大学 キャリアデザイン学部 何でも学べるからこそ「学ぶ」ことに自発的
主な就職先:郵便局、自治体、警視庁、パソナ、佐川急便、日本生命保険、ジェーシービー、三菱東京UFJ銀行、JR東海、JR東日本、ジャックス、東京都民銀行、消防庁 ほか

■立教大学  現代心理学部
内定者の声:広告会社内定者
主な就職先:日本郵政グループ、クレディセゾン、巣鴨信用金庫、明治安田生命保険、伊勢丹 ほか

■立教大学   経営学部
内定者の声:部品メーカー内定者
主な就職先:東京海上日動火災保険、日本生命保険、大日本印刷、三菱東京UFJ銀行、損保ジャパン ほか

■慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 情報通信分野や新産業に人材輩出
主な就職先(総合政策学部):楽天、野村證券、イー・アクセス、NTTコミュニケーションズ、住友商事 ほか
主な就職先(環境情報学部):楽天、サイバーエージェント、野村総合研究所、NTTデータ、ANA ほか       

<記事掲載順>
190エリート街道さん:2010/09/13(月) 07:17:45 ID:oANqMwQm
凄いねえ…
191エリート街道さん:2010/09/13(月) 17:54:11 ID:57QZuw3u
>>189
和田マスゴミの工作活動絶好調!
192エリート街道さん:2010/09/13(月) 20:17:55 ID:fyUW3Qn3
わ〜〜だ〜〜〜ヤッホ〜〜〜!
193エリート街道さん:2010/09/14(火) 18:08:57 ID:IsnyWFOP
東京トップ私立3大学
KIJ(ケイアイジェイ)
慶應IUC上智

東京中堅私立6大学
MARCHW(マーチュウ)
明治青山立教中央法政和田
194エリート街道さん:2010/09/14(火) 18:52:21 ID:2JDwylPZ
GIMARCHが、定番で使われ始めているな
Iは、ICUを示している
195エリート街道さん:2010/09/14(火) 19:20:01 ID:SqIbg67h
初めてきいたw
ICUはその手の括りに入れられないよね

早慶上とか早慶上理とかはいわれても早慶上Iとか聞かないし
196エリート街道さん:2010/09/14(火) 21:26:21 ID:4hkouXuD
和田はどう考えても
マーチや日東駒専の仲間だ
特にボンとは相性がいい
197エリート街道さん:2010/09/14(火) 23:07:48 ID:h0+4O4HI
早稲田は司法試験も崩壊みたいだしな。
198エリート街道さん:2010/09/15(水) 00:38:36 ID:G1/pGZPU
ICUいって学歴コンプこじらせた
早慶の上位学部蹴ってこっちきたのに格下に見られるのが気に食わない
いや仕方ないことだが
199エリート街道さん:2010/09/15(水) 08:09:43 ID:DN9Qaiew
元々そういう発想の奴が行くとこじゃないだろw
200エリート街道さん:2010/09/16(木) 09:03:27 ID:Gy1smat0
総計情藍って言い方は、ここと某カフェだけ? わりと聞くような。
201エリート街道さん:2010/09/18(土) 01:14:46 ID:gdgC0r4C
どうなんだろ?
202エリート街道さん:2010/09/18(土) 15:46:57 ID:cuGiWwiP
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
      新入生数  一般入試  一般率
東京理科  4040  3299  81.7%
上智大学  2198  1373  62.5%←付属校ないのに推薦で絞りすぎ。
早稲田大 10035  6245  62.2%
慶應義塾【※非公表】

明治大学  7403  5187  70.1%
青山学院  4347  2985  68.7%
立教大学  4603  3066  66.6%
法政大学  6797  4510  66.4%
中央大学  5849  3102  53.0%←マーチの中で、一番イカサマ偏差値。

同志社大  6160  3668  59.5%
関西大学  6857  3898  56.8%
関西学院  5417  2814  51.9%←絞り込みすぎ。文科省は査察を。
立命館大【※非公表】

学習院大  1956  1047  53.5%←これだけ絞っても、偏差値上がらず。

国際基督   551   288  52.3%←人数、率とも絞りすぎだろ。インチキ偏差値。
―――――――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作

明らかに、偏差値操作をしている●慶応と●立命館が
【※非公表】は、笑えるな。
203エリート街道さん:2010/09/20(月) 22:39:21 ID:DCXiAhvo
だから何?
204エリート街道さん:2010/09/21(火) 19:43:26 ID:NLheMGtY
偏差値はあくまで一般入試の難易度を測るものでそれ以上でも以下でもないだろ。

205エリート街道さん:2010/09/23(木) 01:08:31 ID:QpDd7LMi
確かに
206エリート街道さん:2010/09/23(木) 01:13:01 ID:6LH3M3zs
貴方が大学広報だとしたら、どんな方法で大学の偏差値を上げますか?
考えることは同じだと思いますよ。
207エリート街道さん:2010/09/23(木) 01:15:33 ID:6LH3M3zs
C大学の理工学部長は、敢えてC大理工学部は、仕手株のような偏差値操作は行わないと述べていた。
この意味が分かりますか?
208エリート街道さん:2010/09/23(木) 09:24:57 ID:V1emWPWg
ICUは偏差値で学生を選んでない。別の基準がある。
予備校が勝手にICUに偏差値を当てはめてるだけ。
ICUも迷惑してると思う。
209エリート街道さん:2010/09/24(金) 00:27:51 ID:5l7P2dhY
ICU高校って、改正や東方と試験日まだ一緒なの? ずらした方が良いような。
210エリート街道さん:2010/09/25(土) 14:42:42 ID:VamJ6503
受験層被るかな?
211エリート街道さん:2010/09/25(土) 16:53:52 ID:9I/9qx+s
ICUは知的でアカデミックな印象があるが
和田は大衆的で世俗的な印象がある
212エリート街道さん:2010/09/25(土) 20:24:05 ID:YA/G/wF3
早稲田大学国際教養学部 主な進学先 <海外>
http://www.waseda.jp/sils/jp/student/postgraduate.html#tit02

【アメリカ】
アメリカン大学、アメリカ・カトリック大学、イエール大学、イリノイ大学、ウィスコンシン大学、
カリフォルニア大学サンディアゴ校、カリフォルニア大学リバーサイド校、
コーネル大学、コロンビア大学、サンディアゴ大学、シカゴ大学、ジョージワシントン大学、
ジョンズ・ホプキンス大学、スタンフォード大学、ニューヨーク州立大学、
ハーバード大学、ペンシルバニア大学、ミシガン大学、南カリフォルニア大学

【イギリス】
ウェストミンスター大学、ウォーリク大学、オックスフォード大学、セント・アンドリュー大学、
ロンドン大学アジア東洋アフリカ学院(SOAS)、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ、
ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)、ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン

【オーストラリア】
オーストラリア国立大学、シドニー大学、メルボルン大学

【韓国】
ソウル大学

【スイス】
ジュネーブ大学

【スウェーデン】
ウパサラ大学

【中国】
北京大学、香港大学

【フランス】
ESCP-EAP大学、HEC Paris大学
213エリート街道さん:2010/09/26(日) 13:58:30 ID:qbRZgCWP
国教はすごいなぁ
俺も国教にしとくべきだっか…
214エリート街道さん:2010/09/27(月) 20:10:32 ID:sqUV74B5
外大と比べてどう?
215エリート街道さん:2010/09/28(火) 10:41:18 ID:P1w17i79
国教と外大なら91%が外大だったはず。
216エリート街道さん:2010/09/30(木) 09:19:01 ID:Gc4f7z1H
国際教養大と併願する人は、割と多そうだ。
217エリート街道さん:2010/09/30(木) 20:07:12 ID:XBTBa4GL
結局金融外資が選んだ下記8大学で決まりだな。
東大・一橋・東京工業・中央法・ICU・慶應・上智・京大



