【森羅】学歴板コテ大集合スレ2【万象】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
みんな来い来い、コテ大集合。
雑談を楽しむスレです。

散らばっている雑談スレをみんなで楽しむために、このスレを立ち上げました。
名無しのみなさんも、一夜限りのコテで参加してもらえるとうれしいな。
コピペもジサクジエン1日も2回まででお願いします(笑)。

みなさんの知性、教養、スルー耐性が試されるスレです。
誹謗中傷はいいっこなしの、脳天気なスレにしましょう。

コピペやジサクジエンには、よほど面白いものでない限り反応しないことにしましょう。純粋に雑談を楽しむために。
なお、レスは3分腹に置いてから書き込むようにしてください。連投は面白い話題を遮ることが往々にしてありますからね。

このゆるいお約束で、スレを始めたいと思います。違反してるな、と思った相手は、自主的にスルーしてください。


前スレ
【森羅】学歴板コテ大集合スレ【万象】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1255081038/
2文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 23:17:35 ID:ckZ1xqot
>1
乙です!
3M:2009/10/16(金) 23:18:20 ID:0x5avOPZ
お久しぶりです。
1999年10月に3なのに『2get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』と言われた者です。

あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな私ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!


2get
4M:2009/10/16(金) 23:21:13 ID:0x5avOPZ
マジで2げっとしようと思ったのにwww
では、もう10年さようならノシノシ(笑)^^
5文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 23:21:51 ID:ckZ1xqot
wwwwwwwwwwwwwwwwww
6文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 23:27:34 ID:ckZ1xqot
早くも1が埋まったwww
71988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/16(金) 23:29:11 ID:R/T7ZMZr
2げっとの正体見たりお元気か(笑)。
81988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/16(金) 23:30:00 ID:R/T7ZMZr
>>6 文さん
事故で千とってしもうた(笑)。
9白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/16(金) 23:30:19 ID:6dBbLZS3
新スレも立ってたのね。
>>1
乙!
10文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 23:30:36 ID:ckZ1xqot
>>8
自分で立てておいてw
11駒場いいちこ:2009/10/16(金) 23:31:03 ID:6xggQvp3
きのう例のTVを見た。

なかなかやりよるなぁ

って思った。でも…

鼻歌の着ボイス、あれは
悪フザケが過ぎるやろー。

全体的にハイテンションやったが、
変な薬とか服用してへんやろなぁ?
12文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 23:31:20 ID:ckZ1xqot
>>9
やあ!
13白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/16(金) 23:33:02 ID:6dBbLZS3
リナレスの負けは交通事故では済まされないだろうね。
超一流はポカをやらないから。
ひょっとしたらサルガドが非常にポテンシャルの高い選手なのかもよ。

ポカをやった超一流というと、
レノックス・ルイス
サムエル・セラノ
ハーンズ先生
らがいるけどね。
14エリート街道さん:2009/10/16(金) 23:33:04 ID:n1ytuese
88さんは地方公務員て誰かが書いてましたがそうなんですか?
体調も病気がちだそうで。
151988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/16(金) 23:33:23 ID:R/T7ZMZr
>>10 文さん
1と千取れることって少ないですからね。
取ったからといってどうなるもんでもないですが(笑)。
16ふくろう:2009/10/16(金) 23:33:52 ID:t+cwjnGc
>>1
人生初の乙です!
171988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/16(金) 23:34:48 ID:R/T7ZMZr
>>13 白七ちゃん
サルガドのポテンシャルは、相当高いと思うよ。
でも、リナレスのポテンシャルはもっと高いと思ってた。
18白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/16(金) 23:36:28 ID:6dBbLZS3
>>12
やあ。

みんな苺チャンのテレビ見てないのかな?
俺は面白かったと思うよ。
19文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 23:37:41 ID:ckZ1xqot
>>18
こっちでは放送されてないよ。
20白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/16(金) 23:37:49 ID:6dBbLZS3
>>17
禿同。
ただ、あのテンプルは狙ってたろ。

狙っても当てるのは難しいのだが。
21白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/16(金) 23:40:54 ID:6dBbLZS3
>>19
そうだったのか。

2ちゃんねるで普段見せていたキャラをテレビでも見せていたように感じた。
あくまでも俺のイメージなんだけど。
22駒場いいちこ:2009/10/16(金) 23:41:09 ID:6xggQvp3
当職は以前いた雑誌の
イメージ写真なら登場し
たことがある。

渦巻きの地紋がかぶって、
絶対に分からない写真だ
ったが。

こういうの、うっとこの雑誌
のみならず出版業界では結構
フツーにありますw。
231988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/16(金) 23:41:41 ID:R/T7ZMZr
>>20 白七ちゃん
1Rから狙ってないボクサーはいないと断言できるけど、それにしてもきれいに入りすぎた・・・
当たった瞬間叫んでしまって、母に驚かれた。
241988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/16(金) 23:42:40 ID:R/T7ZMZr
展開が速すぎて、みなさん引っ越しがまだなのかな(笑)。
25エリート街道さん:2009/10/16(金) 23:43:45 ID:n1ytuese
>>17
地方公務員てのは本当なんですか?
身体も悪いそうですが奥さんとか心配してるんじゃないんですか?
26都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/16(金) 23:45:01 ID:SBVNqrp4
キャリア官僚でFA
27白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/16(金) 23:46:05 ID:6dBbLZS3
>>24
サルガドの今後も注目かもしれない。
コットに勝ったマルガリートもモズリーにひょろっと負けちゃうし。

展開、早過ぎだなw
前スレを読んでないw
28エリート街道さん:2009/10/16(金) 23:46:14 ID:n1ytuese
>>23
母親と一緒に実家住まいなんですか。
何だか意外でした。
嫁姑で揉めたりしません?
29文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/16(金) 23:46:19 ID:ckZ1xqot
>>26
都落ちさん、
そろそろそっちも寒くないですか?
30駒場いいちこ:2009/10/16(金) 23:46:33 ID:6xggQvp3
>>19
メンマがどうだとか麺の固さがああだとか
予想どおりノーガキ垂れとったで。

当職は、食卓に薀蓄を持ち込むタイプって
個人的にどうも好きになれません。
31都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/16(金) 23:48:41 ID:SBVNqrp4
>>26
まだ日中は寒くもないですよ〜
まだまだ、なんのなんのです。いえ本当に寒くないです笑
32M:2009/10/16(金) 23:51:25 ID:KCRdBszj
>>7
次スレは2ゲットするぜよ(笑)
さらばノシ
33エリート街道さん:2009/10/16(金) 23:53:39 ID:n1ytuese
>>26
キャリア官僚にしては帰宅時間が早すぎるのでは?
分かりませんがどうなんでしょう。
34都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/16(金) 23:53:43 ID:SBVNqrp4
>>31>>29でした。

あと坂さん、僕もフルマラソン、未体験です。
大阪も人気でそうですね。抽選倍率高くなるのもなんですが・・・
35駒場いいちこ:2009/10/16(金) 23:56:11 ID:6xggQvp3
で、88さんのご職業やが…。

信頼できる情報筋によると、
・地方公務員で、トバされた。

県庁職員だとすると、
・出先の農業漁業林業センターとかではない
・県下中核市にある合同庁舎内の土木部の
開発審査課、県道とか2級河川の整備の部署、
県水関係でもない

すると…
県税事務所とかではないだろうか?
36:2009/10/16(金) 23:57:13 ID:OV1mc/IV
>>34
東京は7倍ぐらいありましたか。
ここまで高くなると当たる気がしませんね。
37都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/16(金) 23:59:08 ID:SBVNqrp4
>>33
話を振っておいてなんですが、個人情報に関することですし、、
38都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/17(土) 00:04:59 ID:/HHBNHMO
>>36
ですね。時間制限がゆるくなるのは歓迎なんですが、
敷居が低くなると倍率も上がるのかもしれません。
39:2009/10/17(土) 00:08:00 ID:eC2mfDi5
学歴板では、東大卒からマーチ卒まで様々な人と会いましたが、
自説を絶対に曲げずわがままな人が多いと思うのは私だけでしょうか?
リアルより失礼な人に多数遭遇しましたので。
話も大げさだったり、事実関係が怪しいなって人が多いです。
ちなみに自分は一橋法卒です。
401988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 00:08:34 ID:cXUJGzrj
なんか気分悪いので。

私、法曹三者ではないです。
それ以上は過去ログ漁ってください。
41文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 00:13:34 ID:z/5+CIYY
>>39
鳩さん、
それは、匿名掲示板の宿命かと・・・
42駒場いいちこ:2009/10/17(土) 00:16:06 ID:KFUTgAGQ
>>40
ごめ〜ん、88さん。
本気で当てにいってしもた。

でも…
県税事務所にお勤めでしたら、
ランニングシャツ1枚で勤務してくれません
やろかw?

お顔は…芦屋雁の介に似てはるそうで、
分かりやすいw。
43エリート街道さん:2009/10/17(土) 00:17:01 ID:m4bTtxDg
>>38
どうなるのかまだ分かりませんから、完走目指してトレーニングするしかありませんね。
今日は休養日でしたが、明日、明後日は練習しなくては。
44:2009/10/17(土) 00:23:17 ID:eC2mfDi5
>>41
学歴板は3年ほど書き込みはしてなかったのですが、昔から失礼な人が多かったなと感じていました。
一橋なんて叩かれ放題ですしね。
2ちゃんねるにまともな議論を期待しても無駄かなと思っています。
仕事は予備校講師なんですが、話にならないような比較スレもあって空いた口がふさがらないです。
ネタなのかマジなのか判別難しい書き込みもありますしね。
45文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 00:26:13 ID:z/5+CIYY
>>44
荒れ果てたスレの復興もまた一興です。
私は東大京大スレや、東大対早稲田スレを、まともな議論の場にしようと四苦八苦しておりますw

一橋スレでは、田中克彦先生を持ち出して援護射撃していたこともありますwww
46白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 00:27:20 ID:8wkpolaY
>>44
ネタでしょうw
2ちゃんねるなるものを見て気付いたことは、
”2ちゃんねるとは相手を悔しがらせて遊ぶ
ところのようだ”ということです。
47文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 00:29:22 ID:z/5+CIYY
>>46
禿同。
48ふくろう:2009/10/17(土) 00:34:28 ID:c0xK5Xq1
>>44
全く同じ印象を持っていましたが
私見ですが、シニシズムが蔓延しています
現実のどうしようもなさからの逃避のような
ある意味防衛本能のようなものでしょう
私としてはなま温かく見守っていますが
49:2009/10/17(土) 00:35:05 ID:eC2mfDi5
>>46
オフやチャットでも不愉快な思いしたので。
ネット全般にそういう傾向ありますかね?
それ以来、2ちゃんねるでは個人的にやりとりはせず名無しで書き込むだけです。
50文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 01:09:59 ID:z/5+CIYY
>>49
なるほど。
まあ、私も不快な思いはしたことがありますが、個人的なやり取りも続けてはいます。
51都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/17(土) 01:40:47 ID:/HHBNHMO
カオス理論じゃないけど、無秩序の中にも秩序はあるよね。
2chにも自然と生成された秩序はあると思うけど。
法律のように明文化されるようなものではなく、むしろ物理法則のようなものだが
しばらくやっていれば体感できるかと。
52都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/17(土) 02:48:29 ID:/HHBNHMO
まぁ、ここは学歴板。リアル社会の属性を持ち込むところだから、なかなか難しいかもな。。

もともとWebはCERN(欧州核物理研究所)で作られたもので出自からして物理っぽい。
情報をすばやく共有し、新しく何か(アイディアなり)を作っていくのにはいいと思う。

ネットが苦手な人は、失礼だ不快だといわず、自然科学者のようなアプローチで、まずはありのままの状態を受け入れ
そこで織り成されているパターンからルールを認識していくほうがよいかもしれません。

礼儀を求めても、あるいは人為的にルールを打ち立てても、まず守られませんのでw

53一粒の麦:2009/10/17(土) 07:16:51 ID:YL+TU0vb
記念カキコ

53ゲットw

54文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 07:18:00 ID:z/5+CIYY
>>53
麦ちゃんおはよーw
55:2009/10/17(土) 07:24:19 ID:m4bTtxDg
>>52
おはようございます。

理系の人らしい、興味深い発想ですね。
私は時に、17世紀の啓蒙思想家のように、武力も経済力もないネット世界の自然状態において、
何らかの統治の技術がないものか夢想したりします。
56文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 07:35:39 ID:z/5+CIYY
>>55
坂さんおはようございます。

統治ですか・・・
まずは楷寄り始めよ、ではないですが、己から実践していくにしくはない。
などと考えています。
なかなかできませんがw
57白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 07:38:53 ID:UPNyTiaI
なんと女子体操で個人総合で鶴見が銅メダル獲得。
快挙ですな。

真央ちゃんはオリンピックイヤーに不調か・・・
58文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 07:40:05 ID:z/5+CIYY
>>57
白七ちゃんおはよー

サツマイモのほうはどう?
もう収穫完了?
591988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 07:45:11 ID:cXUJGzrj
おはようございます。
60TUF:2009/10/17(土) 07:46:09 ID:i0/BkXtx
おはようございます。

なぜか昨晩11時からアクセス不能になってしまいました。

>>52
人間の潜在心理というか、自我を相手にするわけでから
自然界の複雑系ともまた違ったベクトルやエントロピーが
機能・作用していると思います。
個人の自我の安定は、立場の違う複数者の共有自我にはなりえませんしね。

それに2chでの議論(?)も所詮は一過性の時空間のなかでの
うたたか。
その「うたたか」こそが最大の浄化作用、収拾の力をもっている起臥す(←起きたのは
7時でしたwww)
61文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 07:46:09 ID:z/5+CIYY
>>59
おはようございます。
昨日は皆早かったですね。
62白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 07:46:55 ID:UPNyTiaI
統治とはなんとも大上段の構えからの考えだねw
そういう立場でいると、どの社会にいても心が苦しくなる。

>>52
同意です。
アダム・スミスの経済論的な目で見るものかもしれません、2ちゃんは。
レッセフェールですな。
63文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 07:48:27 ID:z/5+CIYY
>>60
おはようございます。
昨日は難癖みたいなコメントして失礼いたしました。
64白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 07:49:11 ID:UPNyTiaI
>>58
完了したよ。毎日芋だw
しかし、掘りたての芋は実にうまい。
甘味はやや薄いのだが、栗のようなホクホク感だよ。

>>59
おはようヽ(´ー`)ノ
アウトドアに最高の季節だが、曇り。。。
65TUF:2009/10/17(土) 07:51:52 ID:i0/BkXtx
>>63
とんでもありません。
「ずばり」のご指摘に、流石だな、かなわんな、と感じました。
これ、100%マジなコメントです。

2ちゃんねるだけ開けなくなったので皆さんもそうかな、と思ったら
そうじゃないんですね。
66白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 07:57:31 ID:UPNyTiaI
ネットサーフィンとはよく言ったものだ。
本来の意味のネットサーフィンと違うが、2ちゃんもサーフィンのように波に任せて
動くのも心地よいのではないだろうか。

良貨は間違いなく多く流通しているのだが、少数の悪貨がそれを崩壊させている。
バーチャルでありながら現実社会の摂理のようなものが働いているのもまた2ちゃん。
67文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 08:03:17 ID:z/5+CIYY
>>65
昨晩ですが、学歴板が非常に重い状態になり、なかなかリロードできなくなっておりました。
TUFさんだけの現象ではないと思います。
68一粒の麦:2009/10/17(土) 08:41:11 ID:YL+TU0vb
>>67
文ちゃんおはよう&皆さんおはようございます

取り急ぎで、晩にでもお会いします。ちゃお。

69エリート街道さん:2009/10/17(土) 08:42:24 ID:GpSR5VoY
>>66
前スレで言われていたが君は本当に東大を卒業してるのかね?
皆さんの質問にまともに答えてないようだが都合でも悪いのかな。
70文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 08:59:15 ID:z/5+CIYY
>>68
Ciao!
71:2009/10/17(土) 09:06:13 ID:jADK3O5O
>>56
>>62
統治という言葉は刺激的すぎましたね。
社会契約や道徳といった(政治学の)観点から考えてみたらという意味で、他意はありません。
72文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 09:07:20 ID:z/5+CIYY
autonomyが一番。
73:2009/10/17(土) 09:16:09 ID:jADK3O5O
>>72
核兵器のない世界が成立するのかどうかという問題と、
2chで自治が成立するのかどうかという問題は似たところがあると思います。
74文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 09:17:08 ID:z/5+CIYY
>>73
仰るとおりですね。
煽りを排除するのは難しい・・・
75:2009/10/17(土) 11:06:05 ID:+Tabor4c
自分の場合、学歴板でのキャラはおいておいて、
オフやチャットでも失礼な人が多いのが嫌なところですね。
実際会って、嫌だったなと思う人が多かったんですよ。
まあ、学歴板というか2ちゃんねるのどの板でも似たような感じなんですけどね。
書き込みで遊んでいる程度だといいのですが、
リアルで関係をもってしまうと面倒。
76ふくろう:2009/10/17(土) 12:11:54 ID:MXUz9kpX
>>75
dividualとindividualの問題のような希ガス
dividualてのは分人てやつで、相手にあわせて自分をいかように変えてる姿
例えばネットでのように相手や板にあわせてカメレオンのように変えていく、
まあキャラてやつですね
我々はdividualを使い分けて、社会生活を円滑にこなしている
しかしindividualつまり分化不可能な統合人格要するに「個人」では、醜悪な
エゴ丸出しの本性を晒す
そこにいやらしさとかエゴの過剰さとか感じてしまう
たぶんだからリアルな関係ではネットでは感じられなかったその人の本性を知って
しまうんでしょう
77TUF:2009/10/17(土) 12:15:48 ID:i0/BkXtx
88さんがよく仰るように、あくまで個人としてどうか、が重要なんですが
学校歴=護送船団と履き違える向きが、2ちゃんでもムキになるというか。

私は日米で5つ大学+院に在籍し(ちなみにアメリカでは学部、修士、
博士の在籍大学が違うのは当たり前だったりします)、失礼ながら
東大出てもぱっとしない方も相当数存じ上げてますし、逆にこれまで
勤務した大学(一流校ではありません)で、率は少ないながらも
とてもいい学生を見てきたので、一般的な学歴板の2ちゃんねらーとは随分
意識の上でズレがあるのかもしれません。

中島みゆきさんは藤女子大、藤沢周平さんは山形大、
井山祐太新名人(20歳)は中卒
陶淵明も大学なんて行ってません(爆)wwwwww 無意味な最後っ屁デシタ
78TUF:2009/10/17(土) 12:26:41 ID:i0/BkXtx
>>76

individualが「私的幻想」

dividualが「共同幻想」とそれによって成立している
人間社会=擬似現実

ということでしょうか。
79TUF:2009/10/17(土) 12:34:22 ID:i0/BkXtx
各自の私的幻想(自我肥大欲求)をある程度共同化し、そこに
共同幻想を築き、それをあたかも現実であるかのように扱って
おたがい何とかバランスをとって生きている・・・・リアル

しかしながら
私的幻想、即(擬似)現実となれば自我は最大限に安定するわけですか
2ちゃんの場はそういう自我肥大・万能幻想を満足させ、願望を
湧出させる場として絶好のものなのでしょう。
80文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 12:40:16 ID:z/5+CIYY
>>75
可能なら、具体的にどのような点が嫌だったか教えていただけませんか?
81TUF:2009/10/17(土) 12:40:35 ID:i0/BkXtx
typoでした

私的幻想、即(擬似)現実となれば自我は最大限に安定するわけですから

将棋・囲碁の時間が始まってました。行かなくっちゃwww
82ふくろう:2009/10/17(土) 12:42:24 ID:MXUz9kpX
>>78
まあ吉本隆明を流用するまでもなく、我々が社会といってるものは擬似的な
ものでしょう
私たちの世界は監視システムによって管理されてる
監視カメラ、 Nシステム、エシュロン?でしたっけ
そこではもはや私生活とは乖離した人格が認知されている
そこに人格的な意味での一貫性はもはやないでしょう
こうしたdividualが蔓延していることの総体を「公」とか「社会」とか
呼びならわしているんじゃないですかね
一方人間はそんなに利口ではないので、素のままの統一的な人格まあindividualを
どこかで晒さないといけない
それが私生活でしょう
私見ですがindividualとdividualとの激しい乖離の代償がDVとか幼児虐待に帰着する
ような気がします
83白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 12:48:13 ID:UPNyTiaI
色んなこと言っている人がいるが、どうもトンチンカン、ピンボケなことを言っているように思える。
どこにフォーカスして人を見ているか、また自分を見つめているかに尽きると思うが。
一種の独善的な解釈ですな。
俺の話もそうといえばそうだがw

東大系スレに関して言えば、ステレオタイプの2ちゃん的振舞いをする人は少ないように思う。
俺自身、非常に嫌悪感を感じた人は若干名しかいない。
841988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 12:51:21 ID:cXUJGzrj
>>81 YUFさん
囲碁・将棋ジャーナル見てますよ。
井山君の勝った第5局を取り上げてました。
囲碁はよくわからないのですが、井山君が勝ったというか張さんが負けたというか。
851988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 12:52:21 ID:cXUJGzrj
YUFって誰だぁ(笑)。
TUFさんすいません。
86白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 12:56:37 ID:UPNyTiaI
単純に対人関係といのは、自己利益を最大化しようとする際、人と人とのパワーバランスによって
必然的に求められる解に過ぎないように思っている。
その解の一つがモラルであったり、ルールであったりするわけだが。
そもそも人間関係の円滑ありき、共同とかの発想は・・・

常に生きることは闘争の類なわけで、と思っているのだが。
871988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 12:58:19 ID:cXUJGzrj
>>83 白七ちゃん
「学歴板【良識派】コテ大集合スレ」としなければならないのでは悲しいが、そうでないところが
2ちゃんも捨てたもんじゃないと思わせるところだね。
88白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 12:59:26 ID:UPNyTiaI
>>84
家にオヤジの碁盤があっていじって遊んでいたのだが、囲碁のルールが分からなくて
五目並べと挟み囲碁?しかしてなかったなw
挙句の果てには白と黒に分けて、指ではじいて遊んでいた。
89ふくろう:2009/10/17(土) 13:05:36 ID:MXUz9kpX
まあ俺のドグマで体系化された思想ではありませんが
独善的というより独語的ですが
スレを汚してしまってスンマソ
人間と人間との関係は複雑ですな
本当にそうおもいます
901988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 13:07:24 ID:cXUJGzrj
いよいよ竜王戦第1局だ(ワクワク)。
911988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 13:26:27 ID:cXUJGzrj
第1局は、少しずつ渡辺竜王が厚い将棋だった感じ。

>>88 白七ちゃん
それをオセロと言わないか?(笑)。
92:2009/10/17(土) 13:27:38 ID:+Tabor4c
>>76
なるほど。的確ですね。
まあ、リアルの関係でもあるんですけどね。
うわべだけの付き合いをしている間はよくても、
仲良くなって相手が本音をズバズバ言うように
なって相手の思想を知って嫌になる。
ただ、その本音を知って嫌になる比率はネットのほうが圧倒的に多い。
>>80
もう昔の話ですが、オフで会った方がこのスレを見ている可能性もあるので
相手の具体的言動については書き込みできません。
93文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 13:30:35 ID:z/5+CIYY
>>92
了解しました。
94エリート街道さん:2009/10/17(土) 13:44:15 ID:91tGDUDE
>>88
前スレで言われていたが君は本当に東大を卒業してるのかね?
皆さんの質問にまともに答えてないようだが都合でも悪いのかな。
951988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 13:45:32 ID:cXUJGzrj
>>92 鳩さん
流れを見ていただいたらわかると思いますが、このスレでは足の引っ張り合いは
ほとんどありません。
のんびりくつろいでいってください(^^)。
961988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 14:59:15 ID:cXUJGzrj
昼前から天気が怪しい。
まだ降ってきてはいませんが不安なので、洗濯物取り込んできました。
明日晴れたらまた干そう。
97エリート街道さん:2009/10/17(土) 15:30:30 ID:Mwtj1fDT
概算予算95兆円て・・・
大丈夫かオイ!
98ふくろう:2009/10/17(土) 15:49:13 ID:MXUz9kpX
>>92
人間というのは基本的にろくでもない生き物ですよ
そのろくでもなさ、救いがたさこそ、真の意味で「人間性」だと思います
だからこそ人間は素晴らしいのでしょうけど

同じ鳥系同士よろしくお願いします
991988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 15:56:27 ID:cXUJGzrj
ろくでもないが七先生(ボソ)。
100文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:03:07 ID:z/5+CIYY
100!
101:2009/10/17(土) 16:24:21 ID:jADK3O5O
最近コーヒー豆の家庭用焙煎機を格安で譲ってもらったのですが、
どんな豆をブレンドしたら良いのかよく分かりません。
どなたか詳しい人いませんか?
102文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:25:16 ID:z/5+CIYY
>>101
個人的にはアサーリとした、スマトラ・マンデリンを押します。
1031988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 16:27:30 ID:cXUJGzrj
>>101 坂さん
うらやましい!
私もほしいです。

豆は、安く上げるならコロンビアとサントスかなぁ。
104文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:28:35 ID:z/5+CIYY
>>103
価格は、一般的にコロンビア>サントスでしたな。
最近の相場は知りませんが。
1051988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 16:28:57 ID:cXUJGzrj
>>102 文さん
マンデリンもいいですね。
つーか、私モカ中毒なんですが、豆が高くなっちゃって困ってます。
106:2009/10/17(土) 16:29:26 ID:jADK3O5O
>>102
ありがとうございます。
スマトラというとインドネシアの豆ですね。
苦味が強くありませんか?
また、ストレートがいいのでしょうか?
それとも何か他の豆とブレンド?
107文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:30:08 ID:z/5+CIYY
>>106
はい、インドネシアです。
一般的にはブレンドしないでそのままいけます。
苦味は弱いです。
108文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:30:50 ID:z/5+CIYY
>>106
ついでですが、サントスは苦味が強いので、他の豆とブレンドされることも多いです。
109:2009/10/17(土) 16:31:41 ID:jADK3O5O
>>105
モカは手に入りにくいですね。
エチオピアでの農薬騒動のせですかね?
ネットでやっと1kg手に入れましたが、それが最後でした。
110文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:32:27 ID:z/5+CIYY
>>106
書き忘れてました。
マンデリンはストレートに限ります。
1111988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 16:36:21 ID:cXUJGzrj
>>109 坂さん
初めて喫茶店で飲んだコーヒーがモカ・マタリだったんで、それ以降モカばかりです。
近頃はホントに困ってます。
コロンビアとサントスのブレンドは喫茶店の定番でもあるんで、そう外すことはないかなと。
112:2009/10/17(土) 16:37:20 ID:jADK3O5O
>>110
ありがとうございます。
近所の豆屋に頼んでみます。

>>103
焙煎機は生産中止でもう一般には販売されていない機種ですが、
特別に在庫品を譲ってもらいました。
熱源が電気なので火力が少し弱い感じがします。
113:2009/10/17(土) 16:39:43 ID:jADK3O5O
>>111
コロンビアとサントスですね。
豆屋に頼んでみます。
1141988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 16:43:17 ID:cXUJGzrj
そういえば、はじめてコーヒーというものを飲んだのが、9歳のときでした。
伯母(前スレの伯母のさらに上)の家に泊めてもらって、朝食がパンとコーヒー。
何せ初めての経験だったので、味も良く覚えていません。
10歳の夏休みから、毎年1週間、伯母の家へ預けられるようになりました。
昼間は蔵書を読んで、夜は麻雀を打って(笑)。楽しかったなぁ。

