私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
塾生・塾員、注目!
2エリート街道さん:2008/12/05(金) 21:15:49 ID:38pqhvL1
なんだぁー
3エリート街道さん:2008/12/05(金) 21:34:53 ID:bE3tHwjH
好きだねー笑
4エリート街道さん:2008/12/05(金) 21:42:27 ID:3PLOZQp2
次回からのスレは
慶応>>早稲田は世界の常識でお願いしたい。
和田大学の低位学部は慶応と対比する学部ではありません。
■ 和田社会科学→設立30年も立つ夜間学部を昼間学部に鞍替え
■ 和田教育学部→教師に5%もなれない専門学部
■ 和田文、文化構想→サラリーマンでは役に立たない学部
■ 和田国際教養→設備投資ゼロ、女子学生65%、大麻吸引事件の
         源泉。留学は海外の3流大学で大麻吸引を覚える。
■ 和田スポーツ→和田所沢スポーツ学部、実技優先のセミプロ。
■ 和田人間科学→研究活動ではまったく評価なし。就職はスポーツクラブ
         の指導員
■ 和田法学部→就職悪く、司法試験も最低。マスコミ就職も悪し。
■ 和田商学部→数学知識、文章能力がない会計士が多い。
■ 和田創造理工、基幹理工→慶応理工より、偏差値5以上の大差。
■ 和田政経→新聞記者のみ評価が高い。それ以外の分野は慶応商学部
       以下。
■ 和田生命科学→医学部を持たない生命科学分野、研究レベルは
         低い。
5ゆにこーん:2008/12/05(金) 21:44:55 ID:Ixxf+8bc
そうだあー
6エリート街道さん:2008/12/05(金) 21:56:55 ID:3PLOZQp2
<日仏情報学連携研究拠点設立>
IT、生命科学分野は慶応がダントツだね!
慶應義塾大学は、12月2日、国立情報学研究所にて、情報学分野における
日仏間の研究交流・成果発信の一層の発展のため、日仏の計5機関による
日仏情報学連携研究拠点(JFLI: Japanese-French Laboratory for
Informatics)設立の協定を締結しました。
今年は日仏交流150年にあたり、情報学の分野においてこれまで活発
に行われてきた研究交流活動をより広く発展させるために、研究課題
上密接な関係のある、国立情報学研究所(略称:NII、所長:坂内正夫)
、慶應義塾大学(塾長:安西祐一郎)、東京大学(総長:小宮山宏)、
CNRS(フランス国立科学研究センター、会長:Catherine Brechignac
(カトリーヌ ブレシニャック))、UPMC(ピエール&マリー・キュリー大学、
学長:Jean-Charles Pomerol(ジャン−シャルル ポムロル))の計5機関
により研究拠点が設立されることになりました。
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2008/kr7a43000000kwwn-att/081202_2.pdf
7エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:59:49 ID:5WR5SNPr
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大  富山大 香川大 愛媛大
    弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大
-------------------------------------------------------------------------
【F】 :流通経済大
8エリート街道さん:2008/12/05(金) 23:03:13 ID:ERotAPP3
@慶応[経済](650) J中央[法学](219) 【21】同志社[経済](127) 【31】明治大[政経](100) 【39】関西学[法学](087)
A東大[法学](479) K中央[商学](171) 【22】東海大[工学](125) 【32】東北大[工学](098) 【42】北海道[工学](085)
B慶応[法学](469) L京大[法学](168) 【23】立教大[経済](124) 【33】法政大[経済](094) 【42】中央大[理工](085)
C慶応[商学](361) M京大[経済](166) 【24】日本大[理工](122) 【34】同志社[工学](091) 【44】九州大[工学](084)
D早大[商学](348) M明大[商学](166) 【25】大阪大[工学](118) 【35】青山学[経済](090) 【45】関西大[工学](083)
E早大[政経](336) O京大[工学](152) 【26】日本大[経済](116) 【36】神戸大[経済](089) 【45】明治大[理工](083)
F東大[経済](287) P一橋[経済](148) 【27】関西学[商学](108) 【37】武蔵工[工学](088) 【48】日本大[商学](080)
G早大[法学](271) Q中央[経済](136) 【28】同志社[商学](105) 【37】同志社[法学](088) 【49】神戸大[経営](078)
H早大[理工](239) R一橋[商学](134) 【29】慶応大[理工](104) 【39】名古屋[経済](087)
I東大[工学](220) S関学[経済](128) 【30】日本大[法学](101) 【39】名古屋[工学](087)

(PRESIDENT,2007.10.15)上場企業役員・大学学部別輩出数「東洋経済新報社・役員四季報2008」
9エリート街道さん:2008/12/05(金) 23:12:23 ID:nv4B+GLH
慶應あっての早稲田。
早稲田あっての慶應。

◎就職
慶應>早稲田
◎娯楽
早稲田>慶應
◎資格
慶應>早稲田
◎学生生活
早稲田>慶應

どっちだろうが満足出来るのが早慶だよな。
10エリート街道さん:2008/12/05(金) 23:12:52 ID:jTTb9iN8
和田大出の経営者ときたら。

東芝。HDDVD遁走。
ホンダ。F1から遁走。

あまりにもヘタレ。
和田大の奴は社長の器じゃない!
11エリート街道さん:2008/12/05(金) 23:46:15 ID:jTTb9iN8
>>9
卒業してから圧倒的に満足度が高いのは慶應。
だから息子娘を母校に入れたがるのは圧倒的に慶應。
大学としてのパフォーマンスには大差。

どこの馬の骨か分からないが知ったかは止めてくれないか。


12エリート街道さん:2008/12/06(土) 00:46:08 ID:G95iL7tI
慶應SFC発ベンチャーの音力発電(株)が開発した「発電床」は
和田の風車と違ってちゃんと発電しているようですね。
これを世界中の地面に埋め込めば究極のエコが実現します。

★女子高生もサラリーマンも…踏めば発電、渋谷駅前で実験
東京・渋谷区は5日、1日約70万人が行き交う渋谷駅前で、
人が歩く振動で発電する「発電床」の利用実験を始めた。
発電床は、神奈川県のベンチャー企業「音力発電」が開発した
もので、1枚が45センチ四方の大きさ。体重60キロの人が
2回踏むと、0・5ワットを発電できるという。
ハチ公前広場に発電床4枚を敷設し、25日まで発電量や通行
客の数などを計測する。発電した電力は、クリスマスのイルミ
ネーションのライトアップに使われるほか、発電量も表示する。
横浜市の会社員男性(34)は「自分の歩く振動がエネルギー
に変わることがわかり、環境対策を考えるきっかけになった」
と感心していた。
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20081205-OYT1T00443.htm?from=main3

音力発電(株)
http://www.soundpower.co.jp/
13エリート街道さん:2008/12/06(土) 01:19:27 ID:gV88OwJp
>>9追加

◎研究(文系)
早稲田>慶應
◎研究(理系)
早稲田≧慶應

■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) 慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)
【社会科学】
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
B(best200)…… 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)
--
【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)
【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)
【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
14エリート街道さん:2008/12/06(土) 01:36:54 ID:2Pno57io
宣誓 早稲田大学政経・商学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
15エリート街道さん:2008/12/06(土) 04:21:32 ID:bIdpW/UG
>>11
慶應生ですが?
歪んだ愛校心を炸裂させないでくださいw
16エリート街道さん:2008/12/06(土) 06:32:11 ID:8maLf7ko
>15
偽装慶大生ですね!
和田OB一度は慶大生と名乗りたかったようです。
17エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:14:24 ID:8Du5CqU+
ソニーのイデイも早稲田だが。

HDDVDから逃げた東芝も早稲田。

F1から逃げたホンダも早稲田。

早稲田の社長はヘタレばかり。

18エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:20:06 ID:I5RqTXSM
カス代表よしのり
19エリート街道さん:2008/12/06(土) 13:30:05 ID:bIdpW/UG
>>16
いや、法政二年ですからw
20エリート街道さん:2008/12/06(土) 13:50:33 ID:8maLf7ko
>15
和田125周年事業では8年間で120億位しか募金が集まらず、
しかも大半は企業からの募金。和田OBからの一般募金は
10億足らずで、和田卒業生65万人からすると、1万人以下の
募金であった。和田OBは昔から、愛校心が少なく、
和田大学は大学時代に何もしてくれなかったと不満を持つ人
が圧倒的であることを示している。一方の慶応150周年は3年間で
250億を突破し、後2年間あるから、400億を突破する勢い。
21エリート街道さん:2008/12/06(土) 13:52:00 ID:bIdpW/UG
>>20
社会は早慶で見るんだから、慶應だけよくても駄目に決まってるだろ。
あんた馬鹿?
22ゆにこーん:2008/12/06(土) 13:55:03 ID:75zoTd54
 いや、そんなことはないよ。慶應と早稲田と切磋琢磨したほうがいいのは確かだけど、

 慶應と早稲田が一緒に見られることはない。安心しろw
23早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/06(土) 14:05:27 ID:IVbb27+q
>>20
203億円だよw
捏造は良くない。
24エリート街道さん:2008/12/06(土) 14:08:21 ID:zAjWZnFa
>一方の慶応150周年は3年間で
>250億を突破し、後2年間あるから、400億を突破する勢い。

だが、金融危機で努力も水の泡www
25エリート街道さん:2008/12/06(土) 14:12:28 ID:bIdpW/UG
>>22
いや、どうせ社会に出てから慶應の方がいいのは自明なんだから、もっと大きく構えればいいのに、と思って言ったのw
二十年前の偏差値で早稲田>慶應の時でさえ慶應有利だったしね。
早稲田がやる気になってくれた方が慶應にとって好都合。
26エリート街道さん:2008/12/06(土) 14:25:12 ID:Q1kjqbHg
在学中だけなら早稲田のほうが自由だし楽でいいと思うがのう
27エリート街道さん:2008/12/06(土) 15:25:11 ID:8maLf7ko
和田は資金運用が少ないから、評価損が少ないだけです。
まったく貯金資産がないのでは?
28エリート街道さん:2008/12/06(土) 15:34:01 ID:Q1kjqbHg
>>27
wwwwwww
損するものがないというのも、また侘しいのお
29エリート街道さん:2008/12/06(土) 15:48:33 ID:2Pno57io
《募金の集め方》
慶大 集まる。
早大 集める。

《秀才の集め方》
慶大経済 一般入試(数学必須)のみで集める。
早大政経 まず指定校推薦とセンター入試で一定数を掻き集める。
     英国社の一般入試暗記バカは半分以下に抑える。
30エリート街道さん:2008/12/06(土) 15:50:19 ID:1z6H8BaG
j
31エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:20:55 ID:8maLf7ko
>29
指定校推薦、センター試験も、東大、旧帝、一橋、慶応等の食べ残し
しか集まりません。
32エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:40:01 ID:/YGrUh1N
軽量は早稲田がライバルとか以前に、学校潰れそうだなw
33エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:48:05 ID:uuEwrCO1
ランキングスレでも和田と慶應は2ランク違います!


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1222861845/

【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大  ← \(*^o^*)/
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大   ←www
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
34エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:55:46 ID:8maLf7ko
ランキングスレでも和田と慶應は5ランク違います!