218エリート街道さん:2010/09/30(木) 20:29:55 ID:pvOkZDVp
>>217
ガイア野郎みたいなコピペ馬鹿。
219エリート街道さん:2010/09/30(木) 20:38:16 ID:IdL7UJlW
>>217
勿論和田は除外が正解
220エリート街道さん:2010/10/02(土) 07:36:44 ID:BLgZ9n1d
勝手に除外するなよ。
221エリート街道さん:2010/10/02(土) 21:33:27 ID:eO6igW9e
と同時に
勝手に中央法を入れるな
222エリート街道さん:2010/10/03(日) 00:20:51 ID:Sr9QL+UV
ICU外せよ
223エリート街道さん:2010/10/03(日) 15:28:36 ID:/t08d2bP
>> 222

では、GSにICUを外すように進言しては如何
224エリート街道さん:2010/10/03(日) 20:44:59 ID:2/dUVdzz
\(^o^)/和田大学に栄光あれ
225エリート街道さん:2010/10/04(月) 00:25:27 ID:Yy91A/FG
ってかICUの就職先でいいとこは大体女子の一般職だろ?
早稲田に並ぼうなどw
226エリート街道さん:2010/10/05(火) 18:07:12 ID:3spD0w/L
1.プライドの高いICU女子は一般職では就職しない
2.外資は一般職は採用しない(単純事務は派遣)
227エリート街道さん:2010/10/07(木) 01:01:06 ID:W49Z8Y/l
ICUなんか選んだらコンプに苦しみそうだな
就職実績でも国教以下なのに
228エリート街道さん:2010/10/07(木) 01:08:51 ID:dWrCpM8o
早稲田が必死w
229エリート街道さん:2010/10/08(金) 07:24:21 ID:K9Bq4GSu
国教は出来たてだから
昔のSFCバブルみたいなご祝儀相場だと思うけどね
230エリート街道さん:2010/10/10(日) 23:52:58 ID:C709vGSz
方向性は違うんだけれどね。
231エリート街道さん:2010/10/12(火) 18:53:44 ID:H7kyrhVx
どんな風に?
232エリート街道さん:2010/10/14(木) 09:10:36 ID:nL8wd+Pt
国際教養あげ。
233エリート街道さん:2010/10/14(木) 12:10:08 ID:1FI/ZPcT

■世界の皇室・王室御用達の大学■

日本   学習院大学(東大の兄弟校)         私立のNo.4(早稲田 慶応 上智 学習院)

英国   オックスフォード大学 ケンブリッジ大学  英国の東大

スペイン マドリード・コンプルテンセ大学       スペインの東大

オランダ ライデン大学                  オランダの東大

タイ    チェラロンコン大学               タイの東大

スウェーデン ウプサラ大学 ストックホルム大学  スウェーデンの東大京大

*これ以外の国の王室の人は、海外の大学に入学することが多い


おまけ

■王室ではないが、良家の子女の行く大学■

アメリカ  アイビーリーグ(ハーバード大など)    アメリカの旧帝上位

フランス  ソルボンヌ大学    不明 フランスのエリートは大学に行かず国立行政学院(ENA)に行く
234エリート街道さん:2010/10/15(金) 14:41:26 ID:6UgHwbWI
日本版LSEは阪市?
235エリート街道さん:2010/10/16(土) 18:36:08 ID:mOFm0qcv
おまいら、そろそろ、ICUの悪質な偏差値操作に気づけよ。
【最新ランキング】


国際基督教
=====
東京
京都
==
大阪              
==========
東北 東京工業 一橋
名古屋 北海道 九州           
==============
東京外国語 慶応義塾 早稲田
筑波 広島 千葉 上智 東京理科
=================
横浜国立 神戸 名古屋工業 同志社 
金沢 岡山 首都 大阪市立 お茶の水女子
====================
きれいなピラミッドにならないじゃないか。
(ICUを専門学校にする運動推進委員会)
236エリート街道さん:2010/10/16(土) 21:04:23 ID:QdOHGHzt
ICUはGHQが設置
帝國は負けたんだよ
237エリート街道さん:2010/10/16(土) 21:59:27 ID:WnSk7+dd
和田ボンw
238エリート街道さん:2010/10/17(日) 18:54:52 ID:Uefs/Hu3
有力私大はミッション系が多いね…
239エリート街道さん:2010/10/17(日) 19:44:02 ID:19FQViM5
早く日大と統合しろ
和田!
240エリート街道さん:2010/10/18(月) 08:05:13 ID:dSgvr+4I

■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘ ..
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛

241エリート街道さん:2010/10/19(火) 18:14:37 ID:4R54HXx2
ICUに医学部を設置しる!
242エリート街道さん:2010/10/21(木) 09:05:12 ID:jwnmcBo9
243エリート街道さん:2010/10/22(金) 07:10:59 ID:30JKIDTa
国際教養あげ
244エリート街道さん:2010/10/24(日) 21:02:45 ID:OHLs/jAf
高校は内進が大半?
245エリート街道さん:2010/10/27(水) 07:47:14 ID:rkM2ZrmE
多分そう
246エリート街道さん:2010/10/27(水) 10:36:18 ID:hRLPpgHP
ICUは内部進学は少ないと聞いたが
上智などにも多く行くらしいし
247エリート街道さん:2010/10/29(金) 14:54:54 ID:7blUjpHh
ICUって、大学になると難易度が跳ね上がる。内部進学はお得では?
248エリート街道さん:2010/10/29(金) 15:09:37 ID:T8HMo7gH
女の子なら早稲田よりもICU、慶應、上智、学習院あたりに行ったほうがいいと思うわ…。
249エリート街道さん:2010/10/29(金) 21:51:00 ID:9uS7M8l/
女の子で和田は危険すぎる
250エリート街道さん:2010/10/30(土) 23:37:18 ID:20hL9VwG
地帝の学際系学部とICUの併願ってあり?
251エリート街道さん:2010/10/31(日) 00:21:39 ID:Gv7DfMyd
べつに学際系じゃなくてもありだろ
252エリート街道さん:2010/11/01(月) 23:24:28 ID:pWIfojnX
地帝とICU、両方受かったら迷うな。
253エリート街道さん:2010/11/02(火) 20:01:15 ID:7x64YarV
そう?
学費の問題はあるが、俺としてはICUに行くけどな。
254エリート街道さん:2010/11/03(水) 08:08:47 ID:Cr4ebNXU
ICUにいくww
超レアですねw
255エリート街道さん:2010/11/03(水) 10:01:55 ID:IH82Mw8l
地底なら別に
256エリート街道さん:2010/11/03(水) 10:36:38 ID:Hn23vC8D
和田大学を馬鹿にしていたら
あとで泣くことになるよ
和田を笑う者は和田に泣く
257エリート街道さん:2010/11/03(水) 18:14:48 ID:qQv6d1Qg
>>244

指定校枠は1/3だよ。
80人(指定校枠)

