おらあトナシダさ行くだ。  反駅弁第17章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/09/23(水) 20:13:06 ID:PTxsBkcD
>>948
あ、私も一人振られたことがw

>>949
学校帰りのおやつにも最適です。
タレがいけますw
953七 ◆gUs6k.E27o :2009/09/23(水) 20:22:11 ID:vNAhvOhH
スレ賑わっててよいなー

こちらは先ほど旅行から帰宅したところ。
子供がクラリネットの行事でいないので、今回は気ままな一人旅。
帝王のふるさと、北方向を目指したが、そんなには行けなかった。

印象に残ったのは会津だな。
街の雰囲気が異様に古かった。
茶髪の女子など1人もいない。
祭りの前らしく、茶道してる男子や薙刀持ってる女子がいた。
鶴ヶ城は、上杉景勝の「義」、松平容保の「誠」をこれでもかと展示してある。
幼い頃から会津人として「ならぬものはなりませぬ」という教育されてるんだろうな。

本来、大多数を占める農民にとって戦さは関係ないもののはずなんだが、今では気質が拡大再生産されているのだろう。
う〜ん。
954文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/09/23(水) 20:54:39 ID:PTxsBkcD
>>951
仕事帰りに仕事人w
955都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/09/23(水) 21:08:14 ID:rca/DUDG
なんか、いいですね。古き良き時代を肌で知ってるサラリーマン達か・・
40代男性が20代女性にもてるのも無理ないなぁ。
ガキの頃に親父が家に持ち帰ってきた空気と似たようなものを感じます。
ウラヤマシス

956エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:08:49 ID:aKK1Aipm
>>953
タイムスリップみたいでいいですね。
雰囲気が古いというのは、文化の継承の他に、景気悪化も要因かも。
推測ですが。

会津は猪苗代湖、飯盛山白虎隊最期の地とか野口英世の生家とかも観光コースかな。

まあ、土地土地に歴史ありですよ。それは間違いない。
957エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:17:36 ID:aEci14wZ
横浜の話がちょこっと出てるけど、東海道新幹線の新横浜駅周辺の環境や
雰囲気ってどうなんだろう?

個人的事情でこの辺りの賃貸物件を探してるんだけどね。
ちなみに西日本在住で首都圏へは観光以外には足を踏み入れた経験のないかっぺでやんす。
958エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:18:33 ID:dZ4vjgoz
くたびれたノスタルジーなスレ

40代にしては更け過ぎだと思う。
50代後半の空気・・・いや最近は50代後半でももっと雰囲気は若いよな。
ここの連中は、巨泉〜徳光〜黒鉄世代っぽい
959エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:20:11 ID:dZ4vjgoz
冷たく湿った座布団のようなスレだ
960ユニコーン:2009/09/23(水) 21:20:58 ID:vtnQOxaR
新横浜周辺は、新しく開発されたところで、しかも、開発が会社関係がメインだから、住むには良いところじゃないと思うよ。

東横線なら、もっと日吉寄りとか住民の匂いがする場所が良いと思う。
961エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:22:31 ID:dZ4vjgoz
昔日、落陽、濡れ落ち葉、黄昏、化石、おじん、な人専用スレ
962都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/09/23(水) 21:23:27 ID:rca/DUDG
おじん懐かしいw
963エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:24:27 ID:aKK1Aipm
>>957
横浜線で隣の菊名あたりがいいんじゃないですか。
新横浜は駅のホームから見えるのがすべてです。
ラブホテル多いです。

お仕事で頻繁に新幹線をお使いになるのですか?
勤務地はどちらですか?
964エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:25:54 ID:dZ4vjgoz
おじんって言葉がピッタリ来る雰囲気
965ユニコーン:2009/09/23(水) 21:26:17 ID:vtnQOxaR
・・・しかし、帝王や俺の個人的な事をあげつらうだけで、
まともに、地底駅弁への進学の良さ、地方に住み続ける良さを
伝えてくれるヤツはいないのか?

やっぱ、皆んな、事情が許せば東京に来たかったってことなのか?
うーん、アーバン!
966エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:33:03 ID:dZ4vjgoz
お前らわかっていないみたいだな
東京/田舎の二元論を批判しているのではなく
お前らがリア充・東京人を誇りながらも田舎を執拗に叩く不可思議さと
環境のせいにしながら、過去に向かって生きている諦念臭がプンプン漂っている点が全く理解不能なんよねww
憂さ晴らしのエリート金持ち文化人気取りの廃人達か??


人生の墓場っぽい雰囲気がなんとなくレスから滲み出ているんだが
967ユニコーン:2009/09/23(水) 21:35:16 ID:vtnQOxaR
>>966

他コテの生活は分かんないけど、俺は充実しているよ。

行きがかり上、地元地方大学に進学した良さを上げてくれるやつがいるのか、また、その理由を知りたかっただけなのだが。まったく、環境のせいにもしてないけど〜
968文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/09/23(水) 21:36:20 ID:PTxsBkcD
東京は青春を過ごす街、仕事の腕を磨く場所、そう思ってすごしてました。
一区切りついたらUターンもあり。
969エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:40:26 ID:aEci14wZ
>>960 >>963
早速の返レスありがとうございます。

>東横線なら、もっと日吉寄りとか住民の匂いがする場所が良いと思う。

東横線界隈は人気が高く、故に賃料が高めだと聞いた事がありますね。

>お仕事で頻繁に新幹線をお使いになるのですか?
 勤務地はどちらですか?

