おまいら学歴ロンダについてどう思うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エリート街道さん:2010/05/29(土) 20:39:24 ID:lUkMTozJ
東大はロンダをかき集めてるにも関わらず意外と少ないな。取れない奴が多いからか?
または外部入学が難しい京大では内部の進学率が高いのか?質がいいのか?
953エリート街道さん:2010/05/29(土) 21:12:46 ID:gFARQPuy
課程博士と論文博士は違うだろ
954エリート街道さん:2010/05/29(土) 23:36:44 ID:ChoplEyq
それ以前に博士はロンダ関係ないんじゃない?
955エリート街道さん:2010/05/30(日) 00:05:45 ID:JxW65UH8
>>954

Bラン以下から修士にロンダ→かろうじて就職できた
                 →やっぱり就職できない→仕方ないから博士に進学→学位取得
                                                 →学位取れず
956エリート街道さん:2010/05/30(日) 01:29:19 ID:ExCf3RdL
>>953
やっぱ論文のほうが上なの?
昔の学者の経歴見ると、博士課程在籍中に論文博士通ったから中退ってのをちらほら見る
957エリート街道さん:2010/05/30(日) 10:19:31 ID:G/TX8xg7
論文の方が下。

論文博士ってのは、企業から頼まれて共同研究や研究指導で論文を出してあげて、
学位をあげるもの。企業側も研究費の寄付、社員の派遣など、研究室側に便宜を
はかっている。

よほどの馬鹿でも、既定の年数で学位を授与できるように取り計らう。

ちなみに、
>博士課程在籍中に論文博士通ったから
ってのは、今の制度上、ありえない。
958学卒、出口なしw:2010/05/30(日) 10:51:57 ID:pGbyDIS+
日本企業の新常識「国内採用抑制、海外採用増」

今後景気が回復したとしても、大卒者の雇用情勢が劇的に向上することはない。それを象
徴するのが3月に発表されたパナソニックの11年春の新卒採用計画だ。

新聞報道によると同社が予定している11年春の採用は、国内外合わせて前年比1割増の
1390人。しかし国内採用は210人減の290人。一方の海外採用は47%増の1100人と過去最
多で、新卒採用に占める海外採用の比率は約8割まで上昇するという。
ブルーカラーではなく、ホワイトカラーの話である。

つまり日本人の採用を大幅に減らして、海外採用がマジョリティになっているというのだ。


国内採用を抑制して、海外採用を増やしている日本企業はパナソニックだけではない。
いわゆるグローバル企業と呼ばれるところは皆、同じようなことをやっている。当然だろう。
今の日本の大学から出てきた人材を率先して採用していたら、会社は間違いなく滅びる
からだ。
959エリート街道さん:2010/05/30(日) 11:16:36 ID:5nsY7y3Y
>>956
文科系では、かっては博士課程5年いても中途退学となるケースがほとんどであった。
課程博士が定着したのはここ20年くらいだ。
960エリート街道さん:2010/05/30(日) 17:01:25 ID:hCx+8DXI
>>956
文系だと、昔は課程博士はほとんど皆無で、論文博士とは
数十年の研究の集大成、または大先生だけに資格があるものだと
みなされた。今の課程博士は比較的簡単に取れるから、
昔の論文博士>今の課程博士 という奴もいる。

でも>>957がいうように、特に社会人に対する論文博士の基準は
あいまいで、旧帝あたりでも相当怪しい論文博士を出したりする。

博士課程(単位取得)退学・論文博士というのは、>>959がいうように、課程博士を
とれずに博士課程の年限を終え、就職した後に論文博士をとったということ。
>博士課程在籍中に論文博士通ったから中退 という意味ではない。
961エリート街道さん:2010/05/30(日) 17:48:37 ID:pGbyDIS+
どこの大学も、課程博士より、はるかに高い基準を論文博士にかしてるだろう?
ほんとに実力が

   課程博士>論文博士

なのかねw
962エリート街道さん:2010/05/30(日) 17:57:10 ID:4uQ1LN/e
博士取得なんてあくまでも通過点。
重要なのは取得後の業績。
963エリート街道さん:2010/05/30(日) 19:00:30 ID:JxW65UH8
>>961
はるかに高い基準ねぇ・・・
964エリート街道さん:2010/05/30(日) 22:45:29 ID:TUGiehcK
次スレどうする?
965エリート街道さん:2010/05/30(日) 23:08:18 ID:jnkwO1kd
>>961
> どこの大学も、課程博士より、はるかに高い基準を論文博士にかしてるだろう?