【S1】:東京大
【S2】:京都大 慶応大← \(*^o^*)/
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大 東京工業大
【A2】:名古屋大 東北大
【A3】:北海道大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 神戸大
【B2】:横浜国立大 千葉大 広島大 お茶の水大 早稲田大   ←www
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大

35エリート街道さん:2008/12/06(土) 19:24:50 ID:8Du5CqU+
和田大はスポーツ大学
中身はない。
36エリート街道さん:2008/12/06(土) 19:33:35 ID:bN2o/a7H
慶応〉早稲田は認めるが
東大〉京大大〉地底〉駅弁〉下位駅弁=慶応だと思うが。
マジレスすみません。
37エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:18:45 ID:s14KovS/
日本の大学(医歯薬系除く)

78: 東京
76: 京都
74: 大阪 一橋
72: 名古屋 東京工
70: 北海道 東北 慶應
68: 九州 筑波 東京外 早稲田
66: 横浜国 千葉 神戸 広島 お茶水
64: 首都東京 東京学芸 大阪外 大阪市 上智
62: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
60: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 九州工 立教
58: 横浜市 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 明治 同志 東京理
56: 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 京都府 小樽商 津田
54: 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 青山 中央 学習院 立命
52: 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 関学
50: 都留文 高崎経 北海道教 兵庫教 長岡技 豊橋技 神戸外
48: 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 法政 北里 南山
46: 鳴門教 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 独協 国学院 甲南
42: 秋田 佐賀 琉球 日本 駒沢 龍谷
40: 東洋 専修 京産 武蔵 近畿
38: 北洋 東北学院 修道
36: 流経 流科 等

※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
38エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:20:11 ID:8maLf7ko
>36
京大が慶応に勝っている分野は何ですか?
ノーベル賞のみが京大の誇りだったが、今年は名大出身者
が多く、どこの大学でも差がなくなった。
39エリート街道さん:2008/12/06(土) 20:22:58 ID:8maLf7ko
日本の大学(医歯薬系除く)

78: 東京
76: 慶應
75: 京大
74: 一橋 東京工
72: 大阪  
70: 東北 名古屋
68: 北海道 九州 筑波 東京外 早稲田
66: 横浜国 千葉 神戸 広島 お茶水
64: 首都東京 東京学芸 大阪外 大阪市 上智
62: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
60: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 九州工 立教
58: 横浜市 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 明治 同志 東京理
56: 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 京都府 小樽商 津田
54: 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 青山 中央 学習院 立命
52: 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 関学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


40エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:35:59 ID:8Du5CqU+
もう結論は出ている。
慶應 >> 早稲田。

頭の悪い田舎者、スポーツが強ければいい大学という池沼が早稲田に逝く。
41エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:39:28 ID:sKR0XN+L
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
42エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:40:27 ID:sKR0XN+L
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
43エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:41:16 ID:sKR0XN+L
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
44エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:42:21 ID:sKR0XN+L
1962年のロバートケネディー・米国司法長官から、サッチャー・英国首相、
ゴルバチョフ・旧ソ連大統領、クリントン・米国大統領、胡錦濤・中国国家主席まで、
早稲田には数多くの外国政府要人が訪れ、大隈講堂で講演をしているが、
慶應にこのような外国政府要人が訪れたということは、全く聞いたことが無い、何故だろう?
日本政府や外国政府要人からしたら

     早稲田>>>>>>>>>>慶應     なのだろうが。
45エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:43:31 ID:sKR0XN+L
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83)
46エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:29:15 ID:zZMpU/RA
>>42 >>43 >>45
和田大嘘吐き工作員がいつも持ち出す捏造資料。
そんなものは完全な作り物。この世になし。
嘘吐きは和田大の始まり。
47エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:29:53 ID:zZMpU/RA
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
48エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:31:10 ID:zZMpU/RA
■■本屋さんで売っている本に出ている偏差値ランキングはこうなっているよ■■
晶文社「大学受験案内2009年度版」(代ゼミ提供資料)
■法学系―法律
67慶應義塾・法B(法律)
66上智・法(国際関係法)早稲田・法(法)
■法学系―政治・行政・政策など
67慶應義塾・法B(政治)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・総合政策(総合政策)早稲田・政治経済(政治)
64早稲田・教育(社会―社会科学)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
■経済・商・経営系
67慶應義塾・経済(経済B方式)慶應義塾・商(商B方式)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・経済(経済A方式)早稲田・政治経済(経済)
65慶應義塾・商(商A方式)
64早稲田・教育(社会―社会科学)早稲田・商(商)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
49エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:32:02 ID:zZMpU/RA
慶應大学 >> 慶應食べかす大学
校歌オリジナル大学 >> 校歌盗作大学
医学部ありーの大学 >> 医学部なしーの大学
上品高貴大学 >> 下品粗野大学
高偏差値大学 >> 低偏差値大学
選ばれる大学 >> 辞退される大学
就職のいい大学 >> 就職の劣る大学
子供を是非ともいれたい母校 >> そうでもない母校
寄付金集まる母校 >> 寄付金集まらない母校
理数思考できる大学 >> 暗記番長ばかり大学
50エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:32:59 ID:zZMpU/RA
慶應 >> 和田大
ガチガチに固まりました。
51エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:41:07 ID:zZMpU/RA
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア
52エリート街道さん:2008/12/07(日) 00:41:51 ID:zZMpU/RA
売国奴として有名な福田の母校はどこですか?

売国奴として有名な山崎の母校はどこですか?

売国奴として有名な河野の母校はどこですか?

売国奴として有名な辻元の母校はどこですか?

売国奴として有名な田中真紀子の母校はどこですか?
53早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 02:26:16 ID:ZnNJ9Gz9
>>52
日本の有益な資本(郵便貯金、生命・損害保険)をユダヤ資本に売り飛ばしたのは
小泉、竹中、塩爺だよん。
日本を売り飛ばしたのを売国奴と言うはずだよな。
以後は議論のレベルが低い香具師には、そのレベルのレスしかしないか、スルー。
どんだけ、慶應ってレベルが下がって来てるんだかw
54エリート街道さん:2008/12/07(日) 07:17:49 ID:rh6jAJc1
和田の現状を知りたい方は、このホームページ
参照。あまりにも惨めな実状がわかり、ショックを受けました。
http://www.geocities.com/waseda32154/
55エリート街道さん:2008/12/07(日) 07:48:18 ID:NAxfjsSh
>>53
さすが、批判だけは一人前の民主党(笑)所属アトム君www
56エリート街道さん:2008/12/07(日) 07:50:22 ID:rh6jAJc1
【 慶応のIT拠点SFC研究所他(1/2)】
日本のIT権威者 村井をトップとする日本最大のIT拠点であることはあまりにも有名
であるが、その他 慶応鶴岡生命科学研究所(所長:SFC 富田教授)を配下に治める
バイオ生命科学の拠点としても認知されている。研究員の数は、現在 655名
と和田大学とは比較できない陣容を誇る。また日本政府より、多くの拠点PJT
に採択されている。
上席所員:  297名
訪問研究者: 358名 (上席所員(訪問): 262名、所員(訪問)96名)
合計:    655名
■大学院
 ・メディア政策研究科大学院(修士定員;200名、博士課程定員:50名)
 ・メデイアデザイン研究大学院(日吉協生館)
 ・システムデザインマネージメント研究大学院(日吉協生館)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※ 現在実施中のプロジエクトのみ。
■ 私立大学学術研究高度化推進事業
・「e-ケア型社会システム形成」
・「デジタルアジア・プロジェクト」
・「次世代サイバースペースの研究)」
■ 21世紀COEプログラム
・「次世代メディア・知的社会基盤」
・「日本・アジアにおける総合政策学先導拠点」
・「システム生物学による生命機能の理解と制御」
■ 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)
・「コミュニティ型教育プログラムと地域活性化」
・「コラボレイティブ・マネジメント型情報教育」
57エリート街道さん:2008/12/07(日) 07:51:32 ID:rh6jAJc1
【 慶応のIT拠点SFC研究所他(2/2)】
■ 関連施設
・慶応藤沢イノベーションビレッジ(慶応と藤沢市によるベンチャー支援施設)
・慶応鶴岡生命科学研究所(SFC 環境情報の富田教授が所長;約180名)
・K&Kキャンパス(WIDEプロジェクト、電気自動車)
・慶応デジタルマルチメデイア研究機構
■Keio-NUS CUTE センター設立
メディア産業及び芸術・文化産業等のクリエイティブ産業(Creative Industries)は、
世界の各国が注目している新産業分野です。シンガポール政府は、クリエイティブ産業
を育てることを国家戦略の一部としており、今後6 年間で、世界からこの分野で先端的
な大学・研究所10機関を選定し、シンガポール国内に連携研究所の設立を目指しています。
マサチューセッツ工科大学(MIT)、北京の中国科学院オートメーション化研究所に次い
で世界で3 番目の研究所として慶應義塾大学がパートナーに選ばれました。
慶應義塾大学のデジタルメディア・クリエイティブ産業における先端性がシンガポール政府
に評価され、このたびのKeio-NUS CUTE センター設立となりました。
■日仏情報学連携研究拠点(JFLI)設立
今年は日仏交流150年にあたり、情報学の分野においてこれまで活発に行われてきた研究交流活動
をより広く発展させるために、研究課題上密接な関係のある、国立情報学研究所(略称:NII、所長
:坂内正夫)、慶應義塾大学(塾長:安西祐一郎)、東京大学(総長:小宮山宏)、CNRS
(フランス国立科学研究センター、会長:Catherine Brechignac(カトリーヌ ブレシニャック)
)、UPMC(ピエール&マリー・キュリー大学、学長:Jean-Charles Pomerol(ジャン−シャルル 
ポムロル))の計5機関により研究拠点が設立されることになりました。
58エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:15:07 ID:SKpovDD/
ここはコピペランドだねwメシオスレを思い出したぞw
59エリート街道さん:2008/12/07(日) 10:19:44 ID:VphnehDt
>>42
>>13

評価もイメージも 早稲田>慶応 と揃ってますね。
60ゆにこーん:2008/12/07(日) 11:05:09 ID:wGxoefHC
ほとんど同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、この圧倒的な差、
これが、慶應、早稲田の私学の両雄と言われる大学の実際の格の違いだよ。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
61エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:22:04 ID:zZMpU/RA
もう勝負はついていて
慶應 >> 早稲田
判断能力がとても弱い、はしゃぐのが好きな、頭の悪い受験生だけが、あえて和田大を選びます。

62エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:28:10 ID:J4n1oV/K
早 ・・・ 早い
稲 ・・・ 稲穂
田 ・・・ 田んぼ


いかにも田舎者に人気のありそうなネーミングだなwww

63エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:30:36 ID:+4QJiLnw
>>60
それ最近のデーターなんだろw
大昔に軽量に入ったゆにこ〜んがそんな表をコピペしても
ぜんぜん説得力ないよ、だから馬鹿コーンって言われるんだよ!
藻前の頃の慶応は・・・滑り止めが常識でした(大笑)
アトムに馬鹿にされてもしょうがないかもね。

                     
64エリート街道さん:2008/12/07(日) 12:33:57 ID:+4QJiLnw
ゆにこ〜ん改め、コンプコ〜ン
65エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:09:07 ID:pJA1i3zw
この頭悪そうな内容のスレが慶應の人間が作るわけがない。
慶應はそんなに早稲田を意識してない。このスレタイに早稲田が
釣れるとみた、低級国立とマーチの連立スレというとこかな。
早稲田は雑多でパワーがある。火事場のバカ力という感じで、社会
からこぼれそうな国立落ちやスポーツや偏屈者とか1つに長けた輩
が敗者復活のために集った場所。敗北者の最後の砦。
慶應のヌクヌクボンボンとは違う。しかし、それがいいとこで、可能性
であり魅力なんだろ。安定志向の人は嫌うし向いてないよ。
66エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:17:57 ID:pJA1i3zw
そもそもエリートということでは東大京大に入れない時点で、負け組。
その敗者復活の道は2つ、東大京大の傘下で子分のごとく似非エリート
を目指すか現行の考え方からドロップアウトして戦うか。
似非は地底や駅弁に逃げる。ドロップアウトは別の価値感に逃げる。
つまり、慶應=コネ、金、人脈 早稲田=他雑多。
低能な学生は、その中で堅めな道を選んでいくというのがw合格進路とかw
結局は何も変わらない。お前らは負け犬なのだ。どう挽回できるか自分と
相談して決めろ。大学名で何が決まるって負けたってことしか分からんよw
67エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:19:31 ID:rh6jAJc1
【 慶大の提携戦略 】
慶應は国立一流大学との提携が多いのに対して、和田大学は3流大学
が多い。これが和田大学の現状評価と思われる。
和田大学と慶應の差はもはや後姿が見えないほどの距離となっている。
■ 慶應
 ・京大 ⇒ 生命科学、国際化、経済分野等で全面的に提携
 ・東大 ⇒ 大学院連携、臨床分野、環境分野で提携、ナノテク分野で連携
 ・東工大 ⇒ 生命科学分野で医学部と提携、経済学部との単位交換
         ナノテク分野で連携 、教養課程も慶應委託検討か?
 ・一橋大 ⇒ EU戦略共同大学院設立 、単位互換等の全面協力検討。
 ・東北大 ⇒ リアルタイム技術で提携(半導体は東北大がNO1)
         (リアルタイム通信の半導体LSIを東北が担当。慶應は
          はそれ以外全て担当)       
 ・大阪大 ⇒ 数理分野の大学院で連携
 ・その他、⇒ユネスコ、国立シンガポール大(政府支援)と提携
             (シンガポール大学とは共同研究所設立。)
・日仏情報学連携研究拠点(JFLI)設立
  国立情報学研究所、慶應義塾大学、東京大学、CNRSフランス国立科学研究センター、
  UPMC(ピエール&マリー・キュリー大学)   
■ 和田大学
 ・関西大 ⇒ 関西の3流大学 と全面的に提携
 ・生命科学分野 ⇒東京女子医科大及び筑波大に振られ、3流の山梨大学
          医学部と連携
68エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:24:54 ID:r7+spOU/
スレタイの>の数が減ってね?
さすがの慶應厨もいろいろあったせいで弱気になってきたか
69エリート街道さん:2008/12/07(日) 13:36:30 ID:J4n1oV/K
>>68
別に減ってないが?
数えることもできないくらい重症なんだなwww
70ゆにこーん:2008/12/07(日) 13:59:17 ID:wGxoefHC
 明治時代、大正時代、昭和戦前、昭和戦後、平成の現代まで、
 常に、慶應義塾>>早稲田は揺ぎ無い。

