【愛知県No.1】東海中学校・東海高等学校【名門校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 聖光学院A
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B ★東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B 日大藤沢A
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館
2エリート街道さん:2009/10/10(土) 11:47:08 ID:V/BpfLxH
     ● 2009 東京大学ベスト25
順位
──────────────────
01 .  138    東京   ○ 開成    (400名卒高校100名)
02 .  102    兵庫   ○ 灘     (215名卒高校45名)
03    97    東京   ◎ 筑大駒場    (160名卒高校募集40名)
04    76    東京   ○ 麻布    (300名卒高校募集無し)
05    67    東京   ○ 桜蔭    (240名卒高校募集無し)
06    56    神奈   ○ 栄光学園    (180名卒高校募集無し)
07    53    鹿児   ○ ラ・サール    (250名卒高校募集100名)
08    49    神奈   ○ 聖光学院    (225名卒高校募集無し)
09    44    奈良   ○ 東大寺学園    (215名卒高校募集45名)
10    42    愛知   ● 岡崎   
11    39    東京   ○ 駒場東邦    (240名卒高校募集無し)
12    37    福岡   ○ 久留米大付    (200名卒高校50名)
13    36    埼玉   ● 浦和   
14    36    東京   ◎ 筑波大附    (250名卒高校募集80名)
15    34    東京   ○ 海城    (400名名卒高校135名)
16    29    広島   ○ 広島学院    (180名卒高校募集無し)
17    29    京都   ○ 洛南   
18    27    愛媛   ○ 愛光    (250名卒高校募集50名)
19    27    千葉   ○ 渋谷幕張    (340名卒高校65名)
20    26    栃木   ● 宇都宮   
21    25    富山   ● 富山中部   
22    25    愛知   ● 一宮   
23    24    神奈   ○ 浅野    (270名卒高校募集無し)
24    24    愛知   ☆ 東海    (400名卒高校40名)
25    22    長崎   ○ 青雲    (250名卒高校募集100名)
3エリート街道さん:2009/10/10(土) 11:49:35 ID:V/BpfLxH
京都大学 2009年高校別合格数(2,927人)

○洛南(京都)    105 ○大阪桐蔭(大阪)41
○西大和学園(奈良) 75   大手前(大阪)38
○東大寺学園(奈良) 66 ○灘(兵庫)37
○洛星(京都)     62   奈良(奈良)37
○甲陽学院(兵庫)  59  茨木(大阪)32
  北野(大阪)     56 ○清風南海(大阪)32
  天王寺(大阪)    50 ○清風(大阪)31
  堀川(京都)     47   岐阜(岐阜)30
  膳所(滋賀)     45 ◇京都教育大附(京都)30
○大阪星光学院(大阪)42 ○高槻(大阪)29

28人 ◇大阪教育大附池田(大阪)
25人 ○四天王寺(大阪)、長田(兵庫)
24人 三国丘(大阪)、神戸(兵庫)
23人 ○智弁学園和歌山(和歌山)
21人 ○六甲(兵庫)
20人 明和(愛知)、四條畷(大阪)
19人 姫路西(兵庫)
18人 藤島(福井)、旭丘,★東海(愛知)、彦根東(滋賀)、○奈良学園(奈良)、○広島学院(広島)
17人 岡崎(愛知)、四日市,○高田(三重)、西京(京都)、○白陵(兵庫)、高松(香川)、小倉(福岡)
15人 大垣北(岐阜)、◇広島大附福山(広島)
14人 金沢泉丘(石川)、○開明(大阪)、岡山朝日(岡山)
13人 浜松北(静岡)、小野(兵庫)、○帝塚山(奈良)
12人 ○滝、○南山(愛知)、岸和田(大阪)、○淳心学院(兵庫)、畝傍(奈良)、○修道(広島)
4エリート街道さん:2009/10/10(土) 11:50:23 ID:V/BpfLxH
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  ★東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
13.  卒122 合24 率19.7%  北嶺(北海道)
14.  卒191 合31 率16.2%  白陵(兵庫)
15.  卒205 合33 率16.1%  昭和薬科大附属(沖縄)
16.  卒318 合47 率14.8%  札幌南(北海道)
17.  卒174 合25 率14.4%  徳島文理(徳島)
18.  卒540 合76 率14.1%  洛南(京都)
19.  卒306 合43 率14.1%  智弁和歌山(和歌山)
20.  卒175 合23 率13.1%  岡山白陵(岡山)
21.  卒165 合21 率12.7%  筑波大駒場(東京)
22.  卒184 合23 率12.5%  六甲(兵庫)
23.  卒282 合33 率11.7%  巣鴨(東京)
24.  卒309 合35 率11.3%  秋田(秋田)
25.  卒160 合18 率11.3%  大教大池田(大阪)
26.  卒401 合43 率10.7%  開成(東京)
27.  卒331 合35 率10.6%  滝(愛知)
28.  卒180 合19 率10.6%  函館ラ・サール(北海道)
29.  卒222 合23 率10.4%  明治学園(福岡)
30.  卒348 合36 率10.3%  学芸大附属(東京)
5エリート街道さん:2009/10/10(土) 11:52:41 ID:V/BpfLxH
2009年 京都大学医学部医学科
22名 灘
11名 洛南
 9名 東大寺学園
 7名 洛星
 6名 四天王寺
 5名 大阪星光学院、甲陽学院
 4名 高田(三重)
 3名 久留米大附設
 2名 大手前、高槻、清風、清風南海、六甲、ラ・サール
 1名 千葉(県立)、開成、成蹊、聖光学院、栄光学園、藤島、諏訪青陵、松本深志、★東海、
     四日市、京教大附属、堀川、大教大天王寺、三国丘、淳心学院、神戸女学院、
     岡山朝日、岡山城東、広島学院、徳島市立、高松、丸亀、高知学芸、脇町

2009年 大阪大学医学部医学科
12名 東大寺学園
10名 大阪星光学院
 8名 灘
 4名 高槻、洛星、西大和学園
 3名 四天王寺、甲陽学院、洛南、広島学院、ラ・サール
 2名 清風南海、帝塚山、智弁和歌山、愛光
 1名 函館ラ・サール、開成、渋谷幕張、佐久長聖、甲府第一、高岡、
     金沢大附属、岐阜、★東海、大教大池田、北野、天王寺、神戸女学院、須磨学園、
     賢明女子学院、奈良、岡山操山、徳島文理、広大福山、徳島市立
6エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:12:21 ID:lTZg5f4c
河合塾の高校受験模試の偏差値では東海・旭丘ともに開成と同じくらい

向陽と海城が同じくらい



Z会の高校受験模試の偏差値でもそうなってる
7エリート街道さん:2009/10/10(土) 19:55:08 ID:x/q1NXlX
今年は東海高校の学年1〜3位がみんな名大医に行ったらしいね
8エリート街道さん:2009/10/10(土) 22:20:07 ID:QxuM0F33
東海高等学校卒業生 研究者

吉田宏一郎(東京大学名誉教授)(海洋工学)
米倉明(東京大学名誉教授)(民法)
近藤邦康(東京大学名誉教授)(政治学)
神田秀樹(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
長田俊人(東京大学物性研究所准教授)
鬼頭秀一(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
嶋田行志(東京大学大学院工学系研究科総合研究機構助教)
大沼清(東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系特任助教授)

森重文(京都大学数理解析研究所教授)
松田清(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
田部勢津久(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
幸島司郎(京都大学教授 野生動物研究センター)
梅山有和(京都大学大学院工学研究科助教)
藤井滋穂(京都大学大学院地球環境学堂教授)
9エリート街道さん:2009/10/10(土) 22:27:45 ID:QxuM0F33
著名な卒業生
赤松広隆(農林水産大臣)
海部俊樹(元内閣総理大臣)
久野忠治(元郵政大臣)
神田真秋(愛知県知事)
奥田尚佳(元尾鷲市長)
増岡錦也(瀬戸市長)
松原武久(元名古屋市長)
佐橋滋(元通商産業事務次官)- 官僚たちの夏の主人公
白木勇(東京高等裁判所長官)
梅原猛(国際日本文化研究センター名誉教授)(哲学者)
森重文(京都大学数理解析研究所教授)- 数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞
小谷剛(小説家)- 芥川賞受賞
冨澤有爲男(小説家)- 芥川賞受賞
黒川紀章(建築家)
森博嗣(小説家)- メフィスト賞
大沢在昌(小説家))- 直木賞受賞
渡邊孝好-日本アカデミー賞優秀監督賞
10エリート街道さん:2009/10/10(土) 22:55:58 ID:QxuM0F33
◆◆ 真のすぐれた進学校 ランキング   2版 2009.9.5

              進学実績だけでなく総合的に評価

順位        進学   名門   OB   知名   運動   モテ   総合
────────────────────────────
01   麻布     4     5     5     4     3     5     26
02   開成     5     3     5     5     4     3     25
03   ラサ.     4     4     3     5     4     4     24
04   栄光     4     4     3     3     4     4     22
05   武蔵     2     5     4     3     3     4     21
06   筑駒     5     3     4     2     3     3     20
06   東寺     4     3     3     3     4     3     20
06   洛星     3     4     3     2     4     4     20
09   学芸     3     3     3     3     4     3     19
09   東海     3     4     3     3     3     3     19
11   灘高     5     2     3     3     2     3     18
12   愛光     3     3     2     2     3     3     16
13   駒東     3     3     3     2     2     2     15
13   海城     2     3     2     2     3     3     15
13   西大     3     2     2     2     3     3     15
16   甲陽     3     2     2     1     2     2     12
16   洛南     3     1     1     2     2     3     12
11エリート街道さん:2009/10/11(日) 09:54:21 ID:oXPO97F9
>>6
いい加減なこと言うなよ(笑)
悔しかったらソース出してみろや。
12エリート街道さん:2009/10/11(日) 16:57:43 ID:h1IaKNXC
6は東海関係者じゃないよ。
東海高落ち、菊里。同志社大卒。
東海高校に落ちたことが自慢。
同じコピペを色々な所で見る。
13エリート街道さん:2009/10/11(日) 17:14:07 ID:9OkQyCjx
>>7
理3は六位の奴
14エリート街道さん:2009/10/14(水) 19:29:23 ID:R338pYQr
>>11
東海の河合塾高校受験部全国統一模試の偏差値は66。
開成は60後半(確か70はなかった)。

開成の偏差値に関しては2chに貼られてるのは見ないが、東海(ほか愛知の上位高校)の河合塾模試の偏差
値ランクはお受験板では割と頻繁に貼られてるから、自分で探してみな。
15エリート街道さん:2009/10/17(土) 15:03:49 ID:gpAlMqS3
灘≒東海
16エリート街道さん:2009/10/17(土) 18:13:10 ID:Ld8WRoin
それは言いすぎだな
学力的には西大和ぐらい
17エリート街道さん:2009/10/18(日) 10:44:44 ID:K6KKDqvV
東海>>>>>>西大和
18エリート街道さん:2009/10/20(火) 06:18:42 ID:UIV63Q6J
何度も同じことを言わせないでください。
愛知県立岡崎と早大学院どちらの方が入試難易度が高いか決めるのは難しい。試験のタイプが違うから。センター試験830点取るのと東大二次試験で合格点取るのどちらの方が難しいか決められないのと同じ。岡崎には内申がいるし。
ただ、岡崎の進学実績は駿台高校受験模試で早大学院と同じくらいの首都圏私立進学校(渋谷幕張など)と大差ないから入試難易度も似たようなレベルだと推定できる。
もし岡崎と早大学院を併願する人間が多数いれば、岡崎落ちて早大学院受かる者も、岡崎受かって早大学院落ちる者も、両方多数出ると予想される。
岡崎は早大学院と遜色ない全国レベルの難関校。
東海は岡崎とだいぶ差があるから、開成に匹敵する難関だと思われる。
19エリート街道さん:2009/10/20(火) 06:32:07 ID:mJUVk4U2
おまいらの東海マンセーの話は飽きた
20エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:49:34 ID:pS/MScGP
もう飽きたよ
21エリート街道さん:2009/10/24(土) 07:46:13 ID:ZUHM6pcY
飽き飽きした
22エリート街道さん:2009/10/24(土) 16:24:15 ID:ZUHM6pcY
何度も同じことを言わせないでください。
愛知県立岡崎と早大学院どちらの方が入試難易度が高いか決めるのは難しい。試験のタイプが違うから。センター試験830点取るのと東大二次試験で合格点取るのどちらの方が難しいか決められないのと同じ。岡崎には内申がいるし。
ただ、岡崎の進学実績は駿台高校受験模試で早大学院と同じくらいの首都圏私立進学校(渋谷幕張など)と大差ないから入試難易度も似たようなレベルだと推定できる。
もし岡崎と早大学院を併願する人間が多数いれば、岡崎落ちて早大学院受かる者も、岡崎受かって早大学院落ちる者も、両方多数出ると予想される。
岡崎は早大学院と遜色ない全国レベルの難関校。
東海は岡崎とだいぶ差があるから、開成に匹敵する難関だと思われる
23エリート街道さん:2009/10/24(土) 23:00:55 ID:+S+rGYmf
まどろっこしい推論だな。あと、そんなことどうでもいい
24エリート街道さん:2009/10/25(日) 13:50:32 ID:kpRiqjOp
「文部科学省による大学序列表」に、参考として学長の指定職号俸
人事院規則9−42別表をみると指定職

12号俸 東京大学長、京都大学長
11号俸 北海道大学長、東北大学長、筑波大学長、名古屋大学長、大阪大学長、九州大学長
10号俸 千葉大学長、東京工業大学長、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長、神戸大学長
9号俸  弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、
徳島大学長、愛媛大学長、鹿児島学長、琉球大学長
8号俸  その他の大学長

25エリート街道さん:2009/10/28(水) 22:57:10 ID:gt9EYQku
【サンデー毎日 2009.11.8】

_______________________河合_______駿台______代ゼミ___ベネッセ
北大法・・・・・・・・・・77.3%・・・・・・62・・・・・・78%・・・・・・66
東北法・・・・・・・・・・83.1%・・・・・・65・・・・・・79%・・・・・・70
筑波社国・・・・・・・・84.0%・・・・・・64・・・・・・81%・・・・・・69
東大文T・・・・・・・・89.4%・・・・・・73・・・・・・89%・・・・・・82
一橋法・・・・・・・・・・85.9%・・・・・・66・・・・・・84%・・・・・・78
名古屋法・・・・・・・・80.6%・・・・・・65・・・・・・80%・・・・・・70
京都法・・・・・・・・・・85.6%・・・・・・68・・・・・・84%・・・・・・76
阪大法・・・・・・・・・・84.9%・・・・・・66・・・・・・82%・・・・・・74
神戸法・・・・・・・・・・81.2%・・・・・・64・・・・・・80%・・・・・・71
九大法・・・・・・・・・・80.7%・・・・・・65・・・・・・79%・・・・・・70
26エリート街道さん:2009/11/03(火) 13:43:26 ID:Ppqx9vWZ
東海から名大非医学部は完全な負け組。コンプレックスまみれの大学生活を送る羽目になる。
まして高校からの入学なら、中学時代の成績を知る人間から哀れみの目で見られるレベルの落ちぶれ様。
27エリート街道さん:2009/11/03(火) 14:23:17 ID:rLgVZSIo
東海中学→東海高校→東海大学
28エリート街道さん:2009/11/03(火) 14:49:43 ID:Eln4Om5V
てか、東海って寺の息子とか、開業医のボンボンとか、
金の力で何とか「ハク」をつけさせたいって奴がいく学校w

たとえば、近所の開業医がまともかどうかを判断する基準は

 旭丘or東海→名大医→人格はともかく学力的には妥当。受診可
 旭丘→駅弁医大:ちょっと怪しいけど受診可
 旭丘→私立医大:ちょっと怪しいけど受診可
 東海→私立医大絶対やめておいた方がいい


