有名私立大学 志願者速報(東日本編)3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
さぁ前スレに引き続いて一喜一憂しよう。

早慶 上智ICU学習院東理 立中青 成成明学 法政明治 独国武日東駒専


前スレ
有名私立大学 志願者速報(東日本編)2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1232869900/
2エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:04:34 ID:IVuZ1M/M
>>1
乙かれ
3エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:05:41 ID:uOLFZQFL
3
4エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:09:19 ID:YhdREClj
5エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:13:25 ID:IVuZ1M/M
慶應≧早稲田>上智=ICU>>立教≧明治>中央=学習院≧青学>法政>成蹊≧成城=明学>獨協=國學院=武蔵>日本≧東洋=駒澤=専修
6エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:14:20 ID:LWiSjOLx
>>1
何度指摘されても、代ゼミと大学通信のリンク集を忘れる・・・
あんた抜けてるわ
7エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:15:33 ID:U5WfN5xx
ついに早稲田が明治を抜かしたかw
女子大とか過去の遺物かと思いきや、
意外に伸ばしてるな。
8エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:19:03 ID:8oGfW1KC
>>1
乙です
9エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:19:34 ID:uUqr+zGi
早稲田と明治はまだまだ伸びるよ
早稲田は締め切ったが得意のドカ積みがあるし、明治はまだ締め切ってさえいないからな
10エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:20:17 ID:b98GOmxX
中央も更新きたな
もう前年越え間近
11エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:20:45 ID:htYDDcqG
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大   
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
12エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:21:07 ID:T872DJwS
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
13エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:21:48 ID:T872DJwS
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
14エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:23:21 ID:htYDDcqG
東洋経済の本当に強い大学ランキング(2008)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/

中央27位>明治29位>法政31位>上智37位>立教48位>青学56位>●学習院78位>成蹊82位
15エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:25:41 ID:htYDDcqG
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶 上智理科大 マーチまで。     
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
ここまでです。
http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。
●『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html
●【結婚相談所が認める高学歴私立大学】
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
慶應義塾大 早稲田大 上智大 中央大 青山学院大 明治大
立教大 法政大 学習院大 国際基督教大 同志社大 関西学院大 立命館大
●【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
●難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
http://www.toshin.com/jisseki/
【早慶】早稲田・慶應
【上理明青立法中】上智・理科・明治・青学・立教・法政・中央
【関関同立】関学・関大・同志社・立命館
16エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:26:05 ID:8oGfW1KC
■代ゼミの難関私大ランキング■

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/kokkoritsu/niigata/index.html
早稲田
慶應義塾
上智
立教
学習院
明治
中央
法政
青山学院
東京理科

同志社
立命館
関西
関西学院
17エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:28:29 ID:LWiSjOLx
>>7
>女子大とか過去の遺物かと思いきや、意外に伸ばしてるな。

トン女の場合は、学部改組ご祝儀だな
18エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:35:56 ID:qDu/OvDE
>>5
こうだろ

慶應≧早稲田>上智≧ICU>学習院=立教>中央=明治≧青学>法政>成蹊≧成城=明学>獨協=國學院=武蔵>専修≧東洋=駒澤=日本
19エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:41:13 ID:u4XlyNvh
中央は最終的には8万5千くらいかな
20エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:41:25 ID:IVuZ1M/M
>>18
日大落ち専修乙
21エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:42:50 ID:htYDDcqG
●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/
@慶應 81.00 法84 経済81 文78      
A早稲 79.66 法81 政経81 文77 
B上智 76.33 法80 経済75 文74 
C同志 74.00 法75 経済72 文72 
D立命 71.00 法73 経済68 文72  
E立教 70.33 法73 経済69 文69  
F中央 70.33 法78 経済66 文67 
F明治 70.33 法74 政経68 文69  
H青学 69.66 法69 経済69 文71  
I法政 68.00 法69 経済66 文69  
J関学 67.00 法67 経済66 文68  
J学習 67.00 法68 経済66 文67 
L関西 66.33 法67 経済64 文68
22エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:46:20 ID:knxVg5F7
>>21
デタラメで有名なベネッセと河合塾ww



プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!
23エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:50:02 ID:htYDDcqG
■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%  

26位中央 3.8%




※学習院37位以下で不明www もう倒産寸前かwww
24エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:53:37 ID:LWiSjOLx
>>23
慶応の寄付金は凄いぜ
附属で金持ちを囲うからな
25エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:56:59 ID:LCjJreyh
もういくつか有名どころで確定したとこあるの
26エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:59:17 ID:sGN5+nVn
>>11 だから科目数考慮無しの、私大専願馬鹿に拠る偏差値単純比較は
恥ずかしいから辞めろってw
私大専願だってばれるから

中央が京大や一橋と難易度同じだと思うのか?w
27エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:01:08 ID:8ibd99er
>>26
東大=早稲田w

ありえないよな・・・
28エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:02:53 ID:uUqr+zGi
>>26
それは載せちゃった東洋経済に言えよ
ここで騒いだところで社会には微塵の影響もない
分かったか駅弁
29エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:04:29 ID:LCjJreyh
さすがに私立は高すぎだけど、併願対決をみると早慶は上位国立と
いい勝負してるし強引な比較はまんざらでもないとこはあるのかもな。
30エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:05:36 ID:CTgadnXK
そうだぞ駅弁は糞して寝てな
31エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:06:49 ID:IVuZ1M/M
東大=慶應≧早稲田>一工阪=上智=ICU>東名九=立教≧明治
に異論無いだろwww
32エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:07:04 ID:CTgadnXK
そういえば
慶応>早稲田みたいなランキング作った宝石の名前のついた雑誌あったよねw
33エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:12:31 ID:CTgadnXK
>>31
さすがに宮廷にはマーチレベルじゃ勝てないと思う
上位駅弁だったら、だいたいジェノサイドできんじゃね?
34エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:14:39 ID:8ibd99er
>>31
ラッキョウw
35エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:16:26 ID:htYDDcqG
志願者数予想 最終的にこんな感じかな。

1位早稲田11万
2位明治10万
3位法政9万
4位中央8万5千
5位日大8万3千
36エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:18:26 ID:dRAhFGKt
>>10
なんだかんだいって中央強いな
ここも5年くらい増加傾向じゃない?
37エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:19:48 ID:IVuZ1M/M
>>33
東大>一工阪>東名九≧慶應≧早稲田>首横千筑=上智=ICU>埼玉横市=立教≧明治
マジレスはツマランお (´・ω・`)
38エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:20:29 ID:g1PptyVg
慶應は5万位かな?
39エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:22:20 ID:pgTOfKWK
>>1
いちいち大学間に空欄作るな。死ね
40エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:23:25 ID:WQY+7TLk
偏差値とかわけのわからんランクを貼り付ける
やつって何なんだ?
やりたいことが不明wwwwww
41エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:24:03 ID:uUqr+zGi
中央は統一試験を実施したんだから増加して当然だろ
42エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:27:10 ID:8ibd99er
>>35
中央は既に8万3千越えてるよ、
集計が進めば9万越えしそう。
センター後期もあるしね
43エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:30:10 ID:8ibd99er
>>41
重要なのは、その統一試験実施のために、
募集人員を大幅に減らした一般でも前年越えそうな点。
44エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:30:49 ID:YhdREClj
私立大学の志願者数なんてあまり意味がないんですよね。
志願者数を増やしたければ上位の大学より受験日を前にすればいいだけですから。
もし1月に早慶の入試、合格発表が終われば
明治、立教の志願者なんて大幅に減るんですよね。
その後さらに法政、日大と続けば。実質倍率は2倍程度なんじゃないですか?
多様な入試方式で優秀な学生を確保するのは建前。本音は
早慶までに受験料、入学金を頭の悪い学生から搾取するシステム。
是非、上智、明治、立教あたりには2月の後半に試験日をぶつけてほしいものです。
いつまでたっても早慶の受け皿です。
45エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:35:56 ID:aBTnHpqJ
>>44
でも上智が2月上旬に試験するじゃん

「早慶の試験が早ければ、早慶未満の全ての大学が影響を受ける」なら
「上智の試験が早ければ、早慶上智未満の全ての大学が影響を受ける」のでは?
46エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:36:29 ID:AXqmsTJY
資金の調達ができないと大学は弱体化していくよ
47エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:46:05 ID:YhdREClj
上智は早慶のおこぼれというより
上智に合格して入学金払わせてから、早慶にいってもらうシステム
48エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:59:48 ID:po3YqaCf
>>47
君の説だと、2月上旬に上智に合格したらマーチ以下なんて受けないはずでしょ
でも実際は違うよなぁ、その点についての説明は無いの?
49エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:02:53 ID:LWiSjOLx
>>45
それだけ昔は上智は馬鹿だった、と言うことじゃない?
50エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:10:16 ID:cSZliezR
まあ、上智が早慶と日程かぶったら、それこそ上智は壊滅する。
上智はそういう位置付け。
マーチとも直接対決を避けている印象がある。
51エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:11:12 ID:cSZliezR
外国語学部とか特殊な学部学科は除いて。
52エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:13:48 ID:onLXi3yS
法政が苦戦しているな
前年割れはほぼ間違いないだろう
中央は全統実施で一般を食うかと思ったら一般も増加しそうな勢いだ
53エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:14:44 ID:gxT0uMhG
上智は立教、理科と毎年かぶりまくりだよ
54エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:16:15 ID:WQY+7TLk
上智は日程的に早慶の前哨戦的な位置づけだからね。
決して人気があるわけではない。
外国語学部や国際教養学部は東京外大、ICUとの併願
もあろうが、法・経済・理工は完全に早慶の露払いみたいなもの。
55エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:16:49 ID:uUqr+zGi
中央法は大丈夫か?
56エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:17:35 ID:cSZliezR
>>52
受験生は中央の定員の変動に気付いていないだろう。
受けてみてビックリ高倍率って感じだろうな。
57エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:22:44 ID:uUqr+zGi
でもマンモス私大にとって定員減は両刃の剣だよ
数の強さが発揮できなくなる。
中央は結構な定員を削減してるし
58エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:26:10 ID:cSZliezR
>>57
トータルではそんなに減らしてないんじゃね?
一般入試の定員を統一入試に移動させただけで。
ただ、その仕組みを受験生が理解しているとは言い難い。
例年通りの定員だと勘違いしているのではないか?
59エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:26:20 ID:po3YqaCf
>>55
中央法は募集人員の減少が大きいので、
例え志願者数減でも、志願倍率は大幅増って結果になりそう

で、偏差値の変動に影響するのは志願倍率。
よって偏差値増は確実。
60エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:29:08 ID:cSZliezR
まあ、中央は今年確実に難化する。
その仕組みを理解できている受験生は少ない。
受けてみてビックリって感じだろう。
61エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:29:40 ID:WzLHIEuN
>>7
青山学院は女子大だぞ。
62エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:33:04 ID:CTgadnXK
中央なんか去年と同じくらいだろw
あとはて統一の偏差値が一般より1か2上くらい
63エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:35:33 ID:CTgadnXK
来年当たりは、明治の統一を中央の非法の試験の日時にぶつけてやれw
ライバル店をつぶすには店の前に店舗を構えるのが常考
64エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:36:31 ID:cSZliezR
>>7
>>61
青山学院や立教や上智を女子大とするならば、
女子大全体で志願者が増加しているということになるな。
不況と何か関係があるのか?
65エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:37:19 ID:CTgadnXK
中央が法政を食い
明治が中央を食う

早稲田は真似すんなw
66エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:37:24 ID:gxT0uMhG
上智確定キタっぽい
67エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:39:17 ID:cSZliezR
>>62
そう考えるのが普通だろう。
つまり、受験生は定員マジックを理解していない。
よって、中央の難化は必至。
68エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:40:22 ID:X1B8mTI8
上智大学は430人増で確定。
69エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:41:22 ID:u4XlyNvh
中央の勝利は間近!
今年は法、商が一般を大幅削減
70エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:41:48 ID:aK8N6VIs
>>65
明治程度じゃ中央は食えないよ
法以外は両者痛みわけだな
71エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:42:00 ID:cSZliezR
>>65
明治はまだ中央を食えていない。
72エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:43:59 ID:u4XlyNvh
中央大学万歳
73エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:44:40 ID:cSZliezR
明治は中央を食えていない。
勝負を避けている。
中央が怖くて仕方ないのだろう。
74エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:45:24 ID:uUqr+zGi
これから喰らう
いただきます
75エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:47:42 ID:cSZliezR
明治は立教や法政の日程を気にしている隙に、
中央に食われてしまうだろう。
76エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:48:27 ID:LWiSjOLx
中央の定員減って↓これだろ?拾ってきたけど。

一般入試の募集人員の変動

   昨年/今年
法 650/500 ★
経 450/450
商 597/471 ★
理 412/407
文 458/464
総  96/100

ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_01_07_j.html
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_01_2008_01_j.html
77エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:49:22 ID:CTgadnXK
明治政経61>>>中央経済58
明治商61>>中央商59
明治文60>>中央文58
明治理工57>>中央理工55
代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

偏差値2〜3も差があれば楽にパイを食い尽くせるだろw
あまったのは残りカスだけw

78エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:52:29 ID:w0H5MJn6
>>77
学科ごとに比べてみたら?
79エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:53:56 ID:cSZliezR
>>77
明治は勝負を避けている。
直接対決すればどうなるかは分からない。
明治が負ける恐れもある。
80エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:54:14 ID:MzwTqk+H
>>77
偏差値3差って政経学部と経済学部との差?
81エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:54:56 ID:MzwTqk+H
>>78
学科ごとに見ると0〜1.5くらいの差だな
82エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:56:38 ID:uUqr+zGi
男くさい明治と中央なら明治を選ぶだろ普通。
都心だし、偏差値も上だし
83エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:57:53 ID:cSZliezR
>>82
明治が何を言おうが、中央との勝負を避けているのは事実。
内心中央が怖くてたまらない。
84エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:58:33 ID:uUqr+zGi
なぜ故に学科で比べる?
んなの細分化した方が偏差値高めにでるのは当然じゃん
85エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:59:17 ID:CTgadnXK
>>79
法政と中央の天下統一パイどり合戦をモデルケースにすると、
明治の圧勝間違いなし
>>80
政経経済、政治とも差が3
>>81
二科目の学科とか比較対照にならんからなw
ちなみに河合塾のデーターをみるとご存知のとうり中国学科は偏差値47、(ry

86エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:01:01 ID:5fvsx6/E
中央なんて端から相手にしていませんが・・・。早稲田か明治に入れればいいかなって思っています。
87エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:01:28 ID:Imd3RU0e
中央非法wとか言って見下したり、明治は商が看板と言うわりには
会計士試験で負けるんだよなこれが
88エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:02:20 ID:nn2bRYLQ
>>87
明治は山奥にはないからねw
89エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:02:43 ID:LWiSjOLx
>>85
明治の政経の政治は、中央の法の政治と比較しろよw
何で経済?ww
90エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:03:49 ID:cSZliezR
>>85
想像では何とでも言える。
しかし、まだ中央と勝負していない。
91エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:04:05 ID:MzwTqk+H
>>82
むしろ偏差値高いのは避けられる要因だろ
偏差値高いのに、実績が低い明治じゃどうしようもない
92エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:04:55 ID:MzwTqk+H
明治工作員大量だw
93エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:06:24 ID:CTgadnXK
来年当たり中央と明治の統一合戦やってくれないかなw
すげーおもしろそうなんだけどwwwwwwwwww
94エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:07:44 ID:aK8N6VIs
>>93
しねーから安心しろよ
ここで何言っても無意味なんだから、興奮すんなよ
95エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:08:17 ID:nn2bRYLQ
>>90
どちらが逃げてるかどうかとか、下らないこと言いあってどうするの?
明治から見たら「中央が逃げてる」ともいえるし、中央から見たら「明治が逃げてる」とも言えるだろ
てか、入試の日程なんか最初から被らないようにある程度事前協議されてることくらいも知らないの?
96エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:08:20 ID:6bZBTiVR
明治って中央を死ぬほど警戒してるんでしょ?
中央って明治を死ぬほど憎悪してるんでしょ?
止める理由はない
97エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:10:30 ID:G7v2KbxG
★★★ 確定情報 ★★★

上智大学
ttp://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/09_gen_apply
・神学部251%
・文学部113%
哲143% 史171% 国文97% 英文99% 独文84% 仏文86% 新聞129%
・総合人間科学部140%
教育413% 心理87% 社会74% 社福71%
・法学部105%
法律103% 国関100% 地環120%
・経済学部101%
経済115% 経営93%
・外国語学部78%
英語77% 独語60% 仏語85% 西語88% 露語60% 葡語108%
・理工学部96%
物生90% 機創88% 情報111%
・合計102%
98エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:11:39 ID:VZvIIAPY
>>97
学科によって数が極端に違うなw
99エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:12:44 ID:CTgadnXK
>>97
腐っても上智だな
看板の外国語が死んでるのは驚いたが・・・
神学部の前年比2.5倍ってなんだろう?
定員拡充したんかな?
100エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:13:14 ID:cSZliezR
>>95
逃げてるとか言うよりも、明治は中央と勝負していない。
ただ、それだけ。
想像では何も分からない。
101めいじ:2009/01/30(金) 16:13:54 ID:mfAyE634
>>98
簡単な学科に流れてる希ガス
102エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:15:24 ID:6myCtoYQ
413%くそわろたwwwwww
103エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:15:57 ID:nn2bRYLQ
>>100
変態並に頭悪いなw
>明治は中央と勝負していない。
という言い分は、こちらサイドから見たら「中央は明治と勝負してない」とも取れると言ってるんだw

日程の事前協議の話が想像だと思うの?
104エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:18:50 ID:MzwTqk+H
立教に対しては「偏差値よりも、実績が重要」として優位性を主張し、
中央に対しては「実績よりも、偏差値が重要」として優位性を主張する。

それが明治工作員
105エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:19:01 ID:uUqr+zGi
勝負を逃げてるとかwワロタw
工作員は中二病なんだなww
さすがド田舎
106エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:20:46 ID:cSZliezR
>>103
お前はマジで頭悪いな。
明治は中央と勝負していない。それが事実。
事前協議しているなら、尚更勝負をしていないことを裏付ける。
107エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:21:28 ID:5WeE6kOV
中央は地方大学だから。かわいそうな田舎っぺw
108エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:23:27 ID:MzwTqk+H
>>107
中央がマーチで唯一東京の大学だよ

立教は埼玉(新座)
青学は神奈川(淵野辺)
明治は神奈川(生田)

法政も多摩キャンパスの一部は神奈川県に及んでる
109エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:23:56 ID:5WeE6kOV
>>106
俺が代わって言うが、「明治は中央と勝負していない」というのは「中央など眼中にない」ということだ。
せっかくやんわり言ってもらっているのに、行間が読めない工作員w
110エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:24:45 ID:yqmYJQNF
>>64
本物の女子大が、もう駄目なんだよ
今までだったら女子大行ってたはずの子が
共学の私立に逃げ始めてる
111エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:26:28 ID:cSZliezR
>>109
あんたも行間が読めないな。
眼中に無いどころか、事前協議して勝負を避けてるんだろ?
112エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:26:29 ID:fcfikhw2





立教に偏差値の低さを指摘されると「偏差値よりも、実績が重要」として明治の優位性を主張し、
中央に実績の貧弱さを指摘されると「実績よりも、偏差値が重要」として明治の優位性を主張する。





113エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:26:47 ID:nn2bRYLQ
>>106
まぁいいやww

もう馬鹿にマジレスは止めて煽りにまわりますw

>>109
thx
なんで明治より下の大学に、わざわざこちらから日程をぶつけてやらなければならないんだかw
理解に苦しむwww
114エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:28:11 ID:CTgadnXK
多摩モノレールのったことあるけど、ホント中央って山の中にあるよな!
近くには多摩動物園もあるし、見晴らしもいいけどほんとここ東京かよって何度も思ったよ
115エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:28:23 ID:fcfikhw2
ねぇ、明治って無駄に人気と偏差値高すぎない?
なんか優れてるところってなんかあるの?
ひとつも無いよね?
116エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:28:27 ID:XcYPJ0W7
とはいえ、この急速な不況下で、去年より志願者を増やした
上智にはオメと言わざるを得ない・・・
117エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:28:55 ID:fcfikhw2
>>114
何度も受験してくれてありがとうw
118エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:29:48 ID:nn2bRYLQ
>>115
バランス
119エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:30:14 ID:cSZliezR
>>113
バカが論破されて逃走か。
120エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:32:32 ID:CTgadnXK
しかもモノレールの中は、殺伐としていて
いつテイキョウ生とメイセイ生が喧嘩になってもおかしくない
隅っこのほうでガクガク震えたのガリヒョロを何人か見かけた
あれじゃあ、ニューヨークの地下鉄と変わらんよw
121エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:32:33 ID:u2iocj+P
>>115
それって
立教のことだろ
122エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:32:52 ID:nn2bRYLQ
論破(笑)

中二の相手もだるいなぁw
109にしたレス読んでみたら?w
本音が出てしまいました><
123エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:34:01 ID:fcfikhw2
>>121
さっそくw

立教に偏差値の低さを指摘されると「偏差値よりも、実績が重要」として明治の優位性を主張し、
中央に実績の貧弱さを指摘されると「実績よりも、偏差値が重要」として明治の優位性を主張する。

124エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:35:58 ID:cSZliezR
>>122
結局何も言えないんだな。
議論も出来ないのか。
最低限の読解力が無ければ議論は出来ない。
125エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:38:03 ID:fcfikhw2
議論ができるくらいなら明治には逝きません
126エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:40:07 ID:cSZliezR
>>125
正直明治にはがっかりしたよ。
もう少し大人の議論が出来ると思っていた。
127エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:42:48 ID:b+SOlitt
ID:fcfikhw2
ID:cSZliezR
128エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:43:20 ID:nn2bRYLQ
>>124
明治より格下の大学に、こちらからわざわざ日程をぶつけてあげる必要はありません
勝負したいのなら、格下の中央の方からぶつけてくればいいだろw
結果は見えてるけどなw
中央のバンザイ突撃をみてニヤニヤさせてもらいますw

>>123
立教の優れてるところって一体何?w
129エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:43:49 ID:cSZliezR
>>127
で、なに?
130エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:45:49 ID:cSZliezR
>>128
事前協議しているなら、勝負は無いだろう。
131めいじ:2009/01/30(金) 16:46:40 ID:mfAyE634
中央と明治をぶつけたい第三者の工作員が存在すると言ったほうが分かりやすい。
中央も明治と日程ぶつけたいとは思っていないハズだから
132エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:47:38 ID:nn2bRYLQ
>>130
中央が抜ければいいだろw
馬鹿か?ww

何度も言うように、格上の明治がわざわざ格下の中央に勝負を挑みに行く必要はありませんw
な〜んのメリットもないからなwwww
133エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:48:15 ID:8k1K45FB
俺的に国立は京大まで、私立は早稲田までがボーダー
134エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:49:52 ID:fcfikhw2
>>132
そもそも明治の何が格上なんだ?
ありとあらゆる指標で明治が下じゃんw

明治の受験者数と偏差値は無駄に高いと思うね、
中身はマーチ最底辺レベルなのに。
135エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:49:53 ID:cSZliezR
>>131
まあ、勝負は無いだろうね。
明治にとって、中央と勝負しては苦しい。
眼中に無いわけはなく、事前協議してぶつからないように避けている。
136エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:51:15 ID:CTgadnXK
東日本もスレ分断しないとね
低学歴は、民度が低くて困るよ・・・



有名私立大学 志願者速報(東日本)高学歴御用達スレ

早慶上智ICU青山学習院明治立教東京理科

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー分断
有名私立大学 志願者速報(東日本)学歴以下スレ

中央法政成蹊成城以下
137エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:52:27 ID:nn2bRYLQ
>>134
立教が明治のどこに勝ってるんだ?w
頼みの偏差値も模試によっては抜かれてるのになwwww
中身はスッカラカンの立教が生きていられるのは、一見おしゃれな校舎とイメージだけだなwww
それらを取ったらただの箱(笑)

>>135
これがおまえのいう「論理」か(笑)

厨房も真っ青だなwwwww
138エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:53:29 ID:8k1K45FB
国立は京大、私立は早稲田までがボーダーの俺にとってはどうでもいいスレですね
139めいじ:2009/01/30(金) 16:53:38 ID:mfAyE634
>>135
うんうん、そういう冷静なレスがGJ
140エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:54:34 ID:fcfikhw2
>>136
早慶上理学立中

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 分断

SMASH(成蹊・明治・青学・成城・法政)
独国武明、日東駒専




これでいいよ、スマッシュはいらないw
141エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:55:03 ID:8k1K45FB
このスレには明治と中央はいない

おそらく無駄に明治と中央を対決させて分断工作しようとしている駅弁か法政かニッコマあたりだと見た
142エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:56:03 ID:cSZliezR
>>137
>これがおまえのいう「論理」か(笑)

どう読み取った?
また誤読してるんじゃないだろうな。
143めいじ:2009/01/30(金) 16:56:06 ID:mfAyE634
>>137
相手がじゃない可能性を考えるべき
144エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:56:35 ID:WQY+7TLk
法政君はえなりキックを食らって以来
大学名を隠して工作しているwwww
145めいじ:2009/01/30(金) 16:57:10 ID:mfAyE634
>>141
学習院じゃないかな
最近の傾向だと
146エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:57:47 ID:6HCN7To+
>>137
立教を明治に書き換え、
明治を中央に書き換えても
そのままの文で通用するw


明治が中央のどこに勝ってるんだ?w
頼みの偏差値も模試によっては抜かれてるのになwwww
中身はスッカラカンの明治が生きていられるのは、一見おしゃれな校舎とイメージだけだなwww
それらを取ったらただの箱(笑)
147エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:06:14 ID:c1t4dDfI
いくつか30日分更新きたぞ。
148エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:06:56 ID:/YrDFjJ3
>>82
> 男くさい明治と中央なら明治を選ぶだろ普通。





逆だろw 明治だけは行きたくないという人がほとんどなんだから
149エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:07:33 ID:VZvIIAPY
成蹊更新。

去年増えすぎたせいで今年は減るかと思ったが結局昨年並みか。
文 減
経済 増
法・理工昨年並み
150エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:07:56 ID:6HCN7To+
>>147
この時期はガンガン増えてくから楽しいな

>>148
もういいよ、明治ネタには飽きてきた
151エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:09:38 ID:/YrDFjJ3
>>136
これが正解




有名私立大学 志願者速報(東日本)高学歴御用達スレ

早慶上智ICU青山学習院立教中央東京理科

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー分断
有名私立大学 志願者速報(東日本)学歴以下スレ

法政明治成蹊成城以下

152エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:10:53 ID:6XvgMbDI
明治って「スポーツ大学」「芸能人でも入れる大学」の
イメージしかないわ

東の明治、西の立命

この2つはイメージ悪すぎて絶対行きたくない
153エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:11:19 ID:uUqr+zGi
明治と中央でなぜ中央を選ばなきゃならんw
都心とド田舎、高偏差値と低偏差値、学生の多様性、六大学と都立グループ、就職の良さ
ぱっと思い付くだけで明治を選ぶ要素がこれだけある
会計士?卒業生ではなく学部生の比較があれば考慮してやるよw
大都会が怖くて中央選ぶのか?
中央の文の偏差値もひどいし、まずは非法を何とかしろ
154エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:13:41 ID:/YrDFjJ3
>>152
> 明治って「スポーツ大学」「芸能人でも入れる大学」の
> イメージしかないわ
>
> 東の明治、西の立命
>
> この2つはイメージ悪すぎて絶対行きたくない



完全同意。まったく反論できません
155めいじ:2009/01/30(金) 17:16:31 ID:mfAyE634
明治ネタはとりあえず暫く禁止ね。
156エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:17:24 ID:uVrbyWrw
明治は
社会的実績で中央に負け
偏差値で立教に負け
キャンパスで青学に負け
法政とマーチ最下位を争うだろう
157エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:18:24 ID:6HCN7To+
>>153
偏差値高いのはマイナス要因、無意味に難易度が高いって事だからね
学生の多様性は明治の最大の弱点でしょ、汗臭くむさくむさ苦しいおとこのみの大学
都心キャンパスの面積ですら、中央後楽園>明治駿河台
六大学の最下位と東都の筆頭、鶏頭となるも牛後となるなかれ
就職は明治の最大の弱点、政財官界あらゆる面で中央の人材輩出力が圧倒的

ぱっと思い付くだけで明治を避ける要素がこれだけある

司法試験・会計士試験・公務員試験など難関国家試験に
明治卒では全く通用しないという惨状でもあるしねぇ

明治はまず就職が悪すぎ
まずは商と法だけでもなんとかしろよw
158エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:18:42 ID:CTgadnXK
今日は明治の更新データー貼らなくていいか
統一の事務処理とかで集計が進んでないみたいだしね
159エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:19:22 ID:6HCN7To+
>>158
そもそもSMASHは不要
160めいじ:2009/01/30(金) 17:20:50 ID:mfAyE634
他大学の明治おとしめたい工作員としか思えない。
中央や立教ではなさそ
161エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:21:26 ID:nn2bRYLQ
>>157
なら中央が受験生に選ばれないのはなんで?w
162エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:22:43 ID:/YrDFjJ3
>>153

★中央
教授陣 A  キャンパス C  資格 S  OB S  偏差値 C  品格 A  世間の評価 知的でマジメ

★明治
教授陣 E  キャンパス F  資格 B  OB C  偏差値 D  品格 F  世間の評価 下品下劣でバカ




中央が都心に残っていたら、比較にもならなかっただろう。
もともと日大レベルだった明治が、中央に偏差値で並んでいるのは
ひとえに中央のキャンパス移転にあったと言える。
明治は巨額特損を出したために、都心にいられなくなる可能性も出てきた。
もしそうなれば、また日大のライバルに戻ることになだろう。
163エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:26:21 ID:/YrDFjJ3

