【再確認】青学>>>明治【河合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■全学部総合

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
@慶應義塾 69.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A国際基督 67.5 (教養67.5)
B早稲田大 65.8 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5 先進64.2 基幹62.5 創造61.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C上智大学 63.5 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学 60.7 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8 理学56.9)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E青山学院 59.9 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8 理工52.5 社情60.0)
F同志社大 59.4 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5 理工56.3 生命55.8)
G明治大学 59.0 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5 理工55.3 農56.3)
2エリート街道さん:2009/08/18(火) 01:04:33 ID:RRPqESpD

■有名私大 総合力ランキング■

難易度  資格(率)  就職(率)  キャンパス  品格   教授陣  出世力  世間評価

慶應    慶應     慶應     学習院   学習院   学習院   慶應    慶應
早稲田  中央     学習院    早稲田   慶應    早稲田   早稲田   学習院
上智    早稲田    早稲田    上智     上智    中央     学習院   早稲田
ICU    学習院    上智      関学     立教    慶應     中央    上智
立教    立命館    ICU      ICU     ICU     立教    上智    立教
同志社  明治     関学     同志社   関学    上智     立教     ICU
学習院  同志社    立教     立教     成蹊    関学     同志社   中央
中央    関西     青学     中央     中央    同志社   関学    同志社
明治    上智     同志社    成蹊     南山    法政     成蹊    関学
青学    立教     成蹊     南山     成城    成蹊     法政    成蹊
関学    法政     南山     青学     同志社   関西     明治    青学
関西    関学     成城     立命館   関西    成城     ICU     法政
成蹊    成蹊     法政     法政     早稲田   南山     南山    南山
南山    南山     中央     関西     法政    ICU     成城    関西
立命館  ICU      関西     成城     青学    青学     青学    成城
成城    成城     明治     慶應     明治    明治     関西    明治
法政    青学     立命館    明治     立命館   立命館   立命館   立命館
3エリート街道さん:2009/08/18(火) 02:43:31 ID:+oSEbZoz
妄想学習員
4エリート街道さん:2009/08/18(火) 07:26:01 ID:fnxVDVyx
結構な大差でボロ負けなんだな
5エリート街道さん:2009/08/18(火) 10:06:39 ID:RRPqESpD

■有名私大 総合力ランキング■

難易度  資格(率)  就職(率)  キャンパス  品格   教授陣  出世力  世間評価

慶應    慶應     慶應     学習院   学習院   学習院   慶應    慶應
早稲田  中央     学習院    早稲田   慶應    早稲田   早稲田   学習院
上智    早稲田    早稲田    上智     上智    中央     学習院   早稲田
ICU    学習院    上智      関学     立教    慶應     中央    上智
立教    立命館    ICU      ICU     ICU     立教    上智    立教
同志社  上智     関学     同志社   関学    上智     立教     ICU
学習院  同志社    立教     立教     成蹊    関学     同志社   中央
中央    関西     青学     中央     中央    同志社   関学    同志社
明治    法政     同志社    成蹊     南山    法政     成蹊    関学
青学    立教     成蹊     南山     成城    成蹊     法政    成蹊
関学    明治     南山     青学     同志社   関西     明治    青学
関西    関学     成城     立命館   関西    成城     ICU     法政
成蹊    成蹊     法政     法政     早稲田   南山     南山    南山
南山    南山     中央     関西     法政    ICU     成城    関西
立命館  ICU      関西     成城     青学    青学     青学    成城
成城    成城     明治     慶應     明治    明治     関西    明治
法政    青学     立命館    明治     立命館   立命館   立命館   立命館

6エリート街道さん:2009/08/24(月) 22:49:47 ID:yIbeeek8
大差ついてるじゃん。

関西でいえば、
立命館が漢学にボロ負けしたようなもんだろ
7エリート街道さん:2009/08/25(火) 00:05:13 ID:FC0DsygH
立教の教授ってマーチで最低レベルだろ。マーチでCOE取れてないのって立教だけだよな。
立教でアドバンテージがあるのはキャンパスだけだな。ただし立地ではなく赤煉瓦のノスタルジック校舎限定。
立地は池袋なんて埼玉の玄関口の二級ローカル都市だし都心とはとてもいえない立地だよね。
8エリート街道さん:2009/08/28(金) 10:42:51 ID:Jko/DCuC
池袋は世界第二位の乗降客数を誇る日本の顔らしいが
ちなみに一位は新宿
9エリート街道さん:2009/08/28(金) 10:45:19 ID:QRmrMOv3
最近池袋は、キャバクラの客引きだらけで困る

新宿で客引きの規制が強化されてるから、治安の悪い池袋に流れてきてるんだろうよ
10エリート街道さん:2009/08/28(金) 10:56:28 ID:0ycFFwGp
■上場企業のビジネスマンが感じる一流大学■
(人事と世間が感じる本音の一流大学)
<一流大学>
偏差値
68    東大
65    京大、慶応大、一橋大
63    阪大、早大
61    名古屋大、東工大、上智大、立命館大、津田塾大
60    九州大、東北大、神戸大、同志社大、中央大、北大
<二流大学>  
偏差値
59    金沢大、千葉大、筑波大、立教大、明治大
58    大阪市大、関学大、青山学院大、学習院大
57    大阪府大、関西大、日本女子大、東京女子大、法政大
56    広島大、埼玉大、南山大、明治学院、京都女子大
55    岡山大、横浜国大、東理大、成蹊大、成城大、西南学院大、同志社女子大
<三流大学>
偏差値
55未満
11エリート街道さん:2009/08/28(金) 10:57:34 ID:0ycFFwGp
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より(東大13人以上の企業)
注)同志社のNEC(日本電気)は記載なし、従って大学HPからの数字。 

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
日立製作 40  26  69  26  31  32  17  19   9  10   9  13   9   8
東芝    29  20  38  30  11  14   7  15   5   4   4  13   2   3
三菱電機 15  23  37  15  20  27   4  19   5   6   7   6  20  14
日本電気 25  14  59  48  27  27  18  42  12  19  17  17  22  20
富士通梶@34  20  60  35   7  23   2  17  11   1   5  13   6   6
パナソニック 19  43  26  17  24  15   5   5   3   0   7   6  11   9
シャープ   13  16  31  19  24  17   3  19   5   4  15   7  23  26
ソニー   57  26  63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
日本IBM 22   7  41  30  12  12   4   6   5  11   8   4   4   4
==========================================
 合計  254 195 424 284 158 177  68 148  57  58  78  85 100  91 
12エリート街道さん:2009/08/28(金) 11:00:57 ID:0ycFFwGp
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
日産    14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
いすゞ    2   2  11   2   5   2   0   3   2   1   3   1   3   2
トヨタ    41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
三菱自工  1   4   7   3   3   4   1   2   0   0   1   1   2   0
マツダ    3   2  10   2   3   9   1   1   0   0   1   1   2   2
ダイハツ    0   2   5   1  17  12   0   4   2   0   0   3  16   8
ホンダ   15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4
スズキ    1   3  13   5  16  11   0  15   2   5  10  11  15  10
富士重工  1   0   7   2   2   4   1   4   2   2   2   8   3   1
アイシン   0   3   5   1  10  23   0   2   2   1   3   2   7   4
ヤマハ発  2  11   5   5   7   5   3   3   2   1   5   5   4   3
==========================================
 合計   80  81 184 107 109 130  29  67  29  19  49  58  64  40
13エリート街道さん:2009/08/28(金) 11:02:28 ID:0ycFFwGp
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
毎日新聞  1   2  13   3   1   5   2   2   1   2   0   1   0   0
朝日新聞  6   4  18   6   1   1   1   2   2   3   1   0   1   2
読売新聞  5   5  17   4   3   6   0   6   1   2   1   3   2   2
日本経済  8   1  12   8   2   0   2   0   1   0   2   0   1   0
産業経済  0   1   3   0   0   3   0   2   1   0   0   0   3   0
共同通信  5   0  12   2   0   0   1   0   0   0   1   0   1   0
時事通信  1   1   3   3   0   2   2   2   0   0   1   0   1   0
==========================================
 合計   26  14  78  26   7  17   8  14   7   7   6   4   9   4
14エリート街道さん:2009/08/28(金) 11:34:43 ID:QRmrMOv3
以上ごきぶり系列大の捏造ですた
15エリート街道さん:2009/08/28(金) 11:38:47 ID:0ycFFwGp
>>14
信じたくないのでしょう。
叔父さん。
事実かどうかサンデー毎日を見て下さい!
16エリート街道さん:2009/08/28(金) 11:56:20 ID:Jko/DCuC
偏差値では明治が青学に負けたのは事実なようだな

今年ですらこうなんだから、もうこれからずっとだろう
17エリート街道さん:2009/08/28(金) 12:05:54 ID:0ycFFwGp
18エリート街道さん:2009/08/28(金) 12:11:27 ID:QRmrMOv3
ベネッセとか変態系列社のデーターとか引用してくんなwww

二教科入試だらけのアホ学とゴキブリッが明治さまにからんでくるんじゃねえw
19エリート街道さん:2009/08/29(土) 08:54:09 ID:9nq3VrdN
再確認するなよ
青学に偏差値負けてしまったことがバレるだろ!


20エリート街道さん:2009/08/30(日) 22:10:10 ID:C2Twu+ru
青学なんかに偏差値ガチ負けしたのって、実はかなり痛いことなんじゃないの?
だって何十年ぶりなんだよこれ
21エリート街道さん:2009/08/30(日) 22:45:05 ID:TQSucN6Q


2012年の青学の青キャン回帰は、同レベルの大学にはかなりの影響があるだろうね。

22基地外明治:2009/08/31(月) 15:55:49 ID:4M+v7zpf
俺は明治だが、
今回、明治が青学に負けて嬉しい。

今までどっちが上だかわからなかったわけだけど、
しっかりと大差がついたことが判明したので打倒青学の対策を練りやすい

青学に勝つのは至難の業だけど、しっかりと勝負していきたい。
23エリート街道さん:2009/09/01(火) 21:04:56 ID:8tyVvsyg
負けを認めてこそ、明日へと進めるよ
24エリート街道さん:2009/09/02(水) 20:31:36 ID:1iScU9Vb
基地外明治は青学に負けた言い訳を思い付かないので、
とりあえずこのスレを立教が立てたことにして立教を叩いているのです

でも現実は、河合偏差値で青学>明治。

これは揺るぎようのない事実ですからね
25エリート街道さん:2009/09/02(水) 20:57:15 ID:4gHUa7K/

明治なんて男の園だからね。普通の人は行きたがらないよね。

26エリート街道さん:2009/09/06(日) 14:37:22 ID:6ObvDVJo
青学>明治
27エリート街道さん:2009/09/06(日) 14:40:41 ID:dTqzHHK6
★これが明治の現実(明治の兄弟校である立命館も似たようなもの)

----------------------------------------------------------
614 2月14日は法学部入試の日@紅薔薇保存会 2007/02/12(月) 02:14:06 210-20-103-68.rev.home.ne.jp

合コンでの自己紹介時

立教青学・・・一転して女は目をキラキラ輝かせうっとり。
セクシーアピールで胸を押し当ててる始末(必死だなw

明治法政・・・興味がないのかスルー。学校名を明かす前より明らかに反応が鈍くなったw

これ俺が実際に経験した実話。あれ以来、跡見と東京家政が大嫌いになった。

----------------------------------------------------------
617 2月14日は法学部入試の日@紅薔薇保存会 2007/02/12(月) 02:22:03 210-20-103-68.rev.home.ne.jp

あと学習院の女はめちゃくちゃお高く止まってた。

完全に明治を見下して、明治の名前を出した途端に態度が急変して無視された。

あれは、まじでムカついたと同時にショックだったなあ。

ブスだったらどーでもいいが、かなりの美人だったから余計ショックだった。
28エリート街道さん:2009/09/06(日) 15:35:16 ID:D+icvhkH
おら中央さいやだ (日東駒専のがいいだ)  ★吉 幾三  俺ら東京さいぐだ節で♪
http://www.youtube.com/watch?v=--dl-mtFObE
1.は〜っ!
偏差値ねぇ 人気もねぇ 偏差値操作でマーチ入り
取り柄がねぇ パッとしねぇ ロースクールは他大卒
新入生 授業には 出席してても頭ねぇ
やる気もねぇ 覇気もねぇ 鬱は一日一度来る
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
日大に行ぐだ 日大に行ったらなら
OB見つけて 就職頑張るだ