29エリート街道さん:2009/11/03(火) 14:54:37 ID:a6IzKWVQ
鉛筆を持つ握力でメスの良し悪しを判断するのですね。

名大医あたりだとかなり握力がついてるのでは。
センターで96%以上とるには相当な速さで塗りつぶさないとダメでしょう。
30エリート街道さん:2009/11/03(火) 17:19:19 ID:Eln4Om5V
>>29
いいえ。人生において一度でも自分で努力をして、その成果を客観的に
示すことができたかどうかを判定しています。

親の力で医者になった、というだけの人に命は預けられないでしょう。
31エリート街道さん:2009/11/03(火) 21:45:09 ID:a6IzKWVQ
親が子供の頃から勉強の楽しさを経験させ、
中学受験の塾で早めに対策をして小学校時代から優越感と競争心を育て、
中学・高校を通じて優秀で教育能力の高い教師や塾講師などにつけて、
レベルの高い仲間たちとの競争をゲーム感覚で楽しませ、
その他のありとあらゆる雑用や誘惑から解放し、
受験に失敗したらただちに有力な予備校に入れ、
医学部に入ることによるメリットや将来の見通しをつけさせることで精神の安定をもたらし、
経済的な心配をすることなく浪人し勉強に集中できるようにする。

これが親の力でないわけがない。
32エリート街道さん:2009/11/04(水) 02:52:44 ID:g4c7qOA5
東海高校と東海大学はJR東海と東海大学ぐらい関係ない
33エリート街道さん:2009/11/04(水) 22:48:42 ID:3skyv+34
東海高校と芝高校は深い関係にある
34エリート街道さん:2009/11/05(木) 13:06:20 ID:TZVpr+G5
>>31
貧乏人が研鑽して旧制一中に入り、さらに自己研鑽して立派な医師となるのに比べて、
やっぱりひ弱というか、危ないねw
35エリート街道さん:2009/11/05(木) 20:25:12 ID:wBjU0Dry
エリートというのは、期待されていない所に居ても全く本来の能力を発揮できない。
その意味では、親にレールを引いてもらった奴の方が能力を無駄にしないで済む。

ドカタの子はドカタで、たまたま良い大学に入ったとしても
結局エリート社会での処世術が全くわからないために、ドカタのような人生を送る者は多い。
東大卒というだけで誰もが鳩山一郎のような転身ができるわけではない。
36エリート街道さん:2009/11/07(土) 12:19:16 ID:rT+ceBmg
東海高校≒旭丘
37エリート街道さん:2009/11/10(火) 06:37:27 ID:YttjFucg
38エリート街道さん:2009/11/10(火) 21:40:20 ID:VCNN3lfQ
39エリート街道さん:2009/11/14(土) 07:49:21 ID:M8nWbYMq
くだんね
40東海高校生:2009/11/15(日) 13:58:35 ID:yXqdJyXf
旭丘には負けています(涙)
41エリート街道さん:2009/11/16(月) 01:17:56 ID:gOclzK2v
旭丘に負けているなんて思っている東海生はいないよw
それから東海高校生とはあまりいわない。東海生と言う。
42エリート街道さん:2009/11/16(月) 07:37:01 ID:Ni8cvQIi
旭がトップです
43エリート街道さん:2009/11/21(土) 20:16:44 ID:PvQ1s7d+
>>41
まず対抗心すらないしなw
44東海生:2009/11/23(月) 11:53:28 ID:ilGvxstu
女子がいませんので、予備校で必死に探しています。
45エリート街道さん:2009/11/24(火) 08:28:34 ID:SxORfAf8
東海は中学入試組が超トップ層を除きお荷物すぎる。
46エリート街道さん:2009/11/24(火) 13:27:39 ID:LR9NAx6G
おっと、>>1を批判するのはそこまでだ。
47河村たかし:2009/11/24(火) 21:20:16 ID:H73N2RLv
旭丘が一番だろぎゃ
48エリート街道さん:2009/11/26(木) 05:01:54 ID:oSK7UYKU
当たり前だぎゃや
49エリート街道さん:2009/11/27(金) 22:13:46 ID:mo1SS7aY
>>47
タカチカ乙
50エリート街道さん:2009/11/30(月) 15:26:20 ID:J+Cg6lrH
>>49
あいつなんであんなウザいんだろうなw
51エリート街道さん:2009/12/01(火) 20:42:43 ID:LgCJ7kci
>>49>>50
おまえらwwwwwwwwwww
52河村たかし:2009/12/01(火) 23:09:00 ID:Dse3ylN3
わしは旭丘高→一橋商→司法試験9回不合格だぞ!
参ったか!
53エリート街道さん:2009/12/02(水) 21:30:58 ID:qlqcLBZs
参りましたm(__)m
54エリート街道さん:2009/12/05(土) 18:02:58 ID:2rqZ4vYI
河村さんには参った
55エリート街道さん:2009/12/06(日) 20:11:51 ID:j/9ErTWz
がってんだぁ(^○^)
56エリート街道さん:2009/12/11(金) 20:09:53 ID:lDDdLwIT
旭丘>>>>>>>>>>>>>>五条>東海
57エリート街道さん:2009/12/12(土) 11:54:58 ID:9Nn5qOmd
岡崎>東海>>>>>>>>>>旭丘
58エリート街道さん:2009/12/12(土) 21:57:08 ID:9Nn5qOmd
旭丘≒一宮だな
59東海高校OB:2009/12/15(火) 00:01:54 ID:nHoUwFhG
旭丘よ なめんなよ
60エリート街道さん:2009/12/20(日) 07:24:44 ID:trpxQ7nu
東海の医学部合格実績は半端じゃない
61エリート街道さん:2009/12/21(月) 22:15:43 ID:hI8Eh2Qo
名名中日の筆頭、大同大学万歳!
62東京都民:2009/12/22(火) 08:29:25 ID:leMbL5pv
東海は、東京でもネームバリューあるな。
週刊誌で医学部合格実績特集してたし、高校生クイズ優勝したり。
63エリート街道さん:2009/12/27(日) 13:42:58 ID:561UzDf7
よっ!
64エリート街道さん:2010/01/08(金) 14:08:22 ID:Ta1QYEs/
生徒数が多い分、大学合格実績は差っ引かないと。
65エリート街道さん:2010/01/22(金) 12:50:54 ID:ssnK/zJD
2008 東大+京大+国医

------------------- 東大 京大 国医 合計 率
☆私立東海高校(388) --34 --22 --91 -147 37.9%
☆県立旭丘高校(311) --25 --20 --50 --95 30.5%
○県立時習館高(317) --25 --23 --12 --60 18.9%
○県立岐阜高校(357) --13 --22 --30 --65 18.2%
○県立岡崎高校(365) --40 --10 --13 --63 17.7%
○私立滝高等学(331) --12 --13 --29 --54 16.3%
○私立南山高校(387) ---7 ---9 --43 --59 15.3%
○県立一宮高校(314) --19 --10 ---8 --37 11.8%
○私立高田高校(573) --15 --15 --30 --60 10.5%
○県立大垣北高(320) ---8 --12 --12 --32 10.0%
------------------ここまで10%以上-------------------
△県立四日市高(392) --15 --13 ---6 --34 -8.7%
△県立明和高校(359) ---4 --14 --13 --31 -8.6%
△県立韮山高校(281) ---7 ---5 ---7 --24 -8.5%
△県立静岡高校(320) ---8 ---6 ---7 --21 -6.7%
△県立沼津東高(278) ---6 ---4 ---8 --18 -6.5%
△県立清水東高(282) ---5 ---5 ---6 --16 -5.7%
△県立津高等学(397) ---6 --11 ---5 --22 -5.5%
△県立刈谷高校(354) ---6 ---6 ---7 --19 -5.4%
------------------ここまで5%以上--------------------
66エリート街道さん:2010/01/23(土) 18:48:51 ID:v4p4q0Ry
中部地区の2010大学ブランドランキング発表

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub100122b.html

1位が名古屋、2位が南山、3位が名工大 

67エリート街道さん:2010/01/27(水) 21:30:38 ID:vJwkke8x
>>6
さすが東海高。
68エリート街道さん:2010/02/01(月) 05:19:01 ID:/eMQRVry
あげ
69エリート街道さん:2010/02/14(日) 13:33:53 ID:XKNg3Js3
上のランキングだけど国医に理V京医の重複分含んでいるし防医や自治医まで入れてないか?妙に人数が多い。
70名前をあたえないでください:2010/02/16(火) 22:18:33 ID:TQK/CGrw
今の旭はわからんけど3群が長かったからなー。阿呆な先輩だらけだよ。
今の30、40代。だって北と組んでたんだよね、旭は伏せたいだろねこのこと。
2群入学者は優秀だったけど俺の記憶ではあの頃はみんな千種を希望してたような気がする。
岡崎とか女子の文3とかで下駄履かせてない?東大合格者数以外はあんまりぱっとしない高校だし
東海は母校だけど確かに昔から医者が多かった。あのね、実際医者やってて思うけど
高校カラーはあんまりないと思うよ。滝旭岡崎南女みんないるけど、、
むしろ診療科毎の性格が形成されてくような、、医者は給料とか高いしちやほやされてるから
二代目じゃなくても勘違いしてるのはいくらでもいるし。東海生医者とか関係ないよ。
ただし私大医がやばいのは同意する。多分東海でも国立組と私大組は人間関係は別々だよ。
少なくとも俺の周りはそう。
71エリート街道さん:2010/03/01(月) 11:18:20 ID:8B5fnNrA
海陽高校はどうなの?新鋭校として評判いいけど。東海を脅かす存在になるのか?
72エリート街道さん:2010/03/01(月) 12:42:41 ID:zOPuQPAk
>>26 そんなこたーないよ
東海から名大一般学部って今も昔も入学者数最多だし
東海の本当の平均レベルの生徒では現役名大は7割の率で落ちるしね
73エリート街道さん:2010/03/01(月) 12:51:44 ID:c1FIea8J
>70
岡崎は学校群の2校で東大3-40くらいだったのを岡崎1校に集約させてる印象。
あそこは理1と理2が多いんでないの。
東海はみんな結構のんびりやってる印象。
74エリート街道さん:2010/03/01(月) 16:23:38 ID:QXa879Wl
東海で国公立・MARCH・関関同立・南山未満のレベルの大学に進学する人っているの?
75名前をあたえないでください:2010/03/03(水) 22:23:42 ID:zJezAZ4W
いくらでもいる。あそこはよくある進学校ではなくお坊ちゃん校兼任だから。
前50人は全国どことも張れるレベル、真ん中200人はまあ進学校、
その後ろはそもそも進学先に興味を持っていないかのごとき不真面目連中。
ただし卒後はお坊ちゃん連中のほうがやっぱり勝ち組に残ってたりして面白い
ちなみに外来の子は大体50番には入れない。
普通に会社勤めをして出世を狙うなら東海は勧めない。将来大会社の社長に
なるにしろ若いころの所得では同窓会で寂しい思いをするだけ。公立を勧める
スタート地点がすでに全然違うやつが多すぎる
76エリート街道さん:2010/03/03(水) 22:51:32 ID:ahihVXS1
>>75
マジッすか?公立の方がコストパフォーマンスが良さそうっすね。
77エリート街道さん:2010/03/04(木) 14:21:00 ID:cVYFldR0
もし仮に東海中→東海高→中京大とかいう経歴の奴がいたら中高6年間何やってたんだって感じだな。

まだ公立中→中京大中京→中京大の奴の方が中高共学で学費の合計も安いし人生面白いわな。

78名前をあたえないでください:2010/03/04(木) 16:58:19 ID:9oVbGAAP
中京大はさすがにほとんどいないかも、、、ただし公立出身者には多分わかんないこと
だと思うが東海生のブランドは名古屋ではとても大きい。
三流大出でも起業して成功すれば東海出のブランドがすべてをかくしてくれる。
名古屋の勝ち組社会には東海生がごろごろいるし、非東海生でもなんやかんやいいながら
成功すると息子を東海に入れたがるから。
東海から中京大に行くからダメというのではなく、収入的に成功しなければ名大出てても
公立経由からの方が逆に良かったのではということになると思う。。
東海行くからには自分の息子も二人だろうが三人だろうが必ず行かせられる甲斐性が絶対に必要。
名大行っていいとこ勤めて一流サラリーマンになりたいくらいなら公立を勧める。
卒後25年OBの感想。
79エリート街道さん:2010/03/05(金) 10:14:05 ID:kfpwnj8T
>>72

東海じゃ京大農・工・経や駅弁医は、学年真ん中ちょっと上でも一浪以内で受かるよ。東大・旧帝医も上の下くらいでも受かる。
B群からでさえ京大や一橋に受かっても全然驚くべきことでもないし。


東海はそういうレベルの進学校。
80エリート街道さん:2010/03/05(金) 10:57:51 ID:qWbh6ivW
>>72
だな
81エリート街道さん:2010/03/05(金) 13:35:43 ID:yf1CiWgO
>>79 実績見ればそれは希望に過ぎず、嘘だとわかるよ。

真ん中で名大一般学部に受かるかどうか。

慶応商とか早稲田教育なら真ん中未満でもちょろちょろ受かってる。
82エリート街道さん:2010/03/05(金) 13:41:13 ID:FSxytThD
日本を牛耳るには頭より金だろ?公立高校に頭があっても金がないだろ?
よって双方兼ね備えてる東海はここにいる旭のクズは負けだな。って俺は
息子にいってる。
83エリート街道さん:2010/03/05(金) 16:15:19 ID:qrBo+z+Q
>>81
今はどうか知らんが、25年前は>>79に書いてあるとおりだったな。
例えば
http://sports.jp.fujitsu.com/column/frontiers/index1-1.html
に出てくる藤田智はB群から現役で京大にはいっている。
俺もふくめて300番(当時の卒業生は550人程)以下の卒業席次でも
1浪すれば、地方国立大どころか名大あたりでも医学部合格者は
ゾロゾロいたぞ。
84エリート街道さん:2010/03/05(金) 17:59:13 ID:qWbh6ivW
いることは今も昔も変わりない、と言うか定員が減った今の方が率はいいんだけど、
逆に真ん中より上でも1浪で地底、又は東京一工+早慶に落ちる奴がゴロゴロいる。

ってことを>>81は言いたいんだろ。
実際、丁度平均点の現役が名大受けたら、落ちる確率の方が高いからね。
85名前をあたえないでください:2010/03/05(金) 20:05:43 ID:KAVkOAMw
>83ぞろぞろはいね〜だろ。毎年ポツポツはいたという程度だ。少し美化してるな

86名前をあたえないでください:2010/03/05(金) 20:13:13 ID:KAVkOAMw
東海生の特徴。つまらん議論ですぐに罵りあう、仲間割れをおこす。
なんか懐かしいぞ。たしかにこの板はOBが多そうだ。
87名前をあたえないでください:2010/03/05(金) 20:38:50 ID:KAVkOAMw
>79必ず受かるみたいに書くと大げさだよな。100番位で東大受かる子も
300番位で国立医受かる子も毎年いるはいるというくらい。そりゃそうだ
その席次帯の子全員がそのレベルなのではなく、要は東海は全くスパルタ教育
やんないから少し怠けてた子が目を覚まして頑張ったということ。それだけだ。
「あいつはやればできる」って言われてたやつがやっただけ。
ただしそう言われてても結局やんないまま終わる子が多分東海には多い。
そういった意味でもともと頭のいい子が多いという意見になら同意する。でもやんない
88エリート街道さん:2010/03/06(土) 07:15:35 ID:59fXWXU1
東海生の校内順位と最終的な合格先のコピペを見たが、確かに>>79みたいな感じだったな。
89エリート街道さん:2010/03/08(月) 09:57:56 ID:BfLIgU9u
>>72さんは東海から名大一般学部に進学した人だと推測。
90エリート街道さん:2010/03/11(木) 09:19:33 ID:gnUxL70K
優秀だか知らないが、そんな東海高校から「授業料無料でいいので入学してください」
と言われた俺は、お前らよりもエリートってことかなw
県立いったけどなw
だって女子いないでしょ。
91名前をあたえないでください:2010/03/12(金) 15:40:22 ID:3OJq70qO
エリートかどうかはともかく人の成功は10代では決まらんよ。
いわんや出身高校名など思い出話でしかなくなる。
旭、岡崎、滝、南女卒みんなつれで仲いいがお互い楽しく貶し合ってるよ
つまらんこと言ってると足元すくわれるぞ。
92エリート街道さん:2010/03/12(金) 18:10:16 ID:alNModAD
東海生は中学受験ですべてを出し切ってしまい、その後県立高校
の地頭のいいヤツにどんどん追い抜かれていく印象。