★中央
就職B  教授陣A  キャンパスC  資格S  OB影響力S  偏差値C  品格A  世間の評価 知的でマジメ

★明治
就職E  教授陣E  キャンパスF  資格B  OB影響力C  偏差値D  品格F  世間の評価 下品下劣でバカ




中央が都心に残っていたら、比較にもならなかっただろう。
もともと日大レベルだった明治が、中央に偏差値で並んでいるのは
ひとえに中央のキャンパス移転にあったと言える。
明治は巨額特損を出したために、都心にいられなくなる可能性も出てきた。
もしそうなれば、また日大のライバルに戻ることになだろう。

164めいじ:2009/01/30(金) 17:27:52 ID:mfAyE634
>>163
学習院は?
165エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:29:39 ID:uUqr+zGi
ばかだな〜
そういう風にコンプを丸出しにするからいつまでも明治に負ける
まずは高校生から選ばれよーねw
166エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:30:52 ID:6XvgMbDI
あと明治はジャニーズのタレント入れすぎたな

大学の宣伝にはなるかもしれないけど
ジャニーズのタレントって馬鹿のイメージだし
そんなのが入れる大学って大した事無いな・・・
という印象を一般人は持つ

結果、宣伝目的で有名人を入学させてもマイナスにしかならない
167エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:30:56 ID:CTgadnXK
おっとメンヘルの旦那がお通りだw

ダンナァー!!中央工作員に成りすましてんじゃねーぞ、オラー!!
168エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:31:22 ID:mP/gWSdb
明治のことなんかどうでもいいよっ。
169エリート街道さん :2009/01/30(金) 17:34:56 ID:L5h62dav
首都圏進学校
A級 東京大 一橋大 東工大 東外大 国立医
B級 慶応大 早稲田 東理大 上智大 私立医
170エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:37:26 ID:cSZliezR
それにしても、上智には驚かされた。
上智教育で、500%超え。
この非常識とも言える増加ぶりをどう見るべきか?
171エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:39:08 ID:Bn8JhbKX
どうして基地外明治は複数IDを使い分けてるんだw
そこまでして明治の嘘を世間に広めたいか?
172めいじ:2009/01/30(金) 17:41:04 ID:mfAyE634
くだらないスレになっ種
173エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:42:10 ID:+CA1U9Ol
現実な → ★★★(偏差値47.5)中央 文 中国言語文化★★★
174エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:46:48 ID:G7v2KbxG
>>171
教育が増えたのは二次廃止したからだよ
前にフランス語が二次廃止したときは
2005 259
2006 845
326%になってた

上智には二次廃止のカードがまだ結構残ってる
ちなみに神学部が倍以上になったのは定員増やしたから
175めいじ:2009/01/30(金) 17:47:32 ID:mfAyE634
>>170
教育代ゼミで偏差値60だた。だから狙い目だと(ry
176志願者状況(今日現在):2009/01/30(金) 17:48:28 ID:uDmixwzB
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html
早稲田大学  93581名
明治大学   93114名
中央大学   81361名
法政大学   77271名
日本大学   72708名
立教大学   70941名
青山学院大学 51675名
東洋大学   49969名
慶應大学   36367名
駒澤大学   26052名
上智大学   24229名
専修大学   22138名

177エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:50:25 ID:pgTOfKWK
上智は様子を見ながら徐々に手を加え画策してる感じが伺えるな。
教育のとんでもない増加も今年から2次試験を撤廃したからゆえ。神学部は定員拡大が起因。
外国語も2次試験を撤廃したら間違いなく急増する。
重量入試でこれだけ維持できれば余力十分。
何だかんだ言っても良くやってるよ上智は。
178エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:53:27 ID:cSZliezR
>>174
>>175
了解。
偏差値で狙い目+二次廃止効果で、これほどまでに威力を発揮するとは。
179エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:54:16 ID:JVsEH1NM
>>177

情痴くん乙w

39 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/01/30(金) 14:22:20 ID:pgTOfKWK
>>1
いちいち大学間に空欄作るな。死ね
180エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:56:32 ID:doHioHQ/
>>176
大学HPで確認しろよw

早稲田 99768
慶応大 40428
181エリート街道さん:2009/01/30(金) 17:57:43 ID:JVsEH1NM
>>180
サンクス

慶應の伸び足が鈍ったね
182エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:11:37 ID:Bn8JhbKX
>>177
急増するのは良いんだが、その分他の学科が急減してるじゃん
要するに、受けにくい学科から、受け易い学科に移っただけ
上智志願者の中での移動に過ぎないなら、意味が無いな
183エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:14:16 ID:gxT0uMhG
>>182
実際そういうわけじゃないよ
説明はめんどうだからしないけど


そいや昔は慶応も二次やってたっけ
184エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:14:43 ID:Z2QJcqEW
集計確定してないのに増減もくそもねーだろ
大体確定するまでに締切日から1週間以上は必要
185エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:14:53 ID:onLXi3yS
醜い罵り合いが収まったか
186エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:21:00 ID:00wf9RUX
現状では慶法A、明治国日、法政グロ苦戦か
187エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:25:09 ID:jpcsquPm
早稲田 もしかして 13万人 いく?!
188エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:29:59 ID:OBLtkFT8
ところで上智って大学なの?
というか、行く価値があるのかねw
189エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:31:48 ID:EjJhApdq
ここはそもそも、学部や日程・試験方式といった大学の戦略とその成否を、淡々と論ずるところだ。

だからもう高ニの醜い争いはやめるか、他のとこでやれや。

若きおまいらが第一志望としていた早稲田様より。
190エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:31:49 ID:iQKSOVY3
>>184
それをいっちゃ〜お終めぇよ〜(かぶきふう)




・・・
191エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:31:52 ID:3e0Mmhlh
上智立教青学は勝ち組。志願者募集競争で。
192エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:36:17 ID:iQKSOVY3
ワセダで自慢できるのも私大ならではですね!!
193エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:36:20 ID:4IOJcyeY
>>187
10万チョイ
明治に抜かれるな

商のセンターが社学センターに喰われてるし・・・
194エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:38:08 ID:JVsEH1NM
早稲田は12万5000くらいでしょ

昨年から微減
195エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:38:32 ID:doHioHQ/
普通に考えたら早慶とも減少だろ。
例年、早稲田は1日8千位増やしているが、今日の数字を見ると
6千増だからな。早稲田11万5千、慶応5万と予想。
196エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:38:33 ID:wSF7wIpp
明治大学 法・商・文・農の一般入試願書受付は、
2月2日(月)が締め切りです(当日消印有効)。
ttps://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf

駆け込み出願をお待ちしております。
197エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:39:54 ID:sGN5+nVn
ここさ、明らかに職員紛れ込んでない?
198エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:40:23 ID:U5WfN5xx
>>176
おおお、中央が8万人超えたか。
誰だよ、中央惨敗なんて言ってた奴はw
あんな僻地でこれだけの受験生を集められるのは中央しかないな。
立地でしか受験生を釣っれない青学は、
数年たてば化けの皮が剥がそうな感じ。
199エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:43:24 ID:GxQOpfkf
まぁ志願者数でずっと1位だから、仮に2位になったらちょっとした騒ぎに
なって早稲田凋落とか書かれるんだろうし、さっさとリッツだか明治だか
地方入試だとか、何回受験チャンスがあるんだよみたいな入試やってる
大学に一度抜かれればいいよ。

志願者の数なんて所詮ただの一指標だし、志願者が大学の人気を表わすなら
早慶がワンツーフィニッシュしてないとおかしいし。
200エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:45:57 ID:AQc+PqN6
201エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:47:23 ID:x8SGX80d
>>195
しかし、センター難化で私大傾向も強まってるらしい。

漏れとしては学費値上げと大麻問題で志願者減になって
しまうかもと母校を憂いているけど・・・
そういえば授業料、通ってた時は全国私立平均よりも安かったもんな
慶應リア充率高く楽しいから入試がんばれ!
202エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:49:55 ID:pTqbzucn
学費値上げっても他大学より高くなるわけじゃないしねw
203エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:53:00 ID:x8SGX80d
>>202
え?高くなる大学もそりゃある程度あるんやないの??
204エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:54:56 ID:jpcsquPm
恒例の早稲田 最後にどかづみ あるよ。去年は 5万人だっけ。 今年は15万人?
205エリート街道さん:2009/01/30(金) 18:56:29 ID:b9rsrfu+
だれだよ私大人気凋落とかいってた馬鹿は
206エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:02:01 ID:3e0Mmhlh
そりゃあ、旧帝未満の中途半端国公立関係者だべ
207エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:04:19 ID:cSZliezR
>>197
そりゃあ、職員さんがいるでしょうよ。
208エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:06:24 ID:JVsEH1NM
>>207
自分のとこより気になるヨソの大学が一目瞭然だからねww
209エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:07:24 ID:EjJhApdq
>>201
大麻事件なんて、全く影響しないかと。

ただ、思い切って学費上げたのはどうだろう。
4年間で80万は大きいかも。
210エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:08:36 ID:6bZBTiVR
職員はここで工作しないで大学受験板でコピペった方が効果あるんじゃないかね
もうやってるってかw
211エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:10:09 ID:EjJhApdq
>>205
日本全国、上から下まで全体でみたら影響あるんでね?

大都市には影響が軽微なだけで。
212エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:10:23 ID:CTgadnXK
>>196
もうちょいうまく宣伝品
213エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:11:33 ID:JVsEH1NM
そういえば以前、青学の二部の募集工作員がいたが・・・
214めいじ:2009/01/30(金) 19:12:36 ID:mfAyE634
>>211
そろそろFランはヤバイかもしらん。。
215エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:14:39 ID:x8SGX80d
>>209
ですよね。入学金減らしたみたいだけど、それなら滑り止め確保できた
ウキウキ気分の受験生から入学金とった方が、この不況下で
授業料値上げwよりはましだと思うけどね・・・

よくわからん。
216めいじ:2009/01/30(金) 19:17:12 ID:mfAyE634
>>215
学費って理系下げて文系上げたんだっけ?
217エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:20:47 ID:x8SGX80d
>>216
新聞で見たのは経、法、商、文の4学部値上げで入学金減ってこと。
理系は書いてなかったと思うから変化はないのかな?
218エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:22:37 ID:cSZliezR
>>215
>>216
まあ、慶應は医学部を抱えてるからね。
金持ち大学でも、医学部を抱え込むのは大変なこと。
219エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:22:52 ID:6bZBTiVR
上智マーチと違って早慶の話題は荒れなくていいねw
220エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:25:03 ID:cSZliezR
>>219
早慶は専用スレでは荒れてるけどね。
ここでは高みの見物といったところで余裕があるのだろう。
221エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:25:22 ID:JVsEH1NM
>>217
慶應が学費を値上げしたのは一応、グローバル化対応として
留学生を増やすためだったでしょ。(海外では入学金制度がない)

一般の学生の入学金を下げて授業料大幅値上げ
(4年間で80万円負担増)
     ↓
名目は留学生の負担を軽減

実はデリバティブの赤字補填wwwww
222エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:26:05 ID:XV08qVr1
工作するなら受験板で

受験生の皆様
中央大学は早慶に次ぐ私立3位の社会実績!学費の安さ!予備校調査による偏差値のお買い得感!
これはすべて事実です!!
ぜひ中央大学への受験をお願いします。
広大なキャンパスと豊かな自然、そして狸とマムシがあなたを待っています。

とでもやればいいさ
223エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:27:27 ID:GENSPKbJ
855 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:22:17 ID:JVsEH1NM
>>852
慶應が学費を値上げしたのは一応、グローバル化対応として
留学生を増やすためだったでしょ。

一般の学生の入学金を下げて授業料大幅値上げ
(4年間で80万円負担増)
     ↓
名目は留学生の負担を軽減


実はデリバティブの赤字補填wwwww


224エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:28:23 ID:CTgadnXK
>狸とマムシ

リアルにいそうだなw
225エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:29:24 ID:CTgadnXK
留学生を増やすと国から補助金でるんだっけ?
226エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:31:35 ID:GENSPKbJ
>>225
どっかの大学(仮名:W大学)はそれで補助金詐欺やったけどなw
227エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:34:24 ID:Bn8JhbKX
今回の醜劇は、一見すると明治工作員がID:CTgadnXKが>>65で勘違い発言をし、
却って明治が袋叩きにされて中身のなさを晒したって構図なわけだが、
おそらくID:CTgadnXKは、明治を貶めたい輩だったんじゃないかと思う。
だからこそ、敢えて勝ち目が無い中央相手に明治をぶつけたんだろう。

学歴板は一筋縄ではいきませんな、どんどん巧妙化している。
228エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:35:23 ID:Ics6vtil
慶應も大分苦しくなってきたな
学費値上げとか余程の事がなきゃやってはいけない
229エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:35:41 ID:JVsEH1NM
>>225
短期留学、聴講生以外は出ますよ。
詳しい金額は知らないですが。
早稲田がカウントを間違えて申請していて
返還させられていた。

早稲田は中野に国際交流センター&留学生寮を
建設中だから環境面では慶應は早稲田に太刀打ち
できない。
よって、有能な留学生を学費の安さで引っ張ること
を考えたのでしょう。
230エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:36:25 ID:ZtaFPgc+
明治にとっては厄日だったな
231エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:37:37 ID:Z2QJcqEW
東京早慶以外は学歴板で楽しそうですね
232エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:39:36 ID:GENSPKbJ
慶應は既に留学生用の寮建設済みだけどなw
233エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:39:45 ID:x8SGX80d
>>223
学費値上げは2008年3月21日決定らしいから含み損の補てん目的
ではないだろうけど、結果的にここ数年はそうなっちゃうのかもね。
65マソ増とは・・・

私大平均412マソ
これまで363マソ
これから428マソ
234エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:47:25 ID:CTgadnXK
>>229
そうなんだ
どーも^^
235エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:56:43 ID:enkXk0n/
慶應は最終的に去年と同じくらいになるんじゃないの?
学費の値上げは関係ないと思うよ。極端に高くしてないし。
早稲田は元々志願者多すぎW10万人くらいでも充分でしょ。
236エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:01:27 ID:GENSPKbJ
>>235
慶應は法学部のセンターが激減と激増を隔年で起こしていて、今年は激減の年。
あと去年の薬学部バブルによる敬遠があるから、去年並みとは行かないだろう。
河合塾の志望動向によると、去年比96%の見込み。
237エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:05:04 ID:ELGG7czp
★代ゼミ・河合・駿台の偏差値とその【平均】★

早稲田大 商 65 70 62 【65.7】

慶應義塾大 商 66 67.5 61 【64.8】

商学部は早稲田の方が上か
新校舎も出来るし、今年はもっと差が広がると予想。
238エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:07:03 ID:Z1VrdtQT
今日の明治の更新志願者数にふいたw
239エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:07:32 ID:ZtaFPgc+
異なる予備校の偏差値平均してもなぁ
差が付きやすい2.5刻みの河合塾次第で、
全てが決まっちまうじゃんw
240エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:08:07 ID:XV08qVr1
慶応義塾大学志願者速報 1月30日現在
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansha.html

   募集 前年比 今年 前年
文学 580 85.5% 3869 4524
経済 500 79.8% 4056 5116 A方式
経済 250 77.5% 2402 3098 B方式
法学 *50 57.1% 1257 2201 法律A
法学 230 78.4% 2528 3225 法律B
法学 *50 51.2% 1018 1987 政治A
法学 230 84.8% 1862 2197 政治B
商学 560 75.0% 3357 4478 A方式
商学 140 81.3% 2243 2760 B方式
医学 *66 68.6% 1459 2127
理工 125 76.5% 1367 1786 学門1
理工 110 83.1% *958 1153 学門2
理工 130 91.8% 1813 1974 学門3
理工 160 72.3% 1881 2600 学門4
理工 125 99.9% 1417 1419 学門5
総政 275 74.4% 2694 3622
環情 275 74.7% 2568 3439
看護 *70 75.8% *547 *722
薬学 *10 45.6% *742 1626 薬A
薬学 140 90.2% 1794 1990 薬B
薬学 **5 33.4% *239 *714 薬科A
薬学 *15 64.2% *357 *556 薬科B
合計4096 75.8% 40428 53316
241エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:08:29 ID:ZtaFPgc+
>>238
その悪辣さが、明治の明治たるゆえん
242早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/30(金) 20:08:31 ID:Q9ddOXIo
>>229
実はからくりがあって、慶應は得意なソロバンを弾いてこのプランを立てている。
国の補助金の対象はあくまでも授業料に対してのモノなの。

つまり、入学金は対象じゃないから実質の補助金を増やすには入学金を減らすか
廃止するしかない。

学生(留学生を含む)にとっては個人負担額の総額を気にする。
もちろん、学術環境・生活環境も重要な要素だがね。

留学生の受け入れに関しては明治が割りと積極的で意外にも上智は消極的な感じがする。
243エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:08:59 ID:GENSPKbJ
>>237のゴキブリは他スレで論破済み
244エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:09:28 ID:ELGG7czp
>>239
そもそも偏差値は目安なわけで、1刻みで図るほうが理に適ってない
245エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:11:18 ID:GENSPKbJ
>>244
なら平均なんて出せないよねww
246エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:12:55 ID:ELGG7czp
>>245
目安として平均的に早稲田の方がレベルが高い、という結論なんですがw
あったま悪w
さすが粘着軽量工作員ww
247エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:13:07 ID:ZtaFPgc+
>>244
どの予備校の偏差値が適切化じゃなく、
複数の予備校の偏差値を平均する事の無意味さを指摘しているんだが・・・
248エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:14:11 ID:xmsATIBU
>>238
くわしく教えてくれwww
いまパソ見れないんで


あと中央の定員削減って何が理由か知ってる人いますか?
249エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:14:34 ID:ZtaFPgc+
>>246
全てが河合塾次第で決まるんだから、
無意味な平均なんてしないで、河合塾だけでみれば?
それでも結果は100%同じだよw
河合が上になった大学は、平均でも必ず上になる。
250エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:14:40 ID:Ics6vtil
>>247
この位だったら平均化する意義はある
251エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:15:33 ID:GENSPKbJ
>>246
ギャンブル入試としてのレベルが高いんですね、分かります。
でも実際の合格者の質を見ると…

駿台ベネッセ共催模試による合格者平均偏差値
(国語、数学、英語、社会の4科目の平均)

慶應商 66.4

早稲田商 64.9
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/swf/kyoka_kijutsu/08k-shi-syuto.swf

252エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:16:24 ID:ZtaFPgc+
>>248
中央は定員を削減したわけじゃなくて、
一般方式の募集人員を削減したんだ。
で、その削減した募集人員を使って統一方式を作った
253エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:20:21 ID:bdfBbSwC
ここ志願者速報なんですけど〜!!!
偏差値は受験終わってからだろ
254エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:21:07 ID:Z1VrdtQT
>>248
簡単に。
今日 +728人
昨日は5000近くだったけな?
たぶん入試関連の作業で開ける暇なかったんだろ
255エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:26:33 ID:4IOJcyeY
ベネッセw

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1●
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0●
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
256エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:35:04 ID:ELGG7czp
慶應経済ヤバクね!?確かに早稲商は最近伸びてるが、いくらなんでも並ばれるのはまずいだろw

↓商学部同士なら早稲田が普通に勝ってるけど
★代ゼミ・河合・駿台の偏差値とその【平均】★

早稲田大 商 65 70 62 【65.7】

慶應義塾大 商 66 67.5 61 【64.8】


新校舎も出来るし、今年はもっと差が広がると予想。
257エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:35:19 ID:Q9ddOXIo
【明治大学からのお知らせ】

わが明治大学は勇猛果敢に早稲田大学に挑戦致しましたが、残念ながらすでに
弾丸が尽き果てる結果となり、誠に不徳の致すところでございます。
今年の私立トップへのチャレンジは夢となりましたが、みなさま、
今まで暖かいご声援本当にありがとうございました。ペコリ(´Д`;)
258エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:36:58 ID:QQZGfXxR
259エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:37:40 ID:Z1VrdtQT
だから今日の明治は統一とかの関係で更新できなかっただけだって。
まだ閉め切ってねーじゃん。
260エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:40:40 ID:GENSPKbJ
>>255-256
君たち池沼?ww


駿台ベネッセ共催模試による合格者平均偏差値
(国語、数学、英語、社会の4科目の平均)

慶應経済 67.5

慶應商 66.4

早稲田商 64.9
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/swf/kyoka_kijutsu/08k-shi-syuto.swf

261エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:41:13 ID:nn2bRYLQ
242 :早稲田アトム ◆/7WarEppbA [] :2009/01/30(金) 20:08:31 ID:Q9ddOXIo
257 :エリート街道さん [] :2009/01/30(金) 20:35:19 ID:Q9ddOXIo

馬鹿か?(笑)
262エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:42:07 ID:yqmYJQNF
志願者 
東洋大学 昨年比84.4%
東海   昨年比92%
専修   昨年比79.9%
駒澤   昨年比84.9%
國學院  昨年比98%
獨協   昨年比112%


263エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:43:14 ID:ELGG7czp
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應

法と経済が予想と逆だが、これが本当の実力ってわけか。
264エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:43:38 ID:EjJhApdq
早慶で争ってる連中ももちつけ。
高見の見物と参りましょうや。

ところで慶應の学費上げの件だけど、
・日吉に凄いのを建てた
・三田のでかい南校舎も建替え
・横浜に小中一貫校設置&土地取得

このへんもやっぱり絡んでるんじゃね。
265エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:44:25 ID:VZa1meOQ
玉入れ競争の玉を数えてるみたいだなwwwww
266エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:44:40 ID:GENSPKbJ
>>263
コンマ以下の僅かな差で何言ってんの?wwwwwwww
和田の商学部では統計学もやらないのか?wwwwwwwwww
267エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:46:15 ID:GENSPKbJ
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4

早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9


他は知らんけど、これで勝ち誇るのは池沼以外他ならないなwww
268エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:48:03 ID:xmsATIBU
>>266
まあもちつけ
顔真っ赤だぞwww
269エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:48:21 ID:ELGG7czp
>>267
予備校の偏差値で1勝ってると騒ぎ出す慶應工作員の吐く台詞とは思えないな

てか、恥ずかしいからやめた方がいいよ
270エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:50:24 ID:VZa1meOQ
>>266
まさにダブルスタンダードwwww

スレ違だから他所に池

271エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:00:40 ID:GENSPKbJ
>予備校の偏差値で1勝ってると騒ぎ出す

それお前じゃんww
272エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:09:35 ID:QQZGfXxR
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
273エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:11:21 ID:ELGG7czp
>>272
二科目で偏差値出してそれだけって、慶應相当ヤバイね
三科目で偏差値出したら早稲田に敗北しますって言ってるようなものじゃん
274エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:13:41 ID:GENSPKbJ
296 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:34:00 ID:ELGG7czp
199 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:38:52 ID:ELGG7czp
203 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:00:05 ID:ELGG7czp
208 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:06:33 ID:ELGG7czp
212 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:11:34 ID:ELGG7czp
214 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:13:02 ID:ELGG7czp
217 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:14:35 ID:ELGG7czp
219 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:15:47 ID:ELGG7czp
222 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:19:06 ID:ELGG7czp
225 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:23:10 ID:ELGG7czp
228 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:28:01 ID:ELGG7czp
299 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:34:11 ID:ELGG7czp
234 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:38:23 ID:ELGG7czp
236 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:42:44 ID:ELGG7czp
240 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:49:19 ID:ELGG7czp
245 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:55:46 ID:ELGG7czp
249 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:58:56 ID:ELGG7czp
254 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:07:45 ID:ELGG7czp
257 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:11:09 ID:ELGG7czp
264 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:19:28 ID:ELGG7czp
267 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:23:13 ID:ELGG7czp
271 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:31:37 ID:ELGG7czp
274 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:35:07 ID:ELGG7czp
279 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:45:01 ID:ELGG7czp
281 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:46:35 ID:ELGG7czp
275続き:2009/01/30(金) 21:15:28 ID:GENSPKbJ
286 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:49:26 ID:ELGG7czp
288 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:50:25 ID:ELGG7czp
292 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:54:41 ID:ELGG7czp
303 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:57:26 ID:ELGG7czp
299 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:04:59 ID:ELGG7czp
303 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:11:22 ID:ELGG7czp
309 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:52:37 ID:ELGG7czp
360 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:40:52 ID:ELGG7czp
331 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:42:35 ID:ELGG7czp
334 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:47:54 ID:ELGG7czp
336 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:49:54 ID:ELGG7czp
340 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:00:25 ID:ELGG7czp
237 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:05:04 ID:ELGG7czp
244 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:09:28 ID:ELGG7czp
246 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:12:55 ID:ELGG7czp
364 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:18:29 ID:ELGG7czp
342 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:19:47 ID:ELGG7czp
856 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:22:31 ID:ELGG7czp
346 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:27:08 ID:ELGG7czp
256 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:35:04 ID:ELGG7czp
263 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:43:14 ID:ELGG7czp
351 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:44:56 ID:ELGG7czp
269 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:48:21 ID:ELGG7czp
353 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:54:16 ID:ELGG7czp
353 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:54:16 ID:ELGG7czp
858 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:05:14 ID:ELGG7czp
393 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:06:04 ID:ELGG7czp
357 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:03:13 ID:ELGG7czp
273 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:11:21 ID:ELGG7czp
276エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:18:47 ID:aWSxILkB
大学名   男   女   合 計  女子比率(%)
上 智  4,857  5,827  10,702   54.4
立 教  8,975  8,329  17,304   51.9
青 山  8,815  7,406  16,221   45.7
早 大  32,210  16,444 47,654   34.5
法 政  18,538  9,383  27,921   33.6
中 央  17,388  8,975  25,991   33.1
慶 応  19,212  9,295  28,507   32.6 
明 治  20,242  8,217  28,459   28.9
       
277エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:30:13 ID:Ics6vtil
259 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 04:27:38 ID:GENSPKbJ 俺も早稲田落ちたけど、今は慶應で良かったって思ってる。 てか、そう思わんとやってられん。 お前も早稲田なんて忘れて、慶應好きになろうぜ
278エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:39:30 ID:2pB7t+CI

最終確定版

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――――┐ 
┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ 
      ↑  └ 敵視┐     └――――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU  学習院│
┃立教.          ┃     └――――────┘理科大 
┃青学.       中央┃       ↑       
┗━┯━━━━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政明】               ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━━↑━━┛        │明学  │
   ライバル           └───┘
┏━━┷━━┓       
┃日本 専修 ┃       
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】 
┗━━━━━┛ 

279エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:45:02 ID:GENSPKbJ
>>277
レスの捏造まで始めやがったww
早稲田は蹴ったがなww
280エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:45:55 ID:U5WfN5xx
中央は昨年の志願者数超えたんだべ?
なら、勝利宣言してもいいんじゃない。
281エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:46:41 ID:ELGG7czp
>>277
こwwwwwwwwれwwwwwwwwwwはwwwwwwwwwwww
282エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:49:39 ID:95C/FdVp
中央大学の勝利を確信。まだまだ伸びる。後期日程もあるし。
283エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:51:27 ID:CnQ+xO0D
>>280
そうだな
今しか喜べないからな
284エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:58:47 ID:kCzB07j5
今年志願者増えた大学は お手頃大学 なんだそうですよ。
界隈塾、世々気 がそう言ってました。
受験生はホント正直ですよね。
285エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:00:01 ID:Gjnn/U3U
中央の勝利宣言は如何なものかな?
統一総合製作4教科型、国際製作文化 定員5人に対して現在応募16人ってorz
一体何人合格させるつもりなんだろうか
286エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:03:27 ID:95C/FdVp
統一試験でも数学必須の4教科型があるのが中央らしさ。
287エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:10:17 ID:Imd3RU0e
中央は変な学部作らないでこれだから良い方だよ
288エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:38:02 ID:kqegGkBU

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓             
┃早稲田 慶応        
┗━━━━↑━┛ 
      ↑  └ 敵視┐      
     嫉妬      │         
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━━┷━━━━━━┓ └─│上智. ICU 
┃明治 【マーチ上位】 ┃    └――――────┘理科大
┃中央法          ┃     ↑       
┗━┯━━┯━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学・学習院】
 【法政立教】            ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃立教 法政 ┠―邪魔―→│     │
┗━━↑━━┛        │成城  │
   ライバル           │学習院│
┏━━┷━━┓        │明学  │
┃日本 専修 ┃        └───┘
┃駒澤 東洋 ┃ 
┗━━━━━┛ 
 【日東駒専】
289エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:39:22 ID:ZtaFPgc+
中央は学部数を今の2倍にすれば受験者数も1.5倍にはなる
290エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:44:48 ID:kqegGkBU
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧

http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私大:合格者数】  【私大:合格率】
   合格者 合格率    合格者 合格率
中央 196  55.7%  慶応 165  56.5%
慶応 165  56.5%  中央 196  55.7%
早稲 130  37.7%  上智  50  41.7%
明治  84  31.8%  早稲 130  37.7%
立命  59  28.8%  成蹊  17  37.8%
同志  59  28.1%  明治  84  31.8%
関学  51  30.4%  関学  51  30.4%
上智  50  41.7%  立命  59  28.8%
関西  38  20.3%  同志  59  28.1%
法政  32  23.7%  青学  15  24.6%
日大  26  17.6%  法政  32  23.7%
立教  21  22.8%  学習  20  23.0%
学習  20  23.0%  立教  21  22.8%
291エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:48:18 ID:tu/5jMK2
中央は法・総合政策・経済・商・文・理工の6学部体制か。10学部くらいあっても
最近ではおかしくもないのにな。志願者減ったとき用の最後の奥の手がまだあるってことか。
292エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:51:02 ID:ELGG7czp
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應
293エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:52:58 ID:CAju3Pyl
中央はもしキャンパスが都心にあったら明治なんか滑りどめにする大学だったろうね。
294早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/30(金) 22:59:59 ID:Q9ddOXIo
>>293
もし、は電話の時に言いましょう(笑)
295エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:03:01 ID:CnQ+xO0D
たられば、語ってんじゃねーよ
猿山の大将
296エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:04:32 ID:ZtaFPgc+
明治の嫉妬が凄いなぁ
297エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:05:19 ID:bKcW6Vkb
もし、だったらどんな大学でも何でも言えるわなw
中央らしい妄想ゴチでしたw
298エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:05:21 ID:tu/5jMK2
ただし中央大が学部を増やすときには、空気読めずとてつもなく
時代からずれた内容でトンデモな名前の学部つくりそうな気もする。
イメージ的になんだかそんな気がする。
都心からの移転とかも含めて勝手にひとりで悪いほうへ悪いほうへという
自虐趣味のイメージで。
299エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:05:22 ID:k345W4S7
GIジョーって書いてあるスレは、吉外学習院しかいないよね?
上智、ICUの関連の方が、怒って通報しないか心配なんだが。
300エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:06:16 ID:UfhGzIRM
>>293
中央理工は都心にあるけど、マーチ最下位じゃんw
法政デザイン工にもダブル合格で負ける始末w
301エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:12:16 ID:95C/FdVp
中央は商学部と理工学部を分割して新学部設置の方向で検討中だよ。
302エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:14:34 ID:6XvgMbDI
中央理工は建築学科が無いのが痛いな
建築学科作れば偏差値上がる
303早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/30(金) 23:15:37 ID:Q9ddOXIo
>>301
ズバリ、経営工学部だな。
後楽園に設置するのかな?ビジネスマンを院に受け入れる時に多摩では無理だろう。
304エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:17:32 ID:95C/FdVp
理工学部の件は日本医大との提携絡み。商学部はビジネススクール。
305エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:18:04 ID:1ICg22xx
>>303
経営工って文系理系?両方あるのは分かるけど、
私大文系で偏差値出そうとするとき入れてもいいの?
306エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:18:07 ID:GkCxmDQ1
明治志願者減おめでとうw
307エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:20:45 ID:ar5h8UKW
―――― 早速ですが、生命科学科設立の経緯を教えてください。
西田教授 もともと中央大学に新設学科をつくろうという話があって生命科学科以外にも
       建築学科や航空や宇宙を扱ったような学科候補に挙がっていたらしいのですが、
       今回は生命科学科を設立しようということになりました。

