1 :
エリート街道さん:
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2008.12)
71 筑波大駒場 灘
69 開成
68 聖光学院② 渋谷教育幕張②
67 聖光学院① 渋谷教育幕張①
66 筑波大附属 ★駒場東邦 渋谷教育渋谷②③ 早稲田② 慶應中等部 栄光学園
65 麻布 ★海城② 東大寺学園
64 ★芝② 慶應普通部 慶應湘南藤沢
63 学芸大世田谷 武蔵 早稲田① 早稲田実業 浅野 大阪星光学院 ラ・サール
62 ★本郷①③ ★攻玉社(特別) 西大和学園
61 学芸大竹早 暁星 ★海城① ★攻玉社② 立教池袋② 学習院① 公文国際AB
市川①② 東邦大東邦(前期) 栄東(東大選抜Ⅰ) 立教新座① 久留米大附設
60 都立小石川 都立武蔵 ★城北②③ 渋谷教育渋谷① 明大明治①②
サレジオ学院AB 東邦大東邦(後期) 栄東A 立教新座② 広島学院
59 函館ラ・サール(前期) 桐朋 ★芝① ★本郷② 立教池袋① 逗子開成②③
58 学芸大小金井 ★巣鴨② 青山学院 逗子開成① 開智① 東海
57 世田谷学園② 鎌倉学園② 昭和秀英② 栄東B 江戸川取手① 滝 愛光
56 世田谷学園③ 成蹊② 明大中野② 法政大学②③ 鎌倉学園③ 桐光学園②③
55 函館ラ・サール(後期) ★攻玉社① ★城北① 法政大学① 鎌倉学園①
桐蔭中等②③ 市立浦和 開智② 江戸川取手② 高田 青雲(併願)
54 ★巣鴨① 桐蔭中等① 西武文理① 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 都立桜修館 ★攻玉社(国際) 世田谷学園① 明大中野八王子①② 桐光学園①
52 成蹊① 明大中野① 國學院久我山①②③ 横浜国大横浜 千葉大附属
51 成城① 成城学園①② 法政第二② 西南学院
50 北嶺 高輪A 創価 法政第二① 茗溪学園
<前スレ>
海城・芝・城北・巣鴨・本郷・攻玉社・世田谷学園
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218882557/
2 :
エリート街道さん:2009/02/18(水) 11:52:04 ID:ImKNcyeR
要するに新御三家、新々御三家のスレか?
3 :
エリート街道さん:2009/02/18(水) 12:53:43 ID:OqQup2Cd
時代が変わった。まさか、あの本郷が桐朋を超えるとは。
4 :
エリート街道さん:2009/02/18(水) 13:29:11 ID:Jh48d4yO
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
1 東 京 大 学
2 京 都 大 学
3 一 橋 大 学
4 大 阪 大 学
5 東 京 工 業 大 学
6 東 北 大 学
7 名 古 屋 大 学
8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
10 神 戸 大 学
11 北 海 道 大 学
12 東 京 外 国 語 大 学
★13 早 稲 田 大 学
14 お 茶 の 水 女 子 大 学
15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
19 広 島 大 学
20 千 葉 大 学
21 大 阪 市 立 大 学
22 金 沢 大 学
23 岡 山 大 学
24 首 都 大 学 東 京
25 熊 本 大 学
26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
28 名 古 屋 工 業 大 学
29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
5 :
エリート街道さん:2009/02/18(水) 13:29:34 ID:Jh48d4yO
31 名 古 屋 市 立 大 学
32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
37 新 潟 大 学
38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
41 京 都 府 立 大 学
42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
44 東 京 農 工 大 学
45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
51 電 気 通 信 大 学
52 三 重 大 学
53 長 崎 大 学
★54 南 山 大 学
55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
57 岐 阜 大 学
58 東 京 海 洋 大 学
59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
東大 京大 国医 合計 率 校名(卒数)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-114 --23 --81 -218 100.9% 灘(216)
--42 --83 --53 -178 -79.1% 東大寺学園(225)
--28 --69 --60 -157 -76.2% 甲陽学院(206)
-188 ---4 --71 -263 -65.8% 開成(400)
--39 ---7 --76 -122 -54.7% ラ・サール(223)
--15 --53 --38 -106 -47.8% 大阪星光学院(222)
--32 --17 --38 --87 -47.3% 広島学院(184)
--25 ---8 --58 --91 -44.9% 久留米大附設(205)
--43 ---5 --23 --71 -40.1% 栄光学園(177)
--22 ---5 --60 --87 -39.4% 愛光(219)
--76 ---9 --29 -114 -38.3% 麻布(298)
--44 ---3 --15 --62 -28.8% 聖光学院(215)
--38 ---3 --24 --65 -28.1% 駒場東邦(231)
--44 ---8 --37 --89 -23.2% 海城(383)
--18 ---8 ---9 --35 -20.8% 武蔵(168)
--35 ---6 --22 --63 -17.9% 渋谷教育幕張(353)
---4 --17 --28 --49 -17.3% 清風南海(283)
--22 ---- --22 --44 -16.4% 巣鴨(268)
--29 ---3 --10 --42 -15.7% 浅野(268)
--13 ---- --10 --23 -13.2% 暁星(174)
---5 ---4 --14 --23 -12.4% 函館ラ・サール(186)
---3 --28 ---7 --38 -10.7% 大阪明星(389)
--14 ---- ---6 --20 -10.1% 渋谷教育渋谷(198)
---4 ---5 --17 --26 --9.0% 修道(289)
--12 ---3 --13 --28 --8.5% 城北(329)
--10 ---2 ---8 --20 --7.3% 芝(274)
---9 ---1 ---6 --16 --6.3% 攻玉社(254)
---4 ---3 --11 --18 --5.1% 東邦大東邦(354)
---6 ---1 ---5 --12 --4.2% 本郷(288)
---3 ---0 ---2 ---5 --2.4% 世田谷学園(208)
7 :
エリート街道さん:2009/02/18(水) 23:39:27 ID:wV0cUce0
>>1実績では
駒東>海城>芝>巣鴨>城北>攻玉>本郷
8 :
1:2009/02/21(土) 12:07:54 ID:dWmZ6Nxr
微妙なランキングだなw
9 :
エリート街道さん:2009/02/25(水) 13:52:24 ID:tiiitQfR
本郷って何なの?
10 :
エリート街道さん:2009/02/25(水) 15:01:50 ID:uT/2wNFg
城北は小山台のすべりどめ~
11 :
エリート街道さん:2009/03/03(火) 03:29:32 ID:sF9zphZX
駒東 秋山仁
本郷は生徒の雰囲気がよかった
あぁいう学校は自然と実績なんて伸びてくと思う
指導をよほど間違えなきゃだが
城北と巣鴨は完全に落ちぶれてしまってる。これはもうどうしようもないかな…
13 :
エリート街道さん:2009/03/06(金) 00:39:34 ID:UuSupK58
なのは
15 :
エリート街道さん:2009/03/14(土) 13:18:14 ID:wdnyrPqq
ところで、武蔵はどうだった?
16 :
エリート街道さん:2009/03/15(日) 22:07:40 ID:PSYIbHS/
17 :
エリート街道さん:2009/03/20(金) 12:55:25 ID:jGLb5QMT
499 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/19(木) 02:00:33 ID:HaYsEFEnO
衰退した高校
桐蔭、海城、武蔵、巣鴨、駒東、桐朋
躍進した高校
渋幕、聖光、浦和
18 :
エリート街道さん:2009/03/20(金) 16:07:05 ID:jGLb5QMT
駒東は生徒はいいけど、教師がクソ。特に英語。な~んもやる気なし。
19 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 10:24:56 ID:O7Iek+um
過疎ってますね
俺が受験生だった時とは変わってるみたいだな
21 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 11:38:49 ID:4WTDfED9
3月に巣鴨OBになったものだが、巣鴨は勉強合宿とかいう基地外行事をやる
そうやって生徒のやる気を潰していきながら、ただでさえ少ない逸材を放出または埋没させていくんだわ
22 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 11:43:12 ID:f0nMRRk7
2008年度第2回駿台全国模試国公立医学部医学科B判定ライン
75 東大理三(英数国理2)
74 慶應(英数理2)
73 京都(英数国理2)
72 大阪(英数理2)
70 医科歯科(英数理2) 九州(英数理2)
69 東北(英数理2) 名古屋(英数国理2)
67 北海道(英数理2) 千葉(英数理1)
66 京都府立(英数理2)
65 名古屋市立(英数理2) 神戸(英数理2) 金沢(英数理2) 岡山(英数理2)
64 熊本(英数理1) 横浜市立(英数理2) 大阪市立(英数理2) 奈良県立(英数理2) 広島(英数理2) 三重
63 ★東大理一(英数国理2) 新潟(英数理2) 滋賀(英数理2) 筑波(英数理2)
62 ★東大理二(英数国理2) 長崎(英数理1) 山口(英数理1) 群馬(数) 愛媛(数理2)
23 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 20:42:54 ID:cYO1WNz6
明らかにレベルの違うホンゴウがスレタイに入ってる不思議
違和感MAX
24 :
エリート街道さん:2009/03/27(金) 01:04:29 ID:GXCyYHhz
本郷と攻玉社は変わらないだろ。
どっちもカスだが。
大卒のヤシって恥ずかしいよな。
特に大卒ニートとか大卒ヒッキーとか生きている資格ないよな。
まだ中卒とか高卒のほうがマシだぜ
26 :
エリート街道さん:2009/03/30(月) 12:29:18 ID:kHQ26jn6
伝統・名門度・過去の経緯・立地・OB・・・などを勘案したヒエラルキーは以下の通り。
やはりなり上がり系の学校はどうしても低く評価されます。
特に過去において評判が悪かった学校は評価が低いです。
(ただし、駒東は設立当初進学校であったので高く評価しています)
A 麻布、武蔵、開成・・・いわゆる御三家
B 駒東、桐朋・・・・・・設立当初より進学校。新興ブルジョア層の支持が絶大。
C 芝、暁星、早稲田・・・昔からの伝統的な中高一貫校。一時期は高校募集していた
にせよ、あくまでも昔から中学校募集が主体であった学校。
D 海城、城北・・・・・・昔は高校募集が主体であった学校。
中高一貫校となったのは最近。
昭和40年代頃までは都立・県立下位校のすべりどめ。
E 巣鴨、世田谷、本郷、高輪・・昔はあまり評判が良くなかった下位私立校だった。
いわゆる底辺校。
巣鴨・高輪は商業科、本郷は機械科が主体の実業高校だった。
27 :
エリート街道さん:2009/04/06(月) 09:52:15 ID:MW0wmqM0
武蔵の入試問題が年々平易になっている件
28 :
エリート街道さん:2009/04/06(月) 10:21:15 ID:WgmSiyHG
巣鴨、明治学院、本郷あたりを志望しています。
巣鴨がスパルタなのは聞きますが明治学院はスパルタでしょうか??
やぱりスレチですかね・・?
>>28 明学スレで聞いてください
ここには明学生は居ないと思います
30 :
無題:2009/04/08(水) 01:00:04 ID:Dqk5vLKI
2009
卒業生数 東大 国医 理Ⅲ 合計 割合
駒場東邦 235 39 19 58 24.68%
筑付 230 42 12 2 52 22.61%
巣鴨 282 22 26 1 47 16.67%
武蔵 176 19 10 29 16.48%
浅野 265 25 18 43 16.23%
渋谷幕張 342 28 25 53 15.50%
海城 369 34 18 1 51 13.82%
桐朋 318 22 15 37 11.64%
西 338 15 17 32 9.47%
暁星 169 7 8 15 8.88%
日比谷 320 16 10 26 8.13%
渋谷渋谷 224 9 7 16 7.14%
芝 274 12 7 19 6.93%
城北 360 15 9 24 6.67%
サレジオ 175 3 5 8 4.57%
攻玉社 238 6 4 10 4.20%
東邦 366 4 11 1 14 3.83%
栄東 469 11 4 1 14 2.99%
逗子開成 318 4 5 9 2.83%
本郷 320 3 5 8 2.50%
市川 406 4 5 9 2.22%
防衛医大は除く。週刊朝日
31 :
エリート街道さん:2009/04/10(金) 22:39:46 ID:x+GtKLGf
32 :
エリート街道さん:2009/04/12(日) 06:43:43 ID:ji1q8CFj
2009年日能研R4結果偏差値(2009/4/10、東京西部~神奈川中心、抜粋)
69 早稲田2、聖光2
68 栄光、聖光1
67 麻布
66 ★海城2、筑附
65 ★駒場東邦、浅野、慶応中等・普・湘南
64 ★芝2、早稲田1、渋々2
63 武蔵、早実、渋々3、サレジオB
62 ★本郷3、明明1、西武文理1特
61 ★海城1、★芝1、★本郷1、★攻玉社2・特、桐朋、立教新座1、学附世田谷
60 ★城北3、★本郷2、学習院2、サレジオA、ラ・サール
59 ★暁星、★城北2、渋々1、学附竹早、立教新座2、逗子開1
58 ★巣鴨2、都)小石川、学習院1、西武文理2特
57 ★攻玉社1、世田学2・3、都市大附1、学附小金井、桐光男2、桐蔭中等1
56 都)武蔵、青学、成蹊2、明中2、東農1、桐光男3
55 ★巣鴨1、★城北1、世田学1、桐光男1
54 成城2、高輪C
53 成蹊1、成城1、高輪B、国学久我山3、区)九段、西武文理1
52 都)桜修館、国学久我山1、高輪A
33 :
エリート街道さん:2009/04/12(日) 06:53:38 ID:ji1q8CFj
>>32 暁星の前に★付けてしまった。
面倒だからこのままで・・・
34 :
エリート街道さん:2009/04/12(日) 07:24:55 ID:ji1q8CFj
連投すみません。
最新版の中学入学偏差値見る限り、
駒場東邦>海城≧芝>本郷>城北≧攻玉社>巣鴨、かな。
出口である大学入学を決める要素は、この中学入学偏差値以外には、以下でしょうか。
1、駒場東邦、芝以外の高校(入学者)偏差値
2、勉強指導内容、学校側の進路指導
3、塾
駒場東邦ってめっちゃ自由な校風なくせに
人としてどんどん勉強が好きになっていく
まじいい学校だったよ。
茶っ髪で遊んでても国立通った卒業生より
はげ同!
本郷は巣鴨駅だから山手線が通ってて、帰りに予備校とかいきやすい
海城落ちたなら本郷をおすすめします
38 :
エリート街道さん:2009/04/16(木) 12:14:17 ID:/nFpwAb3
本郷はやめろ。実体の無い偏差値操作で大学受験苦労する。
騙されずに、実績と偏差値の拮抗関係を精査しろ。
本郷の偏差値操作は高校の偏差値と比較すれば実証できる。
39 :
エリート街道さん:2009/04/16(木) 17:41:02 ID:lWmsprmg
偏差値の低い三流高校の城北さん必死すぎww
40 :
エリート街道さん:2009/04/16(木) 17:44:37 ID:GRLBgs8j
本郷って中堅都立落ちた連中が行くところだろ?
41 :
エリート街道さん:2009/04/16(木) 21:29:31 ID:lWmsprmg
城北って高輪・成城落ちを拾ってなんとかやってるクソ学校だろ?
42 :
エリート街道さん:2009/04/16(木) 22:24:21 ID:DXfBwKJR
本郷は偏差値で城北・巣鴨は完全に抜いたな。
もはや海城を抜くのも時間の問題。
今後の目標は武蔵・早稲田・桐朋・芝あたりの名門グループの学校に追いつくことだな。
43 :
エリート街道さん:2009/04/16(木) 23:15:03 ID:lWmsprmg
開成に挑戦する、というレベルの生徒にとって
2月2日の本郷①は便利なのだろう。
1日 開成に挑戦
2日 本郷①確実に押さえ
3日 海城②、浅野が妥当校
3日連続の入試の中で巣鴨駅徒歩3分の本郷は疲れなくて
ちょうどいい併願先。城北は辺鄙な駅から結構歩くし、巣鴨は
スパルタとか変なイメージがある。学習院は附属の側面が強いし
渋渋は難化してるし女子が多い共学は嫌という人もいるだろう。
消去法で2月2日は本郷①が浮上してくる。
開成に「挑戦」レベルの子なら栄光、聖光を押さえには使えない。
開成に挑戦するような子が受かってるんなら本郷①の偏差値が上がるのは
当然。
44 :
エリート街道さん:2009/04/18(土) 11:55:49 ID:dDGP5u/I
>>43 そう、麻布も武蔵も3日発表だから、
①2日当日夜発表
②しかも不合格の場合、その点数を教えてくれる
③入学金は6日まで待ってくれる
④しかも学費が安い
⑤駅から近く、問題も易しめで連戦の疲れが残らない
・・・こんなに受験家庭のニーズに合った学校、他にこの偏差値で見つからないよ。
45 :
エリート街道さん:2009/04/18(土) 12:00:13 ID:5ZlUYYN/
コマ等>海上>巣鴨>城北>芝>以下知らん
こうだろ
46 :
エリート街道さん:2009/04/18(土) 14:49:51 ID:bGCbX4JG
名門---芝、暁星
ニューウェーブ---駒東
成り上がり---海城、巣鴨、城北、攻玉社、本郷
はっきり色分けできるね
47 :
エリート街道さん:2009/04/18(土) 23:37:18 ID:5jxvEkrK
名門→本郷 暁星 芝 海城
成り上がり→城北 巣鴨 攻玉社
48 :
エリート街道さん:2009/04/18(土) 23:47:11 ID:5ZlUYYN/
海上は成り上がりなんだが
知らんの?
49 :
エリート街道さん:2009/04/19(日) 10:02:47 ID:SZEVgjGA
うちは中受で別の学校だったけど、やはり小学六年生を前にして、巣鴨の
スパルタ教育受けさせたい、という親が年々少なくなっているので、
中学受験では人気ないよね。
実際合わなくてやめちゃう子もいるし。
子の仲間で一人ダントツに出来ない子(いつもサピ偏差値40位四谷や日能研50
ちょっとをウロウロ)が巣鴨入った。
但しその偏差値レベルではピカ一の大学進学状況なので、すごいな、とは思う。
周りのママ達からは「よくぞご決心されました」という、子供を戦地に向かわせる
悲壮感漂う視線を受けていたが。
本郷は保護者の利便性を多いに汲み取った受験体制だけれど、一つ気になった
のが、他の学校に比べて問題がかなりやさしく時間も余りすぎること。もう少し
問題が難しかったり、分量がないと、上位の滑り止めとして機能しにくいかも。
高校受験のある学校の順は
中学受験:本郷>城北≧攻玉社>巣鴨 という順列だけど、
高校受験の偏差値を本やネットで見ると、以下だよね。
高校受験:巣鴨≧城北>攻玉社>本郷
50 :
エリート街道さん:2009/04/19(日) 10:32:51 ID:SZEVgjGA
城北、始めはスポーツ強豪校というイメージしかなく、スポ根の息子も
親もとても気に入ったのだけれど、最後に止めた理由は遠くて不便だった
から。一つ新線の駅でも最寄に出来ると、ここは偏差値かなり上がりそう。
逆に近くの人にとってはお買い得校。
びっくりしたのが、学校説明会の時、自転車で来ている親(+子)があまりに
多かったこと。
沢山説明会行ったけど、そんな学校一校も無かった。
驚きはしたけれど、この地域の人に愛されているんだな、と思って高感度↑。
51 :
エリート街道さん:2009/04/21(火) 08:32:40 ID:otygnUDY
5年後(確立99%)
本郷>攻玉社>世田谷=城北>高輪>巣鴨
52 :
エリート街道さん:2009/04/21(火) 11:29:30 ID:OuBr5Wau
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公医
---------------------------------------------------------
順.--種校--|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-%| 偏..|
位.--別名--|-数|大|大|橋|工|医|-計|合.-%| 差..|
---------------------------------------------------------
01.私・巣鴨-- .|282|22|-2|-8|-7|32|-71|25.2%|57.2|
02.私・海城-- .|369|34|-7|15|-9|18|-83|22.5%|62.5|
---------------------------------------------------------
03.私・芝--- .|274|12|-3|-4|15|-7|-41|15.0%|58.4|
04.私・城北-- .|361|15|-6|-8|11|-9|-49|13.6%|56.3|
05.私・攻玉社- .|240|-6|-1|-1|14|-3|-25|10.4%|56.1|
---------------------------------------------------------
06.私・本郷-- .|317|-3|-1|-0|-6|-3|-13|-4.1%|58.2|
---------------------------------------------------------
芝と暁星は大学進学実績云々に左右されず、人気があるね。
トップ層は巣鴨>海城
あの偏差値のわりにすごいと思う。
巣鴨の奴なら分かるが世間で言われるほどスパルタではなく、むしろ緩い。
55 :
エリート街道さん:2009/04/24(金) 04:47:28 ID:3FsHPUc0
>>54 学校のスパルタ度ってのは宿題の量とかそういう具体的なものだけじゃない
東大に入るように、勉強をするように早いうちから煽ったりするのが典型的なスパルタ校
リベラル系の学校はそういう雰囲気がない
巣鴨はそういう点を考えれば超スパルタなんじゃない
それじゃあ本郷もスパルタになるな
57 :
今年中1:2009/04/27(月) 00:28:39 ID:PqEdcpte
本郷の偏差値は、操作しているともっぱら。
今年の啓明舎(成績別)の進学実績をみれば、海城はF1と2で各1名、同様に巣鴨はF1と2と3、城北はF2と3と4、本郷はF2と4のレベルがいっている。
これをみると本郷の実際の偏差値は、50ちょっとでしょう。(海城60、巣鴨・城北を55とすれば)
ちなみに学習院はF1と2と3
海城>学習院>巣鴨>城北>本郷になります。
6年後もあまり変わらないと思いますよ。
58 :
エリート街道さん:2009/04/29(水) 22:49:03 ID:zXgmxX7z
馬鹿か? 啓明舎の人数何人なんだよ?
そんなんで、統計とれるわけねーよ
なんで玉社の評価って低いんだ?
60 :
エリート街道さん:2009/05/03(日) 00:52:38 ID:TDIbq24K
>>1 結果偏差値が出てるよ
◆四谷大塚 結果80偏差値(男子) 2009年◆
72 筑波大駒場
70 開成
67 渋谷幕張①② 聖光学院①②
66 駒場東邦 慶應中等部 筑波大附属 早稲田②
65 麻布 慶應普通部 栄光学園 渋谷渋谷③
64 ラ・サール 慶應湘南藤沢 ★海城②
63 県立千葉 武蔵 早稲田① 早稲田実業 浅野 学芸大世田谷 ★芝②
62 渋谷渋谷② 小石川
61 海城① 市川② ★本郷①③
60 市川① 桐朋 学芸大竹早 ★本郷② 武蔵高附属 ★攻玉社② 明大明治①② ★城北③
59 東邦大東邦(前) サレジオ学院(A) ★芝① 渋谷渋谷① 学習院①② 暁星
58 学芸大小金井 逗子開成③
57 青山学院 ★城北② 両国高附属
56 逗子開成① ★攻玉社① ★城北① ★巣鴨①② 世田谷学園② 法政大学②
62 :
エリート街道さん:2009/05/04(月) 00:59:23 ID:exekPxMM
全然スパルタじゃないよ。
内緒でみんな携帯、ゲーム持ってきて休み時間にやってるし。
見つかったら大変だろうけどね。
63 :
エリート街道さん:2009/05/04(月) 11:32:46 ID:XwMKFSdN
>>60 ということは、中受生限定では以下だね。
駒東>海城>芝>本郷>城北=攻玉社>巣鴨
後は、他の人も書いていたけど、中受と高受では以下の違いありだな。
<中受>
明るいムードと受験時便宜性の高い本郷>スパルタ巣鴨
<高受>
進学指導に少々疑問を持つ本郷<スパルタでも大学入試の高実績ありの巣鴨
と言うか、日能研と四谷大塚の両方の2009年結果偏差値
を見るとこんな感じだろうね
駒東>>海城>芝>>>本郷>>>攻玉社>城北>巣鴨
とにかく勝組負組の優劣がはっきりしてきたね。
ただし、駒東と芝は安定しているが、巣鴨と何かと酷似している海城はこれから厳しいだろうね。
海城と本郷との逆転現象が起こるかも知れない。
芝とか暁星は実績だけを売りにしてる学校じゃないから安定してるんだな。
66 :
エリート街道さん:2009/05/04(月) 13:37:00 ID:NPk/8Ivw
親の世代と比べると、高校受験が無かった駒東・芝はイメージも偏差値も
あまり変わらない(芝は一時下がったが盛り返し中)けど、高入の学校は
随分変わったよね。海城、巣鴨は親の世代は大学進学状況はヤバかったし。
ということは、今後も何らかの要因変動で十分偏差値変動あり。
進学実績以外の個人的勝手な+、-要素を書きます。
現在の+要因 -要因
----------------------------------------------
駒東 地の利(便利) 学費高め
海城 グラウンド・プール有り 環境の悪さ(臭い等)学費高め
芝 地の利(環境・便利) グラウンド・プール無し
本郷 広いグラウンド、便利、学費安め 一部校舎が古い
攻玉社 地の利(便利) グラウンド無し
城北 広大な土のグラウンド 不便、校舎が少し古い
巣鴨 ? スパルタ
-------------------------------------------------------
つまり、完全にハード面だけで言うと、
芝や攻玉社に買収等でグラウンドやプールが出来たり、城北の近くに新線の駅が
出来たり、海城の隣の工場が引っ越したりすると、偏差値がかなり変わりそう。
巣鴨は行ったことないんで、+要因書けなくてゴメン。
SAPIX 2010年偏差値(男子)
72 筑波大駒場
66 開成
64 渋谷幕張①・②
63 聖光学院①
62 麻布 栄光学園 渋谷渋谷②
61 ★駒場東邦 早稲田② 聖光学院② 渋谷渋谷③
60 慶應普通部 ★海城② 慶應中等部
59 浅野
56 早稲田①
55 武蔵 ★海城① ★本郷①③
54 桐朋 渋谷渋谷① 県立千葉
53 サレジオA ★本郷②
52 ★芝①
51 逗子開成① 学習院①
48 ★攻玉社①
68 :
エリート街道さん:2009/05/05(火) 14:54:25 ID:HsUBO4NW
来年の台風は目は芝らしい。
棒塾の予備調査で芝の志願者が激増していて難化必至らしい。
何でも穏やかでのんびりしていて生徒を大切にする校風が評価されているんだとよw
69 :
エリート街道さん:2009/05/06(水) 10:22:00 ID:x3+C+X34
>>67 芝②、攻玉社②と特別、おせーて。
>>68 一昨年、歩留まり良すぎて一クラス増設。
私学助成金関係で都や区から文句出た影響で、今年の入試はちょっと熱めの温泉
だったらしい。
特に芝②は初の1500人超出願・1000人超受験だが正規合格者は例年より少な目。
昔名門だったが一端DQN校になりかけ、ここ数年はあの学校らしいゆるゆるさで、
偏差値&進学実績上昇中だね。
70 :
エリート街道さん:2009/05/06(水) 10:32:47 ID:x3+C+X34
連投スマソ。
>>67さん
城北①~③、巣鴨①②も教えて下さいまし。
56 芝② 攻玉社(特別)
54 攻玉社②
だったと思う 他は知らない
59 芝②
51 攻玉社②
73 :
エリート街道さん:2009/05/06(水) 20:39:23 ID:8YGDwZww
75 :
エリート街道さん:2009/05/07(木) 21:54:08 ID:5CzRlqDZ
>>71 ああ、ごめんなさい、こちらが正しかったみたいですね。
76 :
エリート街道さん:2009/05/08(金) 17:44:59 ID:HIr9DB9a
元々だろうが何だろうが
攻撃的な言葉やめる努力続けてりゃぁ、少なくとも
大学入ってからイジメられるリスクは減るだろーがよー
このままじゃ一生引きずるぞお前。どっかで変えなきゃいかんぞ
77 :
エリート街道さん:2009/05/09(土) 12:48:31 ID:hQFFfuCV
age
>>66 >海城、巣鴨は親の世代は大学進学状況はヤバかったし。
今の高校生の親って40代だろ?
そのころ巣鴨海城は東大30人前後はいる学校だぜ?
今のじじばば世代なら巣鴨海城がヤバイってのならわかるが。
79 :
エリート街道さん:2009/05/09(土) 19:19:41 ID:DARD0X9E
>>78 そんなことは無い。
その頃の海城、巣鴨はまだぜいぜい東大一桁だった。
だって1992年 巣鴨56人 海城42人東大合格してるぞ?
今から17年前だから現在35歳前後の代ですでにこの数字だしてベスト10入りしてる。
81 :
エリート街道さん:2009/05/09(土) 23:54:17 ID:SW/MFepw
>>80 35才前後とか普通に若いだろ…
たいてい40台じゃね?データないからそこの東大の人数は知らんが
82 :
エリート街道さん:2009/05/10(日) 00:05:38 ID:Bil/ciwU
40代が受験した80年代は、都立トップの西・戸山から東大に20~30人合格してたから、
「高校受験」に関しては海城・巣鴨より都立トップが格上だったんじゃないかな
83 :
エリート街道さん:2009/05/10(日) 08:31:20 ID:X5svsMft
>>78-82 40代から50代前半位。
この親達が都内の公立や私立一貫校に通っていたのは、1970~80年代。
>>80さんが採って来た情報より、もっともっと前です。
1980年 東大
海城2
巣鴨1
1970年 東大
海城0
巣鴨0
1965年 東大
海城0
巣鴨0
俺40だが、俺の代の巣鴨で東大24人だよ。
海城はしらないが同じような感じじゃないかな。
俺の頃(現在40ね)は都立の西、戸山がだいたい30前後だったと思う
んで日比谷、小石川、のあたりが10人くらい。これもあってると思う
うちの高校の半分くらいだなぁて感想もったの覚えてるから。
過去データを見ると、巣鴨は1984年に東大合格者3名を出し、
それ以降急速に東大合格者を増やしていっている。
しかし、1970年代を見ると、巣鴨からの東大合格者はほぼゼロ。
進学実績を上げるために何らかの学校改革的なことを実施したのかもしれない。
普通では考えられないくらいの変身を遂げている。
現在40の俺の高校受験の時にはすでに進学校扱いだった。
これはガチ。都立トップとの併願が一番多かったから。
おそらく戸山西ならウチより進学良かったからそっちにいっただろうし
うちの日比谷とか小石川だとウチの方が進学結果は東大で2倍以上いいが、
歴史はしょぼいので迷うってのが当時の状況だと思うぞ。
だから少なくとも「巣鴨海城なんてwwww」という時代ではないことは確か。
90 :
エリート街道さん:2009/05/10(日) 17:53:14 ID:F1PEIwJp
ホンゴーは駿台偏差(高校受験)48
巣鴨 城北 57
桐朋 61
海城 62
高校受験ではやはり、人気で偏差値が決まるのではなく、実績で偏差値がきまってる
91 :
エリート街道さん:2009/05/10(日) 20:02:50 ID:mgWa6JAb
>>89 早慶との併願はどうです?