ICUの推薦枠って全部で100人ぐらいだから多いっちゃ多いけど。
258エリート街道さん:2010/11/06(土) 01:10:40 ID:1wA1FIof
国基の国立併願は外大が中心かね。
259エリート街道さん:2010/11/06(土) 01:20:36 ID:KS6XrHgx
東大・一橋・京大・外大
260エリート街道さん:2010/11/09(火) 00:44:44 ID:r1Eqs5aR
東京一との併願が多いのか
261エリート街道さん:2010/11/09(火) 02:32:39 ID:+0n3DTQI
東大一橋外大併願か東京住みの京大併願
地方だと阪大神戸もある
東工大から文転などもある
262エリート街道さん:2010/11/10(水) 18:19:33 ID:mEubqZAJ
文転しなくても、理学はあるんだけどね。
263エリート街道さん:2010/11/12(金) 13:41:24 ID:9Pz+xjrW
それもそうか。
264エリート街道さん:2010/11/13(土) 01:51:44 ID:pMeitduk
わざわざ理系の専門校から理学学びに来ないだろw
265エリート街道さん:2010/11/15(月) 07:18:30 ID:IgyBi6ZN
リベラルアーツにおける理学を(ry
266エリート街道さん:2010/11/15(月) 09:50:50 ID:+YRwsFGL
■google検索で出てくる検索キーワードでわかる、私立大学のライバル校■ 一番下に表示される
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1289780839/

慶応         なし
慶応大学      上智 立教
早稲田       慶応
早稲田大学    慶応 上智 立教
上智         ICU 慶応 立教
上智大学      慶応 立教 青学 法政
ICU         なし
国際基督教大学 上智 東京外語大 国士舘
学習院       立教                      同志社      関学 立命館
学習院大学    立教                      同志社大学   関学 立命館
立教         法政                      関西学院    同志社 立命館
立教大学      上智 青学 法政              関西学院大学  同志社 立命館
中央         ×---------------------
中央大学      法政 立教 上智 青学
青山学院      立教 明治                  立命館      同志社
青山学院大学   なし                       立命館大学   同志社
明治         明治学院                   関大        関学
明治大学      法政 立教 青学              関西大学     関西学院
法政         立教                      南山        なし
法政大学      立教 青学                  南山大学     愛知県立 名古屋市立

★左の大学志望者が関心のある大学が右の大学
★明治に関心のある大学は青学だけ 明治は全く人気がなく、実は明治人気は反日マスコミのヤラセなのが判明
★逆に立教に関心がある大学が多く、反日マスコミは立教を無視してるが実は人気があることが判明
★慶応は早稲田に関心がないが、早稲田は慶応に関心があることが判明
267エリート街道さん:2010/11/17(水) 10:03:30 ID:4Rujarjv
ICUに医学部できたらなあ。
268エリート街道さん:2010/11/19(金) 09:04:39 ID:1VGXxY19
269エリート街道さん:2010/11/20(土) 23:13:08 ID:aQaFSRlQ
相愛
270エリート街道さん:2010/12/05(日) 15:14:38 ID:UIIYG9YI
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
271エリート街道さん:2010/12/15(水) 23:45:38 ID:PJqURt8f
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓    
┃        東 京 大          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ↑↑↑     畏敬     ↑↑↑
  |||    の念      |||
┏━━━━━┓                       
┃ 京都大  ┠┐        ┌――――┐ 
┗━━━━━┛ 割と友好→│ 旧帝  │ 
      ↑                 └――――┘ 
    嫉妬                     ↑  ↑   
      │        ┌若干敵意―┘  │   
┏━━┷━━┓  │             嫉妬 
┃東工  一橋┃←┘             │   
┗━┯━━┯┛          ┌―――┴┐ 
  優越感  └―優越感―→│慶應義塾│←―┐
    ↓                  └――――┘  嫉妬
┏━━━━━┓            ↑  ↑  ┌―┴―――――┐
┃外語  筑波┠――優越感―┘  │  │旧六・広島・横国│
┗━━━━━┛           嫉妬   └―――――――┘
     ↑               ┌┴―――――――┐
     嫉妬              │早大・ICU・上智  │
      │               └――――――――┘
┏━━┷━━━━━━━━━┓              ↑
┃.首都圏&関西圏 国公立大. ┠――優越感――┘         
┗━━━━┯━━━━━━━┛
.       │
      優越感
.        ↓
┏━━━━━━━━┓       
┃MARCH関関同立 ┃  
┗━━━━━━━━┛
272エリート街道さん:2010/12/24(金) 07:20:23 ID:Khdpmndo
273エリート街道さん:2010/12/26(日) 20:12:01 ID:mSjQywrr
国際教養って西早稲田だよね?
274エリート街道さん:2010/12/26(日) 20:17:43 ID:1ruI8M/l
早稲田のほうがいいよ。庶民的で、在野の精神。
ICU なんかに行く必要無しだね。(な、これが尾枚らの聞きたい答えだろ)
275エリート街道さん:2010/12/26(日) 21:18:20 ID:c9RiElgu
ICUなんて大学聞かないなー。早稲田のほうがいいに決まってるのでは?
無名の大学はねぇ
276エリート街道さん:2010/12/26(日) 23:13:55 ID:gUXC4y7Q
早稲田は早稲田
ほかの大学は、ほかの大学でがんばればいい
わが道を行く早稲田
277エリート街道さん:2010/12/29(水) 11:03:42 ID:E2ys+UuX
うむ
278エリート街道さん:2010/12/29(水) 12:39:50 ID:y3b7EIvO
早稲田に行って4年間楽しかった、しかし馬鹿になったでは困る.
子供はICUへ.
279エリート街道さん:2011/01/01(土) 20:35:23 ID:hZtPPt2z
280エリート街道さん:2011/01/13(木) 21:48:31 ID:nF7iCyi/
ICUに知名度がないのは事実だが

その知名度というのが

六大学野球だとか
箱根駅伝やら
バラエティ番組のコメンテーターで出てくるレベルなのは
正直どうでもわけで
281エリート街道さん:2011/01/17(月) 19:15:51 ID:mCd9r0XX
H20国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)

【合格率】-合格者18名以上

01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8%
07 早稲 101/0726/13.9%
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1%
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2%
20 中央 022/0486/04.5%
282エリート街道さん:2011/01/17(月) 19:36:02 ID:MfACJ3bF
ICUって受験の世界では凄い凄いって言われていて、
英語をはじめとする教育もしっかりしてるという評判も結構良くって、
実際、偏差値も高いんだけど、いざ実社会に出てみると、全然名前聞かないんだよね。

ビジネスの世界でICU出身者ってほとんど聞いたことない。
283エリート街道さん:2011/01/17(月) 20:15:20 ID:ilTB8FYt
そもそも数が少ないのと日本から出て行く人も多いのとで見つけるのが難しい
50年かけて早稲田の1学年の卒業生を輩出したらしい
284282:2011/01/17(月) 20:18:04 ID:MfACJ3bF
>>283
1学年600人くらいしかいないんだっけ?
285エリート街道さん:2011/01/19(水) 00:39:36 ID:qVrXy+gm
>>282
東大早稲田慶応が軍団なら
ICU出身者はどこでもゲリラ
数は少ないが割とどこでもいる

週刊誌のランキングしかみていない人には分からない
そのくせ同窓会とかにあんまし興味ないのが玉にキズなのだが
286エリート街道さん:2011/01/24(月) 08:21:27 ID:rpzW164e
山梨学院とか、駅伝を通じて得られる知名度は大事。スポーツやバラエティーに力を入れるのも良いと思うなあ。
287エリート街道さん:2011/01/26(水) 08:56:43 ID:S0EDidh6
堅実路線森ありだろ。
288エリート街道さん:2011/01/27(木) 22:53:58 ID:G7QytW+K
慶應vs早稲田の同学部対決で、慶應に80%進学ということは、
全学部対決だと上位学部の多い慶應に90%以上進学するということだ。

立地も学費もほぼ同じだということは、
実力で圧倒的に、慶應>>早稲田ということだ。 馬鹿じゃなければ分かるね!

