お前らの親の学歴と年収教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
親の学歴・年収と自分の学歴には相関関係があるはず。


父親:市役所課長1000万(明大卒)
俺:中央
2エリート街道さん:2009/01/20(火) 21:08:22 ID:GhvL0W6c
父親:京大、たぶん1500万くらい
母親:京大
俺:東大
3エリート街道さん:2009/01/26(月) 08:13:52 ID:3yZrRM6C
あげ
4エリート街道さん:2009/01/26(月) 10:56:12 ID:7KCKqUln
工業高校卒
400万円
俺 地底
5エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:33:47 ID:WMYQzQUB
父親 高卒 400万ぐらい?

俺 駅弁医卒 1500万
6エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:28:50 ID:5KvTmlxN
父親・高卒・280万・ドカタ
母親・高卒・ 0 ・無職
オレ・高卒・300万・大手現業
妹1・お茶・ ? ・大手総合
妹2・専門・ ? ・医療関係
7エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:07:30 ID:tEU8alUD
父親・中卒・自営
母親・中卒・自営
姉・高校中退・フリーター
オレ・東京大学法学部卒・文部科学省
これは事実です。努力すればそれなりの結果でます。釣りではありません。
8エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:32:09 ID:QCpuC3TZ
あまり触れてはいけないかもしれないが
年収の多い親は関東関西に集中しているので、関東関西のそこそこの
大学生の親の年収は高い。東大の親の平均が1000万というのがいい例。
早慶の親も年収高い。地方国立は、一番悲惨だが、旧帝は駅弁より上だろう。
マーチとか閑閑同率の親は、侮れない。一番高いかもな。
9エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:35:59 ID:vTK1iX2o
父親:法政大学卒
年収:1千万円

おれ:受験生
10エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:15:03 ID:RDBKrV0v
親父 京大工 県庁 年収1000万強
母 同志社英文 
兄 滋賀大 教師
某スポーツで国体
姉 同志社法 大手超有名企業
モデルのバイトもしてた
俺 勉強しかせず、早慶どっちかの法で人生おわたな人
11エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:39:37 ID:rTvT/YCD
父親:立教大学経済学部 年収は知らん
母親:神奈川県立川崎北高等学校
姉貴:日本大学文理学部
自分:早稲田大学社会科学部
12エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:41:20 ID:yWSdRMk+
父・東大法卒、警視庁勤務(キャリア組。警視正?だったかな)年収2000〜3000万?
母・高卒、専業主婦
兄・慶応卒、某大手銀行勤務、年収1200万?くらい
俺・東大法現役
妹・お茶文現役

これでも親父とお袋が今でも全く喧嘩せずイチャイチャしてる
夫婦愛に学歴は無関係のようだ。
13エリート街道さん:2009/02/01(日) 03:44:03 ID:pUJXACBk
父親:定時制高校卒 400万ちょい
母親:底辺私立高校卒
俺:一橋大学社会学部
妹:母親と同じ



自分の不出来を親のせいにする奴はカス
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/01(日) 04:04:46 ID:9IvSlBIB
はいはい、ワロすwww
15エリート街道さん:2009/02/01(日) 12:17:25 ID:QCpuC3TZ
>12
牡馬サンデーサイレンス同様に君の父親と他の母親を交配させて世の中の
レベルを上げてくれ
16エリート街道さん:2009/02/02(月) 05:29:19 ID:weTGgSPS
>>12
月おつ
17エリート街道さん:2009/02/04(水) 04:26:45 ID:bCgER/Um
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
18エリート街道さん:2009/02/04(水) 04:41:04 ID:gj3ERviN
父:高卒 一部上場企業勤務  700万?
母:高卒 地銀勤務      600万?
俺:慶應経済卒 マスコミ5年 1100万
弟:慶應経済在学中 広告志望
19エリート街道さん:2009/02/04(水) 05:11:28 ID:bzYGnslI
>>12
階級が警視正だとどんなポストだろうがそんなに貰えないぞ
20エリート街道さん:2009/02/04(水) 22:57:12 ID:SL38BOPh
親は専門卒
1000万以上
21エリート街道さん:2009/02/04(水) 23:05:39 ID:+F7rWB0X
父:明治 2000万くらい?
母:短大卒 専業主婦
22エリート街道さん:2009/02/04(水) 23:20:34 ID:rAQKseWi
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
23エリート街道さん:2009/02/04(水) 23:21:33 ID:DdNZzp1F
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
24エリート街道さん:2009/02/04(水) 23:34:28 ID:231ELX72
母親 東京学芸 600万くらい
父親 筑波  旧財閥系商社の本社管理職 きいたことないけど1000万越えてると思う
姉ちゃんは聖心いった
自分は勉強できないから関西地方の私立いくことになりそう 親は貧乏だったから国立しかいけなかったって言ってた
二人とも立命館すべりどめに使ったらしくて、自分も立命館第一志望
25エリート街道さん:2009/02/05(木) 02:46:56 ID:H6kqeuVg
父 四国の国立大 自営、所得600万
母 関西の某女子大