当時の西・戸山は早慶辞退者が100人近くいたようですが
早慶辞退者100人ってことは東大一橋東工大に100人以上受かっている
ってことですか?そんなに当時の西戸山ってすごかった?
>>92 いや、「早慶」というのは高校入試のはなしです
以前、80年代に都立トップ校を卒業された方がそのように書いておられたので
80年代の都立トップだとせいぜい東大30前後。
当時の都立トップの定員は450人前後として考えると
クラスの四人に一人は早稲田慶応蹴り。これは
いくら何でもないのでは?
95 :
エリート街道さん:2009/05/11(月) 05:38:04 ID:eQNbI9fs
>>89 今40だと、リアルの保護者ではないんだよね。
高校生15歳~18歳の親であれば自分が22歳~25歳の時の子。
こんな若い父親私学では滅多にいないよ、公立DQNヤンキーなら居るが。
故に、貴方のもう一回り上近辺の50歳位、つまり1975年位のイメージが
今の東京出身の親には残っている。
家の子は中受だったけど、海城、祖父母の反対にあって受けなかった。
今は良い学校だなと私は思ったが、学校説明会で、随分都立に対し妙な
コンプレックスがある発言するんだな、と感じた。
大事なのは今とこれから、だよね。
昔の海城は酷かったが、巣鴨はそれ以上に酷かった。
周りから怖がられていた存在だったらしいよ。
昔の灘もひどかったよ。
98 :
エリート街道さん:2009/05/12(火) 03:27:43 ID:ywPYArx4
戦前の灘は神戸一中に落ちて進学する生徒が多かったのは事実だが、ボンボンが通う学校で、
いわゆるDQN校ではなかった
戦後すぐに進学校化し、都立全盛の昭和30~40年代の進学実績は神戸高校のはるか上
海城・巣鴨と同列に語るのは失礼
99 :
エリート街道さん:2009/05/12(火) 07:24:47 ID:LgQiGcIP
海城は海軍関係の学校なんだっけか?
巣鴨はねぇ。。。
子どもには絶対行かせたくない
100 :
エリート街道さん:2009/05/12(火) 07:31:42 ID:71IE9FuP
>>99 昔かたぎの父親や、上位校無理だが勉強をびしっとやって欲しい母親に
とっては熱望校らしいが、家の息子では登校拒否になりそう
101 :
エリート街道さん:2009/05/12(火) 08:10:44 ID:LgQiGcIP
>>100 巣鴨は学校運営能力がねぇ。。。
たしかあそこ理事長一家の専制主義でしょ
別に理事長の権限が強いこと自体は問題じゃないが、巣鴨の場合は悪い面が多い気が。。。。
子どもには海城に行ってほしい
海城もねえ。
巣鴨にしても海城にしても中高一貫校となったのは最近だからね。
それ以前は高校主体の学校。
一貫校になる前の海城なんて卒業生数が800人もいたマンモス校だったからね。
海城・巣鴨は無理して進学校化したので、今でも歪みが残っているように思う。
だから、環境変化(例えば不況や学区廃止に伴う公立高校躍進)で、
瞬く間にまた落ちぶれてしまう脆さがあるように思う。
海城・巣鴨に比べ、桐朋・芝・暁星・早稲田は凄く安定している思う。
昔からの中高一貫校なので、固定ファンもいるし、何より校風で生徒を集めることが出来る。
立地や周辺環境も凄く良いしね。
そう言えば、海城・巣鴨は立地や周辺環境が悪いな。
こう考えると海城・巣鴨の良さや取り得はあまり無いよな。
やはり大学進学実績だけか。
大学進学実績が落ちだすと、ほんとすぐにやばくなりそうな学校だよな。
私立男子中高一貫校なんてどこも一緒なんじゃないの?w
女の子がいない特殊な環境なら、どこも似たり寄ったりの悶々とした環境だろ。
むしろ、小学校のときに、早稲田・慶應大学じゃ物足りないやつが行くんだろ。
私立男子校ならどこも似たようなもの。
そこから東大国立医一工に行ければ目的達成。
それだけの代物だよ。
早稲田慶応じゃものたりない結果だせる男子高なんて
東京じゃ5つもないんじゃねいのか?
>>105 だから男子校→早慶以下の大学に行ったようなやつは、
成仏できない落ち武者みたいなものだろ。
どう考えても中学高校大学と華やかで軽率な生活送りたいなら、
早稲田か慶應の付属か国立都立行った方が良いもん。
男子校行って国立行けなかったら相当な負け組。
男子校自体には特に優劣なんかない。
極論すれば開成も本郷も巣鴨も一緒。
360度見回しても男だらけのしょっぱい孤独な勉強空間だよ。
>>男子校行って国立行けなかったら相当な負け組。
それおかしくない?首都圏なら東大30くらいの立派な進学校でも
東大一橋東工大国立医いけるのって合計100くらいっしょ。
ほとんどが負け組みじゃ、負け組みっていわないっしょ。
>>94 早慶辞退者がそれだけいても東大合格者は30人程度だったので、いまの都立重点校に早慶蹴りが
多少増えたとしても、東大合格者が飛躍的に伸びることはないだろう、という趣旨だったと思う
109 :
エリート街道さん:2009/05/13(水) 03:28:55 ID:UFv77up4
>>106 共学出身のやつからしたら男子校に偏見があるんだろうけど
男子校は男子校で女がいないぶん男子校特有のノリで面白いけどな
彼女とかも自分から動けば塾とか学祭でできるし
大学入っても結局男同士で飲んだ方が楽しかったりするし
共学出身から言わせてもらうと男子校、女子高の方が周りの空気を
考えずに行動できるので異性との交友率は高い気がする。
>>109 106だが・・・俺は男子校出身だよw
学祭ナンパも塾ナンパもしたし、ピークは週4で合コンやってたな。
でもね、そうしなければならない状況こそが歪んだ環境でしょ。
実際きつかったもんなー。
最初はサッカー部やってたけどいいプレーしても女の子なんて一切見てないし、
彼女持ちの人間に対する嫉妬や僻みは異常だし、
女がいないから基準が崩壊してクソダサい田舎出身のやつがお洒落さん気取ってたしw
生まれ変わったら絶対に男子校には入らないな。
筑駒だろうが開成だろうが灘だろうが、絶対に入らん。
112 :
エリート街道さん:2009/05/13(水) 20:53:31 ID:81+er8YC
大学、特に国公立に入れるかどうかが勝負。どの高校かは関係なし。
一部の親はAは素晴らしい高校とかべた褒めしてるが、社会で通用するメルクマールは、私大組か国立組かだけ。
だから、適当に学校では遊べて、鉄緑やSEGに通えて、昼間、学校では内職に徹する。
それが出来ればよい学校だよ。そして早慶も含め私大ではなく、何とか国公立にもぐりこむことだ。
はじめから早慶付属で満足しているのははじめから勝負を降りたようなもの。
下から上がってきた早慶組の評価が大企業や官庁では低いことも知らない親が意外に多いのには驚く。
国公立というよりも東大一橋東工大(京大)だね。
東大102名合格 【灘高校】 2009年 私立大学全合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf 2009年 (08年) (07年)
慶應大 41 (42) (38) ←最強!
早稲田 33 (33) (27)
中央大 16 (14) (11)
大医大 10 ( 4) ( 8)
同志社 8 ( 7) (10)
立命館 7 ( 8) ( 8)
理科大 6 ( 4) ( 7)
関医大 5 ( 1) ( 0)
兵庫医 4 ( 0) ( 0)
関西大 3 ( 1) ( 1)
近畿大 3 ( 0) ( 0)
慈恵医 2 ( 3) ( 3)
京都薬 2 ( 1) ( 0)
専修大 2 ( 0) ( 0)
関学大 1 ( 3) ( 9) ←激減!
明治大 1 ( 2) ( 1)
立教大 1 ( 0) ( 0)
日本大 1 ( 0) ( 0)
昭和大 1 ( 0) ( 0)
東洋大 1 ( 0) ( 0)
日医大 1 ( 0) ( 0)
甲南大 1 ( 0) ( 0)
川崎医 1 ( 0) ( 0)
産業医 1 ( 0) ( 0)
法政大 0 ( 2) ( 0)
上智大 0 ( 1) ( 0) ←選択肢に無し
青山大 0 ( 0) ( 0)
学習院 0 ( 0) ( 0)
結論:
男子校に差という差はあまりない。
要は東大京大一橋東工国立医学部に行ければセーフ。
男子校から早慶はギリギリアウト。
早慶行くなら付属高校からまったり進学して下さい。
116 :
エリート街道さん:2009/05/14(木) 00:06:59 ID:sfV6Fsrw
> 彼女持ちの人間に対する嫉妬や僻みは異常だし
普通の高校ならともかく進学校ならこれはないw男子校出身じゃねーだろお前ww
他の部分からもわかるけどw
117 :
神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/05/14(木) 02:20:41 ID:6BfNNK9j
俺も男子校出身で、当時他の高校の彼女いたけど、嫉妬や僻みが異常なんてことはなかったけどな。
てか、いる奴はいるし、いない奴はいない、ただそれだけ。
文化祭とかでナンパや逆ナンもあったな。
いや、懐かしいわ。
男子校の者ですが、彼女もちに対する嫉妬なんて一瞬しかありません。私情です
119 :
エリート街道さん:2009/05/16(土) 00:40:44 ID:UBV2Q9DX
彼女いたっていなくたってあんまり関係ないね、
せっかくいい学校で頑張ってるから全力で国立に受かりたい
今の目標はそれだけだよ。
社会に出ると、東大京大一橋東工国立医学部なんかより、
駒東ブランドの方が効いたりする。
良い学校だよ。
んなこたぁないw
キミには覚えるべき言葉がある
それは、社交辞令
駒東→東大一橋東工大
「ああ、頭良くて真面目なんだね。」
駒東→早稲田慶應
「ああ、まあまあだね。」
123 :
エリート街道さん:2009/05/17(日) 23:34:38 ID:9/mquJdb
早稲田は良いとこです
(`・ω・´)
124 :
エリート街道さん:2009/05/19(火) 10:17:48 ID:dmxMr6PI
名門、芝学園
・戦後の新学制以降59年連続で東大合格者を輩出
このような私立は全国で麻布、芝、開成、武蔵、灘、甲陽、東海、土佐、修道
のわずか9校しか存在しない。
・大昔から裕福な家庭の子供が多い。
麻布か芝かと言われた名門お坊ちゃま学校。
・医学部進学者が多い
特に私立医学部進学者の多さは圧巻。
金持ちや医者の息子が多いから当然か。
・芸大、美大、音大などの芸術系大学への進学者が多い。
恐らく男子校では1番の多さだろう。
・自由で穏やかな校風、立地や環境も抜群に良い。
クラブ活動が盛ん。
・各界に著名人なOBが多数。OBの層が厚い。
棒週刊誌の特集「上場企業社長出身高校ランキング」で、
ベスト15以内に堂々のランクイン。
・卒業後の繋がりが強固、各界にOB会が結成されている
芝法曹会、芝医師会、芝赤門会(東大)、慶芝会(慶大)、芝稲門会(早大)、
慈恵医大芝校会(慈恵医大)、順芝会(順天大)、東歯芝会(東京歯大)、
芝日医会(日本医大)、東医芝会(東京医大)・・
駒東ブランド… なんとも中途半端なブランドだな
126 :
エリート街道さん:2009/05/19(火) 21:29:26 ID:ii8Mfsbp
共学なんてほとんど馬鹿なんだからほっとけ
127 :
エリート街道さん:2009/05/19(火) 21:56:40 ID:QZKH7QPu
とにかく、スレタイの各校は東京の御三家に次ぐ、
私立男子校です。ここまでが進学校です。
これに、早稲田、桐朋、暁星が加わります。
御三家+この10校が、東京私立男子校、TOP13です。
国立、大学付属校を除きます。
128 :
エリート街道さん:2009/05/19(火) 22:41:10 ID:Dk8daMFd
>>127 中々イイトコついている。
これなら皆納得だな。
>>125 まだ「ブランド」になるには年月が要るよな
130 :
エリート街道さん:2009/05/23(土) 23:23:37 ID:Sf66a+z0
300字の学校ガイド
http://yasudaken.com/schoolguide/018shiba.html <芝中学校>
古い伝統が生む「のびやかな」校風
芝は戦前より名門であった。今も伝統の白い肩掛けカバンで登校する生徒の
姿に、歴史の重みを感じさせられる。
もう一つ、進学校でありながら、芸術や体育も重視するなど、ギスギスした
ところを感じさせないのも長い伝統ゆえか。
そうした芝ののびやかで自由な校風は、生徒の自主性を重んじる学校の姿勢
が長い間に作り上げたものであろう。
朝7時からの補習も、生徒からの声に教員が応えるかたちで始まったという。
専任教員の比率が82%と高いことがこうしたことを可能にしているのである。
知識の詰め込みではなく、興味や関心を養い、達成感を大切にする授業は、
多くの研究者を生んでもいる。
131 :
エリート街道さん:2009/05/26(火) 08:23:50 ID:UPFNT0pI
132 :
エリート街道さん:2009/05/30(土) 00:44:46 ID:ehh/HuQS
防衛医大含まず
巣鴨 東大 22 京大2 東工大 7 一橋 8 国公立医32 合計 71名 25.1%(282名卒高校募集約80名)
都西 東大 15 京大2 東工大24 一橋13 国公立医19 合計 73名 21.6%(338名卒)
海城 東大 34 京大7 東工大 9 一橋15 国公立医21 合計 75名 19.9%(376名卒高校募集125名)
日比谷 東大16 京大1 東工大 9 一橋14 国公立医11 合計 51名 15.9%(320名卒)
都国立 東大13 京大3 東工大10 一橋 5 国公立医10 合計 51名 15.8%(323名卒)
芝☆ 東大 12 京大3 東工大15 一橋 4 国公立医 8 合計 42名 15.3%(274名卒高校募集無し)
城北 東大 15 京大6 東工大 8 一橋11 国公立医14 合計 54名 15.0%(361名卒高校募集90名)
攻玉社 東大 6 京大1 東工大14 一橋 1 国公立医 3 合計 25名 10.4%(240名卒高校募集若干名)
八王子東 東大7 京大1 東工大10 一橋 5 国公立医 8 合計 31名 9.5%(325名卒)
世田谷 東大 4 京大2 東工大9 一橋 3 国公立医 3 合計 21名 9.3%(227名卒高校募集なし)
戸山 東大 5 京大3 東工大 6 一橋 8 国公立医 5 合計 27名 8.5%(318名卒)
133 :
エリート街道さん:2009/05/30(土) 15:31:38 ID:XWShFXIP
【歴代司法試験合格者数】(1949年~2003年の累計)
1 東京大学(5960人)
2 中央大学(5207人)
3 早稲田大(3679人)
4 京都大学(2604人)
5 慶応大学(1681人)
6 明治大学(1008人)
7 一橋大学( 870人)
8 東北大学( 694人)
9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人)
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)
巣鴨の国公立医32はHPの数字を見たんだろうが、
これにはカラクリがあるよ。
保健学科等の医学科以外の合格者も入っているからね。
医学科だけならもっと少ない。
135 :
エリート街道さん:2009/05/30(土) 20:20:12 ID:96CfLSxw
でも、防衛医18人はパネェよな。あそこは医学科だけだし。
全国の高校で1番多い数らしい。
でも男で保健学科なんていくか?
とくに巣鴨から・・。
巣鴨から保健学科は結構多いよ。
なんで?俺の学校は巣鴨より東大少ない高校だけど
保健学科なんて一人もいないぞ。医学部崩れの歯学部はいるけど。
>>ソースあるなら出せば?
>>138 巣鴨は保健学科が少なくとも10名近くはいる。
学校に問い合わせてみればわかるよ。
141 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 10:56:06 ID:IHtRA6RK
本郷必死だな
142 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 12:50:26 ID:rcbh/AY1
143 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 16:17:43 ID:H272gIvp
>>112 何にも知らないんだな。
慶応から外務や国交、日銀行くようなのはみんな附属上がりだし、
商社や広告代理店も附属上がりが多い
大学から慶応入った奴はメーカーや地方公務員なイメージ
官庁や民間企業で附属上がりが評判悪いって、どこの三流地方公共団体?
144 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 17:09:57 ID:+XhJwuv+
145 :
エリート街道さん:2009/06/01(月) 02:10:16 ID:J27+Nt//
全員医学科に決まってるじゃん
生徒や説明会で配られる資料には学科まで書かれてるから一目瞭然
つーか巣鴨に限らずそこそこの進学校(東大5名程度)でも
男子校なら保健学科なんていかねーだろw
日比谷とかの共学でも保健学科なんてほとんどいねーんじゃね?
148 :
エリート街道さん:2009/06/01(月) 11:36:19 ID:FcLvzfmu
アナルが丘っつってんじゃんボケ!!!
死ね!!!
149 :
エリート街道さん:2009/06/01(月) 21:15:16 ID:RAZIIt7H
いやいや巣鴨は保健学科かなりいるよ
今年も東北大の保健学科に2名合格しているしね
l
151 :
エリート街道さん:2009/06/02(火) 22:13:19 ID:edCxya24
オレ、ガモだけどさすがに本郷以下はないとみんな思ってるw
いやいや、十分すぎるほど本郷>>巣鴨だよ。
既に偏差値で比較にならないほど大差がついている。
153 :
エリート街道さん:2009/06/06(土) 20:07:57 ID:GBfIGKNg
偏差値
本郷61
巣鴨55
154 :
エリート街道さん:2009/06/07(日) 01:47:36 ID:Q+fWR5xj
偏差値高くても実績が低いのが本郷のクオリティ
偏差値でみれば今年あたりも芝くらいの実績を
挙げているはずであった。もう受験校を名乗るのは
やめてスポーツと漫画に力を入れる方が良い。
155 :
エリート街道さん:2009/06/07(日) 02:34:30 ID:CvdKPjKB
偏差値が高くても実績が… なら駒東もなかなかのもの
進学者平均で麻布と並んでるのに出口はご存知の通り
156 :
エリート街道さん:2009/06/07(日) 09:03:41 ID:tmzcnXtO
芝、暁星・・・名門校
---------壁---------
巣鴨、海城、城北、攻玉社、本郷・・・成り上がり校
157 :
エリート街道さん:2009/06/07(日) 09:07:12 ID:GbyNvVLH
>>156
名門って国立には入れず、なぜかやたら私立医学部ばかり合格者が多い
学校のこと?
お金持なのね。
158 :
エリート街道さん:2009/06/07(日) 10:24:14 ID:Ujx+ZOhV
巣鴨の東北大医学部は全員、医学科で鉄出身です。
巣鴨で保健学科に行く生徒はいません。
うその情報は流さないで下さい!!!
巣鴨アンチ必死すぎw
161 :
エリート街道さん:2009/06/08(月) 17:20:40 ID:RPgA8xwp
>>158 嘘つきはお前。
巣鴨から東北大医学部保健学科に2名合格している。
それにお前は保健学科を馬鹿にしているようだが、とんでもない話だ。
お前のような奴がいるから巣鴨が冷やかされるんだよ。
162 :
エリート街道さん:2009/06/09(火) 07:30:55 ID:yaKwQ2VZ
163 :
エリート街道さん:2009/06/09(火) 22:12:55 ID:uKpNPptr
やたら本郷を進学校にしたい奴がこのスレに張り付いているが、スレタイの学校は本郷以外は進学校だよ。
164 :
sage:2009/06/10(水) 09:32:43 ID:SYyMndYn
>>161 いい加減に嘘をばら撒くのはやめろ!!
4人とも医学科だよ。
うそを何度も書けば本当になると思ってんのか?
巣鴨で、保健にはいかないよ。
西大和が昔、京都大の保健学科で医学部を増やしていたのにヒントを得て
このような嘘の書き込みをしているんだろうが
巣鴨は西大和とはちがうし、関西と関東人とは考えかたがちがうからね
165 :
エリート街道さん:2009/06/10(水) 14:11:07 ID:4iLAsnwp
いやいやホントだから
内部情報知らない奴は黙ってろよ
通りすがりのもだが、巣鴨の東北大学保健学科2名は合ってるよ
あと、筑波は医学群5名合格で、その内訳は医学類3、医療学類2だね
つか資料を見れば明らかなんだが
それに隠す必要も無いだろ
167 :
エリート街道さん:2009/06/10(水) 18:28:16 ID:R7dcV2pv
今日学校で確認してみたら、東北筑波とも全員医学科合格だった。
デマ流すのはやめることだな。
>>167 もう恥の上塗りは止めとけ
嘘はすぐにばれるもんだ
君が巣鴨生でないことを祈るよ
169 :
エリート街道さん:2009/06/10(水) 19:51:08 ID:plX8jR5n
学校が保護者会で提供した資料にそう書いてあるんだが…
>>168みたいヤツはなんの為に存在してるんだろうね
こんなとこで足をひっぱりあっても意味ないのに
俺もその資料を見て言ってるんだが
いい加減にしろよ
それに筑波には医学科などない
医学類だ
あとコロコロとIDを変えないでくれる?
句点を付けたり付けなかったりして別人を装うっているようだけど、
同一人物なのがばればれだぞ
172 :
エリート街道さん:2009/06/10(水) 23:05:24 ID:U8jh9gL9
本郷生?が巣鴨を散々バカにしてるからHPにいって進学実績みたら比べるのも失礼なくらい巣鴨の方が上じゃんw
もしかして淑徳巣鴨の方かな?そっちなら納得できるんだが・・・
173 :
エリート街道さん:2009/06/11(木) 21:31:16 ID:9apO3Y1h
174 :
エリート街道さん:2009/06/11(木) 22:20:32 ID:pIMlWVjU
>>172 これが現実だよ
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公医
---------------------------------------------------------
順.--種校--|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-%| 偏..|
位.--別名--|-数|大|大|橋|工|医|-計|合.-%| 差..|
---------------------------------------------------------
01.私・巣鴨-- .|282|22|-2|-8|-7|32|-71|25.2%|57.2|
02.私・海城-- .|369|34|-7|15|-9|18|-83|22.5%|62.5|
---------------------------------------------------------
03.私・芝--- .|274|12|-3|-4|15|-7|-41|15.0%|58.4|
04.私・城北-- .|361|15|-6|-8|11|-9|-49|13.6%|56.3|
05.私・攻玉社- .|240|-6|-1|-1|14|-3|-25|10.4%|56.1|
---------------------------------------------------------
06.私・本郷-- .|317|-3|-1|-0|-6|-3|-13|-4.1%|58.2|
---------------------------------------------------------
175 :
エリート街道さん:2009/06/11(木) 22:20:34 ID:YUWTu2Hf
巣鴨の偏差値が低いのは昔からだろ
本郷ってその辺の公立3番手くらいだな。
巣鴨は西日比谷レベルの上ってかんじか。
177 :
エリート街道さん:2009/06/11(木) 22:37:31 ID:9apO3Y1h
>>174 巣鴨の合格者数はあくまでも自己申告の数字だからね
当てにはならんよ
それに浪人がほとんど
178 :
エリート街道さん:2009/06/11(木) 22:43:58 ID:JIR7xno2
巣鴨本郷以外スレタイから消せ
いい迷惑だ
179 :
エリート街道さん:2009/06/11(木) 23:20:38 ID:g6v8mk/c
偏差値(地頭)では
本郷(61)>>>>巣鴨(55)
で本郷の圧勝だな
巣鴨の異常なスパルタ教育でなんとか進学実績をかせいでるみたいだけど保護者からはよほど嫌われてるみたいだね
ここまで偏差値に差がつくと近いうちに進学実績も本郷>巣鴨になるだろうね
馬鹿の奴らに進学先において大差で負ける本郷って
最悪じゃんwwwww
181 :
エリート街道さん:2009/06/12(金) 01:17:28 ID:lVhkYWeU
偏差値(地頭)ランク
65海城②
62本郷①
54巣鴨①
53世田谷
51成城
50高輪
表を見てわかる通り、地頭では巣鴨は高輪成城世田谷レベル
つまり地頭のよくない出来の悪い子を、スパルタによる地道な暗記等で成績を上げ、進学実績を堅実に伸ばすタイプの学校といえる
地頭の本郷、努力・勤勉・スパルタの巣鴨
といえるだろう
巣鴨をスパルタっていうやつは一度入ってみろwww
あんなのがスパルタだったら他の学校ゆるすぎだってw
ちなみに俺は数年前の卒業生で、四谷55位の成績で入学、入ってからも低空飛行(200番台)だったが高校生になって成績良い友達に触発されて自主的にちゃんと勉強したらちゃんと現役で早慶に受かったぞ
まあそいつは東大行ったから自慢はできないがな…
183 :
エリート街道さん:2009/06/12(金) 20:00:52 ID:lVhkYWeU
巣鴨でスパルタと感じないなら他の学校に行ったらあまりの自由さに驚くだろうな
そして「巣鴨にはもう戻りたくない」と思うだろう
大学受験で発揮されてない「地頭」ってwwwwwwww
駒東海城芝城北攻玉社生は、このスレをニヤニヤ嘲笑いながら眺めているか、無視しているか、自分の学校が巻き込まれている事に関して嫌悪しています。
186 :
エリート街道さん:2009/06/12(金) 23:35:00 ID:ZXjxiZae
城北、攻玉社がいい気になるな。
駒東はいっしょにされたくないと思ってる。
>>183 まあ俺は六年間いい友達に恵まれて楽しかったよ
お前はどうだったの?
188 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 08:46:59 ID:eVFmH2uV
塾では世田谷・巣鴨・高輪がワンセットになっているよ。
そのワンランク上が攻玉社・城北。
本郷は更にその上の位置づけになっている。
もはや本郷と巣鴨ではレベルに大差があり、比較にならないと思う。
あと、巣鴨は高輪よりも人気がないらしい。
189 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 13:24:19 ID:RGuNDEwO
偏差値(地頭)ランク
65海城②
62本郷①
54巣鴨①
53世田谷
51成城
50高輪
表を見てわかる通り、地頭では巣鴨は高輪成城世田谷レベル
つまり地頭のよくない出来の悪い子を、スパルタによる地道な暗記等で成績を上げ、進学実績を堅実に伸ばすタイプの学校といえる
地頭の本郷、努力・勤勉・スパルタの巣鴨
といえるだろう
地頭がいい「マーチ、ニッコマ」が本郷のメインコース
ホント、うらやましい。
俺、大学は明治だけど、本郷だから地頭いいんだぜ。
日比谷とか西とかから早慶よりも上。なぜなら奴らは糞公立中だからwwwww
これが本郷スタイルです。
192 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 14:40:38 ID:RGuNDEwO
なんでそんなに必死なのww?
痛すぎだろww
素直に地頭の悪さを認めたら少しは楽になるぜ?
地頭の良さを発揮させなきゃ意味が無いでしょwww
194 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 19:16:21 ID:XkKsETBo
現役の巣鴨だけど、1期組はだいたい市川、東邦は合格で2期組に関して渋幕、早慶、なかには海城にも合格してる奴らが多いよ。
巣鴨は開成落ちがかなり多いから地頭は相当いい連中だと思うんだけどな~
巣鴨はなんでこんなに本郷に嫌われてんだ?俺的には勉強は巣鴨>>>本郷で、スポーツは本郷>>>>巣鴨っていう認識なんだけど
スポーツや校風は知らないが
誰がどう考えても進学結果は巣鴨>本郷
比較するのがおかしい。
そもそも早稲田慶応の大学入試レベルを突破できない「地頭」なんて
意味ない。この言葉を使えるのは御三家レベルの奴らで、ほぼ東大確実だったが
不運が続き
東大落ち早稲田慶応上位学部に入ったという奴のみ。
197 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 19:25:21 ID:eVFmH2uV
>>195 君は一度偏差値表と言うものを見た方がいいね。
本郷>巣鴨は常識だよ。
>>197 キミは「地頭」は高い癖に基本的な日本語を理解する
能力が欠けているようだな。
199 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 19:29:55 ID:SNjwSQfL
200 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 19:41:30 ID:eVFmH2uV
>>198 キミは現実逃避型人間のようだね。
巣鴨クラスの受験生では本郷合格はほぼ不可能な状況になっている。
それほど中学受験において本郷>巣鴨の差は大きく開いている。
うちの弟は巣鴨受かって本郷落ちた
本郷>>>巣鴨ってマジで??w
俺は92年中学入学のアラサーだけど、
当時は巣鴨>>>>>城北>>本郷だったけど?w
本郷なんて過去問もなにも一切準備しないで受けて、
問題見た瞬間に超簡単じゃんとか思って結局算数100点で、
もちろん合格でその後に本郷から直々に点数が良かったから是非入学して下さいって電話来たけどなw
もちろんシカトして蹴ったけどな。
時代は変わったなー
<今の中1生の状況>
本郷生なら巣鴨はほぼ100%合格可能であった
巣鴨生は本郷合格がほぼ100不可能であった
これが現実
204 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 09:47:12 ID:gn1qU4Mi
x
205 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 10:21:56 ID:WnrDbFXW
本郷は、いつ1日入試に参入するの?