2.は〜っ!
まっとうな サークルねぇ 名前を出しても反応ねぇ
イベントねぇ Enjoyねぇ 楽しみなのは食事だけ
文化祭 誰もこねぇ こんな山奥来るわきゃねぇ
品性ねぇ モラルもねぇ  頭の中身もすっからかん
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
専修に行くだ 専修に行ったなら
資格を取って 独立するだ

3.は〜っ!
就職ねぇ 決まらねぇ ハローワークは何者だ?
多摩山じゃ バイトもねぇ バイトどころか 店自体ねぇ
マスコミねぇ 金融ねぇ たまに有っても外回り
昇進ねぇ ある訳ねぇ 中央卒じゃ使えねぇ
俺ら中央さいやだ〜 俺ら中央さいやだ〜
駒澤に行くだ 駒澤行ったなら
仏教学んで 将来坊さんだ
29エリート街道さん:2009/09/06(日) 19:12:30 ID:6ObvDVJo
河合の偏差値は、去年明治は立教に次いでいた。

それが今年になって青学より下に転落。

代ゼミでは中央立命館にも負け。

これからどんどん下がるよ。
30エリート街道さん:2009/09/06(日) 19:33:15 ID:SQ78Lb7p
結構前のサン毎に今年青学は志願者数を増やすって書かれてた
上智の二次廃止の効果を受ける〜とかなんとか
31エリート街道さん:2009/09/06(日) 20:29:33 ID:D+icvhkH
だいたい今まで上智ごときで二次試験なんてやってたのが間違いだったんだよな。
早稲田でさえ一発勝負なのに上智なんかが二次やったって志願者集まらないのは当たり前
32エリート街道さん:2009/09/07(月) 11:34:30 ID:q7OL5L/x


■■■■【地に落ちた慶應ブランド】■■■■


【慶応、「第二の幼稚舎」開設を延期 経営不振で見直し】
慶応義塾は、横浜市青葉区に計画中の小中一貫校の開設を延期すると発表した。
08年度決算が269億円の支出超過に陥った影響で事業の見直しを進めており、同日の評議員会で決めた。
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY200907210229.html

未損失評価損も含めると、損失は600億円を超すとみられる。経済学の権威だけに皮肉な結果となった。


【慶應SFC就職率50%切る、これではまるでプー太郎養成工場】
[週刊現代]http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

33エリート街道さん:2009/09/08(火) 21:13:47 ID:hX7Rw6CE
今日発表の河合塾途中経過だよ★
前回に続き、2期連続で青学>明治なりよ〜〜(>▽<)


■河合塾 2010年度第2回入試難易予想ランキング表 (2010/9/8更新) ■全学部総合
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank02.html

立教大学60.7(文60.4 法62.5 経済61.7 経営63.8 社会62.5 異文化65.0 観光60.0 心理58.8 福祉55.8 理56.9)
青山学院59.7(文58.1 法55.0 国政62.5 経済62.5 経営62.5 総文65.0 社情60.0 教人58.8 理工52.5)
明治大学59.0(文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 コクポン57.5 理工55.3 農56.9)
34エリート街道さん:2009/09/08(火) 21:43:14 ID:YkMh+2kg
顔>>>>>>学歴
35エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:17:59 ID:Yf+EyGXv
>>33
とりあえず、青学を明治への噛ませ犬にしとけば問題はないな。

問題は、既に青学は噛ませ犬どころか明治からすれば巨大な壁として君臨してしまっていることだw
36エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:23:28 ID:Yf+EyGXv
明治ご自慢の「政治経済学部」も立教はおろか、青学経済にすら完敗でおだぶつ状態チーンだよこれ

一時期立教経済を上回っていたのにな(政経政治学科だけだが)
37エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:28:10 ID:SvKpTp2G
河合で勝ったくらいででかい面すんな。駿台代ゼミは明治が上。
38エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:30:06 ID:SvKpTp2G
それに主要学部で計算してみろよ。
法文経済経営理工の5学部明治上だから。
39エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:34:43 ID:9DsPfgeQ
明治は腐っても「六大学」
青山=南山=甲南=西南学院くらいの認識しかないがね。
40エリート街道さん:2009/09/08(火) 23:26:16 ID:cWMONoGa
>>36
お前は現状を何も把握できてないな
だかららっきょうなんだよw
41エリート街道さん:2009/09/08(火) 23:55:47 ID:Yf+EyGXv
青学が明治を抜き去ったのは紛れも無い事実だよ

前回の河合もそうだし今回も
固まったといえる

言っておくが
青学経済62.5>明治政経60.8
青学国政62.5>明治政経60.8
だよ。
42エリート街道さん:2009/09/09(水) 00:32:28 ID:tEYVVHZf
■河合塾 2010年度第2回入試難易予想ランキング表 (2009/9/8更新)■全学部総合 本日更新!
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank02.html

立教大学60.7(文60.4 法62.5 経済61.7 経営63.8 社会62.5 異文化65.0 観光60.0 心理58.8 福祉55.8 理56.9)
青山学院59.7(文58.1 法55.0 国政62.5 経済62.5 経営62.5 総文65.0 社情60.0 教人58.8 理工52.5)
明治大学59.0(文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 コクポン57.5 理工55.3 農56.9)


立教と明治の差はもはや2。
青学と明治の差ももはや1。
一時期は立教と明治の差は0.4くらいのときもあった。

やはり、明治は入試戦略で打つ手をすべて出し切ってしまったから、
中央の全学部入試、青学の全学部入試と都心回帰が開始されただけでこうも影響が出る。
43エリート街道さん:2009/09/09(水) 07:11:08 ID:c2s6T+TI
駿台・代ゼミなら明治が青学より上。これは紛れもない事実。

河合総合だと理系2つある明治が不利。文法経済経営理工でやれよ。

明治上だから。計算してみろよwww
44エリート街道さん:2009/09/09(水) 07:35:38 ID:tEYVVHZf
河合文系平均だけでも青学>明治ですが?

負けたからって文法経済経営理系だけにしろって...
そんな基準、明治のかたからはじめて聞きました。

もう本当に勝てなくなってきたんですね...
45エリート街道さん:2009/09/09(水) 07:45:42 ID:Drskg31Q
”明治・駒澤”このひとことで不採用だしね。


アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。

46エリート街道さん:2009/09/09(水) 20:00:35 ID:tEYVVHZf
明治、あえて避けようとする明治。

きちんと青学に負けましたと言え。
47エリート街道さん:2009/09/09(水) 20:30:22 ID:c2s6T+TI
青山と明治の同系学部の比較

青山学院58.85(文58.1 法55.0 国政62.5 経済62.5 経営62.5 理工52.5)
明治大学59.48(文60.0 法60.0 政経60.8 経済60.0 経営60.8 理工55.3 )
48エリート街道さん:2009/09/09(水) 20:33:39 ID:tEYVVHZf
同系統学部とか、せこい真似するな。

きちんと総力戦で勝負して負けてるだろ。
49エリート街道さん:2009/09/09(水) 20:35:32 ID:LRsppK85
学部構成無視して全ての学部の平均値を出す事に意味があるのか?
理系は偏差値低いから理系学部が複数あれば不利になるが
50エリート街道さん:2009/09/09(水) 20:38:38 ID:1XGGXXts
意味ねえな
大体農学部が文系とかほざいているメンヘルのダンナァ!なんか相手にするだけ無駄だってことよ
51エリート街道さん:2009/09/09(水) 20:52:47 ID:tEYVVHZf
これまで、河合偏差値では青学と明治では明治の圧勝だった。

そのときには、同じ学部だけで比べろ云々だとか
農学部入れんなだとか
理系入れんなだとかは聞こえてこなかった

理系入れんなは特にありえないだろ
だってお前らは理系をバリバリ入れた就職者数を煽りの道具にしてんだから


つまり、青学にガチ負けするようになったから小細工をろうして負けてない風に見せたいんだろ
もしくは自分を落ち着かせたいか

でも残念ながら、昔は圧勝してた青学に完敗してきてるのは事実ですから。
52エリート街道さん:2009/09/09(水) 20:53:47 ID:LRsppK85
毎日必死だな
メンヘルのダンナぁ!
53エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:16:50 ID:tEYVVHZf
お前、規制議論板見とってみ。
54エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:34:08 ID:c2s6T+TI
たかが河合の総合偏差値で勝ったくらいで、馬鹿の一つ覚えのように

他のスレでめ「青学>明治」はやめてください。いい迷惑です。

代ゼミ・駿台は明治が上だし、河合の同系学部は明治が上です。青学法

の55はいくらなんでもマーチの法では取り返しのつかないことをしたと思います。
55エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:35:10 ID:1XGGXXts
法学部は大学の要だからね
その法の印象が悪ければ、大学全体も悪く取られる
56エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:38:10 ID:c2s6T+TI
>55同意です。文系の要。それが55は文系が荒廃している証拠です。
57エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:39:35 ID:c2s6T+TI
法政でも60はあります。まさしく法政>青学かもしれないですね。
58エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:48:12 ID:tEYVVHZf
経済・経営は青学が上。
59エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:52:29 ID:tEYVVHZf
明治が青学にガチムチ負けするのは多分、ここ20年くらいなかったんじゃないですか?
昔のこと知らないのであれですが、話聞いてるとそんな感じですよね。
60エリート街道さん:2009/09/09(水) 21:58:52 ID:1XGGXXts
代ゼミ偏差値
明治政経62.1>立教経済61.2>・・・・>青学経済たぶん59台
で偏差値70以上が14人もいる(ちなみに立教経済1人)明治政経に青学経済、こくせいが実質的にかってるとおもうのか?
ちなみに今年は明治政経センター利用は前年比△130を超えてるし一般入試も前年と大差ないし
難関国立大学の併願者も見込まれ明らかに合格母集団のレベルはあがってる

駿台は確か明治政経は偏差値59だったとおもうが立教経済とか青学国政とかどの位置にいるんだろうね?

www

61エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:11:56 ID:tEYVVHZf
立教経済62.5だが明治政経経済は60だろ。

ちなみに青学経済も62.5。


代ゼミだと中央>明治にもなってるし。
62エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:19:23 ID:1XGGXXts
>>61
まあ君みたいに変態行為に力をいれてるような輩には、
マーチでもトップヒエラルキーといわれている
実力の政経には受からんよ
未来永劫ね

wwwwwwww
63エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:24:46 ID:9HMNbW6A
>>62
そいつ頭の悪さに定評がある立教のボケ中年だから
放置しろ
64エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:28:55 ID:tEYVVHZf
いや、青学が明治に連続勝利したのは揺るぎようのない事実、ただそれだけのことだから。
言い訳は聞きたくないよ。
65エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:30:24 ID:9HMNbW6A
立教が負けたデータは全て調査ミス・気のせい・何かの間違いなんだよね?
66エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:39:28 ID:tEYVVHZf
河合のはソースもあるし見たけど捏造は一切ないみたいだから調査ミスではないよ。
67エリート街道さん:2009/09/09(水) 23:03:36 ID:76rACAcz
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank02.html

河合だと同志社が、、、
68エリート街道さん:2009/09/09(水) 23:18:44 ID:3WhNP0oh
河合は信用できん
69エリート街道さん:2009/09/10(木) 01:23:52 ID:LwBfQdV4
河合が一番信用できるよ。
代ゼミもまあまあ。

駿台は万人共通でノーだが。
70エリート街道さん:2009/09/10(木) 23:09:20 ID:LwBfQdV4
青学と明治で潰し合いしている中を、学習院が覇道を突き進むが如く邁進す
71エリート街道さん:2009/09/10(木) 23:15:38 ID:+n1lt4Bo
正体だしたな、この学習院め、明治に3大予備校偏差値に勝ったこともないくせに

明治

青学学習院は決定なのに、お前あほか?
72エリート街道さん:2009/09/11(金) 00:35:12 ID:vHgvMFBM

偏差値どんだけ妄信してんだよ。毎年、1〜3変わるのにwwwwwww

そろそろ現実社会を味わってみない?

