医学部医学科のうち入り易い所で合格者を稼ぐ高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
イメージとしては
ラサール・青雲・洛星・岡崎・巣鴨・江戸川取手など。
反対は灘・東大寺・久留米付設など。医学部の中でもハイレベルな大学で稼ぐ。

意外に東海は底辺医学部医学科で稼いでいるわけではない。地元の都市部医学部である名大医・名市大で稼ぎまくり。三重もハイレベルな国立医。
2エリート街道さん:2009/09/02(水) 22:59:19 ID:5UC76olS
三重がハイレベルかは微妙
3エリート街道さん:2009/09/02(水) 23:04:17 ID:n2gtomIo
三重なら高田だろ
4エリート街道さん:2009/09/03(木) 01:11:29 ID:2NobgREC
東海をわざわざアピールしなくてもいいのに・・・

ラ・サールは旧帝医が多いし、洛星は京大阪大阪市京府医(上位国医)が多いし、岡崎は名大名市岐阜三重(中位以上の国医)が中心。
そもそも岡崎は医学部多くないし。
5エリート街道さん:2009/09/03(木) 13:23:18 ID:Vuey4wiC
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
13.  卒122 合24 率19.7%  北嶺(北海道)
14.  卒191 合31 率16.2%  白陵(兵庫)
15.  卒205 合33 率16.1%  昭和薬科大附属(沖縄)
16.  卒318 合47 率14.8%  札幌南(北海道)
17.  卒174 合25 率14.4%  徳島文理(徳島)
18.  卒540 合76 率14.1%  洛南(京都)
19.  卒306 合43 率14.1%  智辯和歌山(和歌山)
20.  卒175 合23 率13.1%  岡山白陵(岡山)
21.  卒165 合21 率12.7%  筑波大駒場(東京)
22.  卒184 合23 率12.5%  六甲(兵庫)
23.  卒282 合33 率11.7%  巣鴨(東京)
24.  卒309 合35 率11.3%  秋田(秋田)
25.  卒160 合18 率11.3%  大教大池田(大阪)
26.  卒401 合43 率10.7%  開成(東京)
27.  卒331 合35 率10.6%  滝(愛知)
28.  卒180 合19 率10.6%  函館ラ・サール(北海道)
29.  卒222 合23 率10.4%  明治学園(福岡)
30.  卒348 合36 率10.3%  学芸大附属(東京)
6エリート街道さん:2009/09/03(木) 13:39:49 ID:uB3eWahL
ただ、ラサールは地元の鹿児島医(国公立医の中ではかなり下)がやはり多いからね。

