放送大学>>>>>関関同立

このエントリーをはてなブックマークに追加
161エリート街道さん:2009/10/20(火) 15:24:59 ID:vD06KdXY
>>160
中国の精華大?
162エリート街道さん:2009/10/20(火) 15:55:03 ID:m//pDXVb
リッツw
163エリート街道さん:2009/10/21(水) 22:15:31 ID:e1q+ulCM
立命館て冗談だろ
164エリート街道さん:2009/10/22(木) 08:39:06 ID:IBk4EZ5Q
嘘つき同志社ですから・・・・

中国は清華大学でしょ。
165エリート街道さん:2009/10/22(木) 14:38:35 ID:13//qF/q
関西合コンしたい大学ランキング
3位同志社
17位立命館w

ちなみに1位は京都2芦屋
同志社は神戸大阪の上〜
立命館は京産と同位〜w
166エリート街道さん:2009/10/23(金) 10:42:08 ID:8/E2YmGp
同志社女子大で調べてもねえ〜〜〜
167エリート街道さん:2009/10/23(金) 19:45:51 ID:8/E2YmGp

間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある。

立命館>>>同志社
168エリート街道さん:2009/10/23(金) 22:33:43 ID:BvC/hSVX
都合のいいデータしか出せないのが立命館。
格の違いを誇るのが同志社。
結論。
同志社>>立命館
169エリート街道さん:2009/10/24(土) 09:44:24 ID:RAg5QtFz
負け負けの同志社のウソ。

全ての重要データが網羅されている。
立命館・同志社(比較・その1)・・・・・・20項目
立命館・同志社(比較・その2)・・・・・・17項目
170エリート街道さん:2009/10/24(土) 09:47:14 ID:RAg5QtFz
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・数字・データが有る。
同志社・・・・・・数字・データが無い(口先だけのウソ)
171エリート街道さん:2009/10/26(月) 17:58:13 ID:4OPgtFUS
データでも負けるのが立命館w
172エリート街道さん:2009/10/26(月) 19:34:32 ID:D57aez+q

データ無しの舌先三寸が同志社。
173エリート街道さん:2009/10/27(火) 07:19:41 ID:joay8eIq
同志社=日本
立命館=朝鮮
いつでも一方的に粘着ストーカーw
174エリート街道さん:2009/10/27(火) 11:37:05 ID:HjWXlSpx
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)
1.21年・司法試験合格者数
     立命館・・・・・62
     同志社・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・36
     同志社・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・150   
     同志社・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系 
     立命館・・・・・7
     同志社・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・1
     同志社・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・2
     同志社・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・8
     同志社・・・・・3
9.両大学の最難関学部・偏差値の比較
     立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部

10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1)、(比較・その2)を参照。
175エリート街道さん:2009/10/27(火) 12:21:15 ID:iDPpgzzD
>>174
数の上ではその通りなんだが、質は同志社が上だなあ。

> 7.大臣輩出数
>      立命館・・・・・3(自民党)
>      同志社・・・・・1(社会党)
176エリート街道さん:2009/10/27(火) 14:08:02 ID:tIQvE9SF
>>131>>133のような南山落ちの無名の素人が南山をMARCHレベル未満にしようと涙目で必死に
工作しても以下のような大手予備校による南山評を提示すると効果を失ってしまう。(笑)

上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

都市圏大は、首都圏(埼・千・東・神)+★愛知+近畿圏(京・阪・兵)の大学
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/08/12/index.pdf
河合塾
177エリート街道さん:2009/10/27(火) 14:17:10 ID:8ElOTq6p
少しは放送大学を絡めろよw

スレタイトルは「放送大学>>>>>関関同立」なんだからw
178エリート街道さん:2009/10/27(火) 16:11:42 ID:iDPpgzzD
>>177
無理。
天と地の差がある。
179エリート街道さん:2009/10/28(水) 01:05:13 ID:AWEpMRQU
>>178
どっちが天でどっちが地なの?
180エリート街道さん:2009/10/28(水) 01:32:10 ID:0z/WgFf5
>>179
不等号の通り
181エリート街道さん:2009/10/29(木) 17:52:35 ID:xfXwWFqe
同志社は関西トップ。
京大、阪大、神大より上。
182エリート街道さん:2009/10/30(金) 01:55:26 ID:7VVvFcZt
標高か?
緯度か?
183エリート街道さん:2009/10/30(金) 02:07:15 ID:W5YrSbwt
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000589-san-soci