 一時、偏差値のなんたるかも知らない、英国社のいわゆるシブン3科目入試方式を取る早稲田が、
 数学あり受験の慶應(文学部以外)を、偏差値の見かけの上で上回った時期がある。
 しかし、内実は、勿論、慶應>早稲田であり、慶應が数学なしの受験方式を取り入れるや、
 たちまちの内に、その偏差値も、慶應>早稲田に戻り、今に至っている。
 昔も今も、慶應>早稲田はガチだよ。(スポーツと斜陽の新聞は別ね)
71エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:03:01 ID:anI+24dp
>>67 現実を見よう

【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)
【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)
【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
72エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:05:04 ID:anI+24dp
>>70
きみの頭の中(慶應>>早稲田)と現実(早稲田>慶應)は違うんだよ
そろそろ違いに気づこう
73エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:11:45 ID:anI+24dp
U.S.news
World's Best Colleges: Top Asian and Middle Eastern Universities
Posted November 20, 2008
http://www.usnews.com/articles/education/worlds-best-colleges/2008/11/20/worlds-best-colleges-top-asian-and-middle-eastern-universities.html
74ゆにこーん:2008/12/07(日) 14:36:08 ID:wGxoefHC
しかし、ただ1回のタイムズの名前をもらった下請けの調査で、
 早稲田が慶應より良かったから手放しで喜んでどうするよ。

 その研究の調査じゃ、東大や京大のほうがずっと上なんだろ。
 そんなのを喜んで張っているから、駄目なんだよ、早稲田坊はw
 
 それじゃあ、政経政治OBの方が、百万倍マシだろw
75エリート街道さん:2008/12/07(日) 16:03:31 ID:zZMpU/RA
ラグビーの早明戦にも負けちゃって、
和田大のいいところが見つかりません。
76エリート街道さん:2008/12/07(日) 16:23:33 ID:zZMpU/RA
バスケット、国士舘に勝てるかな?
77エリート街道さん:2008/12/07(日) 16:51:33 ID:Q+okPFQI
>ただ1回のタイムズ下請けの調査で、早稲田が慶應より良かったから手放しで喜んでどうするよ。

それがどれほどの喜びかあなたには分りますまい。 虐げられてきた者だけが知る勲章なのです。

78エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:03:04 ID:WA1e3zXc
>>77
おいおい、
ここずっと分野別だと早稲田>慶應 だよ。総合だと2勝2敗の五分だが。
79エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:05:50 ID:WA1e3zXc
慶應は巻き返す材料が今のところないから しばらく 早稲田>慶應 が続くよ。
80エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:10:31 ID:KYudaYDb
神戸大学が馬鹿にされすぎて鬱になった・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1226737566/

慶応工作員が東京一慶などとバカなことを言ってます
誰か叱ってやってください
81エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:26:20 ID:wvsce/9x
早慶、
一慶、
 
刺身のツマ、金魚の糞どころの役割だな
82エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:29:28 ID:bV+VsdHW
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
83エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:30:19 ID:bV+VsdHW
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
84エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:31:05 ID:bV+VsdHW
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
85エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:31:46 ID:bV+VsdHW
1962年のロバートケネディー・米国司法長官から、サッチャー・英国首相、
ゴルバチョフ・旧ソ連大統領、クリントン・米国大統領、胡錦濤・中国国家主席まで、
早稲田には数多くの外国政府要人が訪れ、大隈講堂で講演をしているが、
慶應にこのような外国政府要人が訪れたということは、全く聞いたことが無い、何故だろう?
日本政府や外国政府要人からしたら

     早稲田>>>>>>>>>>慶應     なのだろうが。
86エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:32:30 ID:bV+VsdHW
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83)
87エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:36:12 ID:rh6jAJc1
【3大学ナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアム拠点】

和田大学は参加しなくてもよいオマケ大学。
メインは慶應、東大。
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20080325_4/item2462.pdf
http://mediajam.info/topic/431395
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20080326-13.html
++++++++++++++++++++++++++++++++
慶應大学/東大/東工大/早大はコンソーシアムを結成し、研究拠点として、
「K&Kキャンパス」の隣の敷地(2.1ha)に研究所を設置し、世界で最先端の
ナノテク研究及び応用に取り組む運びとなった。川崎市は全面的に協力し、
「創造の森」 3期事業として、協力する意向のようだ。

当敷地は慶應大学の矢上キャンパスに近く、また横須賀線(湘南新宿JR)が
武蔵小杉駅に乗り入れるために、東工大、東大及び早大も30分以内の距離にある。
ナノテクの研究開発には莫大な研究資金がかかるために、「国」、「自治体」
、「4大学」及び「産業界」が連携して、ナノテクの研究開発を行うことになった。
慶應大学は隣に「K&Kキャンパス」を有しており、そのような意味でも
1大研究拠点となることが期待される。
88エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:40:41 ID:r1PbzGc+
>>87
この分野は慶應は弱いから早稲田が加勢するのもいいだろう。
89エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:52:42 ID:rh6jAJc1
【 慶応生命科学分野の実力 】
■iPS細胞 京大、慶大、東大、理研を研究拠点に選定
■グローバルCOE生命分野採択
 ・慶應 医学部 幹細胞医学のための教育研究拠点
 ・慶應 医学部 In vivo代謝システム生物学拠点
■スーパー医療特区の全分野で慶応採択 
 スーパー医療特区で慶応医学部、理工学部、生命科学研究所が全分野で
 採択される。和田大学はわずか1件のみの採択と生命科学分野では蚊帳の外
 だった。
 ・iPS細胞医療応用加速化プロジェクト
  リーダー山中 伸弥/京都大学
  慶応大学医学部・大阪大学・東京大学医科学研究所・東京大学・理化学研究所
 ・中枢神経の再生医療のための先端医療開発プロジェクト
  リーダー 岡野 栄之/慶應義塾大学医学部
  東北大学・大阪大学・京都大学・千葉大学
 ・医工連携による先進医療開発実用化プロジェクト 
  リーダー永井良三/東京大学
  九州大学・東京女子医科大学・慶應義塾大学理工学部・早稲田大学先進理工・物質材料研究機構
 ・複合がんワクチンの戦略的開発研究 
  リーダー 珠玖 洋/三重大学
  産業医科大学・岡山大学・東京大学医科学研究所・北海道大学・慶応大学医学部
 ・がん医薬品・医療機器 早期臨床開発プロジェクト 
  リーダー 江角 浩安/国立がんセンター東病院
 (財)癌研究会・(独)理化学研究所・慶応義塾大学生命科学研究所(SFC)
■ 慶大先端生命研が切り拓いたメタボローム解析
  日本の強い技術とJST発表
  http://www.iab.keio.ac.jp/jp/content/blogcategory/72/138/
90エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:55:05 ID:r1PbzGc+
>>89

せめて早慶戦>>71には勝とう。
91エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:01:17 ID:+4QJiLnw
裏口入学ってほんとにあるんだなーと思ったことがある。
ある現職議員の選挙の祭、会社の指示で応援に行かされた時のことだが
投票日の数日前だったと思うが、机を並べていた第一秘書の方と電話対応を
していた時だった。その時の秘書の方の電話が随分と長いので変に思って聞耳を
立てていたのだが、「スポーツはやってましたか、推薦状をもらってください
試験で取れた点数にもよりますので、、後で点数を調べてみますので、、」の内容だった。
選挙と受験シーズンが重なったからなのだろうが、その時は唖然としたものだ。
今思うと、コレが裏口入学ってヤツか、と思った。
大学はどこだか判らないが、何学部は判っている。

92エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:09:15 ID:bV+VsdHW
権威あるニューヨークの教育リサーチ機関による大学ランキング
World Education Services. New York
日本トップ30大学
ランキング

1位〜10位
@東大A京大B阪大C東北大D早稲田大E慶應大F東工大G一橋大H九大I名大

11位〜19位
J神大K北大L筑大M中大N上智大O立命館大P大府大Q横国R広大

20位〜30位
20同大
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
93エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:14:30 ID:rh6jAJc1
【 分野別大学順位 】
分野別の大学順位は以下のとおりで、慶応と和田大学の
格差が益々拡大していることが明らかになった。
■ 政界分野
1位 東大 2位 慶大 3位 和田 4位 中大 5位 
■ 都知事
1位 東大 2位 慶大 3位 京大 4位 和田
■ 新司法試験
1位 東大 2位 中大 3位 慶大 4位 和田 5位 京大
■ 公認会計士
1位 慶大 2位 和田 3位 中大 4位 東大 5位 一橋
■ 国1文官僚キャリア内定者数(経済、法律、行政)
1位 東大 2位 慶大 3位 京大 4位 和田 5位 一橋
■ 上場企業社長数
1位 慶大 2位 東大 3位 和田 4位 京大 
■ 上場企業役員数
1位 慶大 2位 和田 3位 東大 4位 京大
■ 一流商社就職数
1位 慶大 2位 東大 3位 一橋 4位 和田 5位 京大
■ マスコミ就職数
1位 慶大 2位 和田 3位 東大 4位 上智 5位 立教
■ 医療分野のランキング
1位 慶大 2位 東大 3位 京大 4位 阪大
■ 生命科学分野の研究ランキング
1位 慶大 2位 京大 3位 東大 4位 阪大
■ IT分野の研究ランキング
1位 慶大 2位 東大 3位 京大 4位 阪大 5位 東工大
■ 学会・研究ランキング
1位 東大 2位 京大 3位 阪大 4位 慶大
94エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:18:44 ID:rh6jAJc1
【Top Asia University】
世界的に権威ある評価機関が、世界の大学のランキング
を発表し、慶應が日本のNO1、アジア3位(世界152位)に入った。
ちなみ 和田大学はアジア58位(世界で852位)だった。
http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html
++++++++++++++++++++++++++++
3位  慶應 (152位)
4位  東大 (157位)
8位  京大 (239位)
12位 筑波 (338位)
15位 名大 (367位)
16位 東工大(368位)
17位 東北 (376位)
26位 阪大 (550位)
29位 立命館 (573位)
40位 九大 (690位)
42位 神戸大 (701位)
58位 早稲田 (827位)
95エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:23:47 ID:bV+VsdHW
>>93
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
96エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:32:07 ID:v0PckNAn
慶応は大学院進学者が、早稲田と比べて少ないと聞くが、実際はどうなのだろう。

97エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:22:25 ID:VxUeqVka
>>96
慶應は学部中心の大学だからね。
早稲田に差をつけられ始めたのは仕方ない面がある。
98エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:25:19 ID:ymVW/tVz
早稲田大学vs爆笑問題 早稲田スペシャル 田原総一朗乱入!