「はくもんちゅうおう」より引用
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/hakumon/hakumon_2007_04_j.html
308早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/30(金) 23:25:08 ID:Q9ddOXIo
>>305
そういう分け方は適切ではないが、分けるとしたら理系だろう。
理工学部に設置してあるケースが多いからね。
ただ、人間科学部なんかも理系的な学問なんだけど、なぜか文系になってるので
実際には何とも言えません。
309エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:33:13 ID:2pB7t+CI
マーチ解散   ★法政明★   が独立     
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1233322512/

これからの大学郡

★【早慶】 早稲田 慶応
★【白門】 中央法  
★【GIジョー】 上智 ICU 学習院
★【アーク】 立教 青学 中央
★【成成明学】 成蹊 成城 明学
★【法政明】 法政 明治
★【独国武】 独協 国学院 武蔵
★【日東駒専】 日大 東洋 駒沢 専修

★【関関同立】 関西 関学 同志社 立命館
★【産近甲龍】 京産 近畿 甲南 龍谷
310エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:34:37 ID:2pB7t+CI
>>299
> GIジョーって書いてあるスレは、吉外学習院しかいないよね?
> 上智、ICUの関連の方が、怒って通報しないか心配なんだが。

明治と一緒にされれば怒るが
学習院なら腹は立たんよ
311エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:35:29 ID:zPJdrlPT
>>300
土木だけ取り上げてうれしそうだな。
その土木も今年から名称変更で志願者増加。
312エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:36:06 ID:ELGG7czp
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較〜完全版〜】

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應

【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
313エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:36:38 ID:weAnNV/c
GIジョーなんて使うくらいなら
SIGくらいの方がいいと思うんだが

Sophia
ICU
学習院で

SGIにするとなんか不吉だけど
314エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:38:32 ID:UfhGzIRM

まあ学習院は、格的に東京4大学という括りだろ
マーチと比べたら明らかに格下だし
315早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/30(金) 23:40:22 ID:Q9ddOXIo
>>309
【法政・中央非法・明治】
で新ユニットにしたら?
昔は、「ホーチミン」って言ってんだけどなぁ(笑)
316エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:40:54 ID:CAju3Pyl
明治のリバティタワーの中ってなんかうんちっ臭くない?
敷地が猫の額しかないからトイレが十分に作れずみんなビルの中で垂れ流してるんじゃないか。
317エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:42:53 ID:Hn5rS4xW
明治にいくなら
死んだほうがマシだな
318エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:43:05 ID:ar5h8UKW
明大生なら人前で糞くらいできないと駄目だろ
319エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:47:50 ID:Hn5rS4xW
★世間の一般的な反応

中央です

おお、頭いいんだな


明治です

なんだ、明治か




320エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:48:22 ID:CnQ+xO0D
9万人も落とせば、粘着されるよな
明治って罪な大学だw
321エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:52:57 ID:Hn5rS4xW
★ 明治 vs 他大学

明治 vs 早稲田 の場合    比較された早稲田が激怒
明治 vs 上智 の場合     比較された上智に鼻で笑われる
明治 vs 学習院 の場合    比較された学習院に塩をまかれる
明治 vs 立教 の場合     比較された立教にあきれられる
明治 vs 中央 の場合     比較された中央にツバをかけられる
明治 vs 青山学院 の場合  比較された青学に訴えられる
明治 vs 法政 の場合     比較された法政に刺される
明治 vs 成蹊 の場合     比較された成蹊にシカトされる
明治 vs 駒沢 の場合     比較された駒沢にボコボコにされる

明治 vs 国士舘 の場合    比較された国士舘が喜ぶ <丶`∀´>
322エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:53:57 ID:UfhGzIRM
なんだ、このアンチ明治の多さは・・
323エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:56:27 ID:onLXi3yS
早慶バトルとマーチいがみ合いの2つの流れが並行して走っているなw
324エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:00:28 ID:RtIcfOtO
学習院ってなんでこんなに必死なの?
325エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:07:16 ID:4+SLxP6j
広大と明大が数理で包括協定
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901310022.html

>広島大と明治大は30日、包括協定を結んだ。
>数学の理論を社会問題や生命科学の研究に活用する「数理科学」を中心に、共同研究や学生の交流を進める。
>締結で理学系の大学院生が相手校で単位を取れるようになり、教員の交流も活発にする。
326エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:18:51 ID:k09KyGqf
>>310
GIジョー って言う奴さ



お里が知れるわwwww



327エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:30:45 ID:FOkQZ6HU
不況の影響で難関大の志願者減が指摘されていたが、
ふたを開けてみるたら、どこも前年より増えそうだな
328エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:32:51 ID:rDKGrOmQ
男子の就職
早慶>>>立教 中央>法政>青学>明治

女子の就職
早慶>立教 青学>>中央 明治 法政

慶應→間違いなく最強
早稲田→東一慶となったときはぶられる
明治→男はゴミ、女はツヨス(男の3倍) 青山→合コンの覇者
立教→就職力強し 中央→言うまでもなく法は最強、他学部も実は最強
法政→空気
同志社→西の慶應 立命館→これからは早慶立
関学→紳士 関西→空気

明治大学全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
329エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:41:37 ID:6HtONoDx
スレ違いだな

明治立教仲良くしたら?
330エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:44:28 ID:zHKMoOPS
>>329
粘着馬鹿禿とは仲良くなれねえズラ
331エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:47:55 ID:A0H64i1x
鼻糞基地外明治と仲良くするくらいならナニを片桐はいりのマンコにズッポシ嵌めたほうがよっぽどマシズラ
332エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:48:56 ID:0phscIHO
>>329
粘着してるのは変態
333エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:54:08 ID:ny6bHIFR
普通に見て明治が立教に粘着しているようにしか見えないが・・・
明治って青学や学習院にも叩かれてるだろ?
334エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:56:09 ID:zHKMoOPS
>>333
おめえのまなこが濁ってるズラ
335エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:56:45 ID:A0H64i1x
「俺は基地外明治。
明治を叩く奴はすべてが立教。
立教の仕業に決まっている。」


   〜基地外明治自伝「なぜ私は逮捕されたのか」より
336エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:57:24 ID:4+SLxP6j
>>333
328みてもそう見えるのか?(笑)

アフォ学や学習院が粘着してってこだろ?
まぁこれら木端大学にはなんの興味もないがw
337エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:57:33 ID:UjarSL/d
★ 明治 vs 他大学

明治 vs 早稲田 の場合    比較された早稲田が激怒
明治 vs 上智 の場合     比較された上智に鼻で笑われる
明治 vs 学習院 の場合    比較された学習院に塩をまかれる
明治 vs 立教 の場合     比較された立教にあきれられる
明治 vs 中央 の場合     比較された中央にツバをかけられる
明治 vs 青山学院 の場合  比較された青学に訴えられる
明治 vs 法政 の場合     比較された法政に刺される
明治 vs 成蹊 の場合     比較された成蹊にシカトされる
明治 vs 駒沢 の場合     比較された駒沢にボコボコにされる

明治 vs 国士舘 の場合    比較された国士舘が喜ぶ <丶`∀´>


★ 立命館 vs 他大学

立命館 vs 京大の場合     比較された京大にナイスジョーク!と言われる
立命館 vs 同志社の場合   比較された同志社にプッと笑われる
立命館 vs 関西学院の場合  比較された関西学院が眉間に皺を寄せる
立命館 vs 関西大の場合   比較された関西大に放火される
立命館 vs 京都女子の場合  比較された京都女子に痴漢で訴えられる
立命館 vs 甲南の場合     比較された甲南に神戸出入禁止措置を喰らう
立命館 vs 龍谷の場合     比較された龍谷にコンクリ詰めにされる

立命館 vs 京都産大の場合  比較された京都産大が喜ぶ <丶`∀´>

338エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:58:03 ID:4+SLxP6j
変態の単発IDが湧いてますwwwww
339エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:58:56 ID:iXES1Sp9
東の明治 西の立命館

東西2大嫌われ者大学
340エリート街道さん:2009/01/31(土) 00:59:13 ID:c1q+bOFC
>>333
なぜ「叩かれてる」方が粘着してることになるんだよw
電波w
341エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:00:04 ID:zHKMoOPS
単発カーニバル
342エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:00:38 ID:A0H64i1x
「俺は基地外明治。
明治を叩く奴はすべてが立教。
立教の仕業に決まっている。」


   〜基地外明治自伝「なぜ私は逮捕されたのか」より
343エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:01:22 ID:U7re7iG3
基地外明治、いいから早く働け。独房で裁縫でもやってろ。
344エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:02:10 ID:A0H64i1x
FXはどうだ?儲かってるか?え?キチメイ
345エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:02:55 ID:c1q+bOFC
あまり明治に粘着しないでね。
下からいくら手を伸ばしても届かないからw
346エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:03:29 ID:UjarSL/d
>>345
上からだろww
347エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:05:57 ID:4+SLxP6j
>>346
>上からだろww

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
348エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:06:54 ID:c1q+bOFC
>>346
自覚がないって罪だよな。いや哀れかな。
349エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:07:51 ID:4+SLxP6j
いやお花畑な訳だから、幸せだろw
350エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:08:36 ID:UjarSL/d
>>348
韓国と同じでキチガイ明治には現実認識能力ゼロだからw
脳内ランキングでいつもマンセーしてるのよ
351エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:09:35 ID:A0H64i1x
>>349
まあ一番のお花畑は基地外明治、
テメーだよ・・・ お前の今後を思うと泣けてくる
352エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:10:55 ID:zHKMoOPS
きちがい(変立)の
きちがいによる
きちがいのための
多数決w
353エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:11:39 ID:4+SLxP6j
>>351
お前のレスにことごとく「明治」の名前があってウケルwwwww

どんだけ明治が気になるんですか?(ワラ
354エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:11:54 ID:KDyLUsN2
気違いなんて基地外明治だけで十分だよ
これ以上気違いが増えたら明治大学の志願者はどうなっちまうんだよ!?
激減するだろうが!
355エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:12:53 ID:FOkQZ6HU
それににしても明治工作員は大変だねぇ

夕方は中央工作員にボコボコにされ、
深夜は立教工作員に粘着される。

さすが学歴板一の嫌われ者大学w
356エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:14:00 ID:A0H64i1x
たとえば明らかに立命とわかる工作員が他関関同を毎日叩きまくっていたら?
関関同から立命を名指しでボコボコにするだろ

それ同じで基地外明治という無職三十路カッパハゲが明治擁護をしているかと思いきや
実は明治叩きを誘発してるんだよ
357エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:14:08 ID:zHKMoOPS
アンチが多いということは、人気もそれだけあるってことさ^^

358エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:14:10 ID:UjarSL/d
>>355
全大学が明治から孤立してるからなwww

ちょうど全世界が韓国から孤立しているようにwwww
359エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:16:53 ID:4+SLxP6j
>>356
頭の悪そうな例え乙w


韓国ってキリスト教徒多いんだよなw
粘着&ファッビョン気質も立教工作員そっくりだし、仲良くできそうじゃね?(笑)
360エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:17:05 ID:c1q+bOFC
>>355
それだけ人気が底知れないってことだよ。
人間の心理も分からないのかな〜
隙あらば貶めたいんだもんね。
今日もあら探しご苦労様ですw
361エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:17:05 ID:A0H64i1x
俺は学習院や青学の工作員が明治を攻撃していても基本見て見ぬフリをする
だが基地外明治の場合、この明らかに学習院や青学と思われる工作員でさえ、
なぜか自動的に「コレハ立教ノ工作員の仕業デアル」と認識する脳内回路ができあがっていて
学習院や青学がどんなに明治を叩いても立教が叩かれる

これは普通にふざけてるぞ。なんのいわれもないのにいきなり叩かれるんだからな
362エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:19:32 ID:4+SLxP6j
>>361
こんなオコチャマ発言する低能が言ってもな〜んの説得力もないよw

>331 :エリート街道さん [] :2009/01/31(土) 00:47:55 ID:A0H64i1x
鼻糞基地外明治と仲良くするくらいならナニを片桐はいりのマンコにズッポシ嵌めたほうがよっぽどマシズラ
363エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:20:17 ID:zHKMoOPS
うむ^^
364エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:20:18 ID:WUYoCk9s
鼻糞基地外明治と仲良くするくらいならナニを片桐はいりのマンコにズッポシ嵌めたほうがよっぽどマシズラ
365エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:22:31 ID:c1q+bOFC
>>362
品性もなにもない。下品ここに極めりだな。
366エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:23:29 ID:tku356TR
>>357
> アンチが多いということは、人気もそれだけあるってことさ^^
>
>


【結論】

 < `∀´ > ウリは世界中でモテモテニダ!
  韓国

 < `∀´ > ウリは全受験生からモテモテニダ!
  明治

367エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:24:27 ID:zHKMoOPS
どうでもいいけどよ〜
変立とその仲間たちはスレ汚すなよ^^
ここはおまえらのためだけのスレじゃねえズラ^^
368エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:25:42 ID:n8SgywfH
>>367
お前の車のエアロ、バキバキにしてやろうか?w
ただしやるのは川野さんちの聡くんだけどなw
369エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:27:25 ID:A0H64i1x
雨、雨、降れ降れ 警官が〜
礼状でお迎え嬉しいな

キッチキッチ、メジメジ らんらんらん♪
370エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:27:28 ID:c1q+bOFC
>>366
韓国なんか相手にされてないからwww
先進国が必死こいて叩かないし、関心も寄せないからw
そもそもの前提が違う。
もっかい消防からやりなおせよばーか
371エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:31:12 ID:4+SLxP6j
明治が韓国なら立教はさしずめ北朝鮮とでもいったところかw

コケ脅しだけは得意
実力はない
外見だけ

ピッタリはまってしまいましたwwwww
372エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:34:27 ID:A0H64i1x
大英帝国の国教であるキリスト教プロテスタント諸派イングランド国教会。
その日本支部ともいえる立教大学。

イギリス系であるビル・ゲイツも来日時にただ1校、立教のみ訪れた。
373エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:35:11 ID:13HuSsP8
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較〜完全版〜】

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應

【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
374エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:35:51 ID:FOkQZ6HU
>>368
懐かしいなぁ
エアロバキバキw

その後にケンタッキーフライドゴキブリ事件とか、
後輩の性器に熱湯ぶっかけ事件とか、
明治の学生の不祥事が後を絶たないから、
すっかり記憶のかなただったけど
3751日90レスする和田大生(今日のID:13HuSsP8):2009/01/31(土) 01:38:35 ID:PthPNVn3
296 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:34:00 ID:ELGG7czp
199 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:38:52 ID:ELGG7czp
203 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:00:05 ID:ELGG7czp
208 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:06:33 ID:ELGG7czp
212 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:11:34 ID:ELGG7czp
214 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:13:02 ID:ELGG7czp
217 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:14:35 ID:ELGG7czp
219 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:15:47 ID:ELGG7czp
222 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:19:06 ID:ELGG7czp
225 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:23:10 ID:ELGG7czp
228 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:28:01 ID:ELGG7czp
299 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:34:11 ID:ELGG7czp
234 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:38:23 ID:ELGG7czp
236 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:42:44 ID:ELGG7czp
240 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:49:19 ID:ELGG7czp
245 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:55:46 ID:ELGG7czp
249 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:58:56 ID:ELGG7czp
254 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:07:45 ID:ELGG7czp
257 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:11:09 ID:ELGG7czp
264 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:19:28 ID:ELGG7czp
267 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:23:13 ID:ELGG7czp
271 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:31:37 ID:ELGG7czp
274 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:35:07 ID:ELGG7czp
279 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:45:01 ID:ELGG7czp
281 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:46:35 ID:ELGG7czp
286 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:49:26 ID:ELGG7czp
288 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:50:25 ID:ELGG7czp
292 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:54:41 ID:ELGG7czp
303 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:57:26 ID:ELGG7czp
299 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:04:59 ID:ELGG7czp
3761日90レスする和田大生(今日のID:13HuSsP8):2009/01/31(土) 01:39:00 ID:PthPNVn3
303 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:11:22 ID:ELGG7czp
309 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:52:37 ID:ELGG7czp
360 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:40:52 ID:ELGG7czp
331 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:42:35 ID:ELGG7czp
334 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:47:54 ID:ELGG7czp
336 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:49:54 ID:ELGG7czp
340 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:00:25 ID:ELGG7czp
237 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:05:04 ID:ELGG7czp
244 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:09:28 ID:ELGG7czp
246 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:12:55 ID:ELGG7czp
364 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:18:29 ID:ELGG7czp
342 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:19:47 ID:ELGG7czp
856 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:22:31 ID:ELGG7czp
346 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:27:08 ID:ELGG7czp
109 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:31:45 ID:ELGG7czp
256 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:35:04 ID:ELGG7czp
263 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:43:14 ID:ELGG7czp
351 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:44:56 ID:ELGG7czp
269 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:48:21 ID:ELGG7czp
353 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:54:16 ID:ELGG7czp
353 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:54:16 ID:ELGG7czp
858 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:05:14 ID:ELGG7czp
393 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:06:04 ID:ELGG7czp
357 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:03:13 ID:ELGG7czp
273 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:11:21 ID:ELGG7czp
362 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:14:31 ID:ELGG7czp
365 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:19:24 ID:ELGG7czp
324 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:20:00 ID:ELGG7czp
281 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:36:38 ID:ELGG7czp
377 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:46:04 ID:ELGG7czp
3771日90レスする和田大生(今日のID:13HuSsP8):2009/01/31(土) 01:39:43 ID:PthPNVn3
281 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:46:41 ID:ELGG7czp
366 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:53:42 ID:ELGG7czp
383 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:55:05 ID:ELGG7czp
386 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:58:41 ID:ELGG7czp
391 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:02:05 ID:ELGG7czp
392 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:02:37 ID:ELGG7czp
399 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:10:26 ID:ELGG7czp
402 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:14:17 ID:ELGG7czp
403 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:15:14 ID:ELGG7czp
405 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:16:56 ID:ELGG7czp
407 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:17:41 ID:ELGG7czp
709 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:21:55 ID:ELGG7czp
414 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:24:51 ID:ELGG7czp
371 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:29:17 ID:ELGG7czp
416 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:26:48 ID:ELGG7czp
419 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:34:34 ID:ELGG7czp
421 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:36:35 ID:ELGG7czp
424 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:41:22 ID:ELGG7czp
427 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:45:28 ID:ELGG7czp
428 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:46:01 ID:ELGG7czp
431 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:49:26 ID:ELGG7czp
292 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:51:02 ID:ELGG7czp
440 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:57:19 ID:ELGG7czp
111 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:00:40 ID:ELGG7czp
442 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:03:27 ID:ELGG7czp
406 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:04:36 ID:ELGG7czp
327 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:05:34 ID:ELGG7czp
511 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:22:29 ID:ELGG7czp
312 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:36:06 ID:ELGG7czp
444 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:37:43 ID:ELGG7czp
378エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:40:15 ID:c1q+bOFC
気持ち悪いなおい
379エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:41:40 ID:zHKMoOPS
まるで辺田井力雄みたいだなw
380エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:42:30 ID:tku356TR
>>370
> >>366
> 韓国なんか相手にされてないからwww
> 先進国が必死こいて叩かないし、関心も寄せないからw
> そもそもの前提が違う。
> もっかい消防からやりなおせよばーか
>


ほーらね
明治は韓国とそっくりだろw
381エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:43:02 ID:13HuSsP8
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較〜完全版〜】

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應

【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
382エリート街道さん:2009/01/31(土) 01:55:58 ID:KB7nLitz
>>381
わだ必死すぎだな・・・
383エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:01:10 ID:chzrBYyK
>>381
それもう、やめときなよ。早稲田の馬鹿性が、いよいよコボレまくって見苦しいからさ〜

実際には入って来ない受験生の偏差値をコンマ一桁まで計算して一体、何の意味があるわけ? 見るたびに

早稲田側工作員の頭の悪さがモロバレで、情けなくなる!その種の偏差値ランキングを正確に呼び表すなら

 【早稲田、慶應・・・有力国立大学のスベリ止めとしての私大トップはどちらか!?

               東大・京大受験者を中心とした総合学力徹底比較〜完全版〜】

とでもした方がいいのよ。最後のコメント文もね

【総評】超優秀な国立大受験生が、併願大学として何となく書いてみたくなる私大のトップは、早稲田が有力
    であると言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、大金積んで日本の私大では唯一200位以内にランクインするなど
    国際化や積極的な改革を装う裏工作が、実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など悪いニュースが相次いだが依然、“教育・研究力”では早稲田如き
    全く寄せ付けない力量を堅持している。早稲田が慶應のライバルだったのは、既に過去の話。唯一
    スポーツでの早慶戦で、意地に期待。

とでも書かなけりゃ、現実にそぐわんの! いい加減、裏工作はやめようね〜 クソみっともない

ダメ早稲田ちゃん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
384エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:17:11 ID:chzrBYyK
『390 :エリート街道さん:2009/01/19(月) 17:22:27 ID:s6PoyaVg
 >早稲田摂陵は140人の募集に対し、最終的に157人が受験した

 これ補欠17名で全員合格ってことだろ。 堕ちたもんだ早稲田はwww』


それって、マジですか〜!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ モー、笑ろーた笑ろーた!!

補欠は寄付金倍にして、全員入学とかな! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

昨年9月の『教育学研究科 数学教育専攻の一般受験者1名』事件とタメ張ってやがるぜ!!!

         「早稲田に明日は無い・・・」 (ププ・・)
385ID:13HuSsP8は昨日19:40から学歴板に常駐してますwwww:2009/01/31(土) 02:19:38 ID:PthPNVn3






ID:ELGG7czp =ID:13HuSsP8

昨日19:40より6時間ぶっ続けで2chで発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
驚異の病的な粘着振りについては>>375-377参照
















386エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:28:32 ID:6HtONoDx
みんな違う方向に行ってるwwww
387エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:50:41 ID:MJ9p4IZY
駿河台から多摩に移転する前までは明治大学は中央大学の滑りどめのひとつだったんだよな。
388エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:56:46 ID:POAlSvSn
てかもう中央と明治の話どうでもいいからウザすぎ
389エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:57:05 ID:13HuSsP8
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較〜完全版〜】

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應

【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
390エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:57:48 ID:zHKMoOPS
>>388
じゃあ君の大学の話題をふれば?
391ID:13HuSsP8は昨日19:40から学歴板に常駐してますwwww:2009/01/31(土) 02:58:32 ID:PthPNVn3






ID:ELGG7czp =ID:13HuSsP8

昨日19:40より6時間ぶっ続けで2chで発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
驚異の病的な粘着振りについては>>375-377参照



















392エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:01:19 ID:4+SLxP6j
>391
おまえ規制されてもしらないよ?

そろそろ他の板でやってくれ
393エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:01:30 ID:chzrBYyK
>>389
それもう、やめときなよ。早稲田の馬鹿性が、いよいよコボレまくって見苦しいからさ〜

実際には入って来ない受験生の偏差値をコンマ一桁まで計算して一体、何の意味があるわけ? 見るたびに

早稲田側工作員の頭の悪さがモロバレで、情けなくなる!その種の偏差値ランキングを正確に呼び表すなら

 【早稲田、慶應・・・有力国立大学のスベリ止めとしての私大トップはどちらか!?

               東大・京大受験者を中心とした総合学力徹底比較〜完全版〜】

とでもした方がいいのよ。最後のコメント文もね

【総評】超優秀な国立大受験生が、併願大学として何となく書いてみたくなる私大のトップは、早稲田が有力
    であると言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、大金積んで日本の私大では唯一200位以内にランクインするなど
    国際化や積極的な改革を装う裏工作が、実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など悪いニュースが相次いだが依然、“教育・研究力”では早稲田如き
    全く寄せ付けない力量を堅持している。早稲田が慶應のライバルだったのは、既に過去の話。唯一
    スポーツでの早慶戦で、意地に期待。

とでも書かなけりゃ、現実にそぐわんの! いい加減、裏工作はやめようね〜 クソみっともない

ダメ早稲田ちゃん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
394エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:01:54 ID:POAlSvSn
國學院なんかどう?
395エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:26:31 ID:NSZhTM8H
■首都圏・私大相関図2009■志願者確定版

 【早慶】
┏━━━━━━┓
┃慶応.┐    ┃
┃.   ↓リード ┃
┃   早稲田   ┃ 
┗━━┯━↑━┛ 
      │  └ 敵視┐    
     蔑視      │    ┌────┐
      ↓        └──┤上智. ICU│  
┏━ 【マーチ】━━━┓   └―───┘ 
┃   中央・法    ┃          理科大
┃明治←─→立教  ┠─意識─┐  
┃ ↑\  /     ┃    ┌─┴─┐
┃ │ 青学 ┏━━┛  東│学習院│ 
┃ ↓/    ┃         │     │
┃中央     ┃       京│成蹊  │
┃        ┃       .│     │
┃  法政   ┠邪魔→  四│成城  │明学
┗━━↑━━┛        │     │
.    憧れ          大│武蔵  │
┏━━┷━━━━━┓    └───┘
┃日本.         ┃    
┃専修.         ┃
┃駒澤 東洋  【日東駒専】 
┗━━━━━━━━┛ 
396エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:30:03 ID:zHKMoOPS
>>394
君の大学は国学院なの?
學っていう字をつかってるくらいだから、そうだよね?
たぶんみんな国学院のことよくわからないと思うから、プレゼンしてったら?
ちなみに俺はもう寝る
397エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:34:16 ID:POAlSvSn
実力でいうと國學院>>中央文 
398エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:37:13 ID:VhM5Syu8
サウナンダ
399エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:40:34 ID:zHKMoOPS
>>397
そうだね
中央の文は河合塾で偏差値40台だったから、国学院のほうが勝ってるよねw
400エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:42:11 ID:POAlSvSn
ちなみに人気度もなw
401エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:45:14 ID:zHKMoOPS
そういえば代ゼミの吉野も国学院出身だよなw
国学系が有名なんだよね(広辞苑より)w
中央の糞文なんかより、偏差値も実績も上だね^^
402エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:47:22 ID:POAlSvSn
吉野って誰か知らないけど
うちはMARCH上位にいてもおかしくないだろう
403エリート街道さん:2009/01/31(土) 03:49:57 ID:13HuSsP8
>>392
マジキチだから相手にせん方がいい
コテでもないやつに粘着して、日付が変わったら他人を間違えて粘着し続けてる
404エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:09:15 ID:G4aYT53T
渋谷の國學院高校、あんな刑務所みたいな管理システムを生徒に強いてる限り、そもそも教育機関とは呼べない気が。
405エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:12:05 ID:POAlSvSn
高校で比べられても・・
406エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:20:43 ID:G4aYT53T
>>401
まあせっかくだから、中央あたりを貶すのもイイが
もすこしポジティブな國學院大學の宣伝をしてくれや。

ここで國學院大學に興味がある奴は少ないだろうから、
PRのチャンスだわな。
407エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:33:05 ID:POAlSvSn
PRしなくても世間的に十分有名だぞ
408エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:36:31 ID:G4aYT53T
>>407
國學院大學に進学する程度の高校や予備校の相応クラスにいれば、
情報に接する機会が多いから有名に感じるのだろうけど、
さすが世間一般ではそうでもないかと。
409エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:37:12 ID:NSZhTM8H
410エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:46:32 ID:G4aYT53T
>>409
実は理科大の減少幅が少ないのがなんとも。
代わりがないからね〜
411エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:49:00 ID:jG8ctNRo
結局不景気不景気いわれてても
何処もそんなには変わらないな
412エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:49:47 ID:G4aYT53T
>>411
関東圏・関西圏以外は死屍累々だと思われ。
413エリート街道さん:2009/01/31(土) 04:53:25 ID:831nQ+4F
早稲田は無謀に受験しすぎなんじゃないのかな。
社学と商の不合格者だけで一大学分の受験生に匹敵しそうだね。
414エリート街道さん:2009/01/31(土) 05:01:15 ID:NSZhTM8H
立教の志願者が中央より上ってw
415エリート街道さん:2009/01/31(土) 05:13:18 ID:NSZhTM8H
416エリート街道さん:2009/01/31(土) 08:20:54 ID:bax1SeyJ
明治、人気があるな
マンモス化が酷くね?
日大にイメージが重複しつつある気がする
417エリート街道さん:2009/01/31(土) 08:40:59 ID:c1q+bOFC
なんで人気あったら日大化なんだよwどんな論理だそりゃ。
日大でも倍率そんな高くないぞ。
418エリート街道さん:2009/01/31(土) 08:43:46 ID:c1q+bOFC
>>415
立教って本当に女子校から人気だよね。
大学側としてはジレンマだな。
419エリート街道さん:2009/01/31(土) 09:25:40 ID:as8DP5kt
相変わらず学歴板では明治が人気だね〜
早稲田が慶応しか相手しないように明治を相手にするのは青学立教中央法政だろうけど
どんなことでも日本のことが気になってしょうがないチョンみたいだね
争うなら志願者に関係することだけにしてね(はぁと)