伯母が亡くなって20年ちょい。伯父も昨年亡くなりました。
懐かしい思い出は、懐かしいまま封印されています。
115:2009/10/17(土) 16:47:37 ID:jADK3O5O
>>114
10歳から麻雀とは驚きますね。
うちは母の実家にいったときに従兄弟たちとしたのは百人一首かな?
116ふくろう:2009/10/17(土) 16:48:22 ID:MXUz9kpX
おいらは缶コーヒーしか飲めない
缶コーヒーてやっぱり邪道なんですかね
117文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:49:40 ID:z/5+CIYY
>>114
私は両親とも一人っ子だったので伯父も伯母もいません。

その代わりに、社会保険労務士をしていた外祖父の家に毎年夏休み泊まっていました。

そこには中国語や法律関係の蔵書があり、また当時としてはまだ珍しい電卓がありました。
当時小学校2年生だった私は祖父から中国語・ロシア語での挨拶を教えてもらったり、満州時代の話を聞かされたりして育ちました。
また、佐賀セン弁護士の法律入門書(カッパブックス)を読んだりしていました。

また、外祖母は小学生向けの塾をやっていて、そこに出入りしては授業を聞いていました。
今にして思うと非常に恵まれていた環境だったと思います。

麻雀は、両親とお客さんが打ってるのを見て覚えましたw
雀荘初デビューは17歳のときでしたがw
1181988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 16:50:26 ID:cXUJGzrj
>>115 坂さん
そうですかねぇ〜(笑)。
囲碁将棋と変わんないような気がするんですが。
仲間内だと、家庭内麻雀4歳からって奴もぼつぼついますよ。
119文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:50:48 ID:z/5+CIYY
>>116
缶コーヒーも侮れません。
昔のBlackは、とても飲めた代物ではありませんでしたが、最近のは非常に美味です。
Georgia美味しいですよね。
1201988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 16:51:28 ID:cXUJGzrj
>>116 ふくろうさん
思い切って一線を越えると、もしかして快楽の世界が待っているかもしれません(笑)。
121ふくろう:2009/10/17(土) 16:53:40 ID:MXUz9kpX
>>119
文さんジョージア派なんだ
なんか嬉しい
私は寒くてもアイスのエメラルドマアウンテンばかり飲んでますw
122:2009/10/17(土) 16:53:44 ID:jADK3O5O
>>118
そんな猛者揃いなのですか。学生時代麻雀に勝てなかった理由が分かりました。

>>117
へ〜。満州はどちらの方におられたんですか?
123文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:54:48 ID:z/5+CIYY
>>122
外祖父は大連高等商業学校卒業後満鉄勤務で、最後は長春にいたそうです。
母もそこで生まれました。
124ふくろう:2009/10/17(土) 16:55:28 ID:MXUz9kpX
>>120
やってみます
ううみんな大人で通ですな
俺なにもしらなかったw
125:2009/10/17(土) 16:55:47 ID:jADK3O5O
>>121
私も微糖コーヒーが好きです。あれ、ジョージアだっけ?
126文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:56:59 ID:z/5+CIYY
>>121
www

エメラルドマウンテン好きなのは同じですw
ただ、冬場はさすがにホットですがw
1271988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 16:57:56 ID:cXUJGzrj
>>124 ふくろうさん
苦しゅうない(笑)。
128:2009/10/17(土) 16:59:19 ID:jADK3O5O
>>123
私の父は戦争時代、牡丹江にいたそうです。
時折その話を聞かされます。
129文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 16:59:35 ID:z/5+CIYY
コーヒーここまでまとめ:

スマトラマンデリン:無難
サントス:苦いの好きならOK
コロンビア:無難

ブルーマウンテン:偽物多し
130文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:00:17 ID:z/5+CIYY
>>128
牡丹江って、最前線ですよね。
良くご無事で・・・
131ふくろう:2009/10/17(土) 17:00:26 ID:MXUz9kpX
>>125
坂さん こにゃにゃちは
ふつつかものですが よろしくどうぞ
私は甘いコーヒーしか飲めませんw
>>126
ですよね なぜかホットだと甘さが薄い気がするので
よくおなか痛めますw
132文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:02:08 ID:z/5+CIYY
>>131
お腹壊さないように気をつけてくださいねw
133ふくろう:2009/10/17(土) 17:04:32 ID:MXUz9kpX
>>127
了解しましたw
>>132
ありがとうございます
気をつけますねw
1341988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:05:29 ID:cXUJGzrj
キリマン:酸味強し
135TUF:2009/10/17(土) 17:05:28 ID:i0/BkXtx
>>115
1 天智天皇 - 2 持統天皇 - 3 柿本人麻呂 -
97 藤原定家 - 98 従二位家隆 - 99 後鳥羽院 - 100 順徳院

  奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の
  声聞くときぞ 秋はかなしき

何の変哲もない、実在も確認されていない詠み人の歌
最後に順徳院をもってきた意図などなど

百人一首は藤原定家の隠された思いが詰まった謎の暗号歌集
136:2009/10/17(土) 17:06:24 ID:jADK3O5O
>>128
関東軍にいたそうです。独立野戦重砲隊。
終戦直前に本土防衛のため、列車で朝鮮半島の南まで行き、そこから船で新潟港へ。
終戦のときは、駿河湾で陣地を堀っていました。
本土決戦があったら真っ先に戦死していたでしょう。

>>131
こちらこそよろしくお願いします。
137文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:08:43 ID:z/5+CIYY
>>136
私の外祖父は、当時行政関係でした。
高齢すぎて、徴兵されていません。

祖父はマレー半島で除隊して、無事帰国したのですが、祖父の兄は輸送船ごと海の底へ・・・
138TUF:2009/10/17(土) 17:08:46 ID:i0/BkXtx
二十歳を過ぎたあたりから
コーヒーを胃が受け付けなくなりました。
(2杯以上飲むとダウン)

アメリカのレストランではコーヒーだけは何倍飲んでも
タダ・・・・
恨めしく思ったものです。
1391988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:10:15 ID:cXUJGzrj
>>138 TUFさん
そんな何倍も飲まなくても(笑)。

ごめんちゃい。
140文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:10:51 ID:z/5+CIYY
>>138
私は30過ぎてから緑茶派に。
とは言え、伊右衛門濃い目飲んでるんで、胃の負担は大差ないかとwww
141TUF:2009/10/17(土) 17:12:07 ID:i0/BkXtx
みんな、コテ付けてる!

>>94
>>97 ゴラァ
142:2009/10/17(土) 17:12:26 ID:jADK3O5O
>>137
朝鮮半島で船に乗ったとき、部隊の半分は沖縄へ、残りの半分は本土に向かいました。
沖縄へいった部隊は全滅。そこが運命の分かれ道だったようです。
143文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:15:13 ID:z/5+CIYY
>>142
うーん、運命を感じますなあ・・・

私の祖父が乗った輸送船が撃沈されていたら、私はこの世に生を受けていないわけであって・・・

そういえば祖父は、勲章や恩賜の杯などを、全部私にくれました。
「そんなもんいらんわ」と、捨て台詞をはいて。

嫌な思い出だったようです。あの戦争は。
144文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:16:12 ID:z/5+CIYY
>>141
TUFさんこんばんわ!

TUFさんはお酒嗜まれますか?
145TUF:2009/10/17(土) 17:17:03 ID:i0/BkXtx
>>140

緑茶が自動販売機の商品として売りに出されたときの
衝撃!
売り物になるの?って。
今では緑茶ばかりを自販機で買い求める私がいます。

冷たいのは「伊右衛門」
温かいのは「おーいお茶」が好物(?)ですwww
146:2009/10/17(土) 17:18:16 ID:jADK3O5O
>>143
本人はあまり語りたがりませんが、テレビで満州時代の放映などがあると必ずみています。
やはり今でも一番気になるようです。

少し外出します。
147文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:19:05 ID:z/5+CIYY
>>145
あ、私も同じこと思いましたよw
お茶は家でいれるものでしたからねw

伊藤園は上手いことやりましたねーw
今ではタイでも人気だとか、緑茶(ただし、砂糖入りが主流)。
148文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:19:46 ID:z/5+CIYY
>>146
いってらっしゃーい
1491988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:21:32 ID:cXUJGzrj
>>146 坂さん
いてらさい〜。
150TUF:2009/10/17(土) 17:25:00 ID:i0/BkXtx
>>144
嗜む程度に、ですが。
遺伝で顔が赤くなるのでセーブしてしまいます。

一時期、ボルドーワインに凝って
Lafite, Latour, Margauxなどの一級銘柄
Cru Classeを飲みあさったことがありますが
違いが・・・分かりませんデシタ
1511988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:25:53 ID:cXUJGzrj
お茶は家で飲むものだっ! (笑)。
152文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 17:26:54 ID:z/5+CIYY
>>150
私は昔、飲兵衛でしたのでワインもチューハイもビールもイケたクチでした。
ワインはモーゼルが多かったですね。
軽い甘口好き。
153TUF:2009/10/17(土) 17:27:46 ID:i0/BkXtx
>>151

その日本人の、がちがちの常識を覆したのは
スゴイことですね。
1541988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:28:10 ID:cXUJGzrj
>>150 TUFさん
強い人でも、赤くなったり青くなったりする人いますよ。
私は変わんないみたいですが。
青くなる下戸がいちばんまずいですね。取扱注意。
1551988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:30:10 ID:cXUJGzrj
>>153 TUFさん
今でも、屋根のないところで飲み物を飲むという習慣がないです(笑)。
156TUF:2009/10/17(土) 17:37:06 ID:i0/BkXtx
>>154
体調によってか飲むアルコールによってなのか、顔だけではなく
全身(見えるところでは腕)が赤くなることがあります。
酒を勧められたときに顔が赤いと断りやすいという利点がありますが
女性も混じっている酒宴などでは男として恥ずかしくなることも。

陶淵明には勧酒の詩が多く、そういう詩を読むときは糖質ゼロビールで
同じ気分に酔いしれてますwww

>>155
駅のプラットホームには一応、屋根がついてます、
ヤーネww
1571988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:39:36 ID:cXUJGzrj
>>156 TUFさん
木久ちゃんですかっ(笑)。
158TUF:2009/10/17(土) 17:41:58 ID:i0/BkXtx
>>157

せっかくの座布団を3枚もっていかれる、ほうの
木久チャンですね、 それは利くぅ
1591988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:43:48 ID:cXUJGzrj
>>158 TUFさん
観客席から答言われちゃいますよ(笑)。
1601988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 17:48:28 ID:cXUJGzrj
げっ。
順天堂が箱根予選落ちした・・・
161文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 18:52:29 ID:z/5+CIYY
んー、この流れだと、どうしてもビール飲みたくなってくる・・・
1621988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/17(土) 18:59:00 ID:cXUJGzrj
>>161 文さん
止めませんよ(笑)。
163文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 19:00:27 ID:z/5+CIYY
>>162
www
通風怖いので、チューハイにしときますw
164新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 19:23:48 ID:NkdbZNIA
ノシ
お酒とコーヒーの話題で盛り上がってますなw
ちなみに私は下戸です。
165エリート街道さん:2009/10/17(土) 19:45:47 ID:0WcMdMtp
キモデブラーメン官僚www
166:2009/10/17(土) 20:15:23 ID:m4bTtxDg
外出ついでにトレーニングもすませてきました。
これでやっと旨い酒が飲めます。
167新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 20:31:12 ID:NkdbZNIA
>>166
お疲れさまですノシ
よく飲まれる方なんですか?
私はビールジョッキ2杯で顔真っ赤w
168文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 20:33:52 ID:z/5+CIYY
>>166
おかえりなさいです。
こっちは雨で、今日も30分程度しか外出してませんwww
169新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 20:38:45 ID:NkdbZNIA
>>167
坂さん、以前どこかのスレで見かけませんでしたっけ?
ちなみに、コテ名。由来とかあるんですか?ヾ(^▽^)ノ

>>168
こっちは雨降ってないよ。今日は1日また〜り?
170文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 20:40:58 ID:z/5+CIYY
今日は低気圧のせいか、頭痛がして閉じこもってた。

資料の受け渡しに外出したぐらい。
171新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 20:43:29 ID:NkdbZNIA
>>170
そうか。

オレは、最近、こってりしたものを食べると食道を食べたものが突き上げてくるような傾向があるw
これって食道炎の前兆(^^;)
172七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 20:44:10 ID:uQH7FUQG
>>156
気がつきゃ駅のホームでゴロ寝、これで体にいいわきゃないよ ♪
173文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 20:45:26 ID:z/5+CIYY
>>171
食道炎レベルMかAの疑いあり。
胃カメラ飲んで来い。
174文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 20:46:11 ID:z/5+CIYY
>>172
よっぱらって寝込んで、常磐線2週したことありますw
175七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 20:48:46 ID:uQH7FUQG
>>174
え、常磐線??

>>169
江坂ではないですか? 豊中にも吹田にも近いし・・
176新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 20:49:00 ID:NkdbZNIA
>>173
まじかよwww

けど、リバースまではしないんだよね。
とりあえず、胃薬は常備してる。
M、Aってなに?
177エリート街道さん:2009/10/17(土) 20:49:51 ID:0WcMdMtp
追放されたキモデブラーメン官僚は帰れw
178エリート街道さん:2009/10/17(土) 20:49:56 ID:DyqkgNXE
潰瘍じゃないんかよ
179kansai:2009/10/17(土) 20:50:30 ID:DyqkgNXE
キモデブラーメン官僚 俺に侘びがないじゃん
180七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 20:50:48 ID:uQH7FUQG
>>171
食べすぎと思われw

駒場苺さん、御活躍、テレビで見れないのが至極残念です。
181新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 20:51:04 ID:NkdbZNIA
>>175
なるほど!
昔、千里中央に両親が住んでたことがありましたよ。
緑地公園の駿台に通ってましたし、江坂かあ、懐かしいです。
182文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 20:51:10 ID:z/5+CIYY
>>176
軽い順に

N 食道炎なし
M 食道炎の前兆あり
A 軽度の食道炎
B 中度の食道炎
C 重度の食道炎

となっている。リバースないなら多分M。ラーメン禁止令が出るかも。
183TUF:2009/10/17(土) 20:51:34 ID:i0/BkXtx
なんだかんだとありながらも
東大マッタリスレの面子が戻ってきましたね。
これは予想外でした、こうして書き込みをしている
自分を含めて。
でも
 よかった、よかったデスゥ ・・・たらちゃん の口調で。。

184文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 20:52:23 ID:z/5+CIYY
>>175
サラリーマン時代、柏に住んでましてwww

坂さんの坂は、坂の上の雲、の坂です。
185TUF:2009/10/17(土) 20:53:25 ID:i0/BkXtx
>>177
>>178
>>179

食いつき、はや!
186新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 20:53:33 ID:NkdbZNIA
>>182
トンクス
そりゃヤバいなw

たまには非ラーメンを食べることにするわ。
今、胃薬必須だし。
187文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 20:54:55 ID:z/5+CIYY
>>186
内科で胃酸過多抑える薬もらって来いwww
188エリート街道さん:2009/10/17(土) 20:55:00 ID:0WcMdMtp
キモデブラーメン官僚は早く死ねw
189七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 20:58:31 ID:uQH7FUQG
>>152
おお、モーゼルはシュバルツェカッツだあ〜

そうだ、コーヒーの話題ですが、漏れもマンデリン派です。
軽い苦味がいい。
昔はよく自分でフライパン使って煎ったものでしたが・・

今は、嫁が大安売りのインスタント買いこんだものを消費するばかりw

コーヒーのことなら、駒場苺さんが、サントス港の情勢とか、
アラビカ種とロブスタ種の違いとか、詳しいでしょう。
190TUF:2009/10/17(土) 20:58:37 ID:i0/BkXtx
私も漢字一文字にしようっかな





191新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 20:59:21 ID:NkdbZNIA
>>184
いい名前ですな。坂さんか。。。

>>185
お久しぶりです。
駒場苺はこの世から消滅し、転生を経て下界に戻ってまいりました。
最近は、Superfly、奥華子、城南海あたりがお気に入りです。音楽の話。
192kansai:2009/10/17(土) 21:00:06 ID:DyqkgNXE
苺にスルーされちまったぜw
193エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:01:48 ID:0WcMdMtp
キモデブラーメン官僚はこの世から消滅していいよw
194文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:02:30 ID:z/5+CIYY
>>190
「蘇」一押し。
上有天堂下有蘇杭
195エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:03:20 ID:0WcMdMtp
817 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 03:57:23 ID:S0BpLrV4
26 :名無しステーション :2009/10/16(金) 00:21:57.39 ID:EshjPbQF
またキモい官僚かwww

44 :名無しステーション :2009/10/16(金) 00:24:23.53 ID:JuPykxQF
こいつ童貞っぽい

52 :名無しステーション :2009/10/16(金) 00:23:53.06 ID:eyIlJXRS
官僚さんきもいです

82 :名無しステーション :2009/10/16(金) 00:25:13.27 ID:2+MPtzZi
このラオタは気持ち悪い顔してるなぁ

186 :名無しステーション :2009/10/16(金) 00:30:22.68 ID:Whe+pwXe
ていうか素人童貞だろ

189 :名無しステーション :2009/10/16(金) 00:30:29.03 ID:mlK1wGmg
卓郎と官僚って、誰得な内容だな
華がないどころか、脂臭いぐらいだ

209 :名無しステーション :2009/10/16(金) 00:31:16.31 ID:r7w1kRqP
何でラオタってキモイの


大人気wwww
196新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 21:03:20 ID:NkdbZNIA
>>187
オレももうすぐアラフォーw
確実に死が迫りつつあるんだな。死ぬのは怖いね。
197七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 21:04:02 ID:uQH7FUQG
>ニセ七

うむ、その通りなんだが、稀には
「万人の1人に対する戦い」というのもあるぞw
198TUF:2009/10/17(土) 21:04:37 ID:i0/BkXtx
空に天国、
地に蘇州、杭州あり
199kansai:2009/10/17(土) 21:04:42 ID:DyqkgNXE
おー マジでスルーしとるやん
>>177 そーだそーだw
200新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 21:04:49 ID:NkdbZNIA
>>190
蘇、空はかっこいいと思います。私見ですがw
201kansai:2009/10/17(土) 21:06:16 ID:DyqkgNXE
>>200 コラ! てめぇ 文や88には詫びて、俺には詫びなしかよ?
202TUF:2009/10/17(土) 21:06:48 ID:i0/BkXtx
>>194
應該去看々
203エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:07:09 ID:eQLODbXd
学歴板コテといえば 医学部マニア、神戸最強とかいうのいたな
かれこれ10年近く前になるのかな?
204新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 21:07:13 ID:NkdbZNIA
>>199
じゃあ質問。
文さんや白七さんとケンカしたの?
久しぶりにスレ開いたらしっくりいってなくて驚いた。
205七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 21:07:41 ID:uQH7FUQG
さて、前スレで出てたリストの名曲中の名曲、
「ハンガリー奇想曲」
フジ子ヘミングのピアノで聞いてみよう。
それではいったん、ではでは。
206エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:07:48 ID:9m0xUtbV
>>203
おまえ何歳だよw
207kansai:2009/10/17(土) 21:08:46 ID:DyqkgNXE
>>204 文はユニの個人情報流したからな。白七には関心ない。
208文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:09:15 ID:z/5+CIYY
>>205
Szia!
209エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:10:51 ID:0WcMdMtp
キモデブラーメン官僚もメデタイやっちゃのうw
210kansai:2009/10/17(土) 21:11:46 ID:DyqkgNXE
ID:0WcMdMtpは俺じゃないぜ。念のため。
211新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 21:12:41 ID:NkdbZNIA
>>207
そうなんか。
けど、なんかしっくりこんな。

で、ユニさんの情報漏洩でなんで君が怒るん?

当のユニさんと文さんはうまくいっているようだけど。

白七さんとは連合とか言ってて仲良くなかったか?
212kansai ◆2LEFd5iAoc :2009/10/17(土) 21:13:25 ID:DyqkgNXE
鳥ろう。
213:2009/10/17(土) 21:16:23 ID:m4bTtxDg
>>167
ふ〜。夕食をすませてちょっと一息。
今日は、家内がワインから入ったので、つきあってシチリアワインをグラスに2杯。
(成城石井で約1,000円で購入。なかなかいけます。)
メニューはモッツラレチーズとトマトのサラダ
カボチャときのこと鶏肉のグラタン
焼き豚と野菜の炒め物、でした。
その後、ワインが尽きたので、定番、菊正宗特選をぬる燗で2合。

以前、某東大スレでお目にかかりました。
コテ名は、文さんが名づけ親、ゴッドファーザーです。
司馬遼太郎の作品と、当時よく坂を上り下りしていたのと、出身校からつけていただきました。
214kansai:2009/10/17(土) 21:16:32 ID:DyqkgNXE
>>211
ユニもやっぱその件では怒ってるやろ。文の場合%スレでも好き放題やりすぎ。
白七とは枢軸駆除したあとは、つるむ必要ないやろ。
ユニとは仲いいぜ。
215新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 21:19:28 ID:NkdbZNIA
>>214
そうなんか。複雑な人間関係やな。
216kansai:2009/10/17(土) 21:22:40 ID:DyqkgNXE
>>215 別にー 苺だけに厳しくするよりええんでないかい。
217文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:22:50 ID:z/5+CIYY
>>213
なかなか乙なメニューですな。
我が家は簡素にハンバーグとサラダと卵巻きとオイキムチ。
味噌汁は、なぜか牛蒡と大根とねぎ。

食後に少し、蒟蒻畑を食べました。
218文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:24:06 ID:z/5+CIYY
>>202
蘇州和杭州 没去過ロ馬?
219kansai ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/17(土) 21:25:49 ID:DyqkgNXE
まだ このスレあった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1253538721/l50

現帝6年さんと鳥がかぶったので変えようw
220新・駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/17(土) 21:28:49 ID:NkdbZNIA
>>213
うわあ、大人の夕食って感じですね〜(^o^)
山の手在住のスマートな男性、、、みたいな感じがします。

文さんが名付け親なんですか。彼、色々なコテの誕生に関わってますな。
学歴板界の聖母マリアだな。
221:2009/10/17(土) 21:29:38 ID:m4bTtxDg
>>217
今日は少なくとも600kcalは消費しているので、その分飲めるかなと思っています。
飲むために走るというのは、まるで人参をぶら下げられた驢馬のようですな。
222文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:32:09 ID:z/5+CIYY
>>221
驢馬ではないでしょうwww

そういえば、欧州の遊園地には、ポニーが必ずと言っていいほど鎖に繋がれて飼われています。
円筒の周りを、鎖に繋がれたポニーに乗って一周するだけ。

私は苦手でしたが、妹は喜んでましたね。
223エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:33:15 ID:0WcMdMtp
キモデブラーメン官僚は嫌われたくないから媚を売りまくりw
224都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/17(土) 21:34:13 ID:/HHBNHMO
>>217
ワロタw日がな蒟蒻畑食べてませんか?
225kansai ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/17(土) 21:34:17 ID:DyqkgNXE
>>223 俺にだけは媚てけーへんてか反抗的
226:2009/10/17(土) 21:34:34 ID:m4bTtxDg
>>220
いやいや、中河内の野暮な田舎者です。
今東光さんの「悪名」シリーズにでてくるようなお国柄です。
227文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:35:06 ID:z/5+CIYY
>>224
毎日ライトを2袋w
228kansai:2009/10/17(土) 21:41:56 ID:DyqkgNXE
文と88には詫びて、俺に詫びなしってエラい差つけてくれるのう
229kansai:2009/10/17(土) 21:43:01 ID:DyqkgNXE
駿台大阪校の先輩やねんけどのうw
230エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:47:43 ID:0WcMdMtp
ラーメンの謝罪は形式的に受け入れても心の中では許してないだろうなw
231kansai:2009/10/17(土) 21:48:40 ID:DyqkgNXE
盗んだバイクで走りだしたいくらいだわのぅw
232kansai:2009/10/17(土) 21:48:55 ID:DyqkgNXE
なんてなw
233kansai:2009/10/17(土) 21:49:53 ID:DyqkgNXE
苺は再度引退しそうな予感かもw
プラハの春w
234文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:56:21 ID:z/5+CIYY
寒くなってきたので、暖房をば。
235七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 21:58:45 ID:uQH7FUQG
>>208
Jo! Hogy van?
236:2009/10/17(土) 21:58:57 ID:m4bTtxDg
>>234
確か、以前ドイツに住んでおられたのですね?
ドイツではコーヒーはよく飲まれましたか?
237文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 21:59:54 ID:z/5+CIYY
>>236
ドイツにいたのは小学生のときまでです。
当時はVan Houtenのココアばかり飲んでましたw
238七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/17(土) 22:03:50 ID:uQH7FUQG
で、結局こうなっちゃうわけか・・・

おっと子供の寝かしつけだ。ではでは
239:2009/10/17(土) 22:04:05 ID:m4bTtxDg
>>237
そうでしたか。
いや、どこかで日本のコーヒーの源流はドイツにあると聞いたものですから。
240エリート街道さん:2009/10/17(土) 22:04:07 ID:DyqkgNXE
苺 マジで俺にだけ反抗期やのう 侘び入れることの何が不満やねん
241文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:04:23 ID:z/5+CIYY
>>238
ではでは ノシ です
242文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:07:22 ID:z/5+CIYY
>>239
カフェと言ったらオーストリアではないかと・・・

ドイツ国内では、あまり喫茶店に入った記憶がありません。
まあ、田舎でしたからね。
デュッセルドルフみたいな大都市に住んでいたわけではありません。

ただ、フランスやスペインやオランダのカフェになら入ったことがあります。
243エリート街道さん:2009/10/17(土) 22:07:33 ID:DyqkgNXE
ヤクルト 0 0 0  0 0 0  3 0 0  3
中日   0 0 0  1 1 0  0 0 0  2
244kansai:2009/10/17(土) 22:09:22 ID:DyqkgNXE
苺は、まだ神楽とかとつるんでるんかもなw
245:2009/10/17(土) 22:12:01 ID:m4bTtxDg
>>242
世界的に見たらウィンナコーヒーなんでしょうけど、
明治の初期に日本に入ってきたのがドイツのコーヒー(ジャーマンコーヒー)
だったというような話しです。
246文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:15:11 ID:z/5+CIYY
>>245
初耳でした。
無知ですいませんorz

ただ、十分可能性はありますね。
247:2009/10/17(土) 22:18:35 ID:m4bTtxDg
>>246
いえ、私も酔った勢いで、いい加減な聞きかじりの話しをしてしまいました。
どこまで本当か分かりません。
お忘れ下さい。
248白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 22:20:25 ID:o2GUohG0
はろーヽ(´ー`)ノ
249文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:20:59 ID:z/5+CIYY
>>248
はろー

今夜は遅いねw
250TUF:2009/10/17(土) 22:21:32 ID:i0/BkXtx
>>241
(是非とも)行ってみたらいい国ってどこなんでしょう。
ちなみに私めは
アメリカ
カナダ
メキシコ
アルバ
バルバドス
イギリス
パキスタン
ギリシャ
オーストラリア
韓国
クウェート
には行ったことがあります。