明治も青学も扱いは一緒だからね。
73エリート街道さん:2009/09/11(金) 00:39:05 ID:9tGNoS2R
IDがBM
74エリート街道さん:2009/09/11(金) 03:02:53 ID:xDTUB99A






★日東駒専法明=日大 東洋 駒澤 専修 明治 法政

★大東亜帝国=大東文化 亜細亜 帝京 国士舘






75エリート街道さん:2009/09/11(金) 09:12:54 ID:yYENsWKt
1割台の自校構成比率で大学の実績として喧伝するバカ私立ww
やっぱり、国立大学は多少、優秀なんだね

08年新司法試験最終合格者の出身大学調査  最終合格2065名 辰巳調査1917名(判明率92.8%)

    新司法試験合格者ファイル ’09受験版 辰巳法律研究所 編

       最終 辰巳      自校構
       合格 調査  自校 成比率
東京大    200  170   96   56.50%
慶應大    165  130   66   50.80%
早稲田    130   89   45   50.6%

京都大    100   69   34   49.3%
同志社     59   53    24   45.3%
東北大     59   41    18   43.9%

一橋大     78   40    13   32.5%

上智大     50   35    10   28.6%
立命館     59   57    15   26.32%
中央大    196  156   41   26.28%
神戸大     70   46    10   21.7%
大阪大     49   42     9   21.4%

関学大     51   32    6   18.8%

明治大     84   75    10   13.33%←←←←←←プッw
http://www.geocities.jp/gakurekidata/08lawfile.jpg
76エリート街道さん:2009/09/11(金) 22:52:27 ID:mSYRTEkn
今、基地外明治が最も神経尖らせているのがこのスレw
77エリート街道さん:2009/09/11(金) 23:59:43 ID:Sx1Yw1tJ
■フライデー 9月18日号
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
【大勝利】民主党・小沢ガールズきっての美人センセイに「仰天過去」!
田中美絵子の「《コスプレ》風俗《「渋谷有栖」》ライター」時代

■週刊新潮 9月17日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
風俗ライター以前は乱歩原作「ホラー映画」で脱いでいた「田中美絵子」

■週刊文春 9月17日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
田中美絵子 乱歩「変態映画」のフルヌードを誌上公開

■女性セブン 9月24日号
http://josei7.com/
民主党「小沢ガールズ」仰天の履歴書 田中美絵子「おっぱいヌード」

■フライデー 9月25日号 ★NEW
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
田中美絵子、初当選美人代議士の美乳ヌード−サブカル誌でカレ氏募集企画に

78エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:08:10 ID:QID+kI/Z
貼ると思った・・・
79エリート街道さん:2009/09/12(土) 00:12:32 ID:M09xBcc7
明治>青学は自明
80エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:16:04 ID:qYTVyOBa
◆出身大学別合格者数
(注意)出身法科大学院じゃないよ!!!

http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23 ★
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

学部と法科大学院は別物。青学法科大学院のレベルの低さは否定しようがない。

しかし学部レベルの話では、青学出身者は立教・法政出身者よりも新司法試験合格者数は多い。

明治法学部は学生総数が青学の1.7倍程度。学生数を考慮すれば、青学法学部は決してレベルが低いわけではない。
81エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:17:10 ID:QID+kI/Z
五十五部隊乙
82エリート街道さん:2009/09/12(土) 01:18:54 ID:kL20I49b

明治 カスは集まりwwwwwwwwww
83エリート街道さん:2009/09/12(土) 19:14:47 ID:eo2L8LPc
2010河合偏差値

青学>>>明治。

しかもけっこう大差。

キマリました。
84エリート街道さん:2009/09/12(土) 20:29:50 ID:p8L+d3DW
平成21年新司法試験結果(早慶上関関同立MARCH+学習院)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
      出願 ...受験予 .受験 短合 最合 .合格率(最合/受験)
慶應義塾.360   .360  .317  .266 ..147  46.37%
中央   .435   .434  .373  .292 ..162  43.43% ☆
早稲田 ...474   .470  .380  .266 ..124  32.63%
明治   .380   .378  .310  .241  .96  30.97% ☆
上智   .178   .178  .144  .105  .40  27.78%
立命館 ...289   .288  .243  .161  .60  24.69%
学習院  .105   .105   86   71  ..21 ...24.41%
立教   .157   .149  .112   81  .25  22.23% ☆
関西学院.237   .232  .191  .134  .37  19.37%
同志社  301   292  .235  .160  .45  19.15%
法政   .190   .190  .138  .103  .25  18.12% ☆
関西   .275   .270  .207  .147  .35  16.91%
青山学院.115   .114   89   34   8  ...8.98% ★★★←何これ?バカじゃないのw
ちなみに、白鴎大16.67%、桐蔭横浜大12.90%、関東学院12.5%、久留米大10.00%に負けましたwww
85エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:20:34 ID:qYTVyOBa

■【平成21年度:旧司法試験第二次試験短答式試験の結果】■
http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/univ.html

[出身大学大学別]
【合格率】小数点第3位以下切り捨て
立教大学 8.67%
明治大学 8.31%
青山学院大学 8.29%★
学習院大学 7.97%
中央大学 6.99%
法政大学 4.56%

【合格者数】
中央大学 145人
明治大学 74人
法政大学 23人
立教大学 19人
青山学院大学 18人 ★
学習院大学 11人

法科大学院と学部は別物。
86エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:31:44 ID:aOUt1a1/
青学「ぼ、ぼくの大学は偏差値70ちかくあるんだじょー!!」

他大生「へーすごいですな、あなたの大学もしかして東大ですか??」

青学「い、いや違う・・青山学院大学法学部だぞ!」

他大生「え、確か法学部の偏差値って55くらいで日当駒専レベルの大学じゃないですか?」

青学「ち、違うそれは法学部の河合塾のデーターであってべ、ベネッセでは70なんだじょ!!」

他大生「てかベネッセが許されるのは中学生までだろ・・・。敬語使って損した。ペッ。」

87エリート街道さん:2009/09/12(土) 23:47:10 ID:8M/Fd8D0
第4回 新司法試験合格率
 〜青学はこんな大学に負けました編〜
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf

北海学園 29.17%
-----------------全国平均 27.64%
山梨学院 26.09%
成蹊大   20.59%
専修大   20.48%
名城大   18.92%
福岡大   18.42%
近畿大   18.00%
白鴎大   16.67%
創価大   15.79%
中京大   15.79%
愛知学院 15.38%
西南学院 14.93%
大宮    14.81%
日本大   13.07%
桐蔭横浜 12.90%
広島修道 12.77%
関東学院 12.50%
東北学院 12.12%
明治学院 11.69%
國學院大 10.91%
神戸学院 10.71%
駒澤大   10.42%
龍谷大   10.42%
久留米大 10.00%
-----------------10%の壁
青山学院  8.99%★
88エリート街道さん:2009/09/12(土) 23:55:59 ID:qYTVyOBa
>86
この手の学生は実際いる。
89エリート街道さん:2009/09/13(日) 11:27:42 ID:HfWNwDwp
偏差値・就職・ブランドでは青学、
資格・スポーツでは明治。
90エリート街道さん:2009/09/13(日) 14:13:49 ID:4xlJDEDd
河合の偏差値が上がると、2年後くらいに駿台・代ゼミも上がる
青学>>明治
の時代が復活
91エリート街道さん:2009/09/13(日) 23:30:55 ID:jVHkftQq
>>90
心配するな。2年経つ前に経営破綻してるかもしれない。
92エリート街道さん:2009/09/13(日) 23:38:43 ID:eDwkovXw
平成21年度 新司法試験合格率

慶應大 46.37%
中央大 43.43%
------------------- 40%
早稲田 32.63%
明治大 30.97%
南山大 30.51%
------------------- 30%
上智大 27.78%
=================== 平均 27.64%
立命館 24.69%
学習院 24.42%
立教大 22.32%
成蹊大 20.59%
専修大 20.48%
------------------- 20%
同志社 19.15%
法政大 18.12%
日本大 13.07%
------------------- 10%
青山学院 8.99%
93エリート街道さん:2009/09/14(月) 00:43:51 ID:7+7sTF+b

ってかどんだけ2chは司法試験希望者だらけなのだ?

司法試験など、法学部の極一部にしか関係ないと思うのだが。

ちなみに、法科大学院の4分の3は赤字経営〜。
94エリート街道さん:2009/09/14(月) 10:37:20 ID:zmd9cbiP
多すぎんだよ法科大学院・・・
歴代旧司法試験トップ10くらいの大学のみ設置可くらいでいいだろ。

広島修道とか桐蔭横浜とか何の冗談だよ・・・
95エリート街道さん:2009/09/14(月) 11:38:14 ID:7+7sTF+b

法科大学院、74校もいらね〜

ちなみに、韓国もロースクール制度が開始。ちなみに設置したのは10校のみ。

ちなみに、ソウル大学ロースクールの入学者のTOEIC平均は920点を超える。

ちなみに、一橋大学法科大学院の入学者平均は840点程度。
96エリート街道さん:2009/09/14(月) 11:43:14 ID:FBUyDVAq
廣島にはあってもいいだろ。
97エリート街道さん:2009/09/14(月) 11:44:07 ID:FBUyDVAq
ドンタコスの法科大学院は要らないけどな〜。
98エリート街道さん:2009/09/14(月) 12:18:29 ID:7+7sTF+b
【新司法試験合格率】

一橋大(62.88)
-------------60%の壁----------------
東京大(55.53)京都大(50.35)
-------------50%の壁----------------
神戸大(48.99)愛知大(48.78)慶應義塾大(46.37)
中央大(43.43)北海道大(40.38)
-------------40%の壁----------------
首都大東京(39.08)千葉大(37.50)大阪大(33.55)
名古屋大(33.33)早稲田大(32.63)明治大(30.97)南山大(30.51)
-------------30%の壁----------------
北海学園大(29.17)上智大(27.78)
----------平均の壁(27.64)-------------
九州大(26.44)山梨学院大(26.09)横浜国立大(25.32)大阪市立大(25.00) 岡山大(25.00)広島大(25.00)
立命館大(24.69)学習院大(24.42) 金沢大(22.45)立教大(22.32)成蹊大(20.59)専修大(20.48)
-------------20%の壁----------------
東北大(19.48)関西学院大(19.37)同志社大(19.15)名城大(18.92) 福岡大(18.42)
甲南大(18.28)法政大(18.12)近畿大(18.00) 新潟大(17.28)関西大(16.91)白鴎大(16.67)
創価大(15.79)中京大(15.79)熊本大(15.63)愛知学院大(15.38) 信州大(15.38)
西南学院大(14.93)大宮(14.81)日本大(13.07) 桐蔭横浜大(12.90)広島修道大(12.77)
関東学院大(12.50)東北学院大(12.12) 明治学院大(11.69)静岡大(11.11)國學院大(10.91)
神戸学院大(10.71) 駒澤大(10.42)龍谷大(10.42)久留米大(10.00)琉球大(10.00)
-------------10%の壁----------------
青山学院大(8.99)筑波大(8.82)姫路獨協大(7.69)獨協大(7.58) 香川大(7.14)東洋大(7.14)大東文化大(6.98)
神奈川大(6.67) 東海大(6.00)鹿児島大(5.71)大阪学院大(5.56)駿河台大(5.00) 島根大(4.35)京都産業大(1.96)


旧帝大である東北大学の合格率が19.48%。地方国立法科大学院(香川・島根・静岡・鹿児島...etc...)惨敗。
99エリート街道さん:2009/09/14(月) 13:57:55 ID:7+7sTF+b
〜〜東進:大学難易度ランキング〜〜

明治大学[63.7]
法67 文66 情65 政65 営63 商63 国62 農62 理59 

立教大学[63.8]
法67 社66 文65 現66 済65 営64 異64 観62 コ59 理60

法政大学[60.1]
法65 文64 国63 営62 済65 人61 グ61 社62 キャ59 現62 デ56 生56 理55 情54 

中央大学[63.3]
法68 総64 文63 済63 商63 理59

青山学院大学[65.0]
法65 総67 国67 文66 社66 営65 済64 理60

学習院大学[60.7]
法64 文62 済61 理56

http://www.toshin.com/daigakuranking/

模試によって、序列って変わりますね〜 

東進偏差値によれば、青学>立教>明治>中央>学習院>法政なんですね〜


東進=「四大予備校」の一つ。首都圏を中心に85の校舎を持つ(2008年7月)。また、全国で約800校の東進衛星予備校を展開する。
100エリート街道さん:2009/09/14(月) 14:00:14 ID:kID85U/x
パラリーの東進www
101エリート街道さん:2009/09/14(月) 22:45:36 ID:+hGWU5mF
河合⇒青学>明治