憎悪とコンプレックスが剥き出しだと怖いよ><
420エリート街道さん:2009/01/31(土) 09:39:43 ID:eUwC8qcL
統計学的には、

Σ偏差値50〜55=Σ偏差値55〜65

Σ(東洋〜日大)=Σ(日大〜早稲田)

つまり、これが本当の序列ですよ。

@[早慶]>A[明治=立教]>B[青山=中央=法政]>C[日大]>D[専修]>E[駒沢]>F[東洋]

数学音痴には、理解できないでしょうけど…
421エリート街道さん:2009/01/31(土) 09:59:55 ID:9uqe/+Jo
で、結局河合塾とかが毎年出してる志願者予想とかって
あまりあてにならない?
422エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:04:59 ID:c1q+bOFC
明治が更新したぜ。まだまだ健在だわw
423エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:07:49 ID:/kz5KPXZ
>>422
詳細きぼんぬ〜♪
パソないので
424エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:08:27 ID:biu+EVmZ
明治人気は今年も健在だね。
意外にもその煽りをくらっているのは関西の立命館らしい。
明治が全国入試を展開してから志願者が激減している。
425エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:08:50 ID:wMar6Ce/
過去に遡って偏差値だけ見れば、明治が青学中央を上回るのって、一時的なんだよなあ
今は少し上回ってるけど、すぐまた下回るよ
だから>>420みたいに、早慶とマーチ間の符号を
同じようにマーチ間でつけるには無理を感じる
426エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:22:02 ID:c1q+bOFC
明治大学
96,715(今年)+3,601(本日更新分) 比率89%

108,946(昨年)
427エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:24:06 ID:xECOUW4n
慶應商学部A(B)方式の最新お願いします。
428エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:25:03 ID:/kz5KPXZ
>>426
サンクス♪
…やはり明治は安定してるな
429エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:33:14 ID:mnOyBTtC
学歴板の最大勢力中央大学をつつくとこうなるんだってw
やつらの学歴コンプは半端じゃねえぞw
430エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:40:16 ID:mnOyBTtC
最終確定版

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――――┐ 
┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央ロー│ 
      ↑  └ 敵視┐     └――――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU  学習院│
┃立教.          ┃     └――――────┘理科大 
┃青学.       中央┃       ↑       
┗━┯━━━━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政明】               ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━━↑━━┛        │明学  │
   ライバル           └───┘
┏━━┷━━┓       
┃日本 専修 ┃       
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】 
┗━━━━━┛ 



猛追してるのは中央法じゃなくて中央ローだからwww
431エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:46:07 ID:YXfvrGgw
最終確定版

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――――┐ 
┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ 
      ↑  └ 敵視┐     └――――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU  学習院│
┃立教.          ┃     └――――────┘理科大 
┃青学.       中央┃       ↑       
┗━┯━━━━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政明】               ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━━↑━━┛        │明学  │
   ライバル           └───┘
┏━━┷━━┓       
┃日本 専修 ┃       
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】 
┗━━━━━┛ 
432エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:46:07 ID:sNIJ6BQ3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆● 中央大学スレッド 119 ●◆ [大学受験]
† 青山学院大学 Part36 † [大学受験]
どっちの大学ショー Part-114 [大学受験]
明日の日経平均を予想するスレッド〜2390〜 [株式]
【Sophia】上智大学84【University】 [大学受験]
433エリート街道さん:2009/01/31(土) 10:52:52 ID:+bKkI7ah
明治が中央に負けてんのって法だけだろ?
中央なんて他は法政と同等だし
434エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:03:16 ID:x3ybibZ8
明治と中央なら社会的な実績では比較にならないだろ。中央の圧勝
435エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:14:10 ID:oEoE9iyQ
ここを見てるのはいつも上智マーチw
日大も仲間に入れてください
436エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:14:40 ID:KJQoImNT
昔はな
今の中央だと法以外は法政並
文のレベルアップが急務だな
437エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:30:53 ID:x3ybibZ8
>>436
昔ってW
多摩に移転後も全く揺るぎない実績を出してますが。
中央は学部再編もあるしこれからが楽しみ。
438エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:33:01 ID:XshYfQlf
社会的実績があるのに、偏差値はどーしようもない中央

なんでだろうねw
439エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:33:20 ID:FUD0cMDC
中央の文は、日大の文理と同レベルだよ。by nichidaiより
440エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:34:33 ID:UX3G/NNZ
実績は法学部が稼いでるだけじゃん
441エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:36:37 ID:l6HLjN79
>>438
法以外に何かあるんだっけ?
資格なんて専門学校みたいな実績じゃなくて、研究とかさ。
442エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:40:32 ID:+u1fJdPg
早慶以外なら、好きな大学行った方が勝ちだと思う
偏差値とか関係なく
443エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:43:51 ID:vGekASYZ
中央非法行くくらいなら法政や成蹊にいけよ
444エリート街道さん:2009/01/31(土) 11:52:51 ID:KJQoImNT
中央非法なら法政の方がいいね
なぜか。立地に雲泥のさがあるからよ
あと勘違いしてはならんのは、会計士合格は大学の力じゃなく予備校の力だからw
外界から隔離して少しでも勉強の環境を整えたい奴は中央にいけば?
本気で合格したいのなら場所は問題ではない
というか現役の会計士合格実績が分からないんじゃあ比較の仕様がない
大半は卒業生なんだし
445エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:09:47 ID:AJkFNE4O
まあこんなとこで言い争ってても大学の評価は変わらないんだよな
446エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:14:02 ID:nr02L4AB
2004年上場企業役員数
中央大学1000
明治大学668
法政大学349
立教大学256
青山学院大学176


中央は偏差値と実績が合ってないな
447エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:14:36 ID:l6HLjN79
少し下の大学が少し上の大学を叩く。
これが学歴板の真理。
448中央法法3年:2009/01/31(土) 12:16:52 ID:GFGDGZdD
非法に通う人間は存在価値無し
一緒にするな 足引っ張って迷惑
中央の実績は法学部の人間が担ってる
偏差値馬鹿のお前ら調子に乗って中央ヅラしてんじゃねーよ
449エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:23:16 ID:KJQoImNT
>>448
中央法と非法との間ってリアルでもやっぱ壁ある?
例えばサークルとか友人関係とかで
450エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:24:04 ID:qLqDmPm5
悔しければこれを超える実績持ってきなw

公認会計士・税理士界で活躍する中央大学出身者

藤沼亜起 (日本公認会計士協会前会長、国際会計士連盟元会長、中央大学経営大学院教授)
川北  博 (日本公認会計士協会元会長、監査法人トーマツ元会長、日本内部統制研究学会会長)
山本秀夫 (日本公認会計士協会元会長)
水嶋利夫 (新日本監査法人理事長)
阿部紘武 (監査法人トーマツ前CEO)
久保光雄 (元中央青山PwCコンサルティング代表取締役)

岩本俊雄 (税理士、日本税理士会連合会副会長、1965年商卒)
大江晋也 (税理士、日本税理士会連合会理事、1961年商卒)
菅納敏恭 (税理士、日本税理士会連合会理事、1974年法卒)
小林  進 (税理士、日本税理士会連合会常務理事)
坂田純一 (税理士、日本税理士会連合会専務理事、1968年商卒)
武田威雄 (税理士、北海道税理士会副会長、1943年商卒)
平川忠雄 (税理士、日本税理士会連合会理事、政府税制調査会専門委員)
大淵博義 (税理士、東京国税局渋谷税務署副署長、税務大学校教授、中央大学教授、1970年商卒)
牧  禎男 (税理士、本郷税務署長、1962年商卒)
古田善香 (税理士、京橋税務署長、第54回・55回税理士試験委員(所得税法担当)、1968年法卒)
451エリート街道さん :2009/01/31(土) 12:29:14 ID:yVo58wwo
首都圏進学校
A級 東京大 一橋大 東工大 東外大 国立医
B級 慶応大 早稲田 東理大 上智大 私立医
452エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:30:43 ID:TtgLa+c0
山に移転する前かw
453エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:31:22 ID:FOkQZ6HU
>>448
基地外明治工作員必死だなw

立教に偏差値の低さを指摘されると「偏差値よりも、実績が重要」として明治の優位性を主張し、
中央に実績の貧弱さを指摘されると「実績よりも、偏差値が重要」として明治の優位性を主張する。

本当に惨めだねw
454エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:35:48 ID:FOkQZ6HU
しかし会計士試験は移転前は20年以上連続で
中央が合格者トップだった歴史を考えると、現在は低迷だね

移転によって
司法は早稲田に追いつかれかけたし、
会計は慶応に完全にやられた。
しかし偏差値差がそれ以上にあるから、十分お買い得か。

明治?
今も昔もカスでしょw
中央は腐っても鯛だが
明治は腐ってる泥鰌みたいなものだ
455エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:36:38 ID:4+SLxP6j
        ┌─────────────┐
        │  変態立教があわられた! │
        └─────────────┘

              ∧_∧
              < `∀´ > <なんでもかんでも基地外明治のせいニダ!
             ∪   ∪
             |   |
             ∪ ̄ ̄∪
456エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:38:59 ID:4+SLxP6j
明治が腐った泥鰌だとしたら、それ未満の立教はボウフラあたりか?w

なんというゴミクズwww
457エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:40:06 ID:oZh8qbD8
やっぱ学習院が伸びてきてるなー。受験生から見たら早慶につぐ魅力があるよな、キャンパス・資格・就職・偏差値・雰囲気、どれも一流。
458エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:41:43 ID:C6UBDMId
國學院の方が伸びてる。渋谷回帰と新キャンパス再開発でしょう。
459エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:42:05 ID:KJQoImNT
学習院の経済は持ち直したのか?
460エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:50:22 ID:FUD0cMDC
それにしても学歴板の住人は馬鹿ばかりだな。どこの大学であろうと精神病罹患者の集まりとしか思えんわ。
461エリート街道さん:2009/01/31(土) 12:59:44 ID:oZh8qbD8
国学院なんかが学歴番に来るなよww
経済は立て直したよ。まぁこのご時世学習院のような大学こそ最強なんだろうね。首相も学習院だし、今の日本は学習院が支えてるようなもん。受験生にもそれが浸透しているようだね。
462エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:06:37 ID:vGekASYZ
結局河合の事前調査通りなのか
463エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:16:09 ID:o3zfpgKt
> 私は、スポーツ推薦で明治大学に合格しました。
> 勉強も赤点を取らない程度にしたぐらいで他には何もしていません。
> 他の人が受験勉強している時に遊べます。

http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_15ei_spo.html
464エリート街道さん :2009/01/31(土) 13:16:27 ID:yVo58wwo
関西圏進学校
A級 京都大 大阪大 国立医
B級 神戸大 市立大 私立医
465エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:19:00 ID:sNIJ6BQ3
中央は文学・演劇・芸能・音楽・映画等の人文・芸術分野が弱いね。
466エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:23:41 ID:x6NHmJsX
最終確定版

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――――┐ 
┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ 
      ↑  └ 敵視┐     └――――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU  学習院│
┃立教.          ┃     └――――────┘理科大 
┃青学.       中央┃       ↑       
┗━┯━━━━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政明】               ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━━↑━━┛        │明学  │
   ライバル           └───┘
┏━━┷━━┓       
┃日本 専修 ┃       
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】 
┗━━━━━┛ 
467エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:25:04 ID:J+VOjVHr
中央の自演が寒い
468エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:27:12 ID:IeVs3ANX
「駿河台時代の人の実績」と言う方がたへ
中央大学の実績が移転前のモノだけと主張する輩がいるが・・。
移転後の実績も多数だよ。
役員数の増加数とかは移転後のほうが多い。
司法試験も会計士試験も、移転後も毎年度合格者の
絶対数は増え続けてる。
もう移転前は遥か過去の話なんだよ。
白門中央やっかみ妬みの対象 その気持ちわからないでもない。100年間も司法試験合格者で負けがつづいている、
他大学諸君にはかわいそうだが、、、
-----------------------------
☆☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
469エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:28:42 ID:IeVs3ANX
中央大学、着実に実績の厚みを増しているな
民間にも強いし、公務員は言うまでもない。
中央大学はハイレベルにバランスが取れていると思う。

★★【地方自治体幹部出身校】
(都道府県庁、政令指定都市、特別区の幹部職員)
@ 中央大学119人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
A 東京大学 83人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州

■国会議員輩出校と内訳 (2002.10.31)
     大学   総数(衆院,参院)
   @ 東京大  147(100,47)
   A 早稲田大 88 (61,27)
   B 慶應義塾 59 (49,10)
   C 中央大   45 (32,13)
   D 京都大   31 (20,11)
470エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:30:14 ID:IeVs3ANX
高偏差値で司法実績トップクラスの法学部。
偏差値はそこそこの中央ナンバー2の総合政策。
偏差値はそれほどでもないが、会計実績を残す商・経済学部。

★高く評価される中央大学★
2006年11月号の「プレジデント」で大学の出世力特集組まれてたけど、見た奴いる?
見てない奴は中大がかなり 高く評価されてたから見てみるといいよ。1985年から
約20年で中大の若手役員数、社長数など躍進が他大学に比べて著しい点がデータで示されてた。

説明文の中でも、わざわざ『なかでも中大の躍進が著しく東大、早稲田など上位3校の一角を
崩す一番手』 とか書かれていたね。

実際1985年時より2005年時点のほうが相対的に順位が上がってる。
多摩移転時のOBがそろそろ役員とかになりだしてきているみたい。
471エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:32:01 ID:IeVs3ANX
◆平成18年度新司法試験合格者数早慶上智マーチ編◆   

中央131人
慶應104人
明治43人
法政23人
上智17人
早稲田12人
立教7人
青学5人
472エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:32:28 ID:pv7Vtkau
最終確定版

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――――┐ 
┗━━━━↑━┛└焦燥─┤中央法科│ 
      ↑  └ 嫌悪┐     └――――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU  学習院│
┃立教.          ┃     └――――────┘理科大 
┃青学.       中央┃       ↑       
┗━┯━━━━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政明】               ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━━↑━━┛        │明学  │
   ライバル           └───┘
┏━━┷━━┓       
┃日本 専修 ┃       
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】 
┗━━━━━┛ 
473エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:34:51 ID:IeVs3ANX
◆地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10◆ 
就職で得する大学損する大学ランキング08より抜粋
1.中央大学116人

2.東京大学93人

3.京都大学85人

4.早稲田大学68人

5.明治大学60人

6.立命館大学58人 

7.法政大学37人

8.東北大学33人

9.九州大学28人

10.同志社大学26人
474エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:37:26 ID:IeVs3ANX
国会議員の出身大学 @2006
01 東京 148
02 早大  90
03 慶応  73
04 中央  38
05 京都  34
06 日本  24
07 明治  17
08 上智  12
08 一橋  12
10 東北  10
10 法政  10
10 創価  10
10 立教  10
475エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:40:11 ID:IeVs3ANX
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

【】真のエリートを輩出する実力校はここだ!!【】

【☆国家T種(キャリア)☆採用数ランキング(主要私立大) (07/4入省)】
早稲田17人(財務省1、総務省2、外務省2、文科省2、厚労省2、環境省1、防衛省2、他)
慶応16人(財務省1、金融庁1、総務省4、経産省3、外務省1、文科省1、厚労省3、防衛省1、他)
中央大2人(総務省1、金融庁1)
立命館1人(外務省1)  
明治大1人(文科省1)
法政大1人(厚労省1)         
上智大1人(環境省1)     
ICU1人(環境省1)

今年度国家T種試験合格者はこちら↓
早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
上智大学   10   さすがは早慶上の並び評されるエリート校
476エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:40:13 ID:31Q4zbvI
志願者速報以外の母校宣伝工作はやめるように。
とくにと明治。
477エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:42:47 ID:IeVs3ANX
■■歴代司法試験合格者数ベスト5(1949年〜2005年の累計)■■

 1 東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)
478エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:46:35 ID:IeVs3ANX
新司法試験 合格者数
   (2006〜2007年)
@ 東京LS 298名
A 中央LS 284名
B 慶応LS 277名
C 京都LS 222名
D 早稲LS 127名
E 明治LS 123名
F 一橋LS 105名
G 同志LS  92名
H 立命LS  89名
I 神戸LS  86名
中央>慶應>>>早稲田>明治>同志≒立命>>>以下省略
479エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:48:22 ID:aOlb8NJM
中央法がすごいことはみんな知ってるよ。充分認めてる。
だから志願者速報の話題にしてー。
480エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:51:09 ID:J+VOjVHr
中央のコピペはまだまだ止まらないよw
481エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:54:47 ID:fTmZCoJK
中央はここぞとばかりに、暴れ狂ってるなw
このスレ一番嵐てんの中央じゃねーのか?
482エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:56:45 ID:fTmZCoJK
いずれにせよ非法の分際で法の話題を取り上げてたら、
恥ずかしいよね
まさに虎の威を借る狐だねw
483エリート街道さん :2009/01/31(土) 14:09:40 ID:BqoPocn9
中央の礼賛をしたかったら
それなりのスレを立てろよ。
スレ違いもいいとこ、逆に
反発を買うのが判らないのか
KY極まれり。
484エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:12:26 ID:KJQoImNT
志願者が確定したとこから順にあげてこーよ
485エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:22:07 ID:jG8ctNRo
どこも完全には決まってないからね
明後日に、明治以外大体決まると思うが
486エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:28:12 ID:+bKkI7ah
まだまだきまらんよ
法政なんかセンターの集計いまだにしてるし
487エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:35:26 ID:eY9SZp1s
センターの集計まだおわってねーの?
どんだけ仕事が遅いんだあ法政
488エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:35:27 ID:uKFatgn3
高ヘ工作員数と志願者数とどっちが多いの?
489エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:38:13 ID:2QZZEsUd
は工作員数と志願者数とどっちが多いの?
490エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:41:55 ID:iD8GUBUD
明治と中央
491エリート街道さん:2009/01/31(土) 14:54:34 ID:45TrVqqT
中央志願者情報更新したね本日時点で83,039名。後期日程入れたら9万人行くかも。
492エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:08:18 ID:EV5RQEUH
最初はキリスト系(だけ)が絶好調って論調だったが。
結局は予備校とか業界人の予想は外れてそれなりのとこは
志願者が増えるってことか?
一部を除いて。その一部も数年のスパンで見たら隔年現象やら
何やらで説明がついたりして。(つかないとこは深刻だろうが)
名前の知れたとこにあわよくば組が押し掛けて、二極化の分岐点以下の
ところがボロボロってここ何年かのノリは変わらず?(そうだったのかどうか知らんけど)
493エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:09:47 ID:EV5RQEUH
関西の状況はちょっと違うのかも知れんが、ここでは
それは関係ないからおくとして。
494エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:13:27 ID:EV5RQEUH
二極化の分水嶺がどこかってことが見えてくる年度なのかな?
ただしこのスレではマーチ以上に関するレス(しかもその一部)で
占められてるから、そのずっと下の分水嶺が見え始めても誰も
興味を抱かんのだろうけど。
495エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:24:26 ID:KJQoImNT
こういう不況になった時にいかに受験生を集められるか。
その底力が見えてくるのが今年かも。
不況でも安易に妥協しない、いや不況だからこそこの大学に入りたいという思惑が受験生にあると思う。
簡単に言えばそれがブランドになるが。
その線引きを今年の入試結果から予備校が指摘してくれるよ。
おそらく成蹊辺りがデッドラインになるかと
法政はちょっとやばいかもしれんな…
496エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:29:17 ID:EV5RQEUH
>>495
俺は素人だからよくわからんけど、法政だと大丈夫じゃないかな。
減ったらあわよくば組が翌年には押し掛けて盛り返す。
とはいえ、入学者の質という話ではなくて経営としての採算とかの話しだけど。
素人考えでは、どう見てもラインを割りそうなのは駒沢大ぐらいじゃないのかなあ?
あと東海大。東海大は学費が異様なまでによそより高いらしいというネックがある。
さらに場所もえらく悪いらしい。
497エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:36:30 ID:uPO5r2gm
>>495
地方だと法政なら金出していいという親多そうだけど、成蹊は知名度ないから受験生集められないと思うぞ。
498エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:39:03 ID:EV5RQEUH
駒澤と東海も去年並みの志願者に行くのかもしれんけど
他が割と増やしてる中だから、中身は苦しいと思うんだよな。
しかもそういうとこにも「あわよくば組」が来てて、このレベルでの
あわよくば組は、このスレでは想像もできないレベルなんだと思う。
499エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:42:29 ID:laMZ9/ti
青山学院「一般入試」志願者数(6年間の推移)

2003 41,366人 … 厚木・世田谷キャンパスを閉鎖し、相模原移転
2004 35,161人
2005 34,595人
2006 34,264人
2007 34,209人
2008 35,062人 … 夜間の定員を振り替え2学部新設
2009 37,746人+α … 新学部・新学科開設、青山移転計画公表
500エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:47:25 ID:f3gm4iAu
中央は8万3千人いったのか。昨年は8万ちょいだよな。
つーことは、3千人増か。完全に勝ち組やな。
青学好調とか言ってるが、
中央の方が最終的には躍進するんじゃねーのか?
501エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:54:28 ID:f3gm4iAu
今年度はマーチより下の大学は、
少子化、不況のダブルパンチで壊滅状態かと思いきや、
見てみると意外と?そうでもないな。
経済的に厳しく浪人を絶対に避けるために、
身の丈に合った大学を選んでるのだろうか?
502エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:00:04 ID:Sbqxq4Na
今年度は早慶より下の大学は、
少子化、不況のダブルパンチで壊滅状態かと思いきや、
見てみると意外と?そうでもないな。
経済的に厳しく浪人を絶対に避けるために、
身の丈に合った大学を選んでるのだろうか?

が正解
503エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:04:25 ID:f3gm4iAu
意外に慶應が壊滅w
504エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:06:11 ID:QvFCybKf

中央工作員に警告する!
中央工作員の活動は学歴板においては黙認するが受験板において
破廉恥極まる活動すること今後一切まかりならん!

きつく申し渡す!!
505エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:08:04 ID:h7o7Ncru

■主要私立大学相関図■

 【早慶】
┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視 【GIジョー】   
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │          【関関同立】
 【マーチ】    │    │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑        中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃↑粘着     青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学大┃
┃↑           ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃明治 法政←―敵対―→成蹊成城明学│      ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
  ↑             │ 独協 武蔵 │
  ↓ライバル        │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃     【成成明学】【独国武】
┗━━━━━┛ 
 【日東駒専】
506エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:09:05 ID:f3gm4iAu
いや、俺の予想ではいくら少子化や不況とは言え、
マーチ以上のは何だかんだ言って、例年通り集めると思った。

日東駒専大東亜帝国あたりが大幅に減らすんじゃないかと思ったね。
でも、亜細亜とか増えてるし、
あの駒澤でさえ大幅減と言うわけでもない。
507エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:13:26 ID:KJQoImNT
それは今年度が不測の不況だからじゃない?
もう間に合わんってこと
だから来年の受験から二極化が顕著に出てきそう
不況は長期化しそうだから
508エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:13:54 ID:EV5RQEUH
関西はまだら模様に近いみたいだから
それ以外の地域からの東京の一局集中加速化もあるのかもしれない。
509エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:14:54 ID:ijbyLgFM
東洋大学は箱根駅伝優勝の影響あった?
各大学が駅伝に力入れるのも知名度UP→志願者増でウマーと
考えているからでしょ?
510エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:19:51 ID:EV5RQEUH
近畿地方はまだ何とも言えないけど、東海地方とか九州の有力私大は増えてる。
ブロック圏内での囲い込みはうまくいってるのかな?
それ以外の私大不毛地域からのあわよくばと一発にかける(派遣になる
上京組に似たノリ)の受験生が首都圏で増えてるのかなあ?
たぶん俺の言うことだから違うという自信あるけど。

511エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:20:02 ID:3eL2tEa3
やっぱり早稲田が壊滅(笑)
512エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:24:59 ID:0mpf4ELd
最後は神頼み、こんなの見つけたから近所の方はレポ頼む。

【おちない】落内神社〜合格グッズ「おちない星人」バカ売れ?【合格祈願】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/l50
513エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:26:31 ID:/cjmyfPN
>>511
最後にドカ積みして
受験生を憤慨させる作戦なんだよw
514エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:31:50 ID:uiHGdP2g
入試志願者増加率ランキング(2009年1月30日現在)
−−−−−−−−  2009   2008   前年比
1.東京女子大学  11049  8975  123.1%
2.東京都市大学  12572  10333  121.7%
3.芝浦工業大学  26187  22062  118.7%
4.獨協大学□□  15193  13466  112.8%
5.青山学院大学  51675  46568  111.0%
6.亜細亜大学□  7991   7301  109.5%
7.学習院大学□  15458  14338  107.8%
8.国士館大学□  8039  7521  106.9%
9.立正大学□□  8914  8403   106.1%
10.大妻女子大学  4734  4472   105.9%
11.東京経済大学  8902  8451  105.3%
12.上智大学□□  24229  23799  101.8%
13.中央大学□□  81361  80681  100.8%
14.日本女子大学  12785  12725  100.5%
15.実践女子大学  3234  3236  99.9%
515エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:37:18 ID:uiHGdP2g
入試志願者増加率ワーストランキング(2009年1月30日現在)
−−−−−―――   2009  2008  前年比
1.津田塾大学□  4508  6148  73.3%
2.大東文化大学  10569  14231  74.3%
3.慶応義塾大学  40428  43316   75.8%
4.文教大学□□  9968  12990  76.7%
5.専修大学□□  23093  29658   77.6%
6.早稲田大学□  99768  125249  79.7%
7.法政大学□□  77271  95828  80.6%
8.清泉女子大学   1373  1678   81.8%
9.関東学院大学  5785  6948  83.3%
10.フェリス女子  2901  3465   83.7%
11.東洋大学□□  49969  59208  84.4%
12.日本大学□□  72708  85942  84.6%
13.駒沢大学□□  26052  22630  84.9%
14.明治大学□□  93114  108946  85.5%
15.東京理科大学  43542  50856  85.6%
516エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:43:14 ID:EepuylRy
事前の予想では、立教志願者が青山学院に吸い取られるというのが見られたけど、これは外れ。少なくとも今年の場合は。
明治も、悪くないペース。
517エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:44:39 ID:Sbqxq4Na
>>508
東京の一局集中加速化を押してるみたいだが
お前頭悪いだろw

経済学をもっと学べw
518エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:51:28 ID:3jU1Jbmw
慶応は学費が損失補てんであがるだろうから
早稲田は張子の虎で教育能力がまったくないことが判明したから
不祥事もおおいいし
519エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:51:29 ID:f3gm4iAu
>>516
意外に青学に吸い取られたの法政だったりしてwww
しかし、青学、立教、上智ってのは如何にも女が好みそうな大学やなwww
520エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:53:34 ID:3W+9mqVa
>>514
>>515

女子大復活、体育会系没落、の図式だな
521エリート街道さん:2009/01/31(土) 16:59:05 ID:0phscIHO
>>520
トップとワースト両方女子大なんですが
522エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:06:34 ID:vtfHP6cb
和光大学  志願者増加
523エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:10:50 ID:MJ9p4IZY
>>519

法政から流れてきた受験生じゃ青学のほうで遠慮するだろw
524エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:11:16 ID:FUD0cMDC
和光大学はわりと自由な校風で雰囲気はとてもいい。学歴病にも罹っていないし、伸び伸びしている人が多い。
僕、慶応ですけど・・・。だから何?って感じ。中央なんだけど、法学部ね。するとSo what?って感じ。
525めいじ:2009/01/31(土) 17:12:47 ID:8Mk8Pxn9
>>510
東京一局集中と言われる中で、逆に狙い目だと思った可能性がある。
今回は狙い目の学部学科が志願者数を増やしてきてる。中央文とか上智教育とか
526エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:14:56 ID:SY3gNeUW

2009 代ゼミ6月

法政(法57、経済55、経営56、社会57、現福56、キャ58、グロ61)
成蹊(法57、経済58、文56)
国学(法55、経済54、文58、開発52)
独協(法53、経済54、外61、教養58)
明学(法55、経済55、文54、心理57、国際56)
成城(法55、経済57、文芸54、社イ55)
日本(法56、経済55、商53、文理53)

527エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:16:02 ID:rQtG2fsg
>>524
わろた
528エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:23:11 ID:KJQoImNT
529エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:23:18 ID:+B4qhdP5
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%)
A学習院大(23.4%)
B早稲田大(20.5%)
C関西学院(19.5%)
D立教大学(19.4%)
E同志社大(18.8%)
F青山学院(15.9%)
G国際基督(15.4%)
H上智大学(15.4%)
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
530エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:27:02 ID:1oinLb13
青学は青山移転3年前でこの人気だからな。

3年後は150%以上増も有りかもな。
531エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:28:46 ID:SY3gNeUW
>>529
女子で稼いでいる大学ばかりだが?
532中央法法3年:2009/01/31(土) 17:31:13 ID:GFGDGZdD
>>449
本音と建前

因みに、このスレを荒らしてるという中大生らしき人物は法学部ではありません。
早慶に比肩する偏差値を兼ね備えた法学部の人間は、そんな事する理由がありません。
非法はクズです。ゴミです。人種が違いますので、くれぐれも混同しないで下さい。
533エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:33:33 ID:MJ9p4IZY
中央の非法って駿河台時代は明治とどっちが上だったのよ?
534エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:38:24 ID:eY9SZp1s
そうだよね
自分の学部じゃないのに法学部の業績を貼ってオナニーしまくってる
非法はしんだほうがいいよね
535コピペ:2009/01/31(土) 17:40:09 ID:EepuylRy
1975年 全国進学情報センター編集 受験校決定資料 1975年10月発行 サンデー毎日2005年11.20より

早稲田    慶應義塾       上智        明治
一文 65.0 文  65.0   文  60.0   文  55.0
教育 57.5 法  60.0   外語 65.0   法  57.5
社学 50.0 経済 65.0   法  60.0   政経 52.5
法  65.0 商  60.0   経済 57.5   経営 50.0
政経 65.0 理工 57.5   理工 55.0   商  52.5
商  60.0 医  65.0             工  47.5
理工 57.5                     農  47.5

立教          中央
文  60.0    文  55.0
社会 57.5    法  60.0
法  57.5    経済 50.0                      
経済 57.5    商  52.5
理  55.0    理工 50.0
536エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:45:55 ID:AUb5rnuJ
>>518
こいつ
ID:3jU1Jbmw

早稲田大学商学部 VS 早稲田大学社会科学部
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1232610687/

工作員なw

ホント卒の2chでの
工作が酷い
多摩の奥地の猿山
で家にひきこもって2ch
荒らすぐらいしか娯楽無いのか?w
537エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:49:57 ID:uKFatgn3


中央コンプ大量発生中ww


早慶下位とマーチからの嫉妬が凄い!!

538エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:50:29 ID:/RbiMRSx
去年は東日本も西日本も分けずに
志願者速報のスレ立てて、相変らず立命館と南山が
大暴れしてスレが荒れたから、今年は東日本と西日本で
分離して、東の方はマターリかと思ったら、が暴れまくりか。
539エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:51:11 ID:eY9SZp1s
なんだよ、シャガクのシャシャシャってw
まったくはどこにでも喧嘩売ってんなw
540エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:51:36 ID:DMb2WPvO
非法なんて言う人間は学内・OBにはいない。
どこのどいつか知らんが見苦しい。品性下劣だな。
541エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:52:23 ID:eY9SZp1s
来年は、東日本でも 学歴以下は分けたほうがいいかもナ
542エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:54:50 ID:l6xyfGNt
法政大学と中央大学だったらどっちが上かな?
543エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:55:04 ID:KJQoImNT
明日の明治の更新が楽しみSA☆
544エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:55:48 ID:KJQoImNT
明日の更新はないんだった…orz
545エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:58:30 ID:853mexeG
2008一般入試大学別合格者数一覧〈判明分:サン毎より)
1.立命館大  24754名
2.日本大   22498名
3.明治大   19511名
4.早稲田大  17509名
5.中央大   16076名
6.東京理科大 15856名
7.東洋大   15430名
8.法政大   14121名
9.立教大   12701名
10.同志社大  12071名


546エリート街道さん:2009/01/31(土) 17:59:27 ID:MJ9p4IZY
>>543

いくら入試時期でも日曜日に働くんじゃ大学職員になった意味ねーんだよ
547エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:01:28 ID:8Zf4Gpbd
>>546
大学職員って楽ですか?
548エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:02:04 ID:KJQoImNT
>>546
悪かったな。ゆっくり休め
549めいじ:2009/01/31(土) 18:04:51 ID:8Mk8Pxn9
>>538
立命館と南山のW合格で五分五分ってデータあるけど、あれは南山受ける人が名古屋圏限定だから、両方受ける人が名古屋圏出身の可能性が非常に高く、地元で楽に通うか、地元を出て一人暮らししてまでも行きたい大学かの違いがある。
だから簡単に同レベルとは語れない。関西の人は立命館と関学や関大同志社が併願校で、南山はまず受けないが、名古屋の人は南山と関西圏の大学を併願校として受けることを考慮すると、まだ立命に分がある。
550エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:07:54 ID:MJ9p4IZY
>>547

おれは職員じゃなーよ
教員だよ
551エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:16:56 ID:8Zf4Gpbd
>>550
教授ですか?
552エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:17:43 ID:SY3gNeUW
都落ちして立命なら日大だ。
都落ちが許されるのは京大、国立医まで
553エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:21:50 ID:uKFatgn3
>>546
人使い荒い大学は日曜更新あるよ
もちろん、職員はその後に代休をもらえるが
554エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:25:52 ID:h8Uzp00e
>>524
明治が何必死こいてんだよwカスがww
555エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:27:17 ID:MJ9p4IZY
>>551

いえ。しがない講師です。
556エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:30:41 ID:dmN6nLEW
>>549

読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試★2校同時合格者の進学先

中央商  100 - 0 立命経営
青学文  63.6-36.4 立命文


君の意見の欠陥は東海地方の人間が全員地元志向だということを前提にしていること。
東海地方は地元志向が強い土地柄であると同時に他地方への流出が多い土地柄でもある。
例えば現に名大に行かずに阪大や神戸大に行く関西志向の受験生が東海地方には数多くいる。
名古屋市大に行かずに大阪府立大や兵庫県立大を受けたりね。
上記のデータを見れば分かるが首都圏で立命館を受ける人はほぼ皆無。おそらく関西人の受験生
から採ったデータだろう。

君の論理で言えば

関東の人はMARCHが併願校で、立命館はまず受けないが、関西の人は
関関同立と首都圏の大学を併願校として受けることを考慮すると、まだ青学・中央に分がある。あれ・・・?
君が言うように地元有利なら立命館が少なくとも青学・中央と五分になっていなければならないはず。

557エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:32:56 ID:vA0iiCA0
読売ウィークリー2007.7.15
 ★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

中央商  100 - 0 立命経営
青学文  63.6-36.4 立命文
558エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:34:32 ID:853mexeG
1992一般入試志願者数私立大学ランキング
 1早 大157847
 2日 大147887
 3明治大102808
 4立命大100032
 5関西大 90650
 6中央大 79167
 7近畿大 77373
 8法政大 72767
 9東洋大 70653
10慶応大 63697
11青学大 58595
12福岡大 54232
13東海大 52844
14龍谷大 51933
15神 大 50938
16駒沢大 50676
17東理大 50571
18専修大 49806
19同 大 47668
20立教大 47206
21大東大 45019
22国士大 42812
23関学大 40999
24帝京大 39571
25京産大 38833
26関東大 38809
27明学大 36036
28立正大 31708
29拓殖大 30307
30名城大 29111
559エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:37:41 ID:POAlSvSn
★★★(偏差値47.5)中央 文 中国言語文化★★★
560エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:43:30 ID:KJQoImNT
>>556
名古屋は特殊なんだよ
あそこは超地元志向、スーパー排他的、ウルトラ地元マンセーな家族偏愛のとこだ
だから関西とはまた違う
俺は名古屋と名古屋人は大嫌い
561エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:45:52 ID:JeU+GFNJ
帝京レベルでも中央に入れる
562エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:46:58 ID:zJYGjUsT
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
563エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:50:51 ID:YTVRTGT8
>>556 ようはこういうことだろ?

読売ウィークリー2007.7.15
 ★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先


ホーム       アウェイ

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文



ホーム       アウェイ

立命経営 0  -100  中央商 
立命文  36.4-63.6 青学文



立命館・・・あかんがな・・・。
564エリート街道さん:2009/01/31(土) 18:55:22 ID:jMJoBPcc
> 私は、スポーツ推薦で明治大学に合格しました。
> 勉強も赤点を取らない程度にしたぐらいで他には何もしていません。
> 他の人が受験勉強している時に遊べます。

http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_15ei_spo.html
565エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:07:07 ID:81nNSekx
名古屋人の受験生の主な併願パターン

京大(前)→名大(後)→同志社→立命館→南山
京大(前)→阪大(後)→同志社→立命館→南山
京大(前)→神大(後)→同志社→立命館→南山
阪大(前)→神大(後)→同志社→立命館→南山
神大(前)→神大(後)→同志社→立命館→南山
京大(前)→名大(後)→同志社→立命館
京大(前)→阪大(後)→同志社→立命館
京大(前)→神大(後)→同志社→立命館
阪大(前)→神大(後)→同志社→立命館
神大(前)→神大(後)→同志社→立命館
京大(前)→名大(後)→同志社→南山→立命館
京大(前)→阪大(後)→同志社→南山→立命館
京大(前)→神大(後)→同志社→南山→立命館
阪大(前)→神大(後)→同志社→南山→立命館
神大(前)→神大(後)→同志社→南山→立命館
名大(前)→名大(後)→同志社→立命館→南山
名大(前)→名大(後)→同志社→南山→立命館
名大(前)→名大(後)→立命館→南山
名大(前)→名大(後)→南山→立命館
名大(前)→名大(後)→南山


566エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:28:33 ID:AAnKyaSX
どうして南山と立命館が暴れてんだよw
ここは東日本のスレだぞ。
567エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:30:22 ID:eY9SZp1s
せっかくスレ主が、低民度の西日本を分けたのに・・・
まさに侵略行為だなw
568エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:38:01 ID:XshYfQlf
なみなみやまとかホントどーでもいいわw


邪魔しないで巣にカエレ
569エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:47:03 ID:bkXAKSv2
早稲田志願者少ないね
570エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:52:52 ID:AAnKyaSX
不景気の割には東日本の私大は健闘しているね。
もっとガタ減りかと思ったぞ。
571エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:56:38 ID:dP+A77OM
■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
★男女比率を考慮して男子学生のみとした場合
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/main.html
@慶應義塾(32.5%)×0.67=21.7%
――――――――――――――――三田会の壁
A早稲田大(20.5%)×0.67=13.7%
B同志社大(18.8%)×0.63=11.8%
C関西学院(19.5%)×0.56=10.9%
D学習院大(23.4%)×0.46=10.8%
E明治大学(15.0%)×0.71=10.7%
――――――――――――――――人気企業100社男子学生就職率10%の壁
F立教大学(19.4%)×0.48=9.3%
G中央大学(13.7%)×0.67=9.2%
H立命館大(13.5%)×0.64=8.64%
I青山学院(15.9%)×0.54=8.58%
J法政大学(11.8%)×0.66=7.8%
K関西大学(11.5%)×0.62=7.1%
L上智大学(15.4%)×0.45=6.9%
M国際基督(15.4%)×0.35=5.4%

やっぱり慶応が圧倒的に強かった!
これが実態に近い就職率。一般職で稼げないとこんなもんだ。
572エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:56:47 ID:L9rDgO+1
MARCHが結束するときがきた

排他魂 炸裂
573エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:57:46 ID:eY9SZp1s
東日本至上主義!
574エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:10:36 ID:XshYfQlf
>>571
立教低すぎワロタw

慶應ですら20%、早稲田では14%くらいしかないんだな
575エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:14:50 ID:x8AlhJDM
立教笑う前に哀れ軟弱上智を見ろよwwwww
576エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:18:15 ID:kFAgdMvc
〔首都圏の総合的イメージ〕

特上------東大・一橋・東工
上の上----早稲田・慶應
上の中----横国・上智・東理・ICU
上の下----千葉・立教・学習院
中の上----中央・明治・青学
中の中----埼玉・法政 ・成城・成蹊・明学
中の下----日大・東洋・駒澤・専 修

577エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:18:17 ID:eY9SZp1s
哀れ軟弱上智、しんでるなwwwwwwwwwwwwwwww
578エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:19:32 ID:l6xyfGNt
上智なんてどうでもいい
579エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:20:31 ID:XshYfQlf
確かにwww

情けないな
580エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:20:39 ID:rR8l1byG
早稲田哀
581エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:34:52 ID:N5MIHYot
やっぱ男子だけだとマーチの健闘が現れてるね.
上智ICUの男の実力のなさったらない
582エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:39:27 ID:c1q+bOFC
>>571
これは素晴らしい指標だな。
これからはこれを軸に就職を語ろうぞ。
やっぱ男子を語らなきゃ☆
583エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:44:03 ID:N5MIHYot
>>571
学習院乙w
584エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:45:40 ID:MJ9p4IZY
学習院www
585エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:47:07 ID:KJQoImNT
>>571
就職が強いであろうと思われる大学が順当にランクインしてるな。
パン職でいかにあら稼ぎしているかも分かるな。
586エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:53:54 ID:h8Uzp00e
>>571
慶応から早稲田の差と、早稲田からICUの差が一緒か
就職だったら、慶応以外は有名私大はあまり変わらないってことか
587エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:54:45 ID:TQ5BaK1z
〔中央大学のイメージ〕

特上------該当なし
上の上----該当なし
上の中----該当なし
上の下----該当なし
中の上----法律
中の中----総合政策・商
中の下----経済・理工
下の上----文
588エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:56:06 ID:l6xyfGNt
実学系の学部の割合が多いからかな
一橋と同じ原理で
589エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:58:36 ID:7fy9mFxl
上智は女子の方が多いから仕方ないよww
嫉妬すんなマーチ(笑)関関同立(笑)のカスどもwwwwwwww
590エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:59:41 ID:a8kz7QsD
青学卒の財界人皆無すぎ
591エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:00:17 ID:N5MIHYot
出世でもマーチはカス上智を超えてるよwww
592エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:00:36 ID:eY9SZp1s
そういえば、誰かが上智の男は卒業後いきなりしぬとかいってたけど
あれ名言かもなw
593エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:00:50 ID:XshYfQlf
>>589
泣くなよw
594エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:01:27 ID:c1q+bOFC
国際基督って男がすげー少ないんだな
595エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:06:27 ID:7fy9mFxl
出世wwwwww

早稲田慶應以外のウンコ私大が学歴や身分や地位を語んなよwwwwwww
まぁ俺もウンコ上智だけどさwwwwwwww
596エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:08:38 ID:z4htIIAB
上智って男子学生いたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女子大かと思ってたwwwwwwwwwwwwwwwwww
597エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:11:48 ID:O1EHN7eW
>>571
男女が同じ確立で一流企業に入ってるとの前提に無理ありすぎw
一流企業就職率15%の大学で、男女比が7:3だからといって、
実際に、その内訳が男子が10.5%、女子が4.5%となっているのか?

たとえば明治の場合、
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf
人気企業就職者15%の内訳は、女子14%、男子1%ってところかw

発想は面白いが、前提に無理がありすぎたな、残念!
598エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:11:56 ID:epHGjxPp
これって統計的には、優秀な大学の女は、そうでない大学の男よりレベルが高い、という意味しかないんだがw
599エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:16:54 ID:O1EHN7eW
>>571に対する基地外明治工作団の反応



574 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/01/31(土) 20:10:36 ID:XshYfQlf
>>571
立教低すぎワロタw
慶應ですら20%、早稲田では14%くらいしかないんだな

582 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/01/31(土) 20:39:27 ID:c1q+bOFC
>>571
これは素晴らしい指標だな。
これからはこれを軸に就職を語ろうぞ。
やっぱ男子を語らなきゃ☆

585 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/01/31(土) 20:47:07 ID:KJQoImNT
>>571
就職が強いであろうと思われる大学が順当にランクインしてるな。
パン職でいかにあら稼ぎしているかも分かるな。
600エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:19:41 ID:RTuTPKfO
■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
★男女比率を考慮して男子学生のみとした場合
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/main.html
@慶應義塾(32.5%)×0.67=21.7%
――――――――――――――――三田会の壁
A早稲田大(20.5%)×0.67=13.7%
B同志社大(18.8%)×0.63=11.8%
C関西学院(19.5%)×0.56=10.9%
D学習院大(23.4%)×0.46=10.8%
E明治大学(15.0%)×0.71=10.7%
――――――――――――――――人気企業100社男子学生就職率10%の壁
F立教大学(19.4%)×0.48=9.3%
G中央大学(13.7%)×0.67=9.2%
H立命館大(13.5%)×0.64=8.64%
I青山学院(15.9%)×0.54=8.58%
J法政大学(11.8%)×0.66=7.8%
K関西大学(11.5%)×0.62=7.1%
L上智大学(15.4%)×0.45=6.9%
M国際基督(15.4%)×0.35=5.4%


この指標はまさに実態どおり。今後の学歴板で主要指標となるだろうな
一般職で荒稼ぎする女子大もどきが一掃されてるね。
慶応強過ぎワロタwww 上智弱すぎワロタwwwwwww
601エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:19:43 ID:N5MIHYot
だから〜
パン職で稼いでるだけだってwww
602エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:21:35 ID:xEs89a+O
>>597
それだけで>>571を不適切と断じるのはおかしい。
君が提示した資料では、明治の男子が一流企業に就職できる可能性が
1%であると示すものに過ぎない。

明治のように男子就職が極端に悪い大学を例に挙げて、
>>571が間違っているとの結論を導くのは正しいやり方ではない。
603エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:23:23 ID:13HuSsP8
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較〜完全版〜】

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應

【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
604エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:23:48 ID:7fy9mFxl
学歴と就職が直結すると本気で思ってる連中はいないだろ
学歴の有無は機会とポテンシャルの差異にしかならない
フィルターにかからなければ後は個人次第だわ
実際俺はカスだけど、物産に行くし、運の要素も考慮すれば、就職データほど当てにならないものもない
605エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:24:36 ID:L9rDgO+1
明治:早慶明復活を! 今更、早慶に並ぶのは難しいが、早慶明のイメージ浸透の威力は強力。
まず、安泰。私学NO3を目指す。野球・ラグビー・箱根などで早稲田と競うのが効果的。
ロースクールでも、私学NO4の座を確立して、勉学のイメージの強化も図りたい。
青山:青山回帰→炸裂。上智に並ぶと思う。地方でのブランドは青学>>上智
立教:特に欠点なし=方策なし。今が全盛時代か。
中央:郊外キャンパスが弱点。だが、学部の都心進出は、まずないと思われ。
MARCH下位定着でもなし。MARCH脱落になって初めて都心進出あるかも。
地味なイメージも一新したい。芸術系学部新設とか箱根連覇あたりの華が欲しい。
法政:都心にあるし、スポーツも強いし、6大学。なぜ、この地位なのか不明。

明治青山立教は、更なる上をって感じ。中央法政はなんとか下落せずにって路線かな。
606エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:24:52 ID:boMGsrmu
青学の人物一覧

万代順四郎(三井銀行・帝国銀行頭取・会長(1937-)、ソニー会長(1953-))
粂井高雄(エンタシス代表取締役、中退)
郷司浩平(日本生産性本部元会長)
中内正(ダイエー創業者の子息、読売ジャイアンツ顧問)
重光昭夫(ロッテ創業者の子息、千葉ロッテマリーンズオーナー代行)
藤田晋(サイバーエージェント社長)
長田裕之(アニバーサリー代表取締役)

以上
607エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:31:30 ID:XshYfQlf
>>597
悔しいのぉwww
立教コケにされて悔しいのぉwww
608>>603は昨日90レスした池沼早大商学部生ww:2009/01/31(土) 21:32:02 ID:PthPNVn3
296 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:34:00 ID:ELGG7czp
199 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:38:52 ID:ELGG7czp
203 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:00:05 ID:ELGG7czp
208 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:06:33 ID:ELGG7czp
212 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:11:34 ID:ELGG7czp
214 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:13:02 ID:ELGG7czp
217 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:14:35 ID:ELGG7czp
219 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:15:47 ID:ELGG7czp
222 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:19:06 ID:ELGG7czp
225 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:23:10 ID:ELGG7czp
228 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:28:01 ID:ELGG7czp
299 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:34:11 ID:ELGG7czp
234 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:38:23 ID:ELGG7czp
236 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:42:44 ID:ELGG7czp
240 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:49:19 ID:ELGG7czp
245 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:55:46 ID:ELGG7czp
249 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:58:56 ID:ELGG7czp
254 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:07:45 ID:ELGG7czp
257 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:11:09 ID:ELGG7czp
264 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:19:28 ID:ELGG7czp
267 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:23:13 ID:ELGG7czp
271 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:31:37 ID:ELGG7czp
274 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:35:07 ID:ELGG7czp
279 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:45:01 ID:ELGG7czp
281 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:46:35 ID:ELGG7czp
286 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:49:26 ID:ELGG7czp
288 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:50:25 ID:ELGG7czp
292 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:54:41 ID:ELGG7czp
303 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:57:26 ID:ELGG7czp
299 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:04:59 ID:ELGG7czp
609>>603は昨日90レスした池沼早大商学部生ww:2009/01/31(土) 21:32:25 ID:PthPNVn3
303 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:11:22 ID:ELGG7czp
309 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 03:52:37 ID:ELGG7czp
360 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:40:52 ID:ELGG7czp
331 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:42:35 ID:ELGG7czp
334 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:47:54 ID:ELGG7czp
336 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:49:54 ID:ELGG7czp
340 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:00:25 ID:ELGG7czp
237 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:05:04 ID:ELGG7czp
244 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:09:28 ID:ELGG7czp
246 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:12:55 ID:ELGG7czp
364 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:18:29 ID:ELGG7czp
342 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:19:47 ID:ELGG7czp
856 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:22:31 ID:ELGG7czp
346 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:27:08 ID:ELGG7czp
109 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:31:45 ID:ELGG7czp
256 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:35:04 ID:ELGG7czp
263 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:43:14 ID:ELGG7czp
351 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:44:56 ID:ELGG7czp
269 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:48:21 ID:ELGG7czp
353 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:54:16 ID:ELGG7czp
353 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 20:54:16 ID:ELGG7czp
858 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:05:14 ID:ELGG7czp
393 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:06:04 ID:ELGG7czp
357 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:03:13 ID:ELGG7czp
273 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:11:21 ID:ELGG7czp
362 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:14:31 ID:ELGG7czp
365 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:19:24 ID:ELGG7czp
324 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:20:00 ID:ELGG7czp
281 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:36:38 ID:ELGG7czp
377 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:46:04 ID:ELGG7czp
610エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:32:42 ID:J7xk4UwX
しかし、中央ってなんで合コンで女受けが悪いんだろうな
当たり前と言ってはそれまでだが、
名前がありふれてるのかなあー?
611>>603は昨日90レスした池沼早大商学部生ww:2009/01/31(土) 21:32:55 ID:PthPNVn3
281 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:46:41 ID:ELGG7czp
366 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:53:42 ID:ELGG7czp
383 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:55:05 ID:ELGG7czp
386 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:58:41 ID:ELGG7czp
391 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:02:05 ID:ELGG7czp
392 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:02:37 ID:ELGG7czp
399 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:10:26 ID:ELGG7czp
402 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:14:17 ID:ELGG7czp
403 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:15:14 ID:ELGG7czp
405 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:16:56 ID:ELGG7czp
407 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:17:41 ID:ELGG7czp
709 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:21:55 ID:ELGG7czp
414 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:24:51 ID:ELGG7czp
371 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:29:17 ID:ELGG7czp
416 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:26:48 ID:ELGG7czp
419 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:34:34 ID:ELGG7czp
421 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:36:35 ID:ELGG7czp
424 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:41:22 ID:ELGG7czp
427 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:45:28 ID:ELGG7czp
428 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:46:01 ID:ELGG7czp
431 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:49:26 ID:ELGG7czp
292 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:51:02 ID:ELGG7czp
440 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 22:57:19 ID:ELGG7czp
111 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:00:40 ID:ELGG7czp
442 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:03:27 ID:ELGG7czp
406 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:04:36 ID:ELGG7czp
327 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:05:34 ID:ELGG7czp
511 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:22:29 ID:ELGG7czp
312 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:36:06 ID:ELGG7czp
444 :エリート街道さん:2009/01/30(金) 23:37:43 ID:ELGG7czp
612エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:33:33 ID:Vcs27TQD
以上ってw
嘘だろ?マジでこれしかいないの?
しかも2世とか、聞いた事すらない企業の社長とかまで入ってるしw
青学の財界での無力さは群を抜いているな・・・・
613エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:33:56 ID:eY9SZp1s
>>610
げんしけんにでてくるようなやつが多いから
614エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:34:35 ID:Vcs27TQD















明治工作員多すぎw















615エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:35:26 ID:c1q+bOFC

おお〜メ・イ・ジ!!/(^^)/ \(^^)\
616エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:35:56 ID:L9rDgO+1
MARCHで名前受けがいいのって、青学くらいじゃね
明治法政中央は微妙
617エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:36:02 ID:c1q+bOFC
はい、みなさん、ご一緒に^^
618エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:37:03 ID:2QZZEsUd
>>576
お前(楽臭院)の脳内イメージだろw
619エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:37:09 ID:eY9SZp1s
オウオー明治システムw
620エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:40:29 ID:boMGsrmu
>>612
いくらwikipediaといってもこれしかいないとかそうとうオワってるよなwww
立教のほうはヤバいくらい多いな(一部削除された分を除いてもかなりの人数)
上智は削除された分含めると規模の割にはそこそこ
621エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:43:56 ID:EepuylRy
青学は財界は強くないよ
法政よりも
622エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:46:04 ID:kFAgdMvc
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%)
A学習院大(23.4%)
B早稲田大(20.5%)
C関西学院(19.5%)
D立教大学(19.4%)
E同志社大(18.8%)
F青山学院(15.9%)
G国際基督(15.4%)
H上智大学(15.4%)
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
623エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:50:37 ID:kFAgdMvc
>>605
> 明治:早慶明復活を! 今更、早慶に並ぶのは難しいが、早慶明のイメージ浸透の威力は強力。








早慶明の時代なんてなかっただろw
ウソつくな

あったのは、早慶立と早慶上だけだ

ウソツキ明治
624エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:57:29 ID:zc0R8WBR
中央は8万8千くらい志願者が集まるそうだね。
625エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:57:36 ID:a8kz7QsD
早慶立も聞いたことないがwww
626エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:57:58 ID:kMNbDMfl
早慶立wwwww
627エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:02:23 ID:PKQalQ6O
>>623
さすがに早慶立はないわ
しかし>>605もかなり偏ってるな
明治工作員か青学工作員だろw
628エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:08:21 ID:c1q+bOFC
>>623
早慶明治は昔確かに存在したよ。
根拠は明大広報の蛍雪時代関係者の証言から。
あれ?大学ランキング関係者だったかな。
629エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:10:19 ID:a8kz7QsD
>>628
ならば何年前か述べよ
630エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:11:27 ID:kMNbDMfl
早慶立って立命館関係者も連呼してるよな
631エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:12:03 ID:2QZZEsUd

>>627 青学と言えばBMババアの成りすましかw
632エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:14:04 ID:wMar6Ce/
天下早慶明(わけめ)の戦い
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1086166&tid=e72bcaa7dlc0a1ja4oa41a4aa1ka4nc0oa4a4&sid=1086166&mid=1

「現代用語の基礎知識」に載ってました。歴史と伝統のある、この私学の雄三大学の入学試験について情報交換しましょう♪

早稲田大学
http://www.waseda.jp/top/index-j.html

慶応義塾大学
http://www.keio.ac.jp/

明治大学
http://www.meiji.ac.jp/
633エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:14:44 ID:kMNbDMfl
けど、戦前は明治は早稲田慶應の次に位置してた事は確かなようだ
学徒出陣の壮行会のパレードの進行順は当時の国から見た大学の格の順。
帝大、一橋・・と続き慶應、早稲田、明治という順。その後に中央や法政、専修、
立教、國學院、立正、大正などと旧制私立が続く。
634エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:14:47 ID:FUD0cMDC
早慶明の時代を知っている人は、この3大学に関係ある人とマスコミ関係者だよ。6大学の結成や箱根駅伝の由来や定期マンドリン演奏の合同主催なんて関係者
やマスコミの事情通しか知らないだろうし、ましてやこの3大学とは無縁の周辺大学に通っている連中が知る由もない。
635エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:16:47 ID:4VSccWd1
ここ数年の志願者数を見ていると、都心から郊外に移転した大学で成功と言えるのは中大・法大だけだと思う。
青学は撤退し莫大な出費をしたし、首都大・東洋は難易度低下した。
ただ法大は今だに陸の孤島状態だが
636エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:18:12 ID:kMNbDMfl
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、
立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送 アナウンサー志村正順(明大卒)
637エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:19:08 ID:PKQalQ6O
>>632
なにその明治工作員の工作スレッドww

明治工作員はyahooでも工作してるのか、悪質だなw
638エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:23:21 ID:NmuA4cxP
AERA 09.1.26
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10088
企業 100社の「給与明細」
ソニー・トヨタ・三菱商事…、出身大学別では京大がトップ

主要大学別でみたサラリーマンの年収
*主要企業に勤務する1370人から集計

京大   992.4万円
東大   986.2万円

一橋   770.0万円
阪大   760.3万円
関西   745.0万円

慶應   711.7万円
明治   711.1万円
早大   709.6万円

中央   675.9万円
上智   667.9万円

法政   627.1万円
日大   617.4万円

立教・青学はランク外
639エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:26:08 ID:c1q+bOFC
>>638
決まったな。
今じゃあ、早慶明治もあながち眉唾ものではない。
やはりこれからは実学系の大学が勝ち残る。
640エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:28:38 ID:chzrBYyK
『あらをかし 明治に負けてる 早稲田かな』
641エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:28:55 ID:PSaEJmh+
>>636
なるほど。
戦前の大学の格は、

慶應>早稲田>明治>法政>中央>>立教>上智

6大学なのに立教のランクが下なのは、
やっぱりキリスト教系というのが影響してるのかな。
それで青学は戦前、大学じゃなかったんだよな?
642エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:29:55 ID:L6lXJ+uo
慶応もドカ積みくるん?
いまんとこさ危険だべ?どうなの?ねえ?
643エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:31:42 ID:RTuTPKfO
戦前、青学は大学認可すら下りなかった学校。要は専門学校だよ
644エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:33:44 ID:NZ91zoYK
早稲田 今年好調じゃないか?