W合格対決 慶応と早稲田の併願対決(2009)
読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
289エリート街道さん:2011/01/28(金) 00:00:15 ID:yQKI/Iks
>>288
もう80年代後半からずっと 慶応>早稲田 という流れ。
290エリート街道さん:2011/01/29(土) 10:31:23 ID:VVRN5oSv
私大バブル絶頂期もそうだったか? 湘南が完成した後はそうだが。
291エリート街道さん:2011/01/29(土) 11:29:26 ID:ljRlsXTN
>>282
6割強が女だから40代以上になると
ほとんどが高学歴主婦になってるので
ただでさえ人数が少ないのに
実質活躍している人数がものすごーく少なくなる。
292エリート街道さん:2011/01/29(土) 11:33:40 ID:S5XvKhdn
>>290
バブル期に東京へ出て行く流れができて、地方出身者は早稲田という棲み分けも崩れて
イメージが都会的でオシャレな慶応の人気が高まった。さらにSFCで決定的に。
国立はAB日程で東大>京大が露呈してしまって東大が一番というのが不動の地位に。

私大バブルってバブルより後の時代だよ。SFCはとっくに出来てた時代。
団塊ジュニアの受験期のことを私大バブルって言うわけだから。
293エリート街道さん:2011/01/29(土) 18:58:56 ID:ynXYpC0L

慶應vs早稲田のダブル合格同学部対決で、慶應に80%進学するということは、
全学部対決だと上位学部の多い慶應に90%以上進学するということだ。
(国立・私学対決と違い)立地も学費もほぼ同じだということは、
圧倒的に、慶應>>早稲田ということだ。 馬鹿じゃなければ分かるね!

W合格対決 慶応と早稲田の併願対決(2009)
読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
294エリート街道さん:2011/01/31(月) 07:15:32 ID:wLZU/9Wv
コピペ?
295うー:2011/02/02(水) 09:00:56 ID:JUWOuJwQ
大学院大学の国際大学と、院はどちらに行くべきなんだろうか。
296 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/02/02(水) 17:23:36 ID:pWRIctrV
● 筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
297エリート街道さん:2011/02/03(木) 09:44:01 ID:VgCvImRi
都内の私立から千葉だの筑波だのって、それ負け組みだから
298エリート街道さん:2011/02/03(木) 16:27:16 ID:jMZ6PSLy
陸の孤島:横国もな
299エリート街道さん:2011/02/04(金) 09:02:29 ID:JtlIV/b1
あれくらいでは孤島とは言わないような。
300エリート街道さん:2011/02/04(金) 09:11:39 ID:CIT1KWCu
ねえsfcと中央法ならどっちがいいかな
301エリート街道さん:2011/02/04(金) 17:09:54 ID:B/h2K/PQ
>>300
慶応ブランド
302エリート街道さん:2011/02/04(金) 17:52:33 ID:EUsVyqQ2
一般論としてなら、ダブル合格者の行き先みりゃわかる
中央法は上智法に負け
上智法はICUに負け
ICUはSFCに負けている
303エリート街道さん:2011/02/06(日) 13:22:48 ID:CfvOX5ov
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
304エリート街道さん:2011/02/07(月) 07:20:43 ID:uPy8d6Ni
ICUと総計文、SFCのダブル合格進学先は年によるんじゃ? 昔、ヨミウリか何かで読んだ。
305ななし:2011/02/09(水) 09:02:39 ID:pVxkF9X1
へー
306エリート街道さん:2011/02/11(金) 01:22:27 ID:V2THSZJ+
阪市と上ISFCを併願する人いますかー
307エリート街道さん:2011/02/13(日) 00:55:48 ID:qtBMw+vg
ついにこのスレも(ry
308エリート街道さん:2011/02/13(日) 01:05:25 ID:XrLDyUIy
>>1
こういうデータは意味ないなぁ〜
ICUはマイナーの大学だから…
309エリート街道さん:2011/02/16(水) 20:47:44 ID:i8KXyYcM
メジャー・マイナーは、系統にもよるし。
310エリート街道さん:2011/02/19(土) 15:00:50 ID:0TB8bSN2
?
311エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:10:31.38 ID:Iy8z5lZg
気象台って、いくつもあるの?
312エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:10:01.60 ID:tWrFX+/W
ICU受ける時点で第一志望だろ。
早稲田は適当に受けただけ。

ICUはいい大学だと思うけどね。

313エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:21:52.80 ID:6DHypB+Q
ICU志望者の多くが早稲田を併願先にする
早稲田の志望者は早稲田内併願すればいいのでマイナー大学ICUなんて受けない
それだけの話
314エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:23:28.15 ID:3Ibmikot
★私の学歴
和歌山大学教育学部附属小学校卒業
和歌山大学教育学部附属中学校卒業
和歌山県立桐蔭高等学校全日制課程普通科卒業
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科卒業

★私の大学入試結果
大阪市立大学商学部商学科×
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科◎
慶應義塾大学経済学部経済学科○
早稲田大学政治経済学部政治学科○
中央大学法学部法律学科○

私の受験体験から
市大>>和大>>>>>>>>>>>>慶大>>早大やと思う。

W大と聞いて早稲田を思うのはドキュン層と首都圏の人間
W大と聞いて和歌山大を思うのは首都圏外と首都圏の国立目指すような教養人

卒業生の活躍だって一歩和歌山大がリードしているよ。
早慶は人数が多くて目立っているだけで率を考えれば
和歌山大の卒業生の方が文化・学問・ビジネスの世界では
一歩リード。ただしスポーツは負けている

以上だ!!
わかったか糞私大ども!!
315エリート街道さん:2011/02/25(金) 12:44:51.81 ID:J6b88dVq
へー
316エリート街道さん:2011/03/01(火) 09:00:51.17 ID:kSoF8Mhn
府大受ければ良かったのに。
317エリート街道さん:2011/03/04(金) 17:23:55.52 ID:hX7RnDbn
お前ら、学歴どうのこうのじゃ、今後生きていけんぞ。
大学・大学院で何を学ぶかが問題だよ。東大を筆頭に日本の大学生はほとんど糞だよ。

こんな糞スレでグジャグジャ言ってるお前らは、すでに人生の落後者だ。
318エリート街道さん:2011/03/06(日) 13:33:12.04 ID:usM8jHvB
うむ
319エリート街道さん:2011/03/10(木) 22:26:16.38 ID:iygZEJlb
ここで正論吐かれてもな
320エリート街道さん:2011/03/10(木) 22:51:32.31 ID:OhgShm9j
×落語者
○落伍者