「大麻使用見たことある」3・7% 関関同立新入生調査

10月29日19時55分配信 産経新聞

関西、関西学院、同志社、立命館の4大学に今春入学した
1年生の3・7%が、大麻を使用している人を見たことがあることが、
4大学が共同で実施した意識調査で明らかになった。
新入生の7・7%は大麻使用は「個人の自由」と考えていることも判明。
各大学とも調査結果を今後の薬物乱用防止教育に生かしていく方針だ。

意識調査は昨年、関西、関西学院、同志社の3大学で学生や講師が
大麻取締法違反容疑などで相次いで逮捕されたことを受け、
再発防止に向けた資料とするため今年4〜5月、立命館大も含めた
全新入生を対象に実施。75・3%にあたる約1万9千人が回答した。
調査結果によると、新入生の3・7%(700人)が
「大麻を使用しているところを実際に見たことがある」と回答。
大麻使用をどう考えるか、との問いには90・5%が
「絶対に使うべきでなく、許されない」と回答した一方、
「他人に迷惑をかけないのなら、使うかどうかは個人の自由」とする回答も
7・7%(1454人)にのぼった。
友人の大麻使用を知ったらどうするか、との問いには、
使用をやめるよう説得57・8%▽他の人(先生や友人など)に
伝える9・7%▽警察や保健所に通報する5・1%−と回答が分かれ、
「個人の自由なので放っておく」との回答も10・2%あった。
関西大は「非常にショックな数字。薬物使用がなぜだめなのかを教える講義を
共通科目で開くなど、対策を強化したい」。
関西学院大も「学生に法律の順守を訴え、薬物乱用を防ぐ取り組みを
強化していく」としている。
184エリート街道さん:2009/10/30(金) 03:30:14 ID:X4FtgYvX
見たことがあるなら良いんじゃね?
3.7%がやってるのかと思てgkbrした
185エリート街道さん:2009/10/30(金) 18:06:36 ID:eQo7JSuu
名門立命館の学生は、犯罪を犯したことがないので関係ないな。
186エリート街道さん:2009/11/04(水) 08:03:05 ID:Ild46Bdu
関西じゃ、上品な関関に比べると、立命館も同志社も、俗というかはっきり下品なイメージがあるよね。
187エリート街道さん:2009/11/05(木) 21:28:30 ID:lGwFlw+c
関関同立はみな下品。
関西だからな〜。
188エリート街道さん:2009/11/06(金) 00:32:56 ID:nbIbTwRU
>>187
じゃ、京大阪大も下品か?
189エリート街道さん:2009/11/10(火) 22:14:04 ID:RqkI2nj/
京大は関西じゃなくて全国区だろ。

阪大は、はっきり下品だ。
間違いない。
あれが下品でなくてなんだというんだ。
俺の母校でもあるがorz
190エリート街道さん:2009/11/13(金) 18:01:05 ID:OJatLq9/
大学院は遥かに放送大学のが評価高いな。
191エリート街道さん:2009/11/13(金) 18:32:39 ID:kVAxeEMj
>>189
全国区ってwww
地域的は話をしてるんだろwww知名度的な話じゃねーよ。

あと阪大が下品なんて言ったら日本のほとんどの大学は下品未満のゴミクズだぞ。阪大の芋さを知らんのか。まぁ母校なんて嘘だろうけど。奴らに下品なことができる度胸はねーよ。例えば慶応とか慶応とか慶応みたいにフルチンで走るとか^^

大阪って都市は下品極まりないが
192エリート街道さん:2009/11/13(金) 19:22:35 ID:OJatLq9/
阪大が芋なのは認める。
しかし、下品なのは譲れない。
そもそも芋と下品は両立するんだ。
学部阪大、院関東なら、あまねく自覚することだ。
経験者はみんなわかるよ。
193エリート街道さん:2009/11/13(金) 22:48:54 ID:fKiJ4wKR
全国区といえば、喜納さんか福島さんあたりが妥当だろう。
194エリート街道さん:2009/11/16(月) 17:57:41 ID:pAXJIF1R
関関同立も全入だもんな。
195エリート街道さん:2009/11/18(水) 07:47:33 ID:eS9cypHO
確かに全入という点では変わらないな。
196エリート街道さん:2009/11/18(水) 14:24:42 ID:Xqg0kgx/
旧司法試験の一次試験合格
放送大学卒業