俺 旧帝医
26エリート街道さん:2009/02/05(木) 02:52:35 ID:BR2tkB35
父 京大の有機化学の教授
年収 知らん
母 同志社卒
自営業をしてる
俺 京大理学部在籍
27エリート街道さん:2009/02/05(木) 14:30:48 ID:VQjByByR
父 名古屋大工 年収1200万 電気通信大教授 
母 東京藝術大 年収はわからんが、展覧会を開いてる
兄 東大理学部大学院 研究生
俺 東京外語大在学中
28エリート街道さん:2009/02/05(木) 15:04:25 ID:FZAmz3Ub
父 高卒 地方公務員
母 短大卒 地方公務員

二人合わせて年収1400万くらい
29エリート街道さん:2009/02/05(木) 15:18:52 ID:FN8+hw5d
>>1-28
妄想乙
30エリート街道さん:2009/02/05(木) 15:58:31 ID:5MzslJwk
もう定年になってるけどウチの父ちゃんは高卒でサラリーマンで年収900-1000くらいだったな
高度成長・バブルとかもあったしそのくらいは貰ってる人多いだろ


31早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/05(木) 19:06:49 ID:De9XDFrB
>>1
え?
市役所の課長で1000万円?
大阪市か?
32エリート街道さん:2009/02/05(木) 19:50:51 ID:JE890x9R
>>12
警察庁の間違いじゃないのか?キャリアなら
33エリート街道さん:2009/02/05(木) 22:03:42 ID:M16WRcur
父 高卒 年収400〜500
母 高卒 パートのおばちゃん
兄 高卒 フリーター
姉 高卒 ぱてぃしえ的な何か
俺 地底学部卒→地底院工学在学中

普通科の高校行くことすら反対されるレベル。
借金形式とはいえ奨学金無かったらリアルに俺も高卒だったわ、ありがたやありがたや。
34エリート街道さん:2009/02/06(金) 12:01:41 ID:QJU9JI3W
>>1明大って…w
1000万って…w

大卒でしかも子供が大学生なら親年齢もう50とかだろ…w

親.中卒.年収900.40歳
35エリート街道さん:2009/02/06(金) 14:43:26 ID:GIq73eQW
親が離婚して3歳の時から母子家庭
母親:離婚してから30歳で看護師になって50歳で年収400万

俺、法政大。でも小学生の時、勉強机買ってもらえなくて、目が悪くなっても眼鏡を買ってもらえなかった。
金がないのは大きなマイナス。



36エリート街道さん:2009/02/06(金) 14:49:37 ID:GIq73eQW
森永卓郎が「調査して偏差値の80パーセントは親の年収で決まる」ってミヤネ屋で言ってた。
東大生の親を調べると、年収が1000万円以上の親が4割越えてたってよ。
もう涙が出る。
37エリート街道さん:2009/02/07(土) 09:23:52 ID:fztOh7Nk
>>36
親の学力は子に遺伝する。
一方、親の学力は親の年収に影響する(傾向として、高学歴→高収入)。
年収が高い家の子供が良い偏差値をとるのは、これだけでも説明がつく。
教育にかける金の差がないとは言わんけど、さほどの影響はないように思えるな。
38エリート街道さん:2009/02/08(日) 19:08:31 ID:sWGj//Hf
>>37
教育にかける金の差は大きいだろ。塾に行って勉強する機会を作るのが大切なんだよ。
親が自分で勉強教えるなら別だけど。そんな親なかなかいない。
住んでる所が海の近くの子供は泳げる。都市部の子はスイミングスクール行かなきゃ泳げるようにならない。
環境を作ってやるってことが大事なんだよ。
39エリート街道さん
父親 京大卒 年収2000万
母親 宮廷 年収1000万
おれ 東大、東大院卒