代ゼミ⇒中央>明治

どちらも今年から。ちなみに来年以降ずっとだろうな。
102エリート街道さん:2009/09/14(月) 23:17:33 ID:2kUS2DGN
>>87
>>92
>>98
法学教育の差が出たね
103エリート街道さん:2009/09/15(火) 14:15:20 ID:x+QjPO/q
大学としての偏差値は青学>>>明治だね。
104エリート街道さん:2009/09/15(火) 14:41:41 ID:EUO/PJQL
バカじゃねーの、オカマの青山なんて
洋服の青山ばりに色々と低い大学だよ。

明治>>>>>>>青学

比較するのも、おこがましい!
105エリート街道さん:2009/09/15(火) 14:51:16 ID:x+QjPO/q
安心しなよ、明治はファッションセンターしまむらだからw

ともかく、青学>>>明治になったのは事実

マジでもう抜かれることはないと思う
明治はもう青学の下なんだから敬語使いなよ
106エリート街道さん:2009/09/15(火) 17:58:41 ID:Yx38Uyhp
アフォ山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位
レスを見ても女性が多い。
このスレ恥ずかしいから下げたほうがいよ。
107エリート街道さん:2009/09/15(火) 18:23:07 ID:Yx38Uyhp
田中美絵子(明治大学政治経済)VS蓮舫(青山学院大学法学部)

田中美絵子:衝撃ヌードを披露、出演映画「盲獣Vs一寸法師」売れてます。
蓮舫:第14代クラリオンガールに選ばれ芸能界デビュー、
司会やレポーターの分野で活躍し、報道キャスターに。
北京大学漢語中心に留学。中国語や中国の文化、政治経済を勉強。
中国対応に強い。
108エリート街道さん:2009/09/16(水) 21:03:26 ID:VpLX/qN/
河合偏差値で青学が明治を逆転したから、あとは楽だわw
109エリート街道さん:2009/09/18(金) 05:41:23 ID:ljpbwIzS
明治終わってんな・…・…・…・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
110エリート街道さん:2009/09/18(金) 10:54:23 ID:etbwK3Iv
基地外明治悔しいのうww
111エリート街道さん:2009/09/22(火) 13:40:26 ID:Pjlh3YWo
これで青学さんが自動的に明治をおとしめてしまうだろうから、
明治お気の毒だな
112エリート街道さん:2009/09/22(火) 13:53:04 ID:NdU3Nnuw
まあ、会計大学院も逆転されたし明治も終わったな。
113エリート街道さん:2009/09/24(木) 18:47:20 ID:yPn3KsAC
河合塾様にはお世話になってます。
これで何もしなくても明治は勝手に凋落してくから楽だわw
114エリート街道さん:2009/09/24(木) 19:01:24 ID:xpVqr/X1

河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新)
文/法/経済/商(経営)/理工 主要五学部比較 ※偏差値は全学科平均したもの。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
@早稲田大 68.04 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 理工62.7) ※理工は3理工学部平均
A慶應義塾 67.60 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 理工63.0) ※経済、商はA方式
―――――――――――偏差値67の壁―――――――――――
B上智大学 63.36 (文61.8 法67.5 経済62.5 営65.0 理工60.0) ※経済、経営は学科偏差値
C立教大学 61.06 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 理学56.9)
―――――――――――偏差値61の壁―――――――――――
D同志社大 59.62 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 理工56.3)
E明治大学 59.22 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 理工55.3)


★駿台全国判定模試・2009年5月最新版★ 〜合格目標最低ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.0  (文65 法67 政経66 商学64 理系先進63)
A慶應義塾 64.0  (文65 法66 経済63 商学64 理工62)
B上智大学 60.0  (文58 法64 経済62 理工56)
C同志社大 56.8  (文58 法60 経済59 商学53 理工54)
D明治大学 56.4  (文58 法60 政経55 商学57 理工52)
E立教大学 55.2  (文53 法58 経済55 経営57 理学53)
早稲田慶応上智同志社明治立教の6大学はガチ。
青学中央学習院の出る幕はないよ。
ちなみに代ゼミも同一学部は6大学
115エリート街道さん:2009/09/24(木) 19:04:53 ID:xpVqr/X1
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■10年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶応義塾 66.6 (文学65、法学68、経済67、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.4 (文学63、法学66、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.0 (文学61、法学63、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
116エリート街道さん:2009/09/24(木) 19:05:52 ID:xpVqr/X1
早稲田慶応上智同志社明治立教の日本6大学の絆は強いから。
117エリート街道さん:2009/09/24(木) 19:37:26 ID:MI5hIAEe
>>116
明治wwwwww



こうだろ

早稲田慶応上智学習院立教同志社
118エリート街道さん:2009/09/24(木) 21:09:10 ID:xpVqr/X1
学習院は偏差値で明治に負ける。この6大学の聖域には入れないのよ。
合掌wwww
119エリート街道さん:2009/09/26(土) 23:36:09 ID:eY2rSdmX
青学ですが明治は下だと思ってます
120エリート街道さん:2009/09/26(土) 23:54:54 ID:ZGhsUIFX
明治ですが学習院は下だと思ってます
121エリート街道さん:2009/09/27(日) 01:48:04 ID:I9jAoQpS
代々木ゼミナール
2010年度入試

法学部偏差値

68 慶應
67 早稲田
66 上智
65 中央 同志社
64
63 立教 立命館
62 明治
61 学習院
60 法政 関大 関学
59 南山
58 青学 西南
57 成蹊 明学
56 成城 愛知
55 獨協 国学院 日大 龍谷
54 専修 中京 近大 甲南
53 北海学 東北学 駒澤 創価 摂南
52 東洋 京産 広修道 福岡
51 名城
50 神奈川 松山

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
122エリート街道さん:2009/09/27(日) 09:33:07 ID:qgjVluUQ
寝ぼけているな このスレは

中央大(白門会)の力は絶大である 学閥で大学を選べ!
受験生諸君 偏差値で大学を選ぶな! 社会人になってから苦労するぞ!
◎ 上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
123エリート街道さん:2009/09/27(日) 10:34:13 ID:CAMHGK8z
法政ですが青学は下だと思ってます
124エリート街道さん:2009/09/27(日) 17:59:19 ID:fgE+/TkE
立教>中央=青学>明治>法政
125エリート街道さん:2009/09/27(日) 18:10:02 ID:9kStD2Yq
>>122 なんで明治商が中央商より下なの? 

明治大学学長が理由を説明します。 ハイ学長、どうぞ↓
126エリート街道さん:2009/09/27(日) 23:22:50 ID:V1MJKvqI
成蹊ですが青学は下だと思ってます
127エリート街道さん:2009/09/27(日) 23:24:27 ID:nOLkGvRS
第4回 新司法試験合格率
 〜アホ山低脳はこんな大学に負けました編〜
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf

北海学園 29.17%
-----------------全国平均 27.64%
山梨学院 26.09%
成蹊大   20.59%
専修大   20.48%
名城大   18.92%
福岡大   18.42%
近畿大   18.00%
白鴎大   16.67%
創価大   15.79%
中京大   15.79%
愛知学院 15.38%
西南学院 14.93%
大宮    14.81%
日本大   13.07%
桐蔭横浜 12.90%
広島修道 12.77%
関東学院 12.50%
東北学院 12.12%
明治学院 11.69%
國學院大 10.91%
神戸学院 10.71%
駒澤大   10.42%
龍谷大   10.42%
久留米大 10.00%
-----------------10%の壁
青山学院  8.99%★ ←←←何これwww
128エリート街道さん:2009/09/27(日) 23:40:33 ID:Vh/quqcb
青学「ぼ、ぼくの大学は偏差値70ちかくあるんだじょー!!」

他大生「へーすごいですな、あなたの大学もしかして東大ですか??」

青学「い、いや違う・・青山学院大学法学部だぞ!」

他大生「え、確か法学部の偏差値って55くらいで日当駒専レベルの大学じゃないですか?」

青学「ち、違うそれは法学部の河合塾のデーターであってべ、ベネッセでは70なんだじょ!!」

他大生「てかベネッセが許されるのは中学生までだろ・・・。敬語使って損した。ペッ。」
129エリート街道さん:2009/09/28(月) 21:24:11 ID:XpwupYM4
青学にカンッペキに負けた明治
130エリート街道さん:2009/09/30(水) 21:12:10 ID:9RFzNg/v
再確認なんかしたら、ウチが青学にマジで負けたことがみんなにバレてしまうやろ〜〜〜〜〜!!
131エリート街道さん:2009/09/30(水) 22:29:49 ID:xRw0UkZ1
>>129
>>130

変体学習院乙。
おまえ、もういいよ。
どっか逝け。
132エリート街道さん:2009/10/02(金) 16:39:22 ID:x40EAnwR
明治駒澤なんだから知力低くて当たり前
133エリート街道さん:2009/10/02(金) 16:53:06 ID:P4c0Xt9h
ネタスレ乙。
2ch限定の話ならよし。

世では普通に明治のが青学より上。
以上終了。
134エリート街道さん:2009/10/04(日) 05:40:54 ID:fUIQ/zU9
青学のが上の間違いだったわゴメン
135エリート街道さん:2009/10/07(水) 19:09:57 ID:2+VSCJET
一応再確認してみました。
136エリート街道さん:2009/10/07(水) 20:22:39 ID:ab5zcY26

■基地外明治の一方的な攻撃に迷惑してる大学

S 学習院 立教 津田塾

AA 上智 東京理科

A 旧帝 筑波 横国 神戸

B 中央 青学


■基地外明治の一方的な擦り寄りに迷惑してる大学

S 早稲田 慶應

A 旧帝 筑波 横国 神戸




まったく・・・困ったもんだわ ( ´ω`)
137エリート街道さん:2009/10/07(水) 20:22:52 ID:oMrmPK8Z
知障の明治はウザイ
明治で自慢できるもの何も無しw
138エリート街道さん:2009/10/09(金) 02:10:59 ID:U9H1YuFW
ほんまでキチメイは知障かもしれん
139エリート街道さん:2009/10/09(金) 03:27:12 ID:BkvZt11q
残念なやつらばかりだな。
140エリート街道さん:2009/10/10(土) 21:38:28 ID:4LTTAGoY
青学にもガチ負けしてるくせに立教中央に勝てるかボケ!