動画が

ユーチューブでupされてるぞ。

======下にアドレスのせておきます。========

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://jp.youtube.com/watch?v=mRBuiemdtzw&feature=related
99エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:25:49 ID:SMMnSAbL
日本の大学(医歯薬系除く)

78: 東京
76: 京都
74: 大阪 一橋
72: 名古屋 東京工
70: 北海道 東北 慶應
68: 九州 筑波 東京外 早稲田
66: 横浜国 千葉 神戸 広島 お茶水
64: 首都東京 東京学芸 大阪外 大阪市 上智
62: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
60: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 九州工 立教
58: 横浜市 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 明治 同志 東京理
56: 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 京都府 小樽商 津田
54: 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 青山 中央 学習院 立命
52: 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 関学
50: 都留文 高崎経 北海道教 兵庫教 長岡技 豊橋技 神戸外
48: 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 法政 北里 南山
46: 鳴門教 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 独協 国学院 甲南
42: 秋田 佐賀 琉球 日本 駒沢 龍谷
40: 東洋 専修 京産 武蔵 近畿
38: 北洋 東北学院 修道
36: 流経 流科 等

※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
100エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:35:55 ID:GH9QdgxI
>>98
これの慶応の回がみたい
101エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:52:58 ID:bV+VsdHW
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
102エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:00:28 ID:rh6jAJc1
【 大学の分野別順位 】
和田大学のOB総数は慶應の2倍近い。
学生数 和田 57000人、慶應 27000人
OB総数 和田 65万人 、慶應 35万。
この数量を補正すると、慶應と和田の格差はさらに拡大する。
+++++++++++++++++++++++++++++++
■国会衆議院議員数(与党)    1位東大   2位慶應   3位早稲田
■知事出身大学          1位東大   2位慶應   3位京大
■国T試験文官内定者数     1位東大   2位慶應  3位京大   
■新司法試験合格者数(07年)  1位東大   2位慶應   3位中大
■公認会計士試験合格者数  1位慶應    2位早稲田 3位東大
■上場企業社長数         1位慶應   2位東大   3位早稲田
■上場企業役員数         1位慶應   2位東大   3位早稲田
■マスコミ社長・役員数(大手)   1位慶應   2位早稲田 3位東大
■女子アナ出身大学        1位慶應   2位上智   3位早稲田
■大学COE(金額別)       1位東大   2位京大   3位慶應
■教育GP            1位慶應   2位立命   3位早稲田
■特許評価額ランキング      1位慶應   2位阪大   3位東工大
■大学決算額            1位慶應   2位日大   3位東海大
■大手法律事務所採用数     1位東大   2位慶應   3位早稲田
■薬剤師合格率           1位福山   2位近畿   3位慶應
■ITの産学共同・リーダ      1位慶應   2位東大 
■宇宙飛行士            1位東大   2位慶應   3位北大
■学界                 1位東大   2位京大   3位慶大
■医学界               1位東大   2位慶應   3位京大
103エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:04:54 ID:bV+VsdHW
>>102
×早稲田大学のOB総数は慶應の2倍近い。
 学生数 早稲田 57000人、慶應 27000人

○早稲田大学のOB総数は慶應の1.5倍近い。
 学生数 早稲田 44000人、慶應 29000人
104エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:07:57 ID:bV+VsdHW
>>102
×早稲田大学のOB総数は慶應の2倍近い。
  学生数 早稲田 57000人、慶應 27000人
OB総数 早稲田 65万人 、慶應 35万。

○早稲田大学のOB総数は慶應の1.5倍近い。
  学生数 早稲田 44000人、慶應 29000人
  OB総数 早稲田 50万人 、慶應 35万。
105エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:14:37 ID:ymVW/tVz
早稲田大学vs爆笑問題 早稲田スペシャル 田原総一朗乱入!



動画が

ユーチューブでupされてるぞ。

======下にアドレスのせておきます。========

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://jp.youtube.com/watch?v=mRBuiemdtzw&feature=related
106エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:50:32 ID:zZMpU/RA
107エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:21:24 ID:jFc6MO6E
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
108エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:27:58 ID:1+3FkNcJ

「早慶」の並び順は「陰陽」(マイナス・プラス)から来てるらしい。 東洋の叡智だね。  
109エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:44:08 ID:YfUki+/t
だから慶應では慶早って言ってるわけね
あー^^
110エリート街道さん:2008/12/08(月) 03:08:34 ID:j0jD7sf4
慶早なんて表現はないですよ。
慶応義塾が無理やり作り出した表現です。

世界では日韓の順位で表現されるのと同じです。
韓国では「韓日」、お隣の中国では「日韓」・・・・
他の世界各国は「日韓」の表記です。



111エリート街道さん:2008/12/08(月) 03:24:57 ID:D5uGVnNO
先に来るほうがえらいって発想がもうねw
義塾もつまらん事にこだわるよなあ
112エリート街道さん:2008/12/08(月) 04:09:08 ID:DXb1J9jG
というより早稲田の事大主義的な所が笑える。
本当に単純なんだな。
113エリート街道さん:2008/12/08(月) 09:19:14 ID:3DAum8BI
>>112
それがつまらん事なんだよ、おおらかにいこう
114エリート街道さん:2008/12/08(月) 12:33:39 ID:jFc6MO6E
好きな女子アナ
1位 高島彩 - フジテレビ
[2位]西尾由佳理 - 日本テレビ
[3位]中野美奈子 - フジテレビ
[4位]小林麻耶 - TBS
[5位]滝川クリステル - フジテレビ
[6位]堂真理子 - テレビ朝日
[7位]武内絵美 - テレビ朝日
[8位]内田恭子 -
[9位]前田有紀 - テレビ朝日
10位]平井理央 - フジテレビ

慶應は4人ほど遠慮しながら入れといたんだけど、和田大は何人ですか?
115エリート街道さん:2008/12/08(月) 12:38:23 ID:jFc6MO6E
バスケットボール男子、日本一は慶應。
116エリート街道さん:2008/12/08(月) 12:42:01 ID:zWl7Q90W
★あまりも大きい関西と関東の意識のズレ

◎関西人
同志社のライバルは早稲田ニダ!
関学のライバルは慶応ニダ!
立命館のライバルは慶応ニダ!
関西大のライバルは早稲田ニダ!

◎関東人
同志社のライバル? うーんと明治かな?法政かな?確かラグビーが強い大学だったよね
関学のライバル?  関学?聞いたことないな、関学ってどこにあるの?関東学院の分校だっけ?
立命館のライバル? うーんと国士舘かな?あれ駒沢クラスだっけ?ゴメンよく知らん
関西大のライバル? ゴメンまったく知りません。アジア大とか拓大レベルかな?東海大と同じ学校?


Q 私学トップ4といったら? 早稲田慶応上智、あとはどこですか?

◎関西人
4校目は同志社に決まってるニダ! 4校目は関学に決まってるニダ! 4校目は立命館に決まってるニダ!

◎関東人
4校目?どこだろう?中央法かな?津田塾かな?学習院かな?理系なら東京理科かな?どうですか?
中央法 うちは法学部だけだからなぁw 
津田塾 うちは、昔は女東大とか言われたけど、最近凋落してるし、女子大だし
学習院 うちは文系は難しいけど、理系が凋落してるし
東京理科 うちは学部ごとの難易度の落差がきついから、やさしい学部は法政並みだし

なら、どこだと思いますか?
中央法 さぁ? 津田塾 さぁ? 学習院 さぁ? 東京理科 さぁ?
117エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:47:33 ID:jFc6MO6E
早稲田はスポーツでもっている大学。
118エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:58:18 ID:X7OmH6V4
慶應はコネ・カネによる裏口入学と芸能でもっている大学。
119エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:00:42 ID:UktlJXEP
■代ゼミ2009年度学部学科別、最新偏差値ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

法      政治   経済    経営商     文       

@慶応   慶応  早稲田   慶応・商     慶応      
A早稲田 早稲田  慶応   早稲田・商   早稲田  
B上智   中央   上智    立教・営    同志社  
C中央   同志社 学習院   学習院・営    上智   
D同志社 学習院  明治   中央・商・営   津田塾  
---------------------------------------------------
E立教   明治   立教   明治・商      明治   
F学習院  立教  同志社  同志社・商     立教  
G明治   法政   関学   明治・営      関西  
H関学    関西  中央    関学・商     青学   
I法政    青学  南山    青学・営     学習院  
---------------------------------------------------
J関西   関学   青学    法政・営     関学   
K青学   成蹊   成蹊    関西・商     中央   
L南山    南山   法政   成蹊・営     法政    
M成蹊   国学院  関西   南山・営    西南学院 

120エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:51:45 ID:Vniv8raz
和田大学より、慶応は京大、東大、一橋 及び東工大
と仲が良い。和田大学には傷つけれているのみで、同類
の扱いを受けることには耐え切れない。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/081204_1.htm
121エリート街道さん:2008/12/08(月) 22:00:30 ID:X7OmH6V4
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
122エリート街道さん:2008/12/08(月) 22:19:01 ID:Vniv8raz
>121
和田大学の入試科目は典型的な私大洗顔タイプであまりにも
やさしすぎる。
・日本語 →日本人ならば、最低40%以上取れる。(和田合格ライン 50%)
・日本史 →日本人ならば、最低40%以上取れる。(和田合格ライン 60%)
      高校3年の夏休み以降の勉強で十分
・易しいマーク英語→記述英語問題なし。(和田合格ライン 50%)
積み重ねが不要な科目が多く、最低 6年間の積み重ねが必要な
数学、英語が易しいだけで、受験生にとっては楽だ。
123エリート街道さん:2008/12/08(月) 22:32:57 ID:jFc6MO6E
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
124エリート街道さん:2008/12/08(月) 22:45:18 ID:H0fRZxiG
>>122
マジレスすると、早稲田が公開してる合格最低点は、実際の点と違うよ。
125エリート街道さん:2008/12/08(月) 22:58:06 ID:hPJ9JUSU
★増えるAO入試…大学側も必要な熱意 目標と意欲見極め学生伸ばす工夫を

慶大の湘南藤沢キャンパス(SFC)は90年度に日本で初めて、AO入試を導入した。
「一人一人を丁寧に見る入試が実現できる。合格者はエネルギーに満ちていて、入学後に
すぐ走り出すことができる」。SFCの阿川尚之総合政策学部長は評価する。

◆入学後も高い成績
AO入試合格者の入学後の成績も、05年まで一貫して一般入試組より高い。
一方でAO入試を支える教職員の負担は重い。2000字の入学志願書を読み
込み、面接をこなし、人物評価を行うなど事務作業は膨大だ。慶大の98年度
調査によると、出願者940人の書類審査と面接に計2282時間を費やした。
1人2・4時間かかった計算だ。調査報告書は「ほしい学生を獲得する当然の
コストだが、選考負担は教員にとって許容の限界に近い」と記す。「手間ひまは
かかるが、学生の質はもともと高い。AO入試を続け、AO入試で取った学生の
面倒を見るのは『慎重に選んで植樹し、水をやって育てた若木が立派な大木と
なる』のを見守るような充実感かもしれない」。阿川学部長はそう結ぶ。

AO入試はどうすれば成功するのか。AO入試に詳しい新城さんは、慶大SFCの
制度を最も評価している。「成績をあまり重視せず、面接で人間の『エネルギー値』
を見ている。入学後すぐに4年生や大学院生もいるゼミに飛び込ませ、やりたいこと
を追求させる。入学後のカリキュラムと入試制度が連動しているため、学生が一直線
で伸びていく」。AO入試に懸ける大学側の思いが弱いと、入試が機能せず、志望者
も減っていくという。
http://mainichi.jp/life/edu/news/20081208ddm004100002000c.html
126エリート街道さん:2008/12/08(月) 23:11:59 ID:jFc6MO6E
kokomade
kakushitaninarisagaltutanoni
keiounitatetukoultuteiu
wasedaltute
nannnano?

127エリート街道さん:2008/12/08(月) 23:13:38 ID:jFc6MO6E
ここまで
格下に成り下がったのに
慶應に楯突こうっていう
早稲田って
なんなの?
128エリート街道さん:2008/12/08(月) 23:20:24 ID:eOZdV+fM
慶應 歯学部  >  早稲田 理工学部

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1228737073/
129エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:12:43 ID:LbSg0hYJ
>>127
権威に刃向かうのが早稲田の校風なんでね。
130エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:42:59 ID:4ZcBie5/
<代ゼミ偏差値(1〜2教科入試)>


68 慶應義塾 法B      立命館 国際関係IR

          ・
          ・
          ・

59 慶應義塾 看護医療    立命館 経営E


トップもボトムもきれいに並んでいるんだが。
131エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:51:12 ID:wioaOIWr
慶応は1教科入試なんて止めたら?
面接のみにしたらどうなのw
そうすれば軽量なんて言われなくなるw
132エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:57:54 ID:+89rSuFB
慶應の看護医療は来年もう少し上がるらしいよ。
業界の状況が改善されているのかどうかは知らないが。
133エリート街道さん:2008/12/09(火) 01:32:19 ID:/HquWW8Y

東の慶應、西の立命館。

入試戦略成功!

やり手だね V(^^)V




134エリート街道さん:2008/12/09(火) 06:17:32 ID:0xyGHKaC
和田大学は一般入試の偏差値を維持するために、10年前の定員
の半減以下にした。
その結果、
東大、慶大、一橋、帝大等の食べかすしか集まらなくなった。
センター試験→定員 1000名に対して合格者7000名
       で、合格者の6000人が和田大学を蹴る。
指定校推薦→慶応等の食べかす高校生しか集まらない。
やはり、和田大学は偽装して、高校生をだますより、中身充実に力
を入れた方が良い。
135エリート街道さん:2008/12/09(火) 10:11:08 ID:BHRkB4Rj
136エリート街道さん:2008/12/09(火) 10:11:39 ID:BHRkB4Rj
好きな女子アナ
1位 高島彩 - フジテレビ
[2位]西尾由佳理 - 日本テレビ
[3位]中野美奈子 - フジテレビ
[4位]小林麻耶 - TBS
[5位]滝川クリステル - フジテレビ
[6位]堂真理子 - テレビ朝日
[7位]武内絵美 - テレビ朝日
[8位]内田恭子 -
[9位]前田有紀 - テレビ朝日
10位]平井理央 - フジテレビ

慶應は4人ほど遠慮しながら入れといたんだけど、和田大は何人ですか?