週刊誌の予備校関係者の座談会で、地方の医学部志向が高まり特にラサールが鹿児島医に大量合格している
という話題が出たときに
「鹿児島医は浪人生には狙い目な穴場なだけにラサールの生徒に独占されるのは困るなあ(苦笑)」
とこぼしていた。
7エリート街道さん:2009/09/04(金) 05:35:58 ID:BVc8S12h
ラ・サール 2009
理V:2 京大医:2 阪大医:3 九大医:15 名大医:1 東北医:3 医科歯科医:1
千葉医:5 神戸医:2 岡山医:2 広島医:3 熊本医:5 長崎医:4 横市医:1
阪市医:1 信州医:1 筑波医:1 山梨医:1 岐阜医:1 富山医:1 浜松医:1
名市医:1 鹿児島医:17 琉球医:1 宮崎医:4 大分医:3 佐賀医:2 鳥取医:1 
島根医:1 愛媛医:2 香川医:1 
計:89
他に、防医:13 産医:2 自治医:2 慶應医(正規):4
8エリート街道さん:2009/09/04(金) 14:34:22 ID:J+VSVctq
ラ・サール
理V:2
京大医:2
阪大医:3
九大医:15
名大医:1
東北医:3
医科歯科医:1
千葉医:5
〜〜70以上 ここまで32
神戸医:2
岡山医:2
広島医:3
熊本医:5
横市医:1
阪市医:1
筑波医:1 
名市医:1
〜〜67以上 東大ライン ここまで48 
長崎医:4
浜松医:1
愛媛医:2 
〜〜65以上 ここまで54
岐阜医:1
富山医:1
鹿児島医:17
〜〜64以上 京大薬ライン ここまで73
9エリート街道さん:2009/09/04(金) 20:19:17 ID:lgZDm6Kg
>>1
ラサールと青雲を貶して久留米附設を持ち上げるあたり、附設工作員か。
九州の優秀層を独占するために他校の悪口を広めるなよ。
10エリート街道さん:2009/09/06(日) 21:14:22 ID:8Ns8UBVa
>>9
東海を擁護し岡崎を叩いてるので東海工作員かも。
11エリート街道さん:2009/09/06(日) 21:23:24 ID:gVHVje65
たしかに
12エリート街道さん:2009/09/07(月) 20:27:12 ID:3n0N4Gpj
東海は人海戦術と批判されるが医学部合格率でも四位くらいとトップクラス
13エリート街道さん:2009/09/07(月) 20:47:38 ID:6aITybu9
入りやすいとこって、私大医じゃなくて、いわゆる駅弁医だよね?
すると、ランキングにはないけど地方の県立トップ高なんかじゃないかな
熊高→熊本大医学部とかだと定員百人のうち30人くらいを占めそうなイメージ
14エリート街道さん:2009/09/08(火) 20:34:13 ID:XDVlhY9Y
秋田にある県秋田、群馬にある前橋・高崎、佐賀にある弘学館、山陰が近くの広島学院も下位駅弁で稼いでいそう。

秋田、群馬、佐賀、島根、鳥取の医学部は医学科ではかなり下の部類。
15エリート街道さん:2009/09/08(火) 21:52:38 ID:XAypXt7K
高知医は二次数3Cしかない三分の一科目入試だぞ
16エリート街道さん:2009/09/08(火) 23:37:19 ID:/JMofTDx
道教委 医進系指定校

小樽潮陵高校、旭川東高校、室蘭栄高校、苫小牧東高校、
帯広柏葉高校、釧路湖陵高校、函館中部高校、岩見沢東高校、
北見北斗高校

北海道の3医学部に行く者が道外と道内でも札幌市内の高校(南や北や私学の)
に偏っていて、札幌以外は医師不足らしい。
17エリート街道さん:2009/09/10(木) 21:36:16 ID:r1k8ITxS
洛南は異常杉
京医11・理三6・慶医6って…
ここは天才の巣窟なのか?
18エリート街道さん:2009/09/11(金) 13:59:28 ID:tHIyM/iW
洛南で異常なら
理V15・京医22の灘高はどうなる?
19エリート街道さん:2009/09/11(金) 17:46:17 ID:mO/NR2il
灘港はがり勉だもの
20エリート街道さん:2009/09/11(金) 20:30:16 ID:XiQ7DELM
順.校−−−−−‖-人|-東|-京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−‖-数|-大|-大|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
============================= =======
01.○洛星上位−‖109|--9|-62|-0|-3|42‖109‖100%.‖
02.○東大寺ーー‖212|-44|-66|-1|-3|70‖174‖82,1%‖理V1、 京大医9
03.○灘ーーー−‖217|102|-37|-2|-3|68‖175‖80.6%‖理V15、京大医22
04.○甲陽学院−‖200|-20|-59|-7|-2|46‖128‖64.0%‖理V1、 京大医5
05.○洛南内進−‖243|-25|-67|-0|-1|61‖154‖63.3%‖理V6、京大医11
06.○大阪星光−‖220|-12|-43|-3|-3|50‖106‖48.2%‖京大医5
07.○大教大池田‖160|--9|-28|-2|-2|18‖-59‖36.9%|
08.○西大和−−‖335|-17|-75|-2|-1|27‖122‖36.4%‖
09.○智弁和歌山‖306|-21|-21|-3|-1|39‖-84‖27.5%‖理V1
10.○洛南高入−‖297|--4|-38|-0|-0|15‖-57‖19.2%‖
11.○洛星下位−‖104|--0|-00|-0|-0|00‖109‖00.0%‖
21エリート街道さん:2009/09/12(土) 23:19:38 ID:uGjsuNgG
工・農・保健で稼ぐので有名な西大和は?
22エリート街道さん:2009/09/16(水) 19:12:40 ID:lXIvxXzf
西大和は相変わらず、農学部と保健学科に強いな。
西大和学園 京大75名合格(医学科0人、理学部0人、農学部13人、保健3人)