中国と北欧には来年当たり、と考えています。
251kansai:2009/10/17(土) 22:22:09 ID:DyqkgNXE
厚生労働省に宮本政於って人がいて「お役所の掟」って本出してたな。
役所では目だったらたたかれるらしい。苺もあんまりラーメン番組とかで
目立たないほうがいいんでないかい。
252文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:25:18 ID:z/5+CIYY
>>250
タイ、ベトナム、マレーシアは社会言語学的に楽しいところかと。
純粋に娯楽としても楽しいですし。

オランダは風景眺める目的以外では、あまりお勧めしません。
あと、友人のお勧めはアイスランドとアイルランド。

どう良いのかまでは私の表現力ではお伝えできませんがw
253TUF:2009/10/17(土) 22:27:40 ID:i0/BkXtx
Vietnam, Thailand, Iceland, Ireland
是非行ってみたいですね。
254白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 22:34:49 ID:o2GUohG0
インドネシアもおすすめです。
255文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:35:51 ID:z/5+CIYY
>>254
最近の治安どうなのよ?
256TUF:2009/10/17(土) 22:39:27 ID:i0/BkXtx
忘れてました、
北朝鮮にも10mばかり入国したことがww
257文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:40:23 ID:z/5+CIYY
>>256
www

同じくw
258白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 22:41:57 ID:o2GUohG0
>>255
最近はまあまあだけど、ここ10年変わってないなw
悪いw
ジャカルタあたりではタクシーに乗って移動するのが無難。
物価が安いから、最高級クラスのホテルも安く泊まれるしね。

貧しさの割りにあの活気を見ると何が幸せなのか考えさせられてしまう。
日本人より幸せそうだw
259白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 22:43:51 ID:o2GUohG0
ああ、マレーシアのバクテー食いてー

ネットの調子悪しw
260文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:44:40 ID:z/5+CIYY
>>259
海南鶏飯くいてーw
261都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/17(土) 22:44:54 ID:/HHBNHMO
>>258
そこで上座部仏教ですよ!
ってインドネシアはイスラムか。
262文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:45:53 ID:z/5+CIYY
>>261
バリはヒンドゥー教だったんじゃないかな?
263TUF:2009/10/17(土) 22:47:47 ID:i0/BkXtx
>>261
世界最大のイスラム国っていうのが面白いですね。
264白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 22:48:17 ID:o2GUohG0
おっと、苺チャンも来ていたようだね。
水曜日の録画を見たけど、水曜は出てなかったようだね。
次回はいつ出るんだい?
265:2009/10/17(土) 22:48:42 ID:m4bTtxDg
>>262
魔女ランダですね。
266文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:48:48 ID:z/5+CIYY
>>258
昔ジャワ語かじったけど、ついに使うことがなかったなw
来年あたり行ってみるかw
って、上海に来いと言われているがw
267文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:49:58 ID:z/5+CIYY
>>265
良くご存知で。
268:2009/10/17(土) 22:51:24 ID:m4bTtxDg
>>267
行ったことないんですが、学生時代中村雄二郎さんにのめりこみました。
269白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 22:52:13 ID:o2GUohG0
インドネシアは大乗仏教の巨大遺跡を持ちながら、現在はムスリム。
バリは違うね。
270TUF:2009/10/17(土) 22:54:05 ID:i0/BkXtx
>>261
上座部仏教の実際ってのをこの目で見てみたい。

タイ、ミャンマー(ここは今行くのは?ですか)、
ラオス、スリランカ
271一粒の麦:2009/10/17(土) 22:54:21 ID:YL+TU0vb
文ちゃんはじめ皆様、こんばんわ。kansaiちゃん+転生苺さんでまたまた新たな展開に期待w

つーわけで、とりいそぎ皆様 ぐっない

272文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:55:29 ID:z/5+CIYY
>>270
ミャンマーは、タイとの国境付近ならまだ安全とか・・・
ヤンゴンはまだまだ危険らしいですけど。
実態不明。
273文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 22:56:20 ID:z/5+CIYY
>>271
麦ちゃんこんばんは〜

麦ちゃんは旅行好き?
274TUF:2009/10/17(土) 22:59:31 ID:i0/BkXtx
>>268
共通感覚論
パトスの知
術語集

読んだことがあるのはこれくらいww
この人の文章はとってもいい。
275一粒の麦:2009/10/17(土) 22:59:46 ID:YL+TU0vb
>>273

好きだよ インド タイ フィリピン マレーシア シンガポール 香港 ハワイ 
遊びor仕事で行ったのはこれだけ

つーか ぐっない つーとるでしょうがw
276文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 23:00:43 ID:z/5+CIYY
>>275
www

おやすみーw
277:2009/10/17(土) 23:03:27 ID:m4bTtxDg
>>274
私は、「感性の覚醒」「知の変貌」あたりから入りました。
278白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 23:30:35 ID:o2GUohG0
>>266
遊びで行くのなら実にいいと思う。
スカルノ−ハッタから首都まではえらく遠かったなぁ。

インドネシアのおねえちゃんに片言のインドネシア語を教わったw
279白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/17(土) 23:34:06 ID:o2GUohG0
そういえば88チャンは、今もゴルゴを読み続けているのかな。
最近のゴルゴはセックルしなくなったな。

さすがに還暦過ぎているはずだからな。
280文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 23:34:07 ID:z/5+CIYY
>>278
Aku suka sate ayam. www
281エリート街道さん:2009/10/17(土) 23:38:10 ID:aZ5DHsWF
>>205 ハンガリー狂詩曲?
282文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/17(土) 23:39:37 ID:z/5+CIYY
>>279
どうなんだろうね。
今度聞いてみるよ。

ゴルゴ、しかし長いなw
283白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 00:04:18 ID:ASdAufN5
>>280
Aku suka karaoke Indonesia. www

ここ数年の連載ではセックルしているゴルゴを見てないな。
284文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 00:06:05 ID:HlrzIvXb
>>283
Di indonesia, karaoke yang mana?
285白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 00:12:02 ID:ASdAufN5
>>284
Yah, kyabakura Indonesia. wwwwwww
286白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 00:16:46 ID:ASdAufN5
アトム来ないなー
なんかのトラブルか?
287文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 00:17:42 ID:HlrzIvXb
飲みで忙しいんじゃない?
それか、女関係か。
288エリート街道さん:2009/10/18(日) 00:26:33 ID:RMqtcJJJ
女関係に100ユーロ
289エリート街道さん:2009/10/18(日) 00:45:06 ID:7oLQizkf
>>286
本当に東大卒業しているのですか?
東大詐称疑惑が出ていますが一言お願いします。
290七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 07:10:52 ID:aLqzn8MD
>>281
すまん、漏れが間違えた。スペイン奇想曲と混同したみたい。
関係ないが、フジ子ヘミングのハンガリー狂詩曲、音が割れてあまりよくなかったが、これは漏れの装置が悪いのか?
たまたまこの一枚はそうだったのか、他にフジ子ヘミングのCD持ってないのでわからない。
ま、ぐいぐい演奏するのが持ち味の人なんだろうな。内田光子とは対極だ。
291エリート街道さん:2009/10/18(日) 07:14:48 ID:hsb1eRNN
そのうち
【東大】白七【詐称】
なんてスレが立ちそうだな。東大卒でもないのに東京大学なんてコテ使って恥を知らん奴だ。
2921988法卒(京) ◆H3uto2aSSY :2009/10/18(日) 07:32:54 ID:pabAbFPb
おはようございます。
あ〜よく寝た。

>>279 白七ちゃん
今でも読んでるよ>ゴルゴ。
293エリート街道さん:2009/10/18(日) 08:05:22 ID:7oLQizkf
>>291
今までなかったのが不思議なくらいですね。
どなたか立てていただけませんかね。
294:2009/10/18(日) 08:08:51 ID:a+iW7G5N
おはようございます。

今朝はまず残り少なくなったエチオピアモカ100gのハンドピック作業。
(欠け豆、虫食い豆などを除く)

>>290
内田光子さんはよく聞かれますか?
295ユニコーン:2009/10/18(日) 09:10:21 ID:En8rGXqA
>>278

シンガポールに近いインドネシアの島に行ったけど、マラッカ海峡の船の交通の頻繁なためだろうが、海岸が無残に汚れているので、本当、驚いた。
ああいうのなんとかならんものかね。
高速道路沿いの寒村で、車両のゴミが捨てられて汚れていのとは比べ物にならなかったなあ。
296エリート街道さん:2009/10/18(日) 10:03:19 ID:1OxPZ3SV
※※※ラーメン官僚(ラ板:通称キモカン)の経歴【判明分】※※※

■本名 : 田中一明(現在36歳)

■経歴
 1972年10月〜1973年3月生まれ → 灘中 →灘高→ (某大仮面) 
  →1993東大入学 → 1997東大法学部第2類(公法学科)卒 → 現農水省キャリア

■2ちゃんねる学歴板でのコテハン
 駒場苺 → かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw or新・駒場苺◆ll5KKRvrdw

■その他特徴
 ・東京都台東区在住(らーめん弁慶浅草本店付近)
 ・子持ち(男3歳くらい)?
 ・小太りのニヤケ顔
 ・関西弁
 ・交友関係(野村明大/読売テレビアナウンサー/灘時代同級生)
 ・テレ朝勤務の東大コネクションにてラーメン官僚として大活躍中w

■ブログ歴
 現在 http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303 (かずあっきぃのラーメン食べ歩記)
 過去 http://blog.goo.ne.jp/ramen_dept (はい。こちら農水省製麺局ラーメン課)

■顔写真(テレビ朝日「お願い!ランキング」番組サイトより)
 http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/091015/index.html#project01
297TUF:2009/10/18(日) 10:58:42 ID:FUCAfXDC
苺さんの経歴ですが、中高は兵庫ではなく京都にある学校ですよ。

一時期、Blogなるものに抵抗がありましたが、2年くらい経ったら
Brag(自慢話)やBluffでない、私にできる唯一の社会貢献として
blogを立ち上げられたらいいなと思っています。
298白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 11:42:41 ID:ZnZ+Tn5U
>>292
はろーヽ(´ー`)ノ

セックルはどうなってるんだ、セックルは。
ゴルゴ先生も寄る年波には・・・
299白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 11:44:46 ID:ZnZ+Tn5U
>>295
飛行機の上から見ると、あのあたりはとっても青い海で、ジャングルと綺麗なコントラストを
織り成しているね。
海岸が汚かったとは知らなかったな。
300エリ一ト街道さん:2009/10/18(日) 11:47:12 ID:HclvHIkN
雨のサントロペ!

恋のサントロペ!
301七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 11:53:53 ID:aLqzn8MD
>>294
ピアノ曲そのものをあまり聞かないんですが、内田光子氏のものが一番多いですね。
淡々としているので、曲自体を聞けます。

>>298
ゴルゴで不思議なんだが、後ろに人がいてはまずいんだよな?
飛行機なんかで、常に最後部席とってるのか?
一ヶ月前にいち早く予約しないと無理だぞww
302エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:00:32 ID:DzY80kbj
白七の寝言とそれに関するレスは白七スレへ
【東大】白七◆ovAACflM0.【詐称】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1255834744/l50
303エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:04:34 ID:HCc4E/AI
>>297
駒場苺のトリップ【◆ll5KKRvrdw】を使った『かずあっきぃ』の名前でブログやってるが
http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303 (かずあっきぃのラーメン食べ歩記)

そして、そのブログを紹介してるのが
読売テレビアナウンサーで灘中、灘高で同級生だった野村明大なわけだが
http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/nomura/2009/10/post_1353.html

まぁ、確定だな、苺がラーメン官僚って奴だと
304エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:12:00 ID:7oLQizkf
>>302
スレ立て乙です。
白七さんは至急そちらへどうぞ。
305エリ一ト街道さん:2009/10/18(日) 12:15:38 ID:HclvHIkN
>>303
まあ、高校が違っても友人という可能性は十分あるわけだけどなw

大学の経歴で嘘がなく、高校の経歴を偽造する意味もわからないww
306エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:34:45 ID:FXgp38bs
>>303>>305

よく文章読め、読売テレビのアナウンサーのブログでは

駒場苺ことかずあっきぃ改・・・灘高校の同級生

朝日テレビの関係者・・・灘中、灘高の同級生
307エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:35:29 ID:FXgp38bs
ごめん朝日テレビ×→テレビ朝日○
308エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:37:17 ID:QM5LmCDM
駒場苺ことかずあっきぃ改・・・高校の友人

朝日テレビの関係者・・・中学高校の友人
309エリ一ト街道さん:2009/10/18(日) 12:41:58 ID:HclvHIkN
>>306

そっちこそ、よく見た方がいいんじゃないのか?w

>高校時代からの友人に

何処にも灘高校の同級生なんて、書かれてないぞ?
それとも、まだ他にそういう風に書かれてるトコがあんのかな?w

塾かなんかで知り合って、友人になったなんて可能性は多いにあるんだけどなw
苺クンは兵庫の出身だしなww
310エリ一ト街道さん:2009/10/18(日) 12:43:18 ID:HclvHIkN
多いに→大いにw
311TUF:2009/10/18(日) 12:44:16 ID:FUCAfXDC
どうでもいいですが、、、、

苺さんは京都の○南高校の卒業生です。
312TUF:2009/10/18(日) 12:45:50 ID:FUCAfXDC
>>305
一さん、お久しぶりです。

そろそろ、コテを蘇にしようかな。
誰にも相手にされませんが。
313エリ一ト街道さん:2009/10/18(日) 12:48:40 ID:HclvHIkN
>>312
お久しぶりですw TUFさん

お元気そうで何よりですw
相変わらず、高尚なお話されてますねw
僕にはついていけませんww

苺クンの出身高校は知ってますw
314白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 12:50:02 ID:ZnZ+Tn5U
>>309
分かっていると思いますが、それはKINKIです。
相手にしてはいけませんよw
315TUF:2009/10/18(日) 12:50:45 ID:FUCAfXDC
>>306
>>308

<灘高校の同級生>でも、<高校の友人>でもなく

「僕の高校時代からの友人に
  ○○という男がいます。。。。。」

<高校時代からの友人>、とありますぜ。
http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/nomura/2009/10/post_1353.html

316白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 12:52:01 ID:ZnZ+Tn5U
ああ、相手にしてはいけないのに・・・www
317TUF:2009/10/18(日) 12:54:45 ID:FUCAfXDC
>>316
まぁこの程度はいいでしょうww
寛恕、堪忍ネ
318白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 12:55:13 ID:ZnZ+Tn5U
東大系スレの継続に尽力してきたアトムの復活はまだか。
今のような活況を彼が最も望んでいたはずだが。
319エリ一ト街道さん:2009/10/18(日) 12:56:53 ID:HclvHIkN
>>314
まあ昨日、絡んでたみたいですしねw その流れでしょうねww
そして、言われてる意味もよくわかりますww おk


>>315
久々に会ったのに、何ですけど・・・
そろそろ出撃しないといけませんw また、お暇な時相手してくださいw

ではでは
320TUF:2009/10/18(日) 12:58:29 ID:FUCAfXDC
>>313
>相変わらず、高尚なお話されてますねw

底の浅さを見透かされて誰からも相手にされません
(例外は、憐憫の情をからか、文さんといいちこサン) 
orz

文書書きしてるとついつい、ここに来てしまいますwww
321TUF:2009/10/18(日) 13:01:11 ID:FUCAfXDC
>>319
私も2時から出撃です。
ではまた、そのうち。
322七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 13:07:07 ID:aLqzn8MD
>>320
漏れもナカーマでつ
323三商:2009/10/18(日) 13:09:24 ID:7uFe5d/F
>>141
すいません・・・。
324三商:2009/10/18(日) 13:10:11 ID:7uFe5d/F
みなさん初めまして。
よろしくお願いします。
325文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 13:11:49 ID:HlrzIvXb
>>324
こちらこそお願いします^^
326:2009/10/18(日) 13:19:15 ID:RdMZJxAy
>>301
内田光子さんは、モーツアルトのピアノソナタのCDを持っています。
別に揃えるつもりはなかったんですが、買っているうちに揃ってしまった。
彼女が弾くとシンプルな曲のほうが美しく聞こえるような気がします。
あと、シューベルトの小品集。

>>320
TUFさんは英文学ではなく、英語(語学)がご専門なのですね?
そのあたりの区別が門外漢にはよく分かりません。
327エリート街道さん:2009/10/18(日) 13:26:44 ID:FXgp38bs
※※※ラーメン官僚(ラ板:通称キモカン)の経歴【判明分】※※※

■本名 : 田中一明 (現在36歳)

■経歴
 1972年10月〜1973年3月生まれ → (灘高?) → (某大仮面) 
  → 1993東大入学 → 1997東大法学部第2類(公法学科)卒 → 現農林水省キャリア

■2ちゃんねる学歴板でのコテハン
 駒場苺 ◆ll5KKRvrdw → かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw or 新・駒場苺◆ll5KKRvrdw

■その他特徴
 ・東京都台東区在住 (らーめん弁慶浅草本店付近)
 ・子持ち (男3歳くらい)?
 ・小太りのニヤケ顔
 ・関西弁
 ・交友関係 (野村明大/読売テレビアナウンサー/高校時代友人)
   紹介文 : http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/nomura/2009/10/post_1353.html
 ・テレ朝勤務の東大コネクションにてラーメン官僚として大活躍中w
 ・2ちゃんのような隔離環境下では過剰なパラノイア気質、好んで顔文字使用ww
 ・テレビのランキングに関しては、基本的にネット情報をフル活用して決定
  
■ブログ歴
 現在 http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303 (かずあっきぃのラーメン食べ歩記)
 過去 http://blog.goo.ne.jp/ramen_dept (はい。こちら農水省製麺局ラーメン課)

■顔写真(テレビ朝日「お願い!ランキング」番組サイトより)
 http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/091015/index.html#project01
328エリート街道さん:2009/10/18(日) 13:48:16 ID:y7ncYmUA
農林水産省スレッド PART13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1255219766/l50
329エリート街道さん:2009/10/18(日) 14:02:19 ID:Y6S3qZEe
閑散
330エリート街道さん:2009/10/18(日) 14:26:18 ID:miD4EYDX
キチガイ関西が来たからな
331エリート街道さん:2009/10/18(日) 14:29:07 ID:Y6S3qZEe
苺は俺ばっか眼の敵にしてるが、苺成敗は文の同意も得てのことだったのな。
別に文のせいにはしないけど、そんくらい苺の行動は目に余ったってこった。
332七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 14:48:53 ID:aLqzn8MD
>>326
おお、造詣が深い。

>>331
世界をラーメナイズする伝道師なので、大目にみてくれ。
333エリート街道さん:2009/10/18(日) 14:51:26 ID:Y6S3qZEe
>>332 ラーメンはメタボの敵なので大目に見れまへん。
334七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 14:51:30 ID:aLqzn8MD
>>324
新コテ歓迎! どうぞよろしく
335エリート街道さん:2009/10/18(日) 14:52:48 ID:Y6S3qZEe
大目に見ようにも詫びもなしだぜ。
336エリート街道さん:2009/10/18(日) 15:26:53 ID:Y6S3qZEe
有名になれば悪事を働いても謝罪もせずになんとかなるって勘違いしてるんかのうw
337文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 15:27:29 ID:HlrzIvXb
>>326
坂さんこんにちは。
私見では、TUFさんは言語学がご専門と思われます。
338エリート街道さん:2009/10/18(日) 15:55:49 ID:db1tv72J
駒場苺ことキモカン(ラーメン官僚)が鼻歌まじりに、つけ麺をすするの巻
http://www.youtube.com/watch?v=hoZb69qAuXk
339文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 15:56:30 ID:HlrzIvXb
>>338
それ見たwww
340けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/18(日) 16:01:43 ID:PUrGWRGz
>>338
苺さんw
関西弁丸だしやんけw
何年東京すんどんねんw
341エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:18:50 ID:Y6S3qZEe
キモカンちゃんの動画初めて見た。テレ朝の静止画だと美形かも!?って感じ
だったけどねー。
342エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:22:26 ID:Y6S3qZEe
苺ちゃん これは血液型B型じゃなかろうか
343文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 16:23:45 ID:HlrzIvXb
>>320
TUFさんこんにちは。
まだいらっしゃいますか?
344エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:32:37 ID:9Yt5tEdL
駒場苺ことキモカンって、2ちゃんねるでは横柄だが、自分のブログでは丁寧だなw
http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%A4%D9%A4%F3%A4%C6%A4%F3&sk=0

@2009/10/18(日) 午前 9:22[ 通りすがりのべんてん常連 ]
1 箸の持ち方が変です。
2 食べ方が犬食いです。
3 身だしなみもテレビ向けではないと思います。
4 髭はきちんと剃って髪には櫛くらい入れましょう。
5 ブログに他人が写っている写真を使うなら同意がない限り加工しましょう。

A2009/10/18(日) 午前 9:37[ 夜営業にしか行かなかった人 ]
いつも多弁な田中さんが一言も発していない事。
岡部さんの冷淡な一瞥した視線と、ロケハン風景の状況が垣間見えるいい映像でした!

B2009/10/18(日) 午後 0:25[ かずあっきぃ改 ]
(^-^;)
確かに、座る場所を移動させてもらったり、
色々御迷惑をおかけしましたからね。準備不足なところがあったかも知れません。
お詫び申し上げます。

C2009/10/18(日) 午後 0:29[ かずあっきぃ改 ]
>>通りすがりのべんてん常連さん
5の加工の方法、もしよろしければ御教示いただけませんでしょうか。。。
お見苦しいところは自分なりに徐々に改善していきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。
345けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/18(日) 16:36:18 ID:PUrGWRGz
前から言ってたが、趣味のラーメンを本当に形にしてしまったね。
有言実行さすが東大法学部卒。
346エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:38:10 ID:Y6S3qZEe
>>345
でもまだ お金がもらえるレベルかどうか分かりません。
官僚だから物珍しさでテレビ出演できるのかも。もちろん官僚だから報酬は
もらえません。
347エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:42:12 ID:Y6S3qZEe
動画数回見たけど、本当に役人ぽくないな。お気楽な大学の講師みたい。
348エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:53:36 ID:Y6S3qZEe
苺ちゃん 官僚向いてないから、予備校講師でもしたらいいかも。
ラーメン先生!
349エリート街道さん:2009/10/18(日) 17:25:26 ID:Y6S3qZEe
あげ
350:2009/10/18(日) 18:08:16 ID:FD95rtnC
ふ〜。LSD120分終った。今日は1,000kcalは消費しているはず。

>>326
こんばんは。
言語学というものは単独であるのでしょうか?
それとも、英語言語学、ドイツ語言語学、中国語言語学という風に
言語にくっついているものなのですか?
351文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 18:10:48 ID:HlrzIvXb
>>350
言語学は単独で存在します。
多くの言語学者は何らかの専攻言語を持っていますが、特定の言語にしぼらず研究する場合もあります。
比較言語学などが典型です。
352エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:13:56 ID:HSwO3nrN
>>351
ソシュール、丸山圭三郎の世界じゃないんですかね?

シニファン、シニフィエ とかw
353文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 18:17:29 ID:HlrzIvXb
>>350
ついでですが、東大の場合、言語文化学科という学科があり、その下には以下の専修過程があります。

言語学
日本語日本文学
中国語中国文学
インド語インド文学
英語英米文学
ドイツ語ドイツ文学
フランス語フランス文学
スラヴ語スラヴ文学(旧ロシア語ロシア文学)
南欧語南欧文学(旧イタリア語イタリア文学)
現代文芸論
西洋古典学

ご参考までに。
354文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 18:19:02 ID:HlrzIvXb
>>352
それは2年次、3年次に終えるものですね。
というか、東大の言語学専修過程は、伝統的に特定言語の研究もすることになっています。
抽象的な取り扱いよりはフィールドワーク重視でしたね、昔は。
355:2009/10/18(日) 18:26:45 ID:FD95rtnC
>>351
>>353
ありがとうございます。
すると言語学の教材はどういったものになるのでしょうか。
言語そのものが対象だとして、文学(言語の表現するもの)でもなく文法(言語の構造)でもなく、
何を対象とするのでしょうか?
356文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 18:33:30 ID:HlrzIvXb
>>355
まず教材ですが、ソシュールなどの近代言語学から入るのが普通です。
東大では比較言語学の教材も使います。
もちろん、構造言語学、生成文法も一通りはやります。(広く浅くですが)
これらの教材は、一般書店やamazonで取り寄せ可能です。

対象となるのは、文学そのものはあくまで過去の言語のありようを知る手段として用いることはありますが、基本的に文法(規範文法とは別のもの)や意味、語法、方言、俗語など、自然言語であればほぼ全てを対象とします。
また、応用言語学といって、言語教育やバイリンガリズムなどを取り扱う分野もあります。

まあ、言語学も結構幅広い学問です。
357七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 18:37:23 ID:aLqzn8MD
ニックネームが必要だ。

ラーメニスト・アッキー
ラーメン事務次官
東大!ラーメンマン
358エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:38:36 ID:Y6S3qZEe
>>357 だから キモカン
359エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:41:32 ID:Y6S3qZEe
出てた。
【弟子トンズラ】 べんてん 127 【コリ女登場】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255537138/
360エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:42:08 ID:UeJJ1otj
東大一直MEN
キモカン・アッキー
ラーメン課長補佐
361エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:44:28 ID:Y6S3qZEe
東大一直MENは悪くないな
他の大学経由してるとか ちじれ麺に合わないとかおいとくと。
362エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:45:25 ID:Y6S3qZEe
キモカン・アッキー も悪くないな。センスあるのう
363:2009/10/18(日) 18:45:50 ID:FD95rtnC
>>356
規範文法とはまた別の文法があるのですね。
意味というのは、個々の言葉の意味する範囲とか変遷みたいなことでしょうか。
辞書に関係ありそうですね。
あるいは、言葉の意味するところと意味されるところの関係みたいなことでしょうか。
比較言語学というのは、日本語のルーツみたいな話題で出てきそうですね。
まだ漠然としか分かりませんが、機会があればまたご教示ください。
364エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:49:45 ID:UeJJ1otj
じゃラーメン板との共通ワードを織り込んだ 『キモカン・アッキー』 ということで
365文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 18:51:03 ID:HlrzIvXb
>>363
はい、稚拙な説明で分りにくかったかと思いますが、ご容赦ください。

我が家は今夜は、豚肉の豆乳鍋だそうです。
うーん、れいしゃぶのほうが良かった。(しかし胡麻ダレがない・・・・)
366エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:51:25 ID:Y6S3qZEe
農水省は緩いらしい。
190 :ラーメン大好き@名無しさん :2009/10/16(金) 02:14:00 ID:rYG191WY
農水省は採用枠の関係で技官だけでなく事務官でも理系出身者が多い。
院卒が多く、出世競争や猟官はしないで大過なく勤め上げればいいという連中が多い。
官庁の中でも極度に緩いんだよ。
キャリアが皆忙しく働いていると思ったら大間違いだぜ。
367エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:52:32 ID:Y6S3qZEe
>>364 まあいいけど 略してキモカンやんw
368エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:53:20 ID:Y6S3qZEe
キモカンと言われようが、キャラが立ってるのはテレビ的にはいいのかも
369エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:55:20 ID:Y6S3qZEe
なんか柔道着でも着込んで「東大・一・直・MEN!」とか走りながら
一本背負いの格好でもすりゃいいかもw タレント一本で食っていくのを
狙うならw
370エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:55:59 ID:Y6S3qZEe
剣道着でもいいかw
371:2009/10/18(日) 18:57:36 ID:FD95rtnC
>>370
千葉の森田知事みたいですね。
372文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 18:59:16 ID:HlrzIvXb
森田健作と言えば、必殺からくり人の「仕掛けの天平」。
口の中に花火押し込んで爆殺www
373エリート街道さん:2009/10/18(日) 18:59:24 ID:Y6S3qZEe
>>371 そっすね。柔道なら桜木健一かな。
374エリート街道さん:2009/10/18(日) 19:04:16 ID:Y6S3qZEe
まあ苺ちゃんなら受験実績が売りだからな。
頭のよくなるラーメンとか DHA入りの

