【明治駒澤?冗談】第1回大学アジアランク200校

このエントリーをはてなブックマークに追加
133エリート街道さん:2010/07/09(金) 20:30:32 ID:ZunASpKw
明治さ
134エリート街道さん:2010/07/16(金) 15:15:37 ID:sdA6L5gs
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く



ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が不利にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号
135エリート街道さん:2010/08/03(火) 12:17:24 ID:e54Pw4BK
>>99

中央>立教>明治>青学>法政>>>>>学習院
136エリート街道さん:2010/08/04(水) 10:20:59 ID:c4F8qnyI
□女子学院高校(今春卒業224名中)
 早大 合格125名→入学34名
 慶應 合格 87名→入学37名
 明治 合格 37名→入学生無し※
 上智 合格 47名→入学5名
 理科 合格 32名→入学4名

□白百合学園高校(今春卒業178名中)
 早大 合格 68名→入学19名
 慶應 合格 56名→入学30名
 明治 合格 12名→入学生無し※
 上智 合格 46名→入学7名
 理科 合格 18名→入学2名
 
サンデー毎日8/8号 全国1100高校「難関大現役進学者数・進学率」【東日本編】より。
137エリート街道さん:2010/08/04(水) 18:17:55 ID:zn67eYwG
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \糞スレにもほどがあるぜ
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

138エリート街道さん:2010/08/19(木) 11:14:07 ID:di8i0knH
立教はランクインしてるね。
明治はランクインしてないね。

見ればわかるよラリラッタ
139エリート街道さん:2010/08/19(木) 11:48:12 ID:tnYfer6t
明治って東京六大学でしょ。
アジアごときの中でなんでランクインしないんでしょうか?
誰か理由を教えて!
140エリート街道さん:2010/08/21(土) 21:41:54 ID:0qeDmW9g
>>139
東京六大学とは大学野球のリーグのことであり、教育水準や研究実績とは
本来無関係だから
141エリート街道さん:2010/08/21(土) 23:42:16 ID:w1rAghb3

アジア大学ランキングには、

東海大学とか近畿大学もランクしているのに、みんなスルー。

2chの住人は、全般的に情報のとりかたが偏り過ぎ。
142エリート街道さん:2010/08/21(土) 23:53:25 ID:VG80a81k
>>141
そりゃ2ちゃんだから
143エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:02:54 ID:jphXCq9Z
>1のソースから
86位東海大学
96位一橋大学
128位近畿大学
191位上智大学
というデータを示すが、どう思いますか?
144エリート街道さん:2010/08/22(日) 00:09:26 ID:ChlThx5i
東海や近畿は実社会向きの産学連携が多いし、研究発表が凄いからな。
一橋は理系ないし、上智は実質が女子大。
145エリート街道さん:2010/08/24(火) 16:23:57 ID:AylMwWWz
>>143
たしかに一橋大学に対して失礼。
というか、大学への名誉毀損。
146エリート街道さん:2010/08/24(火) 18:37:35 ID:6v987Vj+
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \糞スレにもほどがあるぜ
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)



147エリート街道さん:2010/09/19(日) 15:31:14 ID:9SDwNcq7
200位以内に立教は入っているが、
明治はランク圏外w
148エリート街道さん:2010/09/19(日) 15:39:01 ID:yUHFcEVh
別のアジアランキングでは逆転しているのもあるから気にしてないよ。
149エリート街道さん:2010/09/19(日) 15:39:50 ID:9SDwNcq7
嘘つけw
そんなものねーよw
150エリート街道さん:2010/09/19(日) 15:42:27 ID:yUHFcEVh
同志社のスレにあるぜ。
151エリート街道さん:2010/09/19(日) 15:44:36 ID:9SDwNcq7
>>150

同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのかPart14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281169642/597

これか?
明治なんて名前、載ってないぞ?
152エリート街道さん:2010/09/19(日) 15:48:14 ID:yUHFcEVh
それじゃないよ。そんなに気になるなら、ホームページ指定してある
から自分で探してね。
153エリート街道さん:2010/09/19(日) 15:49:19 ID:9SDwNcq7
携帯から乙。
154エリート街道さん:2010/09/20(月) 15:59:57 ID:Gn5qXH7J
一橋大学はなぜこうも世界的評価が低い?
商社へ就職してからハーバードへ社費留学するのも学歴的にアウト?
155エリート街道さん:2010/09/20(月) 18:55:18 ID:blDTgdDd
>>154
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings
【一橋大学】
・社会科学ではアジア27位(前年23位)
・人文科学ではアジア51位(前年32位)