してない。
ぶっちゃけ、かなり下。

学生の指導もしない、実験機器のメンテもしない、土日は完全休業。

実験成果がぱっとしなくても、論文にして貰える。
(学生の研究は教授の研究だから、教授が納得するレベルでないと発表しない。
 論文博士の研究は他人の研究なので、論文数を稼ぐためにどんな低レベルの
 論文誌でも発表する)
本当に結果が足りなければ、学生のお手伝いまでつけて貰える。
966エリート街道さん:2010/05/30(日) 23:12:36 ID:jnkwO1kd
課程博士ってのは、数名の学生の実験・研究の指導、(学生の)論文調査、
機器のメンテなど、研究グループ活動をマネジメントする能力が求められる。

論文博士は、それが無い。
自分の世話だけ。
研究全体をマネジメントする能力はない。

自分の成果についても、ひどい場合には、同じ会社の別の人の研究を
共同研究ということで発表し、論文数にカウントすることもある。
967エリート街道さん:2010/05/31(月) 00:33:16 ID:cbBiiBp3
論文博士と課程博士を比べても仕方ないよ。アプローチが違うだけ。
課程博士が論文博士を攻撃するのは、論文博士が自分と比べて努力していないように見えるからだろう。
ロンダを攻撃する内部生に似てるな。
その後いい仕事ができるポジションにつけるかどうかは本人次第。
968エリート街道さん:2010/05/31(月) 00:38:04 ID:YsyP++dv
過程博士もポスドク後にアカポスゲットできなければ高学歴ワーキングプアの仲間入りだからかなりリスキー
969エリート街道さん:2010/05/31(月) 00:45:51 ID:uiv4FXob
論博も過程博士も全く変わらない。所詮は教授陣が学位を貰える資格を与えるだけなんだから。
ただロンダや社会人学生はクズが多いから倫理的に問われる所が多いが、許可しない方がデメリットが
多いので仕方なく許可を与えているだけ。
970エリート街道さん:2010/05/31(月) 18:31:18 ID:Fs+WinCY
Sa級  東京
Sb級  京都
===============================
Aa級 一橋 東京工業
Ab級 大阪 東北 名古屋 九州 慶應 早稲田 東外語
===============================
Ba級 北海道 神戸 お茶の水 筑波 横国 上智 ICU 阪市 同志社 
Bb級 千葉 金沢 東京農工 京都工繊 豊田工業 阪府 岡山 広島 阪外語 首都 東京理科 
Bc級 名工業 横市 熊本 明治 中央 東学芸 立教 立命館 学習院 津田
=============================== ========
Ca級 電通 九工 帯広畜産 名古屋市立 京都府 奈良女 青学 関学 
Cb級 埼玉 新潟 静岡 小樽 滋賀 信州 法政 関大 三重 成蹊 南山
================================== ========
Da級 西南 日女 高崎経済 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 東京海洋 鹿児島 東京女子
Db級  山形 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 鳥取 山口 愛媛 大分 宮崎 兵庫県立
=============================== ================
Ea級  北教育 室工 弘前 福井 香川 高知 佐賀  日大 東洋 駒沢 専修 京都産業 近大 甲南 龍谷
Eb級  北見  秋田 和歌山 島根 琉球 
=============================== ================
以下多数
971エリート街道さん:2010/06/06(日) 06:46:36 ID:CeZA2+Js
Sa級  東京
Sb級  京都
===============================
Aa級 一橋 東京工業
Ab級 大阪 神奈川 名古屋 東北 九州 慶應 早稲田 東外語
===============================
Ba級 北海道 神戸 お茶の水 筑波 横国 上智 阪市 同志社 
Bb級 千葉 金沢 阪府 岡山 広島 阪外語 首都 明治 中央 東京理科 
Bc級横市 東学芸 立教 立命館 学習院 ICU 津田
=============================== ========
Ca級 電通 九工 名古屋市立 京都府 奈良女 青学 法政 関学 関大
Cb級 埼玉 新潟 静岡 熊本 東京農工 京都工繊 豊田工 名工 小樽 滋賀 信州 専修 日大 三重 成蹊 南山
================================== ========