東大一直麺監修 頭の良くなるカップヌードル
いけるデ!
375:2009/10/18(日) 19:06:04 ID:FD95rtnC
>>365
うちは今日は常夜鍋みたいです。

夏場は走り終わった後、豆腐一丁買ってきて、おろし生姜と刻みネギで冷奴にし、
缶ビール2本飲むのが何よりでした。
これからは湯豆腐ですね。
376エリート街道さん:2009/10/18(日) 19:06:07 ID:Y6S3qZEe
農水官僚。
食と受験実績と売りが2つも!
377文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 19:08:05 ID:HlrzIvXb
>>375
ほう、なかなか乙ですな。

たしかにこれからは湯豆腐。
熱燗も楽しみな季節です。
378エリート街道さん:2009/10/18(日) 19:20:36 ID:TYqa074D
age
379:2009/10/18(日) 19:26:54 ID:FD95rtnC
>>373
柔道一直線でした。
380エリート街道さん:2009/10/18(日) 19:41:26 ID:TYqa074D
381エリート街道さん:2009/10/18(日) 19:44:00 ID:TYqa074D
↑キモカンこと苺ちゃん 何度でも見てあげてね。
382TUF:2009/10/18(日) 19:45:12 ID:FUCAfXDC
文さん、坂さん

留守中、失礼しました。
383エリート街道さん:2009/10/18(日) 19:46:08 ID:TYqa074D
んー うまいとしか言わないな。
まっとりとしてコクがあり、それでいてしつこくなくとか
ほかの評論家の本読んで、味覚の形容方法学んだほうがいいよ
384エリート街道さん:2009/10/18(日) 19:46:43 ID:09nwIA9F
柔道一直麺?
385文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 19:47:56 ID:HlrzIvXb
>>382
こちらこそ失礼いたしました。

勝手にご専門を推測して書いてしまい、申し訳ないです。
ピジン・クレオール研究をなさっておられた記憶があったので、ついつい書いてしまいました。
orz
386TUF:2009/10/18(日) 19:48:34 ID:FUCAfXDC
言語学という名で包摂されうる営為の見取り図を得るには、
(1)方法論・接近法、(2)分野・レベル、(3)分析対象、そして(4)関連領域に分けて
考えてみると分かりやすいかもしれません。

(1)の「方法論・接近法」には、(a)通時的、共時的、(b)規範的、記述的、説明的、
(c)対照言語学的、言語類型論的、(d)生成文法的、機能文法的、認知文法的、
(e)社会言語学的、心理言語学的(幼児の言語習得など)、といった方法論・接近法が
あります。
(もちろん、これで全てが網羅されるものではありませんが。)
387TUF:2009/10/18(日) 19:49:45 ID:FUCAfXDC
>>385
いつもながらに、的確で出番がありませんww

388かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/18(日) 19:53:54 ID:M3ECFegX
こんばんは。

美味いとしか言ってないように見えるのは、編集したときに「美味い」の言葉を必ず残すという作成スタッフの方針です(^o^)

美味いと言いつつ、リアクションを工夫するよう言われてます。。。
389TUF:2009/10/18(日) 19:54:20 ID:FUCAfXDC
と言いつつ駄文を重ねますと、

(2)の「分野・レベル」には、音声学(調音・音響・聴覚)、音韻論、形態論または
語形成論、統語論、意味論、語用論といった言語学の伝統的な分野区分のほかに、
談話分析、テキスト言語学、文体論、文字論などがここに入ることになります。

(3)の「分析対象」としては、日本語・英語・ハウサ語などの自然言語、ピジン語・クレオール語、
文語・口語・略式語・格式語・俗語・卑語などの使用域(register)、幼児語、古語、死語、地域方言、
社会方言、人工言語、手話さらには言語障害、言語変化の様態、非言語伝達などもその対象になります。
390381=kansai:2009/10/18(日) 19:56:38 ID:TYqa074D
>>388
ふ、ふーん
391TUF:2009/10/18(日) 20:00:07 ID:FUCAfXDC

(4)の「関連領域」としては、言語獲得・言語習得、言語教育、言語と脳、言語と認知、
言語哲学、記号論、修辞学(喩法と認識)、コミュニケーション論、言語文化論、言語と政治、
言語とコンピュータ、動物のコミュニケーションなど多岐に亙り、言語研究はその射程が
相当に広いものになります。

言語研究・言語学は、上記の(1)〜(4)の組み合わせで、様々な研究が可能ですが、
例えば、共時態の英語の統語論を生成文法の枠組みで研究するのは最もポピュラーなもの
でした(敢えて、過去形!)。

 これから夕飯です。。。
 取り急ぎ、失礼します。
392エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:01:56 ID:miD4EYDX
>>390
泡沫追手門w
キチガイ、シッシッ
393381=kansai:2009/10/18(日) 20:02:27 ID:TYqa074D
こうやってよー なかなか懐いてもらわないなりにコメントの仕方とか
DHAカップラーメンとか提案してやってるのに 懐かへんのー
394kansai:2009/10/18(日) 20:03:29 ID:TYqa074D
>>392 こっちまで追ってくるなや。
395kansai:2009/10/18(日) 20:06:42 ID:TYqa074D
>>388 てめーよう まさかまだ神楽や名大とつるんでるんちゃうやろなー?
396エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:07:45 ID:miD4EYDX
>>394
おい、泡沫追手門。
元々お前を相手にしている人間は誰もいないの。
腫れ物だから適当にいなしてるのが分からないか?
分からないだろうな、泡沫じゃwww
397:2009/10/18(日) 20:07:50 ID:FD95rtnC
>>373
森田健作は格好良かったが、ヒロインの早瀬久美はもうひとつでしたね。
398kansai:2009/10/18(日) 20:08:33 ID:TYqa074D
>>396 あんた誰?
399kansai:2009/10/18(日) 20:10:01 ID:TYqa074D
北大阪じゃあ上智やICUよりメジャーだし、学歴板でも俺のせいでメジャーに
なってきたぜ♪
400kansai:2009/10/18(日) 20:12:38 ID:TYqa074D
>>397 結構かわいかったように思うけどなー 設定キャラに合ってた。
401エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:16:39 ID:/Teq2s/8
KANSAIって誰からも相手にされてないですね^^
402:2009/10/18(日) 20:17:40 ID:FD95rtnC
>>400
設定キャラにはあってるかもしれませんね。
ちょっと優柔不断というか、重苦しいというか、私の好みに合わないだけかな。
403kansai:2009/10/18(日) 20:17:48 ID:TYqa074D
>>401俺に追放されたお前らがいやがらせに相手しにきてるけどな。
404八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:18:27 ID:TYqa074D
これで
405:2009/10/18(日) 20:18:59 ID:FD95rtnC
>>391
TUFさん。後ほどよろしく。
406八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:21:24 ID:TYqa074D
>>402 ウーマンリブに心酔してて チアのリーダーとかいう矛盾した役柄
だったような。
407八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:23:03 ID:TYqa074D
バトン部だったW
408エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:23:17 ID:0CgyHppM
※※※ ラーメン官僚(ラ板:通称キモ★カン)の経歴 【最新ver2.0】 ※※※

■本名 : 田中一明 (現在36歳)

■経歴
 1972年10月〜1973年3月生まれ → 洛南中 → 洛南高 → (京大経済仮面浪人) 
  → 1993東大入学 → 1997東大法学部第2類(公法学科)卒 → 現農林水省キャリア

■2ちゃんねる学歴板でのコテハン
 駒場苺 ◆ll5KKRvrdw → かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw or 新・駒場苺◆ll5KKRvrdw

■その他特徴
 ・東京都台東区在住 (らーめん弁慶浅草本店付近)
 ・子持ち (男3歳くらい)?
 ・小太りでニヤケ顔の関西弁
 ・交友関係 (野村明大/読売テレビアナウンサー/高校時代友人)
   紹介文 : http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/nomura/2009/10/post_1353.html
 ・テレ朝勤務の東大コネクションにてラーメン官僚として大活躍中w
 ・2ちゃんのような隔離環境下では過剰なパラノイア気質、好んで顔文字使用ww
 ・テレビのランキングに関しては、基本的にネット情報をフル活用して決定
  
■ブログ歴
 現在 http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303 (かずあっきぃのラーメン食べ歩記)
 過去 http://blog.goo.ne.jp/ramen_dept (はい。こちら農水省製麺局ラーメン課)

■動画/顔写真(鼻歌まじりでつけ麺を啜るの巻)(テレ朝「お願い!ランキング」番組サイト)
 http://www.youtube.com/watch?v=hoZb69qAuXk
 http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/091015/index.html#project01
409:2009/10/18(日) 20:26:42 ID:FD95rtnC
>>406
ウーマンリブでしたっけ?
なんか保守的な日本女性というイメージしか残ってません。
でも、そういわれてみればそんな設定のような気がしてきました。
チアのリーダーも脇役の丸顔の女の子に食われてませんでしたっけ。
まあ、もはやどちらでもいいですが。
今はどうしてるのかな〜。
410八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:27:41 ID:TYqa074D
411:2009/10/18(日) 20:28:07 ID:FD95rtnC
>>407
そうそう、バトン部でした。
412八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:29:45 ID:TYqa074D
よく言えば、理知的で意思が強い役柄だったわな
413:2009/10/18(日) 20:32:44 ID:FD95rtnC
>>410
へ〜。女優業、復帰してるんですね。
なかなか、元気そうです。
414:2009/10/18(日) 20:35:36 ID:FD95rtnC
一度見てみたいな。
昔の俳優が今も元気にしてるってのはうれしいですね。
今ならファンになれるかもしれない。
415八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:38:56 ID:TYqa074D
近年 離婚したらしい
http://www.geinoujinnorikon.com/article/113153324.html

坂氏は丹下竜子ファンやったんかのー
416八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:42:13 ID:TYqa074D
http://www.tv-tokyo.co.jp/ririko/
詐欺師りり子に出てた、東京で再放送してるらしい。
417エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:42:13 ID:miD4EYDX
>>403
おい、キチガイ。
お前のような泡沫じゃ、誰も追放なんかできねぇよw
腫れ物に障らないようにしてるだけwww
418八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:43:58 ID:TYqa074D
>>417
ヘイヘイw
419白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 20:46:02 ID:sKdWemQm
>>388
こんばんは。
次はいつ出るんだい?
面白かったよ。
420八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:47:35 ID:TYqa074D
これが小川ひろみ(丹下竜子役)
http://miwako-f.hp.infoseek.co.jp/actress/hiromi-ogawa.htm
421白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 20:49:29 ID:sKdWemQm
気のふれた人がいて、たくさん書き込みをしているため進んでるね。
422文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 20:51:09 ID:HlrzIvXb
>>421
やあ 勢いが200超えてるねw
423八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:51:10 ID:TYqa074D
424エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:51:28 ID:7oLQizkf
>>419
専用スレが出来たのでそちらへ移動して下さいね。
そこなら思う存分東大を名乗ってもかまいませんよ。
425白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 20:52:48 ID:sKdWemQm
>>417
ズバリ、真理をついていますねwwwwwwwwwwwwwww
426八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:54:26 ID:TYqa074D
>>425
お前が書いてるから そりゃお前の思いどおりだろ
427八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:55:48 ID:TYqa074D
>>425 俺ばっかり恨んでるようだが、俺だけが詐称問題気にしてるわけでないぜ
428白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 20:57:05 ID:sKdWemQm
腫れ物の妄想の中に入れられてるみたいwww
現実とは冷酷なものですよwww
429八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:58:02 ID:TYqa074D
>>428
詐称やめろや。
430TUF:2009/10/18(日) 20:58:48 ID:FUCAfXDC
坂さんへ

遅レスで恐縮です。

アメリカの主だった大学にはDepartment of Linguistics(言語学科)が
ありますが、日本の大学では東大、京大、天理大くらいでしょうか。

日本の大学は、○○文学科という屋根の下に
例えば、ドイツ文学とドイツ語学(語学教育含む)が共存・並存する形になっています。
教員比率は文学8:(言)語学2くらいでしょうか。

英語ではEnglish/German/Chinese etc. Linguisticsと呼び習わしますので
英語/ドイツ語/中国語言語学という呼ぶのがよいのでしょうが
英語学、ドイツ語学、中国語学と言っています。

同じ屋根の下に位置づいてますが、志向性には大きな違いがあります。
431八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 20:59:17 ID:TYqa074D
狼少年って童話があって、何回もうそついてると、話すことが誰にも信じて
もらえなくなるわな。
432文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:00:50 ID:HlrzIvXb
>>430
そうですね、大抵は言語情報とか言語文化という名称の学科の下にありますね。
433エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:01:56 ID:miD4EYDX
>>429
泡沫追手門よ。
俺は白七とは別人だw
現実は冷酷だな!
434八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:02:59 ID:TYqa074D
>>433
へいへいw 別にどっちでもいいよ ただ知性・教養が同レベルだわ
435白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:03:17 ID:sKdWemQm
泡沫のスレは別にあったなw
ここを埋めてもらおうか。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251943751/
埋めてね、KINKIちゃんw
436白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:04:13 ID:sKdWemQm
>>433
プッwwwwww
現実は本当に冷酷ですねwwwwwwwwwwww
437八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:04:35 ID:TYqa074D
まともな教養持った人間が掲示板でも保身のためもあって キチガイとか
気のふれた人とか泡沫とか使わない。
白七に東大の匂いがしないというのは、つまりそおういうこと。
438エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:05:36 ID:7oLQizkf
>>428
妄想というなら白七さんも同類じゃないんですかね?
学歴詐称も立派な妄想の一種ですよ。
439白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:08:01 ID:sKdWemQm
KINKIの方、迷惑がかかりますのでこちらへどうぞ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251943751/
埋めてね、KINKIちゃんw
440八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:08:08 ID:TYqa074D
白七氏は東大どころか大学卒の匂いも薄いんだわ。あと社会人としての匂いも。
使用している語彙からそういうことを感じる。
441TUF:2009/10/18(日) 21:08:30 ID:FUCAfXDC
例えば英文学は
Shakespeare, Lawrence, Hardy, T.S.Eliot, Wordsworth,
Joyce, Dickens, Woolfeといった名だたる作家の作品研究、
作家研究、(作品を生み出した)時代研究が中心です。

研究する作家を神格化しすぎる傾向があります。
(作品さえあれば、文学研究なんて不要と言う議論も成り立ちます。)

Linguisticsのほうは、反証可能性」を基盤とした研究を行える点が
Literatureとの最大の違いだと思いますが、なにせ<意味>を扱う
分野なので一筋縄ではいきません。

遅レス、横レス 失礼しました。
442TUF:2009/10/18(日) 21:12:24 ID:FUCAfXDC
そういえば、ここ数年の顕著な傾向ですが
日本の大学から英文学科という学科名称が消えていってます。

首都大学東京
学習院大学
立教大学
東京女子大学 などなど
443エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:12:32 ID:7oLQizkf
少なくとも東大ではないどこかの大学は出ているでしょう。
社会人の匂いがしないというより視野狭窄から見て社会経験が希薄なだけのような気がします。
444八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:14:39 ID:TYqa074D
>>443 いや高専くらいと思うぜ。まあ理系大学かもだが。
445八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:18:47 ID:TYqa074D
まあ白七も白七スレか1%スレにでも行っときな とりあえず。
少なくともこのスレと東大スレではノーサンキューだわ
446白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:22:12 ID:sKdWemQm
KINKIの方、ホント皆さんに迷惑がかかりますのでこちらへどうぞ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251943751/
お願いします。

それと80%を越えているKINKIさんは、1%スレに来てはいけないんですよ。
447TUF:2009/10/18(日) 21:23:14 ID:FUCAfXDC

白七さんと八さんの壮絶なバトルか

流れをぶった切って スマソ

448文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:25:01 ID:HlrzIvXb
>>447
我々はマターリ行きましょう。
最近は訳の分らん「国際コミュニケーション」だの、「国際文化」だの、やたらに「国際」を付けた学部や学科が増えて困りますなw
449白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:25:02 ID:sKdWemQm
>>447
ホント御免なさい。
今すぐやめます。

失礼しました。
450八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:25:54 ID:TYqa074D
>>446
詐称東大でも東大が可哀想だから産経以外の新聞も毎日よめや。
451エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:26:36 ID:7oLQizkf
>>447
かまいませんよ。
低次元のバトルは無視してレスを続けて下さいね。
ご迷惑おかけします。
452TUF:2009/10/18(日) 21:28:03 ID:FUCAfXDC
>>448
>最近は訳の分らん「国際コミュニケーション」だの、「国際文化」だの、
>やたらに「国際」を付けた学部や学科が増えて困りますなw

烈同です。

453白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:30:04 ID:sKdWemQm
>>448
いわゆる難関大学に「国際」を冠した学科はありましたっけ?
454:2009/10/18(日) 21:30:20 ID:FD95rtnC
すみません。フランスGP見てました。

>>415
丹下竜子って誰でしたか?
バトン部の副キャプテンみたいな子でしたか?
まあ、あのドラマでは女優さんは全般にもうひとつでしたね。
森田健作ひとりで持ってたような気がします。

>>441
>Linguisticsのほうは、反証可能性」を基盤とした研究を行える点が
>Literatureとの最大の違いだと思いますが、なにせ<意味>を扱う
>分野なので一筋縄ではいきません。

このあたりが気になりますが、
「反証可能性」と「意味」のあたりをもう少し詳しくお願いします。
455エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:30:54 ID:7oLQizkf
>>449
では早急に専用スレに移動願いますノシ
456TUF:2009/10/18(日) 21:31:00 ID:FUCAfXDC
神戸大学国際文化学部ww
457文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:32:09 ID:HlrzIvXb
>>453
早稲田国際教養と、上智国際関係法学科がある。
458文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:33:15 ID:HlrzIvXb
>>456
初耳w
いつできたんですか?w
459八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:33:46 ID:TYqa074D
>>458 さいきん
460駒場いいちこ:2009/10/18(日) 21:34:36 ID:EOTnR6aE
こんばんは
461けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/18(日) 21:34:43 ID:PUrGWRGz
>>458
無茶苦茶まえからあるわいw
462八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:34:45 ID:TYqa074D
>>454 丹下竜子は女剣士だわ。
463白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:35:03 ID:sKdWemQm
神戸大でもそうですか?
どうしてしまったのでしょうかね。
「国際」というのは人集めに効果的なんでしょうか?

付き合いのある某国立大学の教授が言ってました。
地方国立大学(いわゆる駅弁)辺りですと、都内の私学に人気で全く歯が立たないそうです。
それで学科名や宣伝にかなり力を入れ始めているとか。

まあ、神戸大なら黙っていても人が集まりそうなのでその指向とは違うでしょうけど。
464白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:36:19 ID:sKdWemQm
>>460
こんばんはヽ(´ー`)ノ

>>461
知らなかった。スマソw
465文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:36:25 ID:HlrzIvXb
>>460
こんばんはw
カオスへようこそw

>>461
スマソ
知らんかったw
てか、俺の頃にはなかったぞw
466八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:37:16 ID:TYqa074D
>>463
えらそうに言う前に詐称疑惑にしっかり答えんかい
【東大】白七◆ovAACflM0.【詐称】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1255834744/l50
467けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/18(日) 21:37:22 ID:PUrGWRGz
元々の教養?学部やなかったかな。
468八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:38:29 ID:TYqa074D
いくら東大卒にも色々いるっつうたって白七みたいな低レベルのまでいないだろ
(看護学科編入除く)
469白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:38:39 ID:sKdWemQm
>>457
あ、上智はあったね。
470TUF:2009/10/18(日) 21:38:57 ID:FUCAfXDC
>>458
1992年だそうです。

1992年 教養部と教育学部を統合改組して国際文化学部と発達科学部を設置。

471都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/18(日) 21:39:03 ID:H5mfYUOB
国内に閉塞感感じてるからでは?
空気読み続けるのに疲れたので、国際に惹かれると推測してみる。
472駒場いいちこ:2009/10/18(日) 21:39:55 ID:EOTnR6aE
う〜む。

昨日休んどった間に
何や知らん、アカ抜けたコテがいてはるのぅ。
473:2009/10/18(日) 21:40:28 ID:FD95rtnC
>>462
ああ、思い出した!
420の画像を見ても思い出さなかったが、確か、別の高校の剣道部の女キャプテンでしたね。
あの子はまだましでしたな。
しかし、リアルのクラスの女の子の方が良かったですね。
もてようとして、一時は剣道部に入ることも真剣に考えました。
474文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:40:44 ID:HlrzIvXb
>>469
多分、上智が「国際」ネーミングの元祖だな。
早見優が比較文化に入学した頃から人気が出始めて、上智の国関は早稲田政経並みの難関になってよた。俺の頃は。
475TUF:2009/10/18(日) 21:40:59 ID:FUCAfXDC
>>427

いいちこさん、イラッシャイ ヽ(´ー`)ノ
476八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:41:33 ID:TYqa074D
>>473 俺もそうだが、メガネ掛けてるし無理なんだわ
477文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:41:34 ID:HlrzIvXb
>>470
ありがとうございます。
東大教養後期課程の地域研究みたいなもんですかねえ?
478けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/18(日) 21:43:04 ID:PUrGWRGz
やっぱし
479エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:44:04 ID:9NcTapPp
>>455
>では早急に専用スレに移動願いますノシ

ノシ ノシ ノシ

名無しラーメンwwwwwww

480駒場いいちこ:2009/10/18(日) 21:44:19 ID:EOTnR6aE
>>427
こんばんは。

TUFさんのような品行方正なコテが
エブリィナイト2CHやってていいんですか?
481:2009/10/18(日) 21:44:22 ID:FD95rtnC
>>477
ヘアスタイルを森田健作風にするとか。
482八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:44:59 ID:TYqa074D
まあ白七が東大の学部出てると考えて、唯一考えられるのは、高専からの工学部
(or農学部)編入だけど、農業経済だとそういう可能性低いしな。
483白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:46:19 ID:sKdWemQm
>>467
UCSFの教授でノーベル医学賞受賞者のElizabeth Blackburn博士のテロメアの講義を
iTunesUでやってるね。
484八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:47:49 ID:TYqa074D
で詐称の話題出ると、だいたい半日くらいほとぼりを覚ましにスレから消えるし。
485都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/18(日) 21:48:22 ID:H5mfYUOB
>>474
早見優がきっかけだったのかw
高校時代、英語好きの連れが行きたがってたな。
486駒場いいちこ:2009/10/18(日) 21:48:51 ID:EOTnR6aE
白七サンは東大教養学部が第一高等学校と
言われていた頃の入学なんじゃないかな。

当職も、第一高等学校文科甲類にいたか
ら分かる(ウソ)。
487白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:50:33 ID:sKdWemQm
>>486
まあまあ、スルーでお願いします。


物理学賞受賞者の講義もiTunesUに載せてくれると面白いのに。
コンピュータサイエンスの講義は多いね。
488文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:50:40 ID:HlrzIvXb
>>485
優秀な女子は、こぞって上智を目指してたかな。
慶応文のほうがはるかに易しかった時代。
489けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/18(日) 21:51:57 ID:PUrGWRGz
ここは盛り上がるなw
最近、NHKくらいしか面白い番組ないな。
自動車革命面白かった
490八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:52:17 ID:TYqa074D
>>487
だから何で詐称疑惑に答えへんねん。
491TUF:2009/10/18(日) 21:52:53 ID:FUCAfXDC
>>480

2ちゃんねるへの出入りに繁閑期があり、
今は超繁期のようです(笑)。
(ワードで文書書きをしているときは特に。)

無論、品行方正ではありませんよ、ただのにーちゃん(2ちゃん)です。
私もそのうち叩かれ始めるでしょうから、消えたり現れたりになると
思ってます。叩かれ耐性には弱いので。
492駒場いいちこ:2009/10/18(日) 21:54:06 ID:EOTnR6aE
しやけど、前レスに出てた新・駒場苺ってのは
例の人物なんだろうか?
493都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/18(日) 21:55:08 ID:H5mfYUOB
>>488
うちの姉貴もそうでした。そんなおかげで漏れも高校時代より
たまに上智に行ってました。見学に付き合ったりして。
シスターが歩いているのって、なんかいいなというのと女子がかわいかった印象があります。
494白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:56:26 ID:sKdWemQm
>>491
その姿勢ですと叩かれることはないと思いますよ。
私のような嫌半島等の発言をしていなければw

叩かれるとしたら「誰かからの嫉妬心」だけです。
その嫉妬心が2ちゃんでの煽りの根源のようですw
そんな時はスルーしてあげてください。
495文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 21:56:49 ID:HlrzIvXb
>>493
幼稚園時代シスターにお尻ペンペンされて以来、シスター苦手www

シスターと看護婦は、いまだに苦手だなあ。
496八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 21:59:23 ID:TYqa074D
白七様が出たと強弁される東大農業経済専修の今のHP
(東大農業・資源経済専修)
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/faculty_nougyoukeizai.html
497白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 21:59:53 ID:sKdWemQm
けらけらチャンは生物化学関係にはあまり関係、関心がないのかな。
間違いなくノーベル賞を取る山中先生は、神戸大医学部時代
どんなことをしていたのだっけ?
498都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/18(日) 22:00:09 ID:H5mfYUOB
>>495
体罰はトラウマになりますねww
499駒場いいちこ:2009/10/18(日) 22:00:24 ID:EOTnR6aE
>>491
あー分かりますよ、言わんとしていること。

あんましカキコしすぎると、ニートとかドーテーだとか
ボロクソに言われますからね。

当職も前職とか家族構成とかはあんまし言い
たくなかったんですが、苺があんなに開けっ
ぴろげに個人情報晒しているのを見て…。

ついついTUFサンのような良コテにコソーリ教えてし
まいました。
500八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:00:28 ID:TYqa074D
501文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:01:01 ID:HlrzIvXb
ほう。今はアネックスがあるのか。
502けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/18(日) 22:01:59 ID:PUrGWRGz
>>497
詳しくはしらないが整形でオペは下手だったらしい。
元々研究むけだったかと。
503文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:02:08 ID:HlrzIvXb
>>498
そして、実家では新人看護婦の注射、点滴の実験台にw
よく病気してましたからねw
いまだにトラウマw
504TUF:2009/10/18(日) 22:02:34 ID:FUCAfXDC
>>494
コメント、サンクスです。