去年とか7万くらいだったでしょ、これくらいの時期。
最後にすさまじいどか積みがあった。

今年はどうなんだろうね。
どかづみ4万で13万。4万+アルファで15万人。
3万で12万9000人。

3万人はありそうな気がする。最低でも2万はあるだろうから12万はいくとおもう。
645エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:52:07 ID:a8kz7QsD
当時の青学はただの宗教団体だろ
646エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:02:45 ID:dP+A77OM
ちょっとここが足りないメイジとか言われて学力が劣るというのは昔から
でもスポーツでは早慶明という括りはよくある
ラグビーとかね
箱根駅伝も第1回は早稲田、慶應、明治、東京高等師範の4校
早慶法や早慶立というのは聞かないし早慶からしたら特別な感情もわかないんじゃないか?
647エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:09:28 ID:wMar6Ce/
ってかさ、戦前の話なんてどうでもいいよw
ここ爺さんの集まりか?w
648エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:13:40 ID:J7xk4UwX
戦前w
649エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:15:27 ID:/NkSMUb2
今でも早慶明でのスポーツは複数あるよ。
スポーツほど目立たないが、文系でも金融や経済などの研究
や研究部で、早慶明で活動しているところがいくつかある。
650エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:16:41 ID:a8kz7QsD
>>649
わかったわかった、早慶迷な
だからもうその話終わり
651エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:24:50 ID:DoHdDCu8
日中韓みたいなもの
652エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:31:25 ID:6jKCgTQg
1975年 全国進学情報センター編集 受験校決定資料 1975年10月発行 サンデー毎日2005年11.20より

早稲田    慶應義塾       上智        明治
一文 65.0 文  65.0   文  60.0   文  55.0
教育 57.5 法  60.0   外語 65.0   法  57.5
社学 50.0 経済 65.0   法  60.0   政経 52.5
法  65.0 商  60.0   経済 57.5   経営 50.0
政経 65.0 理工 57.5   理工 55.0   商  52.5
商  60.0 医  65.0             工  47.5
理工 57.5                     農  47.5

立教          中央
文  60.0    文  55.0
社会 57.5    法  60.0
法  57.5    経済 50.0                      
経済 57.5    商  52.5
理  55.0    理工 50.0
653エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:32:14 ID:c1q+bOFC
早慶明は実在する。
が、それが限りなく希薄になっていることは事実。
再びこれに命を吹き込む事がこれからの明治大学に課せられた使命でもある。
654エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:38:07 ID:cFOR1yzw
早慶明なんて明治の関係者しか言わないよ。
655エリート街道さん :2009/01/31(土) 23:40:57 ID:yVo58wwo
首都圏進学校
A級 東京大 一橋大 東工大 東外大 国立医
B級 慶応大 早稲田 東理大 上智大 私立医

関西圏進学校
A級 京都大 大阪大 国立医
B級 神戸大 市立大 私立医


656エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:43:13 ID:YlXp1ZuH
【早慶立だった立教の凋落と明治の工作 まとめ】

早慶立 1970年頃までは、マスコミでも日常でも普通に使われいた。長嶋人気の影響もあり
      立教は不動の私学3位だった。この頃は東大や一橋落ちが立教にも入学することがよくあった。

早慶上 上智が急速に難化し、遂に立教を追い抜き、私学3位の地位を立教から奪い取った。
      一時は、立教も踏ん張っていたが、上智が更に難化し、1980頃からは、早稲田と並び一部学部は早稲田より
      難化したため、早稲田と並ぶ私学トップ2になり、ミニ東大とか女東大とか呼ばれるほどになったことにより、
      立教が追いつくのは絶望的になった。ちなみに、当時の慶応は経済と医を除けば、難易度はそれほどでもなかった。
      東大や一橋落ちが立教に行かなくなり上智に入るようになった。

早慶明 2ちゃん上級運営の基地外明治が流した、最大のウソ ★1度も存在したことはない★
      明治は法政とほぼ同格の存在でずっときていたが、まず2ランク上だった立教に追いつく為、マーチという枠組
      を明治OBが作成し、流布。これが見事に成功し定着したため明治の難易度が1ランク上がった。しかしまだ
      立教とは差があった為、今度は明治立教という言葉をネット上で連呼し、スレを立て、意図的に明治と立教が
      ケンカするように仕向けた。当然だが、当初、明治中傷スレと立教中傷スレの両方とも立てていたのは実は
      運営の明治OBである。その後リアルの立大生がだまされて、この紛争に巻き込まれていった。
      明治工作員の狙いは明治立教の言葉が定着し、明治と立教が同格に見られることにあったから結果からすれば、
      見事に成功したと言える。厳密には、リアルでは明治は未だに立教より1ランク格下であるが、同格と勘違い
      している人間が増えたという点で、昔とは違っている。一方、立教はマーチという枠組み、明治立教という枠組み、
      の2つのユニットの定着により早慶立の頃に比べ、3ランク近く凋落するハメになった。
      結局、運営に関係者がいる時点で、ネット時代の今では、明治の勝ちが決まっていたと言えるだろう      
657エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:46:58 ID:c1q+bOFC
自分の無知さを棚に上げて知らないものは嘘よばわり。
なさけねーw
658エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:46:59 ID:k9OTSc6i
こんな長文書いて、立教オジサンはほんと必死ww
659エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:47:14 ID:5QJZ7SwZ
すみません。
来年は中央も本気を出して
カタカナ学部とかいっぱい出して
志願者集めます。

真っ向勝負では負けてしまうので。

あと、明治は調子こかないでください。

ひとつでもいいので何か指標で早稲田に勝る
ものがあるんですか
660エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:50:06 ID:c1q+bOFC
>>656
>>明治と立教が同格に見られることにあったから結果からすれば

ダウトw
同格じゃねーよw
まずは立教の女子比率から何とかしろや。女子校からの進学NO1だぞw
これが真実
明治中央>立教>青学>法政
661エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:50:39 ID:4+SLxP6j
立教工作員が大好きな就職率では早稲田に勝ります
662めいじ:2009/01/31(土) 23:52:23 ID:8Mk8Pxn9
>>659
さっきなんかよく分からんので年収で勝ってたお
663エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:55:23 ID:5QJZ7SwZ
総合力で勝負。学部ではなく大学の総合力で。

中央は慶應と早稲田にはかないません。

でも、明治だけには勝ります。

明治には中央に勝る指標を出してください。
(得意の入学時偏差値ひとつ上とかそんな
みすぼらしいのはなしよ)
664めいじ:2009/01/31(土) 23:56:17 ID:8Mk8Pxn9
あと、むか〜しむか〜しは公認会計士の合格者数でずっと3位だった。
あとは起業後最速で二部上場したのが明治出身ってくらい。ほかは知らん
665めいじ:2009/01/31(土) 23:57:51 ID:8Mk8Pxn9
>>663
芥川賞とか直木賞とか??
666エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:00:47 ID:0+HBSB/J
明治大学は嫌いです。

元気だけあって、実績なくて
威張っているので。
BY 中央
667エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:02:04 ID:NZfmB+tG
文化、スポーツなど、裾野が広いんだよ。
八王子の資格専門学校とは違う。
668エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:03:13 ID:0+HBSB/J
スポーツはわかった。
文化をほざくな。
応援団がない自称六大学殿
669エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:03:56 ID:j723t6Cs
>>663
638にある通り
中央がいかほどな人物を出してるんだか知らんが、明治の方が年収で上

以上
670めいじ:2009/02/01(日) 00:04:41 ID:EjKCcqet
つーか明治はさっさと公認会計士合格者数で中央上回って3位に回復してほしい。
会計士狙う学部が、政経経済・商・経営と3学部 あるんだから頑張れば行けるだろ条項
671エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:05:06 ID:5QJZ7SwZ
事務次官と経団連会長と最高裁判事を
明大は出していますか?

逆に明大が出して中大が出していない
実績を教えてください。
672エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:05:36 ID:j723t6Cs
>>668
自称?w

別に自称しなくても6大学ですがwww

中央はなんだっけ?
どんなリーグだっけ?
知らないなぁ(笑)
6大学に誘いがあったときに入ってれば惨めな思いしなくて済んだのにねw
おかげで立教みたいなカスが入ってしまったw
673エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:05:49 ID:sMUOnKoN
【早慶立だった立教の凋落と明治の工作 まとめ】

★早慶立 1970年頃までは、マスコミでも日常でも普通に使われいた。長嶋人気の影響もあり
      立教は不動の私学3位だった。この頃は東大や一橋落ちが立教にも入学することがよくあった。

★早慶上 上智が急速に難化し、遂に立教を追い抜き、私学3位の地位を立教から奪い取った。
      一時は、立教も踏ん張っていたが、上智が更に難化し、1980頃からは、早稲田と並び一部学部は
      早稲田より難化したため、早稲田と並ぶ私学トップ2になり、ミニ東大とか女東大とか呼ばれるほど
      になったことにより、立教が追いつくのは絶望的になった。ちなみに、当時の慶応は経済と医を除け
      ば、難易度はそれほどでもなかった。
      東大や一橋落ちが立教に行かなくなり上智に入るようになった

★早慶明 2ちゃん上級運営の基地外明治が流した、最大のウソ ★1度も存在したことはない★
      明治は法政とほぼ同格の存在でずっときていたが、まず2ランク上だった立教に追いつく為、マーチ
      という枠組を明治OBが作成し、流布。これが見事に成功し定着したため明治の難易度が1ランク上
      がった。しかしまだ立教とは差があった為、今度は明治立教という言葉をネット上で連呼し、スレを
      立て意図的に明治と立教がケンカするように仕向けた。当然だが、当初、明治中傷スレと立教
      中傷スレの両方とも立てていたのは実は運営の明治OBである。その後リアルの立大生がだまされ
      て、この紛争に巻き込まれていった。明治工作員の狙いは明治立教の言葉が定着し、明治と立教が
      同格に見られることにあったから結果からすれば、見事に成功したと言える。厳密には、リアルでは
      明治は未だに立教より1ランク格下であるが、同格と勘違いしている人間が増えたという点で、昔とは
      違っている。一方、立教はマーチという枠組み、明治立教という枠組み、の2つのユニットの定着に
      より早慶立の頃に比べ、3ランク近く凋落するハメになった。
      結局、運営に関係者がいる時点で、ネット時代の今では、明治の勝ちが決まっていたと言えるだろう
674エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:08:16 ID:0+HBSB/J
別に六大学に入りたくないよ。
だって明治と法政だろ。。。

意味なし。

立教、上智、青学だったら六大学に
土下座してでも入りたいと懇願します。

BY 中央
675エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:10:31 ID:mq0xr6TF
早慶立なんて
どこの国の話だよ
妄想の国か?w
676エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:10:43 ID:0+HBSB/J
明治大学調子こくな
677こういうこと?w:2009/02/01(日) 00:11:14 ID:j723t6Cs
             / ̄\
             |   |
             \_/
            / ⌒`"|⌒`ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    お願いします
          /,//::         \     何とぞ、6大学に入れてはくださいませんか。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  
678めいじ:2009/02/01(日) 00:11:27 ID:EjKCcqet
>>673
2ちゃんでの工作なんて全く無意味。それを言うなら、法学部や政経で立教を上回ってた時も一時的にあった。結局ネットは関係ない
679エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:12:08 ID:0+HBSB/J
明治と法政がいなくなたら立教様に
土下座します。

中央
680エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:12:37 ID:tEU8alUD
ぶっちゃけ、早稲田も慶応も明治も立教も上智も中央も法政も・・・みんな同じだよ。くだらない偏差値比較ごっこして暇なんだろう。大学数を半分にすれば、多少比較ごっこして楽しむのは面白いと思うが・・・。
681エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:16:39 ID:0+HBSB/J
事務次官と経団連会長と最高裁判事を
明大は出していますか?

逆に明大が出して中大が出していない
実績を教えてください

あと、プラス官房副長官と公認会計士協会会長、
最後に東京地検特捜部長。、

明治出してる??

ワタミさんの社長は明治だっけな。
682エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:21:23 ID:MrfhHAfi
明治が中央よりも実績で上回る分野は文学・演劇・芸能・音楽・映画等の
人文・芸術分野。直木賞・芥川賞・国民栄誉賞・ピューリッサー賞等の
各種受賞者数。もともと数が少ないけれど、国民栄誉賞・ピューリッサー賞の
受賞者では総計を上回る。
683エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:22:54 ID:j723t6Cs
長谷川太一郎(法学部) 弁護士、最高裁判所判事
上田広一(法学部) 弁護士 東京高検検事長、東京地検特捜部長(1995年7月-96年12月)
山上一夫(商学部) 元日本公認会計士協会会長、元明治大学講師、日本医科大学顧問税理士、日本公認会計士協会相談役
藤田謙一 日本商工会議所創設・初代会頭、東京商工会議所会頭、藤田育英社等創設、貴族院議員等


明治が出して中央が出してないもの




総理大臣
684エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:24:26 ID:j723t6Cs
結局中央は法学部におんぶだっこw

いくら肩書き凄い人間がでても、平均収入で明治未満じゃどーしようもないだろw

実で負けてるのが中央
「見」では勝ってるけどなw
685エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:30:29 ID:j723t6Cs
Now Loading
686エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:33:17 ID:ZwZ22AN5
所詮「庶民」に関係あるのは年収や地位。
最高判事が何だ?w会計士会長がなんだ?w総理大臣がなんだ?w
「平均的に出した数字」こそが大学力だろが。
一人の個人や一学部に頼ってこんだけすげーんだよって言っても無意味なのが分からないのか?
中央はトップエリート輩出校としての重責を担ってるのか?でなきゃ恥なのか?
馬鹿も休み休み言えよ。
687エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:34:30 ID:ITtrtDWu
早慶戦の復活に明治が絡んでるから、早慶明(順不同)という
言い方は馴染みがあるが。ラグビーは三校でやってるし。
688エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:36:53 ID:7CO26gmj
上場企業社長輩出数・輩出率、
役員輩出数・輩出率(出世率)、
管理職輩出数・輩出率(出世率)、
司法試験合格者数・合格率、
公認会計士試験合格者数・合格率、
国家公務員I種合格者数・合格率・採用者数・採用率、
地方自治体幹部役職員数・輩出率、
教員採用者数・採用率、
科学研究費配分額・採択率

すべてで中央>>>>>>>>明治ですが。
中央にとって明治は路傍の石。

あと中央は海部元総理を出してるんだがw
これを認めないというんなら明治の村山も却下な
689エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:38:49 ID:j723t6Cs
>>688
おお必死だねぇw
それだけの実績があるのに、明治より年収が低いというオドロキの大学
それが「中央大学」(笑)


>あと中央は海部元総理を出してるんだがw
これを認めないというんなら明治の村山も却下な

三木はケチのつけようがないよなぁwwww
悔しいのぉwwwww悔しいのぉwwwww
690エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:38:53 ID:NZfmB+tG
>>682
人間国宝もな。
藤原雄   陶芸家、人間国宝、紺綬褒章、日本工芸会理事、ダートマス大学客員教授、
        メトロポリタン美術館・大英博物館等作品収蔵
松井康成  陶芸家、人間国宝、紺綬褒章、浄土宗月宗寺第23世住職
坂真次郎  観世流能楽師、人間国宝

公務員やリーマンだけじゃない、幅広い人材を輩出しているのが明治だな。

>>686
学歴板で何言ってんの?
691エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:40:47 ID:j723t6Cs
衆議院議員 海部 俊樹

生年月日 1931年1月2日(78歳)
出生地 愛知県名古屋市
出身校 早稲田大学第二法学部夜間部
学位・資格 法学士


政治姿勢
初当選以来、三木派に所属し、三木武夫の秘蔵っ子として知られていた。
また海部自身もクリーンな政治家として三木を尊敬し、「わかりやすく、きれいな政治」を信条としている。
「理想の政治家は?」との問いに対しては、常に「三木武夫」と回答していたほどである。
また三木が総裁選で田中角栄に敗れた時には人目をはばからず号泣したという逸話もある。
早稲田大学大学院時代に、明治大学大学院にも学びにくるほどであった。
三木派が河本派に移行してからは、1994年に離党するまでの間、名実共にナンバー2として河本敏夫を支えたが、河本とは対照的に資金的な貢献が少なかったため、「財布閉じ器」と渾名される。
ニューリーダーの次を狙う政治家として橋本龍太郎、藤波孝生らと共に「ネオ・ニューリーダー」と呼ばれた。
早稲田大学雄弁会の先輩である竹下登ら早大出身者との親交が深かったため、「現住所河本派・本籍竹下派」とも言われた。「竹下が総理になった暁には、河本派を離脱して竹下のもとに馳せ参じるのでは?」と囁かれた事もある。
代表的な文教族であり、福田赳夫内閣と第2次中曽根内閣で文部大臣を務めている。また「青年海外協力隊」の生みの親のひとりとしても知られている。
692エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:42:57 ID:j723t6Cs
海部 俊樹
出身校 早稲田大学第二法学部夜間部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%83%A8%E4%BF%8A%E6%A8%B9

村山 富市
出身校 明治大学専門部
政治経済科卒業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%AF%8C%E5%B8%82
693エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:45:04 ID:j723t6Cs
中央がどう主張しようと勝手だけど、普通見られるのは最終学歴だよねw

わざわざ中央出た後に、早稲田の…しかも夜間に入った人物をも祭り上げるとは見上げた根性してるねぇw
694エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:46:58 ID:MrfhHAfi
文化・芸術・芸能など創作の分野では中央はマーチの中でも弱い。知名度・
人気の点で中央が不利なのはこのあたりに原因があるのかもしれない。
695エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:47:45 ID:3/isSMRg
今も昔も明治と中央はライバルか。
健康に力入れてるのが明治、資格に力入れてるのが中央。
学部間格差小さいのが明治、学部間格差大きいのが中央。
Gパン系が明治、スラックス系が中央。
民間系が明治、公務員系が中央。
早稲田好きが明治、早稲田無視が中央。

中央と明治が駿河台でお隣同志だったころと変わってないなぁ。
そのころはもう少し仲が良かったかな。 サークルも学食も行ったり来たりしてたしなぁ。
696エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:49:28 ID:ZwZ22AN5
だって文学部があれじゃーねw
697エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:53:32 ID:6xr5s674

雑談もいいが、今日は志願者速報はないのかね?
698エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:54:11 ID:j723t6Cs
日曜に大学職員が働くのかい?
699エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:57:13 ID:6xr5s674
>>698
いや、土曜日(もう違うけど)もないのかなと・・・
700エリート街道さん:2009/02/01(日) 01:08:41 ID:7JMMM3x6
>>698
締め切りの次の日曜は勤務って大学はあるよ
ただ集計を速報するかどうかは知らん
701エリート街道さん:2009/02/01(日) 01:09:12 ID:7JMMM3x6
・「長谷川如是閑・杉村楚人冠・渋川玄耳クラスの大ジャーナリスト」(戦前の朝日であって戦後の朝日ではない)
・テレビ局(キー局他複数)創設者(大川博、市村清など)
・4大テレビ局トップ(現在はテレ朝・代表取締役副社長、フジ・専務取締役等)
・学士院会員(橋本公亘)・文化勲章受賞者(私大出身で初、長谷川如是閑)
・高視聴率連発脚本家(野島伸司) ・松田聖子に影響を与えた渡辺真知子の代表曲の作詞者(東海林良)
・直木賞作家(和田芳恵、志茂田景樹、逢坂剛)・日本推理作家協会理事長二代連続(北方謙三→逢坂剛)
・プロ野球コミッショナー(川島廣守)・プロ野球オーナー・Jリーグオーナー
・五輪メダリスト複数(金銀銅すべて)・テニスデビスカップ監督(福井烈)
・大相撲大関(出島)・人気プロレスラー(ジャンボ鶴田)
・日本アカデミー賞「主演男優賞&助演男優賞」受賞者(丹波哲郎)
・男子アナウンサーの超名門ブランド「中央大学法学部」(野村泰治、北出清五郎、大塚利兵衛)
702エリート街道さん:2009/02/01(日) 01:57:51 ID:VZ8hWjHT
>>692
よくwikiを持ち出せんな
あんなもん誰にでも編集出来る百科事典だろww

そういえばwikiで渡辺喜美の出身校を必死に早稲田のみにしようとしてた投稿者がいたな
立教とか中央をひたすら貶めて、大好きな早稲田と明治を褒める記事ばかり書いて出禁になったっけ
もちろん知ってるよな?
703エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:05:36 ID:j723t6Cs
>>702
誰が編集しようと海部の最終学歴は早稲田大学だよ
別に中央工作員が海部は「中央も出てた」と言ってもいちいち否定はしないが、一般的に見れば海部は早稲田のOB

うぃきヲタじゃないんで知らないw
704エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:15:07 ID:50tOPMWC
早稲田は
水曜日かな。きまるの?
705エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:15:25 ID:mBjMhpV1
法政大学の全学部統一入試激減じゃねーか
706エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:16:19 ID:rNoJvCKQ
じゃあ村山は明治専門部だから大学卒業OBじゃないじゃん
海部が違うんだったら
707エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:17:02 ID:TuCKKJgw
まあ、中央も明治もレベルの高い話で結構

話題に参加できない大学の多いことを思い出して、程々に切磋琢磨せよ

明治の弱点:エースの不在=個性がない、早稲田との違いは劣化のみ
中央の弱点:大エースが君臨=他が埋没気味。早稲田と絡むことすらない
708エリート街道さん :2009/02/01(日) 02:18:15 ID:fBs4xPOG
首都圏進学校
A級 東京大 一橋大 東工大 東外大 国立医
B級 慶応大 早稲田 東理大 上智大 私立医

関西圏進学校
A級 京都大 大阪大 国立医
B級 神戸大 市立大 私立医
709エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:21:34 ID:1Jp0pwvh
>>703
海部俊樹に関しては、中央は「専門部卒」なので正規の大学ではなく、
大学附属専門学校みたいなものだから、中央大学の学卒OBと扱うのは微妙。

村山富市も明治の専門部なので同様、手塚治虫なんかもそうだな。
710エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:23:46 ID:j723t6Cs
>>706
中央の実質識字率は何%なんだかw
>別に中央工作員が海部は「中央も出てた」と言ってもいちいち否定はしないが、一般的に見れば海部は早稲田のOB
とは書いた訳で、否定なんかしてないぞw
「普通は最終学歴が見られる」という至極一般的な話をしたまで

>>707
へ〜い

>>709
専門学校→大学に統一
な訳だろ?
その大学のOBとして話すことで不都合は生じるかい?
711エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:24:04 ID:2f1HmFhf
専門部は文部省見解によって大学OBだと認められている
712エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:24:04 ID:8skyx4cO
中央法=早稲田下位レベル
中央理工=芝工・法政レベル
中央経済系=明治レベル
中央文=ニッコマレベル

色々凝縮された大学だな
713エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:36:58 ID:GYCabO4h
>>711
村山は明治から名誉学位を与えられてるからと思ったけど、そうじゃないみたいだな
渡辺喜美を見てみたけど、そっちじゃ並列して書いてあったしよく分からない

それにしても村山を名誉OB会長にする明治は凄いな
714エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:41:02 ID:1JwD3hLe
中央の法曹での実績は認めるが、人文系が弱すぎるんだよね
中央に文学部が出来たのは戦後の1950年代。明治の文学部は1904年設置。
他マーチの文学部も大体戦前に設立されてる。それもあってか、作家や文化文芸面での
人材は明治はもちろん、法政などの他マーチに大きく遅れをとっている。
資格・安定・公務員!という堅い校風では
文学や演劇、映画といった創造的な活動は穀潰しとして見向きもされなかったのかもね。
早稲田や明治は学生文化が花開いたが、中央にそれが無かったのは堅い校風と立地が影響してる
のかもしれないね。その堅さが資格実績に繋がってるからこれは中央の個性なんだろう
715エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:41:50 ID:XG+W/D7d
716エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:43:59 ID:4zoC/eRo
来週水曜くらいに大勢判明でしょうか?
詳しい人教えて・・・
717エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:04:49 ID:Ktao0cpb
中央OB
円谷幸吉

真面目な校風の象徴な感じ
夜間に通う苦学生
確かに芸事に興味なかったのかもね

でも、渥美清とかも突然出るから、そこは伝統校の懐の深さ
718エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:33:22 ID:OqrToifh
>>717
そんなもの、明治>>>>中央だよwwww
719エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:34:04 ID:I2S1gHQJ
明治は113000くらいと見た。
早稲田が下落しても12万前後はいくだろうから1位早稲田、2位明治だろうな。
720エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:34:19 ID:OqrToifh
因みに、俺は早稲田だからねw
721エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:56:11 ID:GNZIw/GJ
やっぱり増えるところは叩かれるな。
勝ち組の宿命、中央バンザイだな

これから学部3、4つ増えるからさらに増えるだろうな。
それで統一試験を全学部でやればあっと言う間に10万いくだろうな。
今都心の土地の価格が大幅下落するの待っていて都心校地の購入準備中だ。
これで都心にもどればとんでもなく増えるだろうな。

まだまだ来年以降も増えるぞ。中央は。
722エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:04:35 ID:XG+W/D7d
山猿が増えてもたいしたことないね
723エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:23:21 ID:CG71IFju
戻る場所なんか無いだろ
724エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:25:44 ID:S/fOrehZ
今は後楽園の再開発だろうね 文京区と折衝中
725エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:36:49 ID:6j5ZvILx
>>721
今年はそこそこでいいだろうね。
後年のそれらが実現するときに爆発するときのためにね。

また俺が聞いた話では後楽園キャンパスを再開発して
大学一の高層ビル建てるみたいだね。これから楽しみだね。

さらに後楽園のとなりの中学校買収と
中央、日本医科、日本獣医、明治薬科と提携して共同学部つくる
とかのうわさも聞いた。これから中央はマジに伸びるよ。
726早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 04:47:13 ID:a4zglGxm
>>724
あの周辺ならば、錦華小学校くらいしか広い敷地はないかなぁ。
夏目漱石が出た由緒ある学校だが、少子化で統廃合になりそう。

区じゃなくて都を動かす力が必要なんで、中大卒の都知事を輩出すべきだ。
敷地は明大本部のはす向かいだから明大との争奪戦を見てみたいなぁ(笑)

727エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:48:42 ID:zdxcdfKS
>>724
確かに、後楽園再開発では、教育関連施設の誘致を目指すとホームページには書いてあるが
すでに基本計画が出来ているみたいだぞ。
大学全体を移すほどのスペースは無いんじゃない?
それとも、基本計画を白紙撤回させて、中央が土地を全部買収するの?
728エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:50:21 ID:zdxcdfKS
中央が後楽園再開発の土地を全部買収できるのか?
それが疑問。
729エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:51:22 ID:RxZb6XiS
錦華小学校だと明治に近すぎだよw
730エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:52:46 ID:CG71IFju
つか小学校買収しても無理。
寺が二つもあるじゃん。
まさか墓地を移転させるような罰当たりなマネをするんじゃないだろうな。
731エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:55:39 ID:S/fOrehZ
グリーンバレーじゃなくて後楽園キャンパスの再開発ね
おそらく高層化のために文京区と折衝してるんでしょ
グリーンバレーは地権者が多くてずっと先の話らしい
732早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 04:56:26 ID:a4zglGxm
>>729
いいじゃん。関係ないと思われる。
JR御茶ノ水、地下鉄新御茶ノ水から近い。仮宿の中大ローだって持っていけるよ。
今後、あれだけ広い敷地を確保することは困難だし。
733エリート街道さん:2009/02/01(日) 04:58:07 ID:RxZb6XiS
つーか今既に錦華小学校じゃなくて
区立お茶の水小学校って名前に変わってるんだなぁ
おそらくあんたや俺が駿台通ってた時代はまだ錦華小学校だったけどw
734エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:00:32 ID:GYCabO4h
青学の計画とかも他人ごとながらワクワクすんなww
昼間はいがみ合いすぎなんだよ
735早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 05:01:03 ID:a4zglGxm
>>730
早稲田は近くの戸山中!?を買収して領地を拡大してるよ。
他の近くの土地も徐々に買い足しているが、都内では剛力も使わないと、
絵空事に終わるよ。
736エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:02:59 ID:CG71IFju
つか寺潰すのは非難轟々になるに決まっている。
737早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 05:05:02 ID:a4zglGxm
>>733
そうかぁ〜
駿台時代は錦華小学校だった(笑)
統合された後かな?
しかし、あの周辺の公立小学校は少子化でヒドイ状況だろうね。
738エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:06:17 ID:zdxcdfKS
>>731
グリーンバレーは将来的な構想というけれど
グリーンバレーの計画を白紙撤回させないと、キャンパス全体の移転は無理なんじゃない?
今のグリーンバレーの計画では、教育施設は一部だけだし。
739エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:12:35 ID:zdxcdfKS
それともグリーンバレーの計画を白紙撤回させて、土地をすべて買収するために
地権者達と話し合ってるのか?
だとしたら、凄すぎるが。
740エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:13:09 ID:iPk/JNNw
明治と中央の対決スレか?ツマランから他でやってもらいたいナ
ココは東日本の「有名私立」の志願者動向スレなんで大東亜あたりまで話題にしてイイすよね
741早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 05:17:45 ID:a4zglGxm
>>740
もちろんOK〜(o^-’)b
742エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:18:06 ID:zdxcdfKS
もしグリーンバレーの土地を中央が買収するのなら、
本当に水爆級の話だぞ。
743エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:19:39 ID:S/fOrehZ
>>739
うちの経営陣がそんな豪腕とも思えんw
大学を全部移転するのは現段階で正直不可能でしょ 
長い期間かけて徐々に移す… そういう構想が当局にあるのかすらわからん
744エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:24:16 ID:zdxcdfKS
>>743
いや分からん。
ひょっとしたら、中央は水爆級のことをやろうとしているのかもしれない。
マスコミには、是非真相を探ってもらいたい。
745早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 05:25:11 ID:a4zglGxm
>>743
神田外国大学を併合して中央大学外国語学部にする。
ビルキャンパスにすれば後1学部は入れるぜ。
都心では早稲田みたいに歩いていける距離にキャンパスを散在させるしかないねぇ。
746エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:26:02 ID:CG71IFju
そして多摩は廃墟に。
747エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:26:29 ID:zdxcdfKS
こりゃあ凄い話でマジ興奮している。
748エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:29:09 ID:S/fOrehZ
都心移転の話題は中大関係者の最大の暇ネタだからなw
ということで寝ますノシ
749エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:30:44 ID:zdxcdfKS
>>745
グリーンバレーを買収できれば、そんなみみっちいことは必要ない。
なにしろ、公的な計画を撤回させて買収することになるんだからな。
750エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:31:04 ID:IF3Uu2hK
急にやると、大学内部がガタガタになるから急にはやらんと思うけど
青学が都心回帰する以上は、何らかの手は打つだろうね
751エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:31:22 ID:UG30Skcx
中明対決も別スレ立てろよ。
よそでやれ。
ちょっとおもろいけど。
752エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:35:10 ID:zdxcdfKS
>>751
いや、これは対決ではなくて、
志願者数に直結する水爆級の話なので、このスレの主旨にもあってると思う。
753エリート街道さん:2009/02/01(日) 05:40:13 ID:zdxcdfKS
これはマスコミが真相を究明しなければならないほどの凄い構想だ。
754エリート街道さん:2009/02/01(日) 06:08:44 ID:gTF6Omk4
構想じゃなく妄想な
755エリート街道さん:2009/02/01(日) 06:12:53 ID:CG71IFju
多摩動物公園付属中央大学から精神病患者さんが逃亡。
756エリート街道さん:2009/02/01(日) 06:58:50 ID:Pyv28cKO
学歴板住民は病気
757早慶明志望:2009/02/01(日) 07:25:36 ID:gTF6Omk4
勉強に集中できない日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
758エリート街道さん:2009/02/01(日) 07:36:07 ID:zdxcdfKS
>>754
まあ、普通に考えれば、ホラやデマの類だよな。
でも、本当だったら凄すぎるし、判断が難しいね。
いずれにしろ、文京区が絡んでいる話なので、区民は知る権利があると思うんだがどうだろうか。
759エリート街道さん:2009/02/01(日) 08:09:07 ID:oxgOKPWw
中央が八王子に移転したのは明治にとっても御茶ノ水にとってもマイナスだったな
聖橋方面はビジネス街になってしまった
760国士舘大志願者数:2009/02/01(日) 08:12:38 ID:47FDzEo9
1992年には42812名の志願者があった。
今年は8039名
マイナス34773名
約72%の減少である。
761エリート街道さん:2009/02/01(日) 08:19:57 ID:GYCabO4h
>>758
グリーンバレーを白紙撤回させるなんて、お前しか言って無かっただろww
一人で先走りすんなってw
762エリート街道さん:2009/02/01(日) 08:22:45 ID:47FDzEo9
入試志願者増加率ランキング(2009年1月30日現在)
−−−−−−−−  2009   2008   前年比
1.東京女子大学  11049  8975  123.1%
2.東京都市大学  12572  10333  121.7%
3.芝浦工業大学  26187  22062  118.7%
4.獨協大学□□  15193  13466  112.8%
5.青山学院大学  51675  46568  111.0%
6.亜細亜大学□  7991   7301  109.5%
7.学習院大学□  15458  14338  107.8%
8.国士館大学□  8039  7521  106.9%
9.立正大学□□  8914  8403   106.1%
10.大妻女子大学  4734  4472   105.9%
11.東京経済大学  8902  8451  105.3%
12.上智大学□□  24229  23799  101.8%
13.中央大学□□  81361  80681  100.8%
14.日本女子大学  12785  12725  100.5%
15.実践女子大学  3234  3236  99.9%