Da級 西南 日女 高崎経済 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 東京女子
Db級  山形 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 鳥取 山口 愛媛 大分 宮崎 兵庫県立
=============================== ================
Ea級弘前 福井 香川 高知 佐賀 東京海洋 東洋 駒沢 京都産業 近大 甲南 龍谷
Eb級  北見 帯広畜産 秋田 和歌山 島根 北教育 室工 琉球 
=============================== ================
以下多数
972エリート街道さん:2010/06/06(日) 06:46:37 ID:CeZA2+Js
Sa級  東京
Sb級  京都
===============================
Aa級 一橋 東京工業
Ab級 大阪 神奈川 名古屋 東北 九州 慶應 早稲田 東外語
===============================
Ba級 北海道 神戸 お茶の水 筑波 横国 上智 阪市 同志社 
Bb級 千葉 金沢 阪府 岡山 広島 阪外語 首都 明治 中央 東京理科 
Bc級横市 東学芸 立教 立命館 学習院 ICU 津田
=============================== ========
Ca級 電通 九工 名古屋市立 京都府 奈良女 青学 法政 関学 関大
Cb級 埼玉 新潟 静岡 熊本 東京農工 京都工繊 豊田工 名工 小樽 滋賀 信州 専修 日大 三重 成蹊 南山
================================== ========
Da級 西南 日女 高崎経済 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 東京女子
Db級  山形 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 鳥取 山口 愛媛 大分 宮崎 兵庫県立
=============================== ================
Ea級弘前 福井 香川 高知 佐賀 東京海洋 東洋 駒沢 京都産業 近大 甲南 龍谷
Eb級  北見 帯広畜産 秋田 和歌山 島根 北教育 室工 琉球 
=============================== ================
以下多数
973エリート街道さん:2010/06/06(日) 08:52:42 ID:0CsOZDz5
>>198
日本の大学から海外の名門大学院ももちろんロンダです
やっぱ院は学部と同じでないと
974エリート街道さん:2010/06/06(日) 10:01:48 ID:pNi2tuc2
大学と大学院は別組織 変わるべし
975エリート街道さん:2010/06/06(日) 14:12:40 ID:yiK1dSBs
Sa級  東京
Sb級  京都
===============================
Aa級 一橋 大阪  
Ab級 神奈川 北海道 神戸  名古屋 東北 九州 慶應 早稲田 
===============================
Ba級 東京工業 東外語 お茶の水 筑波 横国 上智 阪市 同志社 
Bb級 千葉 金沢 阪府 岡山 広島 阪外語 首都 明治 中央 東京理科 
Bc級横市 東学芸 立教 立命館 学習院 ICU 津田
=============================== ========
Ca級 電通 九工 名古屋市立 京都府 奈良女 青学 法政 関学 関大
Cb級 埼玉 新潟 静岡 熊本 東京農工 京都工繊 豊田工 名工 小樽 滋賀 信州 専修 日大 三重 成蹊 南山
================================== ========
Da級 西南 日女 高崎経済 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 東京女子
Db級  山形 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 鳥取 山口 愛媛 大分 宮崎 兵庫県立
=============================== ================
Ea級弘前 福井 香川 高知 佐賀 東京海洋 東洋 駒沢 京都産業 近大 甲南 龍谷
Eb級  北見 帯広畜産 秋田 和歌山 島根 北教育 室工 琉球 
=============================== ================
以下多数
976エリート街道さん:2010/06/06(日) 16:14:07 ID:CeZA2+Js
>>973