ただし上位100人は開成レベルだろうな。

東大理1、名大医のボーダーラインだった。

550人時代だから上位18%くらいか。
93エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:37:42 ID:j8ns98yP
>>91
学歴板の東海スレに来て、お前さんはいったい何を言ってるんだ?
単純に、その頃の話をしてるだけじゃないかw
94名前をあたえないでください:2010/03/12(金) 20:46:07 ID:3OJq70qO
93意味不明の文だな。90は昔話として語ったという意味なのか?ならバカバカしい話だな
俺は東海生として多分高学歴のほうだが、学歴学歴ということがそれほどのことかと
書き込むことがKYとは思えないね。現役10代ならともかくいい年の大人が東海の
受験成績をノスタルジックに背伸びして書き込んだり、非OBがしゃしゃり込んできたり、、
余程いま苦労しているだろうなって気の毒に思えるよ。
ところでついでだが92、いつから100番が理1や名医のボーダーになってたんだ?
完璧に寝言だな、そのあたりまでの成績層にいなかった奴であることは間違いない
淋しい話はやめてくれ。あと公立にどんどん抜かれた覚えもないし、お前が抜かれたって話だろ。
勉強、努力は大いに結構で高学歴に越したことはないが、、この板書いてるやつらに
高学歴はあんまりいなさそうだな。凡100の学歴板そのもの
95エリート街道さん:2010/03/13(土) 03:35:42 ID:qh6gk3Bn
東海行って名古屋大一般学部未満になったら完全に親不孝者。

カネの無駄。

早慶も同じ。早慶は100%名大に入れなかった連中の逝くところ。
96エリート街道さん:2010/03/13(土) 07:10:04 ID:4SnfRu+c
>>94
93の意味が理解できないとは、東海OBも落ちたなw
学歴板を覗いてみたら、なんと中学高校のスレがあった。
自分が蹴った東海高校じゃないか。
君たちがリア充ならば、自分の学校のトップ合格者のレス>>90には
素直に「そうですよ」と答えたらいいじゃないかw
その、素直に成りきれないボクチン負けず嫌いってところが、
可愛いな♪
97エリート街道さん:2010/03/17(水) 00:31:11 ID:xAFY+3S6
サンデー毎日見たけど東海は名大の合格者数伸ばしたね。60名で旭丘よりも上。
おまけに半数の28名が医学部だってさ。。。スゴすぎ。。。
98エリート街道さん:2010/03/17(水) 17:16:24 ID:A2vsUj0k
>>97 この25年くらいで東海が旭丘に量的に錯覚で負けたように見えたことは合っても、
実質で負けたことなど一度もないだろw
でも東海蹴って旭行ったけどね。
99エリート街道さん:2010/03/17(水) 18:30:07 ID:xAFY+3S6
>98
なんで?学費の問題?男子校だから?
100エリート街道さん:2010/03/18(木) 20:42:33 ID:OBCOWfWr
東海から名大経済学部とか工学部入れるのは真ん中以上にいないと無理。
つまりその辺の地区2番手3番手でも東海に匹敵する学生が数十人存在するってこと。
早期教育によるお金と時間を使ったメリットは何だったんだ?
結局、大学受験までの間に遺伝子的に追いつかれて追い越されてしまうんだな。
惨め乙
東海から明治や立命館なんてのも珍しくもなんともないけど、悲惨の極み。
101エリート街道さん:2010/03/18(木) 20:54:08 ID:C2w6cse1
でも東海って中学より高校から入る人のほうがプレミア高いんじゃないの?
高等部の入試ってかなりの難関じゃないの?
102現状の東海・開成を比較してる?:2010/03/18(木) 21:26:24 ID:EfdLb8VZ
2009年度 旧帝一工国医合格率ランキング (男子関東・東海)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。
偏差値は、日能研R4

順.校−−−−−‖偏‖--人|-東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国‖-合‖-割|
位.名−−−−−‖差‖--数|-大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医‖-計‖-合|
============================= =========
01.◎筑波大駒場‖72‖-165|106|-1|-2|-3|--|-1|--|--|--|21‖128‖77,6|旧帝医6
02.○栄光学園−‖69‖-179|-58|-3|-8|-5|--|-5|-1|-1|--|20‖-94‖52.5|旧帝医7

03.○東海――−‖58‖389|24|-18|--6|-6|-4|-4|54|19|-1|96‖201‖51.7|旧帝医31

04.○開成−−−‖71‖-401|138|-3|-9|-5|--|-7|--|-1|--|30‖182‖45.4|旧帝医11
05.○駒場東邦−‖66‖-235|-39|-5|-7|16|-3|-7|--|-2|--|19‖-95‖40.4|旧帝医3
06.○聖光学院−‖69‖-220|-49|-3|12|-4|-1|-4|--|--|--|20‖-88‖40.0|旧帝医5

08.◎学芸大附−‖--‖-348|-74|-6|15|12|-4|-7|--|-4|--|37‖136‖39.1|旧帝医6
09.○浅野−−−‖63‖-265|-25|-7|-8|29|-5|10|--|-3|--|18‖102‖38.5|旧帝医3

10.○麻布−−−‖67‖-308|-76|-8|-4|-7|-4|-4|--|--|--|24‖118‖38.3|旧帝医9   
11.○武蔵−−−‖63‖-167|-19|-5|-4|-9|-2|-5|--|-1|--|10‖-53‖31.7|旧帝医2   

103エリート街道さん:2010/03/21(日) 00:59:30 ID:sl3NMCj7
2010年 大学合格速報 前期暫定
私立東海高(愛知県) 人数 388
旧帝大医36
慶応大医学部 3
東大 31
京大24
一橋7
東工7
北大8
名大61
九大3
慶応 82
国医95
名大医29 理V2・京大医1・東北医3 北大医1
104エリート街道さん:2010/03/21(日) 01:01:10 ID:sl3NMCj7
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
49 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館
105文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/03/21(日) 16:23:57 ID:1a8c4JIl
東海もずいぶん知名度上がったもんだねw
106エリート街道さん:2010/03/21(日) 17:51:35 ID:JRiqwrYj
>>101
平均値は圧倒的に高校入学組>>中学入学組。
ただし上位5傑の理3京医レベルは中学組が独占してることが多い。
ここは旭丘では存在しない天才レベルだよ。灘でも恥ずかしくない。
107エリート街道さん:2010/03/25(木) 10:19:12 ID:Q48pY+zB
>>98
2群時代に比べると、旭丘も落ちたしな。
あの頃の2群(旭丘+千種)が、愛知県史上で最強の進学校だった。
当時は一宮の秀才が一宮高校で満足するなんて
あり得なかったからなw
108文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/03/26(金) 20:36:09 ID:gKU15je2
>>107
当時の東海のライバルは千種。
旭丘には敵わなかった。
109エリート街道さん:2010/03/28(日) 09:27:03 ID:aauDSfFj
「2群」は、それで一つの塊だから。千種や旭丘といった
単独校に分割すると、
3群など非エリート層もごっちゃになるよ。
110エリート街道さん:2010/03/31(水) 13:09:37 ID:lS6HFN3y
中学受験に参戦せず、高校入試しか経験していない奴(現時点ではまだ
中学入試がそこまで盛んな県じゃないから多数派閥だね)って、
「東海の高校入試は開成並みに難しい」
「東海の中学入試は高校入試と比べればずっと簡単。旭丘・明和はもちろん
菊里や千種よりも簡単に入れる」

とか、中学受験のことをろくに知らないくせに基地外じみた寝言を言っちゃう
んだよな(笑)
111エリート街道さん:2010/03/31(水) 15:29:56 ID:qaZKUGbu
知り合いに
東海中〜東海高〜中部大

の人いるよ、あ、ちなみに2回ダブってる
112エリート街道さん:2010/04/01(木) 18:07:34 ID:gZp3vDOe
>>110
まあそれは認めるよ。
ただ、東海中にせよ東海高にせよ、あれだけ優秀だったのに
名古屋大学の経済とか工にすら学力が届かない生徒が約半分
いるというのは、何とも不思議だね。
小学時代、中学時代は勉強ではヒーローだったのに個人的に
は寂しい限り。
113エリート街道さん:2010/04/02(金) 05:45:23 ID:5KI75ljw
東海生は、文系狙いは、昔から名大を嫌って、首都圏、一橋か早慶を狙う
傾向がある。

だから、名大行けない奴が早慶ってのは、必ずしも正しい認識ではないな。
そもそも、名大の得に経済なんか行って、その先どうするの?っていう考え方は
まっとうだと思うけどな。

名大崇拝の田舎者が多い尾張人(特に名古屋周辺部)や三河のどケチには理解
できんだろうけど。
114エリート街道さん:2010/04/02(金) 05:52:10 ID:5KI75ljw
続き。

私は昔進学塾関係の仕事で名古屋勤務していたんだが、

一浪すれば、全体の200番以下でも余裕で名大を狙える力をもった生徒
が多かったよ。

それから、高校から入った連中が、内進者よりも優秀とは必ずしも言えない。
高校に入って燃え尽きてしかって成績を落としていく連中が結構多かったけどなあ・・。
留年、退学なんてのもいたよ。あの学校の独特のカルチャーに馴染めないまま
3年を過ごすっていう子もいたようだよ。
115エリート街道さん:2010/04/02(金) 10:31:44 ID:a1Wuj/cn
>113
東海から名大文系だと「それなら公立校からでも行けるだろ…」というのがあるからな。
個人的には東海中・高校から名大法・経済で名古屋市役所というのはかなり優良就職だと思うけど、
東海中・高校から名大・名市大医で名古屋市内の病院勤務する人って多いの?
116エリート街道さん:2010/04/02(金) 13:08:45 ID:oG9F5t9U
>>112
名大を馬鹿にしているようだが名大は意外と難しいぞ。
日本の公立高校で現役生の平均進学先が名大レベル以上の学校はおそらく無いと思う。
旭丘や岡崎でも現役で名大に行ける連中はほとんどが校内の成績が中の上レベル以上の
連中だろう。レベルが東海≒岡崎・旭丘と考えれば現役生の平均進学先が名大以下と
いうのは別に不思議な話ではない。
117エリート街道さん:2010/04/02(金) 21:44:54 ID:yY2txPgs
>>113>>114
連投乙かれw
名大コンプ乙
118エリート街道さん:2010/04/05(月) 22:38:25 ID:vGh3BVCB
2010 名古屋大学 医学部・医学科

32 ◎東海
07 ◎南山
06 旭丘 岡崎
04 明和 ◎高田
03 ◎滝 長良 一宮 ◎ラ・サール
02 ◎駒場東邦 大垣北 半田 時習館

東海、大杉だろwww
119エリート街道さん:2010/04/06(火) 05:29:15 ID:sz32K0Jp
漏れ岡崎だったけど、なんか、あれだな。
こっちは小中学校までは大してがり勉もせず、DQNぎみの人たちともつるみながらやってきて、高校は多少忙しかったし、制服変だったけど、学費安いし共学でのほほんやってきたわけ。
それで小学校からがり勉してきて中高でも高い金払ってやってきて、進学実績そこまで大差ないって…
それでもあえてなんで東海行くの?
120エリート街道さん:2010/04/08(木) 03:42:29 ID:dZNAszP6
>>118
東海はその32人のうちどう転んでも20人は東大に合格できたな。
つまり東大50人レベルの中京唯一の進学校だということだ。
121エリート街道さん:2010/04/08(木) 06:20:52 ID:tYvC2sv8
昔から尾張の人間からみたら三河なんて「属地」みたいなもんだからw
今でも同じ愛知県っていったって、人の気質やカルチャー違うもんなあ。
122エリート街道さん:2010/04/08(木) 09:48:16 ID:7sEl4mJI
>>113
> だから、名大行けない奴が早慶ってのは、必ずしも正しい認識ではないな。
> そもそも、名大の得に経済なんか行って、その先どうするの?っていう考え方は
> まっとうだと思うけどな。

名大の経済って、就職の安定度(負け組にならない確率)なら結構高いよ。
少なくとも、早慶の中位学部以下、特に文学部や新設学部よりは高いはず。
123エリート街道さん:2010/04/08(木) 10:46:33 ID:LZBJqjpp
〈愛知県出身の有名人一覧〉
検索上昇率上位

天野ひろゆき 天野まあさ 安穂野香(セーラー服おじさん)

金子美穂 ザブングル松尾陽介 スピードワゴン 河西莉子 青木さやか コージー富田 光浦靖子 大久保佳代子 松井珠理奈 金田哲はんにゃ) 木島杏奈 浅田真央 真野しずく 葵果子 水沢奈子
河村たかし 水嶋真理亜 安藤美姫 藤岡弘、 村上佳菜子 松井玲奈 加藤晴彦 春野奈々
豊本明長(東京03) 河村たかし
124エリート街道さん:2010/04/08(木) 15:04:59 ID:+Dm5RuFJ
>>121
だったら旭でも良くない?
名古屋のコテコテ文化は三河からしても憧れんよ〜
125エリート街道さん:2010/04/09(金) 01:15:37 ID:Jvv7a5Px
>東海じゃ京大農・工・経や駅弁医は、学年真ん中ちょっと上でも一浪以内で受かるよ。東大・旧帝医も上の下くらいでも受かる。
寝言は寝てから言えw
126エリート街道さん:2010/04/09(金) 06:58:59 ID:0TvrZ71V
名古屋人て北大、東北大進学者けっこ多いよね。
それぞれ地元の名古屋大に進学せずに北大、東北大進学した理由教えて。
北大文系・・・
北大理系・・・
東北文系・・・
東北理系・・・
127エリート街道さん:2010/04/09(金) 08:01:44 ID:Y8x83PdV
>>125
東大京大国医で150名受かる学校だぞ。少し大げさかも知れないが誇大ではあるまい。
128エリート街道さん:2010/04/09(金) 11:28:45 ID:pooNUY1P
150人は多い年の結果だし、京大文系はかなりきつい(テストの問題の違い・範囲等の関係で、文系の方が順位が上がりやすいから)
129エリート街道さん:2010/04/09(金) 14:52:34 ID:hva+OujH
>>118
というよりも名医が全国区の有名国立・私立進学校の連中の
眼中にないってことだと思う
名大って学部によらず中部地区限定有名大学という位置付けなんですよ
卒後に東に攻め上ってもラ王東大と一橋東工大ウンコ早慶連合軍がいるし
西に攻め下っても京大阪大連合軍に弾き飛ばされて居場所がねーからね
130エリート街道さん:2010/04/09(金) 16:39:16 ID:gx7FIkvd
>>129 はげどうだ。
「めいだい」で名古屋大学を思い浮かべるのは東海地方の人間のみ。
全国的には「めいだい」=「明治大学」だ。
名大医学部の入学者がほとんど東海地区出身者なのは、名大出身の
教授が、関東や関西にあまりいないからではないのかな?
旧帝大医学部出身の教授は全国に散らばって存在するが、名大出身
の教授だけは、名大、名市大、愛知医科大、保健衛生大に集中して
いて、地方大学などでもあまりお目にかかれない。岐大、三重大に
でも少ない印象だ。
東海地区の人間って、内弁慶なやつが多いんだと思う。
131エリート街道さん:2010/04/09(金) 21:41:00 ID:pooNUY1P
東京で就職したいなら〜
とか言ってる奴って、まともに就活とかしたことないんだろうなとつくづく思う
132エリート街道さん:2010/04/10(土) 10:17:36 ID:IbSj+0Kx
首都圏が名大を眼中にないのはわかるがそれは学力的にではない。
学力的にはお話にならない連中が大半。
学力では普通に
名大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
はみんな知ってる。
133灘卒:2010/04/10(土) 23:34:36 ID:PRBW1QYv
東京一工国医判明分 率順ランキング上位15校
01.灘高校:87.2%
02.東大寺:72.1%
03.筑駒高:71.1%(東大・一橋・東工大後期は未判明)
04.甲陽高:66.2%
05.桜蔭高:56.2%
06.聖光高:55.1%
07.ラサル:54.7%
08.駒東高:53.9%
09.栄光高:53.0%
10.星光高:48.1%
11.久留附:47.5%
12.東海高:46.4%
13.開成高:46.3%(国医総数は未判明)
14.西大和:43.9%
15.洛星高:38.9%
134エリート街道さん:2010/04/11(日) 02:00:24 ID:hnslvSo5
東海高校と互角の高校は?
・県立千葉
・県立浦和
・私立浅野
・私立巣鴨
・私立海城
・清風南海
・私立六甲
・私立青雲
135エリート街道さん:2010/04/11(日) 02:29:33 ID:dckcdK42
東海って仏教系なんだろ
抵抗感ある親も多いのでは
136エリート街道さん:2010/04/11(日) 03:02:10 ID:INj/scn0
東海OBだが、はっきり言って、あの学校の問題は、頭の悪い坊主どもが
主導権を握っていることだろう?