平均進学先でいうと
巣鴨が早計とか理科大で、本郷は法政から日駒。
巣鴨は国医32人受かってるしな~
207 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 10:35:29 ID:gpwHVkZX
う
地頭が良い本郷から法政、ニッコマの方が巣鴨でガリベンした早稲田慶応より
全然ステータスも上だし、威張れるし、将来も有望だろう
209 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 10:50:16 ID:+eP/9cwz
偏差値(地頭)ランク
65海城②
62本郷①
54巣鴨①
53世田谷
51成城
50高輪
表を見てわかる通り、地頭では巣鴨は高輪成城世田谷レベル
つまり地頭のよくない出来の悪い子を、スパルタによる地道な暗記等で成績を上げ、進学実績を堅実に伸ばすタイプの学校といえる
地頭の本郷、努力・勤勉・スパルタの巣鴨
といえるだろう
210 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 11:41:38 ID:+eP/9cwz
>>202 マジで?そんな時代があったのかww
本郷の現役生だけど俺の受験の時はすでに巣鴨は滑り止めだったな
親からも「全部落ちたら巣鴨に入れるからね」という脅しのような目的で受けさせられた
もちろん受かったんだけど、行かないと言ってるのに二回くらい巣鴨から電話がかかってきた
普通二回もかけるか?と思うけど巣鴨らしいといえば巣鴨らしいね
そういや、俺のお母さんの息子が巣鴨らしくて、精神面に支障がでてるらしい。
さすが巣鴨。どこまでやるんだろ。
あんな学校入ったら性格まで悪くなるんだろうな‥
実際、俺の巣鴨の友達は本当に性格悪い
だから、親には巣鴨は人気ないんだろうね
>>211 >俺のお母さんの息子
ってお前のことじゃんwwwwwwww
どうりで支離滅裂なわけだ。
213 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 18:20:29 ID:gpwHVkZX
ち
214 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 18:25:45 ID:gpwHVkZX
ん
215 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 18:27:42 ID:gpwHVkZX
こ
216 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 23:06:27 ID:/AwKfmre
偏差値を見れば本郷>巣鴨なのは一目瞭然だろjk
217 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 23:10:48 ID:KSEEolF/
高校に例えると
ハロプロ:日比谷高校
AKB:海城高校
勢いは海城高校の方があるが格では今だ日比谷が上
日比谷が樹立した東大合格者数トップの記録は海城は達成できない
218 :
エリート街道さん:2009/06/15(月) 00:45:05 ID:RMjPRc9t
>>217 日比谷の実績は国が仕向けたものであって高校そのものの実績とはいえないだろ
学力トップが全員日比谷に行くというシステムで実績がでていただけ
システムとしては現在の開成と同じ
それに対して海城は自力で這い上がり今の地位まで上り詰めた
全然価値が違う
もはや「都立」である限り日比谷は私立に追いつく事はできない
219 :
エリート街道さん:2009/06/15(月) 00:46:05 ID:RMjPRc9t
>>217 あとキモオタにしかわからないキモい例えはやめてくださいキモオタさん
220 :
エリート街道さん:2009/06/15(月) 09:22:06 ID:Rz3K5Y33
ま
221 :
エリート街道さん:2009/06/15(月) 09:23:07 ID:Rz3K5Y33
ん
222 :
エリート街道さん:2009/06/15(月) 09:24:33 ID:Rz3K5Y33
こ
223 :
エリート街道さん:2009/06/15(月) 10:18:08 ID:JENJ/6hX
巣鴨、雰囲気がよくない
海城の方が垢抜けてて開放的
本郷の方がノーマルで健康的
巣鴨は重い、暗い
224 :
エリート街道さん:2009/06/15(月) 23:12:28 ID:HCkguiMK
巣鴨は大学の合格実績だけが取り柄ですからw
BY巣鴨生
本郷は大学の合格実績は二流都立並みだけど地頭が良いから尊敬されます。
by 本郷生
226 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 00:15:00 ID:5wcr+SiG
偏差値(地頭)ランク
65海城②
62本郷①
54巣鴨①
53世田谷
51成城
50高輪
表を見てわかる通り、地頭では巣鴨は高輪成城世田谷レベル
つまり地頭のよくない出来の悪い子を、スパルタによる地道な暗記等で成績を上げ、進学実績を堅実に伸ばすタイプの学校といえる
地頭の本郷、努力・勤勉・スパルタの巣鴨
といえるだろう
227 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 18:11:47 ID:Y4IoCkl0
228 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 19:36:43 ID:Gx7Ftd9H
今週号の東洋経済の、本当に強い中高一貫校を一瞥すれば
本当の偏差値が解るさ。世田谷より低い72位の本郷w。
229 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 20:24:10 ID:RgWc8SRj
>>191 本郷から明治だってよ。
ブッwwwwwwwwwww
地頭が悪いの間違いだろwwwwwwwwww
230 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 20:24:51 ID:bYFAsPqu
高校に例えると
ハロプロ:日比谷高校
AKB:海城高校
勢いは海城高校の方があるが格では今だ日比谷が上
日比谷が樹立した東大合格者数トップの記録は海城は達成できない
231 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 23:25:28 ID:badmAuve
232 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 23:59:24 ID:GtrSfWo9
>>230 3万人の中から選ばれた超エリート軍団AKB48(エーケービーフォーティエイト)
2005年に結成されたアイドル界の巨匠秋元康先生プロデュースによる日本の最先端秋葉原発のアイドルグループ
「会いに行けるアイドル」をコンセプトに秋葉原の劇場を本拠地に活動しそのチケットは連日即完売
そしてリリースするシングルは立て続けにオリコンチャートトップ10入り
更には2007年の紅白に初出場を果たしデビュー3年目で国民的アイドルへと成長
最新曲10年桜はアイドル界前人未踏の10万枚を突破 さらには武道館ライブまで決定
今や国民の誰もが知ってるスーパーアイドルグループへと成長
233 :
エリート街道さん:2009/06/17(水) 02:40:09 ID:PtLJOP8p
握手会しまくって10万枚売れてそれで人気があるかのようにイメージ操作するのか
すげーからくりだな
234 :
エリート街道さん:2009/06/17(水) 09:01:43 ID:kS4b+s52
昭和25年 東大 巣鴨0
昭和26年 東大 巣鴨0
昭和27年 東大 巣鴨0
昭和28年 東大 巣鴨0
昭和29年 東大 巣鴨0
昭和30年 東大 巣鴨0
昭和31年 東大 巣鴨0
昭和32年 東大 巣鴨0
昭和33年 東大 巣鴨0
昭和34年 東大 巣鴨0
昭和35年 東大 巣鴨0
昭和36年 東大 巣鴨0
昭和37年 東大 巣鴨0
昭和38年 東大 巣鴨0
昭和39年 東大 巣鴨0
昭和40年 東大 巣鴨0
昭和41年 東大 巣鴨0
昭和42年 東大 巣鴨0
昭和43年 東大 巣鴨0
昭和45年 東大 巣鴨0
昭和46年 東大 巣鴨0
昭和47年 東大 巣鴨0
昭和48年 東大 巣鴨0
昭和49年 東大 巣鴨0
昭和50年 東大 巣鴨0
昭和51年 東大 巣鴨0
昭和52年 東大 巣鴨0
昭和53年 東大 巣鴨0
昭和54年 東大 巣鴨0
昭和55年 東大 巣鴨0
235 :
エリート街道さん:2009/06/17(水) 09:06:25 ID:lBs4wDj/
国民的アイドルグループのAKBと握手したい人間が多すぎて1週間じゃ捌ききれないんだよ
体裁整えるためだけなら1週で打ち切るけどファンの事を考えたら1ヶ月はかかる
236 :
エリート街道さん:2009/06/17(水) 19:25:54 ID:IJ5KZ+OZ
個人的にはアナル>まんこ
237 :
エリート街道さん:2009/06/17(水) 20:20:48 ID:MXzccmNE
AKBってバレバレの口パクだよなこいつら
モームスはは生歌で歌ってるのに
238 :
エリート街道さん:2009/06/18(木) 04:46:52 ID:zoFHrPHr
239 :
エリート街道さん:2009/06/18(木) 08:23:54 ID:IjKBkdH+
国民的アイドルw
240 :
エリート街道さん:2009/06/18(木) 08:24:48 ID:FjvVzU0e
d
海城が垢抜けてる??!! どういう時代になってしまったんだ!!??
242 :
エリート街道さん:2009/06/21(日) 01:43:16 ID:beUpkiKY
偏差値(地頭)ランク
65海城②
62本郷①
54巣鴨①
53世田谷
51成城
50高輪
表を見てわかる通り、地頭では巣鴨は高輪成城世田谷レベル
つまり地頭のよくない出来の悪い子を、スパルタによる地道な暗記等で
成績を上げ、進学実績を堅実に伸ばすタイプの学校といえる
地頭の本郷、努力・勤勉・スパルタの巣鴨
といえるだろう
243 :
エリート街道さん:2009/06/24(水) 00:22:36 ID:J8u7gj93
巣鴨にあるのに本郷
244 :
攻玉社とは、:2009/06/28(日) 16:58:13 ID:IxXRJpzG
特攻、玉砕の略
輝玉砕
246 :
エリート街道さん:2009/07/03(金) 03:30:51 ID:pm27FaNH
本郷って入学後にバカになるのか?
地頭の良いニッコマとマーチを大量生産する学校が本郷
地頭が悪い巣鴨→早慶よりも将来が有望
248 :
エリート街道さん:2009/07/03(金) 20:54:06 ID:ZSaWpY4Y
東大の合格者は
巣鴨>>本郷なのに、
早稲田大学は
本郷>巣鴨 てどういうこと?
つまり大差なし
250 :
エリート街道さん:2009/07/03(金) 22:36:51 ID:0hSvz2Ej
251 :
エリート街道さん:2009/07/04(土) 00:54:23 ID:oNNoOR55
2009年度 東大+京大+東工大+一橋+国公医
*マークは順位表内の最多
順.都-種校---|-人|-東|京|一 |東 |国 |-合|割.-|
位.県-別名---|-数|-京|都|橋 |工 |医 |-計|合.-|
=============================
01.県・千葉---|319|-27|-6|--6|-20|-26|-84|26.3|
02.私・★巣鴨--|282|-22|-2|--8|--7|*33|-72|25.5|理Ⅲ1
03.県・浦和---|317|*36|*7|--6|-14|-15|-78|24.6|
04.私・★海城--|369|-34|*7|*15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
05.都・西----|338|-15|-2|-13|*24|-22|-76|22.4|
難関大学の壁
06.都・日比谷--|320|-16|-1|-14|--9|-12|-52|16.2|
07.都・国立---|323|-13|-3|*15|-10|-10|-51|15.7|
08.私・★芝---|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
09.私・★城北--|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
10.私・★攻玉--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
11.都・八王子東-|325|--7|-2|--7|-12|--5|-33|10.1|
有名大学の壁(10%ライン)
12.私・世田谷--|227|--4|-2|--3|--9|--3|-21|-9.3|
13.都・戸山---|318|--5|-3|--8|--6|--5|-27|-8.4|
14.県・川越---|324|-10|-3|--2|--9|--2|-26|-8.0|
15.県・東葛飾--|314|--5|-3|--4|--7|--4|-23|-7.3|
16.県・大宮---|356|--6|--|--4|-12|--3|-25|-7.0|
17.県・船橋---|323|--2|-1|--7|--8|--3|-21|-6.5|
18.都・立川---|323|--1|-1|--7|--8|--2|-19|-5.8|
中堅大学の壁 これより下、日東専駒大東亜帝国
19.私・★本郷--|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
だから本郷は地頭がいいから大学は関係ねーんだよ。
253 :
エリート街道さん:2009/07/05(日) 14:26:09 ID:W1fVuZHV
254 :
エリート街道さん:2009/07/10(金) 14:07:30 ID:CbcresSe
255 :
エリート街道さん:2009/07/16(木) 19:07:14 ID:IEgS66vy
スレタイ校では駒東は別格
256 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 12:58:48 ID:Ws8ySKRv
なぜに駒東がスレタイに入ってんの?
明らか他のカス校より優秀じゃんwww
は?何これ?
そこらと格が違う海城を一緒にしないで欲しい
260 :
エリート街道さん:2009/07/24(金) 14:58:40 ID:/CKT2fm+
2009年度 A・Bクラス校進学ランキング 防医含まず
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
01.私・駒東---|240|*39|-5|--7|-16|-19|-85|35.4|
☆☆☆御三家の壁 (30%ライン)
02.私・武蔵---|167|-20|-5|--9|--5|-10|-49|29.3|
03.県・千葉---|319|-27|-6|--6|-20|-26|-84|26.3|
04.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|*33|-72|25.5|理Ⅲ1
☆☆新御三家の壁 (25%ライン)
05.県・浦和---|317|-36|*7|--6|-14|-15|-78|24.6|
06.私・桐朋---|330|-22|*7|*16|-10|-20|-75|22.7|
07.私・海城---|369|-34|*7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
08.都・西----|338|-15|-2|-13|*24|-22|-76|22.4|
09.私・渋幕---|342|-28|-0|-10|--6|-26|-70|20.5|
☆超難関大学の壁 (20%ライン)
10.都・日比谷--|320|-16|-1|-14|--9|-12|-52|16.2|
11.都・国立---|323|-13|-3|-15|-10|-10|-51|15.7|
12.私・芝----|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
◎難関大学の壁 (15%ライン)
261 :
エリート街道さん:2009/07/27(月) 16:35:23 ID:lMnPVjmx
まあこの中に入れたら駒東可哀想だな
しかし渋幕の偏差値…なんぞこれ??
262 :
エリート街道さん:2009/07/27(月) 20:20:25 ID:9cGYacWI
海城をそこらと一緒にすんな
263 :
エリート街道さん:2009/07/27(月) 20:23:37 ID:zoaUE1Pf
地方旧帝と東工大
地方出身者が地元の旧帝より東工大を優先する意義はあると思う?
全国高校入試偏差値 詳細はこちら↓
http://momotaro.boy.jp/html/zennkokuhennsati.html 78 灘
77 開成 筑駒 東大寺
76 お茶女附 筑波大附 慶應女子
75 渋幕 早実 早稲田学院 学芸大附 大阪星光 西大和 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 豊島岡女子 海城 膳所 阪教大高池田 阪教大高天王寺 天王寺 久留米大附
73 千葉 昭和秀英 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附 阪教大平野 甲陽学院 広島大附 青雲
72 江戸川取手 早稲田本庄 浦和 大宮 県船橋 湘南 滝 東海 堀川 洛南 大手前 神戸 智辯和歌山 愛光 筑紫丘
71 土浦日本大 土浦第一 水戸第一 浦和第一女子 栄東 淑徳与野 西武文理 千葉東 東葛飾 ICU
巣鴨 明治大明治 立教池袋 旭丘 北野 清風南海 明星 白陵 奈良 岡山白陵 徳島市立 修猷館 熊本 鶴丸
70 開智 春日部共栄 川越東 城北埼玉 立教新座 専修大松戸 八千代松陰 芝浦工大柏 淑徳 城北
中央大杉並 中央大附 中央大学 西 日比谷 桐蔭女子 山手学院 慶應湘南藤沢 清水東 岡崎 明和
四日市 京都女子 同志社 茨木 大阪桐蔭 四天王寺 清教学園 清風 三国丘 小野 加古川東 帝塚山[男]
奈良学園 近大和歌山 桐蔭 福岡 明治学園 長崎西
69 水戸葵陵 川越 埼玉栄 武南 星野 成田 江戸川女子 錦城 国立 攻玉社 順天 創価 帝京大学 本郷 柏陽
横浜翠嵐 新潟 富山中部 金沢大附 金沢泉丘 岐阜 浜松北 一宮 菊里 伊勢 立命館 生野 大阪女学院
大手前 関西大第一 関西創価 四條畷 千里 滝川 長田 帝塚山[女] 修道 明善 済々黌 宮崎西 樟南
266 :
輝玉祭sv:2009/07/30(木) 00:32:58 ID:6VIQy/IP
267 :
エリート街道さん:2009/07/30(木) 00:35:51 ID:l4Odia1B
本郷って巣鴨より下だろ
268 :
エリート街道さん:2009/07/30(木) 01:01:13 ID:Lu5cyu1f
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
04.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|*33|-72|25.5|理Ⅲ1
☆☆新御三家の壁 (25%ライン)
07.私・海城---|369|-34|*7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
☆超難関大学の壁 (20%ライン)
12.私・芝----|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
◎難関大学の壁 (15%ライン)
13.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
14.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
○有名大学の壁(10%ライン)
16.私・世田谷--|227|--4|-2|--3|--9|--3|-21|-9.3|
△中堅大学の壁 (5%ライン)
日東専駒大東亜帝国
×私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
270 :
エリート街道さん:2009/08/03(月) 09:47:18 ID:f0/iAdSO
271 :
エリート街道さん:2009/08/05(水) 07:51:04 ID:s04bK57w
昭和25年 海城 東大0
昭和26年 海城 東大0
昭和27年 海城 東大0
昭和28年 海城 東大0
昭和29年 海城 東大0
昭和30年 海城 東大0
昭和31年 海城 東大0
昭和32年 海城 東大0
昭和33年 海城 東大0
昭和34年 海城 東大0
昭和35年 海城 東大0
昭和36年 海城 東大0
昭和37年 海城 東大0
昭和38年 海城 東大0
昭和39年 海城 東大0
昭和40年 海城 東大0
昭和41年 海城 東大0
昭和42年 海城 東大0
昭和43年 海城 東大0
昭和44年 海城 東大0
昭和45年 海城 東大0
昭和46年 海城 東大1
昭和47年 海城 東大0
昭和48年 海城 東大0
昭和49年 海城 東大0
昭和50年 海城 東大0
昭和51年 海城 東大0
昭和52年 海城 東大0
昭和53年 海城 東大0
昭和54年 海城 東大0
昭和55年 海城 東大2
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
273 :
エリート街道さん:2009/08/12(水) 18:11:43 ID:yxr6jayH
僕は医者の子だから医者にしかなれないんだ!!!
274 :
エリート街道さん:2009/08/15(土) 00:41:35 ID:8NKbjgFV
275 :
エリート街道さん:2009/08/21(金) 04:09:00 ID:B2OWGNA+
俺の頃は駒東は慶應より易しかったような気がする。
慶應に受かってたら、受験なんて二度としなくてよかったのに。
276 :
エリート街道さん:2009/08/28(金) 03:23:05 ID:VO3JRTaB
79 灘
78 筑波大駒場 開成 慶應女子
77 筑波大附属 お茶の水女子大附属 早稲田実業
76 慶應志木 学芸大附属 海城 大教大池田 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 早稲田本庄 渋谷教育幕張 早稲田学院 慶應義塾 甲陽学院 久留米大附設
74 千葉 桐朋 明大明治 慶應湘南藤沢 洛南(Ⅲ類A) 愛光 青雲
73 浦和 立教新座 東葛飾 市川 巣鴨 青山学院 成蹊 東海 白陵 修猷館
72 土浦第一 水戸第一 江戸川取手 船橋 日比谷 都立西 国際基督教
桐蔭学園(理数) 旭丘 清風南海 岡山白陵 筑紫丘 福岡 熊本
71 城北 中大杉並 学習院 湘南 静岡 岡崎 北野 茨木 四天王寺(英数) 鶴
丸
70 戸山 八王子東 一宮 中大附属 洛南(Ⅲ類B) 同志社 天王寺 四条畷
69 明大中野 横浜翠嵐 洛南(Ⅰ類) 清風(理Ⅲ) 関西学院 東筑
68 札幌南 仙台第二 ★攻玉社 前橋 高崎 立川 本郷 法政大学 横浜緑ヶ丘
柏陽 厚木 鎌倉学園 法政第二 新潟 金沢泉丘 岐阜 同志社国際 立命館 豊中 清風(理数) 大阪明星(文理) 関大第一 岡山朝日 高松 松山東 弘学館
67 函館ラ・サール 盛岡第一 山形東 西武文理 小石川 希望ヶ丘 横須賀
平塚江南 法政女子 富山中部 長野 花園 松本深志 清水東 神戸 佐賀西
志學館
66 札幌北 福島 横浜平沼 桐蔭学園(普通) 同志社女子 土佐 大分上野丘
277 :
エリート街道さん:2009/08/28(金) 03:52:05 ID:kohzBVax
20年前は巣鴨と本郷は日能研の偏差値で10離れてたぞ・・・
本郷が53、巣鴨が63かそこら
いつ逆転したんだ?
20年前は
駒東が67、
海城・巣鴨・城北が62~63
芝が60
攻玉社が59
本郷が53くらいだったと記憶してる
278 :
エリート街道さん:2009/08/29(土) 20:21:23 ID:6TblsCyl
昭和53年高校入試偏差値(駿台)
武蔵 71
開成 68
慶應 66
早大学院 65
桐朋 65
芝 61
早稲田61
暁星 60
巣鴨 57
海城 56
城北 56
攻玉社55
279 :
エリート街道さん:2009/08/29(土) 21:50:46 ID:E9jfPenx
武蔵と海城以外は、今とあまり序列に変化ないんだな。
昭和50年代になると巣鴨は以外に偏差値高かったんだな。
でも278の巣鴨の偏差値はたぶん当時募集していた特待生の偏差値だと思う。
一般生の偏差値はせいぜい50ちょいくらいだろう。
昭和40年代までの巣鴨はそれこそ底辺校だったんだが、
昭和50年代頃から急激に進学に力を入れ始め、劇的に変身を遂げてきた。
昭和50年代は広告でも特待生を大々的に募集していたね。
281 :
エリート街道さん:2009/09/03(木) 01:01:08 ID:qJylb44L
昭和40年代の巣鴨は決して底辺校ではなかったよ。都立が学校群制度を導入して徐々に進学実績が低下していきました。
その受け皿として海城・城北・巣鴨は徐々に進学実績を上げていったのが昭和40年代です。そのころは四谷大塚や桐杏学園等の塾では
「あすなろ御三家」という呼び名でさかんに宣伝していたそうです。現在と違うのは決して学校側主導ではなく塾側の思惑でそのようになっていった訳です。
塾が中学受験を産業化していくなかで、開成・麻布・武蔵の次に来る学校が欲しかった訳です。当時から駒場東邦・暁星・芝・成城などはブランドが確立して
いたから塾としては生徒を受験に誘導していく必要ななかった訳です。だから当時の高校受験の海城・城北・巣鴨受験倍率はざらに20倍なんていう倍率に
なっていました。実倍率は5倍程度だったようですけど。このとばっちりを受けてしまったのが暁星・芝・成城などです。昭和40年代は星・芝・成城の方が
海城・巣鴨・城北より圧倒的に進学実績が上だったのですが、昭和50年代にはあっさり逆転されてしまったんですね。この時点では巣鴨はあくまでも3番手だった
んですね。ところが巣鴨は中学受験を上手く利用したわけです。昭和40年代の中学生は一クラスだけです。これを徹底的に鍛えた。結果昭和40年代後半くらいから
東大合格者がぽつぽつ出始めました。こうなればあとは一気に階段を駆け上がっていく。一気に階段を駆け上がったことで、いつの間にか昔は底辺校だったとかやっかみから
いわれるようになってしまったんですよね。実際は長い歴史での中で、一時的に都立のスベリ止めとして存在した時期がありましたが、それもトップ高のスベリ止めといった感じです。
巣鴨の成功に刺激を受けたのが海城です。格下だった巣鴨にあっさり抜かれてしまったので抜き返そうと必死になる。昭和60年代からのハイレベルの海城・巣鴨のライバル関係が始まった
ということです。そのへんのところみなさんも知っているとおもいますが。
282 :
エリート街道さん:2009/09/03(木) 01:24:00 ID:qJylb44L
昭和50年代は広告でも特待生を大々的に募集していたね。
こんな事実はなかったですよ。制度としてはありましが・・・。
だいたい、特待生となった受験生はまず入学してこないですよね。
当時の特待生制度は学校としては受験生集めの手段であり、
受験生としては第一志望落ちたけど、特待生でスベリ止めの
学校に入学しましたという、言い訳の手段でしかなかったんですよ。
実績が急上昇したのは中学受験で開成落を拾いまくったということです。
この流れが今に繋がっているんでしょうね。
283 :
エリート街道さん:2009/09/03(木) 18:34:54 ID:ARECu3zU
>>281 いやいや昭和40年代なら巣鴨は「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた不良学校だったよ
284 :
エリート街道さん:2009/09/03(木) 19:43:22 ID:qJylb44L
「泣く子も黙るワルのガモ」っていうのは2ちゃんねるだけの話。当時とっても
恐かったのは●●館と●京だよ。両校の朝鮮高校とのバトルはすごいものがあった。
「泣く子も黙るワルのガモ」って言われ始めたのは、平成になってからアンチ巣鴨の
誰かが勝手に言い始めた事が定着してしまっただけの話です。卒業生のラインナップ
見ればわかるように学者が多い学校です。そんな学校なので「泣く子も黙るワルのガモ」
なんていう時代はなかったんだよ。敗戦から学校群制度が導入されるまでの間は確かに
すべり止めの時代は長かったけどね。
285 :
エリート街道さん:2009/09/03(木) 21:27:15 ID:ARECu3zU
>>284 嘘はよくない。
朝鮮高校とバトルを演じていたのは巣鴨だ。
「泣く子も黙るワルのガモ」という言葉は昭和30年代には
既に巣鴨の代名詞として広く使われていた。
まあ正しくは「泣く子も黙るワルのガモ高」だがね。
286 :
エリート街道さん:2009/09/03(木) 21:43:15 ID:qNU9J/Xz
俺が巣鴨に通ってた頃はみんなかなりヤンチャしてたなぁ
毎日喧嘩ばっかりしてたよ。他校の奴と喧嘩したときに相手の耳をちぎった強者がいたな
でも今となっては良い思い出だし、勉強よりも大切な事も学んだよ
287 :
エリート街道さん:2009/09/03(木) 22:56:44 ID:qJylb44L
286さん、あんた何歳?
285さん、あんたもいくつ?少なくとも昭和40年代は都立のトップ校の
スベリ止めとして進学校へのスタート切った時期です。昭和40年代後半は
早慶はまだ少し、大体マーチクラスが主な進学先。日東駒専も多かった
288 :
エリート街道さん:2009/09/04(金) 02:43:21 ID:v3T8822+
慶應受ける奴って何考えてるんだろ
慶應中学受験で受かる実力あるなら東大十分狙う素質あるのに
東大に受からなかった場合を想像し
慶應に行く訳です
受からなかったらどうせ慶應に通う事になるんだし
290 :
エリート街道さん:2009/09/04(金) 08:37:07 ID:hZOu2Wyy
ガリ勉して東大落ちて慶應が悲惨
慶応は高校組が実権握ってるぞ
昭和40年代の巣鴨はまさしく底辺だろ
卒業生の半数以上が就職するような学校だったからな
293 :
エリート街道さん:2009/09/05(土) 09:23:53 ID:cLP08Qqq
>>288 この発想がもう可哀想な人なの丸出し
みんながみんな「絶対東大に行ってやる!」ってがっついてるわけじゃないんだよ
正直ある程度のレベルの家系出身なら東大なんて行かなくたって中受で慶應行ってエスカレーターで十分
上位の進学校に行ってる奴は「附属系に行けるのに進学校に行ってわざわざまた必死に勉強する奴ってなんなんだろう」
って思われてるよ
294 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 00:03:04 ID:C9pv8vgl
>>293 おまいは、東大文系や旧帝医の威力を知らないな。
上位進学校の上位の奴は逆に
「中受から、(上手くいって)慶應医や、慶應法経済で十分?ワロスwww」って思っているよ。
漏れは、軽く文一受かってエリートコースを歩む予定でつ。
by高校生クイズで話題になったイケメン田村君と同級の、開成高二年
295 :
294:2009/09/06(日) 00:21:28 ID:C9pv8vgl
ちなみに、去年の東大文科二次の過去問解いて、学校の教員に採点してもらったら、
250/440は取れてるだとwww
社会とか未習分野があってこの点数だからな。
この学力は、小4からガリ勉してきた賜物だよ。
今年の開成はどうなりそうなのよ?
297 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 00:33:30 ID:C9pv8vgl
>>296 前年は恥さらし学年だった。東大100名台の前半とかないわ・・・。
今年も去年よりはマシかもしれんが、あんま変わらんだろう。
ぶっちゃけ開成中学の難易度が下がり、敷居が低くなってるのも、東大進学率減の原因の一つかもしれん。
高入組はどうなん?
299 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 00:47:54 ID:C9pv8vgl
>>298 高入組の全体レベルまでは知らん。
先輩によると、相変わらず中入の平均レベルまで入ってこれる高入はごく僅か。
そっかー
もうちょっと高入組頑張ってるかと思ってたよ
301 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 01:14:26 ID:W6vB0PQ+
キモいキモいキモい
302 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 02:58:52 ID:rS94y6vT
>>294 だからある程度の家柄があれば中学から高校までシコシコ勉強してわざわざ旧帝医に行く必要性がないってこと
もちろん中1から高1くらいまで遊びまくって高2から勉強をはじめてストレートで旧帝医に受かるようならそっちの方がずっとスタイリッシュだけどね。まあそんな事が可能なやつは超進学校にも少ないと思うけど
「威力」とか言ってるけど研究するわけでもないならなんの「威力」もないよ
国立医はムダに真面目な奴が多いから私立医の方が面白いと思うよ
医学部以外の事は知らん
303 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 06:21:15 ID:jfFk/s5d
世間知らずのガキがほざいてる。お前みたいなのを典型的な底辺野郎って言うんだよ。バーカ。ぎゃはははははははははは。
304 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 07:05:07 ID:pAHCTAse
上記の高校じゃ一部しか東大行けないでしょ
305 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 10:39:20 ID:rS94y6vT
ぎゃはははははははははは。←「。」がついてる(笑)
306 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 10:42:59 ID:rS94y6vT
スレタイの高校に限らず開成でさえ高校のレベルに見合った東大や国公立中位~上位医学部に行けるのは5割程度
307 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 19:53:20 ID:nPPP9Nrm
本郷・攻玉社は進学校じゃないだろう。
駒場東邦>海城>巣鴨>>>城北>芝
甘く見ても城北・芝までだな。
やはり東大2桁、東工・一橋・旧帝・国公医合計で50人以上はいないと。
308 :
エリート街道さん:2009/09/06(日) 23:09:00 ID:ndnF3cly
せっかくの日曜なんだからここ書き込んだり見たりしてないで勉強すりゃ良いのに…
310 :
エリート街道さん:2009/09/07(月) 00:15:04 ID:v40+dhz+
攻玉社とか本郷って何?
出口は大した事ないし、学校名も聞いたことが無い。
本郷は北島で有名になっなのか?