763エリート街道さん:2009/02/01(日) 08:23:48 ID:47FDzEo9
入試志願者増加率ワーストランキング(2009年1月30日現在)
−−−−−―――   2009  2008  前年比
1.津田塾大学□  4508  6148  73.3%
2.大東文化大学  10569  14231  74.3%
3.慶応義塾大学  40428  43316   75.8%
4.文教大学□□  9968  12990  76.7%
5.専修大学□□  23093  29658   77.6%
6.早稲田大学□  99768  125249  79.7%
7.法政大学□□  77271  95828  80.6%
8.清泉女子大学   1373  1678   81.8%
9.関東学院大学  5785  6948  83.3%
10.フェリス女子  2901  3465   83.7%
11.東洋大学□□  49969  59208  84.4%
12.日本大学□□  72708  85942  84.6%
13.駒沢大学□□  26052  30675  84.9%
14.明治大学□□  93114  108946  85.5%
15.東京理科大学  43542  50856  85.6%

764エリート街道さん:2009/02/01(日) 08:24:14 ID:Ktao0cpb
グリーンバレー買収ではない
テナントとして、参加な

いずれにしろ、都心校地の取得に動いたのは事実
それが、後楽園地区の再開発の話が出て、話が進んでる
765予測:2009/02/01(日) 08:28:51 ID:47FDzEo9
1992    2009
 1早 大157847  →  110000?
 2日 大147887  →   85000?
 3明治大102808  →  100000?
 6中央大 79167  →   90000?
 8法政大 72767  →   88000?
 9東洋大 70653  →   63000?
10慶応大 63697  →   50000?
766エリート街道さん:2009/02/01(日) 08:32:58 ID:Luihral/
>>721
>>725

>>これから学部3、4つ増えるからさらに増えるだろうな
>>今都心の土地の価格が大幅下落するの待っていて都心校地の購入準備中だ
>>また俺が聞いた話では後楽園キャンパスを再開発して
  大学一の高層ビル建てるみたいだね。

この3つは本当の話だな。

>>さらに後楽園のとなりの中学校買収
>>中央、日本医科、日本獣医、明治薬科と提携して共同学部つくる

この2つは半分本当で、半分水面下で明らかになっていないってところだな。

グリーンバレー買収の件は一時期買収に動いていたのは本当だな。
その後開発が進まないので、様子見になってその後どうなったかは
わからないってところだな。本当に買収に動いているのかもしれない。
詳しい人教えて。

いずれにとっても今後中央にとったらいい話で志願者数を大きく伸ばすチャンスだ。
767エリート街道さん:2009/02/01(日) 08:41:55 ID:WYCClnuS
>>766 そんなことやったら明治や法政と同じじゃん。
中央の良さは八王子の緑豊かな広々としたキャンパスに文系学部が全部集まって活気があるとこなのに
768エリート街道さん:2009/02/01(日) 09:43:43 ID:lTRhCvP2
モノレールが開通してから中央の志願者が徐々に増えてきているのは事実だからな
769エリート街道さん:2009/02/01(日) 11:25:51 ID:QlJnI/mJ
俺は、中央が御茶ノ水にあった頃の学生だが。

明治を受験する奴は、普通に中央も受験していたよ。
早稲田、明治、中央、法政のラインでね。
勿論、法学部は早稲田、中央、明治、法政だったけれど。

上記、四大学はやはり人気があった。
あくまで、男子の話ですけどね。

立教、青学は女子には人気抜群だったね。

あと、長嶋を小学生の頃から神格化していた大ファンだった俺です。
だから、立教は嫌いではない。

早慶明の言葉も知っています。

中央、明治は当時は仲が良かった。
お互いの学食で食事していた。懐かしいね。
770エリート街道さん:2009/02/01(日) 11:34:30 ID:PETP4Rfu
その当時は「法中明」ホーチミンって言ってた時代だ

いまでもこの流れは強い
771エリート街道さん:2009/02/01(日) 11:43:20 ID:CrvmrUtF
もうはいいよ。「東日本の立命館」と
言われたいの?
772エリート街道さん:2009/02/01(日) 11:46:19 ID:EMhOiKFP
イメージは当てにならないよ。
信じるべきは、事実=真実=現実。

これが変わることのない事実だ!

平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------

773エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:02:05 ID:bKjJ2u0E
中央は定員削減体制に入って人も収益も減少させるのに、都心にビルを建てるだろうか。
しかも多摩キャンパスなんてまだ10年そこそこだろ?
維持費や税金、減価償却もばかにならんし、投下資本の回収もできてないのに売却なんてもってのほか
付属校として転用するか
774エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:08:01 ID:gTF6Omk4
後楽園キャンパス再整備 10年度以降,文京区と調整 中央大20080404建設通信
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/52625413.html

>専門職大学院の都心進出用地としての活用を視野に入れている。

まあ、これが広さ的にも上記程度が限界だな
775エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:12:17 ID:j723t6Cs
後楽園キャンパス再整備 10年度以降,文京区と調整 中央大20080404建設通信


中央大学(東京都八王子市)は、文京区にある後楽園キャンパスの再開発を検討している。
専門職大学院の都心進出用地としての活用を視野に入れている。
現在、文京区と調整に入っている段階で、区が2010年度を予定している都市計画マスタープランの改定との整合をさせながら検討を進める。
具体的な建て替え計画などは「現在のところない」(同大広報室)状況だが、10年度以降、検討の本格化も予想される。

後楽園キャンパス(同区春日1−13−27)は、敷地面積が約2.7ha。
東京メトロや都営地下鉄が交差する春日駅、後楽園駅に隣接している。
現在は、理工学部の研究室や実験室、体育館、付属の高校校舎が立地している。
キャンパス全体の施設規模は、総延べ約7万5000m2。用途地域は第一種住居地域で、建ぺい率60%、容積率300%。
同大では、専門職大学院やビジネススクールなどの都心への展開を進めており、後楽園キャンパスをその用地に充てる方針だ。
法科大学院のある市谷キャンパス(新宿区市谷本村町42−8)の移転なども検討課題となる見込み。
同キャンパスではこれまでに、南側の敷地で新3号館(設計=日建設計、施工=清水建設)が03年に完成している。
776早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 12:19:49 ID:a4zglGxm
>>773
キャン多摩はもう32年経ってるよ。
777エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:24:15 ID:gTF6Omk4

中央大学の都心回帰運動を促進しよう
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=l&board=1086166&tid=cf1fbbg3xa4netbf42s5a21bff0a4rba5bfja47a4ha4a6&sid=1086166&mid=184

今、中央大学は片田舎の郊外大学になってしまった。

これでは優秀な受験生を集めることは出来ない。つまり優秀な卒業生も期待できない。

在校生!!!そして卒業生の皆さん、、、皆さんで都心回帰運動をしましょう。

御茶ノ水は無理としても、後楽園に法学部や商学部を戻し、工学部は八王子
に移転してもらいましょう。

このまま座視していては中央大学は凋落の一途を辿ることは明白です。

少子化で受験生減少には中央の中央回帰しかありません
778エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:25:24 ID:TrdZxAzL
しかし後楽園キャンパスですら早稲田の大隈庭園と同じ敷地面積か・・・。
779エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:25:56 ID:XfhavkOM
中央大学宣伝スレッド
780エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:35:57 ID:MrfhHAfi
もう中央ネタたくさん。以下、有名私立大学 志願者速報(東日本編)に
戻ろう
781エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:38:58 ID:XfhavkOM
中央の人気に嫉妬www
782エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:44:32 ID:7btC5U/s
簡単に都心回帰と言うけれど、移転には莫大な金がかかる
それに今まで多摩に投資した資本も無駄になる。青学もそうだけどね
回帰にかかる資金を捻出し償還してる間にも明治や立教は立ち止まってくれない

マラソンで言えば、マーチ一斉に走り出して、中央と青学だけ15km地点で
スタート地点に引き返し、またゴールを目指して走り出すようなもの
気が付けばその間に明治や立教は遠く彼方へ走り去ってるよ
783エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:50:41 ID:FiFaCjyg
また下手で的外れな例をだしたもんだなぁ・・・
784エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:51:00 ID:HvBmekki
今ならちょっと前の半分の価格で都心の土地買える
785エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:51:13 ID:43KB30+D
青学は5年10年先には、上智を越えてるかもしれない。
786エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:56:26 ID:QfwQxsAd
上智なんてすでにマーチに越されてるだろ
最高偏差値だって65しかないし、マーチと一緒w
これからは早慶立の時代だぜ〜〜〜
787早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 12:56:45 ID:a4zglGxm
>>785
文系を青山に移転させれば、決して夢じゃないよ。
志願者もかなり増えるだろう。
788エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:01:45 ID:xHVkChqS
そんなに受験生バカじゃないよ。明治と青学なら青学選ぶ女の子は出てくるだろうけど立教には勝てないだろ
789エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:04:41 ID:eWq9+Vr4
並んだりするのは厳しいとしても、青学上昇で、JARパックという呼称復活はあり得るかもな。
80年代、偏差値がJ(上智)>A(青学)=R(立教)だったので、そういうくくりがあった。
上智関係者にとっては、思い出すのも嫌な黒歴史らしいがw
790エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:11:26 ID:fbT3dqMY
今日は志願者速報の更新がないのに、
どこかの工作員のせいで大盛り上がりだなw
791エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:13:24 ID:TrdZxAzL
jarパックは語呂が良かったから遊び半分で流通したけど
受験生が本気でその3つの大学を同じくくりにしていたわけではない。
とはいえ上智にすりゃいい気分ではなかっただろうけど。
792エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:16:13 ID:j723t6Cs
今の上智はそんなこと言ってる場合じゃry
793エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:17:41 ID:xHVkChqS
でも青学の理系学部は可哀相すぎだな… 女の子いなくなるし
794エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:19:47 ID:oIFqHQeO
というか、上智自体が成り上がりモノですから、
立教や青学と括られたくないとか言うのはお門違いでは?
795エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:20:13 ID:HMWHmh2U
理科大入試応募状況

カッコ内は、昨年度の確定人数
*は、〆切終了

理学部 A *3476(3135) B *7480(6970) C 609(909)
薬学部 A *1124(1334) B *2367(2226) C 159(268)
工学部 A *2184(2824) B *6654(7249) C 432(780)
理工学部 A *5310(5375) B *11519(10736) C 794(1335)
基礎工学部 A *1179(826) B *1890(1718) C 198(290)
経営学部 A *1393(1709) B *1830(1629) C 51(52)

合計 A *14918(15968) B *31854(31199) C 2245(3689)

つまり、49017(50856)で96.4%
残るC方式が昨年並みなら、全体で昨年並み
796エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:20:33 ID:HvBmekki
上智は二次廃止すればまだどうにでもなるよ
797エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:20:36 ID:FiFaCjyg
え、理系と一緒だった文系が青山にいっちゃうのかよ
理系かわいそうってレベルじゃねーな
798早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 13:21:28 ID:a4zglGxm
>>788
70、80年代はブランド的には青学>立教だったから、もとに戻る可能性はあるよ。

799エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:24:05 ID:qsm8/dND
マーチばっか
800エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:26:00 ID:MAJOJaG7
青学は十年はやく決断してればな
ネットの普及で青学がマスコミイメージ程の中身が伴ってないことがバレてしまっている
801エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:26:47 ID:xHVkChqS
都内の高校生の間では青学にいけば三日でヤれるっていう噂が本当に流れてる
802エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:26:48 ID:xgCaOjjH
>>794
上智は青学と、青学は立教と括られたくない、が正解
■■捏造不可!!2008年ブランド力ランキング■■ ※()内07順位

1 東京大学(1→)        98.4  
2 慶應義塾大学(2→)     43.1 
3 早稲田大学(3→)      40.2 
4 京都大学(4→)        25.7 
5 青山学院大学(6↑)     12.2 
6 東京工業大学(9↑)     11.5 
7 お茶の水女子大学(8↑)  10.1
8 上智大学(5↓)        8.5 
9 筑波大学(7↓)        6.1 
10 東京藝術大学(10→)    5.6 
11 一橋大学(13↑)       5.5 
12 国際基督教大学(11↓)  4.9 
13 学習院大学(12↓)     4.5 
14 横浜国立大学(23↑)    4.0 
〃 東北大学(35↑)       4.0 
〃 日本大学(16↑)       4.0 
17 明治大学(15↓)       3.9 
〃 千葉大学(18↑)       3.9 
19 中央大学(22↑)       3.6 
20 立教大学(21↑)       3.3 

関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)2000人調査
http://www.power-univ.jp/data/brand_east.html
803エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:59:56 ID:dl2usx5O
青学の都心回帰って今年の受験生には関係ないことなのに
何でここまで上がってるんだろう?
2012年になったらもっとすごいよね♪
804エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:07:47 ID:2FCAUkJ9
中央大学 多摩キャンパス
東京都八王子市東中野742-1

ググッたら僻地過ぎて、改めてワロタw
ttp://maps.google.co.jp/



805エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:07:54 ID:qsm8/dND
毎年凋落凋落って言っても、
結局今年も志願者増だからな。
まだ2次廃止、センター、全学部っていうカードも残してるし。
806エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:18:17 ID:134VnXxW
>>804
中央の改革に完全に焦ってるな。
こいつwww

お前のとこの生田も僻地だろがwww
807エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:18:46 ID:HvBmekki
青学工作員以外みんな気づいてると思うけど・・
青学が増えたのは今まで減ってきた反動であって来年はまた減るよ、絶対に
早慶青とか来年の今頃誰も言ってないと思う

去年中央法がすごく増えたときもローが評価されたから(ry
これからは東大か中央とか言ってたじゃん
でも結局また減って・・・・

毎年そんな感じだよね
808エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:21:00 ID:bKjJ2u0E
>>803
つ教育学部
809エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:22:25 ID:j723t6Cs
>>806
中央をたたくのは明治だけなのかい?

変態と一緒だなw
810エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:22:42 ID:bKjJ2u0E
>>807
というより早慶青なんてまだ誰もいってな(ry
811エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:25:02 ID:134VnXxW
>>809
ちなみに俺は理系だからな。
俺からみたら明治は僻地なんだよw
812エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:32:20 ID:QRarba4r
日本の大学(医歯薬系除く)

74: 東京
72: 京都
70: 大阪 一橋
68: 名古屋 東京工
66: 北海道 東北 慶應
64: 九州 筑波 東京外 早稲田
62: 横浜国 千葉 神戸 東京学芸 お茶水
60: 首都東京 広島 大阪外 大阪市 上智
58: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
56: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 立教 同志 中央
54: 京都府 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 九州工 明治 東京理
52: 宇都宮 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 横浜市 小樽商
50: 岩手 岐阜 和歌山 徳島 長崎 鹿児島 青山 学習院 津田 立命
48: 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 北海道教 関学 神戸外 法政
46: 福島 大分 高知 都留文 高崎経 兵庫教 長岡技 豊橋技
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 宮崎 鳴門教 北里 南山
42: 秋田 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
40: 佐賀 琉球 独協 国学院 甲南
38: 日本 駒沢 東洋 専修 龍谷
36: 北洋 京産 武蔵 近畿
34: 東北学院 修道
32: 流経 流科 等

※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
813エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:36:00 ID:j723t6Cs
>>811
中央の理系とか恥ずかしいな(笑)

中央なら文系だろw
814エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:37:32 ID:2FCAUkJ9
>>806
残念ワロスw
2012年に青山回帰が決定している超名門青山学院だ!
ウチみたいな決断ができる優秀な首脳陣を持たない母校を一生憎んでろw
は「東京都渋谷区渋谷4-4-25」をググって悔し涙でも流してろ!

多摩移転w
多摩移転w
多摩移転w

学内にマックと近所に動物園だけw異次元の僻地wワロスwww
815エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:40:33 ID:2FCAUkJ9
早慶青>>>上智立教>>>>>>学習院明治法政>>>>>>中央
816エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:42:13 ID:134VnXxW
>>814
中央が僻地ならおまえのところの
淵野辺は秘境だろがwww

カルピス工場しか隣にないんだろwww
817エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:45:01 ID:nvaW8CsT
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大 
S 京大
S- 阪大 一橋
================超エリートの壁============================
A+ 名古屋 東京工業   
A 東北 九州
A- 神戸
=================エリートの壁=============================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 東京外語 慶応 早稲田
B ICU 上智 同志社
B- 千葉 首都 横国 金沢 広島 大阪市立 大阪府立 京都府立 東京理科
=================一流の壁======================================================
C+ 東京農工 横市 新潟 静岡 電気通信 名市 京工繊 奈良女 岡山 立命館 関西学院 立教
C 埼玉 信州 三重 群馬 茨城 名古屋工業 長崎 熊本 九州工業 学習院 津田塾 中央 明治
C- 宇都宮 岐阜 滋賀 徳島 山口 鹿児島 法政 関西 青山学院
=================二流の壁============================================
D+ 岩手 弘前 和歌山 富山 山梨 山形 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎  南山 日大 専修
D 東京学芸(ただの教育単科大) 島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 成城 成蹊
=================駅弁の壁====================================================
E+ 北見工業 室蘭工業 釧路公立 小樽商科 帯広畜産 北海道教育 龍谷 東洋 駒沢 明治学院
E 各教育単科大 各県立大 京都産業 近畿 甲南 獨協 国学院
E- 新設公立大 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
=================三流の壁====================================================
F 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 チャルメラ
  大阪経済 大阪工業 大阪商業 大阪産業 大阪学院 大阪経済法科
818エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:47:18 ID:j723t6Cs
>>816
おいゴミクズw

明治に謝れよwwwww
819エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:50:39 ID:134VnXxW
>>818
なんで謝んなきゃいけねえんだよ。
ゴミクズwww
820エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:53:09 ID:2FCAUkJ9
>>816
世間の目w

中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件
中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件
中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件

早く事件を解決してから絡めよw
もしかしてお前が真犯人か?早く自首しろw
821エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:54:40 ID:TrdZxAzL
中央と青学がこんなにお互い必死に
なるってことは同レベルってことなんだろう。
822エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:55:05 ID:j723t6Cs
>>819
お前の妄想で勝手に犯人を仕立て上げたんだから当然だろw

には野ザルしかいないのかな(笑)







てか理工wwwwwwpgrwwwwwww
823エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:57:50 ID:HvBmekki
どこの僻地が一番ゴミか

早稲田 所沢
慶應 湘南
上智 秦野
学習院 なし
ICU 三鷹
明治 生田
青学 淵野辺
立教 新座
中央 八王子
824エリート街道さん:2009/02/01(日) 14:59:19 ID:134VnXxW
ID:2FCAUkJ9が本当に青山かどうかは疑わしいところだが
たぶんID:2FCAUkJ9=ID:2FCAUkJ9だろうな。
理系の俺からみたら
生田の淵野辺は僻地秘境であることは永久不変の真理だからなw
かわいそうにな。
825エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:00:54 ID:MrfhHAfi
理系は中央の方が立地で圧倒的に恵まれているにもかかわらず偏差値は低い。
したがって文系が都心に移転しても大して脅威ではない。知名度・人気の差。
826エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:03:00 ID:2FCAUkJ9
>>823
全体の学生数に対する、僻地キャンパスに通学する学生の割合(%)が大事。

中央は文系が僻地だからほぼ90%www
青学、早稲田、慶応、上智、立教、明治の僻地なんて、非主力学部、しかもほんの一部だけだから比較にならないほどマシ

>>824
>ID:2FCAUkJ9=ID:2FCAUkJ9 って何だよ?w当たり前だろwwwファビョリすぎなんだよw
827エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:03:34 ID:134VnXxW
ID:2FCAUkJ9と ID:j723t6Csは同一人物だというのはわかった。
おまえはいつもの奴。IP2つ持ってる奴だな。
828エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:04:08 ID:j723t6Cs
>>823
とりあえず、所沢と新座を推す
何故って?
埼玉ですから(ワラ)

>824
の脳内妄想炸裂www

俺がアフォ学のことを「超名門青山学院」なんて言う訳ないだろw
どんなギャグだよwwwww

駿河台の俺から見れば八王子がよくわからない辺境の地であることは永久不変の真理(笑)
かわいそうになw

それにご自慢の中央大学理工学部(笑)の周辺だって東京ドームや後楽園があるくらいで、学生にとって何も出来るような所じゃないw
かわいそうになw
829エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:06:36 ID:qsm8/dND
上智の秦野って、短大だろ。
830エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:10:32 ID:2FCAUkJ9
>>827
>というのはわかった

って何だよ?w 馬鹿じゃねーの?w 自己完結してんじゃねーよwww

【事実】
は「文系」「全学部」「全学年」が僻地www
831エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:12:29 ID:134VnXxW
>>828
駿河台で学生が後楽園よりなんかできんのかよwww
妄想はげしいバカだなwww

【事実】
明治は「理系系」「全学部」「全学年」が僻地www
832エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:13:52 ID:134VnXxW
>>830
淵野辺で学生が後楽園よりなんかできんのかよwww
妄想はげしいバカだなwww

【事実】
明治は「理系系」「全学部」「全学年」が僻地www
833エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:18:07 ID:j723t6Cs
>>831
顔真っ赤ww
少し落ちつけよ(・∀・)


>駿河台で学生が後楽園よりなんかできんのかよwww

寄る必要がないw
何か出来ることあんの?w

【事実】
中央は「文系」「全学部」「全学年」が辺境の地www
しかも中央大学といったら殆ど文系だもんなw
理系なんか田舎だって大して困らんw

>>832
おいおいw
アフォ学と明治を一緒にするなってw
何が悲しゅうてあんなアフォ大学を名乗らないかんのだww
アフォ学なんて詐称する価値も無い大学
834エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:18:57 ID:NVcbFYW/
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;::;|     
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;: :;:;:;、;:;;|        
  i゙:;:;:;:;:;:N !  ヾ ヾヾ',;r''⌒|  このスレは
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.   |       
  !;:;:ヽ´`''''《  .:/Z三卉≧ |  BM様に   
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  |       
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ |  監視されて 
   .|.   /  爻,,    ∴ |        
    l::.   (_,r、_)へ、.    |  います  
     l:: /  ,,ィー-:=:._7  |       
    ヽ ヽんrェェエエダi   .|      
     ヽ. ヾー==-'''´   ,':|       
      ヽ.      ,,.:':::,,|         
        ヽ(_,,;rイ ´.:.:.::.|         
    / ̄ ̄ | : :::::::::::::::::::::::|
    / i   `ー-───(二つ
    { ミi          (二⊃
    l ミii          (二⊃
   | ミソ         :(二)
   | ミソ         :..│
835エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:20:42 ID:tEU8alUD
中央に行きたいなんて女子高生がいるか?間違ってもいないだろう。殺人事件が起きた中央に行きたいなんてやつもいるか?
836エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:22:48 ID:2FCAUkJ9
ID:134VnXxWが遂に発狂したw
おもしれーな、田舎野郎はスグにファビョルw
なんか、ダ高ニ一緒にされてるしwww汗臭w

【事実】
中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件
中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件
中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件 中央理系=教授惨殺事件
837エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:24:18 ID:134VnXxW
>>833
おまえは前レス読んでないみたいだな。
おまえみたいな算数もできない
明治のバカ相手にしても話に話にならんわ。

838早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 15:25:48 ID:a4zglGxm
不謹慎なカキコはやめて桶
839エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:27:54 ID:2FCAUkJ9
青学=報道ステーションの新女性アンカーの母校、文系渋谷全面回帰、理系は北里大学と提携=上昇トレンド
中央=2ちゃんねる創始者の母校、文系全面僻地、理系は教授惨殺事件発生=下降トレンド
840エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:28:45 ID:j723t6Cs
これか?
いかにも頭の悪いアフォ学工作員の書き込みだろw
引っかかる馬鹿いるんだなw

827 :エリート街道さん [] :2009/02/01(日) 15:03:34 ID:134VnXxW
ID:2FCAUkJ9と ID:j723t6Csは同一人物だというのはわかった。
おまえはいつもの奴。IP2つ持ってる奴だな。
841エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:31:39 ID:134VnXxW
北里提携wwwwwwwwwwwww
日本医科のが全然いいなwww

報道ステーションの新女性アンカーの母校てwww
こんなのが自慢なのかよwww
しょぼいなwwwwwwwwwwwwwwww
842エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:32:37 ID:bKjJ2u0E
殺人事件をネタ扱いにするクズは社会に出てくるな。
そんなクズは人間社会にいてはならない。
843エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:34:41 ID:j723t6Cs
>>841
ファビョんなよ^w^
ま、確かにアフォ学だけあってしょぼいけどw


ところで、中大理工ってなんか実績あるの?
844エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:35:20 ID:fWbCRm5i
新制大学 www
845エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:35:35 ID:QlJnI/mJ
にちゃんねるでは、叩かれっぱなしの明治だが。中央の俺が調べてみました。
明治は、もともとは法律学校としてスタートしているが、商学部、経営学部を私学で初めて設置し、伝統的に商学でも知られる。
早稲田の真似だと言われるが、1912年に政冶学部を政治経済学科に改称している。
法学部・・・創立以来、数多くの法曹を輩出し、明治大正期の法曹界において、東大に次ぐ勢力を形成。早くから女性

法曹の育成に取組み、国内初の女性弁護士を始め、女性法曹の有力者において出身者は非常に大きな割合を占め

る。 今は、早慶や中央に負けているけどね。
商学部・・・1904年に私学初の商学部として設立。「明治の商科」として一世紀の伝統をもつ。
経営学部・・・1953年、私学初の経営学部として設立。
史学や演劇でも有名な文学部もあるし、明治も捨てたもんじゃないよ。

俺自身は、明治商科落ち、政経経済補欠を蹴って。中央商学部会計OBですけどね。

周辺の大学をバカにするより、誉め合うスレにしたいね。
846エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:36:10 ID:fWbCRm5i
東都六大学 w
847エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:40:19 ID:134VnXxW
>>841
科学研究費マーチトップだろ。
これだけみても十分だろ
848エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:41:23 ID:j723t6Cs
>>845
まともな中大OBさんですね


>周辺の大学をバカにするより、誉め合うスレにしたいね。

残念ながら学歴板はそういったところではありません
ま、学歴板自体がお遊びの板だし、それを許容できる人のみがくればいいと思う
849エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:43:14 ID:bKjJ2u0E
批判からしか生まれないものもある
馬鹿にすることも大事なこと
犯罪レベルは当然だめだが
850エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:43:48 ID:2FCAUkJ9
>>841
日本医科の話なんて「口だけ」じゃん?www
何も進展ないじゃんwww どこもなんかとは提携したくないでしょwww
これから暴落しそうな株なんて、誰も買いたくないよねwww
851エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:47:33 ID:134VnXxW
>>850
おまえが知らないだけだよwww
俺だってアホ学が北里提携なんて知らなかったしな。
誰も注目しないな。アホ学と北里じゃwww
852エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:48:06 ID:moFaQ6/x
853エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:49:08 ID:QlJnI/mJ
>>848

なるほど、そういう意味合いもありますね。
あくまでも、お遊び板と全員が認知されて叩き合うのなら
それもありですね。
いやあ、他の大学ながら明治は学歴スレで一番叩かれているのでね。
御茶ノ水で友人になった明治の友人も多いですし。
854エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:50:40 ID:2FCAUkJ9
>>851
第2回日本医科大学・中央大学学術合同ワークショップ 医学工学の連携を求めて
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/event/event_j.html?suffix=k&mode=top&topics=7122

個別に研究した内容を同じ会場で発表するだけの「ワークショップ」レベルを
「提携」と勘違いしてる中央理系ID:134VnXxW  www

悔しいのうww悔しいのうwwめでたいのうwww
855エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:54:56 ID:134VnXxW
連携を求めてといのが将来的に
どういう風になるのかわからないようだな。
頭相当わるいな。おまえ。バカだろwww
だからアホ学なんだろwww
856エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:55:25 ID:j723t6Cs
>>853
少なからず本気でやってる真性キティも見受けられますがねw

幸か不幸か叩かれ易い位置にいますから^^;

自分も、中央出の弁護士さんで尊敬できる方もいらっしゃる(wikiにも載っている)し、別にリアルで見下すつもりは当然ながら一切ない

だが、学歴板では適宜叩かせていただきます^^
857エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:58:46 ID:2FCAUkJ9
>>855
でたww「将来的に」www
が一番好きな「棚上げ」言葉www
文系都心回帰の件も、土地購入の件も全て「口だけ」で「空想」の域を出た事がないwww

一方、青学&北里の「提携」事業は文部科学省の「戦略的大学連携支援事業」に採択!
http://www.aoyama.ac.jp/topics/2005/163.html

格が違うwレベルが違うw渋谷回帰も口だけでなく「実行」するのが青学の強み。

おい、日医とは、どこまで進んでるの?www
「提携」合意の「締結」すらまだだよね?www振られちゃったの?www
858エリート街道さん:2009/02/01(日) 15:59:27 ID:j723t6Cs
明治は
東京医科歯科大学
と提携しましたよ〜^0^
859エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:00:19 ID:QlJnI/mJ
>>856

貴方は、楽しい人ですね^^
そういう方々のお遊びなら否定はしませんよ。

明治って、何故叩かれやすいのですか?
あと、何故、明駒って言うのですか?
提携でもしているのですか?

