東海 VS 広島学院 VS 愛光 VS 青雲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
スレタイの並び順通り、
東海>>広島学院>愛光>青雲
だと思う。

東海がかなり抜けている。
2エリート街道さん:2009/10/17(土) 18:57:11 ID:Ld8WRoin
2009年
東海 卒業生389名 東大24 京大18 一橋6 東工8 阪大19 国医96 以上43.4%
岡崎 卒業生 357名 東大42 京大17 一橋7 東工2 阪大6 国医16 以上25.2%
旭丘 卒業生 325名 東大19 京大18 一橋11 東工5 阪大12 国医26 以上28.0%

東海高校 卒業生389名 ()は医学部医学科

国公立医 96 (96)
東京大学 24(1)
京都大学 18(1)
名古屋大学 54(23)
北海道大学 4(1)
東北大学 4(3)
一橋大学 6
東京工業大学 8
名古屋市立大学 23(17)
大阪大学 19(1)
九州大学 1 (1)
慶応義塾大学 78(4)
早稲田大学 71
防衛医科大学校11(11)
私立大学医学部合計 78

ソースはホームページ
3エリート街道さん:2009/10/17(土) 19:01:19 ID:Ld8WRoin
2008年 東海高校実績
東大 34(2)
京大 22(2)
慶應 96(6)

()は医学部医学科
4エリート街道さん:2009/10/17(土) 19:03:50 ID:kVYfvMKY
進学実績でいくと 愛好>広島学院 な気がするが
5エリート街道さん:2009/10/20(火) 06:26:31 ID:UIV63Q6J
何度も同じことを言わせないでください。
愛知県立岡崎と早大学院どちらの方が入試難易度が高いか決めるのは難しい。試験のタイプが違うから。センター試験830点取るのと東大二次試験で合格点取るのどちらの方が難しいか決められないのと同じ。岡崎には内申がいるし。
ただ、岡崎の進学実績は駿台高校受験模試で早大学院と同じくらいの首都圏私立進学校(渋谷幕張など)と大差ないから入試難易度も似たようなレベルだと推定できる。
もし岡崎と早大学院を併願する人間が多数いれば、岡崎落ちて早大学院受かる者も、岡崎受かって早大学院落ちる者も、両方多数出ると予想される。
岡崎は早大学院と遜色ない全国レベルの難関校。
東海は岡崎とだいぶ差があるから、開成に匹敵する難関だと思われる
6エリート街道さん:2009/10/21(水) 20:40:52 ID:7okhvahX
東海は15年前から進学実績がだいぶ躍進したな。
7エリート街道さん:2009/10/22(木) 01:26:02 ID:hCIC5Y6M
1982年(昭和57年)東大合格ランキング
01位    開成    134
02位    灘    121
03位    麻布    115
04位    ラ・サール    104
05位    学芸大付    103
06位    筑駒    93
07位    栄光学園    61
08位    筑付    60
09位    武蔵    60
10位    浦和    54
11位    愛光    49
12位    久留米大    46
13位    戸山    43
14位    桐朋    43
15位    湘南    43
16位    駒場東邦    42
17位    千葉    38
18位    広島学院    37
19位    東海    33
20位    青山    32
番外    暁星    12
番外    巣鴨    10
番外    海城    6
番外    芝    4
番外    攻玉社    4
番外    城北    0


8エリート街道さん:2009/10/22(木) 01:28:03 ID:hCIC5Y6M
1982年(昭和57年)東大合格ランキング

11位    愛光    49
18位    広島学院    37
19位    東海    33
      青雲ランク外
9エリート街道さん:2009/10/22(木) 09:45:02 ID:zRl/3YDj
青雲ってまだあったのか
10エリート街道さん:2009/10/23(金) 05:47:39 ID:/d1tcX2c
東京大学理科三類合格者数(1962-2009) ◆東大合格高校盛衰史(光文社新書)
01. 588 灘
02. 292 ラ・サール
03. 273 開成
04. 228 筑波大附属駒場
05. 143 麻布
06. 093 東京学芸大附属
07. 092 武蔵
08. 090 愛光学園
09. 086 桜蔭 栄光学園
11. 083 筑波大附属
12. 054 東海
11エリート街道さん:2009/10/24(土) 21:50:03 ID:kZjxLLp5
東海と比較するなら青雲なんかより久留米でしょう。
12エリート街道さん:2009/10/26(月) 15:32:08 ID:27ssqeBV
学校の格でいえば愛光がトップだろう
13エリート街道さん:2009/10/30(金) 16:50:07 ID:QNX+ZyjE
14エリート街道さん:2009/10/30(金) 16:51:25 ID:QNX+ZyjE
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1252472160/AKB48 全国握手会<広島> 11月7日(土) マリーナホップ
整理券配布:10:00 (14:00〜16:15)
http://www.kingrecords.co.jp/akb48/akushukai15.html
15エリート街道さん:2009/11/03(火) 21:33:15 ID:Ppqx9vWZ
愛光は医学部は下位駅弁で稼いでるんじゃないのか?四国は難易度低い医学部ばかりだし。
16エリート街道さん:2009/11/11(水) 20:04:33 ID:x6MRQSuv
高校受験なら愛光がダントツの難関だな。広学は高校募集なし。
17エリート街道さん:2009/11/12(木) 16:13:25 ID:1Uj6hrON
青雲も下位駅弁で稼いでるね
18エリート街道さん:2009/11/23(月) 20:05:38 ID:r3djhMbx
附設は入れないの?
19エリート街道さん:2009/12/03(木) 19:01:55 ID:j00y08E5
>>17
長崎は急6とは思えないほど入りやすいからな。
20エリート街道さん:2009/12/14(月) 18:51:13 ID:bV+CBjzK
>>17
坂ばっかりだから滑るのイヤなんだよ
21エリート街道さん:2009/12/27(日) 18:04:20 ID:sSJZ1oWf
高校入試の難易度なら
愛光併願>青雲>愛光専願>東海
22エリート街道さん
中学受験
ラサ>付設=広島>東海=愛光>白陵=青雲
だったと思う
ただ上に受かって下に落ちる奴もゴロゴロいた