学歴差別は人種差別とは違う。学歴は努力次第だからね。
321エリート街道さん:2011/03/15(火) 20:04:49.88 ID:uHBxNbQ6
家庭事情もな
322エリート街道さん:2011/03/15(火) 22:46:42.13 ID:WUmnPyQ6
ICUって、まあ、専門学校みたいなもんだな。
323エリート街道さん:2011/03/18(金) 21:03:22.44 ID:7JEWi5zY
リベラルアーツと専門って、むしろ真逆のような
324エリート街道さん:2011/03/19(土) 11:04:34.77 ID:IpVCDjds
>>322
それを言うなら和田なんて
元東京「専門学校」だよ笑
325エリート街道さん:2011/03/24(木) 09:02:17.91 ID:2oJlfBCu
乙!
326エリート街道さん:2011/03/24(木) 14:24:13.02 ID:oPh+fKIx
どうしてICU高から上智や慶應SFCに行くの?
327エリート街道さん:2011/03/24(木) 16:45:02.86 ID:BqUYX7++
>>326
簡単。落ちこぼれでICUに行けなかったから。
328エリート街道さん:2011/03/27(日) 15:40:13.69 ID:RI+g6msQ
早慶     Rits    地方私大
――――――――――――――
法経理工  ICU
文教社   上智
SFC所沢  立教理科  同志社
―――――――――
MAC     その他
―――――――――
明治
中央 青学 学習院   立命館
―――――
成成法政 
―――――
成蹊 法政         関学
成城             関大 南山
329エリート街道さん:2011/03/30(水) 16:37:29.14 ID:aAdTxH61
大学院大学の国際大学と比べてどう? カリキュラムとか。
330エリート街道さん:2011/03/30(水) 22:08:30.82 ID:smlm6jvf
時代はリッツ

立教 ICU 東理 上智
331エリート街道さん:2011/04/02(土) 13:09:47.62 ID:3w7MEGx4
〉329

むこうは実学志向だよ
332エリート街道さん:2011/04/02(土) 14:55:18.11 ID:qCZ9mGnA
>>1
icuってすごいよ
ここ出て院でMITいったやついるからね
おれの高校の同級生で
まあでも普通に
早稲田>ICU
333TORA:2011/04/02(土) 15:07:26.86 ID:cogAN9vp
話題となる大学は、いずれもブランド大学です。ただ、同じブランド
でも、東大・慶應・一橋などは「高級ブランド」イメージですが、早稲
田・日大・明治などは「大衆ブランド」イメージです。勿論、大衆と言
っても低級の意味ではなく、庶民的ということです。なにか親しみを感
じます。東大や慶應はクールで上品イメージで、親しみが持てません。
334エリート街道さん:2011/04/02(土) 17:29:43.43 ID:iTm4SIZ+
>>332
いや、今やicu>>>早稲田になってる。
和田はヒロスエやジャニーズ入れたり推薦が異様に多かったりで
イメージが悪すぎる。
335エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:26:57.96 ID:QSSYqBPo
やんちゃ娘の高松宮承子(つぐこ)さまって元気なの?
早稲田国際教養に入学したよね
336エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:32:24.88 ID:QSSYqBPo
>>327
じゃあICU高→慶應環情のトリンドル玲奈ってバカで内進できなかったのか?
337エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:33:33.51 ID:iTm4SIZ+
>>336
そりゃ典型的な落ちこぼれじゃん。
そもそも慶応の環境とか、早稲田のシャガク二文や国教なんて
マーチの上位学部にも劣るでしょ。ICUにそもそも敵いっこない。
338エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:38:04.64 ID:1FlR7NyY
社学文構国教(=商)を超えるマーチ上位は中央法法のみ
上智法・外・経営・総人・同志社法・立教異文化で同格
339エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:39:00.71 ID:iTm4SIZ+
>>338
いや、志願者日本一の明治とかの政経や法でも
十分シャガク二文国教、慶応SFC以上でしょ。
ICUにはまだ及びもしないがね。
340エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:40:44.02 ID:1FlR7NyY
>>339
慶応SFC(総合政策除く)
明治政経法は就職は早稲田下位を超えそうだね
341エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:43:17.72 ID:efVVc88L
ICUって、偏差値66だけど、1教科での算出だよね。
342エリート街道さん:2011/04/02(土) 20:47:39.86 ID:iTm4SIZ+
ICUは科目と言うか一種の知能試験だからな。
そこが日本史の年号や古文の難単語を「丸暗記」すれば
合格できる早稲田とは違うところだ。
343エリート街道さん:2011/04/04(月) 10:18:53.14 ID:24vUaxLD
慶應
W-Rits
G-Mac
成成法政
344エリート街道さん:2011/04/04(月) 13:18:44.98 ID:24vUaxLD
慶應               早大法政経
―――――――――――――――――――――――――慶應
上智 早大           明治法政経 理科大上位 ICU
立教 明治           中央法    理科大下位
―――――――――――――――――――――――――早明上立
青学               学習院
中央
成蹊 法政
成城
―――――――――――――――――――――――――SCASH

345エリート街道さん:2011/04/04(月) 17:21:45.93 ID:3PXqmiGF
マーチ上位って何だ?
中央法、明治政経法、立教法辺りか?
346エリート街道さん:2011/04/06(水) 17:53:17.49 ID:ekJ1nYrh
慶應              (早稲田法政経)
上智早稲田ICU       (慶應SFC 中央法)  (理科理・工 同志社上位) 
立教              (明治法政経)      (理科理工  同志社中位)
347エリート街道さん:2011/04/06(水) 18:21:37.65 ID:73gXaRMn


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


348エリート街道さん:2011/04/08(金) 19:15:12.81 ID:iMjNfzDn
はい?
349エリート街道さん:2011/04/11(月) 09:06:48.66 ID:grhhw8OD
常置に医学部ができたら、どうなる?
350エリート街道さん:2011/04/11(月) 11:01:44.54 ID:FHIw1nGC
夜間時代の早稲田社学のレベルって今の大学でいうとどこの大学?
351エリート街道さん:2011/04/17(日) 01:16:06.98 ID:AvKmRJoo
さあ?
352エリート街道さん:2011/04/22(金) 09:07:04.34 ID:MSVo4sK2
新学期だな
353エリート街道さん:2011/04/28(木) 14:57:39.18 ID:uvBn8zqE
国教って、三学期制?
354エリート街道さん:2011/05/02(月) 20:59:22.70 ID:aYneCBiQ
留学しやすいからな
355エリート街道さん:2011/05/08(日) 00:36:58.90 ID:h+iTyamL
進級はどっちが大変ですか?
356エリート街道さん:2011/05/13(金) 23:08:10.76 ID:d+tbJpQa
一概にはなんとも。国際教養大はハードそう。
357エリート街道さん:2011/05/13(金) 23:15:39.32 ID:1U+yKqDY
そもそも慶應は、早稲田の2分の一以下しか受験生がいない。
2校受ける者が慶應希望が強いというだけで、5万人以上
の高校生は早稲田の方に入学したいのよ。
358エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:01:25.11 ID:4kj5paRV
国際教養大の英語は、そんなに難しいのか?
359エリート街道さん:2011/05/18(水) 23:16:14.54 ID:5WfG45zH