因みに本郷に水泳部は無いらしい。
311 :
エリート街道さん:2009/09/07(月) 02:34:13 ID:Sf47UW0D
巣鴨の上位の実績の凄さの裏には、落ちこぼれ層の完全放置が隠されている。
俺も高二で落ちこぼれて、巣鴨から北里大にしか逝けなかったクチ。
312 :
エリート街道さん:2009/09/07(月) 02:37:20 ID:Sf47UW0D
しかも理学部orz
313 :
エリート街道さん:2009/09/07(月) 15:42:31 ID:DK3PSsoX
真野恵里菜が南野陽子と斎藤由貴の再来に見えて仕方ない
314 :
エリート街道さん:2009/09/07(月) 19:22:30 ID:m0ZRAcI0
海城の酷い柔道教師の名前教えて
親戚の子供が怪我をしてるのに、無理やり柔道やらせてるんで
助けてあげたい。
315 :
エリート街道さん:2009/09/09(水) 08:58:00 ID:FvFRUwB+
東大+京大+東工大+一橋 (現役合格者数による比較)
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 計| 合|
=============================
01.私・★芝---|274|-10|-2|-4|-13|29|0.11
02.私・★海城--|369|-20|-1|-8|--8|37|0.10
03.私・★巣鴨--|282|-15|-1|-3|--4|23|0.08
04.私・★攻玉社-|240|--6|-1|-1|--9|17|0.07
05.私・★城北--|361|-10|-1|-6|--6|23|0.06
316 :
エリート街道さん:2009/09/09(水) 11:08:10 ID:vi1lQnR2
317 :
エリート街道さん:2009/09/15(火) 09:23:14 ID:T8pS082o
巣鴨は医学部合格者の中に保健学科が多く含まれている。
今年も東北大や筑波大にそれぞれ数人合格している。
318 :
エリート街道さん:2009/09/15(火) 10:34:06 ID:lzL67W5S
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
01.国・筑駒---|165|106|-1|--4|--4|-16|131|79.3|理Ⅲ5
☆☆☆☆☆神の領域の壁 (70%ライン)
02.私・栄光---|179|-58|-3|--8|--5|-23|-97|54.1|理Ⅲ4
03.私・開成---|401|106|-6|-12|--5|-41|202|50.3|理Ⅲ4
☆☆☆☆征夷大将軍の壁 (50%ライン)
04.私・麻布---|308|-77|-8|-11|-21|-23|140|45.4|理Ⅲ5
05.私・聖光---|215|-49|-3|-13|--5|-22|-92|42.7|理Ⅲ1
06.私・駒東---|235|*39|-5|--7|-16|-19|-85|36.1|
07.私・浅野---|262|-25|-7|--9|-30|-19|-90|34.3|
☆☆☆御三家の壁 (30%ライン)
08.私・武蔵---|167|-20|-5|--9|--5|-10|-49|29.3|
09.県・千葉---|319|-27|-6|--6|-20|-26|-84|26.3|
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
☆☆新御三家の壁 (25%ライン)
11.県・浦和---|317|-36|-7|--6|-14|-15|-78|24.6|
12.私・桐朋---|330|-22|-7|-16|-10|-20|-75|22.7|
13.私・海城---|369|-34|-7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
14.都・西----|338|-15|-2|-13|-24|-22|-76|22.4|
15.私・渋幕---|342|-28|-0|-10|--6|-26|-70|20.5|
☆超難関大学の壁 (20%ライン)
319 :
エリート街道さん:2009/09/15(火) 10:34:58 ID:lzL67W5S
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
16.都・日比谷--|320|-16|-1|-14|--9|-12|-52|16.2|
17.都・国立---|323|-13|-3|-15|-10|-10|-51|15.7|
18.私・芝----|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
◎難関大学の壁 (15%ライン)
19.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
20.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
21.都・八王子東-|325|--7|-2|--7|-12|--5|-33|10.1|
○有名大学の壁(10%ライン)
22.私・世田谷--|227|--4|-2|--3|--9|--3|-21|-9.3|
23.都・戸山---|318|--5|-3|--8|--6|--5|-27|-8.4|
24.県・川越---|324|-10|-3|--2|--9|--2|-26|-8.0|
25.私・東邦大附-|366|--4|-0|--2|-11|-11|-27|-7.4|理Ⅲ1
26.県・東葛飾--|314|--5|-3|--4|--7|--4|-23|-7.3|
27.県・大宮---|356|--6|--|--4|-12|--3|-25|-7.0|
28.県・船橋---|323|--2|-1|--7|--8|--3|-21|-6.5|
29.都・立川---|323|--1|-1|--7|--8|--2|-19|-5.8|
△中堅大学の壁 (5%ライン)
その他ランク外一般校
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
×.私・昭和秀英-|227|--1|-0|--1|--4|--3|--9|-4.0|
×.私・市川---|406|--4|-1|--1|--5|--5|-16|-3.9|
320 :
エリート街道さん:2009/09/15(火) 13:20:48 ID:aY12S8Wi
巣鴨は知らないけど、日比谷と西の医学部合格者に保健学科が多数いるのを隠しちゃダメだよ
321 :
エリート街道さん:2009/09/15(火) 21:59:53 ID:T8pS082o
巣鴨は医学部合格者の中に保健学科が多く含まれている。
今年も東北大や筑波大にそれぞれ数人合格している。
322 :
エリート街道さん:2009/09/16(水) 00:39:21 ID:GrlMTjwh
ごめん・・・巣鴨ってサピ偏差値46だよ~・・・
しかも、去年の受験問題、Pマンの断面図とか・・・
323 :
エリート街道さん:2009/09/23(水) 14:24:36 ID:wyRJ+Meh
やはり現役で比べると本当の実力がわかるね
東大+京大+東工大+一橋 (現役合格者数による比較)
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 計| 合|
=============================
01.私・★芝---|274|-10|-2|-4|-13|29|0.11
02.私・★海城--|369|-20|-1|-8|--8|37|0.10
03.私・★巣鴨--|282|-15|-1|-3|--4|23|0.08
04.私・★攻玉社-|240|--6|-1|-1|--9|17|0.07
05.私・★城北--|361|-10|-1|-6|--6|23|0.06
324 :
エリート街道さん:2009/09/23(水) 14:24:58 ID:hxxG08ex
・海城・・・マンモス校、成り上がり、都立の滑り止め、下品な場所にある
・本郷・・・ラグビー
・攻玉社・・昔風で言えばヤンキー学校
・巣鴨・・・不良学校、剣道が強い?、国士舘と似ている
325 :
エリート街道さん:2009/09/23(水) 14:25:56 ID:wyRJ+Meh
現役合格率で比べると偏差値通りに綺麗に並ぶね
326 :
エリート街道さん:2009/09/23(水) 14:31:11 ID:MFumDd1v
ただ一橋と東工大が入っていたり、医学部がなかったりするのはどうよ?
って感じはするが
ちょっと作為的な感じは否めないかな
327 :
エリート街道さん:2009/09/23(水) 17:31:00 ID:Pen9wXCs
企業がとりたいのは、地頭いまいちでガリ勉の高学歴ではなく、
地頭が良く勉強以外でも高いパフォーマンスを残せるポテンシャル型の学生。
だから大学の学歴だけでなく、中学の学歴(中学受験がメインではない地方なら高校)も
非常に大切になってくる。
やはり酢我茂楽譜から東大とかだと前者のタイプに見られがちで、
筑駒御三家駒東海城聖光から早慶より低い評価されてしまうのも仕方ない、
と言っていいだろう。
328 :
エリート街道さん:2009/09/23(水) 17:45:09 ID:e6ZzWjYy
企業にとって、この仕事は出来ますが、あの仕事は出来ません・・・
なんて仕事を選ぶヤツは要らないよねw
MAX3教科受験=私大 なんてお断りww
灘がない
>>327 >海城
ゴミが一つ混じってるんですけど
331 :
エリート街道さん:2009/09/24(木) 22:34:14 ID:iw4R6+3o
地頭が悪い奴が塾のスパルタで中学受かっても
大学受験でメッキがはがされるな。
いや大学受験も変わらんだろ
地頭悪くても中学から中だるみしないで最低限の勉強すれば東大行けるし
333 :
エリート街道さん:2009/09/25(金) 01:29:17 ID:G0OJzkyv
たとえば開成から早慶かそれ未満は
明らかに地頭が悪かったことが証明されてしまう。
334 :
エリート街道さん:2009/09/25(金) 02:22:51 ID:VAGq1pLx
開成でも東大にストレートで入る奴のほとんどはある程度マジメに中学高校とやるべきことはやってきた連中だよ
中高とサボってきた奴はたいてい浪人する
それを考えれば地頭よりこつこつやってきたかどうかが圧倒的に重要なのは言うまでもない
335 :
エリート街道さん:2009/09/26(土) 09:18:45 ID:BhN9+dkC
巣鴨は中学実入学者は例年245名程、高校は75名程で計320名程度の学校だが、
実際の卒業生は毎年270~280名程度に減少する。
40~50名程度が退学しているからだ。
だから大学合格率を計算する場合は、分母を320名として計算しないと正しく実態
を表すことにはならない。
336 :
エリート街道さん:2009/09/26(土) 13:10:09 ID:QIVJRFtg
>>335 GJ!言いたいこと言ってくれてThanks.
337 :
エリート街道さん:2009/09/27(日) 00:41:55 ID:oYqGlMvG
>>335 おまえ分析能力ゼロだな。
高校からの入学者が50人しかいないことぐらい
少し調べればわかるだろ。
中学だってそんなには入学してないぞ。
338 :
エリート街道さん:2009/09/27(日) 02:26:01 ID:C257umnq
その昔は高入は文系と理系分けて二クラスとってたんだよね
だからそのときの知識でないかな?
同じ試験で、内部の中2と中3と受験生(文系と理系)が受けるんだが、
確か文系はアホカットで定員にいつも足りてないと思った
あと商業というのもあった
商業を辞めて国際なんちゃらを作るとか朝礼で言ってたんだが・・・
ま、出来そうに無いがね
339 :
エリート街道さん:2009/09/27(日) 10:45:08 ID:oYqGlMvG
高校募集定員100人に対して70~80人の入学者がいたのも
2000年くらいまで。
近年は50人前後、少ない年は40人くらい。
ベビーブーム世代と同じ募集人数を掲げるのは無理がある。
合格者数は100人出してるから問題ないんだろうけど、
合格者100人出して、入学辞退者分はそのまま欠員。
340 :
エリート街道さん:2009/09/27(日) 12:47:51 ID:lSizxUWU
嘘はもういい。
巣鴨中学2008年度入学者数248名
巣鴨高校2008年度入学者数73名
341 :
エリート街道さん:2009/09/27(日) 12:48:54 ID:lSizxUWU
巣鴨は大量の退学者がいることは紛れも無い事実
342 :
エリート街道さん:2009/09/27(日) 12:51:43 ID:lSizxUWU
340は大学通信受験年鑑のデータね
343 :
エリート街道さん:2009/09/27(日) 20:31:43 ID:oYqGlMvG
2009年なんか50人切ってるけど。
344 :
エリート街道さん:2009/09/28(月) 07:49:55 ID:iOBdMOrY
慶大時代、駒場東邦は面白いやつが多かったね。
確か紀子様の教育係の孫もいたしね。
なんかそいつにナンパの仕方教わったけど、孫がナンパしているのに、知らないで紀子様
の教育するなんて、こっけいな話だよね。
まあ、仕事とはいえ紀子様を教育する前に自分の孫を教育したらって感じ。
345 :
エリート街道さん:2009/09/29(火) 02:10:26 ID:6p83PuqQ
首都防衛軍2009年決戦後の昇格人事
(東・京・一・工・国医の実績より)
元帥:筑駒
大将:栄光 中将:開成 少将:麻布 准将:聖光
大佐:駒東 中佐:浅野 少佐:武蔵
大尉:巣鴨 中尉:海城 小尉:桐朋
曹長:暁星 軍曹:芝 伍長:城北
兵長:攻玉社 上等兵:世田谷 一等兵:高輪 二等兵:成城
輜重兵特務兵:本郷
346 :
エリート街道さん:2009/10/02(金) 11:38:07 ID:wiX2sJig
347 :
エリート街道さん:2009/10/04(日) 10:17:36 ID:/b7POETQ
地方在住人ですが
御三家、(麻布、開成、武蔵)は知っていますが、新御三家、駒東と後二つは?です。
後二つ解る方教えて下さい。
御三家より難関校が沢山あるのには、ちょっとびっくりでした。
348 :
エリート街道さん:2009/10/04(日) 11:13:39 ID:BQ0s3Ani
超スーパーアイドル前田敦子cのスケジュール
10日 PV撮影~深夜まで
11日 サルオバサンレッスン 深夜26:30までお菓子づくり
12日 日本テレビにて終日特番ロケ
13日 5:30起床 富士急サルオバサン祭 深夜帰宅
14日 5:30起床 「Girls」撮影へ 19:00~劇場公演
15日 「Cutie」撮影 「サムライELO」撮影(表紙) 文化放送にてラジオ収録 たかみなとホテルお泊まり
16日 3:30起床でロケへ 「FLASH」撮影
17日 学校へ マリスにて散髪 19:00~劇場公演 こじはるとホテルお泊まり
18日 早朝から「プレイボーイ」撮影 「ヤングジャンプ」撮影 19:00~Gロッソ公演
19日 5時起きで宮城へ 東京に戻り3本取材
20日 ビッグサイトで6時間握手 BLT撮影 財布落とす→無事発見
21日 5時起きで名古屋へ→岡山泊
22日 広島→福岡
23日 大阪→東京 アフレコ仕事 巨人優勝
24日 NYへ出発
25日 NYで撮影
26日 NYでライブ
27日 NYでライブ
28日 NYを満喫
29日 NYにひとり残り撮影
30日 NYにひとり残り撮影
01日 NYから出発
02日 昼過ぎ日本に到着 そのままamebaスタジオ生放送
03日 朝から夜までAKBINGO撮影
04日 5時起きで北海道へ
349 :
エリート街道さん:2009/10/04(日) 18:24:03 ID:vkyBtGC9
>>347 海城、巣鴨両校とも進学実績で東京のトップ5には入る。全国的にも有名だよ
351 :
エリート街道さん:2009/10/06(火) 22:04:16 ID:vh9/o+bh
352 :
エリート街道さん:2009/10/06(火) 22:57:40 ID:VzGMbCCZ
俺の時代だと、巣鴨がすでに有名だった。
海城は、最近知った。
1980年代の話ね。
巣鴨は不良学校で有名だった
剣道は国士舘と並んで強かったけどね
柔道金メダルの石井も巣鴨→国士館大学だったよな
356 :
エリート街道さん:2009/10/10(土) 23:19:37 ID:yKgPJ/5S
別板から持ってきた。
↓↓↓
サピ2008年前半
今は矢印方向への変動あるそうだが、内部生しか配布されないのでスマソ。
これを見る限り、高受生は知らないが、中受生のレベルでは以下でオケだな。
駒東>海城>芝>本郷=攻玉社>城北≧巣鴨>世田谷
まあ、巣鴨で過酷な受験少年院生活を送り、大量退学者の中で生き残りガンガッタ
生徒には敬意を表するが、かと言って他校を馬鹿に出来る地頭では決してない。
61 駒東
60 海城②(↓)
56 芝②(↑) 攻玉社② 武蔵(↓)
53 海城① 城北③ 本郷③
52 芝① 本郷①
50 ★巣鴨②(↓)
49 攻玉社①
48 城北② 本郷② 世田谷②
47 城北① ★巣鴨① 世田谷③
45 世田谷①
---------------------------------------------------
中受の親は、子どもが可愛そうで50人も退学者が出る学校受けさせられないよ。
優秀な生徒はどの学校いても優秀だけど、巣鴨が上から目線で他校を叩ける
程のレベルでないことを、自覚してて欲しいね。
357 :
エリート街道さん:2009/10/11(日) 21:39:03 ID:3B7evf6v
>>356 いまのさぴってこんなに大衆化したの?
さぴができたころだったけれど
60超えている学校確か無かったよ
灘が60弱か60丁度位で最高で、開成が55ちょいかそんなもんだったかな
50超えている学校自体そんなになく、巣鴨は2期で47ぐらい
偏差値表で、縦軸が偏差値で30(20?)から60までで、横軸は日程だったかな
358 :
今年巣鴨卒業者:2009/10/12(月) 01:34:53 ID:hwo2YSM5
今年の巣鴨卒業生です。巣鴨は東大よりも医学部志望が圧倒的に多いよ
巣鴨は理Ⅲ1人筑波医5人東北医4人千葉医1人現役合格しました。(全員中学入学者)
もちろんすべて医学科です。保健学科を受けた人すらたぶん誰もいないのでは?ww
ちなみに私立医御三家(慶医・日医・慈恵)新御三家(順天・昭和・東医)は
慶医:3人(全員現役) 日医:11人(1位) 慈恵:4人(3位)
昭和:10人(1位) 順天:7人(7位) 東医:6人(3位)
私立医新御三家はレベルがぐっと下がるが、御三家は旧帝大医以外の国立医
よりレベルが高くて、理Ⅰと大体同じ偏差値なので参考になると思う。
私立医学部の合格者の多い高校を見てみると
1位巣鴨79名(282名卒高校募集80名) 2位暁星57名(169名卒高校募集なし)
3位芝53名(274名卒高校募集無し) 麻布51名(300名卒高校募集無し)
学附58名(348名卒高校募集101名) 桐朋47名(318名卒高校募集50名)
開成46名(401名卒高校募集100名) 浅野45名(262名卒高校募集無し)
駒東42名(240名卒高校募集無し) 渋幕37名(342名卒高校募集約65名)
海城33名(376名卒高校募集125名) 聖光31名(215名卒高校募集なし)
国立医は%順だと
1位栄光 国公立医22 (179名卒高校募集なし) 2位巣鴨 国公立医33 (282名卒高校募集約80名)
3位開成 国公立医45 (401名卒高校募集100名) 麻布 国公立医28 (300名卒高校募集なし)
駒東 国公立医19 7.9%(240名高校募集なし)
実際今年(現役)の理系クラスは例年よりレベルが高くて
理系クラスの1/3~1/2が医学部進学でした(笑)
俺が中学入学した年は申し訳ないが本郷は糞でしたね
本郷工作員のせいでよくわかりませんが、今もくそでしょ(笑)
まぁ北島選手が出た点はすごいですけどね。
高校がどこだからって、大学受験うまくいくと思わないほうがいい。
360 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 03:49:26 ID:gu+yOSOq
マジで本郷>巣鴨って思ってる奴なんていないだろw
格の違いがありすぎる。
361 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 17:07:58 ID:v5IKzd79
>>360 昔の巣鴨知らない故のご発言。
40過ぎの保護者だけど、昔四谷大塚の模試の会場変更で巣鴨に一度だけ行ったことある。
眼光鋭い、ズボンだぼだぼのパンチに近いお兄さんが部活でか沢山居て、逃げ出したく
なったよ。その頃の進学先など大変なもので、雰囲気も本郷の方がずっと明るかった。
∴巣鴨には説明会も文化祭も行っていず、勿論併願校にも選んでいない。
今が大事なんだろうとは思うし、進学先が随分良くなっていて驚いたけど、
昔のイメージ強すぎて、怖くて説明会も行けなかったよ。
(家の子は本郷ではないが)
でも、今の巣鴨での勉強がとっても大変なことは伺っており、遊ぶ好きの
家の息子では到底やっていけないでしょう。大変でしょうが、他校けなさず、
頑張って下さい。
362 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 17:12:12 ID:v5IKzd79
>>361 模試でなく日曜テストだったかもしれない。
363 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 17:36:35 ID:D0p4YXgf
真野ちゃんの事考えると本当にどきどきして辛い。
そもそもずっと真野ちゃんのブログみてる。
アイドル好きになるのって辛いなことだって俺も思うよ。
364 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 19:26:56 ID:t3AIBuj5
と言うか今の中学受験界で本郷>巣鴨は常識になっている。
巣鴨レベルの受験生では本郷合格は100%無理。
それほど入試レベルに差がついてしまっている。
365 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 19:47:04 ID:hwo2YSM5
つか
本郷って何?
巣鴨より遥かに上の学校
367 :
エリート街道さん:2009/10/12(月) 23:56:30 ID:1KU2P17K
40過ぎくらいのオッサンの時代だったら巣鴨はすでに20人以上
東大に受かってたわけだが…
1984年 巣鴨 東大14人
1985年 巣鴨 東大14人
1986年 巣鴨 東大15人
1987年 巣鴨 東大27人
1988年 巣鴨 東大27人
1989年 巣鴨 東大39人
368 :
エリート街道さん:2009/10/13(火) 01:05:12 ID:4S/9zpuk
偏差値って中学に入るための一つの目安であって、学校自体の評価は進学実績で決まるよ。
偏差値がいくら高くても進学実績と割にあってなかったら意味がない。偏差値の割にあった進学実績のところ受けないと損するよ
巣鴨って俺が卒業した年60人ちかく東大入ったとおもったが・・・
逆だよ
進学実績は一つの指標であって学校自体の評価は偏差値できまる
海城と巣鴨の進学実績を比較すると毎年海城の方が巣鴨より少し上だけどそこまで大きな差ではない
なのに偏差値はウンコとケーキくらいの差。なぜだろう?
それは巣鴨の学校体制・校風・その他に関して受験生の親が疑問を持っていて学校自体が人気がないことにほかならない
372 :
エリート街道さん:2009/10/13(火) 18:20:09 ID:4S/9zpuk
373 :
エリート街道さん:2009/10/13(火) 18:49:32 ID:90ux0shT
駒場東邦と巣鴨海城では歴然とした差があるよ。
駒場東邦はいかにも私学らしい学校。
特に駒場東邦は文教地区にあり、ブルジョワ風の雰囲気を醸し出している。
巣鴨海城は中学受験ブームで成り上がった学校だと思う。
学費の高い公立中高という感じだね。
374 :
エリート街道さん:2009/10/13(火) 19:13:30 ID:4S/9zpuk
駒東は文句なしにすごいと思うよ。進学実績もスレタイの中では断トツだし。
駒東は偏差値の割りに大学実績がダントツに悪いと思ふ
376 :
エリート街道さん:2009/10/14(水) 00:50:10 ID:HuTQN8Bg
377 :
エリート街道さん:2009/10/14(水) 01:01:31 ID:DuOurBGm
お前ら現実をみろよ。
結果も出せずに夢ばかり膨らませて。
社会じゃプロセスなんて評価されないぞ。
いいかお前ら、結果が全てだぞ。
現実を直視しろ。
378 :
エリート街道さん:2009/10/14(水) 09:18:00 ID:9FynwdeU
>>367 あの
>>361の人、少しさば読んだ(自分の年齢をw)のでは?
中学・高校の保護者だと50前後と思うよ。
>>367さん、その前の10年の巣鴨の合格者数、教えて。
昔は商業科もあったし、色々な生徒ごちゃまぜの時代があったんぢゃないか?
>>378 昔は商業科って、まだ無くなってから10年もたってないがな。たしか、8年前かな・・・
380 :
エリート街道さん:2009/10/14(水) 19:06:28 ID:vhA/jMAw
ちょうど私が卒業する時に商業取らなくなったか、消滅したかのどっちかだったな
朝礼で何かそんな話をしていた
ちなみに東大では翌年から作文問題が消えたのだった。。。
2000年位の話だね
体育祭で商業との一騎打ちは懐かしい
>>380 はは、同級生めっけ。きゃっつら体力だけはあるからな。
382 :
エリート街道さん:2009/10/14(水) 23:28:53 ID:x6v0waFQ
1982年 巣鴨 東大10人
1983年 巣鴨 東大7人
1984年 巣鴨 東大14人
1985年 巣鴨 東大14人
1986年 巣鴨 東大15人
1987年 巣鴨 東大27人
1988年 巣鴨 東大27人
1989年 巣鴨 東大39人
1990年 巣鴨 東大28人
1991年 巣鴨 東大44人
1992年 巣鴨 東大78人
1993年 巣鴨 東大59人
1994年 巣鴨 東大63人
383 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 00:23:23 ID:8RPa7poV
同じ男子校で隣駅なのに隣駅から乗ってきたあいつらと山手線でかち合う度、こみ上げる劣等感。
いたたまれずに車両を移動してしまうこともあった。
ホームで道を譲ったことも幾度ともなく。
体力なら負けないが奴らには俺らを寄せ付けないオーラがある。
周辺住民達の奴らを見る目つき神をあがめるよな感じだ、俺達には冷たいが。
こんなことなら他の学校に行けばよかった・・・・後悔したのも後の祭り、本当に虚しい6年間だった。
それでも成績優秀だった俺は日大に入ることができた。
先生も級友たちも喜んでくれて素直にうれしかった。
奴らの学校からも日大入学者が数人いたが、皆落ちこぼれれての入学だった。
俺は毎年学年で20番以内だったのに・・・・それでも俺は誇りを持って生きようとした。
しかし4年後の卒業時には社会は冷たかった。
最近奴らの学校より偏差値が高くなったと聞いてびっくりした。
疑いながらも本屋で中学受験案内の偏差値を見に行った。
再度驚いた、そしてうれしかった。
進学実績はいまいちで偏差著も操作されているとか、複数回で稼いでいるとかいろいろ言われている。
でもそんなのはどうでも良い。
たとえ見せかけであろうとも地頭で奴らを見下せる。
その思いだけが今の失業中の俺を支えている。
俺もまだ可能性があるような気がしてきた、明日も就活頑張ろう。
ネカフェより本郷の後輩達に愛をこめて。
384 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 00:29:10 ID:8RPa7poV
|┌──────────┐ 履歴書 平成x年x月x日
|| / \ | ┌────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名: 本郷 やる夫
||/ (●) (●) \ | ├────────────────
||| (__人__) |. | |生年月日 平成8年 x月x日
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所: 東京都豊島区
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|03| 私立本郷中学校卒業(2009年 日能研偏差値61)
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|03| 私立本郷高等学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|04| 日本大学入学
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|03| 日本大学卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
385 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 18:20:13 ID:AHQajA0N
浅野高校東大合格者数
1975 1
1976 3
1977 1
1978 2
1979 0
1980 0
1981 1
1982 4
1983 5
1984 7
1985 7
1986 9
1987 8
1988 11
1989 12
1990 14
1991 13
1992 20
1993 22
1994 26
1995 22
1996 23
1997 20
1998 25
1999 25
2000 28
2001 20
2002 24
386 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 18:21:05 ID:AHQajA0N
海城高校東大合格者数
1976 1
1977 3
1978 9
1979 2
1980 7
1981 4
1982 6
1983 8
1984 19
1985 12
1986 18
1987 20
1988 21
1989 30
1990 23
1991 36
1992 42
1993 51
1994 47
1995 68
1996 45
1997 45
1998 54
1999 53
2000 57
2001 65
2002 57
387 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 18:23:27 ID:AHQajA0N
何が言いたいのかというと
浅野・海城は70年代から今ほどではないが
一応は進学校として位置づけられていた(ただ浅野は中入・海城は高入中心)
早慶は少ないがマーチクラスの合格者は多かった、巣鴨はマーチクラスの合格者も少なかった
388 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 20:17:15 ID:AHQajA0N
70年代は、聖光や駒場東邦などの新興進学校が台頭して
芝や浅野・海城などのいわゆる伝統校が苦戦した時期だな。
芝はそのまま、浅野海城は80年代以降躍進。
浅野は戦前からそこそこの進学校だったから
神奈川で言うところの、芝・暁星みたいな存在かもな。
389 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 20:53:24 ID:elM3K8Ma
城北→一橋法
だが昔の阿呆だった頃の城北卒だ。
都立学区三番手校に落ちて入った。
しかし今の若い子は城北が阿呆だったと知らない。
城北→一橋法、という経歴だけ見てそれなりの
敬意を払ってくれる。母校がのし上がってくれるのは嬉しい。
最近また落ち始めたようだが、東大1名の頃に比べればずっといい。
390 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 21:14:09 ID:1bkwL44O
馬鹿は死なないと治らない
391 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 22:45:00 ID:XLqrJk+e
392 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 22:48:54 ID:XLqrJk+e
393 :
エリート街道さん:2009/10/15(木) 23:56:24 ID:NvKxOmqw
浅野と芝は戦前から一貫して、進学校としては下位に甘んじていた。
394 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 05:10:03 ID:udwywylx
>>393 芝は校風がずっと変わらないからあの状態なのか。
M蔵ではない御三家落ちで芝②(日能研R4 64)引っかかって通学してるが、
校風は非常に良いものの、あの進学率には頭抱えている。
途中で止めさせて公立から高校受験させようかと、時々悩む。
395 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 06:00:25 ID:udwywylx
現役率は相当良いものの男子なら「浪人してでも」、と考えるのが普通。
何で皆勤や現役に拘るのか学校に聞いても大した答えは期待できない。
もっと浪人させれば遥かに進学率高くなるだろうに、坊さんの考えは
理解できない。
396 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 09:29:25 ID:K73DK59m
海城と巣鴨は成り上がりとしては別のタイプだよ
海城は元々今みたいなレベルではなかったがマーチクラスの合格者上位の常連だった
巣鴨はそのレベルでもなく四谷大塚と組んで成り上がった
>>382や
>>386をみてわかるように成り上がった時期や実績が上がったのは巣鴨の方が早い
397 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 11:30:24 ID:fPsCki+w
海城は名前のインパクトで大分得してるよな。
男子校行くのは人生を損するからやめとけ、つまんねー6年間送るハメになるぞ
399 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 17:15:17 ID:QplMqJ5Y
>>393 戦前の浅野は工場労働者養成学校。
そして戦後しばらくは底辺校、どちらかと言うとスポーツ校だった。
芝・暁星とはまったく違う。
400 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 17:21:50 ID:QplMqJ5Y
>>397 意味不明だな。
むしろ名前で損をしている。
なぜなら「海城」という名前そのものが昔の悪かった頃のイメージとして残っているから。
進学校化する過程で改名しておいた方が得策だったような気がする。
今更言ってももう遅いが
>>399 暁星は幼稚園から揃ってるお坊ちゃん学校だってのは知ってるけど、芝はどうなの?
402 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 21:44:32 ID:QplMqJ5Y
>>401 よく知らないが、お坊ちゃん学校のイメージがかなり強いね。
知り合いに1部上場建設会社のオーナー家がいるが、
そこの一族の男子はほぼ全員が芝らしい。
>>402 レストンクスです。
私は東海出身なのですが、確か首都圏に親が転勤になった場合、芝が受け入れ校に指定されていた記憶が・・・
404 :
エリート街道さん:2009/10/16(金) 23:49:10 ID:PfoZ7msk
406 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 01:23:31 ID:dtq1DxYS
>>394 だって芝は偏差値60以上の入学者がほとんどいないから
あの進学実績も仕方ないよ。
それなりのレベルの生徒なら学校なんか無視し塾で勉強すれば
大学は受かる。
407 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 02:38:07 ID:KtnUi/wX
芝・攻玉社・本郷 この三校は偏差値詐欺校だな。
特に本郷、少なすぎ。
◆◆ 東京大合格者累計 1950-2009 東大合格高校盛衰史(光文社新書) 都内私立・国立限定
2009.10.14
順位 . 合格数 . 年平均
───────────────────
10 . 2753 46 東京 ○ 武蔵(私立)
28 . 1145 19 東京 ○ 海城
31 . 1110 19 東京 ○ 巣鴨
** 307 5.1 ... 東京 ○ 芝
** 162 2.7 ... 東京 ○ 攻玉社
** 032 0.5 ... 東京 ○ 本郷
408 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 06:15:44 ID:KtNzW4+a
>>406 終了組だが、四谷の電話問い合わせがあまりに早すぎたのとデリカシーの
かけらも無くて、答えてない親子家含め沢山。4日芝って5日発表、1日落ちて
がっくりし、でもまだ両方お金入れて決めかねていたのに四谷は7日ごろ
偉そうにかけてきた。
「決めかねているので後日に」と言ったところ、電話切られてその後掛かって
こないwwww 周囲に聞いたらそのパターン多し。
家も周囲の子も含め、Sでαだったから、四谷の偏差値は60無論越えている。
データの数が全く合っていないはずだよ。
409 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 10:35:03 ID:NLy9tPSg
>>406 四谷の偏差値グラフを見る限りそんなことはないよ。
芝・海城は偏差値60以上の入学者が結構いる。
逆に偏差値60以上の入学者がほとんどいないのは攻玉社・巣鴨・城北あたり。
>>407 芝は過去60年間連続東大合格者輩出という記録を持っている
411 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 11:20:33 ID:dtq1DxYS
芝1次は入学者トップが偏差値60
駒東海城はスレタイにある意味がないな
ほとんど話題にならん
413 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 16:39:22 ID:NLy9tPSg
>>411 四谷グラフによると、芝1次は偏差値62の入学者がいるよ。
因みに巣鴨1次のトップ入学者は偏差値57
414 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 20:29:22 ID:KtnUi/wX
芝は入学後に本当に伸びない。
温泉たる所以か。
難関大学を目指すなら他を薦める。
>>414 巣鴨や駒東が伸びるってのはしってるけど、城北や攻玉はどうなの?
スパルタ?
416 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 20:35:18 ID:3mUIpGbR
80年代前半は浅野、芝、城北、攻玉社が並んでいた。東大合格2名くらいで
公立学区2番手くらいの水準。
その後、浅野は2月3日入試に変わってスベリ止め校として成長。
攻玉社も伸びて芝に差をつけたが、最近また並ばれはじめた。
417 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 21:19:52 ID:NLy9tPSg
418 :
エリート街道さん:2009/10/17(土) 23:05:32 ID:xVnsR73V
まあ、芝は芝なりで独自路線で良いのでは(笑)。
東大に行ってキャリアになっても、次官にはほとんどなれないのだから、芝→東大→キャリア(財務・経産以外)の中で出世の確率は良いのでは?