137エリート街道さん:2008/12/09(火) 10:13:16 ID:BHRkB4Rj
>>134

しかも数学が出来ない暗記番長ばかり

しかも両校合格者はみんな慶應に行く(この事実は「試験の偏差値」には影響しない。実際には合格者の偏差値は和田大はかなり低い)。
138エリート街道さん:2008/12/09(火) 10:14:16 ID:BHRkB4Rj
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
139エリート街道さん:2008/12/09(火) 10:38:40 ID:wioaOIWr
私学の氷河期なんだよ今は、そして今後は長く続く。
辞退率が早慶とも高過ぎる。
私学も統廃合の時代が来ている。
140エリート街道さん:2008/12/09(火) 10:48:07 ID:uz8njgDX
↑池沼が紛れ込んできたな。
Fランが廃統合されるのは
むしろいいこと。関東ではニッコマ、
関西では佛大レベルまでは安泰だろ。
それ以下がどうなってもあまりこまらん。
むしろ財政難の国公立がはるかにあやうい。
141エリート街道さん:2008/12/09(火) 10:56:16 ID:JxDjkdll

>学歴だけでなく人間力も大事

そのとーり!!
むろん「両方あるのが一番いい」

しかし・・・
「学歴は無いけど人間性が良い」奴は十分役に立つが

「学歴は高いのに人間性がダメ」っていう奴使えねーーー
特に・・仕事出来んくせにプライドだけ高いの・・・こらえてつかーさいww
ときどき危ネェの来るからな当スレにもwww
142エリート街道さん:2008/12/09(火) 12:00:32 ID:itU2QItf
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
143エリート街道さん:2008/12/09(火) 12:36:15 ID:BHRkB4Rj
和田大は日本史と世界史で2科目ヅラ? 笑わせる!

慶應は英語、数学、小論文などこってり頭のよさを見る。

社会に出てからの伸び率の差は歴然。

頭の悪い高偏差値、偽装高偏差値、暗記番長ばかりが行くのが和田大。(笑)。
144エリート街道さん:2008/12/09(火) 12:37:50 ID:BHRkB4Rj

女子柔道部が援助交際していた大学はどこですか?
ああ、和田大ですかそうですか。

145エリート街道さん:2008/12/09(火) 12:51:08 ID:n3Uy+iqK
科目数の問題をいうなら文系だと
慶応商A方式が数学必須の3科で最難関だからw
146エリート街道さん:2008/12/09(火) 16:01:54 ID:BHRkB4Rj
慶応から見て早稲田は格下。視界の下。水面下でよく見えない。
147エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:02:10 ID:s/kljPtN
慶應卒の無職だけど、何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208813231/

1 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 06:27:11 ID:yb7AoUdm0
28歳、慶應経済卒の無職だけど
何か聞きたいことある?

10 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:03:38 ID:yb7AoUdm0
何もしていないと書いたが、実は短期間働いてたときもあった
営業職がつらすぎてすぐ挫折した

14 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:57:09 ID:yb7AoUdm0
>>11
当時、文系は慶應でも無い内定の奴が結構いたんだよ
ブラック企業で有名な光通信に慶應文系から数十人単位で行ってたし
上智法卒でヨドバシカメラの売り子とかいた時代
家賃は親の資産を食いつぶしている状態

59 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/07/14(月) 19:21:01 ID:jr5fDFj00
自分と同期っぽいなあ。しかも、同じような境遇w

90 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:24:37 ID:bQK0m9Qt0
>>1
やべえww仲間発見した
俺も慶応経済卒業して今無職だぜ
ちなみに28歳だわ
もしかして同じ学年かもな
148エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:03:17 ID:JxDjkdll

【社会】 "東大卒" 東京ガス社員の痴漢大好き男(23)、また痴漢。5度目の逮捕…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227758510/
東京ガスの23歳の社員が、電車内で女子高校生に痴漢をしたとして、警視庁に逮捕されました。
男は痴漢の常習犯で、今回が5度目の逮捕です。
東京都の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、東京大学卒で「東京ガス」の社員、
吉田一喜容疑者(23)です。

http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/voice/voice-r09.html
吉田 一喜 くん
東京都 私立 開成高校
東京大学 理科 II 類

〔主なOB〕
尾崎行雄(憲政の神様・文相・東京市長)、岡田啓介(内閣総理大臣・海軍相)、
橋本龍伍(文相・厚相・橋本元首相の父)、町村金五(自治相・北海道知事・町村信孝代議士の父)、
水野錬太郎(内務相・文相)、秋山真之(海軍中将・日露戦争参謀・「坂の上の雲」で有名に)、
湯沢三千男(内務次官・内務相・宮城県知事・広島県知事・兵庫県知事・大日本産業報国会理事長)、
山口多聞(海軍中将・日本海軍連合艦隊提督) 、高田早苗(早大総長・文相)穂積八束(法学者)、
末弘厳太郎(法学者)、戸坂潤(哲学者・唯物論研究)、長岡半太郎(物理学者・阪大初代総長)、
南方熊楠(日本民俗学創始者)、柳田国男(民俗学者・文化勲章)、黒田清輝(洋画家)、正岡子規(俳人)、
島崎藤村(詩人・小説家)、斎藤茂吉(歌人・文化勲章)、きだ・みのる(作家)、吉村昭(作家)
大野晋(国語学者・「日本語の起源」)、、寺島尚彦(作曲家)、蜷川幸雄(演出家)、逢坂剛(作家)、
虫明亜呂無(スポーツ評論家) 松方幸次郎(実業家・美術品収集=松方コレクション)、
牛島謹爾(実業家・ポテト王)、渡辺恒雄(読売新聞社長・読売巨人軍オーナー)、
松本大(マネックス証券社長) 、吉田一喜(東京ガス総合職、痴漢研究家)
149エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:04:52 ID:BHRkB4Rj
偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

今は「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態。

日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。
150エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:10:02 ID:JxDjkdll
開成→東大卒(23)が痴漢しまくってたってどうよ
151エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:12:15 ID:wioaOIWr
ガス会社だけにケツを狙ったかw
152エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:13:42 ID:wioaOIWr
>日本が豊かに成熟して

馬鹿か、お前は
153エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:20:25 ID:JxDjkdll
>>149
お前市ね
154エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:21:02 ID:VwMNU6ne
爆笑問題の早稲田編て総長がキャンパスの使用を認めず
自身の出演も断り、そのためホテルでの撮影になったみたいだな。
大学の宣伝のなるどころか逆宣伝になってしまったのは皮肉。
DVD化されても生協では販売されない可能性はあるな。
いやDVD化すら認めないかも。
155エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:23:46 ID:JxDjkdll
早稲田や慶応に関係のない奴がああだこうだいってるのってみっともないよ
156エリート街道さん:2008/12/09(火) 17:52:58 ID:itU2QItf
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
157エリート街道さん:2008/12/09(火) 20:03:03 ID:LbSg0hYJ
>>154
メディアのワセダ・バッシングが続いてるからな
白井さんは「露出すれば非難される」と思い込んでいるんだろう。

可哀相に被害妄想嵩じてノイローゼ。
158エリート街道さん:2008/12/09(火) 20:07:27 ID:s/kljPtN
新司法試験の歴史に燦然と輝く初代カンニング娘。
河井美奈
KO法(ヒララギゼミ)→Q大LS(国際私法カワノゼミ)
 ※ヒララギには旧司論文漏洩疑惑(2000年)あり
   カワノにはLS入試小論文漏洩疑惑(2005年)あり

2007年度第二回新司法試験(福岡会場)において、
スカートの中に択一六法を忍ばせるという
あまりにも大胆な手法wでカンニングを試みるも、
あえなく試験官に発覚し、民事系の短答を終えた時点で受験(強制)終了。
三年間の受験禁止処分を受ける。

2011年の最終打席には立つのだろうか?
彼女の今後に注目!!
159エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:25:39 ID:BHRkB4Rj
チビでデブな小娘かと思っていたのに
原宿駅でチューをして。
以外に男をたらしこむ手練手管をおもちなところを披露した
テニスボーイ食いの卓球プロ女子は
どこの大学ですか?

160エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:26:52 ID:BHRkB4Rj
和田大(笑)
161エリート街道さん:2008/12/09(火) 23:30:14 ID:wioaOIWr
>>159
お前はチビ、デブ、ニートだろうwwwwwww
僻むんじゃないよw
162エリート街道さん:2008/12/10(水) 00:24:24 ID:BKs4Jg3p
>>149ワンラクンクどころの話ではない
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
163エリート街道さん:2008/12/10(水) 00:29:05 ID:tqCGlXXe
でもさ、格下なら必死に相手しなくていいと思うんだが。
早稲田の必死な反撃もないのに、なんでこのスレは延々と早稲田の
ネガキャンしてるのか?分からないなあ。気になって仕方ないのかね。
大学は早稲田で十分だよ。慶應で半端に力もないのにプライド持つって
のはどうかと思うね。ご苦労さんです
164ゆにこーん:2008/12/10(水) 00:41:23 ID:F2vnCZpL
>>149 いやー、ホント、そうだね。 でも、チョット直させてもらおう。

>2008/12/09(火) 17:04:52 ID:BHRkB4Rj

偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

昔は、「慶應カラーに馴染めないバンカラ」、今は、「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態だ。

日本が成熟して、自由と民主主義を先導してきた、上品でノーブルな校風の慶應に人気が高まったのであり、
逆転どころか、益々、その差は開いていく一方だね。
165エリート街道さん:2008/12/10(水) 00:44:13 ID:oO772ykU
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
166エリート街道さん:2008/12/10(水) 00:59:51 ID:4vnqXg2j
>>164
プッ(笑)
格差社会を固定化しようとしている慶應が民主主義を先導?
167エリート街道さん:2008/12/10(水) 01:00:57 ID:cDhSW531
英語、近代史、国語よりはるかに簡単な小論・・・
そりゃ馬鹿でも受かるわ
168エリート街道さん:2008/12/10(水) 01:07:06 ID:lbXPYVIm
>>165
毎度、科目数しか攻め口が見つからないのが笑い草w

卒業生の活躍や研究実績の躍進見れば、入試方法の機能性は十分実証済み。

早稲田は文系3科の暗記番長専科一本槍で立ち直れるとは思えないが。
169ねんこ:2008/12/10(水) 01:10:34 ID:tqCGlXXe
もともと慶應は、こんなニセ早稲田みたいな人が多い大学じゃないか
かカッコよかったんだろ。「俺遊んでばっかで、真面目に勉強して
ないからなあ」なんて言いながら、見た目はいい男、頭はいい、家柄
もいい、就職も1流企業。こんなのが、さりげなくて慶應っぽかった。
今の慶應は似非国立で、昔の早稲田、必死すぎてカッコ悪い。
170ゆにこーん:2008/12/10(水) 01:29:38 ID:F2vnCZpL
>「俺遊んでばっかで、真面目に勉強してないからなあ」なんて言いながら、見た目はいい男、頭はいい、家柄
もいい、就職も1流企業。

