大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
中には学歴で判断しない人もいると信じてvipでスレを立てましたが、やはり大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいませんでした
そこで質問です
そのような大卒及び大学生にはどのように接したらよいですか?
実は自分の周りには小中高時代からの友人や職場の社員など大卒及び大学生が多く存在しています
4月には新たに大卒の新入社員が入ってくるでしょう
そんな大卒及び大学生との上手な付き合い方を教えて下さい
今後の人生の参考にします
お願いします
2エリート街道さん:2009/09/19(土) 23:14:24 ID:k4sczKmB
大卒だから高卒を見下すなんてことはごく一部では?

難関大の人が私は努力した、高卒の人は努力してないと
見下すことは確かにあります。
事実、だいたいその通りです。
(日本において家庭の事情で努力できませんでしたとか
そういうのはほとんどない。どんな人でも努力を怠らなければ
私立はMARCH国立は地方の国立にいける。)

しかし、だからと言って難関大の人があからさまに見下すのは
その人の人格の問題でしょう。
でも、心の中で見下されてもそれは仕方ない話です。
人間ですから。

うまい付き合い方ですが、
気にしないことです。
そういう人は高卒というだけで全てのことを否定しますから。
あなたが高卒である以上、心のどこかで絶対に同じとは思われてません。
気にしないことが近道です。
それかあなたが事務職などではなく総合職であるのなら
その人たちを仕事で追い抜かすことです。
3エリート街道さん:2009/09/19(土) 23:41:34 ID:vxgvrvvI
>>1

君が接する大卒や大学生に気を使う必要なんかないぞ

大卒が世代人口の2割ぐらいだった頃ならともかく、現在の様に世代人口の5割もいれば
一部の比較的上位の大学卒を除けば頭の中身はほとんど高卒段階から進歩していないよ、
大学といっても9割近くは遊んでても卒業できる様なところだからね、真剣に勉強する
ことを要する大学なんて資格取得系か志高尚な者が集まるところだけでそこの連中は
たぶん君の職場にはいないだろう、他はレジャーランドの様なもので君の職場の大卒も
レジャーランド卒だと思えばいい、レジャーランド卒に気を使うほうがおかしい。

4エリート街道さん:2009/09/19(土) 23:50:33 ID:PjBLK/Tx
>>2
ごく一部なんてとんでもない
ネットでは毎日のように馬鹿にされています
5エリート街道さん:2009/09/19(土) 23:55:38 ID:98BJKxB5
>>4
ネットで馬鹿にされるなどどうでもいいよ。
6エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:00:46 ID:PjBLK/Tx
>>5
ネットは本心が出る場所です
どうでもよくありません
7エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:01:40 ID:xukdqXdw
>>1

学歴でバカにされるのは、かわいいものですよ。
もっと辛いのは、仕事が出来ないくてバカにされるときですよ。
そのときは相手も本気ですよ、自分の身に降りかかってくるから。

だから、仕事をきっちり出来るようになることですね。
そうすれば、必要な貴方を、学歴なんぞで誰もバカにはしません。

以上・・・マジレス、オンリーで。
8エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:03:11 ID:9znPjTOS
>>6
ねらーの阿呆どもの本心なんて気にする必要ないだろ。
9エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:09:38 ID:j/Ev/jsT
>>1
学歴板もこの程度かwと釣宣言でおわるスレではないのか?

>>7
いろんな貶しレスしてる貴方がまさかの良いアドバイスw
確かに社会生活中に学歴とか気にしてる余裕ないよな
10エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:10:53 ID:Tt25/Cf5
>>7
いいえ
仕事ができても結局は高卒という理由で馬鹿にされます
11エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:12:57 ID:9znPjTOS
俺の会社は良いとこの大卒がほとんどだが、伝統的に高卒を若干採用している。
誰も馬鹿にしていないぜ。
ただ、高卒はその後、ばらけてくるんだよ。
勉強をいとわない奴と、東京で調子に乗って退化する奴。
社内には教育も自己研鑽の仕掛けもあるが、
もともと勉強したくなくて大学に行かなかった奴には辛いかもな。
そういう奴は自らバカにされてもしかたない道を選んでいるということだよ。
12エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:13:48 ID:RfRqarDC
>>1
お察しします。
恐らく、我々博士が学部卒を見下しているのと同じ理由なのでしょう。
13エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:15:54 ID:YnK4VV20
>仕事ができても結局は高卒という理由で馬鹿にされます

仕事が出来る人は、役に立つ人間を粗末にはしませんよ。
仕事が出来ないヤツ(馬鹿にするヤツ)に、
わざわざ近づくこともないw
14エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:22:17 ID:9znPjTOS
>>10
あなたの会社はダメなのかもしれません。
仕事以外、礼儀や一般常識、高校卒業にふさわしい基礎学力もまともなあなたをバカにする会社なら辞めるべきです。
時節柄厳しいですが、毎日理不尽な思いに苦しむならば考えたほうが良い。
15エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:28:00 ID:Tt25/Cf5
>>14
今の会社はとてもいい会社です
やめません
16エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:39:10 ID:+fOpYeVs
高卒の人はその分早く社会に出ているのだから
その分の経験、アドバンテージを示せればいいのでは

いまどきは大卒もピンきり
馬鹿な学生でも構わないという大学が世にあふれている
17エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:41:41 ID:ar+0AQds
工学部の俺としては例え高卒でもきちっと自分の仕事をこなせるなら
尊敬の対象になるけどな。
とはいえ、職場に高卒なんていないんだけどな。
18エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:44:50 ID:9znPjTOS
vip見てきた。
馬鹿にされていないじゃないか。

「馬鹿にしないと否定してくれるレスが結構いるのに、そんなことはないと一蹴している。これでは馬鹿にされてもしかたがない。」

というレスがあった。

すべてを語っていると思うよ。
19エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:53:28 ID:men+ygY+
高卒をとりあえず低く評価しておくのは当然だろ

「高卒の方が能力が低い可能性が高い」というのは合理的な推論だ
しかし、会話してみたり、仕事を実際にやらせてみたりして、
能力が大卒に劣らないことが判明すれば、
別に高卒だからといって馬鹿にすることはないな
20:2009/09/20(日) 00:55:15 ID:Tt25/Cf5
>>18
どこに馬鹿にしないレスがあるのですか?
21エリート街道さん:2009/09/20(日) 00:59:59 ID:YnK4VV20
>>19
そうだよね。

別に道徳的でも、情緒的でもなくて、自然の流れでそうなる。
相手が必要なんだから、馬鹿にすることはない、それだけのこと。

逆に仕事が出来ないとエライことになるw
学歴があっても。
22エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:04:43 ID:9znPjTOS
>>20
vipで全員に馬鹿にされていると感じているならば激しい被害妄想です。
カウンセリングが必要。
また、このスレでも全員から馬鹿にされていると感じているはず。
誰ひとり馬鹿にしていないように私には見えるのだが。
23:2009/09/20(日) 01:12:17 ID:Tt25/Cf5
>>22
本心で馬鹿にしてることに気づいてないだけではないでしょうか?
24エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:14:17 ID:9znPjTOS
>>23
あなた、もうダメかもしれんね。
25エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:15:37 ID:H/ZnoN24
まあ>>1はネタというか高卒を叩かせたい精神の歪んだやつだと思うが
26:2009/09/20(日) 01:23:39 ID:Tt25/Cf5
>>24
どうしてですか?
高卒だからですか?
27エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:36:06 ID:/LAbJY9B
別に高卒だからってバカにはしないけど、>>1はバカにするかもしれん
もちろん理由は「高卒だから」ではない
28エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:36:21 ID:9znPjTOS
>>26
高卒でも博士でも関係ないよ。
狂っているからだよ。
あちこちスレ立てるなアホ。
29:2009/09/20(日) 01:38:09 ID:Tt25/Cf5
本当に馬鹿にしないのですか?
あなた達は大卒または大学生ではないのではないでしょうか?
30エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:44:44 ID:9znPjTOS
終了。
あんた、もう誰もかまってくれないから。
31エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:46:09 ID:cuX9H7Up
っていうか、普通に会社に入ったら高卒なんて一人もいないから
馬鹿にしようがない。
受付のねーちゃんですら短大でてるしw
32エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:47:42 ID:/LAbJY9B
イチロー・松井・松坂・ダルビッシュを高卒って理由でバカにする奴がどれだけいるんだ?
極端な例だが、高卒ってだけでバカにされるなんて滅多にねーよ

それ以外にデッカイ理由があるからバカにされんの
33:2009/09/20(日) 01:52:18 ID:Tt25/Cf5
>>32
一部の例を出さないで下さい
彼らは例外です