早稲田に入学する金ねーんだろ。
360エリート街道さん:2011/05/24(火) 19:00:11.79 ID:VnuyibG0
icuの学費は安いのか
361エリート街道さん:2011/05/24(火) 19:15:00.95 ID:jBgBCm33
和田大(笑)
362エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:15:25.99 ID:4i1UVFbT
校舎がきれいそう。
363エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:31:15.63 ID:7jAxVqYD
早稲田が単位試験で穴埋めの試験やってるって聞いて呆れた覚えがある
ICUの試験は全部論述。英語で論述とかもある厳しいよ
364エリート街道さん:2011/06/03(金) 20:39:17.07 ID:4euxEsmQ
あの穴埋め試験は旨かったな。単位をこんなに簡単にもらえて
いいものかと考え込んだね。さすが早稲田は日本一。
365 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:47:19.04 ID:Z2wgWhuE
ICUは入試が特殊だけど、入学してからも留学とか充実した生活送ろうと
している人が多いイメージ
早稲田国教は就職までの帰国子女の腰掛ブランドっぽい
366エリート街道さん:2011/06/06(月) 16:29:07.23 ID:QIstUqE0
>>335 ICUには
秋篠宮家の長女の眞子様がいるじゃん
367塾生様:2011/06/12(日) 18:37:29.60 ID:PCttl/NN
中央法は学会で東大と争うほどの名門だから

俺は日本の2大法学部だと思っているよ。

受験生は2chとわすごみの基地外和田工作員に騙されるなよ。

368エリート街道さん:2011/06/27(月) 11:54:24.03 ID:YgwFPoDg
実学重視なような…
369エリート街道さん:2011/07/14(木) 20:47:10.56 ID:cfYhmI25
【社会】 早大生と千葉大生を逮捕 10代女性に酒を一気飲みさせ集団で乱暴しようとした疑い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310133046/

女性を酒に酔わせて乱暴しようとしたなどとして、警視庁捜査1課は集団準強姦未遂容疑で、
早稲田大学教育学部4年、八木佑樹(22)=埼玉県川越市下広谷=と千葉大学工学部4年、
中山雄介(23)=東京都板橋区南町=の両容疑者を逮捕した。同課によると、2人は容疑を
否認。八木容疑者は「女性を呼んで飲み会をやったり、体を触ったりした記憶はない」などと
供述している。

 逮捕容疑は平成22年9月下旬、板橋区の中山容疑者の自宅で、千葉県に住む10代後半の
女性にアルコール度数の高い酒を一気飲みさせたうえ、集団で乱暴しようとしたなどとしている。

 八木、中山両容疑者は同じイベントサークルの仲間で、女性とは知人を通じて知りあった
といい、事件当時は3人で飲酒していたという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110708/crm11070819460020-n1.htm
370エリート街道さん:2011/07/14(木) 21:15:17.32 ID:fCBsHJZC
2010年8月25日 慶應大経済学部卒三菱商事社員が強姦容疑で逮捕
2010年9月17日 慶應大法学部3年代田一平が強姦容疑で逮捕
2010年9月下旬 千葉大工学部4年中山雄介宅にて、中山と早稲田大教育学部4年八木佑樹、10代無職女性の3人で飲酒、事件直後に女性が被害届提出

2011年7月 5日 慶應大総合政策学部4年碇聖也が大麻所持容疑で現行犯逮捕
2011年7月 8日 早稲田大教育学部4年八木佑樹と千葉大工学部4年中山雄介を集団準強姦未遂の疑いで逮捕
371エリート街道さん:2011/07/14(木) 21:49:35.59 ID:cfYhmI25
≪ 体育会系による犯罪 まとめ ≫

京大       アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部とサッカー部とアメフト部など6人 女性を酔わせて集団強姦(2009)
関西大     野球部 部員が恐喝
関西学院    馬術部 副将が彼氏を連れ込み専属カメラマンとして部に出入りさせていたら後にその男がパイロットに扮して成田空港に侵入窃盗 元監督が強制猥褻
同志社     ラグビー部 集団で猥褻目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
立命       ラグビー部 他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕
近畿大     ボクシング部 部員が強盗
佛教大学    硬式野球部 交通事故を装った詐欺を計画して後輩部員に協力を強要
早稲田     ラグビー部 レイプ 不法侵入、アイスホッケー部 下着物色
明治       応援団リーダー部 設立以来長年に渡って後輩を性的リンチしリンチ被害者自殺
法大       野球部 バットで殴打リンチ
中央       アメフト部 女子中学生集団輪姦事件
日大       スキー部 強姦致傷
日体大     ラグビー部 大麻所持使用 偽札作り、アイスホッケー部5人 アパートで20代女性をレイプ、レスリング部 強姦致傷 帰省中に女子高生に猥褻行為
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京       ラグビー部 レイプ
国士舘     サッカー部 集団レイプ事件(2004)、剣道部 殺人事件
関東学院    ラグビー部 大麻所持使用
北九州市    硬式野球部4人 未成年少女に猥褻行為
拓殖       応援団リンチ事件
東洋       陸上部 東武東上線で女子高校生を痴漢
九産大     野球部 婦女暴行
文教大     アメフト部 小6女児を恐喝未遂
372エリート街道さん:2011/07/14(木) 22:00:16.36 ID:HTqdu02W

ICUへ逝った奴って狂信的なクリスッチャンばかり。東大受かってもICUへ逝ってる。

ICUで洗脳されて、就職口なし.哀れな末路。
373エリート街道さん:2011/07/15(金) 00:10:18.56 ID:svCliYjh
早稲田必死だな
374エリート街道さん:2011/07/15(金) 22:19:59.73 ID:OzJ9Igcz
狂信的なクリスチャンなんてみたことないぞ
375エリート街道さん:2011/07/15(金) 22:44:50.04 ID:YH4a8Yoe
>>372
昔、東大蹴って国際基督とか上智がいたよな。

今はどうしてるか知りたいなww
376エリート街道さん:2011/07/16(土) 01:15:25.60 ID:Fm5W+dud
>>375
卒業後アイビー院とかにいって日本の学歴論争とは無縁の世界に住んでるから大丈夫
あそこはそういう大学
377エリート街道さん:2011/07/16(土) 01:23:44.67 ID:2pC1NJde
ちなみに一流海外院を卒業後は現地就職する人も多いので、
そうなると「東大なにそれ美味しいの?」って状態になる。
蹴った事を思い出す日もくることはないでしょうw
378エリート街道さん:2011/08/12(金) 22:35:25.56 ID:UIEXqkh4
2名以上就職者数比較(ICUが男女別でないため男女合わせて比較)
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/ranking_gakubu.pdf
早稲田国際教養 就職者数395名 初年度学費 159万9千円

10名 三菱東京UFJ銀行
7名   野村證券 楽天 
6名  みずほフィナンシャルグループ
5名  三菱商事 住友商事
4名  富士通 ユニクロ 
3名  ゴールドマン・サックス証券 日本放送協会 三井物産 伊藤忠商事 東京海上日動火災保険 資生堂
    パナソニック  武田薬品 三井住友銀行
2名  グーグル シティバンク銀行 電通  丸紅 双日 富士フイルム 東京電力 三菱UFJ信託銀行 三井住友海上火災保険
全日本空輸 アビームコンサルティング 東芝 NEC 大和証券 ヤフー カプコン 日本トラスティ・サービス信託銀行
阪和興業 新日鉄エンジニアリング マルハニチロホールディングス バイエル薬品 臨海セミナー イーシーシー ニトリ ゼンショー 

http://www.icu.ac.jp/info/facts/pdf/1105/1105_career.pdf#search='ICU 就職者数'
http://www.icu.ac.jp/career/list.html
ICU 就職者数342名 初年度学費 165万9千円