今後の財務では筑駒、麻布、開成が高いけど経産では武蔵も次官の可能性あるかな、芝では無理というか両省に行かない方が良いのは当然かな?
まあ、役所に行かず権力の中枢という手もあるしね(笑))。
芝は、同窓会大会なんてのもあるし、独自の学校ではという感じ。
現在でも同窓会大会には、芸能人が来るけど、昔は松田聖子、早見優とか来て、もっと派手だったよ。
進学実績についても数年前の『AERA』でも進学実績に拘らないと一種の公式見解していたのでは・・・。
独自路線でも良いと思えば、芝に進学しても良いのでは。
それが嫌なら、芝の二次でなく、巣鴨に進学するのも一手かと思います。
そこまで考えて進学すんのかよ、すげーなおい。
しかし、東大入って官僚なんて一部だろ。
420 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 00:03:56 ID:xVnsR73V
>>419 文Ⅰ、法学部の講義に参加してればわかるでしょ。
前から5列は、ほぼ国Ⅰ志望者(当然司法試験受験重複)。
まあ、ロースクール出来てからはちょっと変わったのではと思うけど。
421 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 00:23:19 ID:rv1fVdx4
海城って年配の評価そんなに低いの?
俺の世代(20代半ば)だと成績良い男子の憧れだったけどな。女受けもかなり良さそうだし…
立地がネックだが、進学実績と名前に惹かれた。
結局開成受けたけど、最後まで海城にするか悩んだ。
422 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 00:29:56 ID:+XIdNFKS
>>421 結局、開成→東大(でしょ)なら、なんの問題もないじゃん。
無駄な悩みだったね(笑)。
423 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 02:12:30 ID:rrfVvSpc
芝・攻玉社・本郷からは文Ⅰ・理Ⅲ入学はいるの?
いたらどれ位だろう、下の人数のどの辺かな?
0人 ~5人 ~10人 ~30人 50人以上
<首都圏「男子」中高一貫校/2009年東大現役合格者数>
開成 84名(文1=17名、理3=2名)
筑駒 79名(文1=17名、理3=5名)
★麻布 44名(文1=2名、理3=2名)
栄光学園 41名(文1=8名、理3=3名)
聖光学院 38名(文1=8名、理3=1名)
浅野 21名(文1=1名、理3=0名)
海城 20名(文1=1名、理3=1名)
駒場東邦 17名(文1=?名、理3=0名)
巣鴨 15名(文1=1名、理3=1名)
桐朋 13名(非公開)
早稲田 10名(文1=1名、理3=1名)
武蔵 10名 (非公開)
芝 10名 (非公開)
城北 10名 (非公開)
424 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 03:28:12 ID:1KLe0yZk
まあ芝は小学校4年ぐらいから塾通いしてまで目指すには物足りない学校だよな…
425 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 03:37:46 ID:1KLe0yZk
90年代初めまでの海城は1学年600人ぐらいいてそこそこ厳しくて留年とかも多かったみたいだけどね
高校から入る人が多くて慶応付属や浦和高校などの滑り止め
巣鴨の方がスパルタだったけど実績はあったように思う
>>425 むっと昔の海城は1学年1000人近くいた
427 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 10:53:20 ID:kbpXsHUR
>>424 芝は、今の卒業生のレベルと、現在中学生のレベルはかなり違うとオモ。
優秀な子達でも4日の芝、バタバタ落ちてた。
あと3年してやっぱり今と進学状況が同じであれば、また人気下がって淘汰
されるだけだ。
まあ、超進学校でもなく、DQN学校でもなく、雰囲気の良さで100年以上
ずーっと続けてきた学校だから。。。。良くも悪くも坊ちゃん学校。
学費が何千万円もする私大医学部合格者があれだけ居るのは、裕福な家庭
が多いんだろう。
>>421 ジジに併願校のこと話したら「海城は外せ」と言われた。昔何か進学のこと
で事件があったそうで、その後企業で人事系役員やってったから、多少
偏見あるのかも。
今の偏差値表見せたら驚いていたが、結局2/3は別の学校にした。
どの学校も、過去は過去として、少子化の中、今とこれからどうするかが
大事だな。
428 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 10:54:27 ID:jexsPt+c
そもそも芝には東大なんて縁遠いし、官僚だの医者だのは
あまり縁がないでしょう。
マーチ → 無名の上場企業リーマンor家業承継
が圧倒的多数派
429 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 11:18:54 ID:M24iiupl
>>428 芝は慶応・慈恵・日医のトップ3校初め、医学部の大抵の学校に大きな学閥がある。
知りもせずに書いて恥かいたなwwww
官僚ってのは、対極的で体質に合わないだけ。
近所に国家公務員の官舎があるが、元々スパルタ校選んでいる。進学先は、攻玉社・巣鴨。
てか、彼らは年収が高くないから、元々あまりお金掛かりそうに無い学校×や、
国立・公立一貫校×で公立行きも多いよ。
430 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 11:32:44 ID:jexsPt+c
芝は慶応・慈恵・日医のトップ3校には合格者がほとんどいません。
431 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 11:42:04 ID:T+CsXKR7
432 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 11:48:33 ID:M24iiupl
芝は東京の私学の個性を集約した学校。
音楽系の部が全国大会で優勝・入賞常連校。
著名な小説家・画家・写真家・映画監督・俳優を排出。
企業トップではアサヒとサッポロの社長、テレビ東京の元社長が出身者。
こうして見ると、硬派とは対極の学校だが、元警視庁長官もいるようだ。
勿論超難関校との層の違いは否めないが、進学率がいったん落ちたら
後は何のアピールポイントも無い新興校とは、文化度の高さが違う。
433 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:06:43 ID:4CNZnr6X
でも今芝と海城浅野で芝行く奴いねーよ
434 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 12:12:30 ID:T+CsXKR7
芝は親子代々の生徒が多いんだろ。
海城浅野とは異次元の学校。
435 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 14:20:13 ID:rrfVvSpc
東大卒でも最近は一生ポスドクみたいな奴がたくさんいるし、
日大卒業で家業継いで経営者の方がよっぽど良いよな。
難関大学グループ
武蔵・海城・浅野・巣鴨
有名大学グループ
芝・城北・攻玉社・世田谷
その他一般大学
本郷等、
436 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 14:24:03 ID:4CNZnr6X
芝の全盛期は1960年代まで80年代以降のOBは海城浅野以下だよ
437 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 15:36:16 ID:R6twXGpe
>>399浅野が東大0名だったのは
50年、53年、74年、79年、80年の5年だけだから
とても底辺校とは言い難いよ
438 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 15:48:50 ID:JDeqQxm8
>>433 それぞれ個性ある学校、趣味の問題でないか?
ちなみに塾友で3日海城に進学したのは二名、両者とも4日芝は不合格だった。
これマジだ。
浅野は神奈川ならいいが、東京からはちと遠いしなー。
439 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 15:56:59 ID:JDeqQxm8
>>436 でも最近の海城、年々ヤバくなってんじゃ?
特に高入、桐朋と共にかなりまずい感じだ。
440 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:34:54 ID:vnQMNlLP
芝は仏教校だから新興ボンボン校駒場東邦に負けたんじゃない?
なんだかんだで無宗教>ミッション系>仏教校だからな
>>440 愛知だと、
東海(仏教)>南山(ミッション)
である件。
442 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:47:36 ID:hauTUouf
確かに東京城南地区に住んでた昔の人は息子を浅野か芝どちらに入れるかで
悩んでいたらしい。
ちなみに今では歴然とした差があるのも事実。
443 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:54:29 ID:+2/TMEkw
1975年の大学入試結果 <東京大学>
1位 灘 126 (私立)
2位 東教大付駒場 123 (国立)
3位 麻布 106 (私立) ●
4位 開成 104 (私立) ●
5位 東学大付 95 (国立)
6位 鹿児島ラサール 83 (私立)
7位 東教大付 76 (国立)
8位 湘南 60 (神奈川県立)
9位 武蔵 57(私立) ●
10位 浦和 55 (埼玉県立)
11位 戸山 46 (都立)
12位 栄光学園 45 (私立) ●
13位 西 42 (都立)
旭丘 42 (愛知県立)
15位 富士 35 (都立)
16位 長野 34 (長野県立)
岐阜 34 (岐阜県立)
18位 青山 33 (都立)
19位 千葉 32 (千葉県立)
20位 久留米大付 30 (私立)
21位 立川 28 (都立)
高松 28 (香川県立)
23位 桐朋 27 (私立) ●
24位 両国 26 (都立)
大分上野丘 26 (大分県立)
松本深志 26 (長野県立)
27位 小石川 24 (都立)
28位 金沢大付 23 (国立)
岡山操山 23 (岡山県立)
熊本 23 (熊本県立)
愛光 23 (私立)
444 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:55:10 ID:+2/TMEkw
以下主な私立、国立、都立、神奈川・千葉・埼玉県立
17人 国立 (都立)
16人 日比谷 (都立)
お茶の水大付 (国立)
横浜翠嵐 (神奈川県立)
13人 駒場東邦 (私立) ●
11人 新宿 (都立)
10人 九段 (都立)
小山台 (都立)
9人 駒場 (都立)
聖光学院 (私立) ●
8人 墨田川 (都立)
船橋 (千葉県立)
7人 川越 (埼玉県立)
小松川 (都立)
6人 雙葉 (私立)●
創価 (私立)●
上野 (都立)
三田 (都立)
横須賀 (神奈川県立)
5人 木更津 (千葉県立)
445 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:56:02 ID:+2/TMEkw
4人 春日部 (埼玉県立)
大泉 (都立)
厚木 (神奈川県立)
3人 桜蔭 (私立) ●
浦和一女 (埼玉県立)
田園調布 (都立)
早稲田 (私立) ●
暁星 (私立) ●
白? (都立)
長生 (千葉県立)
東葛飾 (千葉県立)
安房 (千葉県立)
多摩 (神奈川県立)
川崎 (神奈川県立)
446 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 16:56:53 ID:+2/TMEkw
以下、全ての私立
2人
芝(東京)
市川(千葉)
横浜雙葉(神奈川)
1人
駒沢大(東京)
学習院(東京)
桐朋女(東京)
明大付(東京)
田園調布雙葉(東京)
聖心(東京)
早大学院(東京)
科学技術学園(東京)
成蹊(東京)
城北(東京)
海城(東京)
巣鴨(東京)
佼成学園(東京)
麗沢(千葉)
桐蔭学園(神奈川)
フェリス女学院(神奈川)
浅野(神奈川)
山手学院(神奈川)
447 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 17:10:53 ID:HCp3GQ9I
芝はあの白い鞄がダサいよ
あれみたら普通っぽい浅野とか海城行きたくなるだろ
448 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:25:44 ID:+XIdNFKS
>>447 確かに、芝中生の白鞄は天然記念物かも(笑)。
けど、海城の制服+スニーカー(とりわけ白スニーカー)は公立中学生みたいだね。
しかも、海城は高校生になっても、制服+スニーカーでしょ、ますますどうかなと思うけど、それが普通という感覚なのかな?
浅野は知らないけど、当然、革靴でしょ(違ったらゴメン)?
白鞄は中学生までは持って行かなきゃいけないきまりだけど実際は中2くらいになると真面目な奴以外は持って行かなくなるよ
450 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:10:09 ID:No3QSDfo
>>449 中一の白カバンは可愛いよ。
未だ本人達がそれに似合う雰囲気だし。
それ以上の学年はちょっとな・・・
451 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:19:53 ID:No3QSDfo
芝って何故あんなに現役主義なんだろ。
きちんと浪人させれば、もっとずっと進学状況好転するのに。
現役率だと、かなり上位行くんだが、あまりに浪人が少ないから、
そこそこの進学状況しかならない。
ずっと疑問に思っていることだが。
452 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:32:26 ID:+XIdNFKS
>>451 そもそもの前提として、芝は学校自体が進学実績のみには拘っていないからではないでしょうか。
進学実績には『AERA』にも書いてありましたよ。
また、大学院へ進学する人も多いですから(まあ、前提として理系が多いということもありますが、大学院進学者のデータは無いはずですが、私の周りには大学院進学者が多いです)、無理して浪人する必要もないのではないでしょうか。
そうそう、東京の私立の医学部に進学する人も浪人は考えていませんね、学部6年+博士号取得を考えると現役の方が良いからではないでしょうか。
>>432 「アサヒ、サッポロ」、両者は同期の方ですね、ビールの代と呼ばれてますね(笑)。
453 :
エリート街道さん:2009/10/18(日) 21:47:34 ID:B7osNQVJ
仏教校の芝よりは無宗教の浅野だろうな
これだけ実績差もあるし
しょうがないけど
芝と同クラスなのは攻玉社・サレジオじゃない?
454 :
エリート街道さん:2009/10/19(月) 00:24:14 ID:Scw0y8lv
生徒自身浪人してもたいした実績がでないと自覚してるか、
学校がガチガチの進路指導して生徒の希望を無視してるかだな。
>>451 現役率ならかなり上位?正気ですか?w
現役で比べても、海城・巣鴨どころか西・攻玉社レベルだろ。
芝厨って、芝は進学実績にはこだわっていないと語るくせに、
「“きちんと”浪人させればいいのに」とか鼻息荒いんだよな。
結局、実績ショボいの気にしてるんだろ?
456 :
エリート街道さん:2009/10/19(月) 21:59:04 ID:fO2WJpVc
芝では学校がどうのこうのというよりも、生徒自身が浪人を極端に嫌う傾向が強い。
浪人はダサいと考えている。
浪人するくらいなら、無理をせずに現役で行ける大学へと考える生徒が圧倒的に多い。
個人的にも浪人なんて絶対するもんじゃないと思うよ。
社会へ出るのも遅れるしね。
あと後輩に聞いた話だが、ある運動部の現高3は皆で示し合わせて全員が北大を受ける予定だそうだ。
学部はばらばらのようだけど。
これも芝ならではと言うか、愉快な話だ。
まあ普通の学校ではありえんわな。
457 :
エリート街道さん:2009/10/19(月) 23:22:04 ID:Scw0y8lv
大学のクラスにいた芝卒、留年してたわ。
就職もしょぼい化学メーカー。
中学受験までして、進学率気にしないとかありえんわ。なら公立行けって。
459 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 01:36:23 ID:xcB8RybL
芝と本郷はたいした実績が無いのに巣鴨をいつも叩く。
これは偏差値が低いのに実績が良い事に対する嫉妬のあらわれである。
いじめられる巣鴨も金で実績を上げているので問題が無いとはいえないが。
攻玉社は芝・本郷同様、偏差値が高く実績が乏しいが、弱いものいじめをしない。
これは生徒が育ちが良い紳士のあらわれである。
成金の跡取りが多い芝、大抵下町の庶民出身の本郷、出来の悪い医者の息子の巣鴨と違い、
大手商社マンの帰国子女が多い品の良い攻玉社ならではの自然な理である。
またこれに並ぶのは海城・麻布などがあげられる。
461 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 05:34:47 ID:C6JaEnUh
>>453 そんな事ここで言っている場合でない。
浅野、中間試験真っ最中に学校で自殺者出て試験延期になってる @高1
>>459 昔は商業科だった攻玉社に言われる筋合いない。
芝は祖父卒業生とかいるよ、代々東京の裕福な家庭の子が行く学校だ。
悔しかったら日能研・四谷 芝②偏差値64超えてから言え。
ま、攻玉社が通常入試で64超える日は永遠にないだろうがwwww
462 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 05:44:27 ID:C6JaEnUh
日能研R4
第一回入試:芝61>攻玉社57
第二回入試:芝64>攻玉社62
攻玉社にハイソなイメージは皆無。校名も特攻隊みたいだしな・・・
463 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 09:48:16 ID:QP+/JgTK
>>461 君のような人間が、芝の関係者でないことを切に願う。
芝卒業生。
464 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 11:57:44 ID:/X7UqKa1
海城・攻玉社は海軍の学校だったから戦後凋落しただけで元は名門だよ
465 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 15:48:02 ID:lDdzxutO
芝も結局偏差値厨か。
本郷と一緒だな。
466 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 16:55:04 ID:FC+gV211
面白い資料乗せときます。
ちなみに私立医御三家(慶医・日医・慈恵)新御三家(順天・昭和・東医)は
慶医:3人(全員現役) 日医:11人(1位) 慈恵:4人(3位)
昭和:10人(1位) 順天:7人(7位) 東医:6人(3位)
私立医新御三家はレベルがぐっと下がるが、御三家は旧帝大医以外の国立医
よりレベルが高くて、理Ⅰと大体同じ偏差値なので参考になると思う。
私立医学部の合格者の多い高校を見てみると
1位巣鴨79名(282名卒高校募集80名) 2位暁星57名(169名卒高校募集なし)
3位芝53名(274名卒高校募集無し) 麻布51名(300名卒高校募集無し)
学附58名(348名卒高校募集101名) 桐朋47名(318名卒高校募集50名)
開成46名(401名卒高校募集100名) 浅野45名(262名卒高校募集無し)
駒東42名(240名卒高校募集無し) 渋幕37名(342名卒高校募集約65名)
海城33名(376名卒高校募集125名) 聖光31名(215名卒高校募集なし)
国立医は%順だと
1位栄光 国公立医22 (179名卒高校募集なし) 2位巣鴨 国公立医33 (282名卒高校募集約80名)
3位開成 国公立医45 (401名卒高校募集100名) 麻布 国公立医28 (300名卒高校募集なし)
駒東 国公立医19 7.9%(240名高校募集なし)
東大の数も大事な指標ですが、私立医御三家と国公立医の合格者数は
医学部人気&激戦な今、もっと意味のある実績ではないでしょうか?
467 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 16:56:49 ID:FC+gV211
ぁ、全レスの前半の実績は巣鴨高等学校の今年の実績です。
ふんどしと大菩薩をなくせば巣鴨いい子
470 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 20:06:37 ID:lDdzxutO
>>466 巣鴨の実績凄いな。
しかし何故偏差値が低い?
471 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 20:19:09 ID:8pDo4EDO
校長?が塾と喧嘩して嫌われてる説が一番有力だと思う
472 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 20:36:16 ID:lDdzxutO
>>471 俺の行ってたサピの先生は押さえは巣鴨ご推奨でした。
サピでは2/2の押さえで巣鴨が結構いるような話を聞いたことがある。
473 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 21:17:05 ID:o469YqdG
364 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:06:53.08 0
最近真野ちゃんの事が心配で落ち着かないな
365 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:08:16.55 0
サマパで全国を漫遊してた頃が遠い昔に思える
366 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:08:57.96 0
あの頃行く先々で出会いがあったり観光したりして楽しそうだったな
367 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:09:50.27 0
少なくともあの頃までは高校に行ってた
368 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:13:10.35 0
だから
>>347だろ
369 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:13:14.03 0
同じ高3デビューの聖子や南野は卒業できたんだろうか
370 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:13:43.31 0
>>367 お前がか
371 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:21:38.31 O
真野ちゃんて通信高校なの?
372 :名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 23:22:53.85 0
>>371 全日制だったけど最近のスケジュール見ると通信に移ったか辞めたと考えないと辻褄が合わない
474 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:39:41 ID:hL4juewk
>>470 >>471 巣鴨の偏差値が低い理由
1.親が首都圏出身だと40代後半が中心。その頃の巣鴨のイメージが悪すぎる。
2.卒業までに退学者が50人も出る学校、可愛そうで小学生に受けさせられない。
3.全てが時代錯誤。
475 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:42:02 ID:OzdXiv4U
469は結果偏差値だから操作なんて出来ないよ。
巣鴨は学年上位50名くらいの生徒に授業の照準を合せて
徹底的にスパルタで鍛える指導方針。
それ以外の生徒は蚊帳の外。
大量退学者が発生していることが一番の問題点だね。
スパルタ特訓塾の延長のような学校だよ。
476 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:52:07 ID:hL4juewk
>>474 1は学校のせいばかりでなく、あの土地柄のせい。
1970年代は池袋~巣鴨、駒込あたりまで、浮浪者が山程いた。
サンシャインが1978年に竣工したが、その名前の由来はご存知?
巣鴨プリズンの跡地に出来て、重く汚く暗いイメージ払拭の為に付けた名。
でも浮浪者や893は1980年代になっても消えなかった。
477 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:54:35 ID:utNQJevx
退学者数は他より少ないでしょ。
入学者数考えてみればわかるけど。
478 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:56:13 ID:OzdXiv4U
それにしても、麻布、芝、暁星はいい場所に学校あるよな
緑も多くて周辺の環境もいいしな
あと桐朋も
479 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:00:23 ID:OzdXiv4U
>>477 以前サンデー毎日に高校卒業生数の中入組と高入組の内訳が記載されていた。
それによると、巣鴨中入組の卒業生数は200名ほど。
40名近くが学校を途中で辞めていることになる。
480 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:01:26 ID:hL4juewk
で、申し訳ないが「巣鴨」って名前聞いただけで、浮浪者に財布
取られそうになって卒倒しかけたこととか、そんなのが頭に
どっと浮かんできて…学校説明会さえ行けなかった。
でもね、スパルタ乗り越えて頑張って結果残した巣鴨君たちには
尊敬の念さえ持っているよ。
481 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:17:37 ID:OzdXiv4U
場所の悪さなら海城も負けていないぞ
482 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:26:32 ID:hL4juewk
>>481 昔のことばかりで悪いが、今の事は皆さんの方が遥かにご存知と思うのでやっぱり昔話を。
海城の近辺がコリアタウンというか、汎アジア風になったのはここ20年くらいでは。
その前のイメージは、「人工的に甘い臭いのする学校」。
昔風の連れ込み旅館というかホテル街とは線路挟んでとりあえず逆方向だったよね。
483 :
エリート街道さん:2009/10/20(火) 23:38:15 ID:xcB8RybL
環境の悪さランキング
1. 海城 いわずと知れた天下の立ちんぼ街、最近はチョンタウンとも言う。
2. 巣鴨 格安風俗の街大塚、何でもあるよ。
3. 本郷 最近は巣鴨駅が熱い、ピンサロ街からチャイエステの街に変革。
4. 開成 穴場風俗の街西日暮里、相変わらずマニア風俗が多い。
ソースは日刊現代
何故こんなとこに進学校があるのか不思議だ・・・・
あっ、本郷は進学校じゃなかったな。
484 :
エリート街道さん:2009/10/21(水) 00:44:52 ID:rQXJq80Q
俺城北中学→開成落ち巣鴨高→東大落ち早稲田
俺の頃の城北は中学160高校540で東大3人とか
巣鴨は300人中東大20人とかだったよ
海城はよく知らんが600人中東大15人で率でいえば巣鴨が上だったと思う
485 :
エリート街道さん:2009/10/21(水) 14:24:56 ID:K/OZouF5
開成と海城は高校入試同じ日だから開成落ちを拾えないんだよな
486 :
エリート街道さん:2009/10/21(水) 16:27:41 ID:v8b5g/3J
○市川
×麻布
○巣鴨
×海城
その他2校棄権
巣鴨入学
鉄入塾
東大理Ⅰ入学
俺にはそんなにスパルタに感じなかったよ。
今となると大菩薩が懐かしい。
487 :
エリート街道さん:2009/10/21(水) 18:22:29 ID:j83B52pn
>>486 鉄に比べたらどんな学校も楽勝だよ。
もっとも学校の授業なんて聞いてないけどね。
そりゃそうだ、日大落ちた俺でも卒業できたからな巣鴨
489 :
エリート街道さん:2009/10/21(水) 23:24:57 ID:Z0lzG7iE
>>486 市川蹴るとはもったいない
普通、市川と巣鴨なら100%市川だろ
490 :
エリート街道さん:2009/10/21(水) 23:46:42 ID:Iqf/S92X
これは大きな釣り針ですね
491 :
エリート街道さん:2009/10/21(水) 23:58:54 ID:VlwfeO0W
>>489 巣鴨に限らず市川蹴りは多いぞ。
進学実績もしょぼいし、近辺に有望な予備校も無い。
東邦や秀英もそうだけど1月受験だからあの偏差値の高さなんだよな。
あとはランニングコストが安いことかな。
俺の仲間の2/1校の実績(Wアカです)
城北と市川で城北
巣鴨と市川で巣鴨
芝と市川で芝
S1クラスだったけど市川受かった奴はほぼ別の学校に行った。
ちなみに市川落ちたやつはほとんど2/1はだめだった。
SSクラスの御三家落ちも大抵2/2・3リベンジで市川はいなかったな。
市川に行く奴は多分地理的な要因が強いんじゃないかな。
Wネタですまん。
492 :
エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:53:40 ID:RX4w2qgt
何が好きで東京蹴って田舎に行く必要があるんだよw
493 :
エリート街道さん:2009/10/22(木) 08:10:12 ID:nlymDyli
>>485 その通り。だから俺の頃の高校受験の最上位層は、慶應志木・開成・早大学院・国立附属という受験パターンがマジョリティ。たしか巣鴨が早高院と被ってたけどほとんど早高院を併願した気がする。
東大行きたくて開成国立落ちた奴は、地元のトップ公立か私立の滑り止めに特待で進学してたな。
494 :
エリート街道さん:2009/10/22(木) 13:28:11 ID:gYLzHmRl
市川は本郷より偏差値詐欺がひどい。
あんな実績なら公立でTOPの都立を狙う方がよっぽど良い。
495 :
エリート街道さん:2009/10/22(木) 20:24:08 ID:zk0Puk0k
>>491 横レスだが、いったいつの話をしているの?
近年の状況では、市川を蹴って巣鴨へ進学する受験生は皆無だよ。
そもそも巣鴨レベルの受験生では市川はまず合格できない。
入試レベル、すなわち合格に必要な偏差値が全然違う。
市川合格出来るレベルなら巣鴨はほぼ100%合格できるが、
巣鴨レベルで市川合格はほぼ100%無理。
>>495 妄想はほどほどに
巣鴨の進学者 43.3~65.7 進学者平均偏差 54.6
市川の進学者 42.6~65.9 進学者平均偏差 56.1
どっちもどっち・・・
ずいぶんかわったんだな。俺がいたころは市川なんて巣鴨の滑り止めにすらなってなかったが。
498 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 00:51:17 ID:kspu9V7y
今年のサピですが、市川蹴り巣鴨、居ましたよ。
そいつは2/1開成×組でした。
499 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 03:51:07 ID:OEdjknVd
いい大学に行きたいなら絶対巣鴨でテキトーに学生生活を楽しみたいなら市川かな
つかなんで市川の話題になってんの?まあ、本郷と市川は似てる点があるけど
500 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 12:19:37 ID:1pd15IAf
城北ですら市川を蹴る。
市川涙目だな。
でもこの実績じゃしょうがないかも。
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
その他ランク外一般校
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
×.私・昭和秀英-|227|--1|-0|--1|--4|--3|--9|-4.0|
×.私・市川---|406|--4|-1|--1|--5|--5|-16|-3.9|
501 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 13:37:15 ID:OEdjknVd
千葉は首都圏で断トツにレベル低いよな。東邦にしろ市川にしろ偏差値詐欺もいい加減にしろって感じだ
502 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 19:38:59 ID:NKa4w7E4
俺30だけど俺の頃の船橋高校は東大は5ぐらいだったけど東工大に25とか受かってた
503 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 20:31:49 ID:1pd15IAf
市川は都内の連中が予行演習で受験するからな。
偏差値が高く出るのは当然。
実際千葉の奥地の住民以外は入学しないけどな。
他の千葉校も含めてそれが渋幕以外の千葉クオリティー。
504 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 21:16:36 ID:ri/8U4Il
>>504 本当に中学受験というものを知らない人みたいだね。
恥ずかしいからもうやめたら?
合格者の上のほうがすっぽり居なくなる巣鴨と市川をR4で比べて何の意味が
あるのん。
聞きかじりの知識を振り回すと怪我するよん。
少なくとも失笑をかいます。
506 :
エリート街道さん:2009/10/23(金) 23:31:07 ID:bE2kDwVe
四谷大塚の最新データですけど
巣鴨2次(2月2日)58
市川2次(2月4日)61
という事実は、ありますね。
まあ、巣鴨は公式ホームページでは、正式合格者数も発表しないし、2日入試では妙な追加合格(補欠合格ではないとのこと)もする学校ですから・・・。
507 :
エリート街道さん:2009/10/24(土) 00:08:51 ID:UZ2ph4e6
いろんな意見が出ているけど市川蹴り巣鴨は結構デフォだと思うよ。
実際自分の仲間もそうだった。
偏差値しか見てない人だと否定的な意見になりがちですが、
市川の評価はそれ程高くないと思いますよ。
都内私立の偏差値レベルに直すと、50位になってしまうんじゃないか?
進学実績では都内私立50以下確定ですけど。
東大行きたくて受験すんだろ、中学のく偏差値に何の意味あんのw
市川× 巣鴨○ は普通にあるが、
市川○ 巣鴨× はめったにないね
(○は合格、×は不合格)
理由はいたって単純で市川に合格する方が難しいから
510 :
エリート街道さん:2009/10/24(土) 00:54:42 ID:LtRf2hpK
市川落ちてる奴は俺の知る限りマジでいないよ。市川、東邦は受かって当たり前で渋幕くらいになると落ちてる奴いるけど。
渋幕蹴りの奴らは偏差値よりも進学実績+東京の学校という理由で選んだらしい。一人慶應中等部蹴りがいたのはさすがに笑ったわw
BYガモ高
>>510 子供が通っている日能研の教室(千葉県)では、
09年巣鴨①合格者の中で市川①に合格している生徒はゼロ
巣鴨クラスでは市川は受からないのが現状
ついでに言うと、千葉の筑駒非通学圏の生徒は渋幕に合格したら、
あとは2/1に麻布or開成を受けるのみ
巣鴨なんて受験の対象とはならない
513 :
エリート街道さん:2009/10/24(土) 11:53:26 ID:UZ2ph4e6
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
×.私・市川---|406|--4|-1|--1|--5|--5|-16|-3.9|
514 :
エリート街道さん:2009/10/24(土) 11:54:11 ID:AWM45fNH
かつては
1日麻布駒場東邦芝浅野桐蔭学園
2日麻布栄光聖光横国大附
だったから駒場東邦と聖光で駒東が若干上だったから駒東行くか
聖光本命で芝浅野滑り止めというパターンだった
桐蔭は地域も違うし別枠
515 :
エリート街道さん:2009/10/24(土) 12:53:07 ID:Qbc/P2ye
市川はそこそこ名門だがちょっと前は1学年600人以上いる男子校で早慶は上位じゃないみたいな感じの学校だったな
もちろん県立船橋の方が上
浅野になれなかった学校って感じだね
巣鴨はかなり退学者が多いので、卒業生が少なくなるだけ
517 :
エリート街道さん:2009/10/24(土) 15:58:10 ID:hlEwhKOY
小学生、中学生、高校生、全て教えたことがあるけど、
公立二番手までの生徒は全員、巣鴨、城北程度の資質と基礎学力は
問題なくあると思う。それなのに、無残なほど差が開いてしまう
現状を間のあたりにしてるから。
いったい、公立の内部では、どんなことになってるんだろうと
思ってね。
>>517 その日本語力でよく雇ってもらえたね?