>>31
そのレスが馬鹿にしてますね
34エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:54:11 ID:9znPjTOS
かまってちゃんなんだからシカトしようぜ。
35エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:57:40 ID:/LAbJY9B
きもいとかじゃなくきもちわるい
36エリート街道さん:2009/09/20(日) 01:58:55 ID:95g9Vt+k
>>1
人生終わってる奴が馬鹿にするとかしないとか
リアルじゃ誰にも相手されねえよw
37:2009/09/20(日) 02:05:47 ID:Tt25/Cf5
>>34
真剣に考えているのです
38エリート街道さん:2009/09/20(日) 02:08:50 ID:bWCy6Qs4
高卒でもいろいろだぺ。高校のランクによって対応もまちまちだな。
1の高校の偏差値が60以上なら底辺大学卒よりはましだろうし、
本人もそう思うだろ?
39エリート街道さん:2009/09/20(日) 02:36:47 ID:jWCylYyD
なぜ高卒なのかによるよ。
勉強しなくて高卒なら心のどこかで馬鹿にする。
経済面や、確固たる理由があって大学に行かなかったのなら全く馬鹿にしない、むしろダラダラ大学卒業した奴より株は高い。
40エリート街道さん:2009/09/20(日) 02:40:06 ID:ar+0AQds
高校の偏差値が80あって底辺大学に行った俺はどうすればいい。
41エリート街道さん:2009/09/20(日) 02:40:17 ID:X1aRW/fB
>>1
いろんな板にスレ立てて楽しい??
42:2009/09/20(日) 02:44:26 ID:Tt25/Cf5
>>39
就きたいものは特に大卒を条件としていませんでした
それだけが理由ではありませんが
43エリート街道さん:2009/09/20(日) 02:57:13 ID:ar+0AQds
>>1
彼女いるの?
44:2009/09/20(日) 03:11:08 ID:Tt25/Cf5
>>43
なぜ聞くのですか?
45エリート街道さん:2009/09/20(日) 03:21:26 ID:ar+0AQds
>>44
いないの?
46エリート街道さん:2009/09/20(日) 03:22:21 ID:jWCylYyD
>>42 就きたいものがはっきりしていたなら全く見下す対象にはならないなあ。俺の場合は目標があったかなかったかが重要だから。
47:2009/09/20(日) 03:37:42 ID:Tt25/Cf5
>>45
どうしてですか?
馬鹿にする材料集めですか?
48エリート街道さん:2009/09/20(日) 03:46:18 ID:yCde04rb
マジレスすると、高卒を馬鹿にしてるのは中途半端な糞大卒(or学生)だと思う
49エリート街道さん:2009/09/20(日) 03:47:06 ID:ar+0AQds
>>47
人に馬鹿にされたかされてないか、なんて
どうでもいいことを気にする人の私生活ってどんなんだろうなと思って。
50:2009/09/20(日) 03:49:02 ID:Tt25/Cf5
>>49
得意の妄想・決めつけで馬鹿にすればいいじゃないですか
51エリート街道さん:2009/09/20(日) 03:53:31 ID:pGPfAwtN
>>1
大学行けよ。二部でも通信制でも。
52:2009/09/20(日) 03:56:49 ID:Tt25/Cf5
>>51
他人を馬鹿にする集団に身を置きたくありません
53エリート街道さん:2009/09/20(日) 04:13:47 ID:bdffBzWc
とりあえず
>>1みたいなのがバカにされる高卒だと
オレの友達とか家の仕事を継ぐからってことで通信制高校卒業の後に今も大工修行中だがソイツは至って普通で、常識も備えてるぞ
ソイツに頼めるならオレは家建ててほしいとも思うし
ただ、学力とかの問題の高卒は大卒に逆らうなと思う。
ちなみにポン大も同じ
勉強に限ったことじゃないが向上心の無い奴が見下されるのは当然だと思うんだが
54:2009/09/20(日) 04:14:38 ID:Tt25/Cf5
>>1
スレチです
55エリート街道さん:2009/09/20(日) 04:19:35 ID:6178zoWw
まあ高卒>>>大卒なのは事実だしな。
大学なんて行くもんじゃないよ。例え、東大でもな。
そもそも勉強すれば東大だってなんなく入れるのが現状なんだから、行きたいと思ったら行けばいい。

それに大卒なんて中途半場だからな、学問を極めるなら大学院卒、就職したいなら高卒、これでいいのさ。
56エリート街道さん:2009/09/20(日) 04:23:23 ID:6178zoWw
>>53
まあ、君も馬鹿にされると思うぞ。
57エリート街道さん:2009/09/20(日) 05:02:40 ID:ddLK43di
大卒は高卒を馬鹿にする人しかいない、馬鹿にするような集団にはいたくない
つまり大卒集団がいるところ以外で働けばいいんだろ

高卒が集まるようなとこで働けばそれで解決だろ
58エリート街道さん:2009/09/20(日) 05:36:04 ID:svSgEkz1
むしろ高卒で働くとか尊敬だろ
高卒の親に浪人許してもらったし俺が馬鹿にする資格はないな
59エリート街道さん:2009/09/20(日) 07:58:48 ID:9znPjTOS
高卒をバカにはしないが、1を思い切り軽蔑する。
60エリート街道さん:2009/09/20(日) 17:42:02 ID:nN4aIK2f
ここ見てる、大学生は、N●Tグループには、就職しない方がいいぞ。
高卒の管理者ばっかりだぞ(ほとんど全部)。職場環境が物凄く悪い。
大卒で入ると後悔するよ。
61エリート街道さん:2009/09/20(日) 17:52:57 ID:9znPjTOS
>>60
なぜそんなことに?
ある世代まで高卒しか採用していないのか?
62エリート街道さん:2009/09/20(日) 19:24:40 ID:29pXmTuM
63エリート街道さん:2009/09/20(日) 19:44:13 ID:6mWpnBhW
高卒だからバカにされるのではなく
バカにされるようなことをするのが高卒にいるということかな?
職場の高卒連中は中学高校で飲酒喫煙したとかバイクを
乗り回したとかそういうネタが多い。

進学校出身の高卒だったり中学時代に親しくしていて
高卒になった奴に対しては悪いイメージはない。
64エリート街道さん:2009/09/20(日) 19:51:45 ID:eCXIX4e+
夜間行きゃいいじゃん。
近大とか日大とか。たまに夜間卒でも優秀なやつはいる。
65エリート街道さん:2009/09/20(日) 20:08:50 ID:REafQ26c
高卒って肩書きだけでハナっから見下して接してくるような、低次元の大卒なんてくだらん。
ただそんな馬鹿とも社会では付き合っていく必要があるから、それが問題なんだよな

で、その具体的な手段について話し合うスレだよな、ここ。
66エリート街道さん:2009/09/20(日) 20:33:16 ID:cqbp3i0f
うちの親父は糞頭良かったが金がなくて高卒だった
67エリート街道さん:2009/09/20(日) 21:40:03 ID:29pXmTuM
68エリート街道さん:2009/09/21(月) 00:01:22 ID:GYl2jMAP
時代的に両親が高卒で、工業や商業学校だと
初めからなんの疑問も抱かずに就職したりする。
真面目で勉強も出来るのに高卒ってだけでバカにされる。
周りが大学で楽しく遊んでる中、毎日仕事に必要な勉強。
大学生より絶対に勉強した時間は多い
でもバカにされる

自分のことだ…
69エリート街道さん:2009/09/21(月) 00:59:31 ID:Mc6led2I
数年前に出没していた中卒管理職さんはどうしているだろう。
集団就職して工場の現場からついに上場会社の部長さんに
なった人だが...
70エリート街道さん:2009/09/21(月) 01:08:31 ID:rjbLXvl2
>真面目で勉強も出来るのに

妄想は程々になwwwwwww
71エリート街道さん:2009/09/21(月) 02:41:39 ID:iQfmrf63
>>68
>絶対に大学生より勉強した時間が長い
↑大したことない内容に時間がかかるんですよね
72エリート街道さん:2009/09/21(月) 06:30:06 ID:GYl2jMAP
>>70
そんなレベル低くない学校で
400人近い学年で常に20位以内にはいたよ。
一応生徒会にいた

>>71
そうかもしれないw
73エリート街道さん:2009/09/21(月) 07:32:07 ID:2FePVK20
で、どうしたいわけ?
74エリート街道さん:2009/09/21(月) 07:39:10 ID:l9UNxKeh
最近のご時世なら金がなくても奨学金で大学に行ける
奨学金には国、地方自治体、私立大学独自のものとか沢山ある

自称頭がいい(笑)なら私立のマーチ関関同立あたりの特待にでもなればよかった
頭がいいなら制度も調べられるだろ?そもそも大学に進学出来そうな生徒なら教師から勧められるけど

そういう制度を利用して大学に行く人が沢山いる中で行かなかったんだから
いくら頭が良かったと主張しても無意味
75エリート街道さん:2009/09/21(月) 07:53:35 ID:xnY4K2bo
65:東内寄生 :2009/09/10(木) 15:36:08 ID:JJENYq4M
もう一つ付け加えるなら、学歴は自分で積み上げたものだろう
若い頃、多感な時、誰もが遊びたい。友達や女、しいては勉強以外のこと やりたいことは誰にでもあったはず。
それを机に向かい、一番嫌な勉強をしていた人間は 自らを制限できる人間だとも言えないか?
自分を制限できずに学業を甘く見た上に、今頃になって学歴よりも資質を!などと、いつまで自分を制限できずにいるんだ?
結局はその場しのぎで、甘い匂いの方に流されてるだけだろ

もしもこの文章を若い奴、受験生が見ていたとしたら、すぐにでも机に向かい勉強しろ。悪いことは言わない。
一つでも上の大学目指し勉強しろ。
今、苦労するか、やがて苦労するか、だ。
それで薔薇色の人生が待っているとは言わないが、間違いなく努力を先にしたほうが、より力がある。若い時分に力を持ったまま歩めるという事
若い子等のゲームであるだろう?レベルの上がってくドラゴンクエスト
東大卒業したなら初めから最高レベルで物語を始めるようなもの。
それをどう使いこなすかは自分自身だから、負けることもあるだろう。
しかし、優位であることは明らかだろ?