2009年度 京大医学部保健(笑)ランキング速報
  12人 大阪桐蔭
  4人  明和、奈良
  3人  西大和、大手前、膳所
  2人  四条畷、藤島、彦根東、京教附、奈良学園
  1人  北野、天王寺、堀川、茨木、清風南海、清風、岐阜、智弁和歌山、
      長田、岡崎、四日市、広島大附福山、開明、高岡、嵯峨野、長野、
      一宮、刈谷、松山東




参考
2004年 京大保健学科合格者数 西大和24人
2005年 京大保健学科合格者数 西大和25人
23エリート街道さん:2009/09/16(水) 19:13:20 ID:YnrpWPyh
西大和wwwwwwwwwwww
24エリート街道さん:2009/09/19(土) 20:40:44 ID:AYhUOzNY
地味だが、弘学館はどう?
佐賀大の地元。
25エリート街道さん:2009/09/20(日) 23:45:28 ID:Q+rTOSdA
国公立大医学部医学科の定員(2007年)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
全国127931034  372,477  4750  4750
北海 5,542,740.  78,007   305   206
青森 1,394,806   9,668   100    52
岩手 1,352,388.  15,279    0    50
宮城 2,343,767   7,286   100    87
秋田 1,109,007.  11,612   100    41
山形 1,189,152   9,323   100    44
福島 2,055,496.  13,783.   80    76
茨城 2,968,396   6,096   100   110
栃木 2,014,650   6,408    0    75
群馬 2,012,816   6,363   100    75
埼玉 7,137,434   3,797    0   265
千葉 6,147,347   5,157   100   228
東京 12,898,939.   2,188   180   479
神奈 8,956,804   2,416.   60   333
新潟 2,395,139.  12,583   100    89
富山 1,101,292   4,248.   95    41
石川 1,169,167   4,185   100    43
福井  812,479   4,189   100    30
山梨  872,724   4,465   100    32
長野 2,173,492.  13,562   100    81
岐阜 2,098,131.  10,621.   80    78
静岡 3,798,258   7,780   100   141
愛知 7,398,327   5,164   180   275
三重 1,869,669   5,777   100    69

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学科の全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
26エリート街道さん:2009/09/20(日) 23:46:10 ID:Q+rTOSdA
国公立大医学部医学科の定員(2007年)その2

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
滋賀 1,401,073   4,017   100    52
京都 2,635,134   4,613   200    98
大阪 8,833,777   1,897   180   328
兵庫 5,596,449   8,395   100   208
奈良 1,405,074   3,691.   95    52
和歌 1,012,397   4,726.   60    38
鳥取  594,915   3,507.   80    22
島根  725,202   6,708.   95    27
岡山 1,948,679   7,113   100    72
広島 2,870,370   8,479   100   107
山口 1,464,566   6,112.   95    54
徳島  794,189   4,146.   95    29
香川 1,003,004   1,876.   95    37
愛媛 1,444,288   5,678.   95    54
高知  773,961   7,105.   95    29
福岡 5,060,711   4,976   100   188
佐賀  855,676   2,440.   95    32
長崎 1,441,451   4,095   100    54
熊本 1,822,155   7,405   100    68
大分 1,201,715   6,339.   95    45
宮崎 1,136,288   7,735   100    42
鹿児 1,719,832   9,188.   95    64
沖縄 1,377,708   2,276   100    51