かつて「やーさ○」と呼ばれていた教師が教頭として学校説明会に来ていたが、あの人(坊主)が教頭
というのも驚いたが、説明会の内容も他校に比べて「これで何人志望者が減るか」と
思うようなお粗末なものだった。

これはほんの一例であって、今の上層部を見てみろ。自分自身がわけのわからん仏教系の三流大学しか
出てないのに、進学校の教員、しかも管理職だなんて悪い冗談でしかない。
花○だとか、ともに父親が中高の校長だった連中だとか・・・。
宗門関係を全部排除とは言わないが、もう少し能力主義で行くべきだろう。さもないと、
今後更に進学成績を伸ばせるとは思えないなあ・・・。

北嶺とか岡山白陵とか合格数ではなく合格率で近年実績を上げている学校を見習った
方がいいんじゃないか? あっちの方がよほど「質実剛健」だしな。

正直、今の東海には「売り」がない。OBとして、危機感を感じている。息子も
まもなく受験を考える年頃だし、母校に愛着はあるが、息子の将来を思うとベストの選択
と言い切る自信がない。むしろ県外の全寮制の方がベターではとすら思ってしまう。


ところで、高校の数学の○川って今も現役? もうかれこれ60くらいだろ?
あの人には・・・。
137エリート街道さん:2010/04/11(日) 16:39:35 ID:TJA/7xRQ
キリスト教系の南山、金城に宗教ゆえにに抵抗感があるなんて聞いたこいとないが、
浄土宗の東海に抵抗感があるってのは、おかしな見方だな。

宗教で言ったら、上記の二校は言うに及ばす、名古屋、愛知、聖霊も宗教系だわな?

宗教色にこだわる連中なんて、S学会はじめごく一部だろう?
138エリート街道さん:2010/04/11(日) 16:46:48 ID:bGsXdKAm
教育関係は仏教系がおおいなぁあああああああ
そりゃ今の理3より1000年前の阿砂利の試験のが断然難易度たかかろうよ。
1000年とは言わんが100年後には今の試験システムは(笑)なんだろうなぁ。
139エリート街道さん:2010/04/11(日) 16:54:19 ID:bGsXdKAm
さすが千数百年日本に巣食っているだけの事はあるとはおもう
140エリート街道さん:2010/04/11(日) 16:58:41 ID:bGsXdKAm
>>132

東詣でしていたころ、明大(めいだい)名大(なだい)
って言われてまぢでびびったお。
141エリート街道さん:2010/04/11(日) 17:54:50 ID:QQOWqAo6
>>132
良い悪いは別にして、名大より明大の卒業生のほうが
社会的地位が高い人が多い。当然、母数も全然ちがうが・・・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
142エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:03:12 ID:dckcdK42
キリスト教系はモダンなイメージがあるだろ
仏教というと奈良時代を思い出すし現代にそぐわない

まあ自分の主観的イメージだが
143エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:11:04 ID:b+q/wTSk
愛知県のエリートは
東海中学→東海高校→河合塾1浪→春日井製菓
だが那
144エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:14:41 ID:dckcdK42
愛知は高卒でも暮らせる唯一の県らしい

工場が多いから、工場勤務でも自宅通勤で楽に暮らせる
145エリート街道さん:2010/04/11(日) 18:32:55 ID:WmhEZAo1
>>141
母数も違えば内容も違う
「社会的地位が高い人の数?」なんて言ったら、東工大よりもぽんぽんの方が優秀ってことになっちゃうしな。
しかし、東工大はぽんぽんを滑り止めにすらしないのが現実な訳で。
146エリート街道さん:2010/04/12(月) 05:07:18 ID:6Nl1rQF1
>>141

もうお前言い訳はどーでもいいんだよ屑!
名大に血ヘド吐いても入れなかったゴミが高セろ?現実を直視しろ劣等遺伝乙
147エリート街道さん:2010/04/12(月) 12:44:39 ID:guSHtL9B
>>146
就職浪人の名大生乙!!
名大はアカデミックだけど、就職先は地方公務員ばっかり・・・・
起業家なんか皆無だし、社会に出ると旧帝大の中でも一番目立たない。
なのに、君みたいにプライドだけ高いヤツが多いので東京や大阪から
見向きもされず、東海地方以外には就職先がないのがよく分かるよな。
148エリート街道さん:2010/04/12(月) 13:28:55 ID:ofokUdXs
東大魔法学部連続魔法学科アルテマ専攻(500~1000)
>名大魔法学部連続魔法学科メテオ専攻(500~600)
≧東大(450~600)
>京大(300~600)一橋(400~440)駅弁魔法(300地方限定魔法~620連続魔法学科フレア専攻)
≧東工(350~450)
>阪大(300~380)
≧名大(300~350)
>>駅弁(150~200)、早慶(50~300)

地方公務員悪くないやん。
149エリート街道さん:2010/04/12(月) 14:00:16 ID:ofokUdXs
もうちっと名大魔法たかいな、作るときに訂正わすれたすまそw
150エリート街道さん:2010/04/12(月) 14:08:23 ID:iXY7WlBT
名古屋で名大と言えば名城大
151エリート街道さん:2010/04/12(月) 14:50:02 ID:W9ZdEJEv
◆旧帝医医 ランキング

61 ◎灘 (京都23 東京21 大阪15 東北1 九州1)
40 ◎東海 (名古屋32 東北3 東京2 京都1 北海道1 九州1)
30 ◎ラ・サール (九州11 東京6 東北6 北海道3 名古屋3 京都1)
28 ◎東大寺学園 (京都15 大阪7 東北4 東京1 九州1)
21 札幌南 (北海道18 東北2 名古屋1)
20 ◎久留米大附設 (九州17 京都2 北海道1)
18 ◎甲陽学院 (京都9 大阪8 名古屋1)
15 仙台第二 (東北13 東京1 北海道1)
15 ◎大阪星光学院 (大阪9 京都3 東北2 東京1)
12 ◎北嶺 (北海道11 東京1)
11 ◎愛光 (東北3 京都2 北海道2 九州2 東京1 大阪1)
-9 ◇筑波大附属駒場 (東京8 北海道1)
-9 修猷館 (九州8 大阪1)
-9 ◎桜蔭 (東京8 東北1)
152エリート街道さん:2010/04/12(月) 18:07:53 ID:rOAckkIy
俺の従兄弟が名古屋大に通っているから庇うわけでは無いが、
名古屋大ってそんなに悪くは無いぜ!

★旧帝早慶の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
153エリート街道さん:2010/04/12(月) 22:15:39 ID:koKc1ur/
2ch脳で学歴コンプで自己肯定に必死な受験生or新入生は勘違いしてる奴が多いけど、大学とは違う地方の企業って案外通りやすいんだよね。
理系は特にその傾向が強くて、推薦枠の余りやすさが全然違う。
154エリート街道さん:2010/04/13(火) 14:11:26 ID:5RkU6oo9
平均的な東海生の進路

お受験塾→東海中→東海高→河合塾(1年)→名大工→東証一部上場企業→リストラ→地元企業
155エリート街道さん:2010/04/14(水) 17:58:11 ID:DXZhvlg+
大学とは違う地方の企業って案外通りやすいんだよね。

↑名大生の日本語表現は独特だなあ・・・。それとも、個性的と言っておこうか?
東海生にはこういう大学がお似合いなのかもしれない。でも、東海生、名大を嫌うヤツ多いよなあ。
医を除く。
156エリート街道さん:2010/04/14(水) 18:21:14 ID:QmvKm7vs
旭落ちた奴とか、内申悪いけど頭いい奴とかが高校から東海いくのが多いね。

東海はリラックスムードだから現役は微妙。ただ、浪人で必死こいていいとこ行く。

157エリート街道さん:2010/04/14(水) 22:43:23 ID:7YeXlQt1
東海 

東京一工国医 46.4%
東京一工国医旧帝 59.5%
その他
防衛医14名、慶應82名、早稲田、私立医など
158エリート街道さん:2010/04/14(水) 22:50:16 ID:wH+Xnmex
>
159エリート街道さん:2010/04/14(水) 22:54:23 ID:wH+Xnmex
数年前の話

小学校トップ→東海中→東海高→河合塾2年→中部大学→中退→ニート→コンビニバイト
160エリート街道さん:2010/04/14(水) 23:04:43 ID:7YeXlQt1
東海は東大以上の偏差値の所なら
余裕で100人以上受かっているよ。
33 東大
21 名市医
40旧帝医−理V+医科歯科医 
161エリート街道さん:2010/04/14(水) 23:20:44 ID:k1vPVW/V
いまの東大(理T・理U)は名古屋市立の医学部よりは難しいんじゃないかな。
数年前は互角だったかも。

でも、現役で東大・京大・旧帝医〜岐阜医ぐらいまでは評価できるね。上位1/4ぐらいかな。
一工とかどうでもいい。真ん中は名大現役合格もあやうい。
162エリート街道さん:2010/04/15(木) 04:30:52 ID:zVrL5qiO
東海OBだけど、同期にもいました。

小学校の時河合塾の模試ではほぼ毎回首位争い。彼の名前を知らない人間は、
東海受検者の間ではいなかった。東海入学後も最上位。ところが高校に入って
から失速して、結局名大法学部。当時東海A群の連中は、名大法を「名大アホウ学部」
と呼んでいた。

やはり河合の模試でトップ争いの常連だったのに、入学後は見る影もなくなり、
高校でも2年間ずっとB群なんてのもいたからね。
163エリート街道さん:2010/04/15(木) 17:29:05 ID:B3lohssy
これが現実
東海>中京
164エリート街道さん:2010/04/16(金) 19:07:29 ID:T/9U+oGG
体力じゃあ、東海<<<<<なかぎょう。
165エリート街道さん:2010/04/19(月) 23:26:41 ID:mR8DbZuD
おれ東海高校OB、サッカーの私学祭で中京に勝ってしまったんだが。
越智監督に大層褒められた。
166エリート街道さん:2010/04/20(火) 01:58:58 ID:JsBQsemH
越智さんって、愛知高校の監督じゃないの?
167エリート街道さん:2010/04/20(火) 11:47:24 ID:JsBQsemH
>>166
そうですよ。その試合で笛吹いていたのが越智監督。私学祭後、私学選抜vs愛知高校
の試合があったんだけれど、その時越智さんに中京戦のプレーを褒められた。
168エリート街道さん:2010/04/22(木) 00:43:34 ID:jGzZ+tIj
>>167
越智さんが私学祭の笛吹いてたって、あんた、相当なおっさんだろw
169エリート街道さん:2010/04/24(土) 00:10:53 ID:e4kLuvWJ
>>161

どうでもいいというわりに、現役真ん中でとおらねぇのが、東海。
6年間何をするんですか(笑)
170エリート街道さん:2010/05/02(日) 00:27:19 ID:aDwnjYI1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜糞スレは終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
171エリート街道さん:2010/05/02(日) 07:54:01 ID:OYqSe/Ul
部活や恋愛にうつつをぬかしていたのならともかく、
中高一貫の進学校で6年真面目に勉強して現役で名大(医以外)に合格できないとしたら、
本人の能力に何か重大な欠陥があることが疑われる。

東大・京大・医学部進学を前提にした学校にしては、中学入試が簡単すぎるんじゃないのかな。
ローカルな学校だから定員も半分で十分。下半分は東海第二中学・高校にしたら良いよ。
上半分だけなら東大寺かそれ以上のハイレベルな対策ができるし、学校としての評価も上がる。
172エリート街道さん:2010/05/03(月) 02:23:39 ID:a8DeogFC
名大はいい大学なのかもしれないが
東海から行くのはしょぼく感じる。
なにせ天下の東海だ。
東海中に入るのは東大に入るより難しいと思った。
173エリート街道さん:2010/05/03(月) 15:38:33 ID:5VWYAk4q
東海の平均進学先が東大になるようにするには、定員を150人ぐらいにしないと。
174エリート街道さん:2010/05/04(火) 01:08:03 ID:xavqD1sv
>>172
でも実際にはたいしたことねーんだよな、
周囲が公立中心で寝ぼけ状態だからすごく感じてただけで、
高校から本当に遺伝がモノを言うんだよ。
東海中より名大入るほうが難しいのは凡人がクソ暗記で東海中
入っても過半数が名大一般学部に入学できないことがその証明。
六甲中や清風南海中とどっこいだがこれらの中学でも名大とほぼ
同じ難易度の神戸には真ん中では絶対入れない。
175エリート街道さん:2010/05/04(火) 05:39:26 ID:X56WJYnT
東海生が馬鹿にできるのは駅弁一般学部までw
現役で国医(駅弁)合格者は、名大法学部、工学部航空までは一応馬鹿にできる。
一浪名大医学部医学科合格者は、駅弁医、京大、一橋、東工までは馬鹿にできる。

まぁそんなところだ。

>>171

同感だなぁ。
>>174
なんかこの学校は危機感が欠如してるんだよなぁ。
176エリート街道さん:2010/05/04(火) 10:10:56 ID:bEVL8bDB
東海中の入試も灘中や甲陽みたいなレベルにしたら良いのに。
2〜3年の先取り学習で結果を出すコースが東海地方にはないね。
177エリート街道さん:2010/05/04(火) 23:36:32 ID:UzASF2A0
順.−−−−−.|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国‖-合‖.-割|
位.−校名−−.|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医‖-計‖.-合|
===================================
01.○東海−−.|388|33|24|-7|-7|-9|-4|64|-4|-5|112‖231‖59.5|慶應82,早稲田76
178エリート街道さん:2010/05/04(火) 23:49:07 ID:UzASF2A0
旧帝一工神戸国公立医 61%

旧帝一工国公立医 231
神戸 7
慶應82
早稲田76
防衛医科大学校 14
自治医科大学医学部医学科 3
私立大学医学部約90
179エリート街道さん:2010/05/04(火) 23:58:56 ID:UzASF2A0
著名なOB