それが学歴だ
76エリート街道さん:2009/09/21(月) 09:45:22 ID:xnY4K2bo
63:東内寄生 :2009/09/10(木) 14:12:33 ID:JJENYq4M
学歴。
就職時、企業人事課による面接は まずは書面
大企業なら尚更
見知らぬ人間を判断するに、方法は一つ。学歴

面接し、話し、その人間を見、時間を割く。これが本来一番いいが、例えば大企業が面接を入社希望者全員に時間はかけれないだろ?
時間のロス
それなら、企業側が自ら欲しい人材の学部に絞り、選考すればよい
しかしもう少しロスを削除するなら、極端な話、東大生百人面接して使える人材は八割としよう。しかし底辺大学だと百人面接して一割使えたらいいだろう?
もっと極端に言えば、中学しか行ってない人間と国立大学出た人間、同じ人数面接するなら使える人材は確実に大卒

企業はすなわち、見知らぬ人間を判断するに、効率よく使える人材を確保するなら学歴は一番のツールなんだよ
77エリート街道さん:2009/09/21(月) 09:52:29 ID:2FePVK20
>>75
「自分を制限できる」は「自分に厳しくなれる」「自分を律することができる」な。
78エリート街道さん:2009/09/21(月) 10:14:52 ID:AqmFt8Be
通信制大学に行くがヨロシイ。

>>70
後さ、定期テストとか実力テストッテかなり問題が易しいから。
俺は定期テストで400人中200番くらいだったけど
代ゼミでは70くらいあった。
構内偏差値は150くらい。
極端に差がついたよ。
上智の外国語学部を目指していたのでかなり深くまでつっこんでやったけど。
結局代ゼミで70以上あっても上智は全滅したけどね。
大学入試と定期テストではレベルが全然違うよ。
79エリート街道さん:2009/09/21(月) 10:30:11 ID:AqmFt8Be
うちの会社ではインストラクターやってんのに、指導する立場なのに
簡単な漢字読めないのが結構居る。
 同僚の高卒の人も何人かの人が小学生レベルの漢字が読めません。
びっくりした。

 結局学歴というより
高卒の人で本読まない人はどうにもならんね。ばかにされても当たり前。
高卒で本読んでる人は基礎学力はたぶん大丈夫だ。


80エリート街道さん:2009/09/21(月) 10:40:40 ID:rjbLXvl2
>>72
へぇ、凄いね。
俺もそんなにレベルの低くない学校だったが、同級生にこんな奴いたよ。
定期試験の学年順位はトップクラス、平均評定は5段階中4.8だったのに、早慶の指定校に落ちた挙句、二浪で専門逝き。

つまりなんだ、俺が言いたいのは

妄想も程々になw
81エリート街道さん:2009/09/21(月) 12:37:14 ID:GYl2jMAP
>>74
うん、もちろんリアルではそんな話しないし
大卒の同級生や職場のみんなからは別にバカにされてるわけでもなくいい関係だから
2ちゃんの学歴厨よりは充実した人生だと思う
82エリート街道さん:2009/09/21(月) 13:21:40 ID:2FePVK20
>>81
今までなにをいいたかったんだよ。
一歩、外に出たらバカにされるどころか軽蔑されるべき野郎だな、おまえ。
831:2009/09/21(月) 16:34:07 ID:lESRt0JN
あげ
84エリート街道さん:2009/09/21(月) 16:42:11 ID:Brq2EI29
つーか高卒とかクソでしょ
85エリート街道さん:2009/09/21(月) 16:43:47 ID:lhbTgc+q
「大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない」ってスレだしといて


「大卒の同級生や職場のみんなからは別にバカにされてるわけでもなく

いい関係」なんて書いてるから大学にも行けないんじゃまいか?

普通は高卒大卒なんてことで人間関係を区別するやつはいないけどなw
861:2009/09/21(月) 17:33:16 ID:lESRt0JN
あげ
871:2009/09/21(月) 17:36:28 ID:lESRt0JN
あげ
88エリート街道さん:2009/09/21(月) 17:40:54 ID:sHWaS7lh
バカにされてもいいじゃない
逆にバカにすればいいじゃない
89エリート街道さん:2009/09/21(月) 18:15:14 ID:6i9wcywQ
>>1はなんだかんだ、プライド高く実力低い人に見えて来た。
それだけ。
90エリート街道さん:2009/09/21(月) 18:17:15 ID:2FePVK20
それだけだろうな。
91エリート街道さん:2009/09/21(月) 18:39:04 ID:T1V0kFJ6
高卒とかただでさえクズなのに大卒の以前のクラスメイトが司法試験とか、
国Tとか受かってたら、発狂しちゃたうだろうなwwwwww
92エリート街道さん:2009/09/21(月) 18:39:11 ID:Y7AzBODo
人生で1番頑張れる時に頑張らなかったお前が悪い。
今は貧乏でも奨学金あるし、夜間も、地頭悪い奴の為の指定校推薦・AO入試だってあるんだぞ。

家庭の事情なんて甘えだよ。
所詮その程度だったって事さ。
93エリート街道さん:2009/09/21(月) 18:49:15 ID:2FePVK20
そのとおり。
優秀な奴であるほど、ビシッといい大学に合格し、
ビシッと学を修めたことを示すことが必要なんだよ。
決める時には決める。
実績が大事なんだよ。
千の言い訳を省略できる。
94エリート街道さん:2009/09/21(月) 18:54:39 ID:T1V0kFJ6
そおやって、結局は高学歴の人間に社会を牛耳られるんだwww
高卒なんざ反発する余地もないwwwww
同窓会楽しみだがあえていかないwwバカドもにかわいそうだ。
あー最高wwww学歴なんざ関係ない ←最高の誉め言葉だwwwww
95エリート街道さん:2009/09/21(月) 18:54:41 ID:c2OFodwQ
就職先の高卒の現業の先輩方には頭が上がらないよ
高卒大卒関係なしに自分の仕事をしっかりやってる人は尊敬する
96エリート街道さん:2009/09/21(月) 19:01:09 ID:fFHcbWnO
>>95
多分、キミの言う事が正論だよ。
オレの職場は大多数を修士以上が占めているけど
高卒や高専の先輩を見下す人は居ないよ。
97エリート街道さん:2009/09/21(月) 19:04:25 ID:donL9ngn
大卒に立派と言える仕事を
出来るヤツはいない。
大卒のプライドだけで
世の中通用しないよ
98エリート街道さん:2009/09/21(月) 19:05:55 ID:2FePVK20
>>95-96
それはそうだよ。
ただ、1のような奴は軽蔑する。
99エリート街道さん:2009/09/21(月) 19:15:09 ID:T1V0kFJ6
>>97君最高wwwww
100エリート街道さん:2009/09/21(月) 19:28:13 ID:/g/zezxO
>>97

君はmixiの「日本のタブー」コミュで馬鹿で高卒なのに態度のでかい"オミ"って奴か?
1011:2009/09/21(月) 19:56:27 ID:lESRt0JN
今一度>>1を読んで下さい
102エリート街道さん:2009/09/21(月) 19:59:54 ID:rrC+1ZUK
>>97
高卒でこういう事言うやつ残念。
103エリート街道さん:2009/09/21(月) 20:23:40 ID:FnWzqHBS
高卒の人は自分が高卒だってことを気にしすぎだな。
大卒の人は別に高卒を馬鹿にしたりしない。
むしろ、高卒の人も世の中にいないと困ると思っている。
104エリート街道さん:2009/09/21(月) 20:32:42 ID:tGY3uZM5
105エリート街道さん:2009/09/21(月) 20:39:53 ID:3IlilW0g
大卒を特別なことだと思ってるのはキモヲタヒキニートだけだって
かわいそうに
106エリート街道さん:2009/09/21(月) 20:58:24 ID:dIqGFc9b
巨大プラントを抱えた製造メーカー(鉄鋼、石油化学、電力など)は、
ライン(現業、工業高校卒)とスタッフ(事務所、学卒/修士)で成り立っている
ラインとスタッフの関係においては、互いに敬意を持って連携して仕事を
しているわけで、馬鹿にするなんてとんでもないことだよ
107エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:10:20 ID:ULesU9fh
高卒馬鹿にされないでしょ
むしろ敬意をもってます
偉いと思いますよ
逆にリアルで学歴厨満開のやつのがダメだと思う
実際にいましたけどね
108エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:12:49 ID:kliOaKjJ
馬鹿にするとかそんなことは全然なくて、単に役割の違いだよな