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学かの全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
27エリート街道さん:2009/09/20(日) 23:47:21 ID:Q+rTOSdA
国公立大医学部医学科の定員(2,007年)

北海道〜甲信越静岡の合計  08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 08年面積215,774(58.0%) 国公立医医定員1,625 人口あたり適正な国公立医学部定員 2,464
愛知県、北陸3県以西の合計  08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 08年面積156,703(42.0%) 国公立医医定員3,025 人口あたり適正な国公立医学部定員 2,286


全国の国公立大医学部医学科50校のうち28校(56%)が北陸3県と関西以西(人口39.3%、面積36.3%)に偏在。
岩手県、栃木県、埼玉県に国公立大医学部が無いのをはじめ、東海3県と甲信越より東の国公立大医学部医学科定員が少ない。
人口は全国の32.9%ある関東地方には、国公立大医学部は全国50校のうち6校で、うち一つは東大理3。(埼玉県には大学校の防衛医大があり)
28エリート街道さん:2009/09/20(日) 23:48:23 ID:Q+rTOSdA
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(1)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口 定員( ) 過不足
全国127,931,034 7,800(5000)   0
北海 5,542,740   300(300)  -38
青森 1,394,806   100(100)  15
岩手 1,352,388   100(なし)  18
宮城 2,343,767   100(100)  -43
秋田 1,109,007   100(100)  32
山形 1,189,152   100(100)  27
福島 2,055,496   100(100)  -25
茨城 2,968,396   100(100)  -81
栃木 2,014,650   100(なし)  -23
群馬 2,012,816   100(100)  -23
埼玉 7,137,434   100(なし) -335
千葉 6,147,347   100(100) -275
東京.12,898,939  1,300(200)  514
神奈 8,956,804   400(100) -146
新潟 2,395,139   100(100)  -46
富山 1,101,292   100(100)   33
石川 1,169,167   200(100)  129
福井  812,479   100(100)   50
山梨  872,724   100(100)   47
長野 2,173,492   100(100)  -33
岐阜 2,098,131   100(100)  -28
静岡 3,798,258   100(100) -132
愛知 7,398,327   400(200)  -51
三重 1,869,669   100(100)  -14
29エリート街道さん:2009/09/20(日) 23:50:56 ID:Q+rTOSdA
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(2)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口  定員  過不足
滋賀 1,401,073   100(100)  15
京都 2,635,134   200(200)  39
大阪 8,833,777   500(200)  -39
兵庫 5,596,449   200(100) -141
奈良 1,405,074   100(100)  14
和歌 1,012,397   100(100)  38
鳥取  594,915   100(100)  64
島根  725,202   100(100)  56
岡山 1,948,679   200(100)  81
広島 2,870,370   100(100)  -75
山口 1,464,566   100(100)  11
徳島  794,189   100(100)  52
香川 1,003,004   100(100)  39
愛媛 1,444,288   100(100)  12
高知  773,961   100(100)  53
福岡 5,060,711   400(100)  91
佐賀  855,676   100(100)  48
長崎 1,441,451   100(100)  12
熊本 1,822,155   100(100)  -11
大分 1,201,715   100(100)  27
宮崎 1,136,288   100(100)  31
鹿児 1,719,832   100(100)  -5
沖縄 1,377,708   100(100)  16
30エリート街道さん:2009/09/20(日) 23:58:59 ID:Q+rTOSdA
人口10万対医療施設従事医師数<2006年>
( )は偏差値