おたくは公立3番手だったんでしょ?
519 :
エリート街道さん:2009/10/24(土) 20:05:21 ID:UZ2ph4e6
市川進学者です
志望動機は
共学だから
都内に通えない
偏差値がもったいない
こんなとこです
一番の理由は共学だったから
でも彼女はいません
大学を考えると都内の男子校も捨てがたいですが
共学で彼女を作る・・・今のとこだめですが
秀英なら女子が多いので彼女が出来たかも?
こちらの後悔の方が大きいです
520 :
エリート街道さん:2009/10/25(日) 01:36:37 ID:qGbRrTtV
>>512 それマジか?俺らのⅡ期組は1日開成×2日巣鴨○が多いよ。Ⅱ期組はガチで渋幕蹴り多い
今の中学受験事情は知らんが、少なくとも俺が受験した時はそうだった
521 :
エリート街道さん:2009/10/25(日) 12:21:30 ID:RSIAtM/3
・今は「市川蹴り巣鴨」「東邦蹴り巣鴨」はかなり少ないと思う。
1月に市川・東邦へ合格できるレベルの受験生は2/1の巣鴨は受けない。
・「渋幕蹴り巣鴨」は100%ない。
ここまでくるともはや比較対象にもならない。
1月に渋幕に合格した時点で、2月に巣鴨を受験することは100%有り得ない。
・「昭和秀英蹴り巣鴨」は今でも存在すると思う。
522 :
エリート街道さん:2009/10/25(日) 12:41:43 ID:qGbRrTtV
最近の巣鴨は進学実績下がってるらしいがそれでも渋幕や東邦よりは上でしょ
10年後どうなってるか知らないがとりあえず今現在は新御三家としてのメンツを保ててるのかな
523 :
エリート街道さん:2009/10/25(日) 14:35:56 ID:RSIAtM/3
と言うか、現在の中学受験で、巣鴨は攻玉社や城北の下という位置づけ。
攻玉社や城北の断念組が巣鴨や世田谷へ流れている。
だから住んでる場所でしょ?
都内に住んでいて、両方受かったら巣鴨行く人が多くてあたりまえ。
千葉の人ならわざわざ大塚までいかない。
どっちどっちが上だ下だという問題じゃないと思う。
レベルは似たようなものでしょ。
そういう問題ではない。
巣鴨レベルでは市川合格はまず無理。
巣鴨①受験者のほとんどが1月の市川①を不合格になっている。
526 :
エリート街道さん:2009/10/25(日) 23:22:21 ID:mQ5Izzku
アンチ巣鴨の反論が凄いですね。
どうしてここまでむきになるのですか?
市川にしろ巣鴨にしろ524さんの言う通学圏内が一番の理由だと思いますよ。
それと525さんの意見には疑問です。
市川も巣鴨も滑り止めとかお試しで第一志望が少ないのです。
どっちレベルとかは正しくないと思います。
でもどちらも通学距離が同じだったら巣鴨に行くと思います。
あの進学実績はそんなに簡単に埋まらないでしょうから。
ただ巣鴨のスパルタは有名ですから、東大クラスを考えないで
共学で楽しく過ごしたいから市川というのもありなんです。
長い人生のたった6年間ですが一番の宝は一生付け合える友が見つかるかどうかだと思います。
527 :
エリート街道さん:2009/10/26(月) 00:18:22 ID:hZ9R1AbJ
>>517 旧司法試験や会計士試験でも何年もかけても合格出来ない東大生がいる一方
マーチクラスで一発合格者何人もいる現実もあるからね。
まあ中高一貫(東大受験の予備校)で6年間勉強出来るシステムが地方にもあれば、
計算上、東大合格者レベルの学生5倍に増えると思うよ。
ただ問題は、6年間の受験勉強で、感性、人格、人間性がなくなちゃうのも問題だけどね!
528 :
エリート街道さん:2009/10/26(月) 01:10:08 ID:bcFhkYJZ
つかなんで偏差値こんな下がったの?進学実績は低下しているけどそれに見合う偏差値ではないだろw
あの偏差値の割にはお得すぎる
うーん
>>528 今の実績を出しているのは、今の偏差値を参考に入った生徒ではない。
3年後あたりからは実績もさらに下がるかもね。
スパルタ方式にも限界はあるだろうから。
531 :
エリート街道さん:2009/10/26(月) 19:59:05 ID:LODZ/Bym
巣鴨の偏差値は昔から低空飛行だって何度言ったら・・・
532 :
エリート街道さん:2009/10/26(月) 21:23:54 ID:wguDK35Z
市川と巣鴨ではもはや偏差値が全然違うよ
上の方でも誰かが書いていたが、巣鴨受験生の大多数は市川不合格組み
533 :
エリート街道さん:2009/10/26(月) 21:55:23 ID:KFXcdRCx
城北でも市川を蹴るけどな。
534 :
エリート街道さん:2009/10/26(月) 22:53:47 ID:bcFhkYJZ
学校の評価は偏差値じゃなくて進学実績だよ
535 :
エリート街道さん:2009/10/26(月) 23:26:23 ID:Oo+b2dvn
ちんぽしゃぶれよ
536 :
エリート街道さん:2009/10/27(火) 00:29:41 ID:T37g0G0+
どうしても偏差値で誘導したがる馬鹿がいるな。
おそらく見かけの偏差値が高くて進学実績がしょぼい学校の奴だな。
いい加減に現実を直視しろよ。
537 :
1:2009/10/27(火) 00:43:20 ID:oz6tGODa
これを解いてくれ
302*213=7
1260*888=7
2419=1711"?
巣鴨の偏差値って昔から引くかったん?
松戸に住んでた俺としては都内の東側の中学しか目にはいらなかったから
2/1は開成、3日にすべりどめに巣鴨ってな感じ。もう13年前かな。市川は滑り止め以下、受験のならしとして受けた。
539 :
エリート街道さん:2009/10/27(火) 18:05:09 ID:6Hp21Axi
市川の存在意義は変わってないよ。
今でも滑り止めではなく慣らし受験校だよ。
おかげで偏差値だけ高く見るんだが結果は無残。
入学する価値はない。
540 :
エリート街道さん:2009/10/27(火) 18:28:47 ID:dz0JdQSd
千葉の学校は1月に入試を行うからそれはしかたがない
渋幕だって定員の4倍近い合格者を出してる
今の中学受験界で市川>巣鴨は常識。
受験する層がそもそも違う。
今の巣鴨レベルでは昭和秀英も受からないのでは?
542 :
エリート街道さん:2009/10/27(火) 18:40:25 ID:6Hp21Axi
>>541 お前本当に巣鴨が嫌いなんだな。
もしかして落ちたのか?
都内の学校では市川蹴りがホント多いよ。
巣鴨クラスなら当然だと思う。
進学実績を見れば一目瞭然。
市川の偏差値が高かった時代も進学実績はドン底。
その後下がって最近また上がったけど変わらないよ。
543 :
541:2009/10/27(火) 22:40:22 ID:/7bKo8AL
>>542 何か勘違いしているようだけど、別に巣鴨は嫌いじゃないよ。
また巣鴨を受けたことも無い。もともと関東の人間ではないので。
子供が今度中学受験予定。
塾の資料を見ると、市川と巣鴨の両方受験した生徒は、
「市川×、巣鴨1次○」か「市川×、巣鴨1次×」の何れか。
ただし「市川×、巣鴨1次×」は少ない。
「市川○、巣鴨1次×」「市川○、巣鴨1次○」はほとんどいない。
「市川○、巣鴨1次×」がいないのは市川の方が難易度が高いから。
また「市川○、巣鴨1次○」がいないのは市川○の生徒は巣鴨よりももっと難易度の高い2/1校を受けるから。
ちょっと頭つかったら?
それ千葉の塾でしょ?
だったら市川受かった段階で巣鴨受けないでしょ。
市川○ 巣鴨×が居ないのはあたりまえ。
545 :
エリート街道さん:2009/10/28(水) 01:09:41 ID:eV+TUOHQ
どう考えても市川はないよな。
市川工作員かアンチ巣鴨が暴れているとしか思えないな。
普通、千葉奥地住民以外行かないぞ。
巣鴨も可哀想にな、今度は市川にいじめられて。
546 :
エリート街道さん:2009/10/28(水) 04:51:37 ID:eYi9p/xw
市川はもちろん渋幕蹴ってガモに入った俺が通りますよ~ちなみに今中3な
>>548 ここが厨房スレだという事が顕著に表れたレスだなw
基本、中学受験だからな。
549 :
エリート街道さん:2009/10/28(水) 10:26:29 ID:2mwgBDsh
まぁ市川蹴る人は多いよな
試験慣れにはいい学校だ
そういや市川って今共学なの?
550 :
エリート街道さん:2009/10/28(水) 19:42:59 ID:W1FZy6Nb
いつまで馬鹿な話題で盛り上がってんだ。
このスレタイの学校でわざわざ市川に行く奴なんかいないよ。
何を好んでアホになる学校に入学しなくてはいけないのか。
・・・・・・・本郷は別な。
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
08.私・武蔵---|167|-20|-5|--9|--5|-10|-49|29.3|
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
13.私・海城---|369|-34|-7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
19.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
20.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
その他ランク外一般校
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
×.私・市川---|406|--4|-1|--1|--5|--5|-16|-3.9|
551 :
エリート街道さん:2009/10/29(木) 00:47:09 ID:IEI24RBl
確かに本郷以外は市川に行く価値がないな。
東大10人以下の学校は進学校じゃないだろ・・・・
553 :
エリート街道さん:2009/10/29(木) 18:20:48 ID:B/w9vJq9
なんで市川で盛り上がってんだよwスレタイの学校と明らかレベルが違いすぎるだろ。
554 :
エリート街道さん:2009/10/30(金) 13:13:22 ID:0P/XvH7q
>>552 やはり東大の数がわかりやすいな。半端な高校ほど数字のマジックを使う。一人に早慶7学部受からせて7人分実績に上乗せとか。
555 :
エリート街道さん:2009/10/31(土) 16:10:57 ID:MZgM+8Er
東京大学+旧帝大医学部医学科 2009年高校別合格数 ※理3重複 4月まで判明分
○灘(兵庫) 151 ○東海(愛知)55
○開成(東京) 149 ○聖光学院(神奈川)54
◇筑波大附駒場(東京)112 ○洛南(京都)53
○麻布(東京) 85 ★岡崎(愛知)46
◇東京学芸大附(東京)80 ◇筑波大附(東京)45
○ラ・サール(鹿児島) 79 ○駒場東邦(東京)42
○桜蔭(東京) 74 ★札幌南(北海道)41
○東大寺学園(奈良) 69 ○愛光(愛媛)39
○栄光学園(神奈川) 67 ○広島学院(広島)38
○久留米大附設(福岡)66 ★浦和・県立(埼玉)37
○海城(東京)37
32人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○甲陽学院(兵庫)
29人 ★宇都宮(栃木)、○浅野(神奈川)、○大阪星光学院(大阪)
28人 ★千葉・県立(千葉)、○巣鴨(東京)、★大分上野丘(大分)
27人 ★富山中部(富山)、○青雲(長崎)
26人 ★仙台第二(宮城)、★旭丘(愛知)、★一宮(愛知)
25人 ○智弁学園和歌山(和歌山)
24人 ○女子学院(東京)、○洛星(京都)、★修猷館(福岡)
23人 ★札幌北(北海道)、○桐朋,○武蔵(東京)
21人 ○西大和学園(奈良)、★熊本(熊本)
20人 ★岐阜(岐阜)、★刈谷(愛知)○白陵(兵庫)、★岡山日(岡山)、○岡山白陵(岡山)、★高松(
556 :
エリート街道さん:2009/11/04(水) 23:25:43 ID:JQNcsP11
557 :
エリート街道さん:2009/11/05(木) 23:47:19 ID:PsQEK/KP
>>556 H郷にきまってるじゃん
みんなには内緒だぞ
558 :
エリート街道さん:2009/11/07(土) 19:15:27 ID:whBiO9+n
昭和25年 東大 海城0 巣鴨0 浅野0
昭和26年 東大 海城0 巣鴨0 浅野2 芝2
昭和27年 東大 海城0 巣鴨0 浅野3 芝4
昭和28年 東大 海城0 巣鴨0 浅野0 芝11
昭和29年 東大 海城0 巣鴨0 浅野3 芝6
昭和30年 東大 海城0 巣鴨0 浅野4 芝5
昭和31年 東大 海城0 巣鴨0 浅野1 芝6
昭和32年 東大 海城0 巣鴨0 浅野2 芝4
昭和33年 東大 海城0 巣鴨0 浅野2 芝11
昭和34年 東大 海城0 巣鴨0 浅野2 芝4
昭和35年 東大 海城0 巣鴨0 浅野2 芝4
昭和36年 東大 海城0 巣鴨0 浅野4 芝6
昭和37年 東大 海城0 巣鴨0 浅野3 芝4
昭和38年 東大 海城0 巣鴨0 浅野1 芝3
昭和39年 東大 海城0 巣鴨0 浅野1 芝6
昭和40年 東大 海城0 巣鴨0 浅野3 芝6
昭和41年 東大 海城0 巣鴨0 浅野4 芝10
昭和42年 東大 海城0 巣鴨0 浅野3
昭和43年 東大 海城0 巣鴨0 浅野3
昭和45年 東大 海城0 巣鴨0 浅野6
昭和46年 東大 海城1 巣鴨0 浅野1
昭和47年 東大 海城0 巣鴨0 浅野1
こうやって比べると、浅野は昔は底辺高というのは嘘だというのがわかる。
当時の私立の中ではそれなりに上位。芝は当時から今と同じ位だった。
559 :
エリート街道さん:2009/11/07(土) 19:30:27 ID:To7Mtbi9
芝も昔から底辺校だね。
芝厨も必死だなw
今じゃ海城巣鴨>>>>>>芝は明白な事実。
次はお得意の「進学実績にはこだわっていない」ですか?
561 :
エリート街道さん:2009/11/07(土) 22:58:09 ID:zZlf27kB
海城巣鴨は正真正銘底辺だなw
562 :
エリート街道さん:2009/11/08(日) 02:12:53 ID:5vyx8UQD
現役巣鴨生だけど本郷に入りたかったけど受からなかった
髪が眉と耳に少しかかっただけで床屋直行させられるし雰囲気もいかにも「進学校」って感じで中学時代からやたら勉強するようにプレッシャーかけられるし雰囲気もすごい暗い
ホントに後悔してる
>>562 先生の言うこと気にしすぎなんじゃね、俺茶髪で軽いパーマかけてたけど、反省文程度だったよ。金髪の奴はその場で丸刈りされてたが、
ギリギリの線を歩けばなんとかなる。高2までは英語と数学さえやっときゃ、他はシカトしときゃいいんだよ。
もうさ、駒東と海城はスレタイから外して終わりで良いんじゃない?
>>564 駒東と成り上がりの海城を同類にするなよ
レベルが全然違う
海城は攻玉社や本郷と同類の学校
566 :
エリート街道さん:2009/11/08(日) 10:52:56 ID:wSsRT62Z
◆◆ 東京大合格者累計 1950-2009 東大合格高校盛衰史(光文社新書) 都内国私立限定
順位 . 合格数 . 年平均
───────────────────
01 . 6578 . 110 東京 ○ 開成
03 . 4669 78 東京 ○ 麻布
04 . 4321 72 東京 ◎ 筑波大附属駒場
05 . 3858 64 東京 ◎ 東京学芸大附属
07 . 3376 56 東京 ◎ 筑波大附属
10 . 2753 46 東京 ○ 武蔵(私立)
18 . 1665 28 東京 ○ 駒場東邦
19 . 1639 27 東京 ○ 桜蔭
20 . 1633 27 東京 ○ 桐朋
28 . 1145 19 東京 ○ 海城
31 . 1110 19 東京 ○ 巣鴨
58 657 11 東京 ◎ お茶の水女子大付属
69 574 10 東京 ○ 女子学院
圏外 307 東京 ○ 芝
圏外 162 東京 ○ 攻玉社
圏外 32 東京 ○ 本郷
567 :
w:2009/11/08(日) 11:44:28 ID:1xlsWAJ5
昭和25年 東大 海城0 巣鴨0
昭和26年 東大 海城0 巣鴨0
昭和27年 東大 海城0 巣鴨0
昭和28年 東大 海城0 巣鴨0
昭和29年 東大 海城0 巣鴨0
昭和30年 東大 海城0 巣鴨0
昭和31年 東大 海城0 巣鴨0
昭和32年 東大 海城0 巣鴨0
昭和33年 東大 海城0 巣鴨0
昭和34年 東大 海城0 巣鴨0
昭和35年 東大 海城0 巣鴨0
昭和36年 東大 海城0 巣鴨0
昭和37年 東大 海城0 巣鴨0
昭和38年 東大 海城0 巣鴨0
昭和39年 東大 海城0 巣鴨0
昭和40年 東大 海城0 巣鴨0
昭和41年 東大 海城0 巣鴨0
昭和42年 東大 海城0 巣鴨0
昭和43年 東大 海城0 巣鴨0
昭和45年 東大 海城0 巣鴨0
昭和46年 東大 海城1 巣鴨0
昭和47年 東大 海城0 巣鴨0
昭和48年 東大 海城0 巣鴨0
昭和49年 東大 海城0 巣鴨0
568 :
エリート街道さん:2009/11/09(月) 04:22:55 ID:5NDWnJLu
巣鴨は髪型とか服装にうるさすぎ
塾の友達に浅野とか芝とか海城の奴がいるけどみんな進学校なのにそういうところが自由でうらやましい
569 :
エリート街道さん:2009/11/10(火) 20:50:24 ID:i/iPCf8U
|┌──────────┐ 履歴書 平成x年x月x日
|| / \ | ┌────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名: 本郷 やる夫
||/ (●) (●) \ | ├────────────────
||| (__人__) |. | |生年月日 平成8年 x月x日
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所: 東京都豊島区
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|03| 私立本郷中学校卒業(2009年 日能研偏差値61)
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|03| 私立本郷高等学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|04| 日本大学入学
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成●|03| 日本大学卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
570 :
エリート街道さん:2009/11/10(火) 20:57:30 ID:yExR0Pmo
スレタイの学校の平均進学先がどんなものか議論しようぜ。
もちろん、現役・浪人別で分けて。
571 :
エリート街道さん:2009/11/10(火) 21:31:25 ID:CAb2pQW6
駒東・・・慶應
海城、巣鴨・・・早稲田
芝、城北、攻玉社・・・マーチ
本郷・・・日大
駒東 慶應
海城 上智~早稲田
芝 巣鴨 攻玉社 マーチ・理科大
本郷 駒沢大学
巣鴨と攻玉社ってホモ多そう
574 :
エリート街道さん:2009/11/15(日) 18:39:58 ID:CSCtxMQv
まあ571が正解だわな。
城北…駿台
城北と立教女学院てどっちが高いですか?
576 :
エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:21:22 ID:iga+aGNI
駒東 慶應
海城 早稲田
芝 巣鴨 攻玉社 マーチ・理科大
本郷 駒沢大学
577 :
エリート街道さん:2009/11/19(木) 20:02:21 ID:gZxQCQAR
海城は来年もやばい。
今年は巣鴨にも抜かれて、来年は芝にも並ばれる感じだ。
せっかくの高偏差値の生徒達をまるで活かしてない。
教育体制の見直しを早くしないと凋落の一途。
必要なのはカリキュラムの見直しと教師の入れ替え。
それと進学校というラベルに胡坐をかいている勘違いども達。
なんの改善もしなければ間違いなく最多進学先は日大になる。
578 :
エリート街道さん:2009/11/21(土) 10:11:11 ID:81wXU6sc
海城>>>>>>>>>芝
は確定
今年の海城は巣鴨のダブルスコアで圧勝らしい。
580 :
エリート街道さん:2009/11/21(土) 16:07:23 ID:F3fS9rph
>>579 昨年、本郷厨達が同じように言っていたなぁ。
でもって結局はボロボロ。
おかげで一時本郷厨が湧かなくなった。
まぁ本郷と同じじゃ失礼だが、二の舞いにならないように。
581 :
しば…:2009/11/21(土) 16:23:59 ID:YiN1LIMW
まだ存続してたんですか? 存在感薄すぎっ
>>581 「駒東」がスレタイに入るとなぜか伸びない
「巣鴨」「本郷」だけなら伸びる
2ちゃんでの巣鴨と本郷の存在感は異常だろ
両方とも常に醜い永遠に終わらない言い争いをしてるイメージ
584 :
エリート街道さん:2009/11/21(土) 21:53:29 ID:rSVEKHD+
ホントに醜い争いだよな。
傍から見れば「人気の本郷、実績の巣鴨」でFAなのに、
両校当事者は「人気より実績だ」とか「実績より人気だ」だの不毛な議論の繰り返し。
人気か実績か、なんて各人が勝手に決めれば良いだけ。好みの問題。
人気あっても中身スカスカの本郷と、スパルタ&大量退学で実績しか取り柄のない不人気巣鴨。
どっちもどっちだろ…
本郷厨vs巣鴨厨の水掛け論が主体
そしてそれに便乗され巻き込まれるのが芝
海城もたまに叩かれる
城北・攻玉社はもはや空気
スレタイに無くて良いレベル
駒東は事実上のスレッドストッパー
本スレしか伸びない呪いでもあるのか駒東
芝・暁星は昔からの名門校だけに余裕があるよね。
進学実績の出来・不出来にまったく関係なく偏差値も高いしね。
要するに学校力(伝統、名門、校風、立地、OBの厚さ・・・)が高いんだよね。
それに引き換え海城・本郷・巣鴨・攻玉社・城北あたりは必死だよね。
進学実績が落ちれば即アウトだからね。
まあもともと底辺校だったから仕方が無いけどね。
587 :
エリート街道さん:2009/11/22(日) 14:27:20 ID:8ZQnfOpU
芝が名門? それは無い。
このスレタイで全国に名がとおっているのは、駒東・海城・巣鴨くらいだよ。
全国発売の週刊誌なんかでも難関進学校でよく名前が出るしね。
芝なんかはそんな記事見たことが無い。
歴史が古いだけで名門を語るのは止めよう。
真の名門は伝統と実績を兼ね備えているもんだよ。
名門
開成・麻布・武蔵・早慶付属・学習院(ここは特別)
成り上がり系全国区
駒東・海城・巣鴨
都内限定有名校
暁星・芝・城北・世田谷・成城
>>587 マジレスすると全国区で有名なのは開成・筑波・麻布・栄光くらい
芝や暁星はもちろん海城・駒場東邦・巣鴨なんて2ちゃんに入り浸ってる受験マニアしか知らない
東京に来て学校の話になったときに海城とか芝とか駒場東邦の奴が、ご存知でしょうがあの有名な、みたいな感じで学校名を自信満々に言っててびっくりした覚えがある
東京でしか通用しねーよそんな学校、と内心思ってた
そのせいで名前覚えちゃったけどな
589 :
エリート街道さん:2009/11/22(日) 16:49:43 ID:8ZQnfOpU
>>588 君みたいな高卒は知らないかも。
中学受験や難関大学に入学する奴らは大抵知っているよ。
毎年入試シーズンになると必ず各週刊誌で特集が組まれる。
海城に至っては東大合格者が減っただけ全国紙の新聞のニュースにもなる。
まぁもっとも高卒の君は新聞なんか読まないだろうけど・・・・
名門ではないと思うが駒東・海城・巣鴨 は進学校で有名だよ。
それとこの辺の学校は某有名塾の指定校になっている。
入学した時から既に差別化が始まっている。
君に子供がいるのならば是非勉強を頑張って目指してくれ。
>>566-
>>569 そしてこういう流れが1000まで続くのがこのスレ
つか別に知名度は
甲子園の常連>>>東大合格者トップ だから
関東じゃ灘知らない人も普通に多い
関西でも開成より帝京の方が知ってる人多いんじゃね?
学歴板住人なら常識だよ
名門
麻布、武蔵、開成、芝、暁星、早稲田、桐朋、栄光
成り上がり
海城、巣鴨、本郷、城北、攻玉社、世田谷
ニューウェーブ
駒場東邦、聖光、渋谷幕張
海城、巣鴨、攻玉社、世田谷あたりは昭和40年代頃まではとんでもない不良学校だった。
一番わかりやすい例が偏差値。
海城は芝・暁星の何倍もの進学実績を出しても芝・暁星と同じ偏差値。
巣鴨にいたっては芝・暁星の何倍もの進学実績を出しても芝・暁星よりも遥かに低い偏差値。
要するに海城・巣鴨に対する世間の評価は厳しい。
これは芝・暁星は名門校で、海城・巣鴨は成り上がり校だから。
成り上がり校は名門校の何倍もの進学実績を出さないと世間から認められない。
進学実績が落ちればまた元の底辺校へ逆戻り。
悲しい性だね。
594 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 01:32:37 ID:yE+fO4dr
鉄の指定にもなれない芝・暁星なんて、精々細々と名門していて下さい。
595 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 02:27:28 ID:IODaRwzi
>>589 俺は甲陽→東大だから知ってるけど
灘甲陽東大寺みたいな学校から京大とか関西圏の医学部に行ったら巣鴨やら海城なんて知らねーよ
名前だけはどっかでチラッと見たことあったとしても関東での位置付けなんて知るはずがない
中途半端な進学実績の学校の関係者はほんとに醜いねーww
だから馬鹿はいやなんだよw
596 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 02:44:43 ID:aO3xA7FL
俺は甲陽なんて知らなかったけどなw東大寺はなんとなく知ってたが。
関西の医学部なんて行かないから安心していいよwww
つか東京ででかい顔すんなよ関西人よ
597 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 02:54:44 ID:aO3xA7FL
>俺は甲陽→東大だから知ってるけど
日能研偏差値は甲陽学院は海城と同じ66でやんのw
馬鹿で醜いのはこいつ→ID:IODaRwzi
京大で稼いでる馬鹿高校らしい。
神戸は本当ろくな奴がいないよなw
598 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 03:23:24 ID:eXupYEOO
甲陽もそこそこだろうが海城・巣鴨の方が有名だろう。
これは都内の進学校がニュースになりやすいのも関係ある。
灘は別格だが地方都市の悲しい現実。
甲陽が都内の学校で同じような進学実績を出していたらもっとメジャーになっているさ。
暁星はサッカーが有名だっけ?名前はそれで有名なのかな。
芝はまったく名前を聞かないね、歴史が古いだけか?
名門というか全国的に名が通っているのはここまでかな。
名門
開成・麻布・武蔵・早慶付属・学習院(ここは特別)
成り上がり系全国区
駒東・海城・巣鴨
599 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 03:37:00 ID:aO3xA7FL
筑波大付属系と学芸大付属もね。一定以上の年代の人にとっては
日比谷や西もでしょうね。
というか灘や開成こそが成り上がりなんだけどね。
600 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 03:49:08 ID:eXupYEOO
公立も入れていいなら小石川、戸山、両国なんかも。
それにしても湘南や水戸、宇都宮とかも含めて関東の公立はずいぶん落ちぶれたな。
浦和と千葉はよく健闘しているが。
601 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 04:56:03 ID:+ccf/nba
(。・∀・。)ノ
俺も甲陽→東大だったけど
>>595みたいに灘コンプ持ってる世間知らずばかりで……
甲陽だって関東じゃ全然知られて無いのにこんな馬鹿丸出しな発言、東大って言っても現役じゃないんでしょ?
2浪はしたんでしょ?
それとも東大生のふりした受験生?