スポ科ができたらお前らは法政にも抜かれるだろうが!
141エリート街道さん:2009/10/15(木) 10:23:38 ID:GCUK/577
再確認してしまったんだね
142エリート街道さん:2009/10/15(木) 22:58:54 ID:GCUK/577
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
143エリート街道さん:2009/10/17(土) 09:13:38 ID:6pJ+OvIy
性病明治が必死だな

青学にもそのうちW合格でも抜かれるのだろう
144エリート街道さん:2009/10/19(月) 01:07:50 ID:vh5sB7Ic
憤慨
145エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:30:11 ID:vh5sB7Ic
おい明治、
青学のほうが普通に上やないか。
146エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:10:33 ID:Y6k4rSyP
「本当に」シリーズの大学特集は、毎回金沢工業やわけのわからない大学が上位にくるランキングなのに・・・

基地外明治って馬鹿ですねw
だから「本当に」とかわざわざ前置きしてるのに
147エリート街道さん:2009/10/21(水) 21:11:40 ID:7krkIRSm
立教に都合が悪いデータは全て「調査ミス」「何かの間違い」「どうでもいいデータ」「気のせい」です
148エリート街道さん:2009/10/24(土) 10:44:11 ID:7qZq1d30
今年は集計方法変えたらしいな
筑波が前回20位以内から圏外とか
149エリート街道さん:2009/10/24(土) 10:44:52 ID:Q9FhY0Xl
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、ICU、東京理科、同志社
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館  
       立教(MARCHの中では、規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西、関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では、最も見劣りがする。コンプレックスが強い。明治と張り合う。)
―――――――――――――――――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。

【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。

進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、
「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。
150エリート街道さん:2009/10/28(水) 08:33:11 ID:moi+NP5e
はあ
151エリート街道さん:2009/10/28(水) 10:57:09 ID:X3l+3epb
まーアホ学は古文漢文いらないから軽量なんだけどな
152エリート街道さん:2009/11/01(日) 06:51:14 ID:vTTx4nM0
きょぺぇ?
153エリート街道さん:2009/11/03(火) 20:42:21 ID:ucedgJlG
青学大勝で基地外明治超級滅亡w
154理喜夫:2009/11/03(火) 23:41:52 ID:OqTCJ5aO
兵兵兵〜
155エリート街道さん:2009/11/08(日) 00:07:06 ID:FqbqMc9Q
明治が下がったのか、
青学が上がったのか、

答えは神のみぞ知る!
156エリート街道さん:2009/11/08(日) 00:45:12 ID:2y0JJDOy
河合で勝ったくらいで大喜びすんなよ。駿台代ゼミ河合の主要学部は
明治>青学
157エリート街道さん:2009/11/10(火) 22:33:26 ID:/kIWiYjZ
青学に負けたくらいでピーピー言うな
158エリート街道さん:2009/11/13(金) 21:45:52 ID:RFW39X6d
再確認なんかしたら基地外明治が現実を見つめちゃうだろ
159レイプ事件を何のコメントも出さず隠すアホ学:2009/11/13(金) 21:50:57 ID:pwSkvfv1
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
160エリート街道さん:2009/11/18(水) 12:06:40 ID:9f6SuTCu
珍しいな青学が
161エリート街道さん:2009/11/21(土) 07:29:36 ID:fGBTAWZK
青学でも明治よりは上になったらしい
162エリート街道さん:2009/11/21(土) 10:21:19 ID:SqvuHhpF
116 :エリート街道さん:2009/11/21(土) 06:31:12 ID:ugCcg9UW
■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系全学部・統一試験ランキング ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@中央 62.00 法64 経済60 商学61 総政63

A明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

B立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

C法政 58.50 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 福祉58 人間58 キャ58 スポ57

D青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59

★青学社会は社会A56+社会B54=55

ついにアホ学がマーチ最下位に転落へ
163エリート街道さん:2009/11/21(土) 11:30:35 ID:SYDBf7xv
明治の政経は64だから明治全体の平均は62で1位なんだが
164エリート街道さん:2009/11/21(土) 11:37:04 ID:XYdqB8cZ
誰もが信頼する河合塾偏差値マーチ文系ランキング

@立教 61.8
A青学 61.2
B明治 59.7
C中央 57.8
D法政 57.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
165エリート街道さん:2009/11/21(土) 11:48:59 ID:fGBTAWZK
■代ゼミ2010年度第三回模試最新偏差値(文理合算、医薬神学系除く)(*は2教科含む)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

F明治大学 60.11 (文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60 理工58 農58)
166エリート街道さん:2009/11/21(土) 12:23:15 ID:XYdqB8cZ
代ゼミなんて広告料出せばいくらでも偏差値あげてくれるだろ。中央法政なんかそうだし。
でも河合塾は大学の入試問題つくるような一流の予備校だからそういうことはしないな。
ということで

誰もが信頼する河合塾偏差値マーチ文系ランキング

@立教 61.8
A青学 61.2
B明治 59.7
C中央 57.8
D法政 57.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

167エリート街道さん:2009/11/21(土) 13:52:32 ID:GQ8A1EF0
河合の志願動向予測では
明治は大幅増加、青学は横這い、その他マーチは減少だったよ
特に中央は前年比90だってさ
168エリート街道さん:2009/11/21(土) 14:45:36 ID:J6xoD6V9
全体の就職率 司法合格率、、、それは個人ががんばればどうでもよろしいwww

ネーミングセンス。。。青学>>>>>>>>明治(時代)
以上
169エリート街道さん:2009/11/21(土) 16:11:21 ID:cf6I+S4H





★★最新難易度で青学=明学になってきた件★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258731075/






170エリート街道さん:2009/11/22(日) 00:12:56 ID:mlua621U
青学>明治だろ
171エリート街道さん:2009/11/22(日) 00:33:54 ID:RoELxvjC
っていうか青学に抜かれたのはしょうがないにしても中央にまで負けるっていうのは明治はちょっと凋落しすぎだろ。
172エリート街道さん:2009/11/22(日) 00:39:17 ID:SvM7GWlN
■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系全学部・統一試験ランキング ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@中央 62.00 法64 経済60 商学61 総政63

A明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

B立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

C法政 58.50 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 福祉58 人間58 キャ58 スポ57

D青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59

★青学社会は社会A56+社会B54=55

ついにアホ学がマーチ最下位に転落へ
173エリート街道さん:2009/11/22(日) 10:32:14 ID:RoELxvjC
誰もが信頼する河合塾偏差値マーチ文系ランキング

@立教 61.8
A青学 61.2
B明治 59.7
C中央 57.8
D法政 57.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
174エリート街道さん:2009/11/22(日) 10:43:43 ID:uFZ+eAIl
>>159
女子が青学受験するときは気をつけてね。
学生がレイプ事件起こして学校側はずっとノーコメントで隠してるからね。
だからこの学生を処分したかどうかも全然わからずじまい。
ひょっとするとレイプ犯がのうのうと学校に復帰してるかもしれないからね。
青学はこういうことが昔からよくあるみたいだから、本当に女子は気をつけて!
175エリート街道さん:2009/11/22(日) 10:46:18 ID:RoELxvjC
代ゼミは大学と広告料名目でで偏差値売買してるからぜんぜん信用されてない

【誰もが信頼する河合塾偏差値マーチ文系ランキング】

@立教 61.8(ただし新座学部のみの平均は56.8)
A青学 61.2
B明治 59.7
C中央 57.8
D法政 57.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html


176エリート街道さん:2009/11/22(日) 10:52:15 ID:RoELxvjC
【立教大学助教授が教え子女子学生との不倫の末に殺害さらに家族を道連れに心中】

なんと怖い大学だろう・・・・・。

1973年9月6日早朝、伊豆半島南端の石廊崎に近い静岡県賀茂郡南伊豆町池野原の奥石廊崎展望台(愛逢岬)下の海岸で、
立教大学一般教育部助教授大場啓仁(38) は、妻のJ子(33) および6歳と4歳の二人の幼い娘とともに死体で発見された。
断崖の上には一家心中を伝える置き手紙が残されていた。自殺の原因は、大場が大学院英米文学科修士課程に所属する
教え子のK子(24) との不倫関係の清算に失敗し、彼女を殺害したことが発覚したためである。性的関係はK子が学部生
だった当時から4年近くにおよんでいた。指導教員としての大場の行為はセクシャル・ハラスメントに該当するが、
当時の基準に照らしても懲戒解雇となりうる事案で、K子から妊娠と不倫関係の告発を示唆され、J子との離婚を迫られていた。
また大場は夫の不貞を知ったJ子からも強く非難されていたうえ、数度の自殺未遂も交えてK子との不倫関係の清算を迫られており、
大場としては追い詰められての犯行だった。しかし、あまりに短絡的で、殺害されたK子と大場本人、さらにはその家族3名の、
合計5名が命を失うという、きわめて陰惨な結末となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E5%95%93%E4%BB%81
177エリート街道さん:2009/11/22(日) 11:21:45 ID:RoELxvjC
信じられない大学ですね・・・・。殺人事件を黙殺しようするとは

一方、K子の母親から捜索要請を受けた大学側は、学生部を中心に独自に調査をすすめていた。
その結果、8月28日になって大場によるK子殺害の事実をM助教授から知らされる。情報はただち
に学長以下の執行部に伝わり、一般教育部長が大場と面会した。同30日には同じ学部に属する
学生副部長らが本人から聞き取り調査を行ったが、事件については『のらりくらりと黙秘され』、
いわば煙にまかれるかたちとなった。警察に即時通報すべきとの意見も出たが、M助教授は自首
させるため最後の説得をすると大学側を抑え、大場に決断を迫った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E5%95%93%E4%BB%81
178エリート街道さん:2009/11/22(日) 12:47:36 ID:YhDOxr1R
熱湯チンコよりはマシだろ
179エリート街道さん:2009/11/23(月) 00:04:42 ID:YIcwX6Bk
6月、9月、11月すべての河合偏差値で
青学>明治、しかも偏差値差は相当ある

明治完全敗北
180エリート街道さん:2009/11/23(月) 00:18:09 ID:eXlennAt
洋服の青山にとやかくいわれる筋合いはない
2009受験者数もダブルスコア
      ↓↓↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/1639/

軽量試験で偏差値を偽造しても、伝統の明治はびくともしません
181エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:38:34 ID:r3BOXG42
>>180

おまえ立教工作員だろw
これには青学のほうが明治よりずっといいこと書いてあるじゃんかw
182エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:41:43 ID:xcOaGB2n
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
183エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:49:35 ID:eXlennAt
>181
なんで分かったの?
おいらは明治じゃありません
184エリート街道さん:2009/11/23(月) 12:03:16 ID:A7Ya0Vra
Yゼミの青学に対する偏差値下方操作の真実?
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/e/e3880ccd4106acf21045e77c1b04ff8f
185エリート街道さん:2009/11/23(月) 12:05:44 ID:qH3BYWC9
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  青山学院大学だね
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      レイプです
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   淵野辺キャンパスの前のラブホテルでやりまくりました。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i  田舎なので強姦しかやることがありませんでした。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
186エリート街道さん:2009/11/23(月) 12:25:25 ID:Du3WygOh
■代ゼミ 文系 学科別 最新偏差値ランキング 2009年11月16日■ 共通学部学科のみ

【法】   【政治】  【経済】  【商】   【経営】 【外国文】 【日本文】 【地・史】 【哲・思想】
慶應68  早稲田67 慶應68  −−67 −−67  −−67  −−67   −−67  −−67  
早稲田67 慶應67  早稲田67 慶應66 −−66  −−66  −−66   −−66  −−66 
上智67  −−66  −−65 早稲田65 −−65  慶應65  早稲田65 早稲田65 早稲田65
中央65  −−65  −−64  −−64  上智64  早稲田65  慶應65  慶應65  慶應65
同志社65 中央64  上智63  −−63 −−63  上智64   −−64  −−64  −−64
−−-64 同志社64 同志社62 同志社62 立教62 同志社63 同志社63 上智63  同志社63
立教63  −−63  明治62  中央61  明治61 津田塾62 学習院62 同志社63 上智62
学習院62 立教62  学習院61 明治60 立命館60 立教61  立教62  学習院62 立教62
明治62  明治61  立教61   関学59 学習院59 学習院60 上智61  立教62  立命館61
立命館62 学習院60 中央60  −−58  青学59  明治60  関学61  明治61  学習院60
−−-61  関西60 立命館60  関西57  法政58  青学60  南山60  中央60  中央59
関学60   関学59  関学59  −−56  成蹊58  立命館60 明治60  立命館60 法政59
関西60   法政59  成蹊58  −−55 東京理科58 中央59 立命館60 青学59  関学58
法政60   成蹊58  南山58 西南学院54 國學院57 関学59 中央59  関学59  関西58
南山59   −−57  青学58  専修53   明学57  関西59  関西59  法政59  國學院57
明学58   −−56  成城57  近畿53   南山57  法政59 國學院58 関西59  成城56
西南学院58 明学55 関西57  日大53   成城56  ----58  法政58 國學院58 東京女56
青学58   龍谷55  法政56  −−52   近畿55  國學院57 −−57 −−57   南山56

★偏差値操作のひどい立命館と明治、軽量操作の慶應の本当の難易度は、この数字より1〜2ランク低い
187エリート街道さん:2009/12/01(火) 08:58:25 ID:ebpLdCOj

188エリート街道さん:2009/12/01(火) 10:19:13 ID:Jwwc9EKQ
こんな暇2ちゃんだけ明治が挌上に決まっている。今年は受験生も11万超か。
189エリート街道さん:2009/12/01(火) 10:43:44 ID:0j0zzpY0

上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)        16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)    25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006
190エリート街道さん:2009/12/01(火) 21:45:28 ID:kt6uJOfl
【国連大学大学院共同講座】