北海 206.7 (50.1)  滋賀 190.7 (45.6)
青森 170.5 (39.9)  京都 272.9 (68.8)
岩手 174.1 (40.9)  大阪 237.6 (58.8)
宮城 196.0 (47.1)  兵庫 203.4 (49.2)
秋田 188.9 (45.1)  奈良 201.0 (48.5)
山形 187.9 (44.8)  和歌 246.3 (61.3)
福島 176.1 (41.5)  鳥取 259.9 (65.1)
茨城 146.7 (33.2)  島根 247.8 (61.7)
栃木 195.1 (46.8)  岡山 251.3 (62.7)
群馬 199.2 (48.0)  広島 222.5 (54.6)
埼玉 135.5 (30.0)  山口 227.6 (56.0)
千葉 153.5 (35.1)  徳島 270.1 (68.0)
東京 265.5 (66.7)  香川 238.7 (59.2)
神奈 172.1 (40.3)  愛媛 224.3 (55.1)
新潟 171.0 (40.0)  高知 263.2 (66.1)
富山 220.1 (53.9)  福岡 262.8 (66.0)
石川 239.6 (59.4)  佐賀 229.1 (56.4)
福井 206.1 (49.9)  長崎 256.8 (64.3)
山梨 192.6 (46.1)  熊本 240.0 (59.5)
長野 190.0 (45.4)  大分 229.6 (56.6)
岐阜 173.0 (40.6)  宮崎 209.7 (51.0)
静岡 169.9 (39.7)  鹿児 220.8 (54.1)
愛知 180.7 (42.8)  沖縄 208.3 (50.6)
三重 177.9 (42.0)  全国 206.3
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/index.html
31エリート街道さん:2009/09/22(火) 09:32:06 ID:EUTSi/Sj
磐城一高
32エリート街道さん:2009/09/25(金) 23:07:20 ID:6Vs+BX2L
( ^ω^)
33エリート街道さん:2009/09/26(土) 21:03:46 ID:JU6Lyj7E
2009年合格者平均センター得点率
旭川医科大医医 前期 80.8%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/hokkaido/asahikawaika.html
秋田大医医 後期
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/tohoku/akita.html
島根大医医 前期 82.7%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chugoku/shimane.html

参考
大阪大経済 前期 84.1%
大阪大基礎工(化学応用) 前期 82.7%
34エリート街道さん:2009/09/26(土) 21:05:34 ID:xMson9V+

35エリート街道さん:2009/09/26(土) 22:01:54 ID:5qQqBucB
2009年
東海 卒業生389名 東大24 京大18 一橋6 東工8 阪大19 国医96 以上43.4%

順.−−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国‖-合‖.-割|
位.−校名−−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医‖-計‖.-合|
===================================
01.○東海−−|389|24|18|-6|-8|-4|-4|54|19|-1|96‖203‖52.2|旧帝医31

2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(中部地区)…含国私立バージョン
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|※合計は、理Vと京医重複分マイナス
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.愛知私東海−−−|389|-24|18|-6|-6|96|148|38.6|理V1名 京大医1名

36エリート街道さん:2009/09/26(土) 22:03:15 ID:5qQqBucB
東海高校 卒業生389名 ()は医学部医学科

国公立医 96 (96)
東京大学 24(1)
京都大学 18(1)
名古屋大学 54(23)
北海道大学 4(1)
東北大学 4(3)
一橋大学 6
東京工業大学 8
名古屋市立大学 23(17)
大阪大学 19(1)
九州大 1(1)
慶応義塾大学 78(4)
早稲田大学 71
防衛医科大学校11(11)
私立大学医学部合計 78