4名 全日本空輸 
3名 伊藤忠商事 日本郵船 日立製作所 ユニクロ 三井住友銀行 楽天
2名 プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン 日本放送協会 電通 住友商事 日本アイ・ビー・エム 旭化成 
三菱電機 双日 豊田通商 リコー 三菱東京UFJ銀行 明治安田生命保険相互会社 みずほフィナンシャルグループ 
日本興亜損保 住友スリーエム 宇部興産 イー・アクセス インテック NTTデータジェトロニクス  セブン-イレブン・ジャパン
タキヒヨー ニトリ  日本公文教育研究会 ヒルトンワールドワイド ファンケル フィッツコーポレーション マクニカ  リンテック
379エリート街道さん:2011/08/15(月) 00:34:14.19 ID:DCRkhCBo
┌─────┐  三工大  三商大
|東京  ┌─┼┐┌┼───┼─────────┐四大学
|京都┌┼─┼┼┴┴┐┌─┴┐        ┌──┐│連合
|    ||阪││東工├┤一橋├┐    ┌┤医歯├┘
|東北└┼─┼┼──┘│    ││    ││    │
|九州  │名│└──┐│    ||外語|│    │
│北海道└┬┼┐府医├┘神戸|└──┘│    │二文理大  高等師範
└────┼┘└┬─┘  ┌─┘  旧六医│    │    ┌┼───┴┐
        三公医  |    ┌┴─┐┌─┴─┴─┐|  ┌┴┴┐  茶女│
  工農系単科    |    |横国||  . 千葉 .  ||  │筑波|      │
┌──┴──┐  |阪市|    │|          |└─┼──┼┐    │教育系単科
|名工  電通|  └──┤    ||金沢  岡山|    |広島||    ├──┴─┐
|九工  海洋|三大高商┤    │|          |  ┌┼──┼┘奈女│  学芸  │
|  ┌───┴──┐  |    │|熊本  新潟├─┼┴─┐├─┬─┘京阪奈兵│
|  |埼玉  静岡┌┴─┤    └┼──┐┌┬┘  │農工├┘  |越北宮愛福鳴|
|  │          │滋賀|小樽  |長崎|││信州|工繊├┐  └──────┘
|  │          │    └──┬┼──┘│└──┼──┘三繊維┌────┐
|  │愛媛      │          |└┬──┘┌──┼──────┴─┐茨城|
|室│山形  山梨│山口  香川|  |群馬┌┘鳥取|三重  宇都宮    ├─┬┘
|帯│福井  高知│福島  富山└┐│弘前|鹿児島|岐阜  岩手  宮崎|旧制
|北│秋田  島根│大分  和歌山|│徳島└───┼───┬────┘霞ヶ浦農大
└─┤佐賀  琉球└┬──┬──┘└───┬──┘    七高農
    └──┬───┘  七高商          新八医
380エリート街道さん:2011/08/23(火) 06:51:00.14 ID:c5y0w64O
>>378
早稲田の圧勝じゃん
蹴った人も後悔してるでしょう
381エリート街道さん:2011/08/23(火) 19:22:43.72 ID:Z5/SBx6i
>>284
旧帝の文系も法経文教もろもろ合わせてそれぐらいしかいないから言い訳にならないのでは?
旧帝文系卒の学者・政治家・役人・大企業社長なんてICUじゃ相手にならん程多いじゃん

ま、男女比の話しはわかるけど・・・・
382エリート街道さん:2011/08/23(火) 20:17:52.64 ID:w88C/Xh0
早稲田大学 国際教養学部 就職偏差値:68.70
http://dai.zyuken.net/school_page/2164203/

国際基督教大学 教養学部 就職偏差値:62.47
http://dai.zyuken.net/school_page/2093601/


ICUって就職よくないな。
383エリート街道さん:2011/08/23(火) 21:35:51.56 ID:QDkPECuq
なんか早稲田の工作員が必死だなw
384エリート街道さん:2011/08/24(水) 09:10:15.84 ID:Rg2obbxg
>>381
今は600人くらいだけど開学当初はもっとずっと少なかった
このインタビューによると1956年で一学年150人くらい
http://www.icualumni.com/interview/guest17.html
で、ここら辺の年代の人が今では社長とかになってるわけだから
それもあって少なく感じられるのではないかと
まあ旧帝の学生数も今より少なかったのかも知れんけど

>>383
>>378とか>>382とか見てもICUのほうが国際教養より就職悪いのは一目瞭然じゃん
工作員呼ばわりするだけじゃなくて反証も示せよ
385エリート街道さん:2011/08/25(木) 16:27:47.77 ID:m/Nzw4Vx
【大学ランキング2010・正規版】 [文系のみ] 京大生が決めた大学序列 
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】大阪>慶應義塾>名古屋 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】東北=九州>神戸>早稲田>北海道(旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU 上智(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 大阪市立 京都府立(駅弁上位)
【B-】東京学芸 大阪府立 金沢 立教 同志社 首都 岡山 学習院(駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】関西学院 新潟 埼玉 滋賀 明治 中央 横市 青山学院(駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 熊本  国際教養 津田塾 三重(駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略

386エリート街道さん:2011/08/25(木) 16:59:39.51 ID:5zWcfvan
【大学ランキング2010・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価 
   文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
387エリート街道さん:2011/08/25(木) 17:01:40.05 ID:dByPJ0iZ
■明治駒沢系大学とは■

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>
388エリート街道さん:2011/08/28(日) 12:31:04.20 ID:0piVbDXB
誰からも見向きもされない和田大学
和田大生涙目
389エリート街道さん:2011/08/29(月) 19:31:15.27 ID:TzzcvTwo
見事にボロ負けだな
和田大は日大レベル
390エリート街道さん:2011/08/30(火) 13:16:05.37 ID:H9Inl78W
泣き叫ぶ和田大生の声が聞こえてくるぞ
391エリート街道さん:2011/08/31(水) 19:40:26.27 ID:QfA6zQN7
和田は日大に吸収されて和田ボンとなれ
392エリート街道さん:2011/08/31(水) 19:49:19.07 ID:ovkUHc1B
面白くないことでもあったの?
393エリート街道さん:2011/09/01(木) 08:42:17.53 ID:D8Xakmil
>>383
そうだよな。
誰からも見向きされないから毎年たったの11万人しか受験してくれないw

394エリート街道さん:2011/09/24(土) 22:58:00.78 ID:VBwjvi/O
あげw
395エリート街道さん:2011/09/24(土) 23:10:50.50 ID:a2gXfFhX
そもそもICUを受験するやつって、ICUが本命じゃないか?
受験生は思い入れがない限り、旧帝、早慶ラインが普通だぞ
396エリート街道さん:2011/09/24(土) 23:22:04.67 ID:MjlDiaA7
というか、旧帝や早慶の滑り止めにならないからだろ。
併願する人はそれなりの対策をしないといけない。
問題の傾向が違いすぎて京大合格しても落ちた人なんかもいるし。
397エリート街道さん:2011/10/23(日) 15:02:18.40 ID:rv+BGToR
11:神戸;広島;慶應;東工::神戸
398エリート街道さん:2011/11/23(水) 04:28:50.79 ID:a6nEQxet
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
399エリート街道さん:2011/12/08(木) 23:44:13.10 ID:E8gfwDPs
● 合格者の5科目平均偏差値(2004年度)