赤松広隆(農林水産大臣)
海部俊樹(元内閣総理大臣)
久野忠治(元郵政大臣)
神田真秋(愛知県知事)
奥田尚佳(元尾鷲市長)
増岡錦也(瀬戸市長)
松原武久(元名古屋市長)
佐橋滋(元通商産業事務次官)- 官僚たちの夏の主人公
白木勇(最高裁判所判事)
梅原猛(国際日本文化研究センター名誉教授)(哲学者)
小谷剛(小説家)- 芥川賞受賞
冨澤有爲男(小説家)- 芥川賞受賞
黒川紀章(建築家)
森博嗣(小説家)- メフィスト賞
大沢在昌(小説家))- 直木賞受賞
渡邊孝好-日本アカデミー賞優秀監督賞
吉田宏一郎(東京大学名誉教授)(海洋工学)
米倉明(東京大学名誉教授)(民法)
近藤邦康(東京大学名誉教授)(政治学)
神田秀樹(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
長田俊人(東京大学物性研究所准教授)
鬼頭秀一(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
嶋田行志(東京大学大学院工学系研究科総合研究機構助教)
大沼清(東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系特任助教授)
森重文(京都大学数理解析研究所教授)- 数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞
松田清(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
田部勢津久(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
幸島司郎(京都大学教授 野生動物研究センター)
梅山有和(京都大学大学院工学研究科助教)
藤井滋穂(京都大学大学院地球環境学堂教授)
180エリート街道さん:2010/05/06(木) 06:14:59 ID:097/PZD+
東海を経てどこの大学ってのも大事だが、名古屋周辺で生きて行こうと考えて
いる連中にとっては、東海を出たことに意味がある。特に、自営業者、医者はそうだ。
東海出のネットワークというかコネクションは馬鹿に出来ないものがある。


181エリート街道さん:2010/05/06(木) 10:59:20 ID:LdhLidpF
>>180
逆に東海を経て名古屋医を卒業しても東へ上っても西に下っても名医かwで終わるんだよな
東には東大、西には阪大京大がいるのでレベルの低い芋侍扱いされて吹き飛ぶ
東海も名医も中京限定の高学歴なんだよな
進学実績にしても関西と関東の有名国立・私立進学校から完全に無視されている名医で稼いでいるだけだし
182エリート街道さん:2010/05/06(木) 15:58:57 ID:WiRsRih0
(地域限定)
札幌南→北大
仙台第二・盛岡第一・山形東→東北
東海・旭丘・岡崎→名大
星光・北野・天王寺→阪大
附設・福岡・修猷館→九大

(西日本限定)
東大寺・洛星・甲陽→京大

(全国区)
日比谷・千葉・湘南・浦和・桐蔭・城北→早稲田・慶應
183エリート街道さん:2010/05/08(土) 01:03:14 ID:dfXjtvAx
おいらは高3の10月までサッカー部にうつつ抜かしていましたが、なんとか
現役で名大医通りましたよ。高校の顧問がローソ○で、高2の時彼の手続き不備で
選手権予選に出場できなかった。それで、部長の島田という社会科教師に頼み込んで
10月までやらせてもらった。中学の顧問、蟹ちゃんは元気だろうか?
184エリート街道さん:2010/05/08(土) 17:23:28 ID:yBF2Oxcn
高校サッカーの愛知県代表は、80〜88回大会で1回戦負けが6回、2回戦以上はゼロ。
部活と言えるレベルではなかったのでは。
選手権への手続き不備は口実で、実は進学対策のために顧問に圧力がかかったとか。

クイズとかディベートとか知識系以外の全国レベルの大会に出場して、
現役で東大・旧帝医に行くのは至難の業。
185エリート街道さん:2010/05/08(土) 20:42:38 ID:vMJ4VRQb
>>184
183は20年以上前の話と思うが・・・・・・
186エリート街道さん:2010/05/10(月) 00:39:58 ID:Z8LaresM
>>183の話が真実なら個人名が特定されてしまわないのかな。

東海中高&サッカー部員&現役名大医→1学年0〜1名
高2のとき手続き不備で選手権不参加→学年確定
187エリート街道さん:2010/05/13(木) 00:52:13 ID:t5uuoQw+
>>186
1988年卒?
188エリート街道さん:2010/05/25(火) 10:21:56 ID:fG4fdvbO
189エリート街道さん:2010/05/25(火) 16:21:18 ID:LAxsTT1X
東海って1学年400人、昔は500人以上いたよね。
並みの県立高校より人数多いし。
私立は人数絞ってるから率がいいけど
東海は対極にあるね。関東だと桐朋が近い気が。
名古屋工業大でもまあまあ普通だと思う。
A群B群って分かれてるらしいからB群だとむしろ上位なのかな。
190エリート街道さん:2010/05/25(火) 17:34:51 ID:WRdo4Ry9
桐朋って音楽学校が起源のお坊ちゃま学校だよ。

東海は芝や城北や桐蔭学園に近いのでは。
191エリート街道さん:2010/05/27(木) 03:45:15 ID:dhhsrmot
今はかなり人数絞っているんじゃないの?国公医・東・京・一・工の合格率見たら
そう悪くはないんじゃないかな?俺の時代は450人いたからA群でも早慶にかすりも
しない奴が何人かいたが。
192エリート街道さん:2010/05/27(木) 18:44:05 ID:tuxx0NRm
先日、息子とオープンスクールとやらに行ってきた。
中2の時の担任だった福田が教頭になっているのには
驚いた。
もっと驚いたのは、校舎が冷暖房完備の立派なものに
なっていたこと。昭和時代の校舎はボロボロだったの
に・・・・・・
193エリート街道さん:2010/05/27(木) 19:10:24 ID:hhbMRwul
昭和時代の公立中でもクーラーはあったよ。
194エリート街道さん:2010/05/27(木) 19:30:12 ID:dhhsrmot
俺は昭和と平成を挟んで東海にいたが、クーラーなんてなかったな。
夏場は教師から見えない下半身短パン一丁でそしらぬ顔して授業受けたものだ。
195エリート街道さん:2010/06/06(日) 13:07:54 ID:iuhgr186
196エリート街道さん:2010/06/06(日) 13:20:13 ID:MAW1tC3s
私は東海A群→河合塾2年→中部大学
です
197エリート街道さん:2010/06/11(金) 08:32:25 ID:x/GWASOR
3浪東大理Uだと学内でどれくらいの位置?
198エリート街道さん:2010/06/11(金) 09:19:07 ID:UbhxYj7L
下の中
199エリート街道さん:2010/06/18(金) 17:10:31 ID:whECLm+1
http://w.upup.be/cffGPvcQiK/
2007年高2駿台全国模試 教師用冊子
英数国総合偏差値分布人数表
高校コード26510は洛南高校である。
2009年卒業生は英数国総合偏差値68以上が74人いたため、仮に74人全員が宮廷医を目指していたら洛南は旧帝医に合格者を74名出すことは理論上は可能であった。
名大医合格者平均偏差値が68付近であるからだ。
200エリート街道さん:2010/06/21(月) 22:55:39 ID:OnBSI36v
あげ
201文 ◆2rZ2yMg5Jg :2010/06/21(月) 23:00:29 ID:GzketQuL
>>199
名大医にこだわらなければもっと行くでしょ。
九大や北大もあるんだし。
202エリート街道さん:2010/06/25(金) 09:14:06 ID:+aLdWmdM
高校入試が廃止されるのではないかという情報を2ちゃんで数年前に見かけたが
的中しなかったな。
203エリート街道さん:2010/06/26(土) 14:45:53 ID:HzKSbi/Y
東海中高から2浪 中部大学工学部ですが…
204OB:2010/06/26(土) 15:58:57 ID:+rUNKhZa
東海OB 外来(高校入学組み・当時は2クラス) 
2年B群 3年文系3科(昔の言い方? B群の私大受験コース) 
はっきりとした学内順位がなかったが、おそらく下の上くらいで、
青山学院・営に現役で行けました。

 
205エリート街道さん:2010/06/29(火) 17:22:45 ID:0CSLHQye
校内5〜10番なら現役でどこ受かる?
206エリート街道さん:2010/06/29(火) 20:17:13 ID:q6QosJ7K
>>205
東大理III以外は大丈V
207エリート街道さん:2010/07/03(土) 07:26:57 ID:OcoPQzuw
わしも、中2のとき担任福田だったんだけど・・・?
副担は、銀映なるかわ(なるぎん)だったような・・・。

福田も驚きだが、20年近く前には、やーさんこと長谷川が教頭やってて驚いたが、
今はどうしてるんだろうか?

ところで、「青山学院・営に現役で行けました」という表現は、東海OBには使って
ほしくな。むしろ、「青山・営しかいけませんでした」だろ? ゲバルトことロー○ンも
アホ学だけどな。


208エリート街道さん:2010/07/04(日) 08:20:23 ID:aZrhUUVs
>>207
おれも昭和56年に福田が担任だったが、全く印象がない。
誰が同じクラスだったかも覚えてないんだよな・・・・・・
岩倉の福田の寺におしかけた覚えだけがある。
209エリート街道さん:2010/07/05(月) 00:33:12 ID:2Q23C0Kp
おお、同級生か!?

福田が最初に担任をもったクラスが俺たちだったはず。
坊主頭ではなかったが、もう頭は薄くなってたなあ。剃りこみが。剃りピーとか
呼ばれてた。自分的には好印象だった。生物は死神、歴史は吉水、地理はケツバットの
小田チュー、漢文はハエっていうことは覚えている。

冬か秋ごろ、週末に学校でソフトボールやったこともあったぞ。


210エリート街道さん:2010/07/06(火) 18:36:22 ID:LetTdz1C
現役京医のボーダーはどのくらいかな?
211エリート街道さん:2010/07/17(土) 18:18:37 ID:WfOIG5ju
今日の午後、名古屋駅のソフマップ店内で
東海中学の制服姿の中学1年二人連れが
大きな声で喧嘩しそうな勢いで争っていて大迷惑だった
1年A組の奥村という子がもう一人の1年F組のぽっちゃりメガネに対して
ゲーム機の電源を切られたと因縁をつけて
金をよこせと脅してあと一歩で手が出そうな喧嘩寸前だった
隣でしっかりと一部始終を見させてもらったが
OBとして恥ずかしいことこの上なかった
212エリート街道さん:2010/07/17(土) 23:20:29 ID:D9lju+6d
OBさんが後輩の名前出すってどうなの?
213エリート街道さん:2010/07/30(金) 14:56:53 ID:UguiTm/8
実名出すなんて東海の品格が疑われる・・・
214エリート街道さん:2010/08/05(木) 00:59:37 ID:g4vjNRzt
東海高等学校 大学進学実績
http://www.tokai-jh.ed.jp/profile/04.html
平成22年度(2010年度)主な大学の合格者数

東京大学 34(2)
京都大学 24(1)
名古屋大学 63(32)
北海道大学 10(1)
東北大学 4(3)
一橋大学 7
東京工業大学 7
大阪大学 4
国公立大学合計 〈大学校含む〉 313(126)
慶応義塾大学 88(3)
早稲田大学 77
私立大学医学部合計 83
( )は医学部医学科合格者数
215エリート街道さん:2010/08/07(土) 19:46:11 ID:v7qtFjZG
216エリート街道さん:2010/08/12(木) 07:30:45 ID:yhS49blx
↓ラ・サールのトップ層のレベルは東海と大差ないようだ。


18 :エリート街道さん[]:2008/03/07(金) 02:03:29 ID:rP6qGVW/
2008年春卒のラ・サール理系 駿台全国模試成績

1.鹿児島医 A判定 親が鹿児島で開業医
2.東大理V C判定
3.東大理V C判定
4.東大理T A判定
5.九州大医 A判定
6.東大理T A判定
7.九州大医 A判定
8.大阪大医 B判定
9.東大理U A判定
10.東大理V E判定

トップの人は無事に鹿児島大学医学部に合格したそうです。
おめでとうございます。理VはB判定かC判定でしたけど、
確実な道を選んだのは賢明ですね。
217エリート街道さん:2010/08/12(木) 07:48:07 ID:DOQlyuR4
東海大学はひどいのになw
218エリート街道さん:2010/08/13(金) 21:47:59 ID:zttKGi4c
219エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:16:38 ID:jjFzcnf+
220エリート街道さん:2010/09/22(水) 12:08:49 ID:TSm/f9xe
>>216
これ釣りネタらしいよ
221エリート街道さん:2010/09/25(土) 11:58:43 ID:dpeZP9ad
東海中学って、まだ変な色つき紐の制靴はかなあかんのか?
222エリート街道さん:2010/09/25(土) 17:33:34 ID:cBHgxFJw
学年10から15位ならどこに合格?
223エリート街道さん:2010/10/01(金) 02:22:23 ID:wA1qosi2
例の褌での遠泳の練習をプールでしてたら、通りすがりの外国人に
"Oh,FUNDOSHI !"
って言われたって東海のやつが言ってた
224エリート街道さん:2010/10/01(金) 10:34:10 ID:gUIlrOD7
私の友達で東海出身者がいますが(一浪一橋)
名大行った人が嫌いらしいですw

一浪一橋では名大非医をバカにできないと思うのですが……
225エリート街道さん:2010/10/01(金) 13:22:45 ID:zEkp/0fj
>>224
文系なら一橋>>名大だろ?
226エリート街道さん:2010/10/01(金) 23:18:31 ID:+9NG1Xk0
東海外来OBだが
外来、というのが何か、病院の外来患者みたいで嫌だった
227エリート街道さん:2010/10/02(土) 02:03:44 ID:65SV3IfH
スレタイにある
愛知日本一とやらが気に入らんな
旭丘が愛知トップだから
勘違いするな
228エリート街道さん:2010/10/03(日) 19:04:50 ID:GCyweKu5
◇東大+京大+一橋大+東工大+国公立大医学部医学科 2010

−−−−|-人|東|京|一|東|国‖-合‖.-割|
校名−−|-数|大|大|橋|工|医‖-計‖.-合|
======================
旭丘−−|317|32|33|-7|-6|33‖111‖35.0|
堀川−−|246|-9|45|-3|-3|12‖-72‖29.3|
千葉−−|319|22|-8|-8|12|34‖-84‖26.3|
日比谷−|317|37|-7|11|-9|-9‖-73‖23.0|
岡崎−−|357|41|14|-4|-1|21‖-80‖22.4|京医1
熊本−−|399|14|-9|-9|-2|55‖-89‖22.3|
岐阜−−|360|23|22|-2|-2|27‖-76‖21.1|
浦和−−|360|29|-7|-8|12|19‖-75‖20.8|
札幌南−|320|11|-4|-7|-3|41‖-66‖20.6|
藤島−−|354|16|18|-3|-3|34‖-73‖20.6|京医1
229エリート街道さん:2010/10/03(日) 19:06:06 ID:GCyweKu5
東京一工国医判明分 率順ランキング上位15校
01.灘高校:87.2%
02.東大寺:72.1%
03.筑駒高:71.1%(東大・一橋・東工大後期は未判明)
04.甲陽高:66.2%
05.桜蔭高:56.2%
06.聖光高:55.1%
07.ラサル:54.7%
08.駒東高:53.9%
09.栄光高:53.0%
10.星光高:48.1%
11.久留附:47.5%
12.東海高:46.6%
13.開成高:46.3%(国医総数は未判明)
14.西大和:43.9%
15.洛星高:38.9%
230β:2010/10/03(日) 20:23:25 ID:RnR4cooa
大正14年 名古屋陸軍幼年学校
入学者数/志願者数
52名/6120名
出身中学校
愛知第一 15人 東京府立第一 7人 明倫5人 愛知第五 3人 岐阜 3人 愛知第三 3人 静岡2人 浜松第一 2人 津 2人 金沢第一 1人 松本 1人 富田 1人 高田 1人 愛知第二 1人 東海 1人 彦根 1人 修道 1人 熊本 1人 済々黌 1人
231エリート街道さん:2010/10/10(日) 22:28:40 ID:vMeHlNfL
一工入りのランクなんて意味ない。
栄光聖光>開成なわけがないんだから。
232エリート街道さん:2010/10/20(水) 14:40:29 ID:1DHzWnB7
age
233エリート街道さん:2010/10/21(木) 01:08:57 ID:71tSUP5c
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
234エリート街道さん:2010/10/21(木) 03:18:37 ID:C1ilGGwm
>>227
お前こそ勘違い乙
235エリート街道さん:2010/10/28(木) 15:37:16 ID:UR1lnEY6
age
236ginei、お前ら学校帰りに行ったことあるか?:2010/11/01(月) 14:59:42 ID:L35qvEwq
銀映ひっそり幕 県内、劇場型の灯消えた
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010110102000015.html