ソースはホームページ

37エリート街道さん:2009/09/28(月) 20:16:37 ID:2hS/QG6A
名市で稼ぎまくりだよ東海…
青雲大阪星光北嶺よりはマシだけど。
38エリート街道さん:2009/10/02(金) 19:14:47 ID:5jVidP1l
>>37
名古屋市医で合格者数を稼ぐのの何が悪い?名古屋市医は医学部の中でもかなり上なのだが。
39エリート街道さん:2009/10/02(金) 19:28:33 ID:g4jDj6Lj
名古屋女子医専かよ
40エリート街道さん:2009/10/02(金) 19:37:22 ID:BPZvMEP9
自分は13を書いたものだけど、熊大医は旧六とやらで上位らしいから
熊本高がかりに多くても「入り易い所で」稼ぐとはいえなかったな。
高知大医なんか入り易そうだけど、そこは県内の高校全体がレベルが低すぎて
(東大京大も少ないし)医学部には他県から大量に来ているのかも?
41エリート街道さん:2009/10/06(火) 21:05:20 ID:VlXSVIkb
最下位クラス国医は福島とか旭川とか?
42エリート街道さん:2009/10/06(火) 23:46:42 ID:vVAMmTYI
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/k2210.pdf
ここ見りゃ分かる。
最下位は断トツで佐賀、旭川。
43エリート街道さん:2009/10/09(金) 21:53:07 ID:sVyMhHJp
秋田高校だろ。地元秋田医。
44エリート街道さん:2009/10/09(金) 22:13:27 ID:c7q8GAvZ
私立医と早稲田の比較
●河合(http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si108.pdf
【私立医学部】
72.5 慶応医  ←私立医トップ
62.5 獨協医大医 兵庫医科医 川崎医科医  ←私立医最下位
【早稲田大学理系学部】
67.5 早稲田先進理工−生命医科学  ←早稲田理系トップ
65.0 早稲田文化構想 先進理工−応用化学
62.5 早稲田スポーツ科 創造理工−総合機械工 基幹理工 教育−理−生物学
60.0 早稲田人間科学−健康福祉科学A 創造理工−建築  ←早稲田理系最下位

●駿台予備校<全国模試>
【私立医学部】
73 慶応医  ←私立医トップ 
54 川崎医科  ←私立医最下位
【早稲田大学理系学部】
62 早稲田大 先進理工 生命医科学  ←早稲田理系トップ
51 早稲田大 スポーツ科学 スポーツ文化  ←早稲田理系最下位

●代ゼミ(http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
【私立医学部】
71 慶應義塾 ・医  ←私立医トップ
61 聖マリアンナ医科 ・医  ←私立医最下位
【早稲田大学理系学部】
66 早稲田 ・先進理工  ←早稲田理系トップ
64 早稲田 ・基幹理工
63 早稲田 ・創造理工
62 早稲田 ・教育(理系)
61 早稲田 ・スポーツ科(スポーツ医科)[2]  ←早稲田理系最下位
45エリート街道さん:2009/10/15(木) 21:28:13 ID:58jdkrA/
駅弁医は、やはり各地元公立トップ高が最大派閥か?
46エリート街道さん:2009/10/15(木) 21:34:56 ID:rJKQ0lPC
人命を救う医者の世の中も学歴か 世知辛い
47エリート街道さん:2009/10/19(月) 12:27:14 ID:FhT308lG
( ^ω^)
48エリート街道さん:2009/10/23(金) 22:03:09 ID:EM8cUZjD
山形東、県福島、弘前、秋田このあたりは地元に底辺駅弁医があるな。
49エリート街道さん:2009/10/24(土) 16:22:43 ID:sFeERW/Z
山形は今勢いあって、新設でも上位。
隣県の旧六も食いそうな勢いって先生が言ってた。
COEとか新設では唯一採用されてたし。
ちなみに俺は近くの宮廷。

50エリート街道さん:2009/10/25(日) 22:53:46 ID:9alvvmuE
医学部は頭脳も大切だけど
手先の器用さとセンスも大事じゃね

図工が全く出来なかった奴とか
針に糸通すの苦手な奴に
手術して欲しく無い
51エリート街道さん:2009/10/26(月) 15:57:20 ID:RXzwoIEk
小学生並の意見だな。
全員が手術やるわけじゃないよ。
低学歴の脳内では医者=外科なんだろうなあ。
まあテレビドラマ(笑)も外科医が主役のことが多いし、仕方がないか。
52エリート街道さん:2009/10/26(月) 19:40:22 ID:fRta2yZt
昔の国立底辺だった琉球医は伸びるよ

沖縄は少子化知らずで、子供の数は鹿児島より多いから
53エリート街道さん
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



642578124999999