おお、良く分かっているジャン。その通りw

やっぱ、早稲田、東大よりも、慶應が素晴らしいね。
171ゆにこーん:2008/12/10(水) 01:36:08 ID:F2vnCZpL
慶應がオンナノコに人気あるはずだよねー
172ゆにこーん:2008/12/10(水) 01:40:11 ID:F2vnCZpL
  !:: :::::::::::::::::::::::::::::::::::|:|::l|:::::::::::::ll|::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::::::l
     |:: ::::::::::::::::: :::::::::::::::::|:|!:ll:::::::::::::||l: :::::::::::::::l||::::::|::::::::::::::::::.!
     |:: ::::::::: ::_l||::::::::::::::::::|ll.l||::_:::_| ll :::::::::::::||.!:::::|l:::::!::::::::::::|
     |: ::::::::: /、ll|::::::::::::::::::|>|ァ-、、''ミ  ̄ ̄ ̄〃ニ‐く∠!::::::::::::|
     |:::::::::::::! /l!|: :::::::::::::::||/;|、::、 !\'    ''ィ'L'i:.! ∨::: :.!::::::|
     !::::::::::::::!.l.|!|:::::::::::::::::|ヽ:l-‐',ノ  '     .!-'丿 /:::.!:::l:::::f| >>慶應の彼  大好きだから。
     |:: :::::::: :ヽ.!||: :::::::::: ::|l| l`.´         ´  .!:: :|::l||::::ll|  
     |:: :::::::::::: ::||:!: ::::::::: ::||| │        !    /:::::l!:.!||:::|l|
    ,l:: ::::::::::::::::::::::::::::::_::_l:!|| │     ´     /.::::::.!|:|.!|:::|l!
    l|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ト、 |    ─‐‐   /.:::::::::i| ̄  ̄
     l|::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::||  丶、      / :::::::::::::::||
    !|:: :::::::::: :::/|::::::::::::::::::|.| 、  .` ー┬ '´::::::::::::::::::::::::l|
   l:!::::::::::::::::/ :l|::::::::::::::::::l |、 丶、  /丶、:::::::::::::::::::::::|.!
   l:!|::::::::::/::::: !|:::::::::::::::::.! !、ヽ  \ l i  !ヽ:::::: :::::: ::::ll|
  !:|:!:::/'"`ノ ー!|: ::::::::::::::::|:.!:::ヽ丶、 ヽ!   ! |:、!::::: :ヽ:::|.||
173エリート街道さん:2008/12/10(水) 06:14:54 ID:6dDqvsEF
和田は倒産したスーパーダイエーと同じ道を歩んでいる。
スポーツ以外に、これぞという売りがないもの。。
ブランド貸しし、チェーン店を系列化するのも、同じ。
・関西早稲田(経営者は別、関西の3流高校を系列化)
・佐賀早稲田(経営者は別、佐賀県の新設高校を系列化)
・シンガポール早稲田(経営者は別)
いずれの系列高校も、人気がない和田低位学部しか進学できない。
174エリート街道さん:2008/12/10(水) 10:06:15 ID:mkrMZoL+
>>173
ところでどうして君がそんなに焦んなくちゃならないの?
175エリート街道さん:2008/12/10(水) 10:08:28 ID:8kixqwuL
おじいさん 倖田羊水でまだつなげてんの
176エリート街道さん:2008/12/10(水) 11:46:45 ID:VsLpsnI/
私大最難関は数学必須3科の慶応商A方式(代ゼミ偏差値66)ですね
177エリート街道さん:2008/12/10(水) 11:51:06 ID:8kixqwuL
政経学部羊水
178エリート街道さん:2008/12/10(水) 11:52:24 ID:1n+0k+ZA
数学(笑)
179エリート街道さん:2008/12/10(水) 12:22:24 ID:cfU4+jc4
■■本屋さんで売っている本に出ている偏差値ランキングはこうなっているよ■■
晶文社「大学受験案内2009年度版」(代ゼミ提供資料)
■法学系―法律
67慶應義塾・法B(法律)
66上智・法(国際関係法)早稲田・法(法)
■法学系―政治・行政・政策など
67慶應義塾・法B(政治)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・総合政策(総合政策)早稲田・政治経済(政治)
64早稲田・教育(社会―社会科学)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
■経済・商・経営系
67慶應義塾・経済(経済B方式)慶應義塾・商(商B方式)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・経済(経済A方式)早稲田・政治経済(経済)
65慶應義塾・商(商A方式)
64早稲田・教育(社会―社会科学)早稲田・商(商)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他

早稲田は「国際政治経済」という少人数学科と定員大幅減の政治経済が涙目で慶應に食らい付いているだけだね。
でもW合格者はみんな慶應に行くので、入学者偏差値は更に差がついている。
数学が出来る子は入試科目の段階で慶應に偏っているので、実力はその面でも慶應>>早稲田だし。
180エリート街道さん:2008/12/10(水) 13:49:30 ID:UklHNWfh
慶應ボーイって別にイケメンいないよな
181エリート街道さん:2008/12/10(水) 14:48:49 ID:ykvJvuA2
>>180
んで、お前はイケメンなの?
182エリート街道さん:2008/12/10(水) 16:05:03 ID:cfU4+jc4
横から入るけど俺はイケメンだよ。悪いけど。
183エリート街道さん:2008/12/10(水) 16:21:48 ID:bKqx53jE
>>157  電通が慶應閥だからな
184エリート街道さん:2008/12/10(水) 16:31:41 ID:oO772ykU
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
185エリート街道さん:2008/12/10(水) 16:32:59 ID:oO772ykU
>>157
電通の社長はちょっと前まで立教卒でしたが?
186エリート街道さん:2008/12/10(水) 16:33:37 ID:oO772ykU
>>183
電通の社長はちょっと前まで立教卒でしたが?
187エリート街道さん:2008/12/10(水) 17:03:36 ID:bKqx53jE
今の電通の社長は慶應卒じゃん
188エリート街道さん:2008/12/10(水) 17:09:01 ID:lbXPYVIm
今朝の新聞でグーグルジャパン社長が慶應OBになったよ
189エリート街道さん:2008/12/10(水) 18:02:31 ID:P7VVx/1i
>>188
大学院からでも慶應なんだ。
もちろん早稲田は大学院からであろうと区別はしないけどね。
190エリート街道さん:2008/12/10(水) 18:52:30 ID:ykvJvuA2
>>182
お前みたいのを単なるナルシストと言う。
191エリート街道さん:2008/12/10(水) 21:42:11 ID:6dDqvsEF
<2009年度入試 12月最終 ベネッセ・駿台 B判定偏差値ランク>
■ 法・政治系
偏差値  大学・学部
77   慶応法律
76   慶応政治
75   和田政治
74   上智国際法、和田法、和田国際政経
■ 経済・商系
偏差値  大学・学部
75   慶応経済B
74   和田経済
73   慶応経済A
72   慶応商B
71   和田商
■ 理系
偏差値  大学・学部
76   慶応医
68   慶応理工学問5、4、3、慶応薬
67
66   慶応理工学問1
65   和田先進理工
64   和田基幹理工、慶応学問2
63
62   和田創造理工
192エリート街道さん:2008/12/10(水) 21:54:49 ID:oO772ykU
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名なジャーナリスト数  1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
193エリート街道さん:2008/12/10(水) 21:55:21 ID:cfU4+jc4
和田経済は数学無しでも入れるし、
定員を大幅減しているインチキ学部だと思います!
194エリート街道さん:2008/12/10(水) 22:03:06 ID:iu98gQYc
はじめまして
中堅大学文学部の一年なんですが今からあと二年勉強して慶應理工か薬学部受けようって思うのですが受かるでしょうか?
195エリート街道さん:2008/12/10(水) 22:18:25 ID:6dDqvsEF
>194
数学の基礎及び応用知識を身につけるには、最低4年間の年月
がかかります。2年間ならば、暗記番長の和田政経も狙うのも
良いでしょう。
196エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:00:35 ID:oO772ykU
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
197エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:28:31 ID:cfU4+jc4
偏差値が近いといっても、和田大が暗記番長の「偽装」高偏差値の
頭の悪い人間が多いのに較べ、慶應は理数思考を重視した「真正」高偏差値の
逸材を取る事に注力してきた。
この差が今、世間評価として定着している。
198エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:29:09 ID:cfU4+jc4
時代が成熟して、和田大のような反社会的な校風はすたれました。
スポーツなどで和田大に感動する田舎者の馬鹿は、定性面でも、
判断力でも、慶應義塾の必要としない劣等人材ですので、どうぞ、
どうぞ、和田大にお行きなさい。そういうのがW合格者から2割くらい
和田大に行くのは、最後の劣等人材振り分け手段として、とてもありがたい事です。
199エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:30:00 ID:cfU4+jc4
慶應大学 >> 慶應食べかす大学
校歌オリジナル大学 >> 校歌盗作大学
医学部ありーの大学 >> 医学部なしーの大学
上品高貴大学 >> 下品粗野大学
高偏差値大学 >> 低偏差値大学
選ばれる大学 >> 辞退される大学
就職のいい大学 >> 就職の劣る大学
子供を是非ともいれたい母校 >> そうでもない母校
寄付金集まる母校 >> 寄付金集まらない母校
理数思考できる大学 >> 暗記番長ばかり大学
200エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:32:34 ID:cfU4+jc4
和田大は日本史と世界史で2科目ヅラ? 笑わせる!
慶應は英語、数学、小論文などこってり頭のよさを見る。
社会に出てからの伸び率の差は歴然。
頭の悪い高偏差値、偽装高偏差値、暗記番長ばかりが行くのが和田大。(笑)。
201エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:33:19 ID:cfU4+jc4
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア
202エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:34:03 ID:cfU4+jc4
平成15年 「慶應蹴ってきたの? ふーん、半々くらいだよね」

平成20年 「慶應蹴ってきたの! 偉い! 偉い! 珍しいけど偉い!」←今ここ

平成25年  そんな馬鹿は完全にいなくなりました。
203エリート街道さん:2008/12/11(木) 00:17:34 ID:/VNwTJej
>>202
慶應は平成25年につぶれるのか?
204エリート街道さん:2008/12/11(木) 00:19:44 ID:/VNwTJej

東の慶應、西の立命館

入試戦略うまく行きました。

大成功です! V(^^)V
205エリート街道さん:2008/12/11(木) 10:46:56 ID:BQINA1zT
今の早稲田は劣化慶應
206エリート街道さん:2008/12/11(木) 10:52:47 ID:kF49twEW
慶應にオリジナルなものなんてないだろ
劣化東大、劣化早稲田という言葉はあっても劣化慶應はないだろ
207エリート街道さん:2008/12/11(木) 10:58:54 ID:lw5B+yDl
和田も軽量も馬鹿だよ
208エリート街道さん:2008/12/11(木) 11:18:31 ID:RN/bafPR
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力 本文より

大学院 2008年企業就職力 就職率順 総スコア/企業就職者数(%)
1位 上智4445  11位 九大2373  21位 成蹊1817  31位 東海1038
2位 慶應3714  12位 横国2366  22位 明治1794  32位 日本882
3位 東工3418  13位 同大2345  23位 北大1745  33位 関学884
4位 青学3142  14位 京大2250  24位 関西1631  34位 埼玉656
5位 名大3088  15位 首都2170  25位 神戸1508  35位 東外537
6位 阪大2859  16位 法政2136  26位 お茶1277  36位 龍谷350
7位 電通2718  17位 東大2099  27位 農工1269  37位 立教332
8位 中央2441  18位 理科2085  28位 千葉1217  38位 神大273
9位 早大2415  19位 筑波2048  29位 一橋1160  39位 横市185
10位 東北2389  20位 立命1826  30位 南山1096  40位 近畿178

209エリート街道さん:2008/12/11(木) 11:56:19 ID:oc5D6vfa
和田大(笑)
210エリート街道さん:2008/12/11(木) 13:14:20 ID:xSOMZlmF
>>206
医学部作れずスポーツ医科学

SFCをパクってSILSを作るも女子大薬中になり

幼稚舎真似して早実小作るも寄付金強要

エリカー真似して環境分野に進出するも作れたのは回らぬ風車


見事に劣化です。
211エリート街道さん:2008/12/11(木) 13:25:59 ID:pfhWYjY0
>>210説得力ないよ
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
212エリート街道さん:2008/12/11(木) 14:18:49 ID:xSOMZlmF
>>211
学部設置に関する成功例としていつものランキング表ですか(笑)よっぽどお気に入りなんだねwww
213エリート街道さん:2008/12/11(木) 16:01:36 ID:5eUxKO8u
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名なジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位
214エリート街道さん:2008/12/11(木) 16:02:28 ID:5eUxKO8u
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名なジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
215エリート街道さん:2008/12/11(木) 16:29:44 ID:5ZHwsRVs
早稲田って大学なんだねw 
俺、専門学校かと思ってた
早稲田ゼミナールとかあるしさ
216エリート街道さん:2008/12/11(木) 17:23:22 ID:5eUxKO8u
慶應義塾って大学なんだねw
俺、予備校かと思ってた
河合塾とかあるしさ
217エリート街道さん:2008/12/11(木) 17:33:47 ID:kcrkmR32
>>212
大学は総合的なものだから学部はその課程だし結果は総合的なものでいいんじゃないの。
その結果を出した組み立てがいまの学部、学科の有り方なんだろうし。
218エリート街道さん:2008/12/11(木) 21:13:50 ID:OzS3K6Mc
和田大学は3流スポーツ芸能偽装大衆大学。
一方の慶応は東大、慶大、京大のビッグ3大学。
あまりにも格が違いすぎる。
219エリート街道さん:2008/12/11(木) 21:19:33 ID:BKf6N4Bl
>218

田舎者wwwwwww
220エリート街道さん:2008/12/11(木) 21:19:40 ID:oc5D6vfa
全然格が違う。
慶應 >> 早稲田。
221エリート街道さん:2008/12/11(木) 21:59:34 ID:oc5D6vfa
>>219

ド田舎者wwwwwww
222エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:11:45 ID:jOD8RAEP
部によって違うだろw
経済は慶応が一番。
223エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:14:59 ID:oc5D6vfa
学部のことですか?
でもね
今はどの学部も
慶應 >> 早稲田
あ、
スポーツ何とか学部は負けますけどね。
224エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:15:14 ID:BQINA1zT
>>218 京大は東大や慶應ほど力ないよ
京大は私大でいえば早稲田みたいなもの
京大いくんだったら東大いった方いい
225エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:17:13 ID:BQINA1zT
京大は国立版早稲田
バンカラな校風や難易度の割りにお得じゃないところがそっくり
226エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:32:43 ID:OzS3K6Mc
京大と慶応は何故提携したのか知っている。
全く正反対の大学で、それを相互に補い東大に対抗しようと
考えたから。