愛知県内最後のストリップ劇場だった「ライブシアター銀映」(名古屋市東区)が31日夜、閉館した。かつて繁華街や温泉街で風俗産業の代表格だったストリップだが、
最近は娯楽の多様化などで減少の一途。時代の流れには逆らえず、大衆文化の灯がまた1つ消えた。

愛知県警によると、ストリップ劇場は風営法の店舗型性風俗特殊営業3号に当たり、劇場型施設として営業許可を得ていたのは銀映だけだった。

経営者の男性によると、銀映は50年以上前に映画館として開業した。その後、ストリップ劇場に改装され、この男性は38年前から銀映を経営してきたという。
男性は「騒がずにひっそりと閉めたい」と多くを語らないが、近年は風俗産業の多様化やインターネットの普及などにより観客が減少。
銀映は経費がかさむ専属の踊り子を持たず、カップル席を設けるなど集客の工夫もしてきたが、経営が立ちゆかなくなり、閉館に追い込まれたとみられる。

31日の最終日は200人以上のファンで立ち見が出るほど。午後10時半に最終公演が終わり、踊り子が「長い間、銀映を愛してくださりありがとうございました」と
あいさつすると、拍手が鳴りやまなかった。岐阜県多治見市の会社員(36)は「踊り子の頑張っている姿に励まされた。時代の流れで仕方ないが寂しい」と名残を惜しんでいた。

銀映の閉館で、東海地方に残るストリップ劇場は岐阜市だけになった。銀映の今後の活用法は未定という。

(写真)閉館を迎えた「銀映」。公演最終日の夜、駐車場は満杯だった。=31日、名古屋市東区新出来で
237エリート街道さん:2010/11/05(金) 18:51:16 ID:1VcMXnGg
今日テレビに東海が出ていたな。宝くじじゃなくて
宝塚がどうのこのという話
238エリート街道さん:2010/11/07(日) 20:11:39 ID:pyKw4tN5
ブランコは今年で首でいいよ。
もはやただの扇風機。
239エリート街道さん:2010/11/15(月) 15:54:33 ID:XSdy5zXl
東海 南山女子
南山男子 淑徳
名古屋 金城
愛知 椙山
240エリート街道さん:2010/11/20(土) 19:43:25 ID:C2XtyHzM
東海の高入りは普通に東大国医、最低でも京大受かるよ。
241エリート街道さん:2010/12/01(水) 20:20:52 ID:yI3M4aRS
受からねーよ
242エリート街道さん:2010/12/11(土) 01:10:32 ID:PN2lClfb
わろたw
243エリート街道さん:2010/12/15(水) 16:17:11 ID:9XdL0ugP
【院長】川津芳照(かわつよしてる)

・名古屋大学医学部(1980年卒)
・名古屋掖済会病院 
・名古屋大学医学部付属病院 精神科
・国立名古屋病院 精神科
・生生会・松陰病院 精神科(副院長・松陰看護専門学校長兼務)
・総合大雄会病院 心療内科(心療内科部長)

2000年7月「川津メンタルクリニック」開院


・トヨタ自動車株式会社 相談医
・花王株式会社 相談医
・商工中金 相談医
・同朋学園(同朋大学・名古屋音楽大学) 相談医
・なごや福祉施設協会 相談医
244エリート街道さん:2010/12/15(水) 17:45:14 ID:PlKt9gTo
学費払えなくて中退とかある?
245エリート街道さん:2010/12/28(火) 01:42:53 ID:fAiXk/Ez
2010年 SAPIX偏差値

65 ◎筑駒
64
63 ○開成 ◎学芸
62 ◎筑附
61 ○慶応志木
60 ○慶応義塾 ○早大学院
59 ○早大本庄
58 ○慶応藤沢 ○早実 ○中央大
57 ●日比谷 ●西
56
55
54 ○ICU
53
52
51 ○巣鴨
246エリート街道さん:2010/12/28(火) 16:14:59 ID:QojCQkD0
>>245
なんだ。日比谷や西程度でも結構高いんか。
東大京大国医合格率やセンター試験平均点から考えてその表で当てはめると東海が偏差値62、旭が偏差値60といったところか。
247エリート街道さん:2010/12/29(水) 15:14:50 ID:VzX2J0wA
>>246
そんなに高いわけないだろwwww
うちの息子、この前の模試で東海の合格確率80%以上
開成の合格確率10%以下「再考」だとよ
東海の入学偏差値はSAPIXでは50位だと思うよ。
東京の私学は、キレイに偏差値で割れているので、
入学偏差値と難関大学合格率が相関するのに対して、
田舎の私学は、入学偏差値以上に優秀な生徒がはいる
ので、上のほうは優秀、下のほうはカスという集団に
なってしまい、入学偏差値に対して難関大学合格者が
多くなる。地方で400人も男だけを集めれば、そりゃ、
下のほうはカスだわな
248エリート街道さん:2010/12/29(水) 17:30:30 ID:XF+dsSEF
高校受験なんてどうでもいいんだよ。外来なんて東海生の中で十分の一
ぐらいの割合だぞ。それに中学入試の敗者復活の三教科軽量入試の高校
入試でいくら偏差値が高かろうと認めないよ。東海の高校入試は愛知の
トップ公立の併願用になっているので、それほど先取りの問題を出さない。
東京のがり勉が勉強すれば入るのは簡単だろうが、ついていけないだけ。
甲陽学院高校を落ちた奴が以前来ていたが、落ちこぼれた。
東海の内来は灘蹴りが毎年いくらかいる。 西と東海を比べるのは無理がある

医学部日本一東海高校2010主な実績 卒業生388
東大34
京大24
国公立医学部医学科112
私大医83
旧帝医40
名古屋大63
北海道大10
横浜国立大学8
東京医科歯科大学医学部医学科2
東北大4
一橋大7
東工大7
大阪大4
神戸大8
九州大5
慶應88
早稲田77
防衛医科大学校14
東京慈恵会医科大学6
慶應医3

249エリート街道さん:2010/12/29(水) 17:46:57 ID:XF+dsSEF
東京一工国医判明分 率順ランキング

東海高:46.6%
西高校 11.6% しょぼ過ぎwwww

三流西高校の実績 卒業生313人
東大 20
京大 3
旧帝医0
国公立医12
250エリート街道さん:2010/12/29(水) 18:23:00 ID:XF+dsSEF
親の平均年収でも東海と西では違いすぎるよ。
西って親の平均年収が一千万以下の貧乏校だろ。

東海は医者の息子が多く、金持ちの息子が行く学校として
愛知では知られているよ。西は三流と言う事を認めろよW
251エリート街道さん:2011/01/11(火) 01:25:58 ID:+S9GDyUR
age
252エリート街道さん:2011/01/12(水) 12:05:49 ID:G7TN9u9H
hou
253エリート街道さん:2011/01/15(土) 09:41:06 ID:IH9ThBpR
東海高校50回生(98年3月卒)の席次と合格大学

席次 センター 大学学部
001 759 東大理T 011 742 京大理 021 727 京大理
002 769 東大文T 012 723 京大総人 022 701 (東大文T)
003 749 東大理V 013 773 東大文T 023 782 名大医
003 748 東大文T 013  748 東大理U 023 722 東大文T
005 759 東大理V 013  704 東大理T 025 745 名大医
006 737 東大理T 016 751 京大法  026 762 名大医
007 757 東大理T 017 733 名大医  026 725 東大文V
008 725 東大文T 018 748 名大医  028 680 東大理U
009 714 東大文T 018 712 東大文T 029 700 東大理T
010 734 東大文T 020 754 東大文V 030 759 名大医

センター得点は現役時(98年1月)
合格校にカッコがつくものは一浪時(カッコが無ければ現役合格である)

031 727 岐阜大医 041 713 東大理T 051 724 東大理T
032 665(東大文T)041 ・・・ 慶應法学 051 ・・・(東大理U)
033 725 京大工学 043 ・・・(名大医学)053 740 東大理T
033 581 同志社文 044 729 信州大医 054 739 名大医学
035 ・・・(名大医学)044 730 慶應法学 055 664 名大法学
036 736 京府医大 046 745 東大理U 056 676 東大文T
037 742 名大医学 046 699 名市大医 057 729 京大工学
037 731 京大経済 046 691 京大農学 057 687 名市大医
037 710 東大文U 049 701 岐阜大医 059 708 京大薬学
037 708 東北大工 050 738 名大医学 060 ・・・ (不明)

254エリート街道さん:2011/01/15(土) 09:42:00 ID:IH9ThBpR
061 ・・・ (東大文T) 071 723 名大医学 081 672 東大理U
062 ・・・ (名大医学) 072 663 高知医大 081 ・・・ 早大政経
063 616 (京大法学) 073 660 一橋商学 081 ・・・ (信州教育)
064 700 名市大医 073 586 慶應商学 084 683 (京大農学)
065 723 筑波大医 073 ・・・ (北大経済) 084 623 (早大教育)
066 725 名大医学 076 747 名大医学 086 684 名市大医
067 657 岐阜大医 077 728 東大理T 087 661 名大法学
068 678 東大理U 077 656 名大情文 088 680 (三重大医)
069 702 名大医学 079 726 東大理T 088 ・・・ (高知医大)
069 ・・・ (東大文T) 079 685 東工大7 090 687 東大理T

091 720 帯畜大獣医 102 680 名市大医学 112 654 (名市大医)
092 648 東外大外語 102 666 (名市大医) 112 612 一橋大法学
092 ・・・ (三重大医) 102 ・・・ (京大経済) 112 ・・・ (浜松医大)
094 683 名市大医学 105 ・・・ 早稲田一文 115 679 新潟大医学
094 654 帯畜大獣医 106 733 (名大医学) 116 623 (名市大医)
096 ・・・ 東大理T類 107 661 名大法学部 117 667 名大工学部
097 660 東医歯大歯 108 ・・・ (早大政経) 118 ・・・ (名市大医)
098 639 (自治医大) 109 703 北大獣医学 119 ・・・ (名市大医)
099 654 神戸大法学 110 672 一橋大社会 120 675 京大工学部
099 ・・・ 慶應大商学 110 ・・・ (東大理U)
099 ・・・ (滋賀医大)


255エリート街道さん:2011/01/30(日) 17:42:14 ID:fh0Cvrri
教頭の福田先生、7月からずっと休んでたらしいが胸線がんとのこと
かなり進行・転移しており、5年後生存率が20%以下という危機的状況
毎年東海の代表として来ている某大手進学塾主催の合同学校説明会に来てなかったという噂を聞いていたが、こんな状態だったのか
いつ死ぬかわからんし、次の3月で退職の可能性もあるから、お世話になった奴は早めに挨拶行った方がいいかもな
明照祭の日に復帰して、講堂で生徒に教頭の話として小一時間かけて語ったんだと
256エリート街道さん:2011/01/31(月) 22:14:11 ID:dqkhyk2y
>>255
本当かよ。俺、30年ほど前の中2の時に担任してもらったよ。
「自宅の岩倉の寺まで遊びに来い!」と言われたから、行ったよな・・・

しかし、「先生、もう余命少ないと聞きましたので、挨拶に来ました」
と言って、会いに行く勇気はないな・・・
257エリート街道さん:2011/02/01(火) 22:27:13 ID:ukqalzXE
>>255-256
そんな福田先生だが、何気にサタプロの写経の講座開いてる
http://www.satprogram.net/list.html
>>256氏は受講してみては?
258long:2011/02/07(月) 15:08:51 ID:cO7Ag2Ap
>>255さん
よく知ってますねw
OBの方ですか?

45分間、岩倉の自宅に庄内川を丸太の橋で渡って帰った
福田教頭のおじいさんの話とか聞かされましたw

もうちょいkwskだと、
病名:胸腺癌・レベルWB
その他、副腎などに転移あり。

だから、宗教の時間出てきてなかったんだよね…
体調悪いようには見えなかったけどmm

5年生存率は20%以下らしい。

でも、あの人は不死身だからw
大丈夫w

ってな感じです
259エリート街道さん:2011/02/10(木) 17:38:19 ID:es2/p3cL
今更 いうのもなんだが
東海 入っても 高校でA群に入れなきゃ
東海での 6年間 無駄だよね

AとBじゃ 先生の力の入れようも違うし
テストも違うし
260エリート街道さん:2011/02/10(木) 17:58:31 ID:F/wf2XIU
今はBの方が手厚いよ。
261エリート街道さん:2011/02/11(金) 20:59:17 ID:GbqAvdMo
B群で家が自営業とかだと、別にそんなにいい大学行かなくても問題なくね?
262エリート街道さん:2011/02/15(火) 11:41:55 ID:CStOxOh2
1982年(昭和57年)東大合格ランキング
01位    開成    134
02位    灘    121
03位    麻布    115
04位    ラ・サール    104
05位    学芸大付    103
06位    筑駒    93
07位    栄光学園    61
08位    筑付    60
09位    武蔵    60
10位    浦和    54
11位    愛光    49
12位    久留米大    46
13位    戸山    43
14位    桐朋    43
15位    湘南    43
16位    駒場東邦    42
17位    千葉    38
18位    広島学院    37
19位    東海    33
20位    青山    32
番外    暁星    12
番外    巣鴨    10
番外    海城    6
番外    芝    4
番外    攻玉社    4
番外    城北    0
263エリート街道さん:2011/02/15(火) 11:45:42 ID:CStOxOh2
2009年度東海高校アメリカンフットボール部の進学実績

神戸大学医学部
三重大学医学部
大阪大学医学部
早稲田大学創造理工学部/建築
秋田大学医学部
東京大学文一
上智大学経済
上智大学
福井大学医学部
264エリート街道さん:2011/02/15(火) 18:02:22 ID:G2TaJuqN
俺もそうだけど、国公立の医学部から別の医学部受けなおすやつ学年に少しいるだろw
265エリート街道さん:2011/02/15(火) 19:57:59 ID:lu8cU3Lj
>>26
>東海から名大非医学部は完全な負け組。


浪人して名大非医なら、確実に負け組だな。
現役ならそこまで悪くないよ。平均か僅か下くらい。
266エリート街道さん:2011/02/15(火) 20:06:55 ID:CStOxOh2
浪人平均なら東工、一橋、底辺国立医辺りだね。
267エリート街道さん:2011/02/15(火) 20:12:54 ID:CStOxOh2
東海スレから引用だけど東海ってこんな感じ

18 :実名攻撃大好きKITTY :sage :2011/02/14(月) 17:29:23 ID:j3g51QY00
東海生なんかどう転んでも高2までは全く勉強しねーから気にすんな
>>18
昔は高3までだったけどな
俺は、浪人が決まった高3の3月から必死に勉強した
卒業席次300番ぐらいだったけど、浪人最初の模試で
いくら上が抜けたとはいえ、偏差値70を超えたのには
自分でも驚いた・・・・・・