支配する人と支配をされる人
命令する人と命令される人

それぞれがきちんと役割を果たしてこそ国や社会が上手く機能する
みんなちがって、みんないい
109エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:16:37 ID:VwfHmTfT
実際、高卒のほうが優秀な人が多い。4年間、単に遊びに行ってた人の傍目で一生懸命働いてたんだから。
勉強しかできない東大よりもなにかしらに秀でてる高卒のほうが絶対いい。
110エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:18:00 ID:kliOaKjJ
たしかに肉体労働や単純作業をやらせたら高卒の右に出るものはいない。
四年間机に向かったりコンパに精を出していたひ弱な大卒はとても敵わない。
やっぱり高卒は凄い。
111エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:21:33 ID:VwfHmTfT
>>110
確かに今の大卒は何もできないひ弱だからね。
肉体労働もできなければ、コミュニケーションもあまりない。
専門的な分野も最低でも修士以上の学位をとらなければ、意味ないからね。
そういった意味で大卒より高卒のほうが偉いしす凄いと素直に思うよ。
112エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:30:43 ID:3IlilW0g
ヒキニートは大学で何をそんなに大層な事を学んだと思ってんだよwwwwマジでwwww
そんな大衆向けの糞みてえな既存の学問を習っただけで社会で勝てると思ってんのか?w
習っただけで一定数毎年勝ち組がでると本気で思ってんのか?www
勝ち組=年収300万のリーマン?ww
113エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:31:48 ID:mQuPPx2/
高卒にできて大卒にできないことって何かあんの?
高卒って何で犯罪者ばっかなの?
高卒の家って腐ってるってマジ?
高卒の給料が安いのは何故?
暴走族と高卒ってどっちが頭いいんですか?
高卒とウンコってどっちが汚いの?
高卒って差別用語だよな???
高卒って臭いよね。高卒って醜いよね。高卒ってキモいよね。
高卒のおならは間違いなく臭い。
高卒ってはっきりいって障害者以下の存在だよね。
高卒の親ってキモチワルイ、くせぇ貧乏人、チョン以下。
高卒は論理的思考力がないから性格悪い、馬鹿、虐待親。
高卒ってみんなに迷惑かけるウジ虫以下の最低野郎。
ここのスレは高卒ばかりみたいですな。
一流大卒は高卒を殺しても罪にならないようにしろ。
そうなったら高卒の手足を引きちぎって撲殺しようぜ!
114エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:34:22 ID:y36XfplX
学歴じゃなくて実力だということに気付くべき
学歴を振りかざして仕事する人間はこの世に一握りもいない
学歴に囚われる前に仕事で評価されなきゃただの頭でっかちにすぎないよ
115エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:36:57 ID:kliOaKjJ
高卒にできて大卒にできないことって何かあんの? →公務員の高卒枠に入れない。無理に入り後から懲戒されるバカ大卒多数。
高卒って何で犯罪者ばっかなの?        →才能がありあまっているから。極端な才能は狂気にも走る。
高卒の家って腐ってるってマジ?         →家が腐るってどういう意味?建物?家庭?文章はしっかり書こう。
高卒の給料が安いのは何故?          →高卒は世の中に貢献する事を第一に考える。大卒はカネの奴隷。
暴走族と高卒ってどっちが頭いいんですか?    →高卒かつ暴走族もいる。大学で何を勉強したの?だから大卒はバカと言われる。
1161:2009/09/21(月) 21:40:19 ID:JX6lNscn
あげ
117エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:42:13 ID:VwfHmTfT
>>114
結局は実力なんだよね。高卒でも東大卒でも変わりないってことに気づくべき時なんだ。
118エリート街道さん:2009/09/21(月) 21:47:23 ID:3IlilW0g
>>116
このスレ立てた理由を述べてがり勉
119エリート街道さん:2009/09/21(月) 22:04:00 ID:LUuNUvKd
だったら高卒で就職すれば?
120エリート街道さん:2009/09/21(月) 22:24:25 ID:fFHcbWnO
俺は博士(工学)の学位を有し、時々JOKE板で
早計のバチェラーをからかったりしてるけど、本気
で高卒や高専出身の人を見下した事は一度も無いよ。
学歴の大切だけど職歴も大切だよね?
121エリート街道さん:2009/09/21(月) 22:31:15 ID:fFHcbWnO
しかし入社当時、高卒の人が居る面前のサケの席で

『高卒と普通の大卒は語学力以外は大差無いけど、
普通の大卒と一流大学のドクター修了者は違うよ』

って、酔っ払って言ってしまったのは後悔してます。
122エリート街道さん:2009/09/21(月) 22:34:25 ID:Qpbynu2/
高校の偏差値70以上の高卒なら、逆に尊敬する。国立にも行けたであろう。
高校の偏差値60−69の高卒なら、マーチ扱い。
高校の偏差値50−59の高卒なら、日東駒専扱い。
高校の偏差値50未満なら、読み書きに難点ありだろう。辻ちゃんみたいにかわいげがあれば問題なし。

1は、まず自分の高校の偏差値を言わないとフェアーではないな。コメントのしようがない。

おそらく偏差値50前後だと予測しているが。
123エリート街道さん:2009/09/21(月) 22:42:00 ID:Qpbynu2/
学部卒ですが、

一流大学の学部を卒業した後での一流大学のドクター修了者と
準一流以下の学部を卒業した後での一流大学のドクター修了者

は、分けて見てますよ。皆さんそうすると思いますが。

もちろん前者は尊敬し、後者は尊敬するほどでもない、というか文系なら学部卒以下の扱い。



124エリート街道さん:2009/09/21(月) 23:11:45 ID:pro3CgY5
馬鹿にするもなにも身の周りに高卒がいない

いや、よくいく食堂やファミレスやコンビニのおねーさんがたは高卒かもしれない
が、あえて意識することもない

馬鹿にする必要性もないし気にもならない、どちらかというと馬鹿大卒のやつの言動
の方が気になる、正直同じ人間とは思えないほど馬鹿がいたりする

気の利いた高卒が馬鹿大卒をみて首をかしげる姿は想像に難くない、実際に酷いしね
ただ気の利いた高卒が気の利いた大卒と接する機会もあまりないだろうと思う
125エリート街道さん:2009/09/22(火) 02:46:27 ID:ZNzaOAlI
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  高卒・・・・・ 
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

126エリート街道さん:2009/09/22(火) 04:03:18 ID:gGYLH6mY
>>115
どうでもいいが公務員の高卒枠は年齢制限があるため、大卒者が無理に入るとか絶対無理だからwww
なんでよく知らないのに書いちゃったの?馬鹿なの?
多数、とか書いちゃって恥ずかしいw
127エリート街道さん:2009/09/22(火) 08:37:54 ID:Y8whvdMI
>>92の言う事に全面的に同意。後々後悔して大卒を目の敵にする位なら苦労してでも行けば良かったのに。
「高卒でも絶対後悔しない!」って奴なら、素直に尊敬できるけどね。
ただ、「受験勉強面倒臭いから高卒にした」っていう奴に、コンプレックス剥き出しにしてファビョられるのは腑に落ちない。「怠けた自分が悪いんだから大人しく肉体労働してろよ!」って言いたくなる。
128エリート街道さん:2009/09/22(火) 10:03:24 ID:GwXkQBDs
■20歳
>現実社会は学歴関係無いんだよ。実力が問われるんだよ。
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     高卒必死だおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


■25歳
                    <やるお君。会社は君の学歴に給料払ってるんじゃないんだよ。
        / ̄ ̄\            成果を出してくれないか?
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ ハァ?あんたも高卒かよw
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 必死だなwww
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
          上司
129エリート街道さん:2009/09/22(火) 10:35:47 ID:DyN/DReL
>>115あんたさ?
>75←東内さんのカキコ読んでみなよ


高卒が悪いってんじゃなくて、努力してみなって話じゃないかな

出来れば大学行ったほうがいいんじゃね?
130エリート街道さん:2009/09/22(火) 11:55:21 ID:GwXkQBDs
おまえらって母校の卒業生の平均年収稼げる実力あるの?
平均年収上げるほう?
下げるほう?
131エリート街道さん:2009/09/22(火) 12:49:23 ID:zP1eCnNv
母校の平均年収なんて知らんな
高卒がダメだと思うなら専門くらい行けばいいのに
132エリート街道さん:2009/09/22(火) 13:23:12 ID:VEbs4JPU
>>126
なんか学歴詐称で問題視されてなかったっけか?
133腹黒差別王ID:6RG/1ZoiPを許すな:2009/09/22(火) 13:40:38 ID:QZ9xKwBy
ところで1はまだなのかよ
134エリート街道さん:2009/09/22(火) 17:45:13 ID:vZSsjpb5
そんなに言われるのが嫌なら行けば良かっただけの話。
高卒で優秀な人はその程度いちいち発狂せんし、かばってもらわなくても頭角を現すから。
135エリート街道さん:2009/09/23(水) 02:11:10 ID:vwO7jpPE
てか>>1自身が学歴コンプだから、コンプを刺激する大卒を目の敵にして精神的に安定したいだけなんじゃないの?
ただ自分の考えに賛同してもらって安心したいだけだろ。
136エリート街道さん:2009/09/23(水) 11:45:41 ID:D7PPFMkX
高学歴とは
日当駒船と辺境地底カラダロウ。

そして
東大一橋京大東京工業
慶應上智ICU中央法がトップかな。
137エリート街道さん:2009/09/23(水) 12:58:33 ID:AYbU/hVv
いや、私立は高学歴とは言えないな
やっぱりどの進学塾でも最難関とされる10大学が高学歴と言える。
東大、京大、阪大、一橋、神大、東工大、名大、東北大、九大、北大の10大学までだと思うな