慶応 実学中心 京大 基礎理論中心
慶応 都の大学 京大 古都(東京に拠点がない) 
慶応 スマート 京大 バンカラ
慶応 私大   京大 国立
227エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:35:44 ID:gJOBee1+
京大と慶応の入試日を同じ日にしたらおもしろい

228エリート街道さん:2008/12/11(木) 23:35:36 ID:/VNwTJej
何、この工作員だらけのスレは(w

勘違いもはなはだしい。

KO工作員は脳内花畑だな。
まるで韓○みたい(w

229エリート街道さん:2008/12/11(木) 23:51:23 ID:UsM3NYtn
理化学研究所と慶應義塾大学は10日、連携・協力の推進に関する
基本協定書を締結したと発表した。「世界を先導する知性の創造」を目指し、
人間知性の解明に関する研究など学部・組織を横断した研究の実施や、
国際的な人材育成のハブ機能の構築、資金調達などで連携する。
 両者は、人間知性の解明やマーモセットのゲノム解析、
ヒューマンマシン・インターフェースの融合、細胞スケールシミュレーション、
「再生医療の実現化プロジェクト」の拠点間連携を通じた幹細胞・再生医学に
関する研究など、多数のテーマで共同研究を行う。
また連携大学院の設置や、国際的研究連携などのネットワーク拡充による
国際的な人材育成、資金調達活動における協力など運営基盤の強化も
図っていくという。

・・・脳内花畑はどっちだ・・・
230エリート街道さん:2008/12/12(金) 00:07:41 ID:s9u9OJci
>>228
慶応はね、
早稲田クンが相手にしてくれないから退屈してるんだよw
231エリート街道さん:2008/12/12(金) 00:37:36 ID:/XSzIaP+
《早大政経の今昔物語》

昔の早大政経、特に経済学科に私文専願が多かった。
経済学部なのに数学が出来ず理論経済学が理解出来ないアフォが多かった。

そうした反省から今では一般入試組を200名と極端に絞り、その空いた分を
優秀なセンター入試組と指定校推薦、学院・早実の上位層に割り当てている。
これによって慶応経済に何とか張り合えるレベルにまで昇格した。

優秀な早大政経の学生を見たら、以下の賛辞を送ろう。

(誤)さすが早大政経だね。
(正)さすが指定校推薦だね。さすがセンター組だね。さすが学院だね。
232エリート街道さん:2008/12/12(金) 00:42:59 ID:T+FbINK0
>>229
慶應もとうとう早稲田の真似をし出したね。
でも正解だよ。東大、京大、早稲田、慶應の中で一つだけ研究が遅れているから
追いつかないとね。
233エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:09:03 ID:E6jUcZsS
慶應義塾大学・京都大学 第1回連携記念シンポジウムを開催しました(2008年12月4日)
【以下 京都大学HP】
慶應義塾大学と本学(京都大学)の間で連携協定を締結した1周年を記念し、
連携記念シンポジウムを開催し、約180名の参加がありました。
 シンポジウムは、松本紘 京都大学総長及び村井純 慶應義塾大学常任理事の挨拶に始まり、
実際に連携協定を締結した尾池和夫 京都大学前総長から
「京都大学と慶應義塾大学の連携に期待する」と題するメッセージが述べられました。
(中略)
これら3つの講演は、慶應義塾大学と本学とが連携協定の締結前から行ってきた協力共同関係を
発展拡充させてきたことが伺える内容でした。
本シンポジウムは、藤井信孝 京都大学理事・副学長による閉会の挨拶により閉会しました。

>>232
まねって笑えるんですけど。早稲田ってろくな提携先無いじゃん。せいぜい北京大くらいかな。
京大との提携の成果だって、古代エジプトのビールを作って商品化して
ずっこけました、っていうのだけだったよね。


234エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:11:35 ID:r9ZozvF4
慶應は早く早稲田に追いつけ
慶應あってこその早稲田、早稲田あってこその慶應なんだから
235エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:19:39 ID:N3bXvr/E
>>234
追いつくって学生数?
236エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:22:51 ID:2jhwoC9r
人文で早稲田に負けてるのはしょうがないとして、社会科学と自然科学は早いとこ追い付いておかんとな

当局は奮起しろ
237エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:31:05 ID:dONzVCio
>>234
ワセダの周回遅れは有名な話だがww
238エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:32:16 ID:bUIPy52D
239エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:43:32 ID:r9ZozvF4
資産評価損は大丈夫?
あんまり差がつきすぎてもつまらんから心配だ
240エリート街道さん:2008/12/12(金) 02:09:01 ID:vt4mm272
慶應はやることが旧帝コンプみたいな路線なのでダサい(薬学部など)
とても私大頂点とは言えない態度え
早稲田は一時期は国家1種が多くなったりしたときに自己批判でミニ
東大化しるなんて揶揄してたが、慶應はこういう自己批判がなく自己
賛美ばっかり。なんていうか、気位が貧弱というか、国家に媚びてるというか。
早稲田は権威に歯向かうジャーナリスティックなカッコよさがある。
241エリート街道さん:2008/12/12(金) 02:11:54 ID:KMP5e9+S
医学部もない総合大学って・・・
242エリート街道さん:2008/12/12(金) 02:17:19 ID:QsnuQmK8
早稲田は世界中の有名大学の学長に名誉博士号をばら撒いてるから、
そりゃTHESの"peer review"も高くなる罠w

ばら撒き政治にばら撒き学位ww
243エリート街道さん:2008/12/12(金) 02:21:09 ID:vt4mm272
アイビーリーグの医学部が偉いとか聞いたことないW
244エリート街道さん:2008/12/12(金) 02:32:07 ID:E6jUcZsS
>>245
医学部が「偉い」、という話ではなく、医学部が無い大学は「偉くない」、って話だよ
まあ、「偉い」って表現も意味不明ですが

でも、アイビーリーグで医学部の無い大学ってあるのかな
だったら早稲田もすこしは溜飲が下がるんじゃない? 
245エリート街道さん:2008/12/12(金) 03:05:20 ID:r9ZozvF4
医学部(笑)
246エリート街道さん:2008/12/12(金) 06:00:05 ID:5/5qyN+N
<慶応の研究拠点国際化へ>
慶応の研究拠点は、全く持たない和田大学と比較して、
数十倍の格差がある。既にシンガポール、フランス等と研究拠点
を設立しているが、さらに国際化に加速するものと思われる。

■21世紀CEO「論理と感性の先端的教育研究拠点
今回は理化学研究所と21世紀COE「論理と感性の先端的教育研究拠点」
で提携協定を締結することになった。理化学研究所とは既にips研究、
メタボローム研究で慶応生命科学研究所と提携するなど、親密な関係が
あった。海外の大学ではケンブリッジ、ウィーン大学等が参加している。
http://www.univpress.co.jp/takuetsu/univ/p_062keio_kenkyu.html

■慶応医学部研究科がオーストラリアのクイーンズランド大学と提携
http://www.med.keio.ac.jp/file/JQBI.pdf
247エリート街道さん:2008/12/12(金) 06:01:10 ID:5/5qyN+N
<慶応の研究拠点国際化へ>
慶応の研究拠点は、全く持たない和田大学と比較して、
数十倍の格差がある。既にシンガポール、フランス等と研究拠点
を設立しているが、さらに国際化に加速するものと思われる。

■21世紀CEO「論理と感性の先端的教育研究拠点
今回は理化学研究所と21世紀COE「論理と感性の先端的教育研究拠点」
で提携協定を締結することになった。理化学研究所とは既にips研究、
メタボローム研究で慶応生命科学研究所と提携するなど、親密な関係が
あった。海外の大学ではケンブリッジ、ウィーン大学等が参加している。
http://www.univpress.co.jp/takuetsu/univ/p_062keio_kenkyu.html

■慶応医学部研究科がオーストラリアのクイーンズランド大学と提携
http://www.med.keio.ac.jp/file/JQBI.pdf
248エリート街道さん:2008/12/12(金) 06:08:57 ID:5/5qyN+N
>240
和田大学がミニ東大化と言われたのは20年以上の前のことでは、
今では和田大学の日大化が言われているのでは?
249エリート街道さん:2008/12/12(金) 09:29:07 ID:2jhwoC9r
タイムズの世界ランキングで全分野早稲田に負けたのは痛すぎる
よりによってタイムズだからな…

早稲田より格下っていうイメージがつきつつあるのはヤバい
なんとかしなくては
250エリート街道さん:2008/12/12(金) 09:36:35 ID:WUc/J9hT
早稲田の日大化が進んでるのは本当だと思う
学生数あまりにも増やしすぎて
学生の質が劣化してる
少子化が進んでいるから余計にな
俺は文化構想学部を廃部にして、学生数を減らすべきだと思う
251エリート街道さん:2008/12/12(金) 09:40:41 ID:WUc/J9hT
>>249  他の世界ランキングでは慶應>早稲田だよ
252湘南の風:2008/12/12(金) 10:00:36 ID:7S9tYhCJ
>>248
二十年以上前にも早稲田がミニ東大化、などと言われたことはないがw
どういう理由が知れんが、勝手に早稲田をミニ東大化と言う言葉で括ってほしくないねw
早稲田の日大化という言葉は歓迎できるのではw、これは私の感想だがwww
団塊世代の人達には学園闘争の頃、日大の存在が脅威に感じたようだがw

>>249
そうだね、一般的にはそういうことだろうねw
プライドの高いどこかの大学にとっては屈辱だろうw
253エリート街道さん:2008/12/12(金) 10:09:44 ID:HEkC3/nQ
>>251
他のランキングは余り重視されていないのが実情。
ニューズウィークのランキングが継続されれば対抗するもう一つの格付になるのだが。
254エリート街道さん:2008/12/12(金) 14:31:03 ID:SExwwrie
疑いようも無く

慶應 >> 早稲田

品格のあるなしの違い。
255エリート街道さん:2008/12/12(金) 14:34:56 ID:mkzt2aSd
>>254
品ならばそうだな。
256エリート街道さん:2008/12/12(金) 14:54:44 ID:SExwwrie
意外と恋愛テクにたけてる
チビデブ原宿駅チュー卓球女は、
まだ中退しないのかな?

で、援助交際までした女子柔道部は当然解散だと思うのだが解散しないのかな?
明治の応援団は解散したんだが。
257エリート街道さん:2008/12/12(金) 15:01:49 ID:2jhwoC9r
そもそも早稲田は品なんていうつまらんモノは気にしないからな

もっとも、今じゃ学生の質は早慶変わらんが
258エリート街道さん:2008/12/12(金) 15:07:22 ID:s9u9OJci
>>256
おまい、スゲー早稲田コンプだなw
やってる自分をミジメだと思わないか?
259エリート街道さん:2008/12/12(金) 16:28:03 ID:SExwwrie
>>258

事実を指摘されて「コンプ」とレッテル貼りして罵倒。
田舎者和田大らし、極めて卑劣な行動様式。
260エリート街道さん:2008/12/12(金) 16:30:12 ID:qppSH1Yd
【このスレを読んだ人の感想】

福原愛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ID:SExwwrie
261エリート街道さん:2008/12/12(金) 16:39:56 ID:ocIfmHfS
>>254
疑いようも無く

早稲田 >> 慶應

内面的な品性のあるなしの違い。
262エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:10:43 ID:SExwwrie
疑いようも無く

慶應 >> 早稲田

品格のあるなしの違い。

263エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:13:06 ID:s9u9OJci
>>262
おまい、下品な人間だなw
264エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:20:15 ID:5Ov3PrZN
疑いようも無く

早稲田 >> 慶應

裏口のあるなしの違い。
265エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:28:26 ID:HZ6OTMHe
>>264
裏口がある方が優秀ってことでFA?