最終的には65ぐらいで落ち着いちゃったけどね
268エリート街道さん:2011/02/15(火) 23:06:26 ID:G2TaJuqN
同学年で理3や京医にいったひとが多留しとるんだが、別の学年でもやっぱりそうなのか?
269エリート街道さん:2011/02/16(水) 00:45:46 ID:yu/ISViE
1958年 第10回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,008人、合格者925人)
@東海高校(愛知)---------092
A明和高校(愛知)---------073
B旭丘高校(愛知)---------069
C名大附高(愛知)---------035
D向陽高校(愛知)---------029
E一宮高校(愛知)---------028
F刈谷高校(愛知)---------022
G津島高校(愛知)---------021
H瑞陵高校(愛知)---------019
H名古屋西(愛知)---------019
H岐阜高校(岐阜)---------019
K菊里高校(愛知)---------018
K大垣北高(岐阜)---------018
M岡崎高校(愛知)---------017
M桜台高校(愛知)---------017
M半田高校(愛知)---------017
M津高校(三重)-----------017
Q国府高校(愛知)---------016
Q松蔭高校(愛知)---------016
S名古屋高(愛知)---------014
豊橋東12、四日市12、犬山11、横須賀11、長良11、西尾10、加納10、昭和09、碧南09
時習館08、多治見08、中村07、南山07、安城07、大垣南06、本巣06、中津06、尾北05、稲沢05、益田05
〔四名合格〕熱田、惟信、岡崎北、不破、加茂、岐阜北、松阪、桑名、関
〔三名合格〕宇都宮、静岡、成章、挙母、滝、西陵、瀬戸、恵那、東濃、郡上、揖斐、瑞浪、神戸
〔二名合格〕須坂西、浜松西、清水東、沼津東、掛川西、下田北、福江、常滑、新城、小牧、蒲郡、愛知工、愛知、武儀、海津、羽島、斐太、岩村、宇治山田、亀山、白子、鳥取西、倉敷青陵


270エリート街道さん:2011/02/16(水) 00:51:46 ID:yu/ISViE
2005年第二回東大入試実戦 理系総合順位
1.現 350 理三 M谷 筑駒
2.現 344 理三 M谷 筑駒
3.現 337 理三 K下 東海
4.卒 336 理三 O山 開成
5.現 332 理一 M井
6.現 326 理三 K丸
7.現 320 理三 T
8.現 319 理三 E藤 白百合学院
9.現 315 理三 H畑
9.現 315 理一 K林 筑駒
11.現 314 理三 T
11.現 314 理三 Y村 開成
13.現 312 理三 I藤 ←灘トップ
14.? 308 理三 掲載拒否
15.現 307 理一 Y尋
15.現 307 理三 K田


271エリート街道さん:2011/02/16(水) 00:52:52 ID:yu/ISViE
2007年第1回駿台全国模試
1 624 大阪 現 京大(工)
2 620 灘高 卒 京大(医)
3 594 灘高 現 東大(理U)
4 591 灘高 現 東大(理V)
5 590 麻布 卒 東京医歯大(医)
6 588 灘高 現 東大(理V)
7 580 筑駒 卒 東大(理T)
8 578 開成 卒 東大(理V)
9 575 東海 卒 東大(理V)
10 570 開成 卒 東大(理V)
11 569 灘高 卒 京大(医)
11 569 栄光 現 東大(理T)
13 567 灘高 卒 東大(理V)
13 567 東寺 卒 阪大(医)
13 567 奈良 現 東大(理T)



272エリート街道さん:2011/02/16(水) 00:54:20 ID:yu/ISViE
2008年第1回東大入試実戦 理系現役ベスト20
01位 理T 兵庫県 私立灘高等学校
02位 理V 兵庫県 私立灘高等学校
03位 理V 兵庫県 私立神戸女学院高等学校
03位 理V 京都府 私立洛南高等学校
05位 理V 兵庫県 私立灘高等学校
06位 理V 兵庫県 私立灘高等学校
07位 理V 京都府 私立洛南高等学校
07位 理T 大阪府 私立大阪星光学院高等学校
09位 理V 徳島県 徳島市立高等学校
09位 理T 奈良県 私立東大寺学園高等学校
11位 理V 広島県 私立広島学院高等学校
12位 理V 愛媛県 私立愛光学園高等学校
13位 理V 千葉県 私立渋谷幕張学園高等学校
14位 理T 兵庫県 私立灘高等学校
15位 理V 愛知県 私立東海高等学校
16位 理V 兵庫県 私立灘高等学校
16位 理V 京都府 私立洛南高等学校
18位 理T 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理T 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理T 東京都 国立筑波大学附属駒場高等学校
19位 理V 大分県 県立大分上野ヶ丘高等学校
273エリート街道さん:2011/02/16(水) 00:56:24 ID:yu/ISViE
全国高等学校将棋選手権大会
男子団体優勝

麻布 11回
灘 3回
東海 3回
桐朋 2回

http://www.shogi.or.jp/taikai/highschool_senshuken/yuusyou.html

274エリート街道さん:2011/02/16(水) 20:21:38 ID:Yc+2NOXU
2010年第1回東大入試実戦模試

東大実戦理三成績優秀者。 ( )内は即応OP。匿名のぞく。

01 336 (02 370) 現 灘
04 301 (18 308) 現 東大寺
06 295 (10 321) 現 灘
07 292 (07 325) 現 灘
08 288 (05 329) 現 灘
08 --- (08 324) 卒 東海
10 286 (-- ---) 現 兵庫県
11 285 (33 295) 現 東京都
12 283 (-- ---) 卒 徳島県
13 281 (-- ---) 卒 東京都
15 278 (21 306) 現 東大寺
15 --- (28 301) 現 洛南
15 --- (11 320) 卒 膳所
15 --- (45 289) 現 神奈川県
19 277 (-- ---) 現 東京都
19 --- (16 309) 現 洛南
275エリート街道さん:2011/02/16(水) 20:31:38 ID:Yc+2NOXU
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart44【三河】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296170999/l50
276エリート街道さん:2011/02/16(水) 20:36:04 ID:Yc+2NOXU
804 :実名攻撃大好きKITTY :? :2011/02/16(水) 18:22:42 ID:0TpH7s+b0
愛光とラサール受かったのに、本命の東海に落ちて泣く泣く名中に通ってる子なら知ってる!
多治○の子だけど・・・
塾の意向で遠征させられたんだよね、気の毒な話だと思ったw

277エリート街道さん:2011/02/17(木) 01:31:28 ID:iHes0wFJ
13 :実名攻撃大好きKITTY:2011/01/28(金) 17:38:09 ID:XCojdTOW0
         東海中学・高校のゆかいな仲間たち

               ∩∩
 卒業生          (7ヌ)  不祥事       銭ゲバ         有罪判決♪
        逮捕    / /          教員       スキャンダル
  ∧_∧         / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧ 
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧   ∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)  (∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒ヽ⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ/    ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ξ_ノ
| 加藤三兄弟の長男と次男 : 浅間山荘事件(連合赤軍)
| 茶谷滋   : 旧厚生省彩福祉グループ汚職事件で収賄、岡光の子分、衆院埼玉6区落選
| 吉田幸弘 : 元衆議院議員(愛知3区)、日歯連汚職事件で業務上横領
| 小林憲司 : 元衆議院議員(愛知7区)、覚せい剤常習使用
| 竹●克● : 東海中学教諭、女性宅下着・郵便物窃盗事件
| 小●浩● : 東海中学教諭、立場を利用して複数の女子中生・女子高生に淫行・ハメ撮り
| 高須克弥 : 美容形成外科「高須クリニック」経営、脱税・「ずさん診察」による医療ミス
| 小林弘明 : パロマ社長、父親が社長時代にパロマ湯沸器死亡事故発生、21人死亡
| 濱田典保 : 赤福社長、消費期限・製造日・原材料表示偽装事件、”まき直し”と称する
| ●藤誠   : N市立大学医学部元教授、医学博士号の学位授与に便宜を図り収賄
|         (口頭試問の内容を事前に教えるなど贈賄側に有利に取り計らう)
| 谷口典明 : 弁護士、消費者金融に対する過払い金請求の報酬含む約7000万円を申告漏れ ←New !!
|         愛知県弁護士会の多重債務者の救済など消費者保護を目的とする
|         「消費者問題対策特別委員会」委員。父親(東海OB)も申告漏れ、母親は脱税で逮捕


278エリート街道さん:2011/02/17(木) 01:34:35 ID:iHes0wFJ
こんなのがあった じゃあこれも付け加えるか 

奥田尚佳 元尾鷲市長 税理士法違反容疑で書類送検
279エリート街道さん:2011/02/17(木) 01:55:43 ID:ADDX47XJ
東海高校の主な実績

第21回日本数学オリンピック 予選結果 2011.02.01 New
Aランク者(予選合格者)4名
http://www.imojp.org/mo2011/jmo2011/index.html

2007年度  日本情報オリンピック本選銀賞
http://www.ioi-jp.org/joi/2006/2007-medalists.html

2008年度
全国高校化学グランプリ2008・金賞
第39回国際物理オリンピック ベトナム大会・入賞
日本数学コンクール・大賞
         〃    ・優秀賞
日本数学コンクール論文賞・金賞


280エリート街道さん:2011/02/17(木) 10:10:25 ID:iHes0wFJ
東海高校の問題点は、6年間も在籍しながら、学校内で、ゆとり
の生活や怠惰な習慣を身につけることによって
浪人して予備校入学しないと一工、駅弁医学部にすら合格しない奴が
あまりにも多すぎるということだ。
現役時の能力で一工すら受からんカスが過半数を(ry
まぁそれはそれでわるかないけどwwww
6年間このカス環境で何するんだろねwww
281エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:19:07 ID:iHes0wFJ
ここに東海の奴がいっぱい載ってるね

学習塾 京進高校部

http://www.kyoshin.co.jp/taikenki/service_list_4.html
282エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:24:54 ID:iHes0wFJ
東海高校出身者の合格者体験記

合格学校名 : 名古屋大学・工学部・社会環境学科 / 早稲田大学・工学部・社会環境学科 / 立命館大学・理工学部・都市システム工
合格学校名 : 東京大学・理科一類 / 東京工業大学・第一類
合格学校名 :名古屋大学・医学部医学科
合格学校名 : 名古屋工業大学・工学部・生命物質工学科 / 豊田工業大学・工学部・先端科学 / 神戸薬科大学・薬学部・薬学科
合格学校名 : 名古屋大学・医学部・医学科
合格学校名 : 名古屋大学・工学部・機械航空学科
合格学校名 : 名古屋大学・農学部・応用生命科 / 関西学院大学・理工学部 / 名城大学・農学部・応用生物科
合格学校名 : 北海道大学・獣医学部
合格学校名 : 名古屋市立大学・医学部・医学科

http://www.kyoshin.co.jp/taikenki/service_list_4.html
283エリート街道さん:2011/03/11(金) 17:35:48.05 ID:4rnKKlAW
>>280
浪人含めてもそこらに受かる人は半分いかないでしょ
284エリート街道さん:2011/04/03(日) 14:12:51.75 ID:tUNvxoo6
今年の進学実績はどうなのよ?
285エリート街道さん:2011/04/04(月) 21:57:05.77 ID:V57ekJ/D
アカで有名なI坂先生こないだこのご時世にアカの会合に顔出してたらしいね
アカを雇ってるってどんな学校なのって感じなんだが
286エリート街道さん:2011/04/18(月) 21:26:17.19 ID:CU8uNpi8
この学校は現役合格できるやつが50%ときたからなぁ。

管理職・教員が悪い気もするんだが。
287エリート街道さん:2011/04/19(火) 23:17:32.64 ID:O+RgImJV
>>255-258
福田前教頭、ついにお亡くなりになられたそうだが
288エリート街道さん:2011/04/20(水) 18:48:21.47 ID:QXtYjXO6
>>287
だそうだ。

東海も大きな損失だな。
289エリート街道さん:2011/04/25(月) 14:50:19.86 ID:yyuprdQd
Y.Mが代わりにくたばったらよかったのにな
いい人ほど早死にするんかね
290エリート街道さん:2011/04/26(火) 19:59:14.23 ID:V3UL1CtK
俺は、滝で落ちこぼれて愛知学院歯学部卒ですが、名古屋で歯医者をやってる
限り、愛知学院OBは居心地がいいよ。そういえば、愛知学院は東海高校と
同じ曹洞宗系なので、俺みたいに落ちこぼれた東海卒業者が愛知学院歯学部に
結構いました。愛知学院歯学部は東海落ちこぼれ生の受け皿になってます。

291エリート街道さん:2011/04/26(火) 22:59:38.21 ID:+hNFfo8S
>>290
東海は浄土宗だが・・・
292エリート街道さん:2011/04/28(木) 08:04:46.21 ID:8tYKbP02
Hey,Joudo
293エリート街道さん:2011/05/10(火) 16:29:59.19 ID:/wVvkj9i
294エリート街道さん:2011/05/30(月) 20:59:19.02 ID:DfzsvaAF
凋落した今のラサールなら東海と同等かそれ以下。
295エリート街道さん:2011/06/02(木) 14:28:24.77 ID:8fBXMD6B
>>290
東海は芝・東山・上宮・鎮西・淑徳・淑徳与野・淑徳巣鴨・上宮太子・酒田南・京都文教・華頂女子・淑徳SC・正智深谷・樹徳・真和中等
と言った浄土宗グループの一員なんだが・・・
特に芝中学高校とはとても中の良い兄弟高なんだよ。芝←→東海は無試験で転校出来るし
296エリート街道さん:2011/06/03(金) 01:19:09.62 ID:R+1WzuDV
[東海高校 大学合格者数推移]
◇−−|東|京|.合┃|-名|名|
◇東海|大|大|.計┃|-大|医|
━━━━━━━━━━━━━━━━━
○1979|23|16|.39┃|-82|19|
○1980|19|11|.30┃|-50|-9|
○1981|29|12|.41┃|-53|12|
○1982|33|16|.49┃|-64|20|
○1983|18|11|.29┃|-55|14|
○1984|32|16|.48┃|-46|18|
○1985|23|11|.34┃|-40|**|
○1986|26|14|.38┃|-42|**|
○1987|31|21|.52┃|-70|**|
○1988|28|23|.51┃|108|18|名大108
○1989|21|17|.38┃|-87|**|
○1990|29|20|.49┃|-65|22|
○1991|31|19|.50┃|-72|**|
○1992|16|21|.37┃|-57|**|
○1993|22|13|.35┃|-54|17|
○1994|29|15|.44┃|-74|22|
297エリート街道さん:2011/06/03(金) 01:22:12.52 ID:R+1WzuDV
○1995|23|31|.54┃|-71|18|京大31
○1996|36|19|.55┃|-52|26|
○1997|28|26|.54┃|-51|**|
○1998|39|19|.58┃|-60|**|東大39
○1999|29|31|.60┃|-66|**|
○2000|24|29|.53┃|-59|**|
○2001|29|23|.52┃|-30|**|
○2002|37|22|.59┃|-38|**|
○2003|26|28|.54┃|-49|**|
○2004|25|23|.48┃|-45|**|
○2005|30|30|.60┃|-42|**|
○2006|25|23|.48┃|-47|18|
○2007|29|17|.46┃|-43|18|
○2008|34|22|.56┃|-42|23|
○2009|24|18|.42┃|-54|23|
○2010|34|24|.58┃|-63|32|名大医32
○2011|22|25|.47┃|-43|20|


298エリート街道さん:2011/06/03(金) 08:09:12.68 ID:R+1WzuDV
国公立医学部医学科2011年 @サンデー毎日2011.04.24、週刊朝日2011.04.22