*受講対象大学
青山学院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京大学、日本大学、早稲田大学
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/kokurendaigaku_kyoudokoza

立教、明治、法政ではやはり仲間に入れてはもらえないのか・・・・・・・。
191エリート街道さん:2009/12/01(火) 23:40:27 ID:oBxe+9jD
>>190
一橋には突っ込まないのな(笑)
192エリート街道さん:2009/12/05(土) 00:28:55 ID:+T352Xuk
志願者が増えても、下に伸びてたら偏差値は上がらない
昨今の明治の傾向
193エリート街道さん:2009/12/05(土) 17:27:54 ID:CdqaAVRh
◆志望動向指数 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月
       一般  センター  合計
早稲田大  102  105  102  
慶應義塾  104  106  104
上智大学  103       103
明治大学  112  121  113
青山学院   95  126   98 ←←関東で唯一
立教大学  105  113  106    凋落の猛威を振るうバカ大
中央大学  100  104  100
法政大学  100  113  101
関西大学   94  106   95
関西学院  103   90  101
同志社大   95   97   96
立命館大   96   84   93

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_10k/
194エリート街道さん:2009/12/07(月) 23:54:42 ID:V07bYwHj
青学はいい噛ませ犬だぜ本当にw
青学を差し向けるだけでこうも大ダメージを食らってくれるんだからなw
195エリート街道さん:2009/12/09(水) 00:03:59 ID:2d0CGaF2
キヘヘw
196エリート街道さん:2009/12/13(日) 17:14:59 ID:VJtQauww
青学の癖に生意気だぞ
197エリート街道さん:2009/12/14(月) 02:36:15 ID:ceyPmmHC
基地外明治涙目w
198エリート街道さん:2009/12/14(月) 03:45:53 ID:1yeY48uC
>197
お前どこ大?
199エリート街道さん:2009/12/14(月) 17:49:15 ID:4lBV0lA8
明治より格下の糞大
200エリート街道さん:2009/12/17(木) 22:06:08 ID:t7WnQcyd
マジで青学に負けてるとか悔しくねーのキヘーイw
201エリート街道さん:2009/12/29(火) 21:10:47 ID:jv+TBzqD
は〜ぃ〜
202エリート街道さん:2009/12/31(木) 10:12:55 ID:KakYUlHq
ある
203エリート街道さん:2009/12/31(木) 10:17:36 ID:ory8vxQ+
2006年に私立大学の情報関連部署の交流機関として結成された"大学情報サミット"は、
慶應義塾大学、中央大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学の6校が参加メンバーで、
関東の新制大学である青学は見事スルーされている。

http://isummit.jp/about/university.html
204エリート街道さん:2009/12/31(木) 10:27:02 ID:YPGeKHCG
上智ICU青学とかは偏差値就職云々
より大学としての歴史伝統が糞なんだよ
205エリート街道さん:2010/01/09(土) 11:31:54 ID:q/CpZ5TU
上智は旧制大学だしカトリックが設立した由緒ただしい大学
ICUもそんな感じだったと思う
206エリート街道さん:2010/01/09(土) 11:39:59 ID:WVsfvzvp
「カソリックが設立した由緒ただしい大学」wwww

この日本において、「宗教団体設立で由緒ただしい」とはw
207エリート街道さん:2010/01/10(日) 03:29:04 ID:RYE0sRgC
受験生の皆さ〜ん
青山学院大学を受けるならまさかのときにアホ学に逝く覚悟はできていますか?
淵野辺は横浜線しか通っていないキャンパス

お隣にカルピス工場が,周りにはラブホテルがいくつかあるだけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも青卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/19.html ←だれもが失望する寂れた田舎町

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/18.html ←周辺は過疎www
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/17.html ←何も無し、畑もいっぱいwww
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/13.html ←山奥www

青学は、日大には追いつけません。ただ、城西あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

田舎者が多く集まるところも似ています。青学は、成蹊未満というイメージですね。

青学関係者のコメント

・・・淵野辺は、都心から2時間くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけはまだなにも始まってません。その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・


208エリート街道さん:2010/01/10(日) 04:20:47 ID:+wHIEoKA
狂乱学習院おつ。
209エリート街道さん:2010/01/10(日) 11:15:12 ID:97eegQqq
>>207>>208=基地外明治乙w   

しかし自演の下手な奴だなぁww 基地明くんは

(´∀`)    <`∀´>    バレバレ
210エリート街道さん:2010/01/16(土) 18:14:20 ID:gBXEqqhP
より取り緑w
211エリート街道さん:2010/01/22(金) 06:44:34 ID:UiwLFCTw
やはり青学
212エリート街道さん:2010/01/22(金) 11:31:16 ID:5i7p77QH
青学っていえば
移転繰り返して 結局 渋谷回帰して 資産を減らした大学でしょ
ど素人経営はダメだなw
213エリート街道さん:2010/01/23(土) 10:33:07 ID:zB99KfqU
明治って青学にガチ負けした事実をどう受け止めているの?
214エリート街道さん:2010/01/23(土) 10:47:37 ID:ndvuN10Z
明治唯一の売りが一等地にキャンパスがあることでしょう?
青学は渋谷4年間になるんだよ。どうすんの??
215エリート街道さん:2010/01/23(土) 12:43:36 ID:v7jdGw/h
青学の特徴は資産運用スワップ狙いで50億損する
      移転繰り返し綱島 世田谷の準一等地の資産を処分する
      どうでもいいような2級立地の淵野辺あたりに広大な土地購入
明治の特徴 資産運用は堅実で預金中心
      着実に都内に校地として土地資産を買い集める
これではみんな明治選ぶでしょ
2000年以降元気のない大学は 西の関西学院 東の青山学院が双璧だしw
216エリート街道さん:2010/01/23(土) 13:07:39 ID:D0e9yFHt
青山学院の経営者は寄付金で投資信託をするギャンブラー
217エリート街道さん:2010/01/23(土) 16:18:42 ID:c9Yhj4l2
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科、同志社、ICU
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館、立教(MARCHの中では規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。皇室に嫌われ、長期的には下落傾向)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。
          2009年卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
       関西
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。)
―――――――――――――――――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。
【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。
進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。
218エリート街道さん:2010/01/24(日) 00:39:45 ID:ngcJpAU0
明治工作員の頭を上から全力で踏み壊してやりたいね
219エリート街道さん:2010/01/27(水) 02:36:38 ID:P9KeeJ7b
今年の河合でも青学>明治ならば本物
220エリート街道さん:2010/01/30(土) 16:36:18 ID:Lr53aBOX
たぶん来年度も河合は青学>明治だろ。
そのうち代ゼミでもそうなるかな。

青学は今年志願者減少といわれているが、
今年明治は青学の偏差値抜けなかったらもう終わりだよ。
明治好調とあれだけ宣伝してたし、いわば最強の状態で挑んだはず。
来年度からいよいよ渋谷回帰の青学生が受けることになっていくからね。

もう未来永劫抜けないんじゃない?
その意味で来年度の偏差値は明治を占う偏差値となる。
221エリート街道さん:2010/01/30(土) 17:01:46 ID:w68Y98FE
むしろ2教科入試ばかりで負ける方がおかしいだろw
222エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:12:24 ID:drSqIa2p
>>220
>渋谷回帰

毎年同じことを言ってるなw
こういうのを

「狼少年」

と言うんだよw
223エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:15:32 ID:9XIijyq2
未来永劫、青山は明治をぬけんなw
224エリート街道さん:2010/02/08(月) 23:17:17 ID:+wSJyJKu
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
中央大学 60.00 (文59 法64 経済60 商学60 総政61 理工56)
青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
225エリート街道さん:2010/02/10(水) 22:17:14 ID:wqUuBS9F
再々発とか再々々発とかw
炸裂する正義の刃
226エリート街道さん:2010/02/10(水) 22:18:45 ID:GbrsYCkx
といって正義の刃とやらでPC/携帯をWピンポイント永久規制になった立教おじさんw
227エリート街道さん:2010/02/11(木) 18:15:41 ID:BR9TYD3I
青山って予備校にMARCHというカテゴリーを作ってもらって
一番得した大学じゃないの?明治、立教、法政は東京六大学という
戦前からのカテゴリーがあるし、中央などは司法試験など一定の評価があるし
ないのは青山だけじゃないの?女子高生を釣るために偏差値で仲間に入れて
もらったんだから余計なことしないほうがいいよ!
228私大イレブン:2010/02/11(木) 18:30:21 ID:Akr056eG
規模で考えても
明治>青学

女子人気が高い今でさえ明治のこと抜けてないんだし
229エリート街道さん:2010/02/11(木) 18:56:01 ID:mIWwYcrh
青学は全学部入試導入で個別の定員を大量に移管したからね
個別は減って当たり前。
230エリート街道さん:2010/02/11(木) 19:05:38 ID:9dRflv+0
てか、青学が去年よかっただけw
今年は明治>>>青学くらいになるよwww
いい夢みさせてもらったなwww
231エリート街道さん:2010/02/11(木) 19:12:31 ID:3SPo/i8/
当たり前か?
明治も全学部入試導入した2007年は定員を個別から大量移管して
いるが、個別は1170人に増加して全体でも8万台から10万台に
増えてるぞ。
232エリート街道さん:2010/02/11(木) 19:12:54 ID:SZcKpS1M
あとはロードオブナイトメアか
233エリート街道さん:2010/02/17(水) 22:31:23 ID:WS4R3J+6
青学を抜けるかどうか、見物だな
抜けなかったらやばいだろ
234エリート街道さん:2010/02/18(木) 09:47:37 ID:Jp0c7YIL
青学ってちょっとした偏差値につられたバカな女が通うってほんと?
235エリート街道さん:2010/02/25(木) 13:13:37 ID:12J6hC4m
阿呆が

明治じゃないんだからw
236エリート街道さん:2010/02/28(日) 15:12:39 ID:JLvcac1s
明治だけは何としても避けねばなるまい。。
237エリート街道さん:2010/03/06(土) 12:26:45 ID:RZLr7c7I
今年青学に負ければ明治の逆転はあるまい
それを占う年でもあるよ今年は

俺は今年も青学>明治だと思うが
238エリート街道さん:2010/03/06(土) 13:37:22 ID:pAw3XFBd
おまえら暇だな
239エリート街道さん:2010/03/06(土) 15:02:58 ID:yaY19jr1
明 治 大 学 法 学 部 っ  て バ カ に さ れ る よ う な と こ ろ で す か ?        解決済みの質問
                           http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037411800

今日明治大学法学部に進学するということを親戚にいったら、「あぁ、明治大学は誰でも簡単にはいれるからな。 明治の看板は商だからまだしも
法は評価できるところではないな。法は中央しかダメ。ま、私立三教科なんかそもそも評価できないし。とりあえず受験お疲れ」といわれました。
前から付き合いづらい人だったから真に受けても仕方ないんだけど、流石に傷つきました。皆さんは明治法学部にどういうイメージお持ちですか?
                                     質問日時: 2010/3/1 19:23:10
ベストアンサーに選ばれた回答
↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓

そんなイメージだよ。

きみだって、高校1年のときとか、そんな感じで言ってたんじゃないの?
「明治だせー、最悪早慶でしょ」みたいに。

大人になったって、当然、同い年の3500人は東大卒なんだし、
旧帝大に早慶上智まで入れたら、同い年の10万人が、明治より遙かに上に位置するわけで、
明治なんて「誰でも入れる」という言い方されても仕方在るまい。

 そ こ は  、 も う 、 受 け 入 れ る し  か な い ん じ ゃ な い の?

