海城>武蔵!!武蔵高校の凋落について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング 【主要私立高校抜粋】
 東大 京大 国医 合計 率      校名(卒数)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-114 --23 --81 -218 100.9%    灘(216)
--42 --83 --53 -178 -79.1%    東大寺学園(225)
--28 --69 --60 -157 -76.2%    甲陽学院(206)
-188 ---4 --71 -263 -65.8%    開成(400)
--39 ---7 --76 -122 -54.7%    ラ・サール(223)
--15 --53 --38 -106 -47.8%    大阪星光学院(222)
--32 --17 --38 --87 -47.3%    広島学院(184)
--25 ---8 --58 --91 -44.9%    久留米大附設(205)
--43 ---5 --23 --71 -40.1%    栄光学園(177)
--22 ---5 --60 --87 -39.4%    愛光(219)
--76 ---9 --29 -114 -38.3%    麻布(298)
--44 ---3 --15 --62 -28.8%    聖光学院(215)
--31 --85 --48 -164 -28.8%    洛南(570)
--38 ---3 --24 --65 -28.1%    駒場東邦(231)
--44 ---8 --37 --89 -23.2%    海城(383)★
--18 ---8 ---9 --35 -20.8%    武蔵(168)★
--35 ---6 --22 --63 -17.9%    渋谷教育幕張(353)
---4 --17 --28 --49 -17.3%    清風南海(283)
--22 ---- --22 --44 -16.4%    巣鴨(268)
--29 ---3 --10 --42 -15.7%    浅野(268)
--13 ---- --10 --23 -13.2%    暁星(174)
---5 ---4 --14 --23 -12.4%    函館ラ・サール(186)
---9 ---- --14 --23 -12.1%    弘学館(190)
---3 --28 ---7 --38 -10.7%    大阪明星(389)
--14 ---- ---6 --20 -10.1%    渋谷教育渋谷(198)
--12 ---3 --13 --28 --8.5%    城北(329)
--10 ---2 ---8 --20 --7.3%    芝(274)
---9 ---1 ---6 --16 --6.3%    攻玉社(254)
---4 ---3 --11 --18 --5.1%    東邦大東邦(354)
2エリート街道さん:2009/01/08(木) 03:57:02 ID:vnpKDrRn


3エリート街道さん:2009/01/08(木) 10:05:27 ID:Lfv7F/RP
>>1
海城工作員乙
4エリート街道さん:2009/01/08(木) 10:22:41 ID:mBPlEfhT
海城は昔は下位都立の滑り止め校だった。
一方、武蔵は日本一の私立校だった。
5エリート街道さん:2009/01/08(木) 11:11:06 ID:M+mogVx2
今年は東大一桁達成かな(笑)
6エリート街道さん:2009/01/08(木) 12:05:13 ID:m9qwxnhj
最近なら都立武蔵と大差なくなってしまったwwwww
7エリート街道さん:2009/01/09(金) 00:44:00 ID:VidlIHdw
もうだめぽ
8エリート街道さん:2009/01/10(土) 17:28:39 ID:H7WS19o1
武蔵が落ちてるのは分かり切ってる事。
だが何故海城といちいち比べなきゃいけないのか?
他校と比較して、自分達を上に位置付ける事にばかり快感を求めてしまうんだね…
1日落ちコンプ丸出しの落ち零れ中学生が立てたんだろう?
9エリート街道さん:2009/01/11(日) 11:19:51 ID:OBNFeYyl
http://daigakujyuku.jugem.jp/?eid=5

■都立トップ校の滑り止め化した海城高校→高校募集削減へ■

ついに削減するか、というのが正直な感想だ。
いつ減らしてもおかしくない状況だった。
海城高校が来年の入試より、高校募集人数を125名から85名にする。
背景は、海城高校の高校受験における地位の変化がある。
10年前までなら、海城高校は開成高校に次ぐ難易度をもつ難関高校で、
学力トップ層が多く入学していた。
高校から入学した生徒も、中高一貫生に負けず劣らず東大合格者を出していた。
それが今では、都立トップ校、具体的に言うと、都立日比谷高校、都立西高校、
都立国立高校などに相当数蹴られている。都立2番手の戸山高校や青山高校にすら
蹴られる。もはや高校受験における序列は、都立トップ校>海城高校となってしまった。
海城高校は都立トップ校の滑り止めに落ちたのである。それに伴って、海城高校の
進学実績も落ちてきている。
10エリート街道さん:2009/01/11(日) 11:20:42 ID:OBNFeYyl
海城高校の東大合格者の近年の推移を見てみよう。

05年 60名
06年 52名
07年 51名
08年 44名

以前より明らかに実績が悪くなっている。
これは、高校から入学する生徒が、東大をはじめとする難関大学に
合格できなくなっていることが大きい。
11エリート街道さん:2009/01/11(日) 11:23:27 ID:OBNFeYyl
次に、海城高校の現在の偏差値を確認する。

2008 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨

ごらんのとおり、なんと都立トップ校に及ばないどころか、
都立2番手校の戸山高校にすら負けている。
もはや海城高校は、高校から入学する価値のない学校になってしまったのである。
12エリート街道さん:2009/01/11(日) 11:25:17 ID:OBNFeYyl
進学実績を見ると、上記の桐朋高校や巣鴨高校の数字は悪くないようにも見える。
だが、そこには大きなカラクリがある。難関大学合格者のほとんどを中高一貫生が
稼いでいるのだ。下記はネットで集めることのできたデータだ。