早稲田や慶應は入試経路が(指定校やAO)怪しくてとても学力あるとは思えないし
そもそも私立なんて大学受験経験者とは言えんだろ
一部の優秀な学生もいるだろうけど数が少な過ぎるしね
138エリート街道さん:2009/09/23(水) 13:50:55 ID:pfq1fOiz
>>137
司法試験合格者が一桁か、かろうじて2桁に届いたような田舎ガっコが(笑)
139エリート街道さん:2009/09/23(水) 18:05:41 ID:aHx36bGW
高卒が馬鹿とは思わないな

馬鹿ってのは夢見系の専門学校とか
無認可校にいっちゃう奴だろ

「堅実」資格取得系専門 Vs 夢見系専門「馬鹿?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1253173810
140エリート街道さん:2009/09/23(水) 18:32:28 ID:hpK8FdUH
東大でも学卒なら、高卒と50歩100歩だな。
おばちゃんの評価では高いかもしれないが、
プロの世界では高卒とかわらん。
141エリート街道さん:2009/09/23(水) 18:51:39 ID:QGpYqdRB
>>140
やっぱり今の時代は専門職大学院の時代だもんな。
142エリート街道さん:2009/09/23(水) 19:11:44 ID:yVCfVO4w
一言も自慢してないのに成人式で中学校以来会っていない高卒の友達に「おまえが京大薬に現役合格したのは塾にいってたからだ
おまえが賢いわけではない」と言われたことは一生忘れない
俺は部活(バスケ部)もやってて塾もいってたが
おまえは部活も塾も勉強もしてなかったろうが
子ね

143エリート街道さん:2009/09/23(水) 19:39:04 ID:S42AX/I+
高卒は、口では大卒にコンプレックスもってるような
こといって、
実は、勝てる瞬間をうかがって、反対にバカにできる時を
待ってるようなヤツが多い

高卒の、
そういうとこがエゲつないだよな・・・


144エリート街道さん:2009/09/23(水) 19:45:59 ID:hpK8FdUH
高卒から見て、そりゃ大卒はウザイよな。
行こうと思ったら間違いなく行けたんだから・・・
145エリート街道さん:2009/09/23(水) 19:50:43 ID:P/PGErk1
高卒の俺から見て、認めてやってもいい大学は、私立なら同志社以上。
国立は基本的に全部認める。僻地の新設公立はアホだから認めない。

マーチとかそれ以下の大学で高卒に向けて威張ってくる奴を見ると
バカの癖に大卒面すんなって思う。
大学受験必死にやってその程度かよwって
146ロンパ ロンパ ◆PODvHIsV46 :2009/09/23(水) 20:02:00 ID:jRAoF4iI
高卒は底辺社会の奴隷にしかなれないゴミクズがほとんどだから
見下されても文句言えませんよ(^^)

高卒には我慢が出来ない馬鹿が多過ぎる気がします(^^)
147エリート街道さん:2009/09/23(水) 20:12:03 ID:gjNitiEo
高卒ってなんか頭が良さそうに装うだろ
どっから見てもカタワ臭いのによ
持ち物、着てる物、言動、風格すべて池沼
存在そのものが池沼
誰が見ようとも、どこから見ても池沼だってのは一目瞭然なんだって
本人が解かっていない様に見えるのがムカつく
148エリート街道さん:2009/09/23(水) 20:13:50 ID:hpK8FdUH
高卒だが、明治駒沢ならいつでも行けた。
149エリート街道さん:2009/09/23(水) 20:19:11 ID:aKK1Aipm
>>143
酒入ると、

「なんで○○さん(俺ではない)より僕の給料が低いんですか?○○さんが学卒で僕が高卒だからですか!」

と、からむ奴がいる。

そういう給与体系なの知ってて入社し、よく言うよ。

「成果主義の世の中ですよね。こんな古い体質だからウチの会社だめなんですよ。」

時流で都合いい言葉だけ持ち出すなよ。
成果主義の功罪まで語れるのか。新書の一冊でも目を通したのか。

気に入ったジツリョクシュギの会社に入り直せってーの。
150エリート街道さん:2009/09/23(水) 20:25:01 ID:LN/dbVck
俺は、大学生側だけど、俺の見解。

高卒は基本的にバカにはしない。
むしろ、日東駒専以下の私立大学を馬鹿にするわ。(国公立やマーチ以上の私立除く)
大体、こういうやつらより高卒の方が賢いと思っている。

高卒をバカにするやつって、バカ私立のFラン私立がほとんどじゃね?
高学歴だと、専門・高卒>>バカ私立 って印象。
高卒の人は、気にすることはないよ。むしろ、そいつの学歴を聞いてみるべきw
絶対、人には言えないバカ大学出ばっかりだと思うから。
151エリート街道さん:2009/09/23(水) 20:36:30 ID:OaG8xyVl
でも、院卒の俺に会う度にいつもコンコンと学歴無用論を
展開する高卒の俺の従兄弟には閉口するよ。高学歴を敵視
しているとしか思えない節もある。
152エリート街道さん:2009/09/23(水) 20:39:31 ID:e6ZzWjYy
>大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない

それは人によります。以上w

>そのような大卒及び大学生にはどのように接したらよいですか?

まあ、ここが論点ですね・・・耐えなさい、強くなりなさい、以上w

だって、それ以上のことは何もないでしょ。
あるとしたら、単に甘えているだけ。
153エリート街道さん:2009/09/23(水) 20:46:33 ID:aKK1Aipm
>>151
閉口で済ませなくてはいかんところが辛いですね。
喧嘩を買ったら思うつぼだし。
154エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:29:34 ID:niRh4Mgo
あれ…?vipってここだったっけ…?
155エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:48:10 ID:5juLlV6V
>>150
>高学歴だと、専門・高卒>>バカ私立 って印象。
それはあんたの考えだろw
自分が高学歴だからって全ての高学歴にあてようとするなよ…本当に高学歴か?
156エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:52:02 ID:5juLlV6V
>>1
俺の価値観では...

学歴だけで人間を測る奴
学歴社会は崩壊したとのたまう奴
双方馬鹿でFA
157エリート街道さん:2009/09/23(水) 22:28:58 ID:OaG8xyVl
高卒で一番ムカツクのは、通常の人は使用しない
言葉を巧みに操り、あたかも才女であるかの様に
振舞う近所のオバサン。

しかし、ウチの近くの人が息子の神戸大学合格を
報告したところ、その高卒オバサンは、「ウチの
愛娘も首都圏には固執せず、空気が澄んでいる、
札幌大学レベルの4大辺りで妥協すれば、合格で
きたのですわよ。」だってさ笑。因みにソイツの
馬鹿娘は帝京大学不合格で現在高卒です。神奈川
東部での実話。
158エリート街道さん:2009/09/23(水) 22:40:34 ID:OaG8xyVl
因みにウチの親父は理学博士でお袋はマスター修了だけど
ああいう高卒オバサンを持ち上げておだてるのはうまい!
俺はもうじき博士(工学)
1591:2009/09/23(水) 23:58:15 ID:6fG6IXXN
あげ
160エリート街道さん :2009/09/24(木) 00:25:44 ID:pu0D7qda
本当に賢い大卒なら 社会で嫌な仕事を安い給与で仕事をしている
高卒に感謝してるだろう 

勉強の出来る出来ないのと運動音痴は向き不向きでしょうがないな
161エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:44:20 ID:KdSgn9rg
中堅国立大卒東大ロンダですが、同じ被差別部落として
高卒の人とは親近感を持っています。
162エリート街道さん:2009/09/24(木) 02:24:42 ID:BahN5cOs
何だ焼き直しスレか
163エリート街道さん:2009/09/24(木) 14:43:25 ID:XSLmqyD7
どうせ全部大卒の自演。高卒が学歴板に来るかよ
164エリート街道さん:2009/09/24(木) 18:53:20 ID:8k/shTbM
高卒で社会に出るのは無駄が無くていいんじゃない?
それよりわざわざ大金払って夢見系の専門学校とか
無認可校にいっちゃう奴が大馬鹿者だろ

「堅実」資格取得系専門 Vs 夢見系専門「馬鹿?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1253173810
165エリート街道さん:2009/09/24(木) 19:30:51 ID:tfJ7pm9i
>>122
偏差値70以上の高校に通っていた高卒だけど
はっきり言って進学校卒の高卒程惨めなものは無い
近所からは底辺高校の高卒より馬鹿にされる
おれはFランしか行けない程屑だった
進学校卒だからって底辺高校卒より給料が上がる訳でもない
166エリート街道さん:2009/09/24(木) 20:29:45 ID:pLKu5qEr
俺が高卒を毛嫌いする理由は、彼らには理論が通用しないから。
大学で勉強した奴は(馬鹿大卒はここに属さない)、レポートや論文を書いているうちに意見を論理的に整理する習慣がつき、客観的にわかりやすい説明の仕方ができる。
自分の理論を証明する訓練を受けていない高卒は、持論に対して理由を問われても「だってそうだから」などの返答が多く、一人で納得している場合が多い。
学歴や教養が重要視されるには、それなりの根拠がある。
167エリート街道さん:2009/09/24(木) 20:32:09 ID:zx+aaOE6
>>166
大卒の説明を屁理屈だとか詭弁だとか言うし。
168エリート街道さん:2009/09/24(木) 23:31:06 ID:CMAl2/tB

        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l: 高卒・・・・・・・・
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /   
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.
169エリート街道さん:2009/09/25(金) 00:43:06 ID:v0+bg5/g
高卒でもスポットを浴びてる大リーグのイチローや松井、
演歌の氷川きよしの名前を引き合いに出すタワケが大勢居るが、
分母に人口、分子に高額所得者で計算してみろ。
自分にも同じ才能があると思うなよ笑
170166:2009/09/25(金) 04:41:50 ID:Ix/dlIXy
>>168
うぜえ
おれは好きで高卒になったんじゃねえよ
あの糞高校の所為で大学に行けなくなった
1711:2009/09/25(金) 12:30:56 ID:ci/Gv9zE
>>169
なぜいきなりそのような発言をしたのですか?
そういう例を出すのはむしろ大卒及び大学生の方が多いように感じます
そういう高卒像を勝手に作り上げて馬鹿にしたいだけですか?