ある意味、駒沢の方にも、失礼なような語彙ですが。
860エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:03:02 ID:134VnXxW
>>857
それで?
提携とかという話以前に何やるかが問題なんだろ?
でおまえらなにやったんだよ。提携だけかよwwwwww
さすが口だけアホ学だよなwwwwwww
何にもやってねえくせによwww
861エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:05:50 ID:2FCAUkJ9
>>860
おい、わざわざリンク張ってやったんだから読めよwww
何やるか、何やってるか、書いてあるから。

で、はちゃんと提携できるの???www
862エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:06:10 ID:j723t6Cs
>>859
^^;;;;

>明治って、何故叩かれやすいのですか?
マーチで今勢いがあるため、追われる側と離される側が焦ってる&相当な数落としてる為

>あと、何故、明駒って言うのですか?
立教工作員が名付け親
明治を駒沢とくっ付けて貶めたいらしい
この際、明治さえ叩ければ駒沢のことなんか関係無しというスタンス
863エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:06:51 ID:2FCAUkJ9
     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?     ヒソヒソ 「中央と日医って実はワークショップしかやった事ないんだよねw」
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´      中央       ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|     ヒソヒソ「え?それじゃ「提携」って言えないじゃんwww」
     \    u   .` ⌒/          ヒソヒソ「まじ受けるーw 強がってるだけなんだねwww」
    ノ           \             ヒソヒソ「と提携なんて、どこの大学も勘弁でしょwww」
  /´      中央       ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
864エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:08:50 ID:134VnXxW
>>861
提携なんていつだっていいんだよ。
究極一緒に研究が出来ればいいんだよ。
アホ学の文系のバカ野郎は何もわかんねえらしいなwww キエロ。
865エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:13:47 ID:gTF6Omk4
866エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:16:00 ID:2FCAUkJ9
>>864
顔真っ赤だなwww
しかも言ってること矛盾してるしwww

「いつだっていい」なら一緒に研究なんて、永遠にできないじゃんwww
先方の意向を無視してワークショップを提携と一方的に呼ぶのは「詐欺」だよw

さっすが中央理工生のレベルって最低だなwww
ニュースのインタビュー見ても思ったけど、ID:134VnXxWが最高のサンプルだwww
867東北大生:2009/02/01(日) 16:16:35 ID:Dq6UcEzS
東大≧MARCH≧早慶>上智>>>京大>阪大>名大>九大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>百姓東北

学歴板ならMARCH≧東大すら有り得る
868エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:16:49 ID:bKjJ2u0E
Q:明治はなぜ必要以上に叩かれるのか?

A:他マーチの良いとこ取りだから。人気も上がる一方。堕ちてくる要素が少ない。だから叩く。マーチから出る杭は打たれる。
869エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:17:39 ID:qdHouAyA
中央が如何に恐れられているかが良くわかった。
創立125周年を控えて今年から来年にかけていろんな具体像が出てくるよ。
870エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:18:31 ID:K0u9AT9T
>>862
吸収。資料に加えました。それが動機ね。
871エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:19:07 ID:2FCAUkJ9
>>869
マーチ最下位のを誰が恐れるんだよww
愚弄されてることに気付けw
872エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:19:12 ID:134VnXxW
>>862
あなたID:2FCAUkJ9とはやっぱりちがうみたいだね。
さっきは悪かったね。あやまるよ。

それで2FCAUkJ9こいつって本当に青学なの?
まじでID:2FCAUkJ9こいつ頭きたぞ。
873エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:20:32 ID:2FCAUkJ9
>>872

wwwwww
874エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:22:01 ID:134VnXxW
>>873
マジおまえアホ学だな。
おまえ叩きまくってやるぞ。
覚えれろよwwwwwwww
875エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:23:52 ID:bKjJ2u0E
>>874
ちょっともちつけ
876エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:26:09 ID:xgCaOjjH
落ちつけよお前ら
志願者数更新されないからって大暴れすぎだろ
877エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:26:29 ID:22+98CH1
青学ホロン部の工作員は多い。立教を叩くために他の学校も叩いて仲間割れを画策している
878エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:26:36 ID:qsa9Ps8G
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆● 中央大学スレッド 119 ●◆ [大学受験]
† 青山学院大学 Part36 † [大学受験]
【紫紺】 明治大学 Part42 【合格】 [大学受験]
【クール】明治大学国際日本学部part4【ジャパン】 [大学受験]
【王者の】立教大学入学ガイダンス22【系譜】 [大学受験]
879エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:27:02 ID:134VnXxW
ID:2FCAUkJ9
↑こいつって誰なの?
有名な奴なの?
知ってる人。教えてくれ。
880エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:30:05 ID:j723t6Cs
>>874
おまwwwマジで少し落ちつけwww
881エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:33:22 ID:bKjJ2u0E
つまり要約すると明治がマーチトップだということになるな。
882エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:37:27 ID:SDzV8Foe
>>879
全部読んだが、おまwウケるww
BMか誰かだろ。
どっちもどっちだ。
883エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:37:30 ID:NEMb+CUy
ここはバカの集まりですか 大学の立地なんかつまらんことで争いしないで
勉強しろ 日本の未来は真っ暗だな アホども
884エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:39:01 ID:134VnXxW
ID:2FCAUkJ9
急にこいつでてこなくなったな。
ID変えたので、もう出てこられないのか?

腰抜け野郎www
885エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:40:41 ID:tEU8alUD
学歴板は、バカの集まりではなく、大バカの集まりです。
886エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:41:47 ID:2FCAUkJ9
>>884
呼んだ?wwwwww

お前みたいに一日中2ちゃんやってられないんでね。
これから外出の準備だ。
楽しかったぞ、またなw

青学>>>>>>中央>>>>>>ID:134VnXxW

wwwwww
887エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:42:07 ID:fWbCRm5i
134VnXxW

もののふ w
888エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:44:18 ID:134VnXxW
>>886
腰抜けアホ学野郎逃げんのかwww
うちとまともに勝負したら話にならないもんなwww
889エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:46:07 ID:6/gpeYtr
、いい加減にしろよ。
更新のない日に暴れまくって
スレを大量消費。
次スレは責任持って立てろよ。
890エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:48:03 ID:SDzV8Foe
134VnXxW涙目w
891エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:49:09 ID:134VnXxW
>>889
ID:2FCAUkJ9
こいつにいいなよ。
最初にいちゃもんつけて来たのはこいつだ。
まあ次スレぐらい立てやるさ。
892エリート街道さん:2009/02/01(日) 16:59:45 ID:qdHouAyA
中央大学万歳
893エリート街道さん:2009/02/01(日) 17:03:47 ID:134VnXxW
次スレ立てたよ。迷惑かけました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233475194/

しかしID:2FCAUkJ9こいつは許せねえわ。

894エリート街道さん:2009/02/01(日) 17:04:58 ID:6/gpeYtr
>>893
誠意は分かった。
あとはこのスレでやりたいだけやってくれw
895エリート街道さん:2009/02/01(日) 17:39:24 ID:CELAAfMy
なんで青学が暴れてたんだ?
896エリート街道さん:2009/02/01(日) 17:43:49 ID:qdHouAyA
まぁ中身のない青学が何と言おうが中央大学の社会的実績 は揺るぎませんからね。
897エリート街道さん:2009/02/01(日) 18:22:11 ID:XbRRHnhm
俺もID:2FCAUkJ9とID:j723t6Cs一緒だと思うぞ。
朝からのレスみればわかる。
言動も似てるしAA使うのも似てる。
基地外明治だろ。だまされないほうがいいぞ。
奴はID使い分けるし、成り済ましもする。
898エリート街道さん:2009/02/01(日) 18:35:11 ID:bVLtLNHp
青山学院も明治も中央も、みんな世間的にはよい大学でしょ。
それぞれ文学・商学・法学と、強い分野をもっている。
批判ばかりしている奴はMARCHレベルに達していない受験生か、コンプレックスの強い大学生
のどちらかでしょうね。

入ってみれば分かりますが、MARCHの各大学は図書館の相互利用や合同サークルなど、
とても仲良くやっていますよ。学問水準や集まる人たちも著しく高いとはいえないかもしれませんが、
それなりのレベルがあります。

上を目指せる能力があるのなら、低レベルな批判をやめて勉強すればいいでしょう。
既に大学生ならば、いくら批判しても哀れなコンプレックスを増長させるだけだということにそろそろ
気づきましょう。

受験生は自分の将来につながると思える大学を選びましょう。MARCHは世間的な評価は横並びです。
どの大学も素晴らしいです。今は時間を何より大切にし、悔いの残らない受験にしてください。

応援しています。
899エリート街道さん:2009/02/01(日) 18:36:58 ID:9PJ1q/2L

     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \まぁ、落ち着けやカスども
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)
900エリート街道さん:2009/02/01(日) 18:42:22 ID:iBrSYzaT
とどのつまり、>>802のせいで発狂した立教が他マーチを叩きまくったんですね

わかります^^
901エリート街道さん:2009/02/01(日) 18:43:32 ID:9PJ1q/2L

     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \まぁ、落ち着け>>900カス
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)
902エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:08:04 ID:VtFXSqly
どうせ社学あたりが対立をあおっているんだろう
903エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:09:37 ID:DZlMy3he
■■いい訳不要のマーチ関関同立・アフォ学最下位パーフェクトランキング■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同士 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同士  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司合格数  会計士合格数  国1・2種合格数  上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同士  64人   同士 102人   明治 158人    同士  725人           
立命  62人   立命  71人   同士 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ

上記の最下位グランドスラムに加えて箱根駅伝最下位という栄光を達成しました。
アフォ学様おめでとうございます。
904エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:12:58 ID:XqR53UjK
>>862
明駒は変立が名付けた訳じゃないだろ
905エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:14:00 ID:TrdZxAzL
つーか立教がマーチでは一番。あとはくそ。
906エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:16:45 ID:pqXtWC0u
さ〜て、今日のキチガイさんは?

ID:j723t6Cs 抽出レス数:28  講評:明治ホルホル。キモいw
ID:134VnXxW 抽出レス数:22  講評:ただのバカ。内容がない構ってちゃん
ID:2FCAUkJ9 抽出レス数:20  講評:反中央
の3名でした〜
907エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:17:20 ID:hGDxzWWk
これだけ、注目されるのは、ともかく明治は早稲田に次いで人気がますます出てきたことの反証であることは、だれもが認めざるをえない。
908エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:19:39 ID:TrdZxAzL
明治も青学も立教の下なのわかってんの?
909エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:22:55 ID:XqR53UjK
知らない人もいるみたいだし、おさらいしておきましょうか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

2ちゃんねるでの通称「基地外明治/基地外明治工作員」
・2ちゃんねるにおいては特に、学習院大学・中央大学・法政大学・立教大学などに対する中傷が凄まじく、中でも立教大学に対するそれは群を抜いている。
後述する外部リンクに挙げられた規制履歴は、すべて立教大学中傷がらみの連投規制であり、数年前から規制されては契約プロバイダを変えの繰り返しで、のべ3〜4つのプロバイダを一人で永久規制に追い込み、2ちゃんねるを使用不可にしている。
これは現在でも続いており、いまだに立教大学を汚い言葉で罵倒している。
10年前から続いているという話もあり、彼に付きまとわれた大学に芳しくない経営状態があった場合、彼の誹謗中傷による影響との因果関係を調査することは益である。
また、ここで挙げられているホスト以外にも、海外プロクシなどを通して隠れ蓑にすることもある。

・2008年4月現在、無職である。これは平日の真昼間や平日前の真夜中問わず、24時間明治大学を賛美し他大学を中傷している事実から明らかである。なお、明治大学は既に卒業している。
・2001年11〜12月には既に立教大学を現在にも通じる目を覆いたくなるほどの残酷な誹謗中傷で攻撃している。
ここで使われるコピペは、書式的に年度と年度ごとの実績数値を変えただけの同一人物によって作られたコピペであり、広く使い古された汎用的なコピペではない。
よって、特徴などが数年間にも渡って共通している。
 参考(2001年)→http://tmp.2ch.net/joke/kako/1005/10052/1005227375.html
 参考(現在)→http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1157140460/1
 参考(現在)→http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1152801363/1

・最大限若く見積もって2001年4月に明治大学に入学したと仮定しても、現在、30歳以上である。
910エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:23:10 ID:85DmKpOL
緊急情報だけど
東京理科の連続放火と中央の殺傷事件の犯人は基地外明治だよ。
東京理科、中央はすぐに通報して警察に捜査してもらったほうがいいよ。
というか警察の捜査の手は近日基地外明治に向くって話だよ。
911エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:28:31 ID:d7ArpRyN
あっ、とこれは・・・

まずい発言が見られましたね
912エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:31:18 ID:rNoJvCKQ
>>897
同一だね。基地外明治だよ
現に今一緒にいない。
913エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:37:49 ID:9PJ1q/2L
通報しといたから
914エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:39:38 ID:rNoJvCKQ
通報につぐ通報の連続が必要
915エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:40:45 ID:bKjJ2u0E
>>910
牢屋で頭冷やしてこい
ご愁傷様
916エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:49:15 ID:VJFY6JA/
基地外明治ならやりかねないといのはわかる気がする。
普段理科と中央にコンプがあるというのが
随所にみられるのが基地外明治だからな。
917エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:50:59 ID:rNoJvCKQ
いやでも案外基地外明治の逮捕は近いんだがな
918エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:53:44 ID:hGDxzWWk
憎くてもなんで中央の理工の教授でなければならないの。
919エリート街道さん:2009/02/01(日) 19:55:06 ID:bKjJ2u0E
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
920エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:03:55 ID:+muMYt4u
だんだん危なくなってきたな、このスレw
巻き添えをくわないうちに4に避難しよう。
921エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:09:18 ID:hi6ZQo1+
学歴板来る人間は明治に頭がおかしい奴がいるというのは
マーチでない俺でも知ってることだな。ありえるなじゃねw
922エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:17:54 ID:bKjJ2u0E
死者を冒涜するなよ
最低な行為だろが
923エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:23:31 ID:7/q8cOv3
>>910
通報しといた
924エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:23:43 ID:a++QzalA
中大生多過ぎワラタ
925エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:26:04 ID:tEU8alUD
>>910
判決。お前を死刑に処す。
926エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:41:02 ID:O+/znano
どうでもいいけど基地外明治が消えてほしいというのは
他マーチやその他の総意だとおもうけどね。
927エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:43:24 ID:tEU8alUD
同時に変態立教と低脳学習院も消えてもらいたい。
928エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:47:53 ID:SV48JcPZ
>>910
逮捕の可能性あり。
929エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:49:26 ID:pqXtWC0u
基地外明治って明治を擁護して反論する学歴板住人すべてじゃなかったの?
ネトウヨみたいなもんだと思ってたけど
930エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:54:42 ID:XlS/glVJ
基地外明治、変態立教、BM、ゴキブリッツ、理科薬が消えたら学歴板はかなり平和になる
931エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:58:26 ID:xgCaOjjH
学歴板から逮捕者とか
vipじゃねえんだぞ
932エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:01:32 ID:XqR53UjK
>>930
飯男、筑馬鹿、あと関学も追加で
933エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:04:30 ID:AseWpQtO
>>910とか学歴板じゃなくても
まったく問題なんないレベルだろ。
934エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:28:30 ID:QGya1de7
>>929
どんだけ明治を敵視してるんだよw

変態立教とか青学BMとかいうのも個人。
基地外レベルのスーパー工作員。
935エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:36:00 ID:tEU8alUD
>>910
警察が動き出したようですよ。自宅で待機していてください。近日中に重要参考人として事情を聞かれます。
936エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:41:59 ID:vML7POhO
>>934
よく知らない人だと明治というのは
大概の人にそう思われてるってことだよ。

937エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:42:23 ID:X1yGZvWT
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ほうたまほうたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ほうたまちゅうたま!
ほうたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                
938エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:42:54 ID:QGya1de7
>>935
確かに、重要参考人ではあるな。
事件解決の鍵を握ってるようだ。
939エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:45:36 ID:X1yGZvWT
                        /:::::::::::: ̄`ヽ
                         /::___:::::::::::::::::::::\
           ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ` ` ヽ//   ``ヽ::::::::::::::::::\
       / / \  |         \     \::::::::::::::::゙、
         |  / ノ\.ヽ | /          \     ヽ::::::::::::::|
   ,. -―┴‐;;'´/. | ゙, l/          ヽ    `、:::::::/
  /;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | .| |              ゙,      Y/
 l;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;;;;;;/. .! ,' |         /     〉    .//
 !;.,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l_ノ;:/| /  ̄ ``y'       ハ    //
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ::::::::::ヽ     ハ___/::::ト、  .//
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/-、,,,_::::|       |::::::::::::::::::::;' `'Y/
   |ハ/V\ト、l   _   `ヽ、___,イ::::::::::::::::::/   // >
      ヾ三___/:::::/``'ー- 、,___/:::::::::::_/   ,//「|
        \:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::,:r‐ ''"´  ,.-'´ // .|.|
          `!:::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヾヽ-‐ '"´ヽヽ,//  |.|
          「::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ.      //\ |.|
            /-ミ/‐ァ:::入::::::::::::::::::::ヽ.   // ヽ\!.!
         ∠_  | //  .\::::::::::::::::::ヽ.  //   `ー′
         〈.  ヽレ'ノ       \::::::::::::::::::゙,//
          `` '' ´      _):::::::::::::/〉
                 / ヽ ヽ;:::://
                  l  />.` /
                 ` 'ー‐ '' ´

早稲田に落ちた・・。

940エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:46:40 ID:6vnLuIxu
◆ 旧司法試験 合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)★
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)★
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)★
 6 明治大学(1082人)★
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 法政大学( 392人)★
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

(注)六大学で圏外は立教のみw
941エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:49:25 ID:X1yGZvWT
       ,,r -──- 、
      /_____ \
      / i´ ・  .  `i ヽ
      |/ ,,,,,,,,,、  ,,,,,,,,,,, ヽ |
     _.|| ,.-・=-,  、-・=-、. ||_
    |ヽ| : ・  、_,. .・   |り| 最低でも早稲田すお
    ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
      ! ・ヽ` === '" / l
      ト、____・_ /|
     /|\      //\
   ,r''   \  ̄ ̄ ̄ /  `ヽ、
942エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:10:25 ID:ZwZ22AN5
ちょっと>>910が気の毒に思えてきた。
他のスレに飛び火してるしw
まあ無知は罪なわけなんだけどな。
943エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:16:49 ID:vML7POhO
>>942
結局基地外明治が犯人だってのが広まってだろw
944エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:18:01 ID:QGya1de7
>>942
いや、>>910の緊急情報とやらが、ネタであるとも言い切れんw
945エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:20:55 ID:vML7POhO
>>910の内容で捕まる訳ないじゃんw
946エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:22:14 ID:j723t6Cs
おお〜w
面白い展開になってるwwww
変態の馬鹿さ加減にワロタwwww


逮捕かは知らんが、事情を知ってそうだし参考人にはなりそうだよね^^
947エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:23:58 ID:QGya1de7
>>945
捕まるんじゃなくて、重要参考人な。
948エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:33:00 ID:X1yGZvWT
949エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:34:52 ID:ZwZ22AN5
910はたぶん未成年だろ。
こんな馬鹿なマネをするなんてガキくらいだ。
950エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:34:57 ID:vML7POhO
これで重要参考人とかなる訳ないだろw

とにかく基地外明治が犯人だと広まってるのは愉快だなw
951エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:35:44 ID:j723t6Cs
本人が何かぼやいておりますwww
952エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:39:09 ID:vML7POhO
まあ一番焦ってんのは基地外明治だろうなw
953エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:48:35 ID:M2CRl+PS
ID:vML7POhO焦りすぎワロタwww誰か通報リンク集プリーズ

ガチで捨てアドで通報するわ
954エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:51:23 ID:vML7POhO
>>953
ハイハイどうぞどうぞ^^
いくらでもどうぞ^^
955エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:54:10 ID:vML7POhO
>>953
なんでおまえ捨てアドで通報するの?
通報するのなら正々堂々と通報しろよw
956エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:54:31 ID:xgCaOjjH
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jpp/
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http:///www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
957エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:55:02 ID:j723t6Cs
>>955
何でどう通報しようと勝手だろw

ひょっとして気になるのかな?wwww
958エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:57:03 ID:vML7POhO
>>957
だからつべこべ言ってないではやく通報しろよw
959エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:57:50 ID:ZwZ22AN5
本人降臨!?
960エリート街道さん:2009/02/01(日) 22:59:56 ID:M2CRl+PS
>>956
GJ。
まっ、参考人になるかどうかはおれらが判断するわけではなく警察に任せましょう
961エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:00:10 ID:vML7POhO
>>959
別に本人でもいいぞ。
はやく通報しろやw
962エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:05:48 ID:j723t6Cs
>>961
ファビョファビョすんなって^w^
963エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:14:19 ID:M2CRl+PS
ご協力ありがとうございました。
Thank you for your Cooperation!
We received your e-mail.



964エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:14:48 ID:4bpkNYG1
国際系の学部はどこも志願者激減だな。
965エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:19:12 ID:M2CRl+PS
ID:vML7POhOへ
頭を冷やしてください(笑)
966エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:21:15 ID:+CdvYCEl
記念まきこ
967エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:29:42 ID:rU2cgfxz
オワタな、あいつ
968エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:30:18 ID:QGya1de7
にしても、万が一>>910の緊急情報が本当で、犯人が捕まったとしたら、
>>910は凄い手柄だな。
犯人がはやく捕まって事件が解決することを期待します。
969エリート街道さん:2009/02/02(月) 01:39:40 ID:ffvcChmd
明治大学・・大学としてギリギリの価値
【概説】総合大学。明治時代の法律学校が起源
何通りもの受験制度や、一芸入試で入学した芸能人もいる。
一般で入る大学ではない。一昔前の亜細亜大の位置付けと考えてよい。
【難易 61】普通。明治を特徴づけるものとして、早稲田の受け皿という
意味合いが強い。たとえばこうだ。慶応は東工大の、立教は慶応の
法政は明治の、日大は法政の、東海は日大の、拓殖は東海の受け皿でもある。
入学手続き期限が早稲田の発表後なのはありがたい。
【伝統・実績】近年汚されてきている。スポーツの弱体化に始まり
まるでOBを小馬鹿にしているかような学部の設置、学位の安売り。
【実力】やや高い。立教水準。だが資格や就職を考慮すると中央に遠く及ばず
この景気停滞期に入学するのは覚悟が必要だ。
【就職】青学法政水準。ここは女子大かと疑いたくなるほど男子の就職は近年悪い。
【競争相手】青学法政水準の他大学。同志社、中央には及ばない。関西よりはいい。
【おススメ度】薦めたい方。先にも述べたが、文系は男子総合職は最低でも早慶からだ
司法試験、会計士といったプラチナ資格を狙うなら中央がよい。
970エリート街道さん:2009/02/02(月) 01:50:39 ID:dBqAYRHX
捏造乙
971エリート街道さん:2009/02/02(月) 01:58:21 ID:dbu1Uu4y
>>969
中央乙
972エリート街道さん:2009/02/02(月) 02:23:10 ID:Aeytre17
就職なら確実に明治>>>>>>>中央
973エリート街道さん:2009/02/02(月) 03:45:02 ID:0O/SfRrP
次のスレが最終になるかな
974エリート街道さん:2009/02/02(月) 05:31:27 ID:xs6QXYZ/
慶應ずいぶんと志願者数減ったね
975エリート街道さん:2009/02/02(月) 05:51:45 ID:bmABo32o
通報した後出てこなくなった件。ワラタ
976910ですが何か?:2009/02/02(月) 06:36:31 ID:JIdd6TNg
緊急情報だけど
東京理科の連続放火と中央の殺傷事件の犯人は基地外明治だよ。
東京理科、中央はすぐに通報して警察に捜査してもらったほうがいいよ。
というか警察の捜査の手は近日基地外明治に向くって話だよ。
977エリート街道さん:2009/02/02(月) 08:34:07 ID:er0/aykt
根拠は?思い込みとかエスパー才能が根拠とか言うのは無しな
978エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:01:09 ID:/NY4bLiP
>>976
それは警察で供述してくださいな
もう来るんじゃね?
979エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:27:29 ID:I5p0sriK
あげ
980エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:29:15 ID:6xrAvW6n
早稲田ずいぶん志願者へったね
981エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:32:44 ID:p0R2yFQS
>>976
お前、その発言はいくら2chでも許容範囲を超えているぞ。
殺された中央大学の教授を侮辱したことになる。詫び入れとけ。
982エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:34:33 ID:/vf/nedo
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
983エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:35:28 ID:wim1cRw5
明治はマンモス大
日大がライバル
984エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:36:26 ID:Jg0lIobn
>>980
去年の今頃どれくらいだったの?
985エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:38:11 ID:I5p0sriK
986エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:40:43 ID:I5p0sriK
987エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:44:46 ID:I5p0sriK
1 名前:名無しさん [2006/04/04(火) 22:14 ID:MwuG2Wxw]
■2006年私立大学入試 志願者数減少上位20大学
減少数
1 専修 ▼6,539
2 中央 ▼5,550
3 立命館 ▼4,614
4 近畿 ▼4,503
5 日本 ▼4,144
6 昭和薬科 ▼3,292
7 千葉工業 ▼3,042
8 名城 ▼2,936
9 桃山学院 ▼2,916
10 明星 ▼2,915
11 成蹊 ▼2,788
12 成城 ▼2,675
13 東邦 ▼2,616
14 日本福祉 ▼2,614
15 愛知学院 ▼2,396
16 法政 ▼2,258
17 獨協 ▼2,226
18 学習院 ▼2,185
19 福岡 ▼1,934
20 東京工科 ▼1,906
988エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:45:55 ID:I5p0sriK
名前:名無しさん [2006/04/04(火) 22:16 ID:MwuG2Wxw]
増加数
1 東京農業 +12,858
2 立教 +12,068
3 明治 +7,397
4 青山学院 +6,726
5 関西学院 +6,606
6 同志社 +4,740
7 甲南 +4,236
8 慶應義塾 +4,078
9 関西 +3,927
10 神奈川 +3,081
11 早稲田 +3,001
12 龍谷 +2,983
13 上智 +2,414
14 武蔵野 +2,371
15 明治学院 +2,189
16 南山 +1,896
17 立正 +1,502
18 畿央 +1,405
19 フェリス女学院 +1,035
20 名古屋学院 +945
989エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:50:23 ID:Jg0lIobn
ありがとう。
ただ、今くらいの時期ってどうだったのだろう?
毎年、早稲田の集計は遅いと言われているけど。
990エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:50:31 ID:I5p0sriK
2008年私立大学志願者ランキング 07/25 (Fri)
1位  早稲田大学(125,249)↓
2位  明治大学(108,946)
3位  法政大学(97,017)
4位  立命館大学(95,600)↓
5位  関西大学(93,701)↓
6位  日本大学(85,942)
7位  中央大学(81,981)
8位  立教大学(71,382)
9位  近畿大学(71,127)
10位 東洋大学(59,638)↓

11位 慶應義塾大学(53,316)
12位 東京理科大学(50,865)
13位 同志社大学(50,218)
14位 関西学院大学(49,977)
15位 青山学院大学(47,210)
16位 龍谷大学(38,245)↓
17位 福岡大学(37,794)
18位 専修大学(32,785)
19位 駒澤大学(32,691)
20位 明治学院大学(29,238)↓
991エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:51:01 ID:I5p0sriK
21位 甲南大学(28,849)
22位 名城大学(27,629)
23位 京都産業大学(26,239)
24位 東海大学(24,758)
25位 芝浦工業大学(23,965)
26位 上智大学(23,799)↓
27位 成蹊大学(23,619)
28位 東京農業大学(22,720)↓
29位 中京大学(22,503)
30位 南山大学(22,191)

(代々木ゼミナール調べ、カッコ内は志願者数、単位:人、↓:2007年に比べ志願者が減った大学)
992エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:20:40 ID:V25aVyJT
うめ
993エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:23:40 ID:V25aVyJT
青学増えたって言っても社会情報学部以外偏差値上がらないなこれは
994エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:27:50 ID:V25aVyJT
うめ
995エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:27:56 ID:aoLw6teC
>>910>>976
通報しました。
警察には電話で通報しました。
東京理科大学と明治大学にはメールで通報しました。
996エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:29:49 ID:V25aVyJT
うめます
997エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:30:30 ID:V25aVyJT
うめうめ
998エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:31:18 ID:V25aVyJT
うめー
999エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:32:08 ID:V25aVyJT
>>999なら麻生退陣
1000エリート街道さん:2009/02/02(月) 11:32:17 ID:7g7+Bmw/
1000なら明治に志願者11万人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。