頻繁というほどではありませんが、比較的によく使う方です。
勤務地は新横浜です。職住接近(死語?)てやつです。



970エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:42:42 ID:bm8U0QVD
>>967

偽善者ユニコーンw
971エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:45:32 ID:dZ4vjgoz
できれば俺は地方で暮らしたい
都心の通勤電車に慣れることは無い
息の臭いジジイ多すぎ
臭い口でため息つくな、迷惑だから
デブのくせに汗かいた生乾きのTシャツでのってくるな、
俺の服が汚れるだろうが。

都会は人間の距離感と言うか間合いが近いよな
毎日毎日 あっち池、と言いたいね。

食べ方が汚い奴多すぎ、東京は分刻みの生活だからか?
ラーメンの汁音たてて飲むな、酒に何でも潰した梅干入れるな、ロックで飲めや
東京の「行きつけの」おいしいグルメスポットや稀少銘柄自慢されても上手いと一度も思ったことないんだが
何がありがいたのかねえ??

あと、東京は意外に家族観は若い人でも保守的だよね
今時 結納とかするな 古くせえ
海外観光旅行自慢と持ち物は取り敢えずヴィトンみたいなダサ坊が多い
972エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:53:41 ID:t4y3pMEh
>>967
はっきり言って
オマエの生活は充実してそうに全くみえないw
973エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:54:42 ID:dZ4vjgoz
つり革やステップ(指紋べたべた)触りたくねえ 汚いから
電車の椅子も座りたくねえ 色んな奴が座った後だろう
電車のドアの窓にみんなデコつけるから、ガラスの顔ぐらいのところに指紋や他人顔の脂跡がべったり 汚ねえ
タクシー乗れば走る棺おけ状態の流れ者系運転手多いし 
とにかく駅や街中が臭いんだよ

無駄なことの物価の高さ具合と生活のゆとり具合が地方と比べてアンバランスだ 
都会は豊かではない  
DQN遭遇率が高すぎるw

974エリート街道さん:2009/09/23(水) 21:55:19 ID:aKK1Aipm
>>969
新横浜はユニ氏の言うとおり住むにはどうかなと思います。
職場に近すぎるのもなあ・・。
菊名は横浜線と東横線のターミナルです。
多少高くても東横線沿いは後悔しないかな。
地下鉄で横浜駅に向かうのもありですが、なんか街並みしょぼいんです。
975都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/09/23(水) 21:57:13 ID:rca/DUDG
>>971
東京はトーキョーになってしまっていて文化がないからね。
言葉の遊びは発達していると思うけど。
文化的なものにしがみつきたがるんだろうと思ったけど。>結納
というか田舎者と思われやしないかという強迫観念があるんじゃない?
976都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/09/23(水) 22:01:29 ID:rca/DUDG
アジア旅行から帰ってきて、羽田に降り立つと、というか
モノレールに乗ると愕然とするというのはある。皆くたびれてるよな。
公共機関にのるとげんなりするのは禿同。
977エリート街道さん:2009/09/23(水) 22:03:04 ID:dZ4vjgoz
電車で多いのは
PTAザマス「デブおばん」の息子・娘の塾通いと偏差値自慢w
「小洒落た私学に入れなきゃねー」的。
「うちの主人はできが悪いのでまだ部長『ザーマス』ですのよ(自慢)ホホホ」的、
俺よりちょっとお前ら若いだろうに・・・どんだけ「おばん」なんだヨww

それだけ小さいうちから競争させて教育に金掛けて
田舎出・塾通い経験無しの俺より大したことのない大学入って俺より小さい会社勤めて
どうすんだよ
「そんなことが自慢なのか???」って思う
978ワシも広島鮭:2009/09/23(水) 22:05:06 ID:jj2mr+oA
>>967
では、私がお答えしよう。
地方のよさって、家賃がいくぶん安いことくらいかな。

帝王が言うような地元密着の濃厚な人間関係なんかないよ。
ワシはむしろ地元密着を期待して地方へ来たのだが、そんな
ものははみじんもなかった。
駅弁大学の学生は偏差値輪切りで各地から集まった雑多な集団、
県外者が約8割。
要するに駅弁ってのはよそ者の集まりでね。周辺との人間関係は
東京よりも希薄だと思うぜ。
早く同棲相手を見つけることくらいしか孤独を抜け出す手段がない。
979エリート街道さん:2009/09/23(水) 22:05:34 ID:aKK1Aipm
>>974
単身で期間限定なら新横浜でいいと思います。
家族もちなら東横線か地下鉄であざみ野方面、港北ニュータウンがいいです。
980エリート街道さん:2009/09/23(水) 22:08:59 ID:aEci14wZ
>>974
ストリートビューで菊名の街、ちょっと拝見しましたが、中々よさげですね。