極めて品行方正、健全な思想の持ち主でも(私は違いますが)
コテをつけてると叩かれるというのは不可避であるように思います。

2CHとの付き合い方を見極めながら、楽しませていただきますww
505八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:04:27 ID:TYqa074D
東大の農業経済専攻ってのは、東大工学部や農学部の中では一番社会科学色が
強い(今文Uから経済学部行けない人が結構行ってる)とこだぜ。
白七みたいな社会性のないのが農業経済専攻は考えられない。
506文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:07:22 ID:HlrzIvXb
>>504
TUFさんなら大丈夫です。
御気になさらず、どんどんカキコしてくださいませ。
507TUF:2009/10/18(日) 22:07:59 ID:FUCAfXDC
>>499
ありがとうございます。
 節度と節制でいきます。

508八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:08:40 ID:TYqa074D
俺も割りと保守的な思考するほうだけで白七の東大スレでの発言は、低レベルな
ネット右翼そのもの。東大で農業経済だけは専攻してないと思う。もうちょい
それらしい学科言ったら信じたかも知れないけどな。
509都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/18(日) 22:12:10 ID:H5mfYUOB
>>TUFさん

亀レスですが、上座部仏教いいですよ!って漏れも良く知らないんですがw
タイのネットカフェから出てくるとき階段で転んで、すねに切り傷作ったら
それを見てたカウンターのおばちゃんが応急処置してくれたり。

傷口消毒してくれて、薬塗ってくれて包帯までしてくれた。もちろんタダで。
日本でも自転車の修理屋さんなんかだだと、ちょっとした修理ならタダでしてくれたりしますが、
それに比べて医者の意地汚いことw さりげない助け合いの文化はいいなと思いました。
510nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:13:07 ID:OvDrdTuv
晩上好。
海外出張に行ってる間随分伸びましたね。

>>503
今夜帰国したよ。
現地ではヴィトンのコピーよりOSの海賊版を多く見かけたよ。
破格っていうくらいかなり安いww

>>504
前スレではどうも。
USだけでなくアジア方面もお詳しいのですか?
511文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:15:35 ID:HlrzIvXb
>>509
そういえばタイでフィールドワークしてるとき、バスから転げ落ちて膝に怪我を負った。
で、なんとか歩いて近くの華僑レストランに転がり込んだら、華僑と勘違いされて手当てしてもらったw
512文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:16:17 ID:HlrzIvXb
>>510
Windows7もあった?
513都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/18(日) 22:18:23 ID:H5mfYUOB
>>511
あぁ、ガイジンパワーはあったかもしれないですねえ。。
日本人でも外人(身なりの良い白人限定で)が困ってたら妙に優しいですもんねw
514nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:18:33 ID:OvDrdTuv
>>509
都落ちさん
こんばんは。

あれからバタフライは上達しましたか?w
手で無理やりかこうとせずに足を使いましょう。

>>512
あった。
20元w
515文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:19:12 ID:HlrzIvXb
>>514
安wwww
516七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 22:22:36 ID:aLqzn8MD
>駒場苺さん
イメージとずいぶん違っていましたが、なかなかサマになっていましたよ。
うん、タレントでいける。
517都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/18(日) 22:22:46 ID:H5mfYUOB
>>514
nerveさん
こんばんは。

なんとか25m完泳できましたが、遅いw
あの水中ではしっかり水を掻き、空中では力を抜くというのは試したら
いい感じでしたw ビート板試しましたが、うまくいかないですね〜 なかなか前に進まないorz
518駒場いいちこ:2009/10/18(日) 22:23:10 ID:EOTnR6aE
>>516
こんばんは。
519七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 22:23:30 ID:aLqzn8MD
どっかの大学で「国際日本学科」というのがあったはずだがw
520nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:24:23 ID:OvDrdTuv
前スレの六本木野獣会のネタは参加したかった
キャンティとか好きだな

>>515
俺もびっくらこいた
正規版て320ドルくらいだよな
521八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:24:28 ID:TYqa074D
法政大学
522文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:24:33 ID:HlrzIvXb
>>519
www

イミフw
523エリート街道さん:2009/10/18(日) 22:26:49 ID:12rH5SZX
神楽=nerve
一日でトンボ帰りの海外出張wwww どんだけ予算のない弱小会社なんだww

524駒場いいちこ:2009/10/18(日) 22:26:50 ID:EOTnR6aE
当職も、

「お〜コイツやりよるのぉ」

って思った。高田馬場編を見たけど。


でも神楽に服装のセンスは悪いとか言ってる
割にはオドレも他人のこと言えんのちゃう?
って思った…。
525白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 22:27:05 ID:sKdWemQm
>>516
確かにしゃべりも巧いし、タレントでいけそうだ。
526nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:27:53 ID:OvDrdTuv
>>517
でも、0から25は進歩ですよw
最初は遅くてもいいんですよ。
力の抜き加減が心得ると上達が早いと思います。
頑張ってくださいw
527八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:28:36 ID:TYqa074D
>>525 はよ引退せえ
528七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 22:29:44 ID:aLqzn8MD
皆さんこんばんは。

さて、東大一直麺というのを、勘違いされている方多いようですが、これは「東大一直線」のネタですね。おそらく。
これ出してきた人間は40代以上だろw

面白い漫画だった。主人公「東大通(とうだい・とおる)」、そしてお付きの「多分(たわけ)」www

529駒場いいちこ:2009/10/18(日) 22:30:38 ID:EOTnR6aE
>>523
神楽=nerve
一日でトンボ帰りの海外出張wwww どんだけ予算のない弱小会社なんだww

それはスレが荒れるから言わないだけなの。
君が思ってること、コテ全員もそう思ってるけど。
530文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:30:51 ID:HlrzIvXb
>>528
いえ、私三十台ですけど、東大一直線(小林よしのり)知ってますよ。
531白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 22:31:22 ID:sKdWemQm
俺は苺チャンの番組、コピーワンスのHDDに録画してしまった。
DVDに焼けないから、ようつべをダウンロードしようっと。

まあ、あれだけ噛まないのもしゃべりの才能ですな。
532エリート街道さん:2009/10/18(日) 22:32:00 ID:12rH5SZX
神楽=nerve
年収1000万上の大手製薬会社だったよなwwwww
実はただの弱小商社の営業マンww 日帰り出張wwww
理科大じゃ理系では雇ってもらえないってか?wwwww



533駒場いいちこ:2009/10/18(日) 22:33:50 ID:EOTnR6aE
>>528
小林よしのりの出世作ですな。

確かラーサールのことを、「オサール」とパロってた
ような…。

当職は原先生の「冬物語」が好きだったな。
美人の女子受験生が、恋人のいる東大を目
指してるストーリーだったような。

大学に入って読み始めたけど。
534かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/18(日) 22:34:31 ID:M3ECFegX
>>524
いや。私は神楽さんに服のセンスが悪いと言ったことはありませんよ〜。
ラーメン屋の列にスーツ姿で並ぶ設定ですので、カジュアル系の服が使えないんですorz
私は背がないのでスーツ系は似合わないw
535文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:35:04 ID:HlrzIvXb
>>520
正規版の値段は知らんが、安すぎだろwww
536七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 22:36:13 ID:aLqzn8MD
>>530
今調べたら、1979年まで連載だった・・・
537駒場いいちこ:2009/10/18(日) 22:36:19 ID:EOTnR6aE
>>534
お〜、見たでオンエア。

元気そうやのぁ。
538八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:37:04 ID:TYqa074D
さて苺ちゃんのことだが、俺に迷惑掛けたの反省してないみたいなので、
来週くらい省に直接電話して本人呼び出して苦情言うかな。それでも効果なけ
れば、官界ルート・政界ルート両方使っちゃったりして♪
539nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:37:12 ID:OvDrdTuv
>>535
確か正規はそれくらい。
それにしても安すぎるw
まあ色々と楽しめたよ
540文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:38:41 ID:HlrzIvXb
>>539
買ったのかwwwwwwww
541nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:39:26 ID:OvDrdTuv
>>540
そっちじゃなくて遊びのほうw
仕事も順調だよ
セットアップも完了
542かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/18(日) 22:39:31 ID:M3ECFegX
七さん、白七さん

ありがとう。
ちなみに、私、文さん、88年卒さん。
タイプは三者三様でして、私はよく喋り、基本、人見知りしないタイプ。内容は軽いですが…(/_;)

文さんもよく喋ると思うが、知的。
88年卒さんは、温和しいタイプですが、1本芯がある。
543文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:41:46 ID:HlrzIvXb
>>541
夜総会か?
カラオケ?
544八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:42:30 ID:TYqa074D
>>542
お 炙りだされて出たな 苺!
545八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:43:05 ID:TYqa074D
>>542
ほりゃ♪ 反省せえ 正座せえ
546nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:44:26 ID:OvDrdTuv
>>543
夜総会
今度東京に連れてくるアポ取ったw
547八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:44:43 ID:TYqa074D
>>542 あれ?88のことアル中って言ってなかったっけ?W
548七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 22:44:45 ID:aLqzn8MD
おお、時間を有効に使い、ぜひ次のステージへ・・
クイズ番組あたりで出してくれないのかなー
549文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:44:55 ID:HlrzIvXb
>>546
ずいぶんな遊び様だなwww
550白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 22:45:39 ID:sKdWemQm
>>542
元気そうで何より。
放送を見て、俺はこんなにうまくしゃべれないと思ったよ。
さすが。

まだ行ってない「べんてん」も行きたくなったw
551駒場いいちこ:2009/10/18(日) 22:47:09 ID:EOTnR6aE
>>542
当職はオドレの復帰に前向きなんやが、
88サンと文サンはそうでもなかったで。

なし崩し的に復帰するのはあんまし感心
せんなぁ。やっぱり皆から歓迎される形
で戻るほうがエエやろ?

ならば、お二人にキチンとケジメつけぇや。
今のオドレはアトサキが逆やわ。まさかTVに
出たからと自惚れてるワケではないと思う
けど…。
552エリート街道さん:2009/10/18(日) 22:47:17 ID:TYqa074D
>>542 んで名大は、どうなんだ?変やろ?w
553nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 22:47:45 ID:OvDrdTuv
>>549
遊ばにゃ損損w
やっぱ面白いよ
東京とはまた違ったノリがあるね
554かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/18(日) 22:49:42 ID:M3ECFegX
>>537
いいちこさん。
お久しぶりですノシ
なるべくいい番組を創っていけるよう、頑張ります。

>>538
大津事件のことはよく知ってますよ、Aさん。
謝るべきことがあれば謝るけど、具体的には何なの?
文さん、88年卒さんには、私は確かに御迷惑をかけた。
君自身に対して2ちゃん上で迷惑をかけた記憶はないんだが。
大阪にもK庁の友人がいるし、冗談抜きに私にこれ以上ちょっかいは出さない方がいい。
555八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:50:30 ID:TYqa074D
>>554
おおおおおお 恫喝してやがるぜ!
556八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:51:31 ID:TYqa074D
>>554
大阪に警察庁の友人いたら大阪府警もっと仕事せえ言っとけや。
557八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:52:23 ID:TYqa074D
仕事の仕方は不十分 プライベートでは迷惑掛け、おまけに恫喝かよ
558かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/18(日) 22:52:54 ID:M3ECFegX
>>551
いいちこさん。
お二人への禊ぎは済んだとの理解です。
文さん、88年卒さんにはお許しをいただきましたよ。
心の底から許してもらえるのはまだ先かもしれないが。
559八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:54:20 ID:TYqa074D
苺ちゃん官界ルートと政界ルートの圧力どっちが嫌いなんかなw
560七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/18(日) 22:54:42 ID:aLqzn8MD
まあまあ、雑談掲示板なんだから、なんでもありでいい。
タンヤオのみ! でいいw

みんなこの板と時間を共有するナカーマ。
561文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/18(日) 22:56:52 ID:HlrzIvXb
>>553
今の上海は全然分らんw

昔はボッタカラオケがあったぐらいだったからなw
562かずあっきぃ改 ◆ll5KKRvrdw :2009/10/18(日) 22:58:29 ID:M3ECFegX
>>559
UAさんは、マスコミルートと警察ルートのどちらがお嫌いですか?
つまらないことで身を滅ぼすのは、賢明な君らしくない選択。
おふざけは2ちゃんねるの中だけにしておくべき。
563八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:58:53 ID:TYqa074D
>大阪にもK庁の友人がいるし、冗談抜きに私にこれ以上ちょっかいは出さない方がいい。
だってよ。どの口が言っとるねん。
564八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 22:59:17 ID:TYqa074D
>>562
どっちも好きだぜw
565nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 23:00:19 ID:OvDrdTuv
>>561
ボッタはまだどこにでもあるよ
昔ほどでもないと思うが
566エリート街道さん:2009/10/18(日) 23:00:21 ID:12rH5SZX
神楽=nerve
遊ぶ時間???貧乏会社の日帰り出張営業マンのくせにwwww
理科大じゃ理系では雇ってもらえず営業マンwwwww

567白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 23:00:33 ID:sKdWemQm
>>554
苺チャン。俺からのアドバイスとして、その人は完全スルーするべきだと思う。
他の雑談をした方がいいよ。
568八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:00:45 ID:TYqa074D
>>562
お前さー 俺の気分 逆なぜして、スレで名大と暴れまくったやろ。
569駒場いいちこ:2009/10/18(日) 23:00:46 ID:EOTnR6aE
>>558
…で、オドレのコテ名は結局何やねん?
ソレで行くんか、今後?

新・駒場苺とか名無しとかほうぼうで
いろんなカキコしてるそーやん?

いや、当職はゴマかせても文サンと88サン
はそうはいかんぞ?
570nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 23:03:07 ID:OvDrdTuv
遅レスだが
>>302
wwwwww
571白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/18(日) 23:04:01 ID:sKdWemQm
>>569
さすがに、あそこまで己をオープンにして、
名無しはもうやってないでしょう。
572nerve ◆1YcbBC6BMtaQ :2009/10/18(日) 23:04:25 ID:OvDrdTuv
これまた遅レス

>>116
ふくろうさん、スカウトしてきたかいがありましたよ。
最近の缶コーヒーは侮れませんよ。
573八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:10:28 ID:TYqa074D
官界ルート・政界ルート両方でいこっと♪
574八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:11:13 ID:TYqa074D
恫喝までしやがって、まるで反省がない。
575八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:13:51 ID:TYqa074D
>大阪にもK庁の友人がいるし、冗談抜きに私にこれ以上ちょっかいは出さない方がいい。
>マスコミルートと警察ルートのどちらがお嫌いですか?つまらないことで身を滅ぼすのは、賢明な君らしくない選択。
って、私的な人間関係を警察権力に使うってことだわな。別に怖くないけど。
どんな公務員やねん。何様のつもりや。
576駒場いいちこ:2009/10/18(日) 23:15:53 ID:EOTnR6aE
>>かずあっきぃ改 へ

オドレが駒場苺を名乗っていたころ、
神楽と会った。そこまではいい。

でも、他人の個人情報まで神楽に
ゲロったそうやないか? いろん
な人(コテ)に迷惑かけたんやぞ。

ソレ、自覚してんのか? 本名が
バレた人もようけおる。職業詐称
がバレたゆにとか…。
577八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:18:40 ID:TYqa074D
あれれ 苺ちゃん神楽とも会ったん。
学歴板のアルカイダこと神楽ともお友達かよ。
578八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:23:41 ID:TYqa074D
一国民として、こんな公僕いらんわ。
ラーメン評論に専念してもらいたいもんだ。
579エリート街道さん:2009/10/18(日) 23:27:09 ID:TYqa074D
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1240063222/
のスレの終盤でも俺の気持ちを逆なでして神楽や名大と暴れまくってるし。
580エリート街道さん:2009/10/18(日) 23:34:03 ID:/IInviey
過去ログ見れないや
581駒場いいちこ:2009/10/18(日) 23:38:57 ID:EOTnR6aE
>>かずあっきぃ改 へ

で、結論を言う。

オドレの復帰はまだ時期尚早や。
しばらくは大人しゅうして善行
を積め。

前スレでカキコしたように当職はオドレの
復帰じたいには前向きなんや。今
はその地ならしをしてやってる…。

折を見て、当職の方から文サンや88サン
にハナシをつけてやろ。

それまで辛抱や。
582八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:40:56 ID:TYqa074D
神楽や名大とつるんでるようなら倫理的に終わっとるから復帰無理やで。
583ラーメン板住人:2009/10/18(日) 23:46:23 ID:09nwIA9F
この度は、うちのキモカンがご迷惑をおかけして本当にすみません。
早く、自分の専用隔離スレに戻る様によく言い聞かせますのでご勘弁下さい。
584八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:51:30 ID:TYqa074D
>>583
ラーメン官僚スレ伸びてへんデ!
585八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:52:26 ID:TYqa074D
どーせ文や88にも口先でしか謝ってないデ。
586エリート街道さん:2009/10/18(日) 23:53:44 ID:/IInviey
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1240063222/
ここの終盤部分のコピペ貼ったほうがいいんじゃないの?
587八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:56:13 ID:TYqa074D
>>586 ま そのうち。
588八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/18(日) 23:56:38 ID:TYqa074D
農林水産省スレッド PART13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1255219766/l50
589ラーメン板住人:2009/10/19(月) 00:02:01 ID:CY7evvyc
>>584
一応専用スレが立ってはいるのですが、今のラーメン板でキモカンがメイン
に火消ししているのは以下のお店のスレです。一応ラーメン板ではチャネラー
率の高い古参ラーメン店のスレですね。今回の一連の騒動は、このスレが火
元であります。

【弟子トンズラ】 べんてん 127 【コリ女登場】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255537138/

私が昨日の早朝から午前中まで偽装書き込みや話の誤誘導も含め、徹底的
に叩いときましたが、全然懲りてないみたいだし上記べんてんスレで改めて
よく言い聞かせますので…

まったり進行してるスレなのに、ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ない!
590文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 00:03:06 ID:De+zb0ms
べんてんスレ見ましたw
なかなかの荒れっぷりw
591白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 00:03:38 ID:sVJ2ugn0
厳しいね〜
分かるような分からないような・・・
被害の全貌を知らないからな。

俺としては柑橘系脅迫事件が気になってるけどね。
592白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 00:16:08 ID:sVJ2ugn0
>>581
余計なことで申し訳ないですが。

あれだけ己の個人情報をオープンにしたということが彼の禊ではないでしょうか?
あそこまでやってしまえば、下手なことをしてそれが発覚した場合のリスクは、
個人情報を非公開にしていた時とは比べ物にならないのですから。
またそれが抑止力にもなることですし。

個人情報等は、漏洩する方のモラルの問題があるにしろ、情報管理の甘さも
あったのではないでしょうか?
その辺りの管理、人を見る目はそれぞれの責任もあるかと。
自分のことを見つめなおせばわだかまりも解放する方向に行くのかと思いますが。
時間がかかることかもしれませんが。

などと勝手なことをすいません。
593エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:18:18 ID:8DIARYWU
キモ★カンって農林水産省の官房経理課に所属って本当ですか?
594エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:20:17 ID:SgKY2E2J
>>592
白七さんの専用スレが立ってますよ。
他人の事は心配しなくていいので速やかに移動して下さいね。
595エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:21:30 ID:8vNc/dXG
一時期、このスレを神楽が荒らしてたことあったけど
あれは裏で苺が操ってたの?
なんかあのやりとり、茶番みたいな感じだったし、苺と神楽が仲良しならば
ありうる話だと思って
596白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 00:26:39 ID:sVJ2ugn0
>>595
違うと思いますね。
単純に神楽の単独行動だと思われ。
例の一件以来、表面上と違って、むしろ本質的には仲が悪いでしょう。
597エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:27:26 ID:8vNc/dXG
なるほど
お答えいただきありがとうございます^^
598エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:29:36 ID:i+Cgxc52
>>592 そこまで考えてないだろ。単なる馬鹿。
そして、もうすぐ地方に転勤だ。
599エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:36:10 ID:cayBWC8a
>>595
文氏含めてチャットなどを通して色々とやってたみたいだよ。
特に白七に対しては童貞だの詐称だのとかなり執拗に攻撃してたからね。
氏に対するチャットでの陰口内容を暴露してたくらいだから。
600エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:36:45 ID:4ADcNQbQ
農林水産省スレッド PART13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1255219766/

苺がフルボッコ状態で瀕死の重傷
601三商:2009/10/19(月) 01:18:36 ID:mVnnDNPX
しばらく学歴板から離れてたら苺さんえらいことなっててビックリですw
602文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 01:20:03 ID:De+zb0ms
>>601
こんばんは。
三商さんて、慶応の商学部なんですか?
603三商:2009/10/19(月) 01:27:49 ID:mVnnDNPX
>>602
こんばんわーw
やや、旧三商大からもじりましたw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E4%B8%89%E5%95%86%E5%A4%A7
604文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 01:29:14 ID:De+zb0ms
>>603
なるほどー。
渋いですねー。

ちなみに祖父は、今はなき大連高等商業学校卒でしたーw
605三商:2009/10/19(月) 01:37:05 ID:mVnnDNPX
>>604
おお、初耳だったのでwikiって見たのですが同じ旧制高商なのですね。

文さんは東大文卒ということでよろしいのでしょうか?
ちなみに私は大阪市立法学4回です。
606三商:2009/10/19(月) 01:45:52 ID:mVnnDNPX
失礼、1%のスレというのがあったのでそちらを見たところ解決しましたw
607エリート街道さん:2009/10/19(月) 06:07:56 ID:q2kqrZhS
キモカンあほすぎ
608七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/19(月) 06:27:28 ID:LjRLynud
まあまあ、当の東大文さん1988さんユニさんが静観してるので、このままマターリいきましょう。
609:2009/10/19(月) 08:18:45 ID:JnUQSdzm
>>441
TUFさんへ
Linguistics→客観的科学→反証可能性
Literature→芸術作品→一回性
という理解でよろしいでしょうか?

後半の「<意味>を扱う分野」について、何か初心者向きの参考書はないでしょうか?
610TUF:2009/10/19(月) 10:17:09 ID:CGdJ56OO
言語学が反証可能性をもつ、客観的科学かというと、
残念ながら、そう成り得ていませんし、今後もなり得ないと
考えるのが妥当だと思います。

では、文学研究に反証可能性があるかと言えば、ポッパーの言った定義では
全くない、ということになりますが、実に優れた「文学の論文」というのは
現に存在します。
文学は絶対に科学にはなり得ないが、優れた研究や研究論文というものはある、
しかし、その基準となるfalsifiable evidenceが(極論すれば)ない、という
ことでしょうか。
611TUF:2009/10/19(月) 10:22:36 ID:CGdJ56OO

 反証可能性falsifiability / refutabilityとは、科学(または科学的)理論の
客観性を保証するためには、その仮説が<実験>や<観察>によって反証される
可能性がなければならないということで、逆に言えば、反証の潜在的可能性を担保
として客観性が保証されるということだと思います。(ちなみに、仮説が<実験>に
よってのみ反証される可能性はtestability) 
 Chomskyという言語学者の登場で、Linguisticsにも科学的理論構築の可能性と、それに
伴って反証可能性ということが言われるようになりました。しかしながら、Linguisticsに
おいては理系の学問で定義されるような<実験>はできませんし、<観察>もせいぜいのところ、
母語話者(=研究者)自身の内省native intuitionに頼るしかありません。

ここが分析対象(自らの脳内にある言語能力)の本質と関わる、Linguistics最大の弱点でしょうか。
612TUF:2009/10/19(月) 10:42:17 ID:CGdJ56OO
意味論Semantics, semantic Theoryに関する本は、それこそ数多あります。
ただ、覚書程度に並べただけでもいくつもの系譜があり、意味論総体を網羅したものは
ほとんどありません(私見では)。
・ ソシュールに由来する「場の意味論」
・ カルナップからモンタギューに連なる「形式意味論」
・ リーチを嚆矢とする「意味関係の意味論」(同義性、多義性、連語性など)
・ 認知意味論
・ 日常言語派から生まれた語用論(What does a speaker mean by saying something?)
・ 意味変化論

入門書としてどれがいいか、ですが
一番読みやすいのは池上嘉彦先生の本だろうと思います。
「意味の世界」NHKブックス
「英語の意味」大修館書店
613TUF:2009/10/19(月) 10:54:27 ID:CGdJ56OO
私はもっと即物的な研究しかしてませんが、言語は不思議だらけですww

You have egg on your chin. ・・・(an egg)とは言えない
I have an egg every morning.

○I read every book on the list. ×I read any book on the list.

I can eat anything, but I can't eat everything.

I like apples.はよくてI like an apple.は不可
Who broke what?はよくてWhat did who break?は不可

○Who are these people? ×Who are running for election in the Senate?