は東大以上と認める

197エリート街道さん:2009/11/21(土) 11:56:14 ID:36qgPWzp
>175・・・・・・質も立命館が上ですよ。
大臣輩出数
 立命館・・・・3(自民党)
 同志社・・・・1(社会党)

立命館(自民党)・・・・・長い間、数々(複数)の大臣を勤めている、この3名は自民党の重鎮ばかりである。。
同志社(社会党)・・・・・たまたま偶然に大臣に就任、その後すぐに落選、泡沫議員。
198エリート街道さん:2009/11/21(土) 16:11:33 ID:xEPbR7aW
>>197
所詮、組織の力でしかない。
腐敗の自民党など評価に値しない。
199(っ・ヮ・)っイブラヒモぷっち ◆oDZktlRnng :2009/11/26(木) 18:31:08 ID:4rdF4tmS
http://ivory.ap.teacup.com/petit/

大学院の科目履修生、ぷっちたんだお。
200エリート街道さん:2009/11/27(金) 12:25:21 ID:c0Uurw8+
難関試験合格者数の比較
   
     難関試験の項目      立命館    同志社
1.21年・司法試験合格者数     62     45
2.20年・国T試験合格者数     36     14
3.20年・国U試験合格者数    150    102
4.21年・弁理士試験合格者数    15     12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     合      計        263    173
201エリート街道さん:2009/11/27(金) 13:02:41 ID:5T9v0Bm6
>>200
学生数はどうなんだよ?
202エリート街道さん:2009/12/09(水) 13:31:17 ID:sOHfVxqm


1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。


2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学


3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進




学歴板に来る資格のある大学は国公立大学とMARCHレベル以上の難関私立大学です。
203エリート街道さん:2009/12/09(水) 17:24:42 ID:xk/k6XF3
>201
学生数を考慮しても立命館>>>同志社に変わりは有りません。

合格者数・合格率ともに立命館>>>同志社です。
204エリート街道さん:2009/12/10(木) 02:43:14 ID:ee+LGp+V
所詮、組織の力でしかない。
腐敗の自民党など評価に値しない。
205エリート街道さん:2009/12/10(木) 10:16:28 ID:6OS3gOQp

京都帝大・立命館は
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)の尽力により誘致・設立された。
206エリート街道さん:2009/12/11(金) 21:18:48 ID:eNBCglxj
小料理屋の二階に誘致されたのか?w
207エリート街道さん:2009/12/12(土) 10:25:51 ID:6/YX7cXD
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のステータスの高さの基準になる)

年度    立命館   同志社   関学   関大
16     38     9     −     −
17     42    14     −     −
18     44    13     −     −
19     31     8     −     −
20     36    14     −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計    191    58     −     −

ー印・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
208エリート街道さん:2009/12/12(土) 23:17:31 ID:/sic0h0/
旧司法試験 合格者数順(平成17・18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 4.00% 10168 407
早稲田大 2.28% 16450 375
慶應義塾 2.29% 09793 225
中央大学 1.27% 16290 208
京都大学 3.99% 05051 202
一橋大学 3.75% 02344 088
大阪大学 3.84% 02212 085
同志社大 1.94% 04016 078 ○
北海道大 3.39% 01854 063
明治大学 0.76% 07448 057
名古屋大 3.34% 01434 048
上智大学 2.52% 01905 048
神戸大学 2.33% 02011 047
東北大学 1.98% 02117 042
立命館大 1.04% 03740 039 ○
関西大学 1.18% 03118 037 ○
九州大学 1.97% 01718 034
法政大学 0.90% 03766 034
立教大学 1.56% 01793 028
日本大学 0.57% 04006 023
関西学院 1.18% 01862 022 ○
青山学院 1.14% 01926 022
学習院大 1.26% 01103 014
専修大学 0.77% 01686 013
〜以下、出願者数データ不足の大学(参考値)〜
大阪市立 1.98% 01008 020
近畿大学 0.63% 00626 004
放送大学 0.20% 00985 002 ○
209エリート街道さん:2009/12/12(土) 23:46:06 ID:6/YX7cXD
難関試験合格者数の比較
  
     難関試験の項目       立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数      62    45
2.20年・国T(最難関国家試験)   36    14
3.20年・国U試験合格者数     150   102
4.21年・弁理士試験合格者数     15    12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    合     計           263   173
210husianasan
age