981エリート街道さん:2009/09/23(水) 23:13:44 ID:aKK1Aipm
>>980
平日は新横浜まで横浜線一駅、休日には、横浜、みなとみらい、中華街、元町まで東横線一本。
渋谷も乗り換えなしです。
新横浜支社(?)の人に聞いてみてください。
982ユニコーン:2009/09/23(水) 23:38:33 ID:vtnQOxaR
>>980

菊名乗換えになるけど、東横線の元住吉は、田舎の風情の商店街が今に残るところです。大倉山も良いかな。
どちらも、慶應の日吉の近くです。
983ユニコーン:2009/09/23(水) 23:41:56 ID:vtnQOxaR
>>978

へー、駅弁大学って、県外者が9割なの?知らなかった。
でも、同じ中国地方とか、中部地方など、同じ地区の人が8割くらいいるんでしょ?
でも、そういう話が聞けて新鮮。
駅弁の情報って極端に少ないからね。地元の人は当たり前だと思って口にしないんだろうけど、
分かんないからね、俺たちには。
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、いや、ほんと。
984エリート街道さん:2009/09/23(水) 23:47:38 ID:bm8U0QVD
なんだよ・・・急にしおらしく、人格者になったなww
985ユニコーン:2009/09/23(水) 23:48:37 ID:vtnQOxaR
ま、相手次第よ、鏡みたいなもん、東大スレに書いておいたけどw
986エリート街道さん:2009/09/23(水) 23:51:09 ID:bm8U0QVD
>>983 を読んで・・・

ブリッコ時代の、松田聖子を思い出したよww
987ユニコーン:2009/09/23(水) 23:52:26 ID:vtnQOxaR
>>980

東横線にしておくと、渋谷や自由が丘、また、横浜や中華街にも便利だから、仕事以外でも良いと思いますよ。
日吉の慶應にも寄って頂戴w
988ユニコーン:2009/09/23(水) 23:58:27 ID:vtnQOxaR
>>946

>「いやだー、先生ったら!いやだよー!」

これが、20代、30代前半だと萌え〜 いや〜うらやましい、センセ
989エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:00:52 ID:N1sigBJg
大学によるよ
金沢とかなら他県からもくるだろ
東工大とか電通大の方がローカルっぽい印象
990エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:01:05 ID:9GGnkVm0
ユニコーンも、アトムも、・・・どっちもどっちだがw
アトムの方が正直もので、まだマシだよね。

ユニコーンは偽善者w
991ユニコーン:2009/09/24(木) 00:03:23 ID:vtnQOxaR
>>989

へー、金沢のほうが地元・近県率が高いでしょ?
石川、福井、富山、新潟、岐阜とかがほとんどじゃないの??
992エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:05:02 ID:dZ4vjgoz
>>991
くだらね。負け人生男がw
993ユニコーン:2009/09/24(木) 00:06:27 ID:46cttuoz
>>978

駅弁で他府県者で孤独ってこれは辛そう〜

同棲出来そうでない2ちゃんねらーにとっては、2ちゃんが社会の窓口になったりして〜、なことはないかw
994エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:08:16 ID:voJu5oG8
ユニ坊
ここにいるのは現・首都圏在住者の中年ばかりだろが?w
995ユニコーン:2009/09/24(木) 00:08:36 ID:46cttuoz
  >>992のヤツなんか、>>993に書いたとおりなんだろうね。
 やけに突っかかってくるところを見ると〜 落ち着けよ
996ユニコーン:2009/09/24(木) 00:10:05 ID:46cttuoz
>>994

??? そうなのか? 駅弁に成り済ました首都圏の中年?
どんな立ち位置でそうしているわけ?
997エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:10:59 ID:voJu5oG8
さて、明日からまた仕事だ。
通勤は嫌になるよな
つり革やステップ(指紋べたべた)触りたくねえ 汚ねーから
電車の椅子も座りたくねえ 色んな奴が座った後だろう
電車のドアの窓にみんなデコつけるから、ガラスの顔ぐらいのところに指紋や他人顔の脂跡がべったり 汚ねえ
タクシー乗れば走る棺おけ状態の流れ者系運転手多いし 
とにかく駅や街中が臭いんだよ。
明日は、通勤中 新型インフルエンザに確実に被弾してるよ
998エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:11:38 ID:zx+aaOE6
>>988
叔父四十九歳、叔母三十九歳です。たしか。
999エリート街道さん:2009/09/24(木) 00:11:58 ID:9GGnkVm0
・・・そういった意味では、

早慶も東京ローカル駅弁だなw

1000都落ち ◆DaF.G0q2Os :2009/09/24(木) 00:12:11 ID:FOUYnVnL
>>992
992は文系?
リアルで身の回りにそういう話すれば、共感されると思うけどな。
実はトウキョーが嫌いな香具師なんて、いっぱいいそう。
転勤願いとかだせないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。