あぁ、いいちこさんの「いいつけ」が。。。
   しばらく 守っていきますwww

ではでは
614エリート街道さん:2009/10/19(月) 12:15:07 ID:i+Cgxc52
かずあっきぃー
謝罪もせずに ラーメンブログは熱心に更新w
http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303/archive/2009/10
615明治学院法卒:2009/10/19(月) 12:58:58 ID:n6lD+Dlq
楽しそうだから、僕もここの住人になります。
明日か明後日遊びに来ますね。
職業は某家電メーカーでシフト管理をやっております。
616早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/19(月) 14:29:28 ID:QecEWFNw
なんだろう?ちょっと来ない間に、苺さん、面割れさせたんだ〜
テレビに出るのは聞いてたが。

617エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:47:13 ID:kGYDw8n+
白七や駒場苺のレス見たあと、アトムやユニを見ると、まるでまともな人に
見える不思議。引き立て効果ですなw
618エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:51:46 ID:OMphLDKg
神楽と駒場苺と大手門がいなければ良スレ
619エリート街道さん:2009/10/19(月) 14:55:25 ID:q2kqrZhS
白七もなー
620エリート街道さん:2009/10/19(月) 15:57:09 ID:tasJnNrK
>>618
これは、白七乙としか言いようがないw
621早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/19(月) 17:08:05 ID:QecEWFNw
>>618
追手門な

KANSAI=八は常に村八分だからな(笑)

女にたこ焼きくらいおごってあげる甲斐性はないとな。
622エリート街道さん:2009/10/19(月) 17:38:53 ID:CdqHKNM1
>>621 うっせーな。俺の場合、それでも女が付いてくるとこが女に逃げられた
ニトムとの違いだな。全部のおっかけ女におごってたら大変なくらいおっかけ
女がいるしのうw
623エリート街道さん:2009/10/19(月) 17:40:41 ID:CdqHKNM1
アンチでさえキー局の局アナレベルだと認めざるを得ない身の辛さよ
624:2009/10/19(月) 18:42:36 ID:7X7nNwoG
>>611
言語というものが人間の意識/無意識/身体と切り離せない以上、
物質を対象とする自然科学のように実験による完全な客観性を獲得することは難しいということですね。
記述的な接近方法ということになるのでしょうか。

書籍の紹介ありがとうございました。
さっそくamazonに注文しました。
625文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 19:05:12 ID:De+zb0ms
>>624
坂さん、こんばんは。

言語学は、趣味とするには非常に楽しい学問ですよ。
扱える言語も多いし、語学学習にも非常に有効なツールです。

言語学の世界へようこそ。
626文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 19:05:57 ID:De+zb0ms
>>621
アトムさん ご無沙汰してます。

東大早稲田スレ伸びませんねwww
627文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 19:14:45 ID:De+zb0ms
>>606
三商さんこんばんは。
はい、東大文学部OBです。
今後ともよろしくお願いします。
628:2009/10/19(月) 20:22:55 ID:fDy6HMo3
>>625
こんばんは。
いつまで続くか分かりませんが、よろしくご教示ください。
629文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 20:31:07 ID:De+zb0ms
>>628
坂さんお疲れさまです。
今日もLSD帰りですか?
私は昨日チューハイ三本(500ml)飲んだだけで二日酔いになりました。
年には勝てませんw
630TUF:2009/10/19(月) 20:45:44 ID:CGdJ56OO
一世を風靡した感のある、Chomsky流の言語学(生成文法)↓は「楽しくない」学問ですww

 生成文法が大前提とする仮説は、ヒトはその生物学的特性として脳の一部に言語機能(language faculty)と
呼ばれる生物学的器官を持って生まれ、この言語機能が異なった安定状態に達した結果が、母語話者が脳内に
持つ言語能力である、というものである。
 現在の「極小主義プログラム」Minimalist Programでは、物理諸科学の根本原理である「経済性・最適性」の原理が
言語機能を支配しているという認識に至っている。言語機能は、なぜそうなのかは分からないが、単純で
エレガントで自然なシステムであり、言語機能の表出および計算は「経済性」の条件に支配されおり、また
根底的なレベルで「最適性」の原理に支配されているという‘直感’的な見通しに立脚して、他の余分な要素を
入れずにどこまで言語機能の本質に迫れるかを問う、大胆な研究モデルを提唱している。
631:2009/10/19(月) 20:47:22 ID:fDy6HMo3
>>629
今日は休養日&休肝日です。
私には120分以上のLSDは週に一度が限界です。
後は休養日を挟んで、8K程度のジョギングを3日ほど。
休養日なんですが、カロリーを消費していないので、休肝日でもあります。
632けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 20:51:43 ID:NtqA1L8g
英著論文を苦痛なく読む方法ありませんか?w
死ぬほど英語が嫌いw
633文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 20:52:05 ID:De+zb0ms
>>631
それはそれは。
ごゆっくりお休みください。
私は週に3回ほどチャリで出かけるぐらいで、基本引きこもりですw
634文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 20:52:48 ID:De+zb0ms
>>632
LogoVista X Pro買ってこいw
635文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 20:53:59 ID:De+zb0ms
>>630
そういやあ80年代末ごろから、国内でも生成文法の新著が増えましたね。
最近は日本語の分析書が増えてますが。
636けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 20:54:55 ID:NtqA1L8g
>>634
なにそれ?翻訳機?w
637文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 20:55:39 ID:De+zb0ms
>>630
そういえば、TUFさんは形態素解析プログラミングなどはされないのですか?
638TUF:2009/10/19(月) 20:56:13 ID:CGdJ56OO
Chomskyは来月8日で81歳。今でも学期中はMITに来ています。

お歳なので海外に出かけることはもう
やめたそうですが、ひっきりなしにアポの予約が入り、向こう
3年間はびっしり予約が詰まっているそうです。

この夏、Chomskyに会いに行った友人は1年前にアポをとり、
(彼のMITのメールアドレスに連絡をすればすぐに返信があるそうです)
○月○日の2時から2時半のお約束だったのが、直後のアポが
キャンセルになったため、3時間も話してもらえたと言って大層
喜んでました。

私もかつてChomskyの授業に出たり、一緒に酒を飲みながら歓談したことを
思い出します。
個人的には彼の言語学には与しませんが、長寿を全うされて頑張ってほしいですね。
639文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 20:57:18 ID:De+zb0ms
>>636
そう。翻訳ソフト。
メディカルバージョンもある。
640けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 20:58:51 ID:NtqA1L8g
>>639
WindowsXPに入る?
医学論文に対する翻訳制度はどぅ?
641:2009/10/19(月) 20:59:29 ID:fDy6HMo3
>>638
チョムスキーってまだ現役だったんですね。
なんとなく歴史上の人物のような気がしていました。
642三商:2009/10/19(月) 20:59:55 ID:mVnnDNPX
>>639
精度とか大丈夫なんですか?
ちょっと興味あるかもw
643622=八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:00:22 ID:CdqHKNM1
ニトムの図星をついてしまったかもで しまった感があるな。
644三商:2009/10/19(月) 21:01:19 ID:mVnnDNPX
ということでこんばんわ。
645TUF:2009/10/19(月) 21:01:43 ID:CGdJ56OO
×Chomskyは来月8日で81歳。
○Chomskyは12月8日で81歳。今でも学期中はMITに来ています。

>>637
学会でそうしたプログラミングを使った発表を聞くことは
ありますが、自分では全く、、、です。

私自身は辞書や文法書の執筆もしたことがあるのですが
「母語話者の言語知識」をかすかに撫でる程度しかできない
隔靴掻痒に、いつも無力感を感じてました。
646八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:02:03 ID:CdqHKNM1
ちなみに今 懇意にしてる女はその女だけだわ。
647エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:02:05 ID:SgKY2E2J
>>633
出かけると言ってもママチャリでパチンコに行くだけですよね。
ただでさえメタボなんですから運動しないと女に全く相手にされなくなりますよ。
648八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:02:41 ID:CdqHKNM1
>>644 ちーす
649文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:03:29 ID:De+zb0ms
>>640
入る。
翻訳精度は85%ちょいかな。
少なくとも、アブストラクトなら問題なく読める。
650文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:04:41 ID:De+zb0ms
>>644
こんばんは。
2chは夜だけですか?
651けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 21:04:39 ID:NtqA1L8g
>>649
イカす!w
買おうw
概略さえ、わかりゃ十分だ。Thanks(≧▽≦)ゞ
652:2009/10/19(月) 21:05:02 ID:fDy6HMo3
>>644
はじめまして。
ご近所みたいですね。
653三商:2009/10/19(月) 21:07:53 ID:mVnnDNPX
>>648
こんばんわ。

>>650
そうです。
学校じゃ卒論完成に向けずっと研究してるのでw
家に帰ってからが休息の時間です。

>>652
おぉ!ちなみにどの辺ですか?
654文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:08:36 ID:De+zb0ms
655けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 21:10:32 ID:NtqA1L8g
>>654
すぐ買おう。
メディカルバージョンなんぼ?(>_<)
656八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:10:53 ID:CdqHKNM1
>>652>>653 オイラも大阪やで。
ちなみにニトムとユニコーンが東京、文が愛知方面
657八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:13:00 ID:CdqHKNM1
関西人は2chが好きやのう。東京人がもっと刺激的なことが多くて忙しいのか
単に関西人が文章を通じたコミュニケーションが好きなのか...
658TUF:2009/10/19(月) 21:13:12 ID:CGdJ56OO
>>630は私の勝手な生成文法の定義なので
間違っているかもしれませんww

故人となったパレスティナ人Said、そしてユダヤ人Chomsky
よく並べて語られましたね。

Said said, “Yet that is what I am saying in this study of
Orientalism.”
659三商:2009/10/19(月) 21:13:41 ID:mVnnDNPX
>>656
おーw
俺は生まれも育ちも生粋の大阪人です。
660:2009/10/19(月) 21:13:58 ID:fDy6HMo3
>>653
>>656
私は中河内です。
661:2009/10/19(月) 21:15:43 ID:fDy6HMo3
生まれは環状線の内側です。
662三商:2009/10/19(月) 21:17:24 ID:mVnnDNPX
>>660
町工場で有名な地区ですね。
663:2009/10/19(月) 21:19:31 ID:fDy6HMo3
>>662
勝新太郎と田宮二郎の世界です。
闘鶏とか……

若い人は知らないでしょうが。
664けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 21:21:56 ID:NtqA1L8g
朝から晩まで2chできた学生時代が懐かしいw
いくら医学部が忙しいと言っても所詮学生だったな。。
665文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:22:47 ID:De+zb0ms
>>655
89,800 円
666:2009/10/19(月) 21:24:46 ID:fDy6HMo3
>>630
デカルトの情念論に、
五感を統合する場として松果腺があって、そこが言語をも司っているという話を思い出しました。
667けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 21:25:59 ID:NtqA1L8g
>>665
高www
668文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:27:29 ID:De+zb0ms
>>667
http://www.logovista.co.jp/product/honyaku_medical/09/09.html

ベーシック版だと4万弱。
比較して使ったことないから、どっちがけらちゃん向きかまでは分らんw
669八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:27:41 ID:CdqHKNM1
>>659 俺もほぼせやで。
670けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2009/10/19(月) 21:30:26 ID:NtqA1L8g
>>668
メディカルバージョンが高いわけねw
足元みやがってw
671文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:31:28 ID:De+zb0ms
>>670
予算で買えw
672エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:33:27 ID:cayBWC8a
>>664
今でもけらけらは朝から晩まで2chしてるだろ
673三商:2009/10/19(月) 21:34:30 ID:mVnnDNPX
>>663
聞いたこと程度ならありますよw

>>669
ちなみに大学はどこですか?
674八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:35:21 ID:CdqHKNM1
>>673 追大やで。
675文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:35:38 ID:De+zb0ms
>>673
> >>669
> ちなみに大学はどこですか?

タブーに触れてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676地2 ◆eunR1F910s :2009/10/19(月) 21:36:24 ID:WJaFDkkV
logovista…こういう甘い汁を学生のうちから舐めてちゃダメですよねw
まあまだ必要ではありませんがwww
677八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:37:39 ID:CdqHKNM1
>>675
なんでタブーなん?
678文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:38:12 ID:De+zb0ms
>>676
そうだね。
学生の間は実力で勝負したほうがいいかも。

てか、外国人患者も多いから、中国語やポルトガル語の勉強をお勧めするw
679地2 ◆eunR1F910s :2009/10/19(月) 21:42:06 ID:WJaFDkkV
英語の次に学ぶなら何ですか?スペイン語とか汎用性高いと思うんですけど
680エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:43:33 ID:SgKY2E2J
>>672
仕事しないで2chばかりしている名古屋在住メタボの引きこもりもいますよ。
681八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:43:54 ID:CdqHKNM1
文は追大や帝京が嫌いらしい。どっかのスレで名指しで排除してたしw
682文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:44:06 ID:De+zb0ms
>>679
東海三県だと、ブラジル人>中国人>南米人ぐらいの順に外国人人口が多かったと思う。
韓国人もいるけど、大半は在日。
683八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:45:12 ID:CdqHKNM1
>>680 そんなこと言ったら俺みたいにいじめられるぞw
684地2 ◆eunR1F910s :2009/10/19(月) 21:46:16 ID:WJaFDkkV
ああなるほど、そういう選び方大事ですね!
たしかに大須とかブラジル国旗が飾ってある店が多いw
685文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:49:00 ID:De+zb0ms
>>684
ブラジル料理あんまり美味しくないけどねwww

あと、トルコ人多いね、大須。
686エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:49:18 ID:cayBWC8a
追大て何?
新設のFラン大?
687八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:50:47 ID:CdqHKNM1
>>673 追大じゃあ通じないかのう 大阪北部にある追手門学院大やで
688八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:52:13 ID:CdqHKNM1
>>686 まあ大学自体は1965年あたり設立だから新設大の一種かな。
689駒場いいちこ:2009/10/19(月) 21:52:28 ID:hw1ySNaC
こんばんは
690エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:52:45 ID:cayBWC8a
今調べてみたよ。
Fランだった。
691文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:52:46 ID:De+zb0ms
>>689
こんばんは
692八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:53:32 ID:CdqHKNM1
>>690 えー どこどこ?ソースプリーズ
693:2009/10/19(月) 21:53:32 ID:fDy6HMo3
>>687
府庁の隣じゃないですか?
694八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:54:18 ID:CdqHKNM1
>>693 あー小学校と中学高校はね。
695八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:55:02 ID:CdqHKNM1
競争率3倍程度はキープしてると思うんやけどなー
696:2009/10/19(月) 21:55:18 ID:fDy6HMo3
>>694
われわれの世代じゃ、上流の子の行く学校でした。
697八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:57:50 ID:CdqHKNM1
>>696 そうそう あんさんさすが大阪人 ほめるのうまいわー
698文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 21:58:12 ID:De+zb0ms
>>690
代ゼミ偏差値が44〜49だね。
699ふくろう:2009/10/19(月) 21:58:26 ID:Sga4idaQ
>>572
nerveさん 超亀レスすんまそ
その節はどうもw
ふう やっと自宅に帰れたので記念カキコ
700エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:59:15 ID:cayBWC8a
>>696
でも大学になると阿呆の行く学校ですよね。
調べましたが偏差値低すぎます。
701八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 21:59:59 ID:CdqHKNM1
俺のころは代々木で50はあったと思うんやけどのー
予備校がS予備校の国理コースやったんで詳細は知らんけど。
702:2009/10/19(月) 22:00:09 ID:fDy6HMo3
>>697
いや、大阪ではこれが普通です。
703エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:00:26 ID:cayBWC8a
>>698
もしかしてかろうじてEランですかね?
かろうじて、ですが
704駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:00:59 ID:hw1ySNaC
>>698
追手門は「学院」ってついているから
キリスト教じゃないかな。

首都圏でいえば明治学院とかそんな感じ
ですよ。女性上位の学校というイメージが
何となくあります。
705八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:01:24 ID:CdqHKNM1
>>700 ヘイヘイ
これも俺の頃は関西私大で一番入試日程が後だったから、そこそこ優秀なんも
いたんやけどのー
706八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:02:24 ID:CdqHKNM1
>>702 そやの。社会人ならそんなもんやの。
707文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/19(月) 22:02:31 ID:De+zb0ms
>>703
Eランですね。
真のFランは偏差値30台ですから。
708八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:03:06 ID:CdqHKNM1
>>704 まあ文学部系が学内で存在感あるわの。
709エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:04:15 ID:SgKY2E2J
>>683
君の場合は皆腫れ物に触らないように無視されてるだけだろう。
710八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:04:27 ID:CdqHKNM1
まあEランやのう。関関立でもCランだし、誤差の範囲やでw
711TUF:2009/10/19(月) 22:04:57 ID:CGdJ56OO
文さんが言われるように言語学は楽しくなくっちゃww
「に」と「で」のような対比でもゴマンと面白いことありますよー。

 古都鎌倉に遊ぶ        旅に病む
 渋谷で遊ぶ          旅で病む

 福澤諭吉は中津藩の下級武士の家に生まれた
 福澤諭吉は中津藩の下級武士の家で生まれた

 ×天安門広場に暴動があった     ○机の上に手帳があった
 ○天安門広場で暴動があった     ×机の上で手帳があった
712八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:06:09 ID:CdqHKNM1
>>709 そうけ? 学歴板巌流島の戦いで勝った時の二総大将の一人やでw
713エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:06:41 ID:cayBWC8a
>>707
大学はEランだけど
漢数字のコテはFランのようだね。
714八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:06:42 ID:CdqHKNM1
ID:SgKY2E2J はストロベリーの香りw
715八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:07:56 ID:CdqHKNM1
詳しくはこれを見よう。
【 栄華 】コテ対決!巌流島スレ13【 断末魔 】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1248597348/l50
716八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:08:22 ID:CdqHKNM1
>>713 ヘイヘイ
717エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:08:29 ID:cayBWC8a
>>713
いや訂正。
Fランに失礼かもしれない。
漢数字のコテは中卒に見えるので。
718:2009/10/19(月) 22:08:32 ID:fDy6HMo3
大阪で追手門といえば、ええとこのぼんぼんが行くところというのが通り相場です。
企業のオーナー社長の息子が行くところ。
神戸で言えば甲南、東京で言えば慶応のイメージ。
719駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:08:42 ID:hw1ySNaC
>>707
関西私立(文系)のリエラルキーは…

1.閑々同率

2.産近甲龍

3.その他

国公立志向の強い公立進学校なら
1でも負け組感があります。

大学進学というなら2.までの学校
には行ってホスイというのが関西人の
大多数の本音でしょう。

3.は、例えば神戸女学院のような
例外もありますが、大学という名
に値しない学校が少なからず…。
追手門がそうだとはあえて言いま
せんが。
720八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:09:24 ID:CdqHKNM1
>>718
そーそーみんな田舎もんやから分からへんねんw
721八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:11:29 ID:CdqHKNM1
>>719 追大は大学という名に値するぜ。(キッパリ)
722八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:13:20 ID:CdqHKNM1
まあむしろ旧来からの大学というイメージにこだわったため、偏差値対策とか
就職対策とかが手薄やったんだわな。スポーツ推薦とか。
723エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:15:19 ID:SgKY2E2J
>>417
遅くなりましたが激しく同意ですな。
724八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:16:35 ID:CdqHKNM1
>>723
悪行の限りをつくして追放されたラーメン官僚が言うなや。
725駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:18:06 ID:hw1ySNaC
>>三商さんへ

初めまして。当職も市大受けました。
いい学校ですね。

(試験結果は×でしたがw)
726八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:18:27 ID:CdqHKNM1
閑々同率
産近甲龍
摂神追桃
というらしい。
727八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:19:51 ID:CdqHKNM1
>>725 へいへい 口ほどにもない
728八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:21:47 ID:CdqHKNM1
摂神追桃つーのは、摂南、神戸学院、追大、桃山らしい。
摂南には勝ってたんだけど最近負けてるらしい。
729TUF:2009/10/19(月) 22:21:52 ID:CGdJ56OO

kansaiさん=八 ◆jH3Q3bIrRM さんですか??

追手門学院というのは世(2ちゃん)を忍ぶ仮の姿、仮初の母校、
ではないですよね。
関西の事情に全く疎くて話についていけませんww
730早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/19(月) 22:24:01 ID:QecEWFNw
俺はたこ八が来なくなるまで消えたいわ。

こいつがいる限り不愉快ですから。
731エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:25:09 ID:SgKY2E2J
八 ◆jH3Q3bIrRMはスルー推奨でお願いします。
732TUF:2009/10/19(月) 22:25:21 ID:CGdJ56OO

スルーされっぱなしの私ですが、

皆さん、お休みなさい。
I wish you all very sweet dreams!
733八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:25:22 ID:CdqHKNM1
>>729 ま 一応 そうそう
734八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:26:18 ID:CdqHKNM1
>>730 女に逃げられたくらいで すねるなやー
735駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:27:01 ID:hw1ySNaC
>>729
TUFサンはどちらのご出身?

もしや外国生まれの邦人の2世とか…。
そういうの、ネイティブって言うんじゃありませんか。
736八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:31:17 ID:CdqHKNM1
アカン またいらんこと言うてもたw
737:2009/10/19(月) 22:31:30 ID:fDy6HMo3
>>729
大阪では、(大企業であっても)サラリーマンになるくらいなら、
(ラーメンの)屋台引いていた方がまし、という考え方が強かったのです。
一国一城の主になることが大事で、学力だとか学歴はあまり尊重されていません。
だから、
京大:(貧乏だが)えらい学者さん
阪大:(近所の)お医者さん
追大:(大きな会社の)社長さん
と棲み分けができていて、決して上下の関係はなかったのです。
738八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:35:39 ID:CdqHKNM1
初心者はこれを見よう

(巌流島スレから抜粋)
135 :ユニコーン :2009/09/13(日) 23:15:52 ID:mObAiGc/
連合 ユニコーン 関西チャン 一粒の麦 白七 千葉明治のナナシさん等など大勢の良識あるナナシさん

枢軸 神楽 アトム ラーメン アトムの金魚糞

番外 文さん 88さん そんなとこかな
739駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:36:05 ID:hw1ySNaC
>>737
そうだった…かな。

あーでも当職もサラリーマン辞めて自営業
してるから、そうなのかもしれん…。
740八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:37:29 ID:CdqHKNM1
まあ
連合=壇の浦の合戦以降の源氏
枢軸=壇の浦の合戦以降の平家
って感じ。
741エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:38:31 ID:SgKY2E2J
>>737
ここにいる追大は社長ではなく無職ですよ。
現実とは辛いものですね。
742エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:38:44 ID:6S5gBIib
ふむふむ
743八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:39:00 ID:CdqHKNM1
ま 企業経営者子息以外の学生は、あんまおいしくない大学やけどね(俺を含むw
744八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:39:43 ID:CdqHKNM1
>>741 うっせー バ官僚
745八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:42:00 ID:CdqHKNM1
>>740つづき
で、平家の落ちうどが名無しでしつこいのな。
まあゲリラ戦みたいなもんだな
746:2009/10/19(月) 22:42:26 ID:fDy6HMo3
あと、ラーメン官僚さんの説(ラーメン=フランス料理)ですが、私はこれに全く同意です。
これは大阪人の感覚だと思いますが、どうでしょうか?
747駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:44:28 ID:hw1ySNaC
そういや、うっとこの高校に近大薬学部
に進んだコがおったなぁ。

「えっ、あんな賢いコが何で!?」
って感じだった。本人さえその気なら
神戸や府大なら行けたと思う。

郷里で結婚して調剤薬局にお勤めである
と風の便りで知った。幸せに暮らしてい
ることだろう。
748駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:46:13 ID:hw1ySNaC
>>746
大阪=ラーメン不毛地帯

じゃあなかったか?
最近はそうでもないのかな?
749八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:47:51 ID:CdqHKNM1
>>747 神戸や府立大に薬学部はないだろ JK
750八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:49:16 ID:CdqHKNM1
俺の知人女で岐阜薬科大と奈良女子大うかって、岐阜薬科大行きたかったのに
奈良にいかされて泣いてた女いたで。奈良女子にも薬学ない。
751七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/19(月) 22:53:41 ID:LjRLynud
うむ、ラーメン官僚さんの話はためになるなあ。

あの、常連とみなされなかったというオチは、やらせなんだろうなあ。
752駒場いいちこ:2009/10/19(月) 22:56:11 ID:hw1ySNaC
>>751
着ボイスはダウンロードしましたか?
当職はしてませんが…。

やたらハイテンションだったのは、ディレクター
の振り付けによるものと思いたい。
753八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 22:57:39 ID:CdqHKNM1
>>751 内々のサービスの件をばらした等々で店主が機嫌悪かったみたいだぜ。
754七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/19(月) 23:00:42 ID:LjRLynud
ガイーン!

東大文さんは漏れのこと心眼で見ていたのか! 明日ポルトガル人が来るww
名前すっごい長いww
755八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:14:59 ID:CdqHKNM1
なんかブログの更新時間見たら苺ちゃん 今日は出勤してなさそうだったから
今日は役所に電話するの控えたよ。
756駒場いいちこ:2009/10/19(月) 23:15:14 ID:hw1ySNaC
>>731
了解。
757八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:16:10 ID:CdqHKNM1
>>456 何反抗期になっとるねんw
758八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:16:24 ID:CdqHKNM1
>>756 何反抗期になっとるねんw
759八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:16:44 ID:CdqHKNM1
>>757はミス
760白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 23:21:24 ID:8V+XpteK
こんばんはヽ(´ー`)ノ
761駒場いいちこ:2009/10/19(月) 23:22:53 ID:hw1ySNaC
>>760
こんばんは
762八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:23:31 ID:CdqHKNM1
>>760 詐称すんなや。
763白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 23:24:33 ID:8V+XpteK
>>761
こんばんはです。
月曜は体が重いですねw
764駒場いいちこ:2009/10/19(月) 23:26:13 ID:hw1ySNaC
>>763
そうですねぇ。
ま、当職は少し遅刻して
事務所(職場)に行きます。

会社員の人はそうはいかないでしょうが。
765八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:27:08 ID:CdqHKNM1
白七は東大の匂いがしないって言われるわのう
俺なんか、どこの大学?って昔スレで聞かれたら、「この知性、この教養
つうたら一個しかないだろ?」って言ったら、勝手に東大と思われたぜw
ったく東大と一緒にしないで欲しいぜw
766駒場いいちこ:2009/10/19(月) 23:28:53 ID:hw1ySNaC
>>763
でも気候がおだやかで
過ごしやすいです。
767八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:30:38 ID:CdqHKNM1
かように追大は知性と教養を与えてくれるゴージャスな大学ってことで
先生に、東大程度に思われてるから、まだまだ足りまへんでっていっといたけどw
あっ 俺の場合、知性でなく痴性かw
768八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:31:59 ID:CdqHKNM1
ハーバードくらいに思われるよう英語勉強しとこっと。
メイ アイ ヘルプ ユー?
769駒場いいちこ:2009/10/19(月) 23:32:55 ID:hw1ySNaC
>>白七さん、七先生

では今日はこの辺で落ちます。
770八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:34:18 ID:CdqHKNM1
デスノートに いいちこ
って書いておこう
771白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 23:36:10 ID:8V+XpteK
>>769
おやすみなさい!
今日はバタバタです。
772ユニコーン:2009/10/19(月) 23:36:41 ID:ErGnjchH
>>770

はろはろ

関西チャン、久しぶり〜
773八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:37:36 ID:CdqHKNM1
>>772
おー 我が友よ!←ジャイアン風に
774白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 23:38:40 ID:8V+XpteK
>>751
苺チャンの話は面白いな。
ここでのラーメン評の書き込みは今ひとつな感じだったが、
テレビではその話術と相まって面白い。
775白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 23:39:25 ID:8V+XpteK
>>772
はろ〜!
忙しそうだね。
776八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:39:27 ID:CdqHKNM1
>>772 はろはろ はよこい
777早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/19(月) 23:39:54 ID:QecEWFNw
>>773
みんな迷惑してる。
消えよ。
778八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:40:38 ID:CdqHKNM1
>>777 機嫌直せや
779ユニコーン:2009/10/19(月) 23:41:30 ID:ErGnjchH
>>774
はろー 

苺チャンの話術ってw どこがオモロイの〜
未だ、テレビ朝日のランキング番組の木曜深夜を見てないんだw
流石にDVDに取ると奥さんにキモがられるからねー、ラーメンランキングw
780早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/19(月) 23:41:58 ID:QecEWFNw
>>772
タコ八とユニダコのタコ同士別の場所でやれよ。

空気読めよ。
781白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/19(月) 23:42:15 ID:8V+XpteK
>>777
おお。ラッキーセブン!
功労者よ、どこに行ってた?

相変わらず飲みが忙しいのかい?
782ユニコーン:2009/10/19(月) 23:44:16 ID:ErGnjchH
森羅万象じゃん、ニトムみたいな有象無象までいるんだからw

でも、どこかのスレで、七チャンかな、名言をはいていたなあ

苺チャンがテレビでカミングアウトしてまた2チャンにまで再登場したから、

ニトムのことがまともに見えるってw 俺もそれはオモタw
783八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:45:34 ID:CdqHKNM1
>ニトムのことがまともに見えるって
俺が名無しでニトムをよいしょしたんやけどなー 機嫌直すようにw
784ユニコーン:2009/10/19(月) 23:46:28 ID:ErGnjchH
やっぱ、学歴スレの飛んだカップルは、

早稲田政経政治OBと駒場苺チャンで決定だな〜

他のヤツとは、ぶっ飛び具合が違うw
785八 ◆jH3Q3bIrRM :2009/10/19(月) 23:46:57 ID:CdqHKNM1
>>782 ユニ 例の場所来いや
786ユニコーン:2009/10/19(月) 23:50:39 ID:ErGnjchH
コレコレw 七チャンじゃなかったのかw
白七チャンと俺は余分だなw

>>17 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/10/19(月) 14:47:13 ID:kGYDw8n+
>白七や駒場苺のレス見たあと、アトムやユニを見ると、まるでまともな人に
>見える不思議。引き立て効果ですなw
787エリート街道さん:2009/10/19(月) 23:55:14 ID:SgKY2E2J
>>784
ユニコーンさん程ではないと思いますよ。
ユニコーンさんはその思い込みが激しい性格が災いしてリアルでも支障をきたしてそうですからね。
随分暇そうですがお仕事のほうは大丈夫なんですか?
788エリート街道さん:2009/10/20(火) 00:00:05 ID:b5tnBPOI
大丈夫なわけありませんよね。
今テレビ業界はどこも冷え冷えしてますからね。
特にユニコーンさんがいらっしゃる某反日テレビ局は今年の業績かなり悪いそうじゃないですか。
789エリート街道さん:2009/10/20(火) 00:30:03 ID:V/FX92UP
某テレビ局員には何か凄いオナニストがいるみたいだな。もしかしてユニコーンのことじゃね?
790エリート街道さん:2009/10/20(火) 00:41:42 ID:V/FX92UP
八ってコテなかなか酸味が効いた良いコテだな。
それにしてもユニコーンって何でいつもカリカリしてるの?禿げるぞ!