ネットでいくら仲間を見つけて、日大出身者とかに「明治すごいっす」とか言われても、

 所 詮 、、、き み自 身 、 む な し い で し ょ 。

 明 治 は 大  し た こ  と な い よ 、別 に、、法 学 部 だ ろ  う が な ん  だ ろ  う が。

 ホ ン ト は き み が 一 番 わ か っ て る で し ょ 。

ぐじぐじせず、受 験 戦 争 で は ぱ っ と し な か っ た、でも他の場所では頑張ろう、と割り切ったほうが
爽快な人生になると思うけど。                              回答日時:2010/3/1 20:38:37
240エリート街道さん:2010/03/09(火) 19:48:06 ID:sam+MTfD
基地外明治の捏造コピペ溢れ返っているなw
241エリート街道さん:2010/03/11(木) 03:28:56 ID:ZYVilptS
青学と明治、一緒にがんばれ。

新東京私学六大学 ★★早稲田・慶應・明治・上智・青学・立教★★ 

早慶明+JAR  人気ありますね。  

242エリート街道さん:2010/03/11(木) 03:47:37 ID:nLaOLMbJ
ggggg
243エリート街道さん:2010/03/11(木) 16:32:05 ID:FTBDZdI3

青学>明治ってのは、2012年以降の話な。
244エリート街道さん:2010/03/11(木) 18:16:34 ID:3DxZ973N
青山はサンデー毎日の高校合格者一覧に載ってなかったな!
これには深い意味があるのだろう、それを出すと合格者の高校の
レベルがはっきり出てしまう、有名進学校はほとんどが10名未満!
合格者の上位校は、さほど有名では高校がずらりと並んでいる、マーチ
とは言っても法政はおろか日大よりも下のレベルだろう、レベル的には
明治学院、成蹊、成城、武蔵、学習院と同じレベルに属する、マーチとか
言って予備校のおかげでいい夢見たことは忘れたほうがいいな!

245エリート街道さん:2010/03/11(木) 18:35:22 ID:xXcXOesw

>これには深い意味があるのだろう

ないよ
246エリート街道さん:2010/03/12(金) 13:51:17 ID:AE92bUxT
サンデー毎日3月14日最新号に就職率が出たよ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東洋は日東駒専ではトップですよ
247エリート街道さん:2010/03/12(金) 14:33:43 ID:AE92bUxT
明治・法政・立教クラスは、厳しい競争環境に置かれてるね。

上智・青学への挑戦は勿論、成成独國武明学の個性を生かした急速なる追い上げ。

成成独國武明学に一度飲み込まれたら二度と這い上がれないよ。個性が強い。立地良し。

それだけの強さがあるね。

今年の受験結果によると、法政あたりは大幅に存立基盤を侵食されているよ。

その内、偏差値・就職率・退学率等の最新データが出揃い分析できるね。
248エリート街道さん:2010/03/12(金) 14:40:42 ID:AE92bUxT
あと河合塾のデータは、余り参考にできません。
何故でしょう。
意図的すぎるのが見え見えで参考に出来ないよ。
河合塾の社員は、会社に提案しておく事だね。
249エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:43:53 ID://mO2BEk
1年で10あがったり、さがったりするようなデーターは見てられないよ
250エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:47:07 ID:K0UGINE5
>>246
立教の就職率が明治を下回っている
このデータは何かの間違い、調査ミス、もしくは気のせい
251エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:49:33 ID:39WgXEKV
>>246
1位の名城大なんて聞いたこと無いな。 韓国の大学か?
3位の国学院は国文学で有名だよな。 なんで国文学で就職が高いの?
4位の南山大も韓国の大学か?

この順番は・・・ブラック企業の就職率か?
5位に明治があるからそのようなだ。
これで青学が2位と言うのもわかるよ。 

252エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:50:44 ID:K0UGINE5
そうだそうだ!立教が明治より低いデータは全て調査ミスだ!
253エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:50:59 ID:HJ75i0wZ
今年の河合もまあ青学>明治に変わりはないよ。
そうなれば明治の下はいよいよ法政しかいなくなる。
毛毛毛の毛w
254エリート街道さん:2010/03/12(金) 20:15:28 ID:QL02qH0e
いいですか、みなさん
立教に不利なデータは全て調査ミス、もしくは気のせいなのです
255エリート街道さん:2010/03/12(金) 21:25:06 ID:53r9R/IE
>>250>>252>>254
明治ってこんなんばっかなん?
256エリート街道さん:2010/03/13(土) 00:46:21 ID:+WuFFQvM
有名な基地外明治という中年工作員だよ
身元が判明すれば勝手に自殺するから黙って見ていればOK
257エリート街道さん:2010/03/13(土) 10:28:36 ID:mAkiYkPQ
教育力と研究力にみる旧帝並びに明治・駒澤系の実力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1268373600/l50
258エリート街道さん:2010/03/13(土) 11:21:41 ID:+WuFFQvM
青学>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治


これは覆しようがない。
河合じゃ偏差値2も離れてるんだぜw
259エリート街道さん:2010/03/13(土) 11:35:57 ID:ooTwGQQr
>>250>>252>>254
これって立教工作員だろ
不利なデータは調査ミスって意見は立教工作員の十八番
260エリート街道さん:2010/03/13(土) 11:39:43 ID:+WuFFQvM
いや、河合で青学>>>明治なのは間違いないよ
しかもかなりの大差。

そこは基地外明治も悔しいけど認めてると思う。
261エリート街道さん:2010/03/13(土) 11:42:05 ID:lfdYRRr5
駿台は何故入ってないの?
262エリート街道さん:2010/03/13(土) 14:35:58 ID:rtWNDOH2
犯罪者にプライバシーはねーぞ?
263エリート街道さん:2010/03/13(土) 18:27:57 ID:NlE2YnJJ
>>261
都合が悪いので調査ミスとして除外しました
予めご了承ください
264エリート街道さん:2010/03/13(土) 21:36:17 ID:TVWPqdg5
>>259
わざとらしく言っているようにしか見えないんだけど
265エリート街道さん:2010/03/14(日) 21:06:20 ID:cf5vp5xD
しかし、ここまで差がついてしかも渋谷回帰を控えている青学は
今後は明治を下回ることは絶対にないだろうな
266エリート街道さん:2010/03/15(月) 03:25:21 ID:aLLovNtZ
國學院は就職率は昨年も良かったが今年も良い様だね。
2年連続志願者が2桁成長で伸びてるのも就職率が影響してるのかね。
渋谷の2大学は当分成長著しいと云うことか。
267エリート街道さん:2010/03/15(月) 06:39:12 ID:mBvZ0+FC
明治は志願者大幅増で早稲田も抜いて全国トップだそうだね。
ニュースでもとり上げられてたよ。

青学はどうなの?全国トップの明治にどうやって勝つつもり?w
268エリート街道さん:2010/03/15(月) 06:41:42 ID:lvO5mLU3
全国でもトップクラスの退学率で勝負
269エリート街道さん:2010/03/15(月) 15:05:16 ID:UOk6Dgkj
確かに、明治の偏差値や就職率は青学よりも低い
でも法政には・・・法政よりは・・・
とでもおもっているのか基地外明治!
270エリート街道さん:2010/03/16(火) 22:26:24 ID:M/pXoySO
確認してみたら確かに青学のほうが普通に高いな
271エリート街道さん:2010/03/16(火) 22:48:40 ID:NySPJCQi
>>267
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
A中央大学 60.00 (文59 法64 経済60 商学60 総政61 理工56)
B青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
C法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
272エリート街道さん:2010/03/17(水) 08:06:14 ID:RcuMHgW0
明治と青学じゃライバルでもなんでもないだろう、予備校がマーチとか言う
カテゴリーを勝手に作っただけで、スポーツでも学問でも隔たりがありすぎる
だろう、青学のライバルは神奈川大、明治学院、関東学院など神奈川ローカル
大学じゃないのか?
273エリート街道さん:2010/03/18(木) 12:30:15 ID:YMARAIwu

0
274エリート街道さん:2010/03/19(金) 13:32:00 ID:0Nknv/gL
青学>>>明治というのは河合塾の結論だよ
お前の感情論なんて誰も聞いてない
275エリート街道さん:2010/03/19(金) 17:02:27 ID:6oPyo3HV
明治大学の給費か上智大学…どちらにいくべきでしょうか。ema_cross_tetsugaさん

私は先日の上智大学法学部法律学科の一般入試に合格して、昨日までは上智に行く気満々でいました。
しかし今日届いた合格通知で、センター受験をした明治大学法学部に特別給費奨学生として合格していたことが分かりました。
4年間の学費290万円が免除だそうです。

経済的には上智に行っても全く問題ないのですが、将来的に就活はじめ様々な場面での社会的評価は『明治大奨学生』と
『上智大生』ではどちらが上なのでしょうか。

給費だろうが明治は明治で、やはり一般生でも私大トップレベルの上智より上ということはないのですか?
周りの人間は私に上智大を勧めていますし、私も上智に憧れてこの1年間勉強してきたわけなのですが、せっかくの機会なので後悔したくありません。
 質問日時: 2010/2/14 23:52:49            http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336737573            
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ベストアンサーに選ばれた回答takeuchiusedbookstoreさん

はいはい、100パーセント、上智です。
290万くらいで、一生を左右する学歴を悪くしてどうすんのww

いちいち言うのかね、「明治卒です、あ、でも給付生で授業は全額免除だったんです。上智にも受かりました」

くっだらねえ。
明治は明治。きみだってそう思わないか?
きみの今の常識を信じろ。ちょっと考えればわかるけど、これ以上、受験ネタはきみの頭に入りません。

普通の大人と同じだけの常識が、きみの頭にはある。
グーグルの人事部長が、いちいち「明治の給付生は、上智よりも上だから考慮するように、、」などと言うか??

どちらにしろ素晴らしい大学ですとか言ってるのは、白痴です。
上智と明治の差、、、きみ、大学推薦の企業リストとか見たら、

きみの今の迷いが、ほんと愚かだし、危険なことだということがわかるでしょう。
明治って、ホント、大手には行けないんだぜ?                   回答日時:2010/2/15 00:41:40
276エリート街道さん:2010/03/22(月) 06:36:45 ID:jbZjC2N7
ふーん。で?
277エリート街道さん:2010/03/23(火) 02:24:14 ID:8Q9V73mn
青学を持ち上げておけば基地外明治も納得するよw
278エリート街道さん:2010/03/27(土) 06:17:30 ID:QSvXp1YE
東進2011、
駿台ベネッセ2011

で既に青学>>>明治

きへへへッ

あとは河合も青学>>>明治だろうから
基地外明治も発狂かw
279エリート街道さん:2010/03/27(土) 07:05:07 ID:5WQkHjqY
青学>>立教だね。
278も青学持ち上げてる余裕ねーんじゃね。
池袋が一番影響受けるんじゃね。
女子受験完全に被っているし。
280エリート街道さん:2010/03/27(土) 07:15:16 ID:46pm8a0a
青学上がれば、立教こける

A=1/R×k
281エリート街道さん:2010/03/27(土) 07:17:33 ID:46pm8a0a

R=(1/A)×k
282エリート街道さん:2010/03/27(土) 07:22:04 ID:5WQkHjqY
世間一般(特に女子)のイメージ  
渋谷>>>池袋>>>・・・>新座(しらね)
283エリート街道さん:2010/03/27(土) 16:42:43 ID:yxt1pVj1
2012年の、青学の青キャン移転で、青学>明治は確定だな。

立教大には大打撃で、受験生が青学に流れて、凋落必至。

2012年以降は、青学>立教・明治だろうな。
284エリート街道さん:2010/03/27(土) 16:46:08 ID:+/VtqnWc
中央君 安心しなさい 青学がいますからw
あそこは 青山キャンパスにビル1棟を建築して学生数を2倍に増やすという
ブロイラー工場みたいな就学環境になりますよw
それなら僻地でも広い中央を選ぶ学生も多くなりますからw
285エリート街道さん:2010/03/27(土) 23:03:56 ID:yxt1pVj1
>284
そうそう、立地より、広さを求める人もいるよ、きっと。
286エリート街道さん:2010/03/28(日) 01:15:21 ID:Ku9ZvTFa
文系で新座の僻地キャンパスに4年間ずっと閉じ込められるって

ラッキョ新座僻地学部は完全に終わってるなw
287エリート街道さん:2010/03/28(日) 01:21:35 ID:Ku9ZvTFa
青学がマーチトップになっちゃっただよ。