>>166
高卒全てに理論が通じないのでしょうか?
訓練を受けた頭で説明してください
1721:2009/09/25(金) 12:32:39 ID:ci/Gv9zE
>>169はコピペでしたね
まともなレスは返ってこないでしょう
173エリート街道さん:2009/09/25(金) 21:32:51 ID:HBNAiniu
訓練を受けてない頭の奴に訓練受けてこいって言われても…
174エリート街道さん:2009/09/26(土) 01:24:42 ID:qoiwzQ/z
別に大卒の人に馬鹿にされてもよくね?
自分の価値を高めるのは己自身の鍛錬のみ
受験というひとつの鍛錬の場を放棄した以上、他の土俵で自らを高めなければいつまでたっても蛆虫だよ
175エリート街道さん:2009/09/26(土) 01:41:01 ID:M+pKnHiE
社会を普通に生きるのなら本来は高卒程度の学力を本当に身に付けているのなら
何の問題もないでしょう。高卒で必要十分なんだよ。

だけどみんなが大学に進学するからオレもオレもで高卒が空洞化した。
本来は高卒が多く活躍していた昭和30年代なんかの社会の方が未だ活力も在ったからね。
特に工業高校卒なんかは金の卵に磨きが掛った連中で重宝がられていた。

逆に今は大卒は駄目だろ。特に文系なんかは肩書だけで本当に役に立っている奴は少ない。
能書きが全体の八割で実務が二割なんて連中。そんで大卒たってピンキリもいいとこだろ。
176エリート街道さん:2009/09/26(土) 01:54:08 ID:qoiwzQ/z
さすがに時代が違えばそれにあわさざるを得ないだろ・・・

というか、大卒でダメならどこ卒業すればいいんだ?
177エリート街道さん:2009/09/26(土) 02:08:58 ID:M+pKnHiE
みんなが水戸の黄門様になっちまったから経済が動かないんだろ。
仕事をさせる奴ばかりになって仕事をする奴が居なくなった。
  
だいたい大卒ったって高卒より圧倒的に優位だったのは
せいぜい1975年頃迄で、それ以降はバブルなんかで価値観が多様化したし、
初任給13万の頃でさえ中卒の職人なんかでも月収50万なんてザラに居た。

大卒が当たり前になると学歴インフレーションを起こしちまって
いい大学を出さえすれば人生が帰結、なんて捉えていた奴らは、むしろ
今は悲惨極まりない境遇の奴が多い。公務員になったような奴は別だが。
178エリート街道さん:2009/09/26(土) 02:20:59 ID:M+pKnHiE
70年代後半頃の受験勉強なんて丸呑み暗記ばかりだったからね。
数学なんかは直感を養えたが。

今は丸呑み暗記は社会に出たら通用しないし、創造的仕事では
労働パワーイコール結果とは限らない。
むしろクリエイティブで結果を出す奴はゲゲゲの鬼太郎生活が多いだろ。
一日15時間寝ていて3時間仕事で年収数億とかの。

要は創造性の素地を持つことが大切で大学なんて無関係だよ。
そういう素地は幼少期の六歳迄が勝負らしい。
179エリート街道さん:2009/09/26(土) 08:24:22 ID:o7rfLfeT
高卒で社会に出るのは無駄が無くていいんじゃない?
それよりわざわざ大金払って夢見系の専門学校とか
無認可校にいっちゃう奴が大馬鹿者だろ

「堅実」資格取得系専門 Vs 夢見系専門「馬鹿?」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1253173810
180エリート街道さん:2009/09/26(土) 09:24:29 ID:TeOH+8PV
俺は大卒だけど高卒をバカにする理由がない。
これは友人から聞いた話だが、あるバイト先で大学生と高卒の奴が仕事で
口喧嘩になったらしい。アホな大学生が熱くなって「高卒のクセに!」とやったらしい。
そうしたらそいつはマジギレされて血みどろになるまで高卒に叩きのめされたらしいよ。
そりゃ当然のことだw 前の会社にも高卒いたけど大卒には負けまいというのが
見て取れて疲れたことはあった。まあ実社会に出て大卒が有利なのは初任給が若干高いことぐらいろう。
いちいち服に大卒・高卒のレッテル貼って仕事しているわけじゃないしな。
181エリート街道さん:2009/09/26(土) 09:32:59 ID:eLYQgnRF
それでは当たり前過ぎて

jokeになってないよねw
182エリート街道さん:2009/09/26(土) 09:39:09 ID:bhtClX4M
大学っていってもピンキリだよ

高卒と変わらねー

というような、クソもいっぱいいるから大丈夫よ〜



183エリート街道さん:2009/09/26(土) 09:45:06 ID:p+rr73eI
高卒の嫌なところは見かけとか表面ばっかり気を使ってるってことよ
お客さんにはわからないからそれで大卒と変わらないって勘違いしてること
それだけならまだいいが、大卒を不当に評価しようとする気持ちがありありなんだよね

>>180
俺は大卒だが学生の時にアルバイトでほとんど同じような状況で高卒をフルボッコしてやったわ
次の日からまた戦いが続くのかと緊張していたら「○○さんおはようございます」だってw
高卒は現実に弱いからとことん叩きのめしてやった方がいいと思うよ
184エリート街道さん:2009/09/26(土) 14:55:34 ID:Bl1RG6Av
ゆとりの高卒は大抵親や教師に甘やかされ、努力することを知らないで育った連中ばかり
そういう馬鹿どもは言っても分からないから体に叩き込ませるしかないな
185エリート街道さん:2009/09/26(土) 21:55:03 ID:o7rfLfeT
大卒も高卒も同じだよ
できる奴はできるしできないやつはできない。
その場合、むしろ高卒、いや中卒で高収入の奴がいたら
一番無駄がないよね。

ただ一つ、俺が馬鹿にするとしたら、芸能だのアニメだのゲームだのって
いう専門学校とか無認可校に行っちゃう奴かな
186エリート街道さん:2009/09/26(土) 22:22:33 ID:+f/LE26T
>>180
マジギレしてフルボッコにした時点でやった方のコンプが丸見えだな。
低学歴は哀れで仕方がない。
1871:2009/09/26(土) 22:25:43 ID:Ykvf5mtV
あげ
188エリート街道さん:2009/09/26(土) 22:34:38 ID:FMK+yjio
高卒だが、明治駒沢ならいけたが、就職を選んだ。
189エリート街道さん:2009/09/26(土) 22:46:25 ID:Ykvf5mtV
あげ
190エリート街道さん:2009/09/27(日) 19:31:10 ID:vmy4sb77
高卒だが、明治駒沢ならいけたが、就職を選んだ。
191エリート街道さん:2009/09/27(日) 23:19:15 ID:dcSDXeXE

一言良い?駄目?
高卒エリート正社員>大卒派遣
↑みたく優劣付けたがるカスが稀に沸くが、
リアル社会に出来る高卒なんか存在するのかい?
有能なら何故に大学に進学しなかったのか、と・・・
192エリート街道さん:2009/09/28(月) 18:39:19 ID:7oy9Ww/h
高卒って昔で言う部落民みたいなもんだろ。
それも本人の責任で高卒になった奴が大半。
馬鹿にされても仕方ないな。
193エリート街道さん:2009/09/29(火) 00:29:16 ID:2q/PZtpO
おやおやー、本日も高卒煽りに精を出しとる無能大卒諸君よ元気で何より。
高卒を蔑み見下さなければ安心感を得られない使えない大卒。
叩けば叩く程、我の器が下がる事に気付かない役立たず大卒。
高卒批判を明日への活力にするぞ!オーイェー!
194エリート街道さん:2009/09/29(火) 03:30:08 ID:2q/PZtpO
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   学歴ですか?高卒ですが…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
195エリート街道さん:2009/09/29(火) 19:33:16 ID:TuLJxXS+
高卒男への激励


オマエのその大事な子どもさん、物心付いて父親が高卒と知ったら大変だべな。
多分自害すんぞ。それか鬱にやられるか。だから親のオマエが
『高卒はすごく偉いんだじょー』
と幼い内に叩き込んでおいた方がええど。

それからなあ、学歴ないのが問題なんじゃねぇぞ。
大学云々ではなく、知能が低いおまいの遺伝子が恥だろが。
その内テメェーのかわいいガキからも指摘されてバカにされんぞ。

あっ、これは既婚者前提か。そもそも今時高卒男みたいな能無し生物が結婚でけるはずねぇべな。
ガッハハハハハハッ(^O^)v
196エリート街道さん:2009/09/29(火) 20:08:37 ID:RYFMa7BL
高卒ちゅーのは大卒に対してはデクリメンターだもんな。
自分は高卒のくせして大卒を個々で減点評価して行く。
思考自体が消極的。
197エリート街道さん:2009/09/29(火) 20:33:20 ID:NPu2vDMB
(言わずもがな)大卒で院生の医者に「医者やめたい病」が多い事を綴ったネット上のコラムを読んだ時に慈愛の気持ちが生まれた。
キツキツでノイローゼになってる奴ほど可愛いくて落とし安い愛すべき馬鹿はいない。