あいやもう禿げてる?
791エリート街道さん:2009/10/20(火) 02:57:37 ID:hIxUYstr
あげ
792エリート街道さん:2009/10/20(火) 11:39:45 ID:nR111/qe
ユニコーンと八は気が合うみたいだね^^
793エリート街道さん:2009/10/20(火) 13:41:00 ID:wXCs0PIs
関西、八、追手門はどうしてここに出入りしてるの?


794早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/20(火) 13:46:08 ID:lW0d4Qvb
>>793
3つとも同一人物ですよ。

友達が一人もいないからユニを新ユニットを組もうとしてるみたいw
795エリート街道さん:2009/10/20(火) 14:16:37 ID:lW0d4Qvb
ユニと新ユニットに訂正
796エリート街道さん:2009/10/20(火) 14:57:15 ID:hIxUYstr
ミニアトム乙
797エリート街道さん:2009/10/20(火) 16:01:28 ID:nR111/qe
早稲田大OBのデイトレーダーによる相場操縦事件では、20代の3人が
数十億円の資金を動かし、株式の時価総額が1000億円を超える大企業の株価を
操作していた疑いが持たれている。
六本木ヒルズに拠点を置き、高級車に乗る派手な生活を送っていた
“ポスト・ホリエモン世代”の若者たち。彼らをマネーゲームに駆り立てたものは――。

 ◆1日1000万円の利益も◆
「百万円の束で人をペチペチしたい人、金風呂に入りたい人、お待ちしております」
金融商品取引法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕された無職松村直亮容疑者(28)は、
早大時代の投資サークル「マネーゲーム愛好会」の代表だった2003年、
サークル紹介誌で新入生をこう勧誘していた。
同会結成は1999年。株取引手数料が自由化され、ネット専業の証券会社の新規参入が
相次いだ年で、商学部の学生らが株取引の勉強のために作ったという。
だが、会の活動は次第にエスカレートしていった。

「稼いだヤツが勝ちなんだ」「10代、20代でベンツに乗りたいなら、俺についてこい」。
02年夏、同会を見学に訪れた元早大生は、声を張り上げていたメンバーの姿が印象に
残っている。
松村容疑者が入会したのもこの頃。「見せ玉」と呼ばれる手法を先輩から教わり、
知人らから借金した数百万円を元手に利益を上げていった。

捜査関係者などによると、絶頂期を迎えたのは05年頃。1日に1000万円の利益を
上げることもあったという。大学近くにあった拠点も六本木ヒルズに移転。
メンバーらは運転手付きの高級外車を乗り回し、高級腕時計を身に着けて、知人たちには
「見せ玉をやらなければ損。ふつうの仕事がバカみたいだ」「20億円は稼いだ」などと
話していた。
(以下省略)


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091020-OYT1T00017.htm
798早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/20(火) 16:37:24 ID:lW0d4Qvb
>>797
大学側として見れば駅のホームでティンポ出して撮影するのとどっちがいいんだろう?

ティンポ丸出しの方が憎めない犯罪なんだが、大学側はどう対応したんだろうか?停学かな。
学生掲示板で「塾生諸君に告ぐ!!・・・・・・・猛省を促す。以上」だけか?
799エリート街道さん:2009/10/20(火) 16:56:43 ID:nR111/qe
ほれ

yahoo知恵袋

ベストアンサーに選ばれた回答petit_maruko22さん

ごく一部の人のためにそんな事言われるのとても悲しいです。
どこの大学でもそういう人います。京大でも早稲田でも、一橋でも・・・・・
でも、女子がそれを撮影する役割をしていたのはとってもショックでした。

大学に入ると弾けて見境が付かなくなる人がいるのも確かですけど。

【補足について】
そう思います、私だって。本当に可哀想ですけど退学処分が妥当でしょうね。
世間からそのように指弾されても仕方ないと思います。
日吉のうちからそんな事しているようでは、三田に来て欲しくないです。
私だってすごいショックでしたから。
800七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/20(火) 21:57:50 ID:eiGLxb4I
的はずれなことオモタが、日吉という場所が教養なのかなあ。
そして三田に学部があると。
距離はどれだけあるんだろ。引越しが必要なのか・・
801エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:06:17 ID:sKSsx/YV
>>800
首都圏在住だよね?
802七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/20(火) 22:42:34 ID:eiGLxb4I
東京に住んだことは一回もない。
行くのも秋葉原以外はほとんどない。

だから、駅名はだいたいわかるが、地名や区名はサパーリだ。
矢上川も知らん。
803七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/20(火) 22:46:07 ID:eiGLxb4I
駒場苺さん来い来〜い
スレはまたもとに戻るのだぁ!
804エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:48:49 ID:sKSsx/YV
>>802
何も東京とは言ってないよ。
埼玉か千葉在住?
神奈川はなさそうだね。
805慶應は韓國に似ている ◆1cARy46gFI :2009/10/20(火) 22:54:01 ID:ACRlpRQF
火病の慶應ボーヤ=ユニダコは反日テレビ局(アカヒ?)の勤務なのか・・・

どうりでキムチ臭いと思った
806エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:57:34 ID:b5tnBPOI
>>805
実は今まで黙ってましたが彼自身が在日ですからね。
性格や言動を見れば納得いきますよね。
807エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:22:14 ID:A5kRok8H
ウィークディになってからは勤務時間中の書き込み控えてるんだな、田中は。
秘書課のチェックを恐れたか?
2ちゃんのログは消えないから今さら控えたところでもう遅いがw
808エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:25:20 ID:A5kRok8H
>>803
勤務時間中に2ちゃんに書き込みしてること、近場とは言えないところにラーメン食いに行って
その旨を2ちゃんに書き込んでること、自分のブログにも書いてること、自分で証拠保全してるw
テレビ出演は手続踏んだかどうかしらんが、氏にマイナスの要素はたくさん出てきてる感あり。

そんな中で明日・明後日とまたあのランキング番組に出てくるんだよな。
809エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:40:34 ID:f0WmaF47
「人気つけめん食べてランキング〜ラーメン官僚が選ぶ〜」
10月22日(気) 00:20〜01:15  テレビ朝日
10月23日(金) 00:35〜01:30  テレビ朝日

ブログでラーメンランキングのロケレポしてるぞ、キモあっきー。
ネタバレまずいっしょ。
810ラーメン板住人:2009/10/21(水) 01:01:19 ID:iENnLjcE
>>807
そろそろ、省内で要注意人物としてマークされたんじゃないの?
次の人事が楽しみだなぁ〜
811:2009/10/21(水) 02:13:44 ID:7iBWglEn
私の友人が苺さんのテレビ出演にかなり受けてました。
前回高田馬場だったので、「早稲田の学生ってほんと馬鹿ですよね。」
みたいなぶっちゃけ学歴トークを聞きたいと言ってました。
国立、三田、大岡山あたりでぜひ一橋、慶應、東工あたりを見下すような発言期待していると言ってましたw
812エリート街道さん:2009/10/21(水) 02:14:39 ID:gnrrKQzn
>>806
確かに慶応は在日が多いよ。
なぜなんだろう?
813エリート街道さん:2009/10/21(水) 02:38:40 ID:xf5TYYR6
ニュース速報板
東洋経済「本当に強い大学2009」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256059910/l50
814地2 ◆eunR1F910s :2009/10/21(水) 02:52:09 ID:Kt+UuVwv
>>813
これ系で名大がいつも弱いのはなぜなんだぜ?
815エリート街道さん:2009/10/21(水) 03:54:30 ID:i7Dm4J15
816エリート街道さん:2009/10/21(水) 09:20:40 ID:G40fb3UT
>>811
私の友人も受けてましたよ。
あまりにも苺さんがキモオタだったのでね。
笑いながらキモいキモいを連発してました。
817エリート街道さん:2009/10/21(水) 14:54:32 ID:sa7Mn2wO
証券業界関係者は「今回の事件は氷山の一角」と口を揃える…早大OBらの株価操縦

「捕まっても大した罪にはならない。簡単に執行猶予がつく」「証券会社の人間とか
みんなやっていること。もうけすぎたから発覚した。運が悪かっただけ」

起訴された松村直亮被告のグループの元メンバーは周囲にこう語り、罪の意識は
極めて希薄だった。

企業の業績とは無関係に株価を上げ下げさせて多額の利益を得る「仕手筋」。
証券アナリストの松本弘樹氏によると、バブル崩壊後、資金源を失ったプロの仕手筋に
代わって台頭してきたのが、インターネットを武器とし掲示板に投資家が目を引く
書き込みなどをして株価を操作する“ネット仕手筋”だという。30億円もの資金力を
誇る松村被告らは、まさにネット仕手筋だった。
インターネット取引が普及し、クリック一つで簡単に株の売買が可能となった近年、
10代や20代の個人投資家も少なくない。

松本氏は「ネット取引は証券会社のチェックも緩く、証券マンが指導や忠告する
機会もないのが問題」と指摘する。こうした土壌が今回のような「ゲーム感覚で
巨額の資金を動かす」(松本氏)倫理観の低い投資家を生み、株価操縦の温床となった
可能性が高い。しかし、規制の強化は優良な資金の海外流出を招くため、解決策は
節度ある投資を求める以外ないという。

証券業界関係者は「今回の事件は氷山の一角」と口をそろえる。事件は、ゲーム感覚で
巨利をむさぼるネット仕手筋に警鐘を鳴らしたといえる。

*+*+ 産経ニュース 2009/10/20[22:00:37] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091020/crm0910202149047-n1.htm

818文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 16:38:27 ID:Ucpjj+IW
>>814
中部ローカルだから?
文系は県庁や市役所、理系は豊田系や中部電力に入社しちゃうからかな?
819七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 19:01:09 ID:n8Fq0Pvw
今日は寒いからラーメンだな。
820文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 19:02:26 ID:Ucpjj+IW
>>819
我が家はサーモンのムニエルと相成りました。
821TUF:2009/10/21(水) 19:22:38 ID:2n5yRt0I
文さんが1%未満スレで書いておられるのを見かけました。
その通りだと思いますね。実は、Sで教えてたことがありますww

625 :文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 18:48:35 ID:Ucpjj+IW
代ゼミ:平均的に英語のレベルが低いが、パフォーマンスだけは上手い。
駿台:レベルは高いがマニュアル化されていてつまらない。
河合:低レベル。テストゼミだけが救い。
こんな印象を受けました。
822文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 19:24:49 ID:Ucpjj+IW
>>615
こんばんは。
明治学院法卒さん、いらっしゃいますか?
823TUF:2009/10/21(水) 19:24:55 ID:2n5yRt0I
予備校講師は5者を兼ね備えていなければならない、
というのがYゼミ

学者、役者、易者、芸者、、、それとあと1つ何でしたっけ?
824文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 19:27:36 ID:Ucpjj+IW
>>823
覚えてないですw
教育者?
これじゃあつまらないですね。
825TUF:2009/10/21(水) 19:31:03 ID:2n5yRt0I
Sの英語は、鈴木長十 → 伊藤和夫という哲人によって受験英語学習が
マニュアル化されました。
伊藤先生はとっつきにくい人でしたし、マニュアル化された学習法には
当然批判もあるでしょうが、私は高く評価しています。
826文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 19:33:11 ID:Ucpjj+IW
>>825
伊藤和夫先生、700選はともかく、要約の教材だけは有益だったと記憶してます。
東大英語を熟知してた先生だったんだなあと。

ただ、解答解説に納得行かないこともしばしばw
827早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/21(水) 19:34:50 ID:gnrrKQzn
>>825
○藤は私が駿台在学中に予備校生を孕ませた。
人間としてくされだよ(笑)
828エリート街道さん:2009/10/21(水) 19:35:55 ID:cMYmk3OW
今の時代とマッチしているのは荒川英輔氏。
もうやめちゃったけど本は毎年改定されているみたいだし。
829文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 19:36:01 ID:Ucpjj+IW
>>827
ある意味、よくある話・・・・・
830エリート街道さん:2009/10/21(水) 19:39:27 ID:cMYmk3OW
伊藤和夫のビジュアル英文解釈も700選も自分には合わなかった
いい本らしいけど
831TUF:2009/10/21(水) 19:40:08 ID:2n5yRt0I
ググッたら出てきました、 「医者」でしすたww


>>827
俄かには信じがたいですな。
まぁ私が知っている伊藤先生は、おじいちゃんでしたから。
832エリート街道さん:2009/10/21(水) 19:41:30 ID:Bh/XtW87
伊藤先生って生涯独身じゃなかったっけ。
だから女嫌いなのかと思っていた。
833TUF:2009/10/21(水) 19:44:50 ID:2n5yRt0I
予備校生に手をつけた講師なら5,6人くらい知っています。
大半は責任をとってクビ、他の予備校に仕方なく移ってましたが、
めでたく学生結婚(もちろん相手の女性にとってですが)という
happy? endもありました。
834TUF:2009/10/21(水) 19:48:18 ID:2n5yRt0I
>>832
結核の療養・治療のため30近くまで定職におつきなってませんでした。
お母さんと2人の生活が長かったです。
生涯独身で、北区の都営住宅住まいでした。
遺産は弟さんが相続されました。
835早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/21(水) 19:49:33 ID:gnrrKQzn
>>833
駿台なら日本史の新谷というのが女子大コースのオニャノコを…

836TUF:2009/10/21(水) 19:51:09 ID:2n5yRt0I
新谷さん、がんばってますね。
今日の新聞にも彼の著書だか監訳本の宣伝がでてましたね。
837早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/21(水) 19:54:16 ID:gnrrKQzn
>>835
新谷は東大文卒の全共闘の闘士だった。当時は30代後半で女の子にモテてた。

学生運動の自慢をする卑屈なヤツだった。まぁ、よくある話しだな。。。
838エリート街道さん:2009/10/21(水) 19:54:32 ID:7iBWglEn
>>816
京大で仮面して東大文一という過去もテレビで語ってほしいなあ。
839文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 19:54:47 ID:Ucpjj+IW
>>830
700選はあんまり役に立たないかと。
ビジュアル英文解釈は、今は河合、代ゼミ系の参考書に押されているものと思われ。
パラリー、ロジリー全盛期ですしね、今は。
840エリート街道さん:2009/10/21(水) 20:02:03 ID:cMYmk3OW
>>839
パラグラフリーデングは自分が受験生の時は流行りでしたけど
自分の場合、精読(プラスα)のみで神戸大学に合格しました。
横山のロジカルリーディングとかも少しはやったかな
河合塾の参考書はクセがなくて使いやすかったような気がします。
英語だと研究社の本が好きでした。
ここにはアトムさんがいるようなので神戸大が難関校だと言うつもりはありませんが(笑)
841文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:02:46 ID:Ucpjj+IW
>>835
そういえば、アトムさんの在籍コースは駿台スーパーα?
あれって、現役時に相当な成績とってないと入れないらしいですね。
842文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:05:03 ID:Ucpjj+IW
>>840
神戸大は十分難関だと思いますけど。

河合の英語参考書は、私の時代にはそんなに評価高くなかったですね。
というか、当時は代ゼミの全盛期で、
駿台>代ゼミ>河合
という格付けでした。

今は、
駿台>河合>>代ゼミ
らしいですが。
843早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/21(水) 20:05:16 ID:gnrrKQzn
>>841
それは秘密ですよ(笑)
俺の頃、そんなコースはありませんでしたし。
844都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:06:12 ID:CRnXUc9L
なんだかんだ言われていたが代ゼミが一番好きだったな。一番早稲田的じゃない?
河合は慶応、駿台は東大といったところか。講師の代ゼミ、机の河合、テキストの駿台だったね。
845文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:07:14 ID:Ucpjj+IW
>>843
了解ですw
駿台も、コースの名称をころころ変えるみたいで良く分らないw

私の時代は、東大スーパーα、βあたりが最高峰でした。
今は別の名称らしいです。
846文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:08:10 ID:Ucpjj+IW
>>844
> なんだかんだ言われていたが代ゼミが一番好きだったな。一番早稲田的じゃない?
私もそうでしたw 特に世界史地理。

> 河合は慶応、駿台は東大といったところか。講師の代ゼミ、机の河合、テキストの駿台だったね。
生徒の駿台、だったと思う。
847都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:12:21 ID:CRnXUc9L
>>843
いつからかスーパー東大理系は東大理系スーパーと語順が逆転してました。
医系スーパーなんてのも昔はなかったような・・

私は地理は駿台(冬期講習?)で感激しましたがw
848TUF:2009/10/21(水) 20:13:44 ID:2n5yRt0I
そう、生徒の駿台です。

もちろん、代ゼミが流したものwww
というのがもっぱらの噂でした。
849文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:14:24 ID:Ucpjj+IW
>>847
へー、駿台も地理良いんですね。
私は代ゼミの武井でおkでしたけど。
十分面白かったです。
ただ、センターネタバレはいただけなかったなあwww
850都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:16:06 ID:CRnXUc9L
かわいい19なんてのもありましたね。
七海ななの河合ならでは。
851:2009/10/21(水) 20:16:12 ID:wDWceaKH
こんばんは。

>>836
amazonから本が届きました。まだ、パラパラ見た程度ですが、読むのが楽しみです。

>>820
今晩は、一口カツ、小松菜と厚揚げの煮浸し、玄米入り御飯です。
852都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:18:42 ID:CRnXUc9L
>>849
名前覚えてないんですけど、マイナーな先生なのかな。
センター地理でしたが、話が面白かった(芸人的な話ではなく)。
センターネタバレなんてあったんですか、知らなんだ。
853TUF:2009/10/21(水) 20:19:34 ID:2n5yRt0I
833の続き

数学の講師で東大理IIIに入学した教え子(女性)と結ばれたケースや
手までつけてないのにその子の親がヤーサンで、すったもんだになった
ケースとか。

とてもこれ以上は 書けませんwwwww
854文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:20:19 ID:Ucpjj+IW
>>851
こんばんは。

生成文法の本(社員教育用)を引っ張り出してきました。

町田健「生成文法がわかる本」研究社1900円

これ、初心者向けには良いです。
855文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:21:18 ID:Ucpjj+IW
>>852
武井先生はセンターの問題作成委員だったらしいのでwww

>>853
テラオソロシスw
856TUF:2009/10/21(水) 20:21:46 ID:2n5yRt0I
>>852
マイナーどころか地理では日本一との評価のある先生です。
今はその息子さんが同じ地理で代ゼミの教壇に立ってます。
857都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:22:20 ID:CRnXUc9L
あれ、でも名古屋といえば河合。河合といえば名古屋。
文さんが代ゼミ派だったとは・・・

英語の個人塾はうちの近所にもありました。そこに通ってた香具師は
英語できたなあ。予備校講師に食われて捨てられたのに、チューターに
なってた子もいましたがw
858:2009/10/21(水) 20:24:22 ID:wDWceaKH
>>854
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
859文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:24:46 ID:Ucpjj+IW
>>857
代ゼミのほうが面白そうだったのでついついw
というか、中学受験で河合に通っていたので、新鮮味が欲しかっただけですw
860都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:25:29 ID:CRnXUc9L
>>856
予備校講師も世襲ですか。。
861文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:29:09 ID:Ucpjj+IW
>>860
wwww

例外的ですけどねw
そもそも、武井一族は、
武井正教(兄):世界史で日本一
武井正明(弟):地理で日本一
武井正明の息子が武井明信と、一家三人が代ゼミの地歴の講師になってましたw
862TUF:2009/10/21(水) 20:31:05 ID:2n5yRt0I
>>860
世襲は珍しいです。
特に今の時代は、予備校自体が存続が危ういので。

私の教えていたころは1日7コマ(1コマ50分)教えて
12万円(日給計算)くらい貰えました。
あの頃はホント楽しかったwww
863文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:32:55 ID:Ucpjj+IW
>>862
昔の代ゼミは、年俸の最低ラインが2000万だったらしいですね。
Sはそこまで行かないけど、首が繋がりやすいと聞いたことがあります。
864TUF:2009/10/21(水) 20:33:32 ID:2n5yRt0I
>>861
よくご存知で。

私はYは少々、Sはかなりその内実まで知ってますが
Kについては全然知りません。
865文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:35:46 ID:Ucpjj+IW
>>864
リアルタイムで授業受けてましたからw
武井明信先生の授業だけは取ってませんでしたけど。

私は一応、テストゼミ受けに三大予備校は回りましたよ。
後は地歴を代ゼミで、数学を夏だけ駿台で。
駿台は、秋山仁目当てw
866TUF:2009/10/21(水) 20:37:51 ID:2n5yRt0I
秋山仁、山本義隆
このお二人とは飯を食いに行ったことがありますw
山本先生は関西弁丸出し・・・・ラーメン官僚さん以上にそうでした。
867文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:40:52 ID:Ucpjj+IW
>>866
そういえば、ピーターフランクルさんも駿台で講師してませんでしたっけ?
868TUF:2009/10/21(水) 20:43:25 ID:2n5yRt0I
>>867
所謂、特別講義の講師だと思います。
(通年の授業は担当してないはずです。)
869七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 20:44:13 ID:n8Fq0Pvw
流れ切りますが、前々から東大文さんに言語学習の難易度聞こうと思ってたんです。

当方にとっては、ハンガリー語は意外に難しい。
英語独語と同じくらいにしてある難易度表があったが、絶対うそですな。
逆にチェコ語などは耳に心地よいので見かけ難易低そう。

ルーマニア語はロマンス語ということで、スラブ語などよりずっと簡単だと思って本見たら、かなり難しそう。
870文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:46:25 ID:Ucpjj+IW
>>868
ああ、なるほど。

そういえば、河合塾、中学受験のグリーンコースで通ってましたが、チューターが煩くてw
テスト受けるたびに志望校書かされるんですけど、東海以外はほとんど中学の名前を知らないので、第二志望を名前がかっこいいからと言う理由で「金城学園」と書いたら、グーで殴られましたw

いや、本当に知らなかっただけだってばってw
871都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:46:44 ID:CRnXUc9L
私、黒本ファンだったもので長岡亮介の授業を講習で受けたことあります。
弟も予備校講師でしたね。そういえば、雲Tと雲Kも。

山本師とは縁がなかったけど、物理入門は熱心に読みました。
早稲田理工生協でもっとも売れている本という噂がまことしやかに
流されてましたがw
全共闘?のリーダーだったとか。なにか賞もらってましたね。
熱学思想の展開とかだったかな。坂間さんの問題集も好きでした。

秋山仁の銀色の装丁のビジュアル系の本は良かったと思うんですが
絶版になってしまったのかな。
872:2009/10/21(水) 20:49:45 ID:wDWceaKH
少し走ってきます。
オリオン座流星群が見れるといいのですが。
873文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:52:40 ID:Ucpjj+IW
>>869
英語、ドイツ語、ハンガリー語、チェコ語、ルーマニア語を、日常会話レベルまで押し上げる際の難易度は、難しい順に、

チェコ語>ドイツ語>ルーマニア語>英語>ハンガリー語

ぐらいだろうと思います。

ひょっとすると、英語とルーマニア語の順序を入れ替えたほうがいいかもしれませんが、体感的にはそうです。
ただし、これはどの言語もゼロから始めた場合に限られ、英語、フランス語などからの借用語の多いルーマニア語は、実際にはハンガリー語よりも簡単に感じるかもしれません。

ちなみに、チェコ語はロシア語と同じく、完了体、未完了体などが存在するため、最も難しいと思いますよ。
874都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 20:52:46 ID:CRnXUc9L
そんなの見れるんですか?
漏れも走ってこようかな。ちょっと風邪気味なんだけど。
875文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 20:54:43 ID:Ucpjj+IW
>>871
私も黒本ファンでした。
毎朝1時間かけて、英語長文と現代文を一問ずつ解いていました。
黒本は数ヶ月で終わってしまったため、その後は白、青も解きましたけどね。
876エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:04:29 ID:n8Fq0Pvw
>>873
なるほどー!
ありがとうございます。
スラブ語はやはり難しいですか。
冠詞がなかったり、語順がゆるかったりしますが、うん確かに難しそうですね。

ルーマニア語は音はともかく決まりごと多い。本当にイタリア語の仲間なのかと思います。

それから、英語はそんなに簡単です? ヒヤリングが非常に難しくて・・
877TUF:2009/10/21(水) 21:07:55 ID:2n5yRt0I
>>871
風呂に入ってきましたww

山本先生は東大全共闘の議長。
その話を振ると、「そのころの話はしない」と仰ってました。

賞をお取りなったのは『磁力と重力の発見』です。私めにも3冊送って
いただきました。
毎日出版文化賞と大仏次郎賞ともう一つ受賞なさってるはずです。

その後も数冊(熱学とエントロピー、などなど)出版しておられますね。
「年収一千数百万があって、あとは好きなことができればいい」が口癖でした。
878文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:08:59 ID:Ucpjj+IW
>>876
リスニングを考慮すると、またランキングが変ってきますね。

純粋にリスニングだけなら、難しい順に

英語>ドイツ語>ルーマニア語>ハンガリー語>チェコ語

ぐらいですかねー。連語の音韻変化の激しさだと、上記のようなもんかと。
白水社の教材で比べてみた限りはそうでした。「〜語の入門」シリーズの第4課以降だけで比較した場合ですが。
879TUF:2009/10/21(水) 21:25:03 ID:2n5yRt0I
2009 タイムズ世界大学ランキング発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1254975307/


◆2009年大学ランキング (タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)◆
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings
1. ハーバード大学 (米)
2. ケンブリッジ大学 (英)
3 イェール大学 (米)
4. ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン (英)
5.=インペリアル・カレッジ・ロンドン (英)
5.=オックスフォード大学 (英)

世界トップ5にイギリスの大学が4つもあるのには 驚きますww
880文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:26:16 ID:Ucpjj+IW
>>879
人文だけならOxfordがトップかもw
881TUF:2009/10/21(水) 21:26:23 ID:2n5yRt0I
7. シカゴ大学 (米)
8. プリンストン大学  (米)
9. マサチューセッツ工科大学 (米)
10. カリフォルニア工科大学 (米)
11. コロンビア大学 (米)
12. ペンシルヴァニア大学 (米)
13.=ジョンズ・ホプキンス大学 (米)
13.=デューク大学 (米)
15. コーネル大学 (米)
16. スタンフォード大学 (米)
17. オーストラリア国立大学 (オーストラリア)
18, マギル大学 (カナダ)
19. ミシガン大学 (米)
20.=エディンバラ大学 (英)
20.=スイス連邦工科大学チューリッヒ校 (スイス)
22. 東京大学 (日本)
23. キングス・カレッジ・ロンドン (英)
24. 香港大学 (香港)
25. 京都大学 (日本)
882七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 21:31:52 ID:n8Fq0Pvw
あ、いえ漏れが一番苦手なのがヒヤリングなんで。
英語の歌など、どんなに繰り返しきいてもわからない方が多いです。
ビートルズはともかく、イーグルスや、帝王の好きなサイモン&ガーもなんだか聞き取れないw
耳悪っ