【超最新駿台ベネッセ模試 首都圏主要私大文系偏差値】

1位 慶應77.4(文76、法81、経78、商76、総合76)
2位 ICU75(教養75)
3位 早稲田74.7(文75、文構75、教育73、法79、政経78、商75、教養75、社会74、人科69)
4位 上智73.5(外74、文71、総人72、法77、教養74、経済73)
5位 青山学院69.3(文69、教育70、総文72、国際71、経営69、社情69、法68、経済67)
6位 立教68.2(文68、異文化70、心理69、法70、社会70、経済69、経営68、観光67、福祉63)
7位 明治68.1(文69、国日66、法72、政経69、経営67、商67、情報67)
8位 中央67.6(文66、法74、総合69、経済65、商64)
9位 学習院66.3(文66、法68、経済65)
10位 法政65.5(文67、グロ68、法69、国際68、経済65、経営65、社会65、環境65、福祉62、キャリ61)

http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/


288エリート街道さん:2010/03/28(日) 01:48:58 ID:CY6X2ifr
青学渋谷回帰はミッション系の立教が打撃をうけるの必至
明治法政中央はそもそも青学とカラーが違うから選考の対象にしてる奴は少ない
289エリート街道さん:2010/03/28(日) 02:34:30 ID:FfBmblXl
2011年 ベネッセ・文系主要学部(法・商・経済・文・教養・社会)偏差値 国公立私立混合Sランク大学・学部

81  慶應大法

80

79  東京大文T    早稲田大法

78  東京大文U   早稲田大政経  慶應大経済

77  東京大文V    上智大法

76  慶應大商  慶應大文
  
75  京都大法  一橋大法  早稲田大商 早稲田大文 ICU教養
 
74  京都大経済 京都大文 一橋大経済 中央大法 早稲田大社学 上智大教養
 
73  一橋大商 一橋大社会 大阪大法 大阪大経済 上智大経済

72  明治大法

71  神戸大法  大阪大文 同志社大法 上智大文

70  東北大法 名古屋大法 九州大法 立命館大法 立教大法
    同志社大経済  同志社大社会
 

記載された大学
東京大学・京都大学・一橋大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学

早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・明治大学・国際基督教大学・同志社大学・中央大学・立命館大学・立教大学
290エリート街道さん:2010/04/08(木) 14:05:59 ID:ye7mKqp0
青学>>>明治にはなったが、まだ立教は抜けないでいる
291エリート街道さん:2010/04/10(土) 20:42:48 ID:dgB15taW
明治も頑張っている
だがそれ以上に、
中央や青学が頑張っている
292エリート街道さん:2010/04/10(土) 23:17:27 ID:SqhIh/WP
負けを認めた犬はよくほえる。
今日から6大学野球開幕。
相手の校歌・応援歌をリスペクトしながら
母校を応援する6大学の雰囲気はいいね。
293エリート街道さん:2010/04/10(土) 23:55:15 ID:YI+XHAfL
明治は合格者数も日本一だろ。
2万1千人も合格しているのだから。
いったい、入学者は何人いるんだ?
そいつらが、1・2年はみんな和泉に
ひしめいているのか?
294エリート街道さん:2010/04/14(水) 20:13:07 ID:5YORdh8C
上位合格者はほとんど入学しないよ
295エリート街道さん:2010/04/14(水) 20:17:32 ID:pljhsfss
上位がほぼ入学しないなら
下から順番に取ったらどうだ?
296エリート街道さん:2010/04/16(金) 20:57:43 ID:syz+PF7W
意味がわかんねえよタコ
297エリート街道さん:2010/04/17(土) 00:33:13 ID:/+0dGtA9
青学って法学部以外2科目以下入試あるんだ
法政のGISとか偏差値みて はぁ?って思うだろう
募集人員少なくて2科目入試だとそうなる
募集人員が多い3科目入試と募集人員が少ない2科目入試の偏差値を足して2で割ったのが青学偏差値
だから見かけ上とっても高偏差値になる
偏差値と実績を見比べた時全く割に合わなくなる
法学部の偏差値が素直な青学の実力だ
298エリート街道さん:2010/04/19(月) 00:07:27 ID:SMRu9arz
再確認しました
299エリート街道さん:2010/04/30(金) 20:45:53 ID:jX9KtVoe
本当に青学>明治なんだな
300エリート街道さん:2010/04/30(金) 21:14:50 ID:vVwaaPQ2
経済学部経営学科www
ぷっw
301エリート街道さん:2010/04/30(金) 22:15:58 ID:5VIz5tJp
国公立トップ高校・合格実績(関東地区)〜サンデー毎日(22.4.18号)〜

水戸一・・・・早大89/慶大35/上智10/明治94/中央62/立教66/法政38/青学34
土浦一・・・・早大95/慶大50/上智23/明治93/中央50/立教56/法政43/青学21
宇都宮・・・・早大48/慶大32/上智6/明治44/中央42/立教22/法政20/青学18
栃木高・・・・早大28/慶大16/上智6/明治50/中央30/立教14/法政17/青学16
前橋高・・・・早大45/慶大35/上智6/明治67/中央40/立教24/法政30/青学19
高崎高・・・・早大53/慶大34/上智5/明治92/中央65/立教23/法政43/青学15
浦和高・・・・早大159/慶大84/上智19/明治137/中央45/立教56/法政30/青学15
大宮高・・・・早大116/慶大51/上智33/明治125/中央41/立教107/法政44/青学33
千葉高・・・・早大170/慶大93/上智55/明治77/中央60/立教51/法政32/青学12
東葛飾・・・・早大105/慶大27/上智42/明治110/中央29/立教85/法政54/青学15
日比谷・・・・早大170/慶大132/上智43/明治93/中央52/立教57/法政25/青学15
都立西・・・・早大152/慶大66/上智32/明治102/中央53/立教38/法政13/青学18
筑波駒場・・・・早大55/慶大63/上智2/明治14/中央16/立教5/法政3/青学2
筑波大附・・・・早大125/慶大62/上智36/明治43/中央32/立教48/法政15/青学24
学芸大附・・・・早大195/慶大132/上智45/明治86/中央60/立教24/法政16/青学25
湘南高・・・・・・早大146/慶大49/上智40/明治130/中央57/立教52/法政40/青学58
横浜翠嵐・・・・早大140/慶大44/上智47/明治105/中央54/立教64/法政27/青学29

名門校生徒の受験対象にすらならない青学、、、、
302エリート街道さん:2010/05/03(月) 19:56:04 ID:WwB5z6iD
ご新規様のお通りです。
戦慄を覚えてください。
303エリート街道さん:2010/05/21(金) 16:04:21 ID:G19tDOSo
ハラホロヒレハレ
304エリート街道さん:2010/05/25(火) 18:36:37 ID:qN4MgPr7
代ゼミ:立教>中央>明治>青学>法政

河合塾:立教>青学>明治>中央>法政

東進ハイ:立教>青学>中央>明治>法政

各雑誌就職率:立教>青学>中央>法政>明治
(プレジデント、アエラ、東洋経済、読売ウィークリー、サンデー毎日)
305エリート街道さん:2010/05/26(水) 23:13:34 ID:BcHJzTo6
まあ俺は今年も青学>高セと思うけどねw
そうであったらもう明治は今年辺りから確実に青学より下という印象をもたれるだろうね
306エリート街道さん:2010/05/27(木) 18:34:03 ID:g8SyH59s
まぁ、今年は明治>青学、ざまぁ、青学wwwwwwww
307エリート街道さん:2010/05/27(木) 18:44:21 ID:lKiaYHh6
学歴板の本音は

明治=青学=立教=法政=中央=学習院。

仮に青学が偏差値操作しようが、
明治が基地外工作員と評判落とそうが、
学習院がインチキコピペで操作しようが
部分的には差があっても、結局同レベル。
308エリート街道さん:2010/05/27(木) 22:25:08 ID:MQVEVX6t
>>307
真理
309エリート街道さん:2010/05/27(木) 22:29:28 ID:jqHsu7Ru
>>307
基地外明治乙w

インチキコピペで操作してるのは明治のおまえだろwww

イチイチ言うことがウソなんだから
基地外明治は困るわw
310エリート街道さん:2010/06/07(月) 08:11:09 ID:/6QW+jy1
永遠の中堅、明治大学
311エリート街道さん:2010/06/07(月) 10:49:18 ID:MuguPl9C
中堅どころか早慶明の時代。国際化の提携校急増。科研費急増。体育施設充実。
3年連続受験生10万人越え。都心型大学としてこれからも多くの受験生を集める。
偏差値だけでなく、いかに多くの受験生を集めるかが、これからの大学は重要だ。
312エリート街道さん:2010/06/24(木) 20:30:14 ID:O4mB6Ful
どう考えても、今年の入試志願状況と偏差値で明治の正体と上限が見えた。
明治はもう何があっても偏差値は上がらないし、
その前に今年の志願者フィーバーみたいな「何か」が起こることも今後ない。
あっても今後ほどの志願者状況は超えることはない。
313エリート街道さん:2010/07/13(火) 21:06:31 ID:otsZ8Q1z
なるほど。
非常に的確な分析だね。
明治は来年、中央や青学にも抜かれるでしょう
314エリート街道さん:2010/07/14(水) 09:27:46 ID:I+WOH4zk
都庁特別職・局長級の出身校
(2010.7.1付、知事・猪瀬副知事除く/2名以上)
                       2010年6月25日都政新報より

合計      事務     技術
東京大11 東京大10 早稲田4
早稲田11 早稲田 7 北海道2
中央大 7 中央大 7 
一橋大 5 一橋大 5 
千葉大 3 都立大 3 
都立大 3 東北大 2 
東北大 2 東教大 2 
北海道 2 千葉大 2 
東教大 2 慶応大 2
慶応大 2 青学大 2
青学大 2 高校卒 2      
315エリート街道さん:2010/07/25(日) 08:10:29 ID:rG0CJRwn
代ゼミは同志社立教中央明治立命館   
河合は立教明治青学同志社中央  
316エリート街道さん:2010/08/05(木) 00:11:48 ID:EzW4Fz+1
なるほどボンバーズ

ググったら出てきた。しかも埼玉大がPRしてたw
http://www.saitama-u.ac.jp/support/syuusyoku/jyouhou/yomiuriweekly2008217.pdf

ちなみに公務員・教員就職率
埼玉大 24.28%
明治大  5.32%

317エリート街道さん:2010/08/05(木) 10:02:32 ID:gT+b424z
オレは断じて明治関係者ではないが、
明治を叩いてる大学ってどこか知らんが、かなり薄汚い感じがする。
もし立教だどすれば、立教のイメージを悪くしてるだけじゃん。
本人は気が付いているのかな?
読んでる人達もバカじゃないよ。
318エリート街道さん:2010/08/19(木) 11:16:41 ID:di8i0knH
基地外明治の所業を考えてみろ
なんで同じくコイツに叩かれまくっている中央や青学の工作員だとは考えないんだ
この馬鹿がw
319エリート街道さん:2010/08/22(日) 06:21:39 ID:IAz70bTA
例のBMオバハン主宰の青学カルトサイト、2ch化してるぞw
やはり、あそこの住人はちゃねらーなんだなwww

http://yy702.60.kg/aoyamagakuinob/#1
320エリート街道さん:2010/08/24(火) 11:46:13 ID:/xGq+zoj
法政大学チャラ過ぎる。
授業うるさいし。
321エリート街道さん:2010/08/24(火) 21:05:36 ID:1jbMA+Ku
なにをいまさら
東大>京大
と同じくらいの日本の常識
322エリート街道さん:2010/08/26(木) 04:13:08 ID:J83r+iNh
私立なんてどこもチャラいだろ
つーかどこの大学もチャラチャラチャラしてるだろ
323エリート街道さん:2010/09/21(火) 23:27:17 ID:55ma0vwI
こちらも完全に叩きつぶし、しっかりと獄札すべきである。
324エリート街道さん:2010/10/08(金) 12:03:15 ID:48ZylDhb
奴がまた危害を加えたな
こちらも目には目をだ、もう我慢できん
325エリート街道さん:2010/10/17(日) 01:31:30 ID:KfNvwmbk
正義在我。食在王将。
我不攻撃他者、故天性温情。
而基明攻撃我、我攻撃以無慈悲。
基明可知右事。
326エリート街道さん:2010/10/21(木) 19:52:34 ID:A75jXctK
ニュー速に基地外明治が出没w
よって叩き壊してやることが正義
327エリート街道さん:2010/10/27(水) 18:37:16 ID:7hSfN6Yj

【卑劣】明治大学熱湯チンコ事件【隠蔽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286701329/

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。
328エリート街道さん:2010/10/27(水) 23:36:57 ID:UHbNiyEv
青学>明治なのは既に去年から。
河合の偏差値を見ればわかる
329エリート街道さん