大学生は…好きにさせとけ。大学全入時代の今、大学出が金さえあればミミズ脳でも行けるという事を理解していない奴に何を分からせようとしても無駄だ
198エリート街道さん:2009/09/29(火) 23:28:12 ID:2q/PZtpO
低学歴の末路
中卒 珍走族→役座→刑務所
高卒 ドカタ→解雇→ホームレス
5流大卒 外食→激務→過労死
199エリート街道さん:2009/09/30(水) 00:13:13 ID:t/goQa62
>>198
駅弁大卒の末路→三流県庁で公務員w
200エリート街道さん:2009/09/30(水) 00:21:31 ID:HgqLIeIt
一番馬鹿なのは、一部の例を持ち出して、それを全体に当てはめる奴
たとえば>>157とか
こういう奴は今まで何してきたのって感じ
そういう意味では>>157>>1も似たようなもの
ネットの大卒の言うことを全ての大卒に当てはめてるんだから
201エリート街道さん:2009/09/30(水) 00:33:22 ID:JB+TwvXD

ヲイヲイ求人誌の見方間違ってるぞカス共 笑

大卒以上→大東亜帝国以上(偏差値50目安)
学歴不問→大学名問わず(Fラン5流大OK)
↑つまりね、中卒高卒は合否以前に勝負すらさせてもらえないの…
202エリート街道さん:2009/09/30(水) 00:45:13 ID:L8/P8mkU
就職板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1254238611/l50
203165:2009/09/30(水) 05:15:05 ID:KcQeXl/z
204エリート街道さん:2009/09/30(水) 14:03:23 ID:cTWCXytL
▲▲▲最新版▲▲▲ 【大学ランキング・2010年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【SSS】東京  【SS】京都  【S】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【AAA】名古屋 東北 九州 
【AA】北海道 慶應義塾
【A】神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【BBB】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【BB】首都大 広島 岡山 金沢 大阪市立 横浜市立 
【B】京都工芸繊維 東京学芸 東京農工 名古屋工業 神戸市外国語 大阪府立 同志社 
====================================================================================
【CCC】熊本 新潟 静岡 埼玉 電気通信 東京海洋 滋賀 立教 東京理科  名古屋市立 京都府立
【CC】帯広畜産 岐阜 信州 三重 九州工業 愛知県立 立命館 明治 中央 津田塾 兵庫県立
【C】小樽商科 長崎 茨城 山口 鹿児島 静岡県立 青山学院 学習院 関西学院
====================================================================================
【DDD】宇都宮 群馬 富山 山梨 和歌山 香川 徳島 愛媛 南山 法政 関西 西南学院
【DD】岩手 山形 弘前 福島 福井 高知 北海道教育 高経 都留 北九州 成蹊 
【D】島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 宮崎 大分 室蘭工業 下関市立 県立広島 長崎県立 成城 明学
【D-】鳴門教育 北見工業 鹿屋体育 武蔵 日本 専修 甲南 近畿 龍谷 京都産業 國學院 愛知 福岡
====================================================================================
【E】駒澤 東海 東洋 獨協 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 創価 大阪工業
【F】亜細亜 大東文化 東京経済  玉川 愛知学院 中部 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星
【G】拓殖 帝京 千葉商科 東京国際 関東学院 大阪産業 神戸学院 広島修道 愛知工業 城西 目白
【BF】関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 明海 名古屋商科 横浜商科 日本文化 九州産業
【DQN】短大卒 専門卒
【GameOver】高卒
205エリート街道さん:2009/09/30(水) 18:24:41 ID:bIhvUHt5
ある程度頭がよい奴だったら、
大卒だろうと、高卒だろうと、
一般化はあまりしないはずだけどな。

高卒だから、とか
大卒だから、とか
206エリート街道さん:2009/09/30(水) 19:28:30 ID:nhGwuLne
悔しかったらまず大学卒業してから反論しようね。国立大、早慶上理〜MARCHやkkDR以下は大学じゃないけどw
207エリート街道さん:2009/09/30(水) 19:29:14 ID:mV2FeKkq
ここは大学同士が偏差値や実績で勝負する板でしょ
高卒は学歴というよりは前科みたいなもんだから
板違いなのでは?
208エリート街道さん:2009/09/30(水) 23:48:42 ID:JB+TwvXD
オレが思うにここで高卒に対し鬱憤を晴らしてる奴は
仕事の出来ん大卒又は、低学歴、不細工、低身長と何らかの劣等感に
苛まれているクズの八つ当たり場所にしてるんかと思う。
209エリート街道さん:2009/10/01(木) 00:42:50 ID:bNnrEmZK
今時さぁー 単純に高卒<大卒 なんて論あんのか?
高卒だって親が団塊馬鹿世代を見て大学行くと人間がおかしくなるって
判断して進学させない資産家の奴も居る。
210エリート街道さん:2009/10/01(木) 01:29:33 ID:ICKYopG0
いや、普段高卒と接点持たないし、わざわざ持ちたくない。
学歴コンプうざいヤツはバカにはしてる。
じゃあ大学行けよって話。
以上。
211エリート街道さん:2009/10/01(木) 07:58:33 ID:c2n/Goxp
女にちんちんがないのと
高卒に考える脳みそがないのとは












近い気がする
212エリート街道さん:2009/10/01(木) 08:03:06 ID:wWDX2g31
三流大は高卒以下だよ
213エリート街道さん:2009/10/01(木) 09:56:39 ID:GpNVSFuW
明星大卒業>>>一流大学中退
214河○○寛:2009/10/01(木) 11:12:08 ID:TmdY5eQP

帝京平成短期大学出身の俺には、
高卒が猿に見えてしょうがない。
215エリート街道さん:2009/10/01(木) 11:13:54 ID:Ej+Zifxm
9:就職戦線異状名無しさん :2009/09/28(月) 21:30:12
高卒の就職試験

 第一問(社会) 次のうちから日本人を選べ。
 1.鳩山首相 2.オバマ大統領 3.ハリー・ポッター

 第二問(化学) 炭素が完全燃焼すると何という物質になるか?
 1.二酸化炭素 2.二酸化炭素 3.二酸化炭素

 第三問(数学) あなたは二次方程式を解くことができるか?
 1.できる 2.できない

 第四問(国語) あなたの名前を漢字で書きなさい。

 第五問(歴史) 徳川家康とは何か?
 1.犬  2.人間  3.鳥

 第六問(英語) How are you?
 1.I’m fine  2.I’m tired  3.I’m hungry
216エリート街道さん:2009/10/01(木) 11:14:55 ID:Ej+Zifxm
745 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 13:12:08
同窓会じゃないが、さっき電車の中で前に座ってた男二人の会話。

今21歳の、中卒で鳶職などをやった後コネでヤマト運輸に入ったらしい男が、
もう一人の同じく21歳のフリーターらしき男に正社員就職の重要性を語っていた。
派遣や契約社員、バイトなんかやった後に正社員になろうとしても、
職歴とみなしてくれないからなかなか就職できない。
派遣なんて切り捨てられる、正社員ならボーナスあるし絶対良いと言っていた。

おー、よく知ってるナーとか思って聞いてたんだが、その後に、
「今がギリギリの時期なんだよ、あと1年したら大卒の奴らが就職するだろ?
大卒の奴らに“勝つ”ためには、今から就職しとかないと。
先に就職して仕事覚えてれば、大卒の奴らも俺らに教えを請うてくるし、
上の奴らからも使える奴だと評価される」

などと言いだしたもんで笑いをこらえるのに必死だったw
大卒に勝つって、高卒と同じ立場で大卒が同じ仕事する企業なんて、
公務員除いたらそうそうねえだろうにw
217エリート街道さん:2009/10/01(木) 14:58:03 ID:2nu7F0Eb
高卒は貧乏低脳虚言癖と揃ってる。いわば貧乏神だな。時代背景上、50歳以上は除くぜ
218エリート街道さん:2009/10/02(金) 15:33:12 ID:DsgAUX/l
学歴板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1253369314/


就職板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1254238611/
219エリート街道さん:2009/10/02(金) 17:55:43 ID:V1IbOp8A
学歴板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1253369314/


就職板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1254238611
220エリート街道さん:2009/10/02(金) 18:04:47 ID:V1IbOp8A
学歴板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1253369314/


就職板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1254238611
221エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:17:46 ID:orFLZ7GA
そうな。高卒ってまず第一に大卒者価値の否定が前提だもんな。
そんで二流未満大卒はオレより劣る、
一流大卒ならオレは下だ、
って奴も居るからな。

チャンチャラ可笑しいよ。
そんならそのオマイの言う二流未満大学で主席卒業できるのか?
って話になると、オレは駒沢の夜学に行く予定だ、などとぬかす。
222エリート街道さん:2009/10/02(金) 21:26:46 ID:fIMwoxMQ
大卒は高卒をなんともおもってないのに高卒は大卒にやたらからむ。
ちょっとでも自分より劣る面があればすべてを否定しだす。
223河○○寛:2009/10/02(金) 21:40:50 ID:qbqJ3Gvv
帝京平成短期大学卒の俺は高学歴
高卒とは違う
224エリート街道さん:2009/10/02(金) 23:00:20 ID:fqiyy53M
>>222
大卒=日本人 高卒=韓国人
と置き換えると・・・