どこの大学院に行こうとロンダにはならないよ。
大学の学部から大学院に行くのはどこへ行こうと普通に「進学」。
高校から大学に行くのと一緒。
ロンダも逆ロンダも何もない。

どこの大学院に行こうと学部よりは上だから問題ない。
大丈夫ダヨ!
977エリート街道さん:2010/06/06(日) 16:22:49 ID:Ia+S0AM5
ロンダってのはロンダリングだから、大学院以降も学部の大学名を引きずっていくならロンダにならないんじゃないか?
大学院でランク上げて、プロフィールで学部以前をとぼけるのが学歴ロンダリング。
言葉がひとりあるきしてわけわからなくなりつつあるな
978エリート街道さん:2010/06/06(日) 17:58:03 ID:6QjMU4Tj
今東大院にいるが俺は学歴をアップグレードしに来たわけじゃない
それなのにロンダとかたまに言われて傷つくよ
一応学部は>>970のA級だったんだけどね

みんなロンダって言葉どういう意味で使ってるんだろうか
本来の意味を知ってて使ってるんだろうか
979エリート街道さん:2010/06/06(日) 18:11:28 ID:eJAHFn1+
>>978
アホとかバカとかボケとかと同じような用語なんだから深く考えるなよw
学歴は
博士>修士>学士なんだからロンダもくそもねえよw
980エリート街道さん:2010/06/06(日) 18:40:40 ID:WVot/0uI
神奈川大学A級なんだ〜。
981エリート街道さん:2010/06/06(日) 20:43:03 ID:A52DSqC8
ロンダリングは“洗浄”という意味合いで使われてる。
格上の大学の院に入学して学歴に箔をつける意味合いなんだろうね。
982エリート街道さん:2010/06/06(日) 21:26:57 ID:Ia+S0AM5
>>981
洗浄なんだから、単に箔を付けるのみならず、過去の学歴を無かったことにするという意図もあるだろ。上皇。
マネーロンダリング
983エリート街道さん:2010/06/06(日) 21:44:30 ID:2uGSal+G
学部時代の経験があっての大学院ならロンダじゃないさ
984.:2010/06/06(日) 22:44:26 ID:CeZA2+Js
>>981

それ言い出したらどこであろうと大学院行くのは全てロンダリングになっちゃって、
さらに言ってしまえば、高校から大学行くのも全てロンダリングになっちゃうじゃねえか。
985エリート街道さん:2010/06/06(日) 22:53:30 ID:Q0Du+3BX
結局戦後の学部至上主義の価値観におかされすぎってことか
昔は高松高商から東京商大の首相もいたしな
今の学生で言うと香川大と一橋出てる
986エリート街道さん:2010/06/06(日) 22:59:26 ID:pNi2tuc2
>>981

ひがむなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987エリート街道さん:2010/06/07(月) 00:16:01 ID:1QKk1Xdg
>>984

馬鹿じゃないのw

東大学部→東大院

は大学は同格だからロンダリングではないよ。
988.:2010/06/07(月) 09:35:31 ID:UH513j1V
>>987

大学は同格とか意味無くてw
格上かどうかだから。学部は下でしょ。

大学院>学部
なわけだからロンダリングという話になりますよ。>>981の話だと。
989エリート街道さん:2010/06/07(月) 09:55:57 ID:mbP9n9C4
要するに院に落ちたアホが妬み嫉み心満載で「ロンダリングけしからん!!!」
とか言ってんだろね。
見苦しいクズだなあ全くw
990エリート街道さん:2010/06/07(月) 13:46:25 ID:F4v5PMXy
就職するときは出身学部まで見られるのに
ロンダリングっていってもなぁ。

>>988はロンダリングとはどういうものだと
考えているのか。


991エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:25:58 ID:Ij45fVpF
大学格付け決定版

A :北海道、東北、筑波、名古屋、金沢、早稲田、慶應
Baa:お茶の水、東京外語、
Ba :神戸、九州、横浜国立、広島、上智、ICU
B :千葉、首都大学、電気通信、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社



992エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:30:09 ID:Ij45fVpF
学歴ロンダと山本リンダはどこがどう違うのか教えてください
993エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:45:39 ID:Nf+ALPjn
クソスレ終了
994エリート街道さん:2010/06/07(月) 20:46:50 ID:jveWcqBr
アホ顔の東大学卒が、ハロワでオロオロしてるのは笑えるワ
995エリート街道さん:2010/06/07(月) 21:35:24 ID:1QKk1Xdg
>>988

“格上の大学の大学院”という言葉の解釈を間違ってますね。
“格上の大学”の大学院という意味で書いたんですよ。

これ以上説明しなくても分かるでしょう。
996エリート街道さん:2010/06/07(月) 23:33:59 ID:qt1aYgyH
B科卒東大院生です。

ロンダという前に東大院の試験を解いてみてください。
現に東大院に入れない東大の学部生は結構います。
院では東大院の倍率だけが異常です。理科院や東工院、慶應院
でもほとんどが1.2倍以下です。
997エリート街道さん:2010/06/07(月) 23:34:53 ID:qt1aYgyH
うめ
998エリート街道さん:2010/06/07(月) 23:36:53 ID:qt1aYgyH
ごばくでした
999エリート街道さん:2010/06/07(月) 23:37:35 ID:qt1aYgyH
なのでうめ
1000エリート街道さん:2010/06/07(月) 23:38:55 ID:qt1aYgyH
埋めま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。