QSの世界大学ランキングは理系3領域、文系2領域で測定して総合ランキングを出している。
領域数からも分かるように文系の単科大学は不利。
一橋大学のように文系の単科大学どうしても総合ランキングでは上位にこれない。
しかし、分野別で、文系をみれば一橋大は十分に上位。
こういう世界大学ランキングは総合大学及び、理系の単科大学が有利なんだよね。
156エリート街道さん:2010/09/21(火) 00:36:34 ID:bysc3JUi
>>148
結局ないんですよね、わかりますw
157エリート街道さん:2010/09/21(火) 18:28:57 ID:g0ClxaWO
慶應早稲田上智立教青学同志社関大はランクイン。
中央法政明治立命はランク圏外。
158エリート街道さん:2010/09/21(火) 18:30:38 ID:cVk7bNN7
  ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★

    亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい)

漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。


159エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:18:38 ID:1qA1gd8S
・2010年9月、日本華字紙・日本新華僑報は、日中関係悪化を受けて日本華僑界から懸念する
 声が上がっていると報じた。以下はその抄訳。

 中国光彩事業日本促進会の姜維(ジアン・ウェイ)会長は、尖閣諸島問題が関係改善して
 間もない日中関係を再び冷却させるのではと懸念している。そうなれば日中の経済関係に
 影響を及ぼすことは必至。日本企業の多くが中国への依存度を高めている中、関係冷却の
 影響は以前の比ではないという。

 株式会社アルバックスの呂娟(リュー・ジュエン)理事長は、日中の経済規模逆転が
 尖閣諸島問題の引き金になったと分析する。40年以上にわたり保持してきた「世界第二の
 経済大国」の座を中国に譲り渡したことで、日本には納得できない感情がわき上がったと指摘。
 まだ日本には実力があることを示すために、日本は中国との衝突を選んだと批判した。
160エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:38:00 ID:neeGvTxI
中国と日本の関係が悪化すると、明治が沈む
明治が沈む、ただこの一点で日中関係悪化マンセーw
161エリート街道さん:2010/09/22(水) 11:02:43 ID:E+d9sp7e
俺は中央だけど、中央はよく学術論文なんかにも顔を出すけど、
明治はサッパリ。
明治という大学は大衆性にこそ存在意義があると思うんだよね。

研究や学術といった分野には人類への貢献は皆無。
世界ランキングにも顔を出さない。
でも受験生には人気。いいじゃん、それで。
162エリート街道さん:2010/09/22(水) 16:29:03 ID:CJWjkR2/
年収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?.2010年09月21日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
.
上場企業で1億円以上の高額報酬をもらっている役員が個別開示されるようになり、300人ほどがその対象になった。
 2010年3月期に1億円以上もらった役員のなかから、報酬額の上位100人を抽出。出身校を調べてランク付けしたところ、
表のようになった。
 「億万長者役員」の出身校でもっとも多かったのは、慶応大(15人)。東大(11人)、早稲田大(9人)がそれに続く。この3校で
全体の4割近くを占めた。 以下、一橋大、京都大などの名門国立大や、青山学院大や中央大などの有名私立大がひしめきあっている。
 金持ち役員がもっとも多く輩出されている慶応大の出身者には、日本人で最高の年間報酬7億8700万円をもらった大日本
印刷の北島義俊社長(77)や、三井不動産の岩沙弘道社長(68)らがいる。
 東大出身者には三菱商事の小島順彦会長(68)、信越化学工業の金川千尋会長(84)らがおり、早稲田大出身者には武田
薬品工業の長谷川閑史社長(64)らがいる。
 慶応、東大、早稲田はさもありなんという感じだが、これら難関大学に混じって、中堅私立大がなかなか頑張っているのが目立つ。
成蹊大、甲南大、日本大の出身者からも3人の金持ち役員が出ている。
 「成蹊大や甲南大が上位に食い込んでいるのはおもしろい結果ですね」と話すのは、第一生命経済研究所の主任エコノミスト、永濱利廣氏。
 「成蹊大は良家の子女が通う、いわゆるおぼっちゃま大学。安倍晋三元首相の母校としても有名ですが、三菱財閥が深くかかわって
創立したという歴史から、大学の理事に三菱系企業の関係者が多い。そういったこともあって大企業への就職が非常に強いのが
成蹊大の特色です」
 甲南大についても「関西の成蹊大のような存在でこちらも就職はいい。経営者や実業家の子息が多く、卒業して家業を継いで…という
パターンも少なくない」という。
 意外だったのは、京都大が2人と少なかったこと。永濱氏も「京都大は学究肌が強いなどといわれますが、それが関係しているのかい
ないのか。こんなに差が開くのは正直分からない」と首をひねる。   http://news.livedoor.com/article/detail/5023423/
163エリート街道さん:2010/09/22(水) 19:16:55 ID:rUp+FDtG
このあたりで 
恒例の気合いタイムですっ! 
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成  
いや、気合い
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成