東大合格者
巣鴨高校      中入26 高入2
豊島岡女子高校 中入12 高入0
本郷高校     中入4   高入 0
桐朋高校(現役)  小入6  中入8 高入0

高校から入学した生徒の進学実績の悪さに驚愕する。
それとともに、都立トップ校の進学実績の凄さを実感する。
高校入学者のみで難関大学にあれだけ合格者を送ることのできる都立トップ校は、
非常に優れていると言わざるを得ない。
昨今、「私立中高一貫校に高校から入るメリットなし」とよく聞くようになった。
桐朋高校や海城高校といった、かつての難関私立高校が、都立トップ校の後塵を喫し、
開成高校ですら都立トップ校に蹴られる時代である。
海城高校が高校募集を削減するのも、時代の流れからして当然であろう。
13エリート街道さん:2009/01/11(日) 23:51:45 ID:wXpiKxF9
ほほう
14エリート街道さん:2009/01/14(水) 15:20:51 ID:iYOCcpyn
で武蔵は
15エリート街道さん:2009/01/15(木) 09:41:53 ID:1BNwdjGj
高校募集ない。昔はあったけど。
16エリート街道さん:2009/01/22(木) 01:00:30 ID:9Z3AQIH5
ハイジャック
17エリート街道さん:2009/01/28(水) 03:52:03 ID:Nd3Jd18S
どんなに落ち込んでも自由な校風は健在。
18エリート街道さん:2009/01/29(木) 04:57:42 ID:OSJtaAQ8
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大

(うち医学系分野)
2件 東京大
1件 北海道大、東北大、山形大、千葉大、東京医科歯科大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、長崎大、熊本大、○慶應義塾大

(うち数学、物理学、地球科学)
2件 東北大、東京大、京都大
1件 千葉大、東京工業大、名古屋大、大阪大、神戸大、愛媛大、九州大、○明治大

(うち機械、土木、建築、その他工学)
2件 東京大
1件 東北大、東京工業大、山梨大、名古屋大、京都大、大阪大、熊本大、
   ○慶應義塾大、○東京理科大、○早稲田大、○東京工芸大、○立命館大
19エリート街道さん:2009/01/29(木) 04:58:49 ID:OSJtaAQ8
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
20エリート街道さん:2009/01/29(木) 04:59:17 ID:OSJtaAQ8
2008年度 新司法試験 合格者数/出願者数 大学別一覧
60%以上  ( )は最終合格者数
58 ●一橋(78)
56 
54 
52 
50 ○慶應義塾(165)
48 ●東京(200)、○中央(196)、●神戸(70)
46 
44 ●千葉(34)
42 
40 ●東北(59)
38 
36 ▲首都大東京(39)、●京都(100)
34 
32 ●大阪(49)、○早稲田(130)、▲大阪市立(33)、○上智(50)
30 ●名古屋(32)、●横浜国立(24)、○愛知(16)、○明治(84)
28 ●九州(38)、●広島(19)、=試験全体=(2,065)
26 
24 ○成蹊(17)、○南山(15)、●北海道(33)、○関西学院(51)、○同志社(59)
22 ○立命館(59)
20 ○学習院(20)
18 ○専修(20)、●岡山(11)、○立教(21)
16 ○明治学院(16)、○法政(32)、○神戸学院(6)、○創価(13)、○中京(8)、●筑波(5)、○青山学院(15)
14 ○駒澤(11)、○関西(38)、●熊本(7)、●新潟(9)、○東北学院(7)、○山梨学院(7)、○福岡(10)
12 ○獨協(8)、○広島修道(7)、○日本(26)、○大宮法科院大(16)、○甲南(12)
10 ○北海学園(2)、○大東文化(6)、○桐蔭横浜(8)、○名城(5)
8 ●島根(4)、○駿河台(11)、●琉球(3)、●静岡(2)、○近畿(4)、○久留米(2)
6 ○神奈川(5)、●香川(3)、○東海(4)、○国学院(4)、●金沢(4)、○白鴎(2)、○関東学院(4)
4 ○京都産業(4)、○龍谷(2)、○東洋(4)
2 ○西南学院(2)、●鹿児島(1)
0 ○大阪学院(1)、●信州(0)、○愛知学院(0)、○姫路獨協(0)
21エリート街道さん:2009/01/29(木) 12:50:45 ID:GbYGN6O3



MMMMMMMMMMMMMMMM お前ら武蔵なめすぎ wwwwwwwwwwwwwwwwwww



22エリート街道さん:2009/02/05(木) 15:03:36 ID:T8R1vqfU
>>4
>海城は昔は下位都立の滑り止め校だった。
下位都立ではなくトップ公立の滑り止め。

ソース↓
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20061015
23エリート街道さん:2009/02/08(日) 22:37:50 ID:uj/KqIJS
昭和53年高校入試偏差値(駿台)

武蔵 71
開成 68
慶應 66
早大学院 65
桐朋 65
芝  61
早稲田61
暁星 60
巣鴨 57
海城 56
城北 56
攻玉社55
24エリート街道さん:2009/02/10(火) 01:02:15 ID:45OlvHz+
>>23
玉社ってそんなに高かったか??
25エリート街道さん:2009/02/15(日) 10:02:51 ID:3vmBT4k+
捏造です
26エリート街道さん
武蔵大学と関係あるの?