95人 ★東海
86人 灘   65人 ラ・サール   56人 久留米附
55人 青雲   51人 西大和   49人 東大寺   48人 熊本
46人 札幌南、桜蔭   45人 四天王寺   44人 洛南
41人 甲陽  40人 広島学院   39人 智弁和歌山、愛光
38人 大阪星光、岡山白陵   37人 ★高田(三重)、白陵
36人 仙台第二、新潟、洛星   34人 ★旭丘   32人 清風南海
31人 ★滝、★南山、徳島文理、明治学園、鶴丸 
30人 ★岐阜、土佐
299エリート街道さん:2011/06/10(金) 01:10:10.34 ID:SfW9742c
今年も1位か。学年席次=受験力と仮定すると、浪人半分としても俺の現役時代の
席次より下の奴が随分沢山国公医に受かってんだな。
300エリート街道さん:2011/06/10(金) 01:26:23.00 ID:MvW74Xpn
日本3大「中学・高校は凄い進学校なのに、系列の大学がしょぼ過ぎて、ほとんど内部進学しない学校」

久留米大付設
武蔵
東海
301エリート街道さん:2011/06/11(土) 06:30:28.12 ID:KMCpXUOI
東海

2010
旧帝医40

2011
旧帝医30
東京医科歯科医5
神戸医4
302エリート街道さん:2011/06/11(土) 06:35:37.75 ID:iDFJrz97
お、名古屋の東海高校かw
特待生合格したけど、サクッと蹴らせていただきました。
だって男子校だから。懐かしいなあ。
303エリート街道さん:2011/06/11(土) 10:53:13.11 ID:m/iNUB7l
>>302
高校の特待生合格は多いんだよね・・・。
ほとんど辞退してくれるから、判定アマアマ。
旭丘や岡崎の合格したら、そっちへ行くと考えて、
一応、引き止めの意思を示すための特待生だからね・・・。
あんまり自慢しない方がよいよ。

中学は、辞退者が少なく、特待生合格の判定は慎重だし
頭脳は本物。
304エリート街道さん:2011/06/11(土) 17:29:42.90 ID:KMCpXUOI
高校の特待は上位10%。中学の特待は上位1%。
中学の特待は灘中受かる。

東海、下の方の成績でも名工大(国立)、横浜国立、
上智、理科大受かってるよ。

東海進学先

国立60%
私立難関大16%
私大医学部医学科8%
私大歯、薬、獣医4%
マーチ以下私大(理科大、マーチなど)12%

http://www.tokai-jh.ed.jp/profile/04.html

305エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:50:41.32 ID:KMCpXUOI
東海は地頭いいのが多いだろ。

東海退学になって高校なしで、河合で高卒認定とって、
簡単に名大医にうかったやつがいる。

306エリート街道さん:2011/06/11(土) 22:57:47.85 ID:r4druIln
>>295

昔は無試験だったかも知れんが、今は芝→東海は試験があるぞ。
そして話によると、この5年間で合格者0人との噂がある。
307エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:09:44.46 ID:KMCpXUOI
昔は芝から東海に転校、東工大入学と言う奴がいたな
308エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:13:12.38 ID:FhWgAig+
東海高校って昔は旭丘の滑り止めだったらしいな。
309エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:47:04.55 ID:KMCpXUOI
そうだろうね。海部元首相の頃は旭丘の滑り止めだよ。その頃の
東大合格者数は10人台。愛知では旭丘が抜けていて二番手に
東海、明和だったよ。1970年代ぐらいまでね。海部元首相は
旭丘落ち東海だな。
310エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:49:31.81 ID:m/iNUB7l
>>308
昔じゃなくて、今もそうだよ。
だから、特待生いっぱい出して、引き止めようとしても旭丘に行くんだよ。
何たって、愛知県は「公立が一番!!」の風潮が強いから・・・。
それに、公立高校無償化の影響はモロ出ているよ。

しかし、特待生が全員入学してきたら、東海学園の経営が危なくなる??
そんなことはないか・・・。
311エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:53:57.58 ID:KMCpXUOI
2番手と言っても名門だった事には変わりない。

1958年 第10回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,008人、合格者925人)
@東海高校(愛知)---------092
A明和高校(愛知)---------073
B旭丘高校(愛知)---------069
C名大附高(愛知)---------035
D向陽高校(愛知)---------029
E一宮高校(愛知)---------028
F刈谷高校(愛知)---------022
G津島高校(愛知)---------021
H瑞陵高校(愛知)---------019
H名古屋西(愛知)---------019
H岐阜高校(岐阜)---------019
K菊里高校(愛知)---------018
K大垣北高(岐阜)---------018
M岡崎高校(愛知)---------017 ☆


312エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:54:30.00 ID:KMCpXUOI
<1974年慶応大学合格者数>

1開成◎    110
2戸山     103
3麻布◎     88
4東海◎     85
5湘南      83
6桐朋◎     80
7富士(都立)   78
8日比谷     73
9西       68
10浦和      64
11横浜翠嵐    56
12岐阜      55
13学芸大付属△  53
14青山      50
15旭丘      49

313エリート街道さん:2011/06/11(土) 23:55:16.95 ID:KMCpXUOI
東海高校 公立の強い愛知で戦前から地位を確保。愛知県私立最上位校。
       上位層は愛知県随一を誇る。

旭丘高校 入試難易度は公立トップ。尾張地区公立最上位校。 
       昭和40年代制服を廃止し、自由な校風。

岡崎高校 新興勢力として、急速に進学を伸ばす。三河学区最上位公立高校。
       公立高校での東大合格者数は全国有数。

明和高校 長らく愛知の公立高校で第2位の地位を維持してきた。
       学校群制以降は凋落気味。最近はかつての面影はないが、
       愛知の第2グループとしての権威は健在。

千種高校 昭和37年創立。学校群で旭丘と組み、愛知を代表する高校に成り上がる。
       しかし、学校群廃止で、愛知では3番グループに凋落した。




314エリート街道さん:2011/06/12(日) 18:15:10.96 ID:GVrJaAj8
イチローは東海中学入試まで考えた秀才。中学時代オール5。
イチローの親は東海高校出身。まあその頃は愛知に2番手だった
だろう。
315エリート街道さん:2011/06/13(月) 16:33:44.54 ID:u6UBoaYB
>>303
そうそう。俺のときは15人合格者がいたよ。
入学者は知らないけど、旭の知り合いも蹴ってた。彼は現役名大医で俺は一浪東大。
東海の名前を見るたびに、あそこいってりゃ現役で大学行けたのにwと思う。
それはさておき、全員入れてたら経営的に大変だろうw
316エリート街道さん:2011/06/13(月) 20:27:16.63 ID:XZ+rZIfh
仏教系の私立は詰め込み受験少年院と相場が決まっている
317エリート街道さん:2011/06/14(火) 04:34:48.22 ID:zmPIbxS8
東海をトップだと主張するのは
早慶>>>>>東大
と主張してるひとみたいで、痛い。
318エリート街道さん:2011/06/14(火) 10:40:12.36 ID:foAFIUIK
東大+京大+一工+国公立医比率で長年愛知ナンバーワンだよ。
岡崎が東大合格者ナンバーワンのことが多いが、岡崎は
東大以外の実績がしょぼい。それに対し東海は宮廷医の
合格者もかなり多い。
319エリート街道さん:2011/06/14(火) 10:42:01.90 ID:foAFIUIK
>>316
そんなことはない。芝も東海もぬるま湯温泉。高3まで勉強しない。
320エリート街道さん:2011/06/14(火) 10:48:31.58 ID:YK6FFdC+
甲 東大+地底&医歯&京府医

乙 京大+一工+国公立医(その他)

321エリート街道さん:2011/06/14(火) 10:54:29.40 ID:foAFIUIK
愛知出身で60才以上なら旭丘が愛知トップだという人が多いかな
愛知で岡崎が愛知トップだという人はかなり少ない。
東大合格者しか見ていない地方の公立高出身者がいいそうな事だ。
322エリート街道さん:2011/06/14(火) 11:53:16.64 ID:AniGFfym
>>318
全国区の有名国立私立進学校の連中から完全スルー
されている7旧帝の中で一番歴史のない名古屋大学の医学部で稼げているだけですがwww
323エリート街道さん:2011/06/14(火) 12:36:22.48 ID:foAFIUIK
いや東京医科歯科医も5人、神戸医も4人うかっている。
東海生が名大医から東京医科歯科医にシフトすれば大量に受かる。
324エリート街道さん:2011/06/14(火) 23:15:09.28 ID:YK6FFdC+
>>319

浪人中に勉強しますたw
325エリート街道さん:2011/06/15(水) 14:02:13.65 ID:ASZTQOX2
http://momotaro9.boy.jp/indexaitikenn.html

東海中学校72
南山中学校[女子部]71
滝中学校71
愛知淑徳中学校68
南山中学校[男子部]66
愛知中学校65
海陽中等教育学校65
名古屋中学校64
名古屋大学教育学部附属中学校63
椙山女学園中学校60
春日丘中学校[啓明]59
金城学院中学校59
愛知教育大学附属名古屋中学校58
326エリート街道さん:2011/06/16(木) 15:06:24.56 ID:wITJj8Ou
BIHODO
327エリート街道さん:2011/06/18(土) 14:23:17.22 ID:jdAn61IO
sage
328エリート街道さん:2011/06/19(日) 16:17:14.56 ID:xj8iFO7a
http://twitter.com/#!/KT15203F
東海アピールしすぎわろた
329エリート街道さん:2011/06/19(日) 17:50:59.44 ID:PV0/ILQ3
>>322
東海に限らず地元比率が高いとは思うが、それは言い過ぎ
330エリート街道さん:2011/06/25(土) 05:48:01.35 ID:Z2Q/QEVY
北野に比べればカスだな
331エリート街道さん:2011/06/25(土) 09:05:53.93 ID:Dkyam3eo
北野なんて東海のはるか格下だろ。
北野は旭丘、岡崎にさえ勝てないんだから
332エリート街道さん:2011/06/25(土) 09:28:22.94 ID:Dkyam3eo
北野って東大3人しか受かってない三流高校だしな。関西で
言えば奈良学園、清風南海、智弁和歌山なんかより落ちるよな。
まあ、清風レベルか
333エリート街道さん:2011/06/25(土) 09:33:17.52 ID:O1ImTmf+
おうおう、イカレが一人で壁に向かって吠えてら(笑)

334エリート街道さん:2011/08/04(木) 15:35:16.64 ID:z/Z4uA9x
いやー、母校のレスがあるとは知らなかったなぁ
東海はねぇ偏差値云々もさることながら、
社会へ出た後の人脈が素晴らしい所です。
名古屋近辺の財界人は東海出身者がべらぼうに多い
政治家、官僚も多いよね。
医者もかなりの数。
リーマンにしたって役員クラスがごろごろいるのよ
そんでもって東海の同胞意識は高い(言葉が変かな?)

若人よ、母校の真価はOB会にあり

有名大学の進学率なんてなじりあってもしょうがないからおやめなさい
でわでわ
335エリート街道さん:2011/08/04(木) 20:53:22.49 ID:FZv/een3
上の方で「特待生を蹴った」と書いた者だけど、愛知県の状況については
そんな感じ。まあ、県立トップ(旭丘や岡崎)でも同じなんだけどね。
ここは田舎なのでw
336エリート街道さん:2011/08/05(金) 00:44:59.08 ID:iGQG/92V
特待を蹴るならわかるけど、

「特待生を蹴った」のなら傷害罪じゃね?
337エリート街道さん:2011/08/05(金) 10:11:07.39 ID:FWBe7YBR
東海卒業生

フィールズ賞受賞者1人
芥川賞受賞者2人
直木賞受賞者1人
元内閣総理大臣1人
元農林水産大臣1人
元郵政大臣1人

338エリート街道さん:2011/08/19(金) 09:40:00.47 ID:sZTwMJNR
東海高校50回生(1998年3月卒)の席次と合格大学 ()は浪人生
席次 センター試験(800点満点) 大学学部

001 759 東大理一 011 742 京大理 021 727 京大理
002 769 東大文一 012 723 京大総人 022 701 (東大文一)
003 749 東大理三 013 773 東大文一 023 782 名大医
003 748 東大文一 013  748 東大理二 023 722 東大文一
005 759 東大理三 013  704 東大理一 025 745 名大医
006 737 東大理一 016 751 京大法  026 762 名大医
007 757 東大理一 017 733 名大医  026 725 東大文三
008 725 東大文一 018 748 名大医  028 680 東大理二
009 714 東大文一 018 712 東大文一 029 700 東大理一
010 734 東大文一 020 754 東大文三 030 759 名大医
339わふー ◆wahuu.1qww :2011/08/23(火) 14:11:03.28 ID:/wEdj9+v
わかる、糞学校だよな
340エリート街道さん:2011/09/04(日) 03:34:38.28 ID:GjvA08kM
全国に展開している高校ですから。

東海大学付属浦安高等学校(浦安市)
東海大学付属望星高等学校(渋谷区)
東海大学付属相模高等学校(相模原市)
東海大学付属高輪台高等学校(港区)
東海大学付属望洋高等学校(市原市)
東海大学付属第一高等学校(=翔洋高等学校、静岡市)
東海大学付属第二高等学校(熊本市)
東海大学付属第三高等学校(茅野市)
東海大学付属第四高等学校(札幌市南区)
東海大学付属第五高等学校(宗像市)
東海大学付属仰星高等学校(枚方市)
東海大学甲府高等学校(甲府市)
東海大学山形高等学校(山形市)
東海大学菅生高等学校(あきる野市)
341エリート街道さん:2011/09/04(日) 08:57:36.26 ID:p10q6oeZ
>>340
釣り針でか過ぎ!!
342エリート街道さん:2011/09/04(日) 12:48:32.69 ID:GjvA08kM
いや、まじめな話、一般の関東圏の人は、東海高校といえば、東海大学の付属だと思っているから。
関西だとどうなんだろう。

「東海高校って原辰徳監督の出身高だよね」 って会話を最近も聞いた。

内輪の話ばかりしていないで、こういう知名度・認知度から改善した方がよくないか?
343エリート街道さん:2011/09/04(日) 13:13:49.40 ID:2OdZtR0+
俺は愛知トップの愛知二中だけど
>>334の言ってるのは本当だよ

名古屋あたりの代々つづく老舗企業なんかの人は
東海中学多いですよ
あえて旭でなく東海へ行きます

地域のアッパー層では
単に難易度からだけではない
「あの方東海高校なのよ」
「東海ですかー」
といった態度をよく見かけますね
344わふー ◆wahuu.1qww :2011/09/06(火) 13:10:19.69 ID:QNR69R9m
わかったからしねっ
345エリート街道さん:2011/09/17(土) 20:31:25.38 ID:lzJsMiLl
内緒さん@一般人 [ 2011/09/16(金) ]


東海高校の文化祭に行く予定です!
文化祭の詳細を調べているのですが、

http://tokai-kinensai2h.rakurakuhp.net/
http://cprj2i.bufsiz.jp/
ここ以外にクラス紹介のHPはないでしょうか?
ネット検索してもなかなか引っかからないもので・・・。
お願いします。



最近は記念祭のHPなんか作ってるんだね
346エリート街道さん:2011/09/22(木) 22:57:07.55 ID:U0IKBwdZ
エデュとか見てても
最近過保護な親が増えたと先生が嘆いているのがよくわかる。
一斉メール出して帰宅させても文句言うんだなあ。
347エリート街道さん:2011/09/23(金) 08:59:33.30 ID:EytyTsQR
>>346
一斉メールなんか来てないよ。っていうか一斉メールって
登録出来たか?
クラスの緊急連絡網だったら、メール送ったのは担任と連絡網
トップの自主判断でしょう?
私は仕事中に携帯は持ち歩けないので、仕事が終わって携帯の
留守電を聴いて、はじめて知って家に電話したら息子帰ってた。
348エリート街道さん
>>347
毎年年度初めに登録>一斉メール
希望しない人は登録しなくてもよいが。

クラスの連絡網じゃないとは別物。学校単位の緊急メール。

それを怠っておいて文句言うんだからなー、今の親は。