164中央・早慶・青学・成蹊・日大・東大・甲南・芦屋:2010/09/23(木) 09:25:03 ID:oAhc8+gh
年収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?
                                   2010年09月21日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
.
上場企業で1億円以上の高額報酬をもらっている役員が個別開示されるようになり、300人ほどがその対象になった。
 
 「億万長者役員」の出身校でもっとも多かったのは、慶応大(15人)。
東大(11人)、早稲田大(9人)がそれに続く。この3校で全体の4割近くを占めた。

 以下、一橋大、京都大などの名門国立大や、青山学院大や中央大などの有名私立大がひしめきあっている。
 
 慶応、東大、早稲田はさもありなんという感じだが、これら難関大学に混じって、中堅私立大がなかなか頑張っているのが目立つ。
成蹊大、甲南大、日本大の出身者からも3人の金持ち役員が出ている。
 「成蹊大や甲南大が上位に食い込んでいるのはおもしろい結果ですね」と話すのは、第一生命経済研究所の主任エコノミスト、永濱利廣氏。
 「成蹊大は良家の子女が通う、いわゆるおぼっちゃま大学。安倍晋三元首相の母校としても有名ですが、三菱財閥が深くかかわって
創立したという歴史から、大学の理事に三菱系企業の関係者が多い。そういったこともあって大企業への就職が非常に強いのが
成蹊大の特色です」
 甲南大についても「関西の成蹊大のような存在でこちらも就職はいい。経営者や実業家の子息が多く、卒業して家業を継いで…という
パターンも少なくない」という。
 意外だったのは、京都大が2人と少なかったこと。永濱氏も「京都大は学究肌が強いなどといわれますが、それが関係しているのかい
ないのか。こんなに差が開くのは正直分からない」と首をひねる。  
                                         http://news.livedoor.com/article/detail/5023423/
165エリート街道さん:2010/09/23(木) 23:28:37 ID:77otVxNa
世界ランクにランクインしたい明治が必死だなw
166エリート街道さん:2010/09/24(金) 20:21:13 ID:10MA/9rz
明治は少し反省したほうがいい
今回の尖閣衝突事件で、お前たちはこんな国の留学生を受け入れようとしていることを。
さすがに堪忍袋の緒が切れたわ。
167エリート街道さん:2010/09/24(金) 20:52:34 ID:VgbpFcIQ
確かに今回の件はもう歴史的事実として未来への禍根を残したな
今はっきり言える。2010年9月2日、日本は中国に完全に逆転された
政治経済国力すべてで、日本は中国の風下に立ったと日本国民は認識すべきだ
でないと、悔しさを糧に再び日本が復活上昇する機運がいつまでたっても育まれない
実際、贔屓目に見ても日本は、中国に勝てるものがなくなったと思うんだ
168エリート街道さん:2010/09/25(土) 00:22:04 ID:9KhyBZOU
明治が世界ランクで立教に負けたばかりか名前すらなかったのは何かの間違い、
地軸の影響、事務手続きミス、気のせいと思われる
169エリート街道さん:2010/09/25(土) 00:28:13 ID:a+uC5iTo
アジアの大学序列 Asian university rankings- top 200   2010 5/12発表
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/overall

05 東大    
07 阪大      
08 京大            
09 東北    
10 名大    
11 東工    
17 九大    
20 筑波
===== ←以上、文句無しにアジアで一流のレベル 
22 北大    
23 慶応    
26 神戸    
33 千葉    
38 広島    
39 早大    
46 阪市   
170エリート街道さん:2010/09/25(土) 00:52:43 ID:DVe5cb6u
S◆東京
S+◆東京藝術、京都
S◆一橋、大阪
S-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
--------------------------ここまで一流------------------------------
B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立
   大阪府立、岡山、熊本、津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
--------------------------ここまで二流------------------------------

S◆東京
S+◆東京藝術、京都
S◆一橋、大阪
S-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州
--------------------------ここまで一流------------------------------
B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智
B-◆新潟、埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立
   大阪府立、岡山、熊本、津田塾、東京理科、学習院、中央、同志社
--------------------------ここまで二流------------------------------
171エリート街道さん:2010/09/25(土) 02:29:25 ID:pI+7Jme9
>>170

本日の東工大コンプの北大工作員です。

よ〜く【DVe5cb6u】を覚えておきましょう
172中央・早慶・青学・成蹊・日大・東大・甲南:2010/09/25(土) 15:37:21 ID:372+scr/
収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?
                                   2010年09月21日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
.
上場企業で1億円以上の高額報酬をもらっている役員が個別開示されるようになり、300人ほどがその対象になった。
 