最近じゃ日本人も韓国人と似たようなレベルに堕ちてるが
225文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/10/03(土) 00:30:49 ID:3IPyopPu
高卒年上女と結婚したかった漏れとしては、納得できないスレタイ。
226エリート街道さん:2009/10/03(土) 09:09:31 ID:zqV+m8wm
家庭の事情で高卒になりそうで死にたい
227エリート街道さん:2009/10/03(土) 12:32:06 ID:1Y5U+MdF
大学・短大進学率

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3927.html

---- 高校 大・短大

1955 52% 10%
1960 58% 10%
1965 71% 17%
1970 82% 29%
1975 90% 38%
1980 94% 37%
1985 94% 38%
1990 94% 36%
1995 96% 45%
2000 96% 49%
2005 97% 52%

現在の大学・短大卒率は退学者も考慮に入れれば50%ほど
これは1955年当時の高卒率と変わらない
現在70代の高卒は今でいう大卒みたいなもの、逆にいえば
現在の大卒は1955年当時の高卒程度の価値しかない

1955年当時の大学・短大卒率は10%で学生は現在でいえばマーチの
上半分以上の学力の持ち主がメイン
この頃の学生が現在の日大未満の中学生に毛が生えた程度の学生達
をみたら卒倒すると思われる。
228エリート街道さん:2009/10/03(土) 18:43:22 ID:cy9rSULz
中学の同窓会で少女漫画や少女アニメが趣味になってた高卒がいた。
そいつは普通の恋愛が無理だからそういう方面(変態ヲタ)に走ったのは言うまでもない。
俺はそれがわかってしまい、おかしくてそいつを散々馬鹿にした(笑)。
『お前は高卒で結婚は絶対に無理だからそれで一生センズ●をコイとれ』
『お前は歳取った時は本当に惨めだぞ』
『学歴より実力だ、世界一の変態マニアを目指せ』
等と言うと、そいつはムキになって
『俺だって好きで高卒になった訳じゃない!』
『俺が高卒でどれだけ屈辱の人生かわかるかぁー!』
『お前なんかにこの辛い気持ちをわかってたまるかぁー!』
だとさ(苦笑)。

これはもう何年も前の話だが、今はこいつとは一切会ってない。地元だが当然絶縁したよ。
でも同じ地元の別の友達の話では今だに少女アニメや少女漫画が趣味の変態ヲタク高卒やってるらしい。
本当にこいつを見て思ったのは
『俺は大卒のエリートで良かった』
という事だ。
あんな学歴になってたら一生女に縁がなく、一生セン●リ人生を強いられる。
まあこいつはオツムが不自由なヲタク君だが、このスレを読んでる高卒諸君共よ、同じ様な経験者(経験物)はいるぅ〜?
ちなみにこいつはその後は鬱になって会社を辞めて精神病院にレッチュゴォー。\(^o^)/
229エリート街道さん:2009/10/03(土) 18:49:05 ID:3FKh3X7b
俺大卒予定者だけどこのコピペ書いたやつこそ精神病院へレッツゴーだろ...


とおそらくコピペにマジレス。
230エリート街道さん:2009/10/03(土) 22:49:51 ID:/hXwTKzu
高卒は中卒をどう思っているのだろうか?

231エリート街道さん:2009/10/04(日) 15:31:06 ID:HOifMPIn
学歴板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1253369314/


就職板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1254238611/


ファッション板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1254637122/
232エリート街道さん :2009/10/04(日) 15:37:08 ID:1mu9A+ea
今の50以上の高卒の中には東大は入れるのごろごろいそう
進学率たった2割やろ
半分は才能あっても就職してた時代あったんだな

今の高卒はというと、ゴ味でしょw

最近、高卒の奴と話してねーな
大学院まで行けば、高卒とは面識なくなる
中学の同窓会は興味ないしなw
233エリート街道さん:2009/10/04(日) 15:43:07 ID:VHOaJHLv
>今の50以上の高卒の中には東大は入れるのごろごろいそう
>進学率たった2割やろ

まさかw
234エリート街道さん:2009/10/04(日) 17:31:59 ID:FPYt0YnL
50以上の高卒は今の高卒に比べりゃかなりまともに見える
ゆとりの高卒は大半が10分以上机に座っていられないような奴ばかりだからなw
235エリート街道さん:2009/10/04(日) 22:48:53 ID:MteNsDtg
間違いなく>>1は同じ高卒からも馬鹿にされている
236エリート街道さん:2009/10/04(日) 23:10:27 ID:cdEX5g/D
>高学歴というプライドやステータスがないので実績を残すために社会に貢献している

これってせいぜい成成明学〜MARCHクラスの事を言っているのではないか?
確かに学歴だけで異常にプライド持たれても使いづらいが最低限の学習能力は必要だと思う

クライアントで設備会社の社長と話すのだが
「うちも本当は現場レベルでも中堅大学卒レベルが欲しいんだよ。高卒は小学生の算数も分からない奴ばかりだし、専門卒といっても知識がほとんど持っていない」
「明星大学という大卒も1名雇用したが、彼もいまいちなんだ・・・」
「あるレベルじゃないと内線規定や技術基準を覚えてくれない」

40代より下の世代はほとんどこういう状態らしい
(団塊の世代は覚えたそうだ)

それにしても高卒の凄いところは算数も分からないのに「独立が夢」だと目をキラキラさせているところだw
馬鹿の方が幸せかもしれないなと思った。
237エリート街道さん:2009/10/06(火) 12:20:51 ID:k9c85qx6
亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、
(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったという
エピソードを紹介した。


亀は
ただの右翼馬鹿かと思ったが、よく言ってくれた!


238エリート街道さん:2009/10/06(火) 21:30:22 ID:i9wlaHUC
学歴板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1253369314/


就職板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1254238611/


ファッション板

大卒及び大学生は高卒を馬鹿にする人しかいない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1254637122/
239エリート街道さん:2009/10/06(火) 22:13:18 ID:wEtMHiUO
名門私大学部→慶応経済(文句なしの名門学部)・早稲田政経(誰も文句言わない)・☆明治商(看板かつマーチトップ)と法(圧倒的知名度)☆・中央法(司法試験3位)と商(公認会計士3位)・学習院(麻生)
以上
240エリート街道さん:2009/10/07(水) 00:05:21 ID:p/RLrnk0
>>232
最後に話したのは?
241エリート街道さん:2009/10/07(水) 22:40:05 ID:DyPdimnc
俺大卒。高卒キモ
242エリート街道さん:2009/10/08(木) 19:30:40 ID:PqR3EPBV
>>1
ばっかじゃねーの?、そんなの当たり前。あのねー、大卒だってランクがあって
俺みたいなmarch出身は、国立/早慶上智卒のヤツから見れば下だし、
逆に三流大卒のヤツを俺はどこかナメた目で見てる。まぁ馬鹿にされるのが嫌だったら
差別のない国にでも移住したら?、もっともそんな国があればの話だけど。
あと笑っちゃうのは、女子大生のフリした通勤帰りのフカシのOLババア。
「私、音楽の教科書忘れちゃった」とかいって、
大学に音楽そのものの名前の講義なんてないからwwww。
君もそこまで成り下がる前に、悟りを開くことだな。
243エリート街道さん:2009/10/09(金) 04:05:23 ID:LNMX5e25
ひどい釣りだな
244エリート街道さん:2009/10/09(金) 10:23:37 ID:WZUVyYt1
国立といっても
東大から駒澤以下まであるのに1くくりにするな。
245エリート街道さん:2009/10/09(金) 12:04:43 ID:nGRfsClQ
その高卒が億万長者でタンマリ金を貯めこんで家を建て替えて女を何人も持つのに
青学や中央なんかが金無し度貧乏で明日の生活の目途も立たずに途方に暮れて
乞食の一歩手前のお涙下さい生活なのが今の日本の矛盾ですね。

貧乏人ほど学歴をひけらかして鼻に掛けるが爺さんになったらもうそんな余裕すら
無くなる。年寄りジジイで度貧乏なほど惨めなものはない。

60歳でアルバイトだの破れジーパンだの、話にならないのが今の高学歴。
246エリート街道さん:2009/10/09(金) 12:23:38 ID:lYnY7SKy
>>245
二行目以降、その情景がひしひしと伝わってきました
まるで自叙伝のように(笑)(笑)(笑)
247エリート街道さん:2009/10/09(金) 15:33:59 ID:nGRfsClQ
健康保険や国民年金くらい中卒でもきちんとした人はやっていらぁーね。
ボンクラ大卒はどうしようもないワイ
248エリート街道さん:2009/10/09(金) 18:07:24 ID:aAvcUkiO
イチローは工業高卒です
一場は明治大卒です

だから高卒>>大卒です

>>245を要約するとこうなる
249エリート街道さん:2009/10/10(土) 02:05:15 ID:/LW8lMWt
>>242
そんなオーエルいないだろw 習い事じゃね
250エリート街道さん:2009/10/10(土) 14:38:15 ID:+3r2ysOY
また高卒が敗北してるのかw
251エリート街道さん





            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_