どれにせよこんな余所様のスレで恥晒ししてんじゃねーよクズw
それこそ甲陽が馬鹿学校だと思われるわw
1950年(昭和25年)東大入試
ベスト100位以内に入っている私立高校は全国で6校
麻布14
開成8
成城7
武蔵7
芝 6
青山学院3
--------------------------------
海城 0
巣鴨 0
1954年(昭和29年)東大入試
ベスト100位以内に入っている私立高校は全国で16校
麻布37
成蹊29
開成22
武蔵10
桐朋 9
栄光 9
灘 9
土佐 8
学習院7
東海 7
芝 6
成城学園6
暁星 5
成城 5
同志社5
甲南 5
--------------------------------
海城 0
巣鴨 0
1956年(昭和31年)東大入試
ベスト100位以内に入っている私立高校は全国で15校
麻布45
成蹊27
開成27
武蔵23
灘 15
栄光14
学習院8
桐朋 7
ラサール7
芝 6
早稲田6
土佐 6
成城学園5
日本学園5
甲南5
--------------------------------
海城 0
巣鴨 0
1958年(昭和33年)東大入試
ベスト100位以内に入っている私立高校は全国で15校
麻布36
開成25
灘 21
武蔵15
成蹊14
栄光12
芝 11
ラサール9
学習院7
早稲田6
土佐 6
暁星 5
成城学園5
東海 5
香川県大手前5
--------------------------------
海城 0
巣鴨 0
1966年(昭和41年)東大入試
ベスト100位以内に入っている私立高校は全国で一気に22校となる。(私立高校大躍進の年)
灘 95
麻布84
開成58
武蔵55
栄光36
愛光25
ラサール22
甲陽18
土佐18
広島学院16
桐朋15
修道15
淳心12
駒場東邦11
東海11
芝 10
洛星 9
香川県大手前9
久留米大付9
暁星6
慶応6
六甲6
--------------------------------
海城 0
巣鴨 0
昭和40年頃までの海城は1学年1000名もの生徒数がいるマンモス校で、
卒業生の進路も半数以上が大学へ進学せずに高卒で就職していた学校だったようだ。
巣鴨はもっと酷く、都内きってのいわゆる不良学校だった。
「泣く子も黙るワルのガモ」は都内ではつとに有名だった。
いわゆる最底辺の私立高校だった海城巣鴨が今日のように成り上がったのは、
一見成功物語のように見えるが実はそうではない。
いくら大学進学実績を上げても思ったように偏差値が伸びないことに象徴されている。
これは海城巣鴨の悪かった過去を知っている人たちがまだまだたくさんいて、
そういう人たちから評価されていないからだと思う。
そう簡単には過去は消せないということだろう。
逆に芝暁星あたりは大学進学実績に関係なく人気があり偏差値も高い。
親子代々、親戚一同で芝暁星という家も多いのも強み。
あと海城巣鴨に限らず一般的に言えるが、成り上がり校の立地周辺環境は大抵どこも悪い。
驚くほど下品な場所に学校が建っている。
逆に名門と言われる学校はどこも立地環境がすばらしい。
麻布(元麻布、広尾、有栖川公園)、芝(芝公園、神谷町、増上寺)、暁星(九段下、靖国神社)
609 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:50:43 ID:Ly9KEPqM
でも芝って万年底辺校だよね。
610 :
底辺校?:2009/11/23(月) 11:06:14 ID:hNoOQJ9r
昭和25年 東大 海城0 巣鴨0
昭和26年 東大 海城0 巣鴨0
昭和27年 東大 海城0 巣鴨0
昭和28年 東大 海城0 巣鴨0
昭和29年 東大 海城0 巣鴨0
昭和30年 東大 海城0 巣鴨0
昭和31年 東大 海城0 巣鴨0
昭和32年 東大 海城0 巣鴨0
昭和33年 東大 海城0 巣鴨0
昭和34年 東大 海城0 巣鴨0
昭和35年 東大 海城0 巣鴨0
昭和36年 東大 海城0 巣鴨0
昭和37年 東大 海城0 巣鴨0
昭和38年 東大 海城0 巣鴨0
昭和39年 東大 海城0 巣鴨0
昭和40年 東大 海城0 巣鴨0
昭和41年 東大 海城0 巣鴨0
昭和42年 東大 海城0 巣鴨0
昭和43年 東大 海城0 巣鴨0
昭和45年 東大 海城0 巣鴨0
昭和46年 東大 海城1 巣鴨0
昭和47年 東大 海城0 巣鴨0
昭和48年 東大 海城0 巣鴨0
昭和49年 東大 海城0 巣鴨0
611 :
エリート街道さん:2009/11/23(月) 20:15:41 ID:Ly9KEPqM
◆◆ 東京大合格者累計 1950-2009 東大合格高校盛衰史(光文社新書) 都内国私立限定
順位 . 合格数 . 年平均
───────────────────
01 . 6578 . 110 東京 ○ 開成
03 . 4669 78 東京 ○ 麻布
10 . 2753 46 東京 ○ 武蔵(私立)
18 . 1665 28 東京 ○ 駒場東邦
28 . 1145 19 東京 ○ 海城
31 . 1110 19 東京 ○ 巣鴨
圏外 307 東京 ○ 芝
612 :
エリート街道さん:2009/11/24(火) 03:02:54 ID:KbuKkASI
昭和20~50年位のデーターなんか意味ないじゃん。
もっと役に立つ資料を貼れよ。
あと昔がどうこうとか立地が悪いとかもみっともない。
中身で勝負できるようにしないと。
開成だってマニアック風俗街のメッカに立地するが、誰もそんな事いわないでしょう。
>>598 >>595は海城とか巣鴨が「全国区で」有名ってのがありえないって言いたいんだと思うぞ。東大に60人くらい入った代の受験生にはそれなりに有名かもしれないが、そもそも週刊誌の大学合格ランキングみたいなのを読むのって一部の学歴オタクだけだろ。
それと東京で海城とか巣鴨の方が甲陽学院より有名なのは当たり前
俺は東京から関西の大学に進んだけど同じようにみんな東京の高校の名前なんてほとんど知らないよ。開成は知ってる人多いけど筑駒になるとけっこう怪しい
もちろん俺も関西の高校なんて灘しかしらなかったから似たようなもんだけど
さすがに巣鴨や駒東、海城が全国区で有名ってのは言いすぎだと思う
結局全国区で本当に有名だと言えるのは開成・灘・ラサールだけかと。
この三つは受験に縁がなかった人でもたいていの人が名前は知ってる
ラサールがここまで有名なのは学校のレベルよりラサール石井の影響だと思うが
615 :
エリート街道さん:2009/11/24(火) 20:21:02 ID:D2/gtO4h
駒東・海城・巣鴨 の知名度
関西→関西の大学=知らない
関西→地方都市=知らない
関西→首都圏大学=上京して知った
地方都市→関西の大学=知らない
地方都市→地方都市大学=聞いたことがあるかも
地方都市→首都圏大学=上京して知った
首都圏→首都圏大学=有名
関西・地方・首都圏→医学部=有名
こんな感じじゃないかな?ただこの三校は医学部に強いので、その筋には有名だ。
あと雑誌などにはよく出ているので受験に熱心な親御さんとか、大手塾関係者は良く知っている。
なんで地方→医学部と地方→首都圏の間に差をつけてるのか意味わからんw
>受験に熱心な親御さんとか、大手塾関係者は良く知っている。
この二つはたいていの学校の事は知ってるでしょw
全国的な知名度があるっていうのは普通の人でもたいてい知ってる開成灘ラサールだけだよやっぱり
とりあえずこの流れで城北攻玉が空気なことは分かった
つか灘とかラサールとかスレ違いだから
618 :
エリート街道さん:2009/11/25(水) 00:57:41 ID:cl/xt1kS
>>617 可哀想だが城北攻玉は圏外。
都内ならではのご当地校。
619 :
エリート街道さん:2009/11/25(水) 05:43:58 ID:4unBh7KC
真野さんのファン層は、20代から40代が中心です。
AKB48との対比では、年齢層が高くなっていますが、これは、もともとのモーニング娘。を中心とした
ハロプロファンの年齢層が高くなっていることや、ここ数年ハロプロ自体が落ち目で
テレビなどの露出が少ないといった関係があるのではと思っています。
私が10代の頃はまさにアイドル全盛期でとりあえず思いつくまま名前を挙げると
南野陽子・中山美穂・菊池桃子・浅香唯・工藤静香・渡辺満里奈・渡辺美奈代(敬称略)等がいました。
あと、最近の空気として欲望をあの頃より素直に吐露できないというか、
アイドルに興味を持っても好きといいにくい空気があるような気がします。
今の若者は空気を読むので、自分が迫害されそうな物は好きでも手を出しません。
逆に「女子アナウンサー」のような迫害される怖れの少ないものなら
好みを云々します。
真野さんが孤高のアイドルなのはそういった事情があるようにも感じています。
620 :
エリート街道さん:2009/11/25(水) 20:53:17 ID:cxyHHqcn
都内は関西と違って学校が多いからな、上位層もかなり分散する。
関西みたいに灘を頂点と言う流れが都内ではないのだ。
筑駒を頂点にする奴もいれば開成や麻布を頂点にする奴らも存在する。
その中でNEXTとなると海城、巣鴨というのは外せない。
最近下降気味の海城、大幅下降の巣鴨と言われているが実績をみると凄いじゃないか。
まだまだ高級滑り止めとしては十分機能しているぞ。
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
13.私・海城---|369|-34|-7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
19.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
20.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
621 :
エリート街道さん:2009/11/25(水) 23:35:56 ID:eHSOkjen
622 :
エリート街道さん:2009/11/26(木) 01:51:31 ID:WIeedRdh
偏差値は操作できるけど結果はごまかせないね。
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
13.私・海城---|369|-34|-7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
====永遠の壁====
18.私・芝----|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
623 :
エリート街道さん:2009/11/26(木) 20:06:41 ID:VXGXFRdQ
駒東良い学校なんだけど目立たないね。
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
06.私・駒東---|235|*39|-5|--7|-16|-19|-85|36.1|
08.私・武蔵---|167|-20|-5|--9|--5|-10|-49|29.3|
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
13.私・海城---|369|-34|-7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
19.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
20.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
もう少し話題になってもいいような気がする。
624 :
エリート街道さん:2009/11/26(木) 22:17:12 ID:bUj00zkY
>>622 偏差値は操作って・・・
お前はバカか?
625 :
エリート街道さん:2009/11/27(金) 01:13:38 ID:ci/o1LDU
武蔵をはるかに凌駕してるのに地味な駒東。
つか
OUT駒東
IN武蔵
にした方がスレ伸びるんじゃね
627 :
エリート街道さん:2009/11/27(金) 21:04:42 ID:0E7f7myZ
駒東はどうしても筑駒の側だから印象が薄くなってしまう。
優秀な学校なのは確かなんだけど。
なんか華が無いよな。
628 :
エリート街道さん:2009/11/28(土) 00:08:05 ID:MZ8f4mOv
駒東、国医少なっ!
医学部は私大メイン?
金持ちなんだろうなあ…w
難度は麻布と変らないのに、出口は?だよね・・・
麻布も割に合わなくね
まあ地頭は凄いから持ってる
631 :
エリート街道さん:2009/11/28(土) 17:50:58 ID:6DWxMeQC
◆◆ 東京大合格者累計 1950-2009 東大合格高校盛衰史(光文社新書) 都内国私立限定
順位 . 合格数 . 年平均
───────────────────
01 . 6578 . 110 東京 ○ 開成
03 . 4669 78 東京 ○ 麻布
10 . 2753 46 東京 ○ 武蔵(私立)
18 . 1665 28 東京 ○ 駒場東邦
28 . 1145 19 東京 ○ 海城
31 . 1110 19 東京 ○ 巣鴨
圏外 307 東京 ○ 芝
圏外 162 東京 ○ 攻玉社
圏外 32 東京 ○ 本郷
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
08.私・武蔵---|167|-20|-5|--9|--5|-10|-49|29.3|
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
13.私・海城---|369|-34|-7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
======越えられない壁======
18.私・芝----|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
19.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
20.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
======別次元======
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
632 :
エリート街道さん:2009/11/28(土) 19:10:30 ID:MeC9Hfzg
例年は
城北>>攻玉社>芝
だけどね。
633 :
エリート街道さん:2009/11/28(土) 20:43:49 ID:vIUiLHo1
麻布や開成まで行くと早慶になっても派閥が強いから特だよ
634 :
エリート街道さん:2009/11/28(土) 22:30:42 ID:tA0uOZU5
関西でしってる高校 PL学園 天理 血便
関東で知ってる高校 早実 横浜
636 :
エリート街道さん:2009/11/30(月) 00:59:16 ID:Xl/CBkj7
今回は芝に負けた城北が来期に戻せるか?
たまたま芝が良かったのか、城北が落ち目なのか。
637 :
エリート街道さん:2009/11/30(月) 22:54:03 ID:vBgYsEvb
武蔵がテレビで御三家と紹介されるたびに違和感を覚える
偏差値表見たら明らかに…
638 :
エリート街道さん:2009/11/30(月) 23:03:39 ID:Xl/CBkj7
新御三家と言われ、海城と巣鴨と同列にされる度に腹が立つ。
現在は開成・麻布、そして駒東で御三家。
新御三家とはずいぶん昔に武蔵と入れ替わってますので。
御三家
開成・麻布・駒東
===壁===
新御三家
武蔵・海城・巣鴨
新々御三家
城北・芝・攻玉社
639 :
エリート街道さん:2009/12/01(火) 00:28:56 ID:sJE3o+DV
640 :
エリート街道さん:2009/12/01(火) 00:31:30 ID:sJE3o+DV
海城、芝
====== 壁 =======
攻玉社、本郷、城北
====== 壁 =======
巣鴨、世田谷
641 :
エリート街道さん:2009/12/01(火) 02:07:49 ID:1psjycwp
2009年度 首都圏校進学ランキング (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)
東大+京大+東工大+一橋+国公医 *マークは順位表内の最多
順.都-種校---|人 | 東| 京|一 | 東 | 国 | 合| 割|
位.県-別名---|数 | 京| 都|橋 | 工 | 医 | 計| 合|
=============================
08.私・武蔵---|167|-20|-5|--9|--5|-10|-49|29.3|
10.私・巣鴨---|282|-22|-2|--8|--7|-32|-72|25.1|理Ⅲ1
13.私・海城---|369|-34|-7|-15|--9|-18|-83|22.5|理Ⅲ1
======越えられない壁======
18.私・芝----|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
19.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
20.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
======別次元======
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
642 :
エリート街道さん:2009/12/01(火) 20:45:48 ID:lr2aikQ/
現時点の進学校としての順位は
巣鴨、海城>>>芝、城北、攻玉社>>>>>>>>>>>>>>本郷なんだな~
100年後この位置関係はどうなってるかな?
高輪>巣鴨だろ
進学校入っても落ちこぼれりゃいみねぇ、いい大学いってもコミュ能力意味ねぇ
要は共学行っとけ。男子校なんか行くと後悔するよ。
645 :
エリート街道さん:2009/12/02(水) 18:14:16 ID:lki6XGTx
男子校だとか共学だとか、コミュ力と関係あんの?
むしろコミュ力ない奴は、男子校の方がコミュ力が身に付くんじゃねーの?
コミュ力ない奴が共学行ったら浮きまくるだろ。
646 :
エリート街道さん:2009/12/03(木) 12:51:25 ID:B4GeahU1
この辺りの学校はレベルも低いしコミュ能力も無い。
超低次元空間。
======越えられない壁======
18.私・芝----|274|-12|-3|--4|-15|--8|-42|15.3|
19.私・城北---|361|-15|-6|--8|-11|--9|-49|13.6|
20.私・攻玉社--|240|--6|-1|--1|-14|--3|-25|10.4|
======別次元======
×.私・本郷---|317|--3|-1|--0|--6|--3|-13|-4.1|
647 :
エリート街道さん:2009/12/04(金) 00:00:13 ID:UR7yoaA6
648 :
エリート街道さん:2009/12/12(土) 09:25:55 ID:2oMNYODr
巣鴨の四谷偏差値は54だ
649 :
エリート街道さん:2009/12/20(日) 12:41:01 ID:XF2kniMr
650 :
エリート街道さん:2009/12/20(日) 12:46:42 ID:Zx3K/dh/
>>1 10年以上前中学受験したが、
偏差値があまり変わってないね
ラ・サールと栄光、武蔵が低下したぐらいか
あと、1月腕試しの立教・市川・東邦大なんだか上がってる気が…
651 :
エリート街道さん:2009/12/21(月) 16:45:35 ID:MSEGmEKw
世田谷が偏差値でこんなに本郷に差をつけられているの?
進学実績だって世田谷の方が全然上じゃないか。
これおかしくない?
偏差値の基準が良くわからないよ。
652 :
エリート街道さん:2009/12/23(水) 11:13:36 ID:5r8P2BM6
>>612 >昭和20~50年位のデーターなんか意味ないじゃん。
>もっと役に立つ資料を貼れよ。
君は若すぎて未だわからないだろうけど、会社・医局で人事権を握って
いるのはこの世代。
家は上場企業の人事系役員やっていた祖父に、併願校相談したよ。
学校の雰囲気・風格・伝統・人脈って、それなりに大切なんだよ。
私立の医学部だって、面接あるの知っているだろ。
・・・・それがどうでも良いのであれば、無料公立コースで十分だ。
654 :
エリート街道さん:2009/12/23(水) 17:18:37 ID:xQyUZJGk
>>653 社会人だと忙しくて休みしか読めないからだよ、きっと。
俺駒東生だけど何か聞きたいことある?
656 :
エリート街道さん:2009/12/23(水) 22:38:40 ID:kCNpah2j
なんのこと?
658 :
エリート街道さん:2009/12/23(水) 23:03:55 ID:ZBniBHP2
>>652 気の毒なご家庭ですね。
早く自立して大人になれるといいね。
659 :
エリート街道さん:2009/12/24(木) 00:07:47 ID:I6VM0RMr
>>658 意見を聞くことと自立は別もんだろうが。
タワケタガキだ。
660 :
エリート街道さん:2009/12/24(木) 20:41:27 ID:xRg7ldVU
あ
661 :
エリート街道さん:2009/12/24(木) 22:36:25 ID:Nk39ZiOV
>>652 慶応とかならわかるけど芝じゃね・・・・
あったとしても物凄い少数派だね、数人じゃないのw
もっともその後の歴史ですっかり埋れているよ。
イブの夜にこんなスレにいた人って・・・
大学の学閥ですら一部の業界しか残ってないのに、高校の出身校とかで育ち云々なんてわかんねーよw
664 :
エリート街道さん:2009/12/25(金) 20:45:21 ID:AfQxX7Ba
医局に高校の学閥?いつの時代だよ。
芝が行くような恥ずかしい三流私大なら残ってンのか?
理3だって累計5人いないだろう、しかもここ30年位0人じゃないか?
馬鹿な脳内妄想してないで勉強しろ。
こんなスレで工作してる奴ほど勉強してないだろ
イコール余計に母校の足引っ張ってる
こんな変なところで学校の名を上げようとして反って貶めている
666 :
エリート街道さん:2009/12/29(火) 15:22:59 ID:+wG9O63X
芝厨泪目
667 :
エリート街道さん:2010/01/11(月) 15:24:22 ID:0k/H3cgE
あけおめ!ってもう11日。
今週は中受では埼玉&地方校解禁。
大学受験では来週はセンター試験。
・・・・受験の季節に突入だね。
668 :
エリート街道さん:2010/01/25(月) 00:09:53 ID:NPQ8zI6j
2月1日まであと1週間
669 :
エリート街道さん:2010/02/05(金) 18:10:56 ID:o+8kDPuG
今年の難易度はどうだった?
攻玉社は何ていうか、全体的に早慶が主力部隊な感じだね。
671 :
エリート街道さん:2010/02/16(火) 18:55:18 ID:OouWuvPa
国際学級が主力
672 :
エリート街道さん:2010/02/18(木) 13:35:55 ID:GW49QyXM
攻玉社の人気は単なる併願人気、昨年高倍率だった芝回避組が集中した。
倍率差をみると本来の姿が見えてくる。
しかし城北もだけど2/2の1.8とか1.9とか寂しいよな。
2010年志望倍率→実質倍率 倍率差 ()は昨年
2/1校
武蔵 3.6(3.5)→3.2(3.1) 倍率差-0.2(-0.4)
駒東 2.5(2.7)→2.1(2.4) 倍率差-0.4(-0.3)
巣鴨 3.2(3.0)→2.7(2.6) 倍率差-0.5(-0.4)
海城 3.5(4.4)→3.0(3.5) 倍率差-0.5(-0.9)
城北 4.0(4.3)→3.2(3.3) 倍率差-0.8(-1.0)
芝学 4.9(4.7)→3.6(3.6) 倍率差-1.3(-1.1)
攻玉 5.5(4.8)→2.6(2.3) 倍率差-2.9(-2.5)
2/2校
巣鴨 5.6(5.2)→2.8(2.6) 倍率差-2.8(-2.6)
本郷 6.9(7.5)→2.4(2.7) 倍率差-4.5(-4.8)
城北 7.1(7.3)→1.8(1.8) 倍率差-5.3(-5.5)
攻玉 7.4(7.3)→1.9(2.1) 倍率差-5.5(-5.2)
673 :
エリート街道さん:2010/02/20(土) 03:08:27 ID:7tawLizE
>>672 まじですか
俺が巣鴨受けたとき2期10倍近かった機がするんだけれどなぁ
正規120人に繰り上がり電報合格70人ぐらいで
実質5倍ぐらいだったかもしれないけれど
まぁ繰り上がり合格の人間だったわけですが・・・
674 :
エリート街道さん:2010/02/25(木) 01:42:05 ID:cR4T6t+M
巣鴨は2009年のみ国医で荒稼ぎしたが、
2010年以降はまた凋落傾向に戻る。
東大、早慶合格者数はここずっと少ない。
675 :
エリート街道さん:2010/03/12(金) 00:46:44 ID:l+/Z0Y/Z
偏差値通り巣鴨の実績落ちてきたなw攻玉社に敗北w
676 :
エリート街道さん:2010/03/12(金) 18:58:04 ID:eX+0SUQK
巣鴨は城北、攻玉社、日比谷、西に東大合格者数で敗北
677 :
エリート街道さん:2010/03/12(金) 19:00:37 ID:eX+0SUQK
しかも東大、国医以外は数年前から城北に負けている。@ガモ高
678 :
エリート街道さん:2010/03/14(日) 11:10:24 ID:OuWA04ki
駒東が東大合格者だと頭一つ抜けてるな
680 :
エリート街道さん:2010/03/14(日) 12:55:59 ID:lg76+IIq
攻玉社は偏差値通りに着実に実績を上げているが、本郷の高偏差値はどう考えても不可解。
実績による序列は、
駒東>海城>城北>攻玉社>巣鴨>芝>>>>>>>本郷
東大3人の本郷はまだ、これらの学校と同列に語られる資格は無い。
681 :
エリート街道さん:2010/03/14(日) 21:21:58 ID:sim0lvdc
-> 680
単なる東大の合格者数順だろ。
駒場東邦は今年東大60人だって
◆◆ 東京大学 2010 2版 2010.3.11 23:05
順位 合格数
───────────────────────────
01 . 154 東京 ○ 開成
02 97 兵庫 ○ 灘
** ** 東京 ◎ 筑駒
03 82 東京 ○ 麻布
** ** 東京 ◎ 学芸大付
04 65 神奈 ○ 聖光学院
05 60 東京 ○ 桜蔭
05 60 東京 ○ 駒場東邦
07 56 神奈 ○ 栄光学園
08 48 東京 ○ 海城
09 46 千葉 ○ 渋谷幕張
10 39 愛知 ● 岡崎
11 37 東京 ◎ 筑波大附
12 35 東京 ● 日比谷
13 34 神奈 ○ 浅野
14 32 奈良 ○ 東大寺学園
15 31 鹿児 ○ ラ・サール
16 28 埼玉 ● 浦和
16 28 愛知 ○ 東海
18 26 愛知 ● 旭丘
18 26 岡山 ○ 岡山白陵
20 23 東京 ○ 豊島岡女子学園
20 23 兵庫 ○ 甲陽学院
20 23 岐阜 ● 岐阜
23 22 福岡 ○ 久留米大付
23 22 愛媛 ○ 愛光
683 :
エリート街道さん:2010/03/15(月) 17:26:02 ID:Z1QKBWGQ
64 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/15(月) 17:24:43 ID:9TGAgWhZ0
東大は完全終了したけど、得意の国医は50人越えしたとの予備校仲間から連絡があった
684 :
エリート街道さん:2010/03/18(木) 12:10:29 ID:6p+gMcdk
685 :
エリート街道さん:2010/03/24(水) 07:12:15 ID:vsPE8hg0
あげ
686 :
エリート街道さん:2010/03/24(水) 18:36:28 ID:YYxFBFvy
東京一工率(国医はまだ不明)
駒東 (61+5+13+14)÷240×100=38.8%
海城 (49+4+22+17)÷375×100=24.5%
巣鴨 (16+2+3+3)÷270くらい×100=8.9%
同じ新御三家なのにどうしてここまで差が付いてしまったんだ・・・
御三家にとって代わった駒東
準一流校としての地位を確立した海城
2流校に落ちぶれた巣鴨
687 :
エリート街道さん:2010/04/05(月) 01:34:13 ID:5N09wLaQ
age
2010年:東大+京大+東工大+一橋+国医 合格率
海城 34.6% 東大49 京大4 一橋22 東工17 国医36 合計128 学生数369
武蔵 25.1% 東大24 京大2 一橋5 東工11 国医? 合計42 学生数167
城北 19.9% 東大20 京大4 一橋10 東工17 国医21 合計72 学生数361
玉社 17.1% 東大18 京大0 一橋6 東工12 国医5 合計41 学生数240
巣鴨 16.7% 東大16 京大2 一橋3 東工3 国医23 合計47 学生数282
芝 10.2% 東大6 京大1 一橋7 東工14 国医? 合計27 学生数274
世田谷10.0% 東大4 京大0 一橋10 東工7 国医? 合計21 学生数211
暁星 9.1% 東大7 京大? 一橋3 東工6 国医? 合計16 学生数176
本郷 6.0% 東大3 京大4 一橋5 東工7 合計19 学生数317
689 :
エリート街道さん:2010/04/16(金) 02:06:04 ID:Q8gZ1MMB
690 :
エリート街道さん:2010/04/19(月) 17:56:42 ID:s+tTBlWo
あ
2010年:東大+京大+東工大+一橋+国医(理三、京医除く) 合格率
海城 34.6% 東大49 京大4 一橋22 東工17 国医36 合計128 学生数369
武蔵 25.1% 東大24 京大2 一橋5 東工11 国医? 合計42 学生数167
城北 19.9% 東大20 京大4 一橋10 東工17 国医21 合計72 学生数361
玉社 16.7% 東大18 京大0 一橋6 東工12 国医4 合計40 学生数240
巣鴨 16.7% 東大16 京大2 一橋3 東工3 国医23 合計47 学生数282
暁星 14.8% 東大8 京大0 一橋3 東工6 国医9 合計26 学生数176
芝 12.7% 東大6 京大1 一橋7 東工17 国医4 合計35 学生数274
世田谷11.4% 東大4 京大0 一橋10 東工7 国医3 合計24 学生数211
本郷 6.6% 東大3 京大4 一橋5 東工7 国医2 合計21 学生数317
2010年 東大+京大+一橋+東工+国公立医
順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-大|大|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.千葉県千葉---|319|-22|-8|-8|12|34|-84|26.3|
02.東京都日比谷--|317|-37|-7|11|10|10|-75|23.6|
03.埼玉県浦和---|360|-29|-7|-8|12|19|-75|20.8|
04.東京都西----|313|-20|-3|-8|15|12|-58|18.5|
05.東京都国立---|322|-14|-6|14|12|10|-56|17.3|
06.山梨市甲陵---|118|--2|-3|-1|-1|-7|-14|11.8|
07.神奈県横浜翠嵐-|272|-10|-2|10|-7|-3|-32|11.7|
08.東京都八王子東-|324|--8|-3|11|-8|-6|-35|10.8|理Ⅲ1名
09.神奈県湘南---|315|-11|-4|-5|-8|-2|-30|-9.5|
10.埼玉県大宮---|365|-16|-1|-3|-8|-3|-31|-8.4|
11.神奈県柏陽---|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
12.山梨県甲府南--|275|--6|-5|--|--|11|-22|-8.0|
13.埼玉県川越---|364|--5|-3|-7|-6|-7|-28|-7.6|
14.東京都戸山---|327|--3|-3|-3|10|-4|-23|-7.0|
15.東京都青山---|285|---|-1|-5|11|-3|-20|-7.0|
16.千葉県船橋---|329|--2|-2|-7|-5|-7|-23|-6.9|
17.埼玉県浦和一女-|367|--2|-2|-7|-2|-8|-21|-5.7|
18.千葉県千葉東--|324|--1|-4|-4|-3|-4|-16|-4.9|
19.千葉県東葛飾--|365|--4|-3|-4|-3|-2|-16|-4.6|
20.埼玉県熊谷---|358|--4|-1|-3|-3|-5|-16|-4.4|
21.東京都立川---|314|--1|-1|-5|-4|-3|-14|-4.4|
22.東京都小石川--|160|--2|-1|--|-1|-3|--7|-4.3|
22.神奈県厚木---|320|--3|--|-3|-6|-2|-14|-4.3|
24.神奈県平塚江南-|318|--3|-2|-1|-6|-2|-13|-4.0|理Ⅲ1名
25.東京都両国---|201|--1|--|-1|-5|-1|--8|-3.9|
693 :
エリート街道さん:2010/05/16(日) 09:02:47 ID:p1VSAh//
過去の姿
巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校
世田谷・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣
694 :
エリート街道さん:2010/05/21(金) 19:47:22 ID:ofLVUG2p
695 :
エリート街道さん:2010/05/30(日) 12:14:43 ID:3jn+SGOc
2010年 東大+京大+一橋+東工+国公医(首都圏) 各県TOP3校
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
02.東京都日比谷--|317|-37|-7|11|10|10|-75|23.6|
04.東京都西----|313|-20|-3|-8|15|12|-58|18.5|
05.東京都国立---|322|-14|-6|14|12|10|-56|17.3|
-----------------------------
東京都TOP3 952 189 19.8%
01.千葉県千葉---|319|-22|-8|-8|12|34|-84|26.3|
14.千葉県船橋---|329|--2|-2|-7|-5|-7|-23|-6.9|
16.千葉県千葉東--|324|--1|-4|-4|-3|-4|-16|-4.9|
-----------------------------
千葉県TOP3 972 123 12.6%
03.埼玉県浦和---|360|-29|-7|-8|12|19|-75|20.8|
09.埼玉県大宮---|365|-16|-1|-3|-8|-3|-31|-8.4|
11.埼玉県川越---|364|--5|-3|-7|-6|-7|-28|-7.6|
-----------------------------
埼玉県TOP3 1089 134 12.3%
06.神奈県横浜翠嵐-|272|-10|-2|10|-7|-3|-32|11.7|
08.神奈県湘南---|315|-11|-4|-5|-8|-2|-30|-9.5|
10.神奈県柏陽---|278|--3|-1|-1|12|-6|-23|-8.2|
-----------------------------
神奈川TOP3 865 85 9.8%
サンデー毎日特別増刊 2010年 全国4999高校 480大学合格者数 5月31日発売号
2010年度 早稲田大学 学部別合格者数
<政経学部> <法学部> <商学部> <社会科学部>
開成 50 開成 45 県立千葉 28 攻玉社 21
県立千葉23 桜蔭 21 県立浦和 21 県立千葉 20
攻玉社 21 駒場東邦 19 駒場東邦 21 日比谷 17
浅野 21 筑波大付 18 市川 20 開成 15
女子学院20 城北 18 城北 20 横浜翠嵐 15
渋幕 19 渋幕 17 豊島岡女 20 川越 14
駒場東邦19 豊島岡女 17 日比谷 19 市川 14
日比谷 18 攻玉社 15 浅野 19 渋幕 14
川越 17 日比谷 14 開成 18 大宮 13
栄光 16 県立浦和 13 桐蔭 18 県立浦和 12
697 :
エリート街道さん:2010/06/10(木) 20:11:21 ID:ZEfUOTbW
2010年 ランキング結果
海城★★★ 東大 49 京大4 東工大17 一橋23 国公立医39 合計132名 34.7%(380名卒高校募集約85名)
武蔵★★★ 東大 24 京大2 東工大11 一橋 5 国公立医 7 合計 49名 28.0%(175名卒高校募集なし)
巣鴨★★★ 東大 16 京大2 東工大 4 一橋 3 国公立医28 合計 50名 19.5%(261名卒高校募集約50名
城北★★★ 東大 20 京大4 東工大17 一橋10 国公立医19 合計 70名 18.1%(386名卒高校募集90名)
芝★★★★ 東大 6 京大0 東工大17 一橋 7 国公立医 5 合計 35名 12.6%(278名卒高校募集無し)
世田谷学園 東大 4 京大0 東工大 7 一橋10 国公立医 3 合計 24名 11.3%(211名卒高校募集若干名)
本郷★★★ 東大 3 京大4 東工大 7 一橋 5 国公立医 7 合計 26名 8.3%(314名名卒高校募集84名)
698 :
エリート街道さん:2010/06/19(土) 00:42:07 ID:kB5eXYmV
本郷中学校 偏差値の推移
1回目 2回目 3回目
1996年 49 52
1997年 47 49
1998年 43 47
1999年 54 57 52
2000年 57 57 53
2001年 58 57 55
2002年 58 55 55
2003年 56 55 56
2004年 56 53 54 ★今年春の卒業・大学受験
2005年 57 56 57
2006年 57 57 59
2007年 59 58 60
699 :
エリート街道さん:2010/07/01(木) 12:35:25 ID:0nCQfkfg
700 :
エリート街道さん:2010/07/07(水) 20:10:41 ID:KrQxqdo0
過去の姿
巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校
世田谷・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣
701 :
エリート街道さん:2010/07/23(金) 08:36:13 ID:q/rGGdrn
702 :
エリート街道さん:2010/08/06(金) 13:44:35 ID:ZYrhRBEW
703 :
エリート街道さん:2010/08/21(土) 13:07:27 ID:kxK6ssEH
東海大相模は学歴板的に見てどうよ?
704 :
エリート街道さん:2010/08/23(月) 04:17:03 ID:1gpyyY/j
>>700 こんなん書いても訴えられないのがスゴイ
705 :
エリート街道さん:2010/09/17(金) 07:34:44 ID:Ema+q42S
コピペであちこちに貼られているぞ。
武蔵は?