 「億万長者役員」の出身校でもっとも多かったのは、慶応大(15人)。
東大(11人)、早稲田大(9人)がそれに続く。この3校で全体の4割近くを占めた。

 以下、一橋大、京都大などの名門国立大や、青山学院大や中央大などの有名私立大がひしめきあっている。
 
 慶応、東大、早稲田はさもありなんという感じだが、これら難関大学に混じって、中堅私立大がなかなか頑張っているのが目立つ。
成蹊大、甲南大、日本大の出身者からも3人の金持ち役員が出ている。
 「成蹊大や甲南大が上位に食い込んでいるのはおもしろい結果ですね」と話すのは、第一生命経済研究所の主任エコノミスト、永濱利廣氏。
 「成蹊大は良家の子女が通う、いわゆるおぼっちゃま大学。安倍晋三元首相の母校としても有名ですが、三菱財閥が深くかかわって
創立したという歴史から、大学の理事に三菱系企業の関係者が多い。そういったこともあって大企業への就職が非常に強いのが
成蹊大の特色です」
 甲南大についても「関西の成蹊大のような存在でこちらも就職はいい。経営者や実業家の子息が多く、卒業して家業を継いで…という
パターンも少なくない」という。
 意外だったのは、京都大が2人と少なかったこと。永濱氏も「京都大は学究肌が強いなどといわれますが、それが関係しているのかい
ないのか。こんなに差が開くのは正直分からない」と首をひねる。  
                                         http://news.livedoor.com/article/detail/5023423/

173エリート街道さん:2010/10/04(月) 13:42:58 ID:XV63rCOd
中央、立教、青学はランクインか
明治、法政はランクしてない
174エリート街道さん:2010/10/09(土) 17:44:24 ID:FbPkVK9C
正義を追求すれば、基地外明治を滅亡させるという唯一の結論に達する
青学中央立教で基地外明治を打倒撲殺しよう!
175エリート街道さん:2010/10/10(日) 17:47:48 ID:ynTIyczz
立教>中央>明治>青学>法政
176エリート街道さん:2010/10/11(月) 00:29:47 ID:KImPhoVM
2010年 拓殖大学 part.67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1270018996/l50

807 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 22:39:39 ID:???
拓大生は頑張れる
医者、弁護士、公認会計士、総務庁長官、内閣官房副長官、郵政大臣、(財)世界平和研究所理事、人権団体Top、さかなくん、国家一種二種、国家・地方公務員、大・中・小企業サラリーマン、オリンピックプレイヤー、実業家、
教育家、文学者、等などなど
次への目標を掲げ入念に準備して、転んでも転んでも前向きに進めるのが「拓大生」

810 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 23:42:51 ID:???
Yahoo!辞書(大辞泉より)で調べてみると、次のように書かれています。
【最高学府】
最も程度の高い学問を学ぶ学校。通例、大学をさす。
拓大は最高学府だぞ
ちなみに言うと拓大は旧制数十校のうちの一つ
177エリート街道さん:2010/10/18(月) 05:54:42 ID:lnPMnlyC
あほ
178エリート街道さん:2010/10/18(月) 11:21:05 ID:LMAECMP7

2010年度版「本当に強い大学」ランキング

順位 大学名          総合     順位 大学名          総合
                  ポイント                      ポイント

01位 東京大学     <国> 69.6     11位 関西学院大学  <私> 56.7
02位 慶應義塾大学  <私> 63.6     12位 名古屋市立大学 <公> 56.2
03位 京都大学     <国> 62.3     13位 東京工業大学  <国> 56.0
04位 大阪大学     <国> 60.5     14位 北海道大学    <国> 55.9
05位 豊田工業大学  <私> 60.4     15位 広島大学     <国> 54.9
06位 早稲田大学    <私> 58.8     16位 筑波大学     <国> 54.5
07位 東北大学     <国> 58.5     17位 一橋大学     <国> 54.1
08位 九州大学     <国> 57.3     18位 同志社大学    <私> 54.0
09位 北里大学     <私> 57.0     19位 芝浦工業大学  <私> 54.0
10位 神戸大学     <国> 56.8     20位 東京外国語大学 <国> 53.8

                              週刊東洋経済 2010.10.16
179エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:34:06 ID:lMT6OG61
香港大学ってすげえの?
180エリート街道さん:2010/10/26(火) 16:08:48 ID:Rw4euc9m
香港大学をなめるなよ
181エリート街道さん:2010/11/09(火) 21:19:05 ID:jtpayWdm
メロンちゃん
182糞スレ・ストッパー

【卑劣】明治大学熱湯チンコ事件【隠蔽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286701329/

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。