-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均

大阪大-経済------65.7--71.1--70.9--66.2--70.2--68.8 ★芋より「かなり上」の阪大

一橋大-商--------64.1--71.3--70.9--65.3--67.1--67.7 ★ 
一橋大-経済------63.5--71.9--70.2--65.9--66.0--67.5
慶應大-経済A----62.8--68.6--69.8--63.6--64.0--65.8
慶應大-商A------62.2--67.7--68.5--65.0--62.9--65.3
九州大-経済------64.1--66.5--66.5--63.2--64.9--65.0

神戸大-経営------62.1--66.7--67.7--62.0--65.2--64.7
早稲田大-政経経済62.6--66.0--67.8--65.1--61.9--64.7
神戸大-経済------62.1--69.4--67.8--60.9--62.9--64.6
名古屋大-経済----63.6--67.5--67.3--61.0--63.2--64.5
東北大-経済------63.2--66.1--65.7--63.0--62.0--64.0
上智大-経済------61.9--64.3--68.4--62.4--60.9--63.6
早稲田大-商------61.9--61.9--66.9--64.1--57.2--62.4
同志社大-経済----60.3--63.4--65.0--62.0--59.0--61.9
北海道大-経済----62.0--63.7--63.5--60.8--59.2--61.8
大阪市立大-商----61.6--64.0--63.9--58.6--60.2--61.7

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
400エリート街道さん:2011/12/09(金) 00:05:21.72 ID:xmgCGw+g
400
401エリート街道さん:2012/01/09(月) 10:57:03.51 ID:eXdDQzzQ
もうすぐ、受験シーズンだなw
402エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:31:10.66 ID:tMgOWspT
慶應・早稲田ダブル合格者対決は、慶應>>早稲田の大差
 <よみうりウイークリー最新号・2008年3月2日号・2007年河合塾調査>

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%

慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%
403エリート街道さん:2012/01/09(月) 11:32:07.50 ID:tMgOWspT
2012年度 早稲田大学 入学試験

学部   総定員  一般定員  推薦定員 一般入学率 推薦入学率
政治経済   900  450   450   50%   50%
 法     740  300   440   40%   60%
 商      900  455   445   50%   50%
 文      660  440   220   66%   34%
教 育     960  700   260   72%   28%
国際教養    600  150   450   25%   75%
文化構想   860  500   360   58%   42%
社会科学   630  450   180   71%   29%
人間科学   560  340   220   60%   40%
スポーツ   400  100   300   25%   75%
基幹理工   535  315   220   58%   42%
創造理工   595  325   270   54%   46%
先進理工   540  300   240   55%   45%

合 計   8880 4825  4055   54%   46%
404エリート街道さん:2012/01/09(月) 19:02:45.07 ID:eXdDQzzQ
ワロタw


115 :エリート街道さん:2011/10/08(土) 14:38:04.48 ID:Kvt4nXCq
早稲田整形政治OBの後ろにくっついていた金魚糞のニトムのこと?
405エリート街道さん:2012/01/09(月) 20:03:49.74 ID:Th1x8J6P
>>375,376
あんたたちいくつだよw
406エリート街道さん:2012/01/29(日) 19:57:50.33 ID:6zjM1Dzw
予備校のボーダーは合格者の平均値。半数以上が辞退する私大のボーダーは無意味。

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/index.html
     募集人員  合格者数 割増合格数  割増合格率
                    (=入学辞退) (=蹴られ率)
東京理科 2672   15733     13061     83.0%
南山大学 1438    7874      6436     81.7%
同志社大 3320   14923     11603     77.8%
明治大学 4644   20804     16160     77.7%
関西学院 3060   13386     10326     77.1%
立教大学 2869   12205     9336     76.5%
龍谷大学 2113    8807      6694     76.0%
成蹊大学  981    4054     3073     75.8%
中央大学 3686   15089     11403     75.6%
明治学院 1770    6680      4910     73.5%
近畿大学 3989   14899     10910     73.2%
上智大学 1290    4691      3401     72.5%
青山学院 2572    9180      6608     72.0%
立命館大 6925   24538     17613     71.8%
日本大学 6999   24361     17362     71.3%
専修大学 2436    8477      6041     71.3%
法政大学 4429   14946     10517     70.4%
早稲田大 5660   18300     12640     69.1%
東洋大学 5457   15769     10312     65.4%
成城大学 1185    3380      2195     64.9%
関西大学 5585   15822     10237     64.7%
国際基督  290    781       491     62.9%
駒澤大学 3215    7851      4636     59.0%
慶應義塾 4096    9995      5899     59.0%
407エリート街道さん:2012/03/05(月) 19:24:20.54 ID:VKgpxb+j
┌─────┐  三工大  三商大
|東京  ┌─┼┐┌┼───┼─────────┐四大学
|京都┌┼─┼┼┴┴┐┌─┴┐        ┌──┐│連合
|    ||阪││東工├┤一橋├┐    ┌┤医歯├┘
|東北└┼─┼┼──┘│    ││    ││    │
|九州  │名│└──┐│    ||外語|│    │
│北海道└┬┼┐府医├┘神戸|└──┘│    │二文理大  高等師範
└────┼┘└┬─┘  ┌─┘  旧六医│    │    ┌┼───┴┐
        三公医  |    ┌┴─┐┌─┴─┴─┐|  ┌┴┴┐  茶女│
  工農系単科    |    |横国||  . 千葉 .  ||  │筑波|      │
┌──┴──┐  |阪市|    │|          |└─┼──┼┐    │教育系単科
|名工  電通|  └──┤    ||金沢  岡山|    |広島||    ├──┴─┐
|九工  海洋|三大高商┤    │|          |  ┌┼──┼┘奈女│  学芸  │
|  ┌───┴──┐  |    │|熊本  新潟├─┼┴─┐├─┬─┘京阪奈兵│
|  |埼玉  静岡┌┴─┤    └┼──┐┌┬┘  │農工├┘  |越北宮愛福鳴|
|  │          │滋賀|小樽  |長崎|││信州|工繊├┐  └──────┘
|  │          │    └──┬┼──┘│└──┼──┘三繊維┌────┐
|  │愛媛      │          |└┬──┘┌──┼──────┴─┐茨城|
|室│山形  山梨│山口  香川|  |群馬┌┘鳥取|三重  宇都宮    ├─┬┘
|帯│福井  高知│福島  富山└┐│弘前|鹿児島|岐阜  岩手  宮崎|旧制
|北│秋田  島根│大分  和歌山|│徳島└───┼───┬────┘霞ヶ浦農大
└─┤佐賀  琉球└┬──┬──┘└───┬──┘    七高農
    └──┬───┘  七高商          新八医
408エリート街道さん:2012/03/05(月) 20:57:00.69 ID:R9fSaiNJ
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高

409エリート街道さん:2012/03/21(水) 22:48:16.64 ID:krT6hZ4s
<読売ウイークリー最新号・2008年3月2日号・2007年河合塾調査>

慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%

ICU教養 74% vs 早稲田国際教養 26%
410エリート街道さん:2012/04/10(火) 15:47:51.40 ID:3oLXxql1
佳子内親王も入学する可能性高いからICUが魅力
ご学友や婿さんになれるかも
それが吉かどうかは別として
411エリート街道さん
佳子さまは学習院じゃないの?