武蔵?
708 :
エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:37:55 ID:qfOc8584
あげ
709 :
エリート街道さん:2010/10/11(月) 17:58:23 ID:Ov0cCPfI
駒東、海城入っても結局真ん中は早慶行く。
文系なら英国社だけだ。
難しい算数、理科やって受かったのも、中で先取りで
数学やったのも全部無駄になる。
・・・・・・・・・・・私立中の入試結果2010 ・・・・・・・・・・・・・
2010年度首都圏の私立国立の中学入試受験者数は49000人。09年と比較すると1500人減った。
一時的ブームと見られる公立中高一貫校は15000人が受験。
東京・神奈川の第1回試験の実質倍率3倍以上の競争率激戦校は以下の通り。
(東京)青学(男)4.1 / (女)6.6 海城3.0 慶応義塾中等(男)5.3 / (女)8.2 芝3.6 城北3.2 女子学院3.0
成城学園(男)3.1 / (女)3.6 世田谷学園3.0 高輪3.3 日大二(男)3.7 広尾学園特選(男)5.2 / (女)3.3
フタ葉3.2 法政大4.4 武蔵3.2 明大中野3.7 明大明治(男)3.2 / (女)4.7 立教池袋3.7 早稲田3.8
早稲田実業(男)3.7 / (女)5.4
(神奈川)浅野3.0 神大付属(男)3.0 / (女)3.9 鎌倉学園3.3 関東学院(男)4.1 / (女)5.2 公文国際(男)3.2/ (女)3.4
慶應普通部3.6 慶應湘南藤沢5.1 洗足学園3.4 桐蔭理数(女)7.3 桐蔭中教6.6 法政二3.0
森村(男)3.6 / (女)3.9 横須賀学院(男)3.7 / (女)3.1 横浜隼人(男)3.4
711 :
エリート街道さん:2010/10/21(木) 19:46:27 ID:c3VhfBmf
菱田幸嵩死ね
712 :
エリート街道さん:2010/10/27(水) 05:48:08 ID:tGXH6DuR
てす
713 :
エリート街道さん:2010/11/10(水) 18:25:17 ID:au4uV/9h
母校の巣鴨落ちすぎワロタ
俺のときは開成の滑り止めって感じで海城と同じぐらいだったのに
本郷や芝以下になっていたのかw もはや、どうでもいいけど
巣鴨は短ランだったり古風カバンだったり業間に体操したり
フンドシ合宿したりするから人気でないんだば
仮に東大80人だしたとしてもアレじゃ誰も行きたくないよ
716 :
エリート街道さん:2010/11/19(金) 08:36:32 ID:jdogf8JH
今は玉社>巣鴨
巣鴨って中学の偏差値こんな低くなったのか…
時代は変わるなぁ。
巣鴨は偏差値40あれば合格できる。
昔のように不良学校へ逆戻りするとまでは言わないが、
下位私立高校になりつつある。
玉社が最近よく特集されてるな
海城も危ない…ガンバれ後輩!
巣鴨よ、、必ず仇は取ってやるから安心して眠ってくれ(o^-')b
…嘘です
巣鴨も共にガンバろう
いやガンバってくれ
駒場東邦は随分あがったよな
東京の知人が芝は名門だと言っていたな
由緒ある学校らしいね
723 :
エリート街道さん:2010/12/15(水) 22:12:40 ID:IzmMKxSN
駒東はスレタイから外すべき
正直勝負になってない
桐朋をいれよう
725 :
エリート街道さん:2010/12/22(水) 19:58:49 ID:Zj/QS2YX
巣鴨とか落ちたというより元々三流校で元に戻っただけだよw
726 :
エリート街道さん:2010/12/22(水) 20:03:37 ID:R2eOwPsE
芝はよいしょある学校です。
727 :
エリート街道さん:2010/12/23(木) 11:09:01 ID:y79L58G3
芝は昔から金持ちの子供が通うお坊ちゃま学校だよ。
高校からは入れない。
728 :
エリート街道さん:2010/12/26(日) 01:33:16 ID:w/1upal8
別スレの芝の迷言集と解説。
スレ住人いわく、芝の考え方が朝鮮なみだ。
>391 芝は東大実戦の受験者数(現高3)が過去で一番多いらしい
→受けるのは自由、受かるのは無理、それが芝。
>392 受験オンリーのセコい学校と同列に語りたがるが・・・
→オイオイ東大実戦の話はどうなったんだ?
>394 息子はどうも麻布に興味があるようだ
→比較に天と地の差が
>398 巣鴨や海城マンセーが多いこのスレの住人には
→芝が一方的に喧嘩を売っているような・・・
>402 巣鴨と比べても1.5倍程度の校地面積がある。
→だから? それより良く調べたな、暇人。
>409 我ら芝こそ選ばれた人間と少し思う。
→下の方からから選ばれたのか?
>410 難関大学の合格者は、少ないのではなく、 あえて受験しないのだ。
→391のコメントはどうなった? 受けても落ちるからじゃないのか?
巣鴨は問題難しいのに偏差値低いよな。
実績はトップ層だけのような感じだし。
巣鴨の構造
トップ層・・・お客さん。ここに授業の焦点を合わせている。
上位層・・・巣鴨生。成績で尻を叩かれる。
中位層・・・学校運営資金集めの金づる。どうでもいい存在。放置される。
下位層・・・邪魔者。放校される。
とにかく東大合格者さえ増えれば良しという考えの学校
731 :
東大京大医学部現役合格率ランキング:2011/01/04(火) 14:32:30 ID:HeopD0M7
順 高校 現役合格率 東大 京大 国公立医学部 卒業生数
1. 灘 (兵庫) 56.6% 103 35 49 219
2. 筑波大付属駒場 (東京) 54.1% 100 1 15 159
3. 東大寺学園 (奈良) 46.5% 37 71 44 215
4. 甲陽学院 (兵庫) 39.7% 24 76 35 204
5. 桜蔭 (東京) 39.1% 67 0 58 235
6. 栄光学園 (神奈川) 30.9% 57 2 20 181
7. 開成 (東京) 30.5% 168 2 19 400
8. 聖光学院 (神奈川) 30.4% 65 4 17 227
9. 西大和学園 (奈良) 28.9% 22 83 27 305
10. 大阪星光学院 (大阪) 28.7% 15 38 48 216
732 :
東大京大医学部現役合格率ランキング:2011/01/04(火) 14:33:24 ID:HeopD0M7
11. 駒場東邦 (東京) 28.0% 61 5 35 232←注目
12. 白陵 (兵庫) 25.7% 21 18 31 171
13. 久留米大付設 (福岡) 24.2% 24 14 49 198
14. 金沢大付属 (石川) 22.8% 13 6 37 123
15. ラ・サール (鹿児島) 22.7% 36 4 82 225
16. 東海 (愛知) 21.9% 34 24 109 388
17. 智辯学園和歌山 21.2% 16 34 44 293
18. 麻布 (東京) 20.8% 86 7 22 298
19. 愛光 (愛媛) 20.4% 23 10 52 235
20. 洛星 (京都) 19.9% 12 47 25 221
駒場東邦>>>>>>>>>>麻布>>>>>>>>>>>>海上>>>>>>>>>その他
駒等は別格だと思う
734 :
エリート街道さん:2011/01/14(金) 16:35:50 ID:o5n/vBi3
都内の成り上がり,成金6高校参上! 夜露死苦!
巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校
【世田谷】・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣
735 :
エリート街道さん:2011/01/14(金) 22:57:43 ID:LQKY8SzX
これが実態!
翠嵐(駿台偏差値57)と学附(駿台偏差値55)のW合格者5人の選択。
翠嵐4人、学附1人。
1人だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
うそつけ
737 :
エリート街道さん:2011/02/16(水) 22:37:18 ID:xkhjVRrz
そろそろ巣鴨のお墓を立てよう
738 :
エリート街道さん:2011/02/21(月) 16:30:21.64 ID:GfwbVkv+
今年の東大予想( )は本年度比
駒東50±5(↓)、昨年できすぎ
海城40±5(→)、増加も減少も小幅
芝 12±3(↑)、6年前の入学者偏差値から
本郷07±2(↑)、6年前の入学者偏差値から
城北12±3(↓)、6年前の入学者偏差値から
巣鴨17±3(↑)、6年前の入学者偏差値から、この学年はいいようだ、問題は来年以降
攻玉社10±3(↓)、昨年はできすぎ、今年は一服
739 :
エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:18:36.62 ID:8xT3tzuo
740 :
エリート街道さん:2011/02/25(金) 07:54:39.03 ID:3gIS6VJU
インカレ出場の学生、女性部屋に侵入し逮捕
秋田県警鹿角署は24日、同県鹿角市内のホテルで女性客の部屋に入ったとして、住居侵入の疑いで
東京都八王子市松が谷52、東京工業大生佐野史明容疑者(20)を逮捕した。スキーの全日本学生選手権出場のため、
このホテルに滞在していたという。
逮捕容疑は22日午前2時半ごろ、滞在先の鹿角市内のホテルで複数の女性客が泊まっていた部屋に侵入した疑い。
同署によると、女性が物音に気付き、ホテルを通じて通報。聞き込みなどから容疑者が浮上した。佐野容疑者は
同選手権出場のため24日まで滞在予定だった。
http://www.sanspo.com/shakai/news/110224/sha1102241356014-n1.htm
741 :
エリート街道さん:2011/02/27(日) 05:17:15.43 ID:GittxviV
よきライバルとのハイレベルな競争
中高の6年間に渡って学習意欲を維持し、常により高いところを求めて
学び続けることは容易ではありません。鉄緑会では原則として東大進学有名校
に通う方のみを指定校生徒として受け入れており、さらに内部では学力別の
クラス編成をしています(*)。年2回の校内模試などを通して、ハイレベルな
ライバルたちと共に競い合い、また時には助け合う。そうしたよき仲間たちに
恵まれるのが鉄緑会という場なのです。
* 鉄緑会指定校・在籍生徒数一覧
開成(528名)・桜蔭(460名)・筑駒(348名)・麻布(162名)
駒東(127名)・海城(182名)・豊島岡(154名)・筑大附(143名)
女子学院(95名)・雙葉(106名)・白百合(112名)
聖光(73名)・武蔵(36名)・栄光(21名)
~鉄緑会公式ホームページより~
742 :
エリート街道さん:2011/03/02(水) 19:53:00.07 ID:n5nANKZe
芝はまた、ダメなんだろうな
743 :
エリート街道さん:2011/03/06(日) 01:51:05.68 ID:Sm/clqgn
駒場東邦だけ一歩抜けてると思う
744 :
エリート街道さん:2011/03/13(日) 17:07:09.72 ID:eS8yLR2O
哀れな芝は世田谷(7人)に抜かれました。
今後は、次のスレが立つな。
世田谷>芝=本郷>成城>高輪
2011年結果
東大前期(総数) 文Ⅰ Ⅱ Ⅲ 理Ⅰ Ⅱ Ⅲ
海城**(32) 5 4 3 13 7 0
巣鴨**(29) 5 3 1 10 5 5
城北**(24) 3 5 1 12 3 0
暁星**(14) 1 7 4 02 0 0
攻玉社*(14) 1 3 0 07 3 0
芝***(05)
本郷**(04)
745 :
エリート街道さん:2011/03/13(日) 19:08:13.05 ID:Ut7aWCTi
巣鴨卒業生だけど、今年は理Ⅲの数がヤベーwww
開成と同数全国2位
746 :
エリート街道さん:2011/03/14(月) 19:19:36.21 ID:1WkIDAWV
747 :
エリート街道さん:2011/03/14(月) 20:54:15.58 ID:MC49rgkv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1300103372/1-100 【キセキの】巣鴨とは何だったのか【世代】
1 :名無し:2011/03/14(月) 20:49:32.61 ID:MC49rgkv
2011年度の入試で、全国最難関とされる東京大学理科Ⅲ類に5人送り込むことに成功した巣鴨。
近年合格実績が凋落し、某有名塾T会の指定校からも外され、「新御三家」からも脱落したと思われていた矢先、
その衝撃は多くのネラーたちを包み込むこととなった。
「5人」は巣鴨が学校の存亡をかけて送り出した切り札だったのか?
この「秘密兵器」たちはいかにして生み出されたのか?
5人の天才が一つの凋落校の、しかも一つの学年に集った。
「キセキの世代」の全貌に迫るべく議論を戦わせようではないか!
748 :
エリート街道さん:2011/03/15(火) 15:25:22.20 ID:9c+WYKBe
2011年東大前期(現役)<文Ⅰ>{理Ⅲ}
01開成__164(111)<29>{5}
02灘____93(70) <20>{17}
03桜蔭___67(51) <14>{2}
04駒東___63(46) <9>{1} ★
05麻布___62(30) <10>{1}
06栄光___62(43) <7>{0}
07聖光___59(44) <7>{3}
08東大寺__42(31) <7>{3}
09岡崎___37(16) <1>{2}
10付設___35(26) <4>{1}
11渋幕___33(24) <4>{0}
12海城___32(23) <5>{0} ★
13浅野___30(26) <2>{0}
14巣鴨___29(19) <5>{5} ★
15土浦一__28(16) <2>{0}
16桐朋___28(19) <1>{0}
17浦和___27(13) <1>{0}
18西____26(11) <1>{0}
19日比谷__26(19) <2>{0}
20西大和__26(13) <5>{1}
21ラサール_26(16) <4>{3}
22城北___24(18) <3>{0} ★
23旭丘___24(12) <4>{1}
24洛南___24(17) <2>{1}
25甲陽___24(18) <4>{1}
26鶴丸___24(7) <2>{0}
27白陵___23(20) <5>{0}
28愛光___22(15) <2>{2}
29東海___21(16) <3>{2}
30千葉___19(12) <2>{0}
749 :
エリート街道さん:2011/03/16(水) 01:18:07.52 ID:hs4unORB
芝・本郷はいよいよ終わったか。
残念だがこの実績じゃ来年以降はない。
750 :
エリート街道さん:2011/03/17(木) 00:41:18.98 ID:Z5Wyjup3
芝の凋落振りは酷い。
今年はとうとう世田谷に大差で負けた。
馬鹿にしていた本郷と変わらない、超しょぼい結果。
以前は本郷のことをデフォで日東駒専とか馬鹿にしていたが、
芝自身がデフォになってしまった。
これは学校改革を早くしないと更に手遅れになる。
とりあえず、現行教師は全員クビ。
751 :
エリート街道さん:2011/03/17(木) 15:05:35.28 ID:sHrJ1gGE
2011年慶應・医学部結果 (125人)
1.開成 11人
2.巣鴨 08人
3.筑駒 06人
3.櫻蔭 06人
3.聖光 06人
3.灘* 06人
以下抜粋
3人 筑波・早稲田・学付・武蔵・桐朋・栄光
2人 駒東・城北・東海・ラサール
1人 栄東・開智・渋幕・日比谷・麻布・渋渋・攻玉社
752 :
エリート街道さん:2011/03/18(金) 23:51:21.99 ID:GrydpWdF
.ますます芝蹴り世田谷が増えるな。
それにしても城北・攻玉社に完全に置いて行かれてた。
753 :
エリート街道さん:2011/03/19(土) 18:40:53.01 ID:2K7hhjZk
次スレから芝は消えます。
芝ファンの方は、新たに次のスレで。
落日の名門スレ
芝>獨協>>京華
実力均衡のスレ
世田谷>>芝=本郷>成城
芝さん永遠にさようなら。
754 :
エリート街道さん:2011/03/23(水) 22:27:49.04 ID:IuWnmnQP
俺の通ってた予備校に芝生の集団が居た。
毎回アニメネタで盛り上がっていて、キモかった。
授業中もアニメキャラの落書きに熱心で、
あれじゃ
755 :
エリート街道さん:2011/03/23(水) 22:33:20.40 ID:IuWnmnQP
俺の通ってた予備校に芝生の集団が居た。
毎回アニメネタで盛り上がっていて、キモかった。
授業中もアニメキャラの落書きに熱心で、
あれじゃ駄目だなと思ってたら、
全滅だったみたいだ。
自業自得とはこの事だな。
とにかく芝生はキモイ。
某○進にて。
756 :
アンチ城北:2011/03/24(木) 20:50:06.28 ID:3N+P3/0E
仕事しろ
757 :
エリート街道さん:2011/03/25(金) 11:11:06.71 ID:xoDgCrGc
今年の卒業生数で、2011年の東大合格率をだすとこうなる。
巣鴨 東大30 学生数255 11.8%
海城 東大34 学生数382 8.9%
暁星 東大14 学生数166 8.4%
城北 東大26 学生数370 7.0%
攻玉社 東大14 学生数230 6.1%
世田谷 東大 7 学生数188 3.7%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
芝 東大 5 学生数276 1.8%
本郷 東大 4 学生数313 1.2%
今年の卒業生数で、2011年の文Ⅰ・理Ⅲの合格率をだすとこうなる。
巣鴨 文Ⅰ・理Ⅲ10 学生数255 3.9%
海城 文Ⅰ・理Ⅲ 5 学生数382 1.3%
暁星 文Ⅰ・理Ⅲ 1 学生数166 0.6%
城北 文Ⅰ・理Ⅲ 3 学生数370 0.8%
攻玉社 文Ⅰ・理Ⅲ 1 学生数230 0.4%
世田谷 文Ⅰ・理Ⅲ ? 学生数188 ?%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
芝 文Ⅰ・理Ⅲ ? 学生数276 ?%
本郷 文Ⅰ・理Ⅲ ? 学生数313 ?%
758 :
エリート街道さん :2011/03/30(水) 18:07:50.61 ID:9dIvsBEY
◆◆ 東京大学 2011年 20傑 ◆◆ 最新版
順位 人数(現役) 校名
────────────────
. 01 .172(.117) ○ 開成
. 02 99( 75) ○ 灘
. 03 98( 70) ◎ 筑駒
. 04 75( 58) ○ 桜蔭
. 05 70( 38) ○ 麻布
. 06 63( 46) ○ 駒場東邦
. 06 63( 44) ○ 栄光学園
. 08 59( 44) ○ 聖光学院
. 09 58( 42) ◎ 学芸大附
. 10 43( 32) ○ 東大寺学園
. 11 37( 16) ● 岡崎
. 12 36( 24) ◎ 筑波大附
. 12 36( 26) ○ 久留米大附
. 14 34( 25) ○ 渋谷幕張
. 14 34( 24) ○ 海城
. 16 32( 27) ○ 浅野
. 16 32( 23) ○ 桐朋
. 18 31( 26) ○ 女子学院
. 19 30( 20) ○ 巣鴨
. 19 30( 14) ● 浦和
. 21 29( 17) ● 土浦第一
. 21 29( 22) ● 日比谷
. 21 29( 14) ● 西
. 21 29( 18) ○ ラサール
. 25 28( 18) ○ 武蔵
759 :
エリート街道さん:2011/03/31(木) 01:59:53.19 ID:ND++DmpV
今年も本郷が最下位か。
今年卒生は優秀だったはずだけど。
集計が終わるまで僅かな期待で待つか。
760 :
エリート街道さん:2011/03/31(木) 19:06:27.52 ID:BxnhSkxJ
>759 無理
というか、一生無理。
761 :
エリート街道さん:2011/04/02(土) 16:17:51.25 ID:XX2ozNe2
来年の本郷はかなり優秀らしい。
東大20人以上かも。
762 :
エリート街道さん:2011/04/02(土) 17:17:13.04 ID:EcOysX4w
がんばれ本郷
763 :
エリート街道さん:2011/04/02(土) 23:36:13.80 ID:JmWbQKfn
俺の聞いた話によると来年の本郷は東大50、国医30人以上は確定らしい。
しかも理Ⅲも5人以上出るそうだ。
764 :
エリート街道さん:2011/04/05(火) 12:20:23.21 ID:ZodHVwtO
今の鉄の上位層はほとんど本郷生らしい。
来年は灘を抜くかもしれない。
という噂をミンス党関係者から聞いた。
765 :
エリート街道さん:2011/04/05(火) 16:48:16.94 ID:VeqrlAxx
>761
ここ何年いってんだよ。
766 :
エリート街道さん:2011/04/06(水) 14:00:05.58 ID:63hfhMxb
来年の本郷は東大200人以上。
ミンス党のマニフェスとに書いてあるという噂がある。
767 :
エリート街道さん:2011/04/10(日) 10:24:48.72 ID:kwnUw2/e
芝は名門校だがら安泰だと思う
進学実績はあまり関係ない
768 :
エリート街道さん:2011/04/10(日) 18:48:47.03 ID:RPhI++fR
2011年 首都圏①東大・京大・東工大・一橋 ランキング(集計中)
※防医・自医含まず、理Ⅲ・京医重複せず、国医は公医込み。
順.都-種校-|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名-|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
===========================
01.筑駒---|160|103|-3|-2|-8|15|139|81.9|理Ⅲ8
02.開成---|400|172|-3|17|14|-?|206|51.5|理Ⅲ6
03.栄光---|177|-63|-7|-7|-3|-?|-80|45.2|
04.駒場東邦-|232|-63|-5|-7|16|13|104|44.8|理Ⅲ1
05.聖光---|225|-60|-4|10|19|-?|-93|41.3|理Ⅲ3
06.巣鴨---|255|-30|-2|-3|18|25|-78|30.6|理Ⅲ5
07.浅野---|272|-32|-7|17|23|-?|-79|29.0|
08.武蔵---|167|-28|-8|-6|-5|-?|-47|28.1|
09.県千葉--|317|-19|-4|15|22|22|-82|25.9|
10.桐朋---|323|-32|-2|19|16|12|-81|25.1|
11.都西---|326|-29|-4|19|17|-6|-75|23.0|
12.県浦和--|362|-30|-4|18|19|-?|-71|19.6|
13.海城---|382|-34|-3|18|14|-?|-69|18.1|
14.渋谷幕張-|355|-34|-5|10|12|-?|-61|17.2|
15.都国立--|322|-13|-1|21|18|-2|-55|17.1|
769 :
エリート街道さん:2011/04/10(日) 18:49:06.95 ID:RPhI++fR
2011年 首都圏②東大・京大・東工大・一橋 ランキング(集計中)
※防医・自医含まず、理Ⅲ・京医重複せず、国医は公医込み。
順.都-種校-|-人|.-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名-|-数|.-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
===========================
16.都日比谷-|333|-29|-4|12|-6|-2|-53|15.9|
17.城北---|370|-26|-3|-9|11|-9|-58|15.7|
18.暁星---|166|-14|-0|-6|-3|-?|-23|13.9|
19.東邦---|355|--7|-1|-4|-8|28|-48|13.5|
20.攻玉社--|230|-14|-1|-4|-8|-?|-27|11.7|
21.県大宮--|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.9|
22.県川越--|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|
23.芝----|276|--5|-3|-5|-8|-?|-21|-7.6|
24.栄東---|365|-12|-0|-5|-4|-6|-27|-7.4|理Ⅲ1
24.世田谷--|188|--7|-0|-5|-2|-?|-14|-7.4|
26.県船橋--|328|--2|-1|-7|-8|-6|-24|-7.3|
27.開智---|517|-17|-2|-3|-9|-4|-35|-6.8|
28.県東葛--|360|--4|-2|-4|-8|-?|-18|-5.0|
29.市川---|420|--4|-1|-2|-7|-5|-19|-4.5|
30.本郷---|313|--5|-2|-2|-4|-?|-13|-4.2|
あれ、我らが麻布は?
771 :
エリート街道さん:2011/04/13(水) 22:23:10.63 ID:wBw0Gsod
本郷万歳!
来年は東大300人。
772 :
エリート街道さん:2011/04/16(土) 00:42:11.96 ID:G6JDhDZq
来年の本郷は理Ⅲに90人は堅いそうだ。
S学会の関係者が言ってたよ。
そりゃ東大医学部自体が本郷にあるからな
774 :
エリート街道さん:2011/04/18(月) 01:55:22.57 ID:XKHeTpBQ
エデュの書き込みの芝と本郷ボロカスだ。
来年は一気に人気落ちしそうだ。
それと芝では万引き事件が騒がれてるね。
だれか詳細わかる?
775 :
エリート街道さん:2011/04/19(火) 00:01:09.18 ID:WTLQLEFV
芝の万引き事件、詳細きぼん
776 :
エリート街道さん:2011/04/20(水) 15:08:40.81 ID:CquXpvMj
芝には悪いが本郷の現中三以降の生徒は芝なんか眼中にない。
かなり優秀らしいから。
今の馬鹿共(高校生)が卒業するころは全く違う学校になる。
777 :
エリート街道さん:2011/04/21(木) 14:24:37.30 ID:j47IOFrp
芝は良いよ、念仏を唱えていれば幸せになれる。
どんなに馬鹿な大学にしか行けなくても問題無し。
とにかく念仏を唱える。
女の子に振られても、家が火事になろうとも、念仏を唱えれば幸福になる。
みんなも芝に入学して念仏を一緒に唱えないか?
とても幸せな気持ちになれるよ。
778 :
エリート街道さん:2011/04/22(金) 01:00:37.12 ID:9ePsUKzk
779 :
エリート街道さん:2011/04/22(金) 20:01:42.25 ID:al6lfvcU
6年間男子校とかありえん
780 :
エリート街道さん:2011/04/23(土) 06:10:28.65 ID:0dNK+gUb
1929年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(帝都圏ランキング…現役合格数)
01位 府立一中---124名(四修は45名)
02位 府立四中---120名(四修は64名)
03位 開成--------105名(四修は13名)
04位 府立五中---101名(四修は36名)
05位 京華----------91名(四修は5名)
06位 錦城----------87名(四修は10名)
06位 府立六中-----87名(四修は22名)
08位 東京高師-----86名(四修は15名)
09位 第一東京-----85名(四修は21名)
10位 攻玉社--------81名(四修は0名)
11位 明大明治-----71名(四修は10名)-----明治大学予科進学者が多い
12位 海城----------62名(四修は14名)
13位 芝------------58名(四修は10名)
14位 麻布---------56名(四修は6名)
14位 横浜第一-----56名(四修は24名)
16位 郁文館--------55名(四修は5名)
16位 第二東京-----55名(四修は15名)
18位 府立三中-----54名(四修は14名)
19位 立教----------52名(四修は34名)-----立教大学予科進学者が多い
20位 巣鴨---------51名(四修は6名)
番外校 暁星---------36名(四修は5名)
探したら出てきた。海城、巣鴨、攻玉社が昔は馬鹿学校だったって普通に大嘘じゃん
781 :
エリート街道さん:2011/04/25(月) 19:56:12.16 ID:7nkveSba
宗教系の学校って何かうさん臭くてやだ。
芝・創価・立正・世田谷・・・・
特に創価とか怖い。
クリスチャン系はキモくないと?
栄光やら聖光やら
783 :
エリート街道さん:2011/05/12(木) 13:43:41.16 ID:h/242fbI
今年の芝の実績をみると、拝んでも唱えても駄目じゃん。
やはり宗教頼みはいかんのう。
784 :
エリート街道さん:2011/05/12(木) 18:05:58.78 ID:RX+5Aipb
消せない過去・・・・・
巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校
世田谷・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣
芝・・シバ漬け売りの行商人が作った学校、クズの巣窟
785 :
エリート街道さん:2011/05/12(木) 20:03:31.96 ID:qp34m2w0
>>784 1929年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(帝都圏ランキング…現役合格数)
01位 府立一中---124名(四修は45名)
02位 府立四中---120名(四修は64名)
03位 開成--------105名(四修は13名)
04位 府立五中---101名(四修は36名)
05位 京華----------91名(四修は5名)
06位 錦城----------87名(四修は10名)
06位 府立六中-----87名(四修は22名)
08位 東京高師-----86名(四修は15名)
09位 第一東京-----85名(四修は21名)
10位 攻玉社--------81名(四修は0名)
11位 明大明治-----71名(四修は10名)-----明治大学予科進学者が多い
12位 海城----------62名(四修は14名)
13位 芝------------58名(四修は10名)
14位 麻布---------56名(四修は6名)
14位 横浜第一-----56名(四修は24名)
16位 郁文館--------55名(四修は5名)
16位 第二東京-----55名(四修は15名)
18位 府立三中-----54名(四修は14名)
19位 立教----------52名(四修は34名)-----立教大学予科進学者が多い
20位 巣鴨---------51名(四修は6名)
番外校 暁星---------36名(四修は5名)
探したら出てきた。海城、巣鴨、攻玉社が昔は馬鹿学校だったって普通に大嘘じゃん
786 :
エリート街道さん:2011/05/18(水) 14:34:50.26 ID:W0xRQ7Ot
念仏は置いといて、芝の良さは馬鹿でも入学出来たとこだった。
その精神は今でも受け継がれており、
優秀な生徒が入学してきても、卒業時には馬鹿になっている。
授業のレベルが馬鹿に合わせたままじゃしょうがないな。
787 :
エリート街道さん:2011/05/19(木) 22:58:55.37 ID:5yz1Aleu
昔のイメージだと虐められる頭の弱い子が行くのが芝。
不良がいくのが海城、巣鴨、攻玉社。
漫画家を目指すのが本郷。
788 :
エリート街道さん:2011/06/01(水) 20:51:31.36 ID:NPqYJ8hB
本郷と芝ならどちらがお勧めですか?
>>785 旧軍と関わりの深かったとこが戦後凋落しただけで、
長い目で見ると復活なのよね。
790 :
エリート街道さん:2011/06/05(日) 17:19:39.12 ID:C1n57AIQ
マーチ狙いなら芝。
ニッコマ狙いなら本郷。
早慶以上なら城北か攻玉社。
791 :
エリート街道さん:2011/06/08(水) 23:56:07.94 ID:lrsty7/X
本郷に入学するとガッカリするよ。
最初はわからないんだけどね。
中二になると現実が見えてきて、落ち込むよ。
792 :
エリート街道さん:2011/06/10(金) 23:53:55.56 ID:TmwyKn4C
本郷は学内が崩壊してる感じがする。
793 :
エリート街道さん:2011/06/17(金) 01:01:05.17 ID:pRvhMlVD
>792
虐めがひどいらしいな。
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ西__丶(〃´Д`)_ < 地名がわからんで何が悪い。慶応はキムチ節で勝負だ!
|早||/ .| ¢、 \__________
_ ||稲||| | .  ̄丶.)
\ ||田||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ西_丶(〃´Д`)_ < 地名がわからんで何が悪い。慶応はキムチ節で勝負だ!
|早||/ .| ¢、 \__________
_ ||稲||| | .  ̄丶.)
\ ||田||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ西_丶(〃´Д`) < 地名がわからんで何が悪い。慶応はキムチ節で勝負だ!
|早||/ .| ¢、 \__________
_ ||稲||| | .  ̄丶.)
\ ||田||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ西_丶(〃´Д`) < 地名がわからんで何が悪い。慶応はキムチ節で勝負だ!
||早|||/ .| ¢、 \__________
_ ||稲||| | .  ̄丶.)
\ ||田||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ西_丶(〃´Д`) < 地名がわからんで何が悪い。慶応はキムチ節で勝負だ!
||早|||/ .| ¢、 \__________
_ ||稲||| | .  ̄丶.)
\ ||田||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||