発音も重要なことですが、文法は相手に意味の6割伝わればいいと割り切れば、ってダメかなー
最初からそういう気持ちでは。
883TUF:2009/10/21(水) 21:32:15 ID:2n5yRt0I
2009 タイムズ世界大学ランキング発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1254975307/

このスレ、ROMるだけなんですが、「したり顔の嘘」が多いですねぇ。
上記20位までの大学のうち4つの大学で授業を受けたことが
ありますが(いや、受けただけ!)、訂正する気も失せるものも多々ww
884TUF:2009/10/21(水) 21:34:35 ID:2n5yRt0I
東大がこんなに順位が低いのはおかしいw
コロンビアよりは上です。。。
885エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:35:50 ID:n8Fq0Pvw
TUFさんはギリシャ語できるんですよねー
なんだかすごいな。
文字だけで・・
886白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/21(水) 21:35:57 ID:yurjsO84
>>879
もはやUKの大学がトップ5に4つとはwwwwwwwwwとしか言いようがないですねwww
Pen大が12位の高評価w
スタンフォードは低すぎるし、UCBも入っていないとは!!!
驚愕のランキングですなw
887文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:39:20 ID:Ucpjj+IW
>>882
語学習得は、目的、目標次第でどこを重視すべきか割り切るべきものなので、七先生の「6割」で十分です。
ハンガリー語も、動詞の語尾や格変化の母音調和間違いぐらいは大目に見てもらえます。

英語のリスニングについてですが、理想は英語音声学の勉強をしてみるのが一番かと。

例: What do you say? > Whaddaya say?
I am going to visit LA this year. > I'm gonna visit LA thisheer.
888都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 21:40:09 ID:CRnXUc9L
サッカーでもこうありたいでしょうね。イギリスは。
しかし20位まで見事にアングロサクソン連邦ですね。
889白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/21(水) 21:41:06 ID:yurjsO84
iTune Uで世界の大学の講義を垣間見ることができるね。
890エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:41:40 ID:WLAI6GuJ
>>886
自称東大さんはこちらに移動よろしくノシ
【東大】白七◆ovAACflM0.【詐称】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1255834744/
891TUF:2009/10/21(水) 21:42:47 ID:2n5yRt0I
>>886

The Timesですから、地元London大学による工作の疑いがw
892都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 21:44:42 ID:CRnXUc9L
アメリカ人はよく大学の名前が入ったTシャツを着ているが
イギリス人からみると、とても恥ずかしいというのを何かで読んだ。
893エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:46:02 ID:WLAI6GuJ
>>879
確かに妙なランキングですね。
香港大学って京大より上でしたっけ?
894文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:47:34 ID:Ucpjj+IW
「日本人の英語」という本で、University of Meiji というTシャツを見かけて、著者がびっくりしたと言っていた。

Meiji Universityはただしいが、University of Meijiはありえないとのこと。
ただし、University of Tokyoは正しい。
895エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:48:37 ID:lIgq97Jc
>>879


フランス、ドイツがないのはなぜ?
896TUF:2009/10/21(水) 21:50:44 ID:2n5yRt0I
>>885

恥ずかしながら全くできません。
院生の頃、ホメーロスの英雄叙事詩『イリアス』と『オディッセイア』を
辞書と参考書片手に読んだ(?)ことがあるだけです。

後年
ギリシャに出かけていって他流試合を試みるも、まったく歯が立たず、
かの地では英語が通じるのでそれ甘えて、エーゲ海クルーズに終始しました。
orz
897文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:50:45 ID:Ucpjj+IW
>>893
入試難易度だけなら東大より上だけど、実績聞きませんね。
出版物が多いのは中文大学のほうだし。
898エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:52:37 ID:8uqAWsht
ウリナラのソウル大学の評価が低いのはチョパーリの陰謀ニダ。
謝罪汁、賠償汁
899文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 21:54:21 ID:Ucpjj+IW
>>898
www

そういやあ評価聞きませんねw
遊びに行ったことはありますけど、学生に覇気がなかった。
900七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 21:55:10 ID:n8Fq0Pvw
英語はもう100%あきらめています。
漏れとは縁がなかったものと・・

授業参観でうちの子の英語の授業見たんですが、
小学生達は嬉々としてアメリカ人に「ナイッチューミーツー」言ってる・・
喪前らがんばれと言いたい。
901エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:58:19 ID:8uqAWsht
ウリナラの優秀な人材はみな欧米の大学に流出してしまうニダ…
どうしてニカ?
ウリナラの将来に希望が持てないニカ?
902七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 21:59:33 ID:n8Fq0Pvw
コテ落ちてたw

>>896
ギリシャでも英語の時代なのですか。
エーゲ海クルーズとは、う〜ん大名旅行だ・・
903TUF:2009/10/21(水) 21:59:45 ID:2n5yRt0I
>>894

固有名+University   Harvard/Stanford University
The University of 地名 The University of Cambridge/California

これが原則なんですが
日本でも京大、名古屋大、大阪大、九州大、東北大は
それぞれ Kyoto University, Nagoya University, Osaka University,
Kyushu University,Ohoku Universityという英語名の表記で
東大と筑波は
The University of Tokyo, The University of Tsukuba
です。

Keio Universityは原則どおりでいいのですが、早稲田は早稲田を
固有名と考えるならWaseda University
地名なら The University of Waseda
904エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:00:24 ID:jmyIuAZ1
>>895
基本的にヨーロッパの中で大学の重要度の高い国って
イギリスぐらいじゃないの?
ボローニャ大学は世界最古の大学とはいうものの
名門大学というイメージがない。
905都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/10/21(水) 22:02:26 ID:CRnXUc9L
アメリカは金でノーベル賞を買っている、というのはフランス人の好きな
言い草だそうですが、人材が集まるのは確かなんでしょうね。

いわばレアルマドリー、PL学園の類かと。
906七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 22:04:09 ID:n8Fq0Pvw
男で淑徳大のパーカー着てたりしたら、街歩けないな。
漏れなら一歩も出ないw
907文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:04:48 ID:Ucpjj+IW
>>903
ふと思い出しましたが、東京外大は、ドイツ語だとTokyo fremdschprache hochshuleで、Universitaetではないですね。
東工大もhochschule。
908文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:07:33 ID:Ucpjj+IW
>>904
ドイツは10歳以降、半分ぐらいが職業訓練受けるような国柄なので、大学が弱いですね。
フランスについては知りませんが。
909文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:11:19 ID:Ucpjj+IW
>>900
私たちの時代と比べて、今はずいぶん学習環境が整いましたね。
英語と触れる機会も多い。
910文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:14:35 ID:Ucpjj+IW
>>906
www

こっちにも同じ名前の大学がありますが、今では共学ですよw
元々は女子大だったんですけどね。
911:2009/10/21(水) 22:17:03 ID:wDWceaKH
>>874
帰ってきました。
月は出てなくて良いんですが、街灯が明るすぎてよく見えませんでした。
今夜の10時以降から明日にかけてということですから、
少し早すぎたのかもしれません。

912文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:18:04 ID:Ucpjj+IW
>>911
おかえりなさい。
相変わらずの勢いです、このスレw
私がひたすらアゲ続けてる、という噂もありますがw
913:2009/10/21(水) 22:21:24 ID:wDWceaKH
>>912
予備校談義が帰ってくると外国語談義になっていたので驚きました。

私見ですが、ラテン語など格変化の多い語学は覚えるまでが面倒ですが、
いったん覚えてしまうと便利で良いように思うのですが。
一番困るのが語形変化のない中国語。
914文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:23:25 ID:Ucpjj+IW
>>913
中国語は語順ひとつでニュアンス変わりますから、厄介と言えば厄介ですね。
ただ、本当の意味でのネイティブが少ないので、大抵のミスは大目に見てもらえるのが救いですw
915七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 22:24:11 ID:n8Fq0Pvw
>>908
それで学問が盛んなのだからスゲー

それでは、もうちょいハンガリー語やってみます。
いまいち、耳に美しくないですが(もちろんチョソ語よりずっといいけど)。

Jollaktam.
Viszontlatasra!
916文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:26:12 ID:Ucpjj+IW
>>915
Viszontlatasra!
917:2009/10/21(水) 22:26:33 ID:wDWceaKH
>>914
私が中国語を学んだのが1980年代前半でしたが、当時は
文法書らしい文法書もなく、語順と文脈から意味を解するしかないので、
本当に自分の訳が正しいのかどうか判断に困りました。
918エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:31:00 ID:jmyIuAZ1
ヨーロッパではハンガリー語とフィンランド語とエストニア語が
ウラル語族ですかね。
その中でもフィンランド語とエストニア語は近いみたいですね。
何と言ってもこの両国、国歌のメロディーが同じですから。
919エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:31:06 ID:nmSPV9a0
キモカンことかずあっきぃ改=田中と同レベルのキモいクズばっかだな、このスレは。
社会の役にたたないやつの吹きだまりか?w
920文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:33:55 ID:Ucpjj+IW
>>918
そうですね。
今ではフィノ・ウゴル語族と呼ばれているのではないかと思いますが、メインストリームはウラル以東かと。
921エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:36:20 ID:GadYXAkr
>>919 正解! 昼まっから張り付いてるのは特に
922TUF:2009/10/21(水) 22:36:31 ID:2n5yRt0I
>>907
HPでは「大学」にしているみたいです。
http://www.tufs.ac.jp/abouttufs/german/index-e.html
  Fremdsprachen-Universitat Tokyo
923イシュトバーン:2009/10/21(水) 22:38:06 ID:+oWD5HQf
お久しぶり 昨日大阪出張より帰還。
実はその大阪出張で不思議な経験をしたのですが
今はレスの流れが早いので 新スレが立ち上がった時にでも。

924文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:38:15 ID:Ucpjj+IW
>>922
おや、それは失礼。
昔ドイツ人留学生から聞いたときにはhochschuleだったので、そのままかと思ってました。
925TUF:2009/10/21(水) 22:42:24 ID:2n5yRt0I
>>900
>英語はもう100%あきらめています。

私も10代、20代のころ、つまり英語少年、英語青年だった頃に
比べるとpassionが4分の1くらいになってしました。

900 :七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/21(水) 21:55:10 ID:n8Fq0Pvw
英語はもう100%あきらめています。
漏れとは縁がなかったものと・・

>小学生達は嬉々としてアメリカ人に「ナイッチューミーツー」言ってる・・
>喪前らがんばれと言いたい。

そのお気持ち、よーく分かります。


授業参観でうちの子の英語の授業見たんですが、
小学生達は嬉々としてアメリカ人に「ナイッチューミーツー」言ってる・・
喪前らがんばれと言いたい。
926エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:44:22 ID:3vbRcfAO
ところで日本語の難易度ってのは、どれくらいだ?
テレビでインドネシアから来た看護婦が日本の看護士試験の勉強に四苦八苦してたが、
927TUF 訂正:2009/10/21(水) 22:44:43 ID:2n5yRt0I
>>900
>英語はもう100%あきらめています。

私も10代、20代のころ、つまり英語少年、英語青年だった頃に
比べると英語(習得)に対するpassionが4分の1くらいになってしました。


>小学生達は嬉々としてアメリカ人に「ナイッチューミーツー」言ってる・・
>喪前らがんばれと言いたい。

そのお気持ち、よーく分かります。
928駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 22:45:38 ID:3vbRcfAO
苺がいて、いいちこがいて、いいちんこもいる
929文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:46:06 ID:Ucpjj+IW
>>926
漢字習得の難易度は、世界最高峰でしょう。
フィリピン人看護士も大半はテストで落とされるようで。
930文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:46:47 ID:Ucpjj+IW
>>928
こんばんは。
もう晩酌始められてますか?
931駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 22:48:22 ID:3vbRcfAO
>>930 酒はそれほど嗜まないです
932TUF 訂正:2009/10/21(水) 22:48:30 ID:2n5yRt0I
>>930
「いいちこ」さんじゃないみたいですよ。
933駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 22:48:50 ID:3vbRcfAO
934文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 22:50:56 ID:Ucpjj+IW
>>932
wwww

洒落でコテ変えたわけではなさそうですねw
935白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/21(水) 22:57:35 ID:yurjsO84
アトムも昼に現れていたみたいだが、今は飲みタイムか。

関西ちゃんはお休みのようだな。

イイチコさんも多忙と。
936駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 22:58:38 ID:3vbRcfAO
937白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/21(水) 23:00:07 ID:yurjsO84
ゆにちゃんも多忙のようだ。
コテの多忙に呼応して景気も活性化するといいのだが。
938エリート街道さん:2009/10/21(水) 23:06:20 ID:G40fb3UT
>>937
白七さんは夜に友人と酒飲んだり食事したりしませんよね?
いつもお一人なんですか?
939駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 23:16:15 ID:3vbRcfAO
苺ktkr?
940駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 23:17:24 ID:3vbRcfAO
ユニに前、敵ばっか作ってたら駄目だぜって苦言呈されちったw
941駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 23:18:48 ID:3vbRcfAO
なのでwhite sevenバッシングも少しは控えるか...w
連合に功績多少あったしなw
942駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 23:19:16 ID:3vbRcfAO
942gets
943駒場いいちんこ:2009/10/21(水) 23:20:52 ID:3vbRcfAO
>>938 んで苺ちゃんは、まだ神楽とつるんでるの?名大とも?
944文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 23:35:17 ID:Ucpjj+IW
>>917
当時だと、四週間シリーズぐらいでしたかね?
ピンインがないので面倒ですが、「易しい中国語の作文」は名著でしたよ。
当時だと。
945エリート街道さん:2009/10/21(水) 23:36:44 ID:4WkfuKP+
いい・ちんこ…か(笑)
946エリート街道さん:2009/10/21(水) 23:49:30 ID:0R4Tsj+5
急に過疎ったが、みんな敵前逃亡か?
947:2009/10/21(水) 23:52:58 ID:wDWceaKH
>>944
中国出身の?鑑生先生に習っていたので、先生の書いた
「旅行者のための中国語会話」というのが教科書です。
先生の作ったプリントも使いました。

あと、NHKのラジオ中国語会話も聞いていました。
簡単な中国語文法の概説書は2、3あったのですが、
詳しいのはありませんでした。
(私が知らないだけかもしれませんが)

ただ、中国語を楽しむだけならいいのですが、
手紙などの実用的な文章で意味を正確に掴む必要があるときには、
確証がなくて困りました。

948文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/21(水) 23:57:16 ID:Ucpjj+IW
>>947
当時だと手紙の書き方の教則本もなかったでしょうから大変だったでしょうね。
私は北京放送から入って、次にNHK中国語ラジオ講座と。
上海語も別科でやってて、結構楽しかったです。
949エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:03:15 ID:v05SWJay
あと少ししたら、テレ朝のラーメンランキングに駒場苺改めかずあっきぃー改がでてくる
950:2009/10/22(木) 00:03:39 ID:5r0GMp0F
>>948
当時は中国が開国してまだ間もない頃ですから、
語学もそうですが、社会情勢に関する情報が極端に少なかったです。
中国の社会制度がどうなっているのか、それが中国語でどう呼ばれるのかが分からず、
日本語訳にも苦労しました。
951文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 00:04:58 ID:PfCbylSD
>>950
そうですね。
その後の中国語も大きく変化していますし、キャッチアップは大変ですね。
952:2009/10/22(木) 00:06:51 ID:5r0GMp0F
>>951
そうそう。IT用語など変遷が激しくて大変でしょう。
案外、日本語がそのまま使われているのかもしれませんが。
953文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 00:13:56 ID:PfCbylSD
>>952
IT用語は、時代というより地域によって違うのがネックです。

サーバー:(大陸)服務器(台湾)伺服器

と、結構違います。普段は大陸式しか使わないですけどね。
954:2009/10/22(木) 00:24:16 ID:5r0GMp0F
>>953
へ〜。当時はまだ携帯もパソコンもなかったので、その点は楽だったかもしれません。
あれからもう20年近く中国語を使う機会はありませんが、
きっと中国も大きく変わっているんでしょうね。
機会があればまた行ってみたいですね。

明日もありますので、今日はこのへんで失礼します。
955エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:24:42 ID:nA/Kdgzy
ラーメン官僚テレビに落雷!
少し運動しなさい。
956エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:28:05 ID:CPYE5GfC
>>955
あのキモイおっさんに生きる価値は無いな

税金返せ豚野郎
957エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:31:55 ID:nA/Kdgzy
>>956
強制的に水泳やらせたいよな(笑)メタボ腹なんとかしてほしい。
958エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:38:30 ID:nA/Kdgzy
ありゃ実況スレ行ってみたら隔離スレ立てられてた。
【お願い!ランキング】 ラーメン官僚 キモ☆カン 専用スレ (54)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1256137555/
959エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:59:13 ID:v05SWJay
殆ど毎日2〜3回のペースで更新していた苺のブログが3日ほど放置されているとは

びびりだな、ラーメン官僚wwwwwww
960エリート街道さん:2009/10/22(木) 01:08:44 ID:8a9ZrZB7
今下手に更新したら炎上確定だよね…自業自得
961エリート街道さん:2009/10/22(木) 01:19:19 ID:H8Q8kMim
ユニコーンは慶応だから早稲田レベルの話についてこれないだろうなww
962エリート街道さん:2009/10/22(木) 03:52:52 ID:1gcc391H
■かずあっきぃのラーメン食べ歩記(ラーメン官僚:通称キモ★カン)
http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303/MYBLOG/yblog.html

ちゃんとコメントくらい残してやれ
963エリート街道さん:2009/10/22(木) 04:02:29 ID:9CP9gczO
おまいら仲間なら苺の応援してやれ。
964エリート街道さん:2009/10/22(木) 04:58:50 ID:VZclrpxp
かずあっきぃーことキモ★カンブログのコメント(訪問店:べんてん)より

>2009/10/19(月) 午前 0:15[ ゾンビ ]
>いくらなんでも行列している人間に向かってゾンビはどうなんでしょう?
>店主の田中氏に対してもものすごく失礼な気がします。
>椎名誠氏のブログから引用したのかもしれませんが、ブログで一個人の見解を掲載するのと、
>テレビ番組で発言するのとでは責任の重さも違ってくるのではないでしょうか?
>そもそもあなたもゾンビな訳ですよね。常連とおっしゃっているからには?

>2009/10/19(月) 午前 0:37[ かずあっきぃ ]
>申し訳ございません。。。
>ちょうど2chで「ゾンビ」という用語が流行っていたようですので、
>採り上げたら2chの住人が喜ぶと思って申し上げたわけですが、、、

>「おお、あいつも2ch観てるのか〜」みたいな。

>浅慮でした。以後、気を付けます。
>私はゾンビと言われても平気ですが、そこは人それぞれなわけですから。。。。。
>重ねてお詫び申し上げます。
http://blogs.yahoo.co.jp/sumida12617303/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%A4%D9%A4%F3%A4%C6%A4%F3&sk=0


※すぐに謝ってやんの、超〜〜〜〜ヘタレやないか〜いwww
965エリート街道さん:2009/10/22(木) 07:39:25 ID:ukZWsXlv
でも自動販売機の左上のがその店の一番の売りというのは当たっているね。
この間東京駅地下街の旭川ラーメンに入ったら左上が味噌ラーメンだった。
北海道は味噌ラーメンが売りだからね。
実際美味しかったよ。
966エリート街道さん:2009/10/22(木) 13:07:57 ID:f9xZbzSf
駒場いいちんこって


kanasai=八=追手門じゃね^の
967エリート街道さん:2009/10/22(木) 13:22:17 ID:lQ3/hpEX
いや、駒場苺=駒場いいちこ=駒場いいちんこ
968早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/10/22(木) 14:33:00 ID:dZQADEIt
>>966
なるほど
969文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 17:40:27 ID:PfCbylSD
当方、ただいまスレ立て規制が掛かっています。
どなたかpart3を立てていただけないでしょうか?
970文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 17:42:23 ID:PfCbylSD
>>918
+サーミ語(ラップランド)ですね。さっき思い出しました。
971エリート街道さん:2009/10/22(木) 18:52:33 ID:YZnWkapP
972文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 18:53:46 ID:PfCbylSD
>>971
dクスです。
973文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 18:56:12 ID:PfCbylSD
>>966
そのようですね。
974エリート街道さん:2009/10/22(木) 18:59:26 ID:YZnWkapP
975文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 19:07:37 ID:PfCbylSD
>>954
あと、正式な用語と、一般に流通している用語が異なる場合があります。

コンピュータ:(正式)計算機(俗語)電脳
CD:(正式)光盤(俗語)CD
インターネット:(正式)因特網(俗語)網際網

後者を使う場合のほうが圧倒的に多いですね。
976文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 19:17:56 ID:PfCbylSD
>>923
ご報告、次ぎスレにてお待ちしております。
977七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/22(木) 21:20:20 ID:MyhjcC4x
>>965
釣りか? 旭川はしょうゆなんだが・・
あんまりうまくはない。
978エリート街道さん:2009/10/22(木) 21:37:02 ID:eM4edfSn
>>977
> >>965
> 釣りか? 旭川はしょうゆなんだが・・

知ったかぶっこいてんじゃねーよ、クズコテw
旭川ラーメンも塩・味噌・醤油の3味があるんだよ、馬鹿w
979七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/22(木) 21:48:33 ID:MyhjcC4x
まあまあ、ラーメンはアッキーのテリトリーだからね。

旭川は何べん行ってもしょうゆしか食ったことない。
今度は別なの食ってみようか。
980エリート街道さん:2009/10/22(木) 21:49:07 ID:+Qn1SXAs
インスタント袋麺の「日清のラーメン屋さん」シリーズで旭川は醤油味になってるから、
旭川ラーメンといえば醤油味だと思いこんでる馬鹿コテだろw
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_8.html

旭川に行ったことがなくても、旭川から全国展開してる山頭火を知ってればこんな馬鹿なことは言わんw
ttp://www.santouka.co.jp/

知らねぇくせに偉そうに語って自爆する典型的な2ちゃん馬鹿のお手本だなw
981エリート街道さん:2009/10/22(木) 21:53:21 ID:duLYp534
>>979
旭川に行ってラーメン食ったことがあるなら、どこの店に行ってもメニューには
塩ラー、味噌ラー、醤油ラーが揃ってるのを知ってるはずだけどなw

旭川に限らず、北海道のラーメン屋は3種類の味を揃えるのが普通だ。

函館塩、札幌味噌、旭川醤油なんてのは、マスゴミが勝手に作った虚構だ。

お前、旭川に行ってラーメン食ったことないだろwww
982白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/22(木) 21:57:11 ID:N0rnUPe2
つまらんことで必死になっている猿がいるなwww
旭川は醤油に決まってるw
983エリート街道さん:2009/10/22(木) 22:03:30 ID:4tp0uQl5
自爆クズコテをフォローに出てくるクズコテw
素晴らしきクズコテ愛ww
知ったかぶっこいてると恥かくってことを覚えておけ、2ちゃんの吹きだまりのカスw
984七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/22(木) 22:09:49 ID:MyhjcC4x
スゲー煽りだなあ。
そりゃね、メニューにはあるよ。北海道に限らずね。

山頭火?あんまり行かないなあ。麺がすぐのびて飽きてくるw
札幌に住んでた漏れが、旭川ラーメンで煽られるとはね・・

ラーメンの話しても仕方ないが、
札幌、旭川、函館、米沢、喜多方、佐野、高山、尾道くらいは実際行ってる。

ついでに、横手焼きそば、黒石つゆ焼きそば、石巻黒い焼きそば、稲庭うどん、白石うーめん、出石そば、出雲そばも・・
985エリ一ト街道さん:2009/10/22(木) 22:13:52 ID:5GzXmJP6
なんで、毎回IDが違うんだ?ww

ってか、不毛地帯始まってた・・・
政経OBの頭頂部じゃないよww
986エリート街道さん:2009/10/22(木) 22:22:53 ID:4tp0uQl5
>>984
言い訳は多弁になるものだよなw
みっともないよ、中身空っぽなのに自己顕示欲だけが異常に強いクズコテはw
987七 ◆gUs6k.E27o :2009/10/22(木) 22:24:23 ID:MyhjcC4x
んじゃあラーメンはアッキーに丸投げだw
988エリート街道さん:2009/10/22(木) 22:46:23 ID:nA/Kdgzy
白七ってホントに東大卒?
989TUF:2009/10/22(木) 22:54:37 ID:SzPHQPgw
そろそろこのスレも店じまいですね。
990文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 22:57:27 ID:PfCbylSD
>>989
こんばんは。
町田健さんを坂さんに勧めてみたんですけど、どう思われますか?
991TUF:2009/10/22(木) 22:57:37 ID:SzPHQPgw
>札幌、旭川、函館、米沢、喜多方、佐野、高山、尾道くらいは実際行ってる。

佐野ラーメン(?)、まずかったデス。
というより、厄除大師ちかくのラーメン屋に
「名物〜」という看板につられて入ったのがまずかったww
992TUF:2009/10/22(木) 23:03:50 ID:SzPHQPgw
>>990
入門書としてはとてもいいと思います。

町田さんは、「言語学(入門)の何でも屋さん」
SaussureもChomskyも、日本語学もと間口が広い。
TVにも語源解説でちょくちょく出てらっしゃいますね。

ただ、それぞれの分野の専門家からみるとやや軽佻な感はあるかと
思います。

993エリート街道さん:2009/10/22(木) 23:05:45 ID:FpthiCF+
白七さんは本当に東大だと思います。
994TUF:2009/10/22(木) 23:10:13 ID:SzPHQPgw
『言語学が好きになる本』(研究社出版、1999)
『生成文法がわかる本』(研究社出版、2000)
『言語学的にいえば…―ことばにまつわる「常識」をくつがえす』(研究社、2003)
『コトバの謎解き ソシュール入門』(光文社、2003)
『町田健のたのしい言語学』(ソフトバンククリエイティブ、2004)
『ソシュールと言語学』(講談社、2004)
『ソシュールのすべて―言語学でいちばん大切なこと』(研究社、2004)
『チョムスキー入門 生成文法の謎を解く』(光文社、2006)

言語学とソシュールとチョムスキー

ソシュールとチョムスキーの両刀遣い、というが驚きです。
どちらかに与していれば両刀遣いにはならないはずだと思うのですが。
  両方をやった人間の感想です。
995文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 23:12:46 ID:PfCbylSD
>>994
参考になります。
ありがとうございます。
996エリート街道さん:2009/10/22(木) 23:15:00 ID:AEuNymtp
>>988
東大なわけないだろ。
国語力のなさからして間違いなく低学歴。
997白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/22(木) 23:15:52 ID:N0rnUPe2
米沢ラーメンは好きだな。
純朴っぽい味で。
998エリート街道さん:2009/10/22(木) 23:15:55 ID:AEuNymtp
>>993
ビッグ東大かもよw
999文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/22(木) 23:17:02 ID:PfCbylSD
999
1000白七 ◆ovAACflM0. :2009/10/22(木) 23:17:11 ID:N0rnUPe2
もう一息
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。