森、田中真紀子は明らか裏口だよね?
266エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:39:32 ID:+7BnJ5NO
日本の底辺ランキング(偏差値60未満の底辺“私立”大学学部(理系)をランキング)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

59 東海大医 愛知医科大医 日本大医 東邦大医 杏林大医
58 帝京大医 杏林大医(セ利用)
57 ☆★早稲田理工★☆     ←早稲田大学理系の誇るbP学部
56 ☆★早稲田教育(理)★☆
55
54
53 ☆★早稲田人間科学★☆



参考:慶応大学理系の誇る  慶応義塾大学医学部 72
              (慶応大理工 60)

日本でbPの私立は勿論慶応だな
和田で一番マシな学部とでさえ、偏差値が15も違う


早稲田大学?
帝京大学の次みたいですね
267エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:40:59 ID:+9aGlEpV
早稲田 浅田真央獲得失敗

浅田真央 中京大学 体育学科に推薦合格
268エリート街道さん:2008/12/12(金) 17:47:01 ID:bXMZlf4B
>>267
氏らねーの?
もともと中京大の付属だよ。
真央ちゃん用のリンクも完成したばかりだし・・・
269エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:24:51 ID:5Ov3PrZN
>>265
疑いようも無く

早稲田 >> 慶應

裏口のある(慶應)なし(早稲田)の違い。
270エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:32:12 ID:HZ6OTMHe
>>269
森とか田中真紀子がまともに入れてしまう和田はカスだな(笑)
271エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:35:28 ID:5Ov3PrZN
>>270
KABA.ちゃんとかモー娘・紺野あさみがまともに入れてしまう軽量はカス以下だな(笑)
272エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:37:35 ID:5Ov3PrZN
>>270
石原慎太郎の息子4人全てが幼稚舎から入れてしまう軽量はコネ・カネでの裏口マルダシだな(笑)
273エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:47:15 ID:8UTvL9OW
>>272
知ってるか? 安西塾長の甥慶應入れなかったんだぜ
274エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:48:15 ID:HZ6OTMHe
>>271
三田の学部じゃないから(笑)

そもそも、所沢体育大はさらに酷いだろwww
275エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:56:33 ID:5Ov3PrZN
>>274
石原慎太郎の息子4人は全て三田の学部ですが?
276エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:03:34 ID:HZ6OTMHe
>>275
兄弟皆が慶應入ったら裏口決定なの?明らかあの兄弟はお前よりは優秀だよ(笑)
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
277エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:06:17 ID:5/5qyN+N
<蹴られる捲る和田大学>
和田大学は今では蹴られてばかりいるスポーツ芸能大学の
イメージが定着してきた。
■ 浅田真央 →和田のプロポーズを蹴り、中京大学へ
■ センター試験→定員の10倍の合格者を発表するが、9割が
         和田を蹴り、帝大等に入学
■ 指定校推薦→慶応の推薦枠にはいれなかった高校生が和田へ
■ 系列高校 →定員の3.5倍も合格発表するが、7割り近くは
        和田を蹴り、都立高校へ入学。上位層は慶応高校へ
■ 大学入学選抜 →英語、数学に自信がない高校生は和田志望へ。
          運よく慶応に合格した場合は、8割が和田を蹴り
          慶応大学へ入学。もちろん、一橋、東工大、帝大
          には蹴られぱなし。
■ 京大 →古代ビールで和田大学と提携したが、和田大学の研究レベル
      の低さにあきれ、慶応大学と全面的に提携
■ 一橋 →和田大学の社会分野のレベルにあきれ、当然慶応と提携し、
      共同大学院設立へ
■ 東工大→単科大学故に、東工大にない慶応医学部、経済学部と提携。
■ 東大→4大学院連携。研究レベルの低い和田大学に進学希望者なく、
     先ず慶応から大学院生を相互交換。
 

278エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:07:05 ID:5/5qyN+N
<蹴られる捲る和田大学>
和田大学は今では蹴られてばかりいるスポーツ芸能大学の
イメージが定着してきた。
■ 浅田真央 →和田のプロポーズを蹴り、中京大学へ
■ センター試験→定員の10倍の合格者を発表するが、9割が
         和田を蹴り、帝大等に入学
■ 指定校推薦→慶応の推薦枠にはいれなかった高校生が和田へ
■ 系列高校 →定員の3.5倍も合格発表するが、7割り近くは
        和田を蹴り、都立高校へ入学。上位層は慶応高校へ
■ 大学入学選抜 →英語、数学に自信がない高校生は和田志望へ。
          運よく慶応に合格した場合は、8割が和田を蹴り
          慶応大学へ入学。もちろん、一橋、東工大、帝大
          には蹴られぱなし。
■ 京大 →古代ビールで和田大学と提携したが、和田大学の研究レベル
      の低さにあきれ、慶応大学と全面的に提携
■ 一橋 →和田大学の社会分野のレベルにあきれ、当然慶応と提携し、
      共同大学院設立へ
■ 東工大→単科大学故に、東工大にない慶応医学部、経済学部と提携。
■ 東大→4大学院連携。研究レベルの低い和田大学に進学希望者なく、
     先ず慶応から大学院生を相互交換。
 
279エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:44:29 ID:5Ov3PrZN
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
280エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:45:25 ID:4hxBECEC
カバちゃんって慶應だったのか
281エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:45:26 ID:5Ov3PrZN
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
282エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:46:30 ID:5Ov3PrZN
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
283エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:46:52 ID:jLXmt1Iy
>>280
高校中退→アメリカの高校を経てOA入試で情報環境へ。
284エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:47:37 ID:5Ov3PrZN
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
285エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:48:09 ID:jLXmt1Iy
>>276
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわろた
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
ヨシズミだって気象予報士取ってるわけだし。
286エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:49:24 ID:5Ov3PrZN
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83) 
287エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:53:45 ID:HZ6OTMHe
>>285
基地外見っけ
288エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:57:46 ID:5Ov3PrZN
>>276
テレビに出てる気象予報士って木原実をはじめとして高卒だらけですが?
289エリート街道さん:2008/12/12(金) 20:59:54 ID:WUc/J9hT
慶應は自意識過剰な大学
勝手に一橋に対抗心を燃やしてるし
一橋は京大と同じレベル(就職率と偏差値)の大学なのに
290エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:00:24 ID:5Ov3PrZN
>>280
【慶應のそうそうたる芸能人】

高校中退のオカマタレント・KABA.ちゃん(環境情報卒)、
お笑いタレント・ふかわりょう(経済卒)、漫才オリラジ・中田敦彦(経済卒)、
中卒のモー娘・紺野あさ美(環境情報在学中)
291エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:01:39 ID:MLpdrEcE
>>271
KABAちゃんや紺野が努力したという風には考えられないのか?
292エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:04:12 ID:s9u9OJci
気象予報士(笑)
293エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:07:02 ID:5Ov3PrZN
>>291
KABA.ちゃんは内申書と面接のAO入試、モー娘・紺野あさみは内申書無し
(中卒だから当然)面接のみという芸能オーディション以下のAO入試で合格。
294エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:08:37 ID:5Ov3PrZN
>>292
テレビに出てる気象予報士って、日本テレビの木原実をはじめとして高卒だらけ。
295エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:10:04 ID:HZ6OTMHe
>>293
大検取ってる事を忘れるなよ
296エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:12:52 ID:s9u9OJci
>>295
かばちゃんは大検を取っていない。
アメリカの高卒認定だよ。
297エリート街道さん:2008/12/12(金) 21:53:00 ID:9VYRdrFL
《早大政経の今昔物語》

昔の早大政経、特に経済学科に私文専願が多かった。
経済学部なのに数学が出来ず理論経済学が理解出来ないアフォが多かった。

そうした反省から今では一般入試組を200名と極端に絞り、その空いた分を
優秀なセンター入試組と指定校推薦、学院・早実の上位層に割り当てている。
これによって慶応経済に何とか張り合えるレベルにまで昇格した。

優秀な早大政経の学生を見たら、以下の賛辞を送ろう。

(誤)さすが早大政経だね。
(正)さすが指定校推薦だね。さすがセンター組だね。さすが学院だね。
298エリート街道さん:2008/12/12(金) 22:26:21 ID:5Ov3PrZN
>>295
大検取っても、内申書は無い。
299エリート街道さん:2008/12/12(金) 22:26:38 ID:5/5qyN+N
【 慶應と提携した国内の主な組織一覧 】
■ 京都大学 →教育研究・国際化で包括的連携!
■ 東工大  →慶大経済学部と単位互換、医学部と生命科学分野で提携
■ 東大 → 臨床研修で提携
■ 4大学院(東大、京大、慶大他)→大学院連合構想
■ 一橋大学→EU高度教育研究大学院設立、学生の単位互換
■ 東大、東工大→ナノテク分野でコンソーシアム(創造の森 拠点)
■ 理化学研究所 →生命科学、脳科学等分野メタボローム研究で提携、共同大学院設立
■ 日仏情報学研究拠点設立→国立情報研究所、慶大、東大、フランス研究センター
■ Keio-NUS CUTE設立→シンガポール国立大学、慶応協生館(日吉)デジタル・マルチメディア研究
■ 東北大学 →REAL先端研究で提携!(建設高速IT 50社参加)
■ 大阪大学→数理科学分野の大学院で連携
■ 東北公益大学 →慶大と大学院共同運営及び慶大の大学運営で提携
■ 独立行政法人宇宙研究開発機構 →エンジニアリング技術で提携
■ 順天堂医院、癌研有明病院 →先端がん治療施設利用で連携
■ SBIホールデイングス→慶應と提携したアジア大学のベンチャー資金支援!!
■ 川崎市 →K&Kキャンパスで産学連携, 横浜市 → 教育の連携
■ 鎌倉市→医療・看護・福祉情報システム構築でSFCと提携
■ 藤沢市 →産学協同コンソーシアム(創造のもり、健康のもり事業で提携)
300エリート街道さん:2008/12/12(金) 22:28:09 ID:5Ov3PrZN
>>298
大検って高校の偏差値で言ったら40程度。
301エリート街道さん:2008/12/12(金) 22:30:20 ID:5/5qyN+N
【 慶應と提携した国内の主な組織一覧 】
和田大学とは偉い違いで、慶応は引っ張りだこだね!!
関西大学、東京女子医大としか提携できないとは?
■ 京都大学 →教育研究・国際化で包括的連携!
■ 東工大  →慶大経済学部と単位互換、医学部と生命科学分野で提携
■ 東大 → 臨床研修で提携
■ 4大学院(東大、京大、慶大他)→大学院連合構想
■ 一橋大学→EU高度教育研究大学院設立、学生の単位互換
■ 東大、東工大→ナノテク分野でコンソーシアム(創造の森 拠点)
■ 理化学研究所 →生命科学、脳科学等分野メタボローム研究で提携、共同大学院設立
■ 日仏情報学研究拠点設立→国立情報研究所、慶大、東大、フランス研究センター
■ Keio-NUS CUTE設立→シンガポール国立大学、慶応協生館(日吉)デジタル・マルチメディア研究
■ 東北大学 →REAL先端研究で提携!(建設高速IT 50社参加)
■ 大阪大学→数理科学分野の大学院で連携
■ 東北公益大学 →慶大と大学院共同運営及び慶大の大学運営で提携
■ 独立行政法人宇宙研究開発機構 →エンジニアリング技術で提携
■ 順天堂医院、癌研有明病院 →先端がん治療施設利用で連携
■ SBIホールデイングス→慶應と提携したアジア大学のベンチャー資金支援!!
■ 川崎市 →K&Kキャンパスで産学連携, 横浜市 → 教育の連携
■ 鎌倉市→医療・看護・福祉情報システム構築でSFCと提携
■ 藤沢市 →産学協同コンソーシアム(創造のもり、健康のもり事業で提携)


302エリート街道さん:2008/12/12(金) 22:35:21 ID:5/5qyN+N
<蹴られる捲る和田大学>
和田大学は今では蹴られてばかりいるスポーツ芸能大学の
イメージが定着してきた。
■ 浅田真央 →和田のプロポーズを蹴り、中京大学へ
■ センター試験→定員の10倍の合格者を発表するが、9割が
         和田を蹴り、帝大等に入学
■ 指定校推薦→慶応の推薦枠にはいれなかった高校生が和田へ
■ 系列高校 →定員の3.5倍も合格発表するが、7割り近くは
        和田を蹴り、都立高校へ入学。上位層は慶応高校へ
■ 大学入学選抜 →英語、数学に自信がない高校生は和田志望へ。
          運よく慶応に合格した場合は、8割が和田を蹴り
          慶応大学へ入学。もちろん、一橋、東工大、帝大
          には蹴られぱなし。
■ 京大 →古代ビールで和田大学と提携したが、和田大学の研究レベル
      の低さにあきれ、慶応大学と全面的に提携
■ 一橋 →和田大学の社会分野のレベルにあきれ、当然慶応と提携し、
      共同大学院設立へ
■ 東工大→単科大学故に、東工大にない慶応医学部、経済学部と提携。
■ 東大→4大学院連携。研究レベルの低い和田大学に進学希望者なく、
     先ず慶応から大学院生を相互交換。
■ 各医大に振られる。→東京女子医大と結婚申し込みを断られ、お友達扱い
           筑波大学の医学部と提携したが、和田大学の医学部進学
           の道は閉ざされた。(一般受験したらと冷たい)
           結局は3流の山梨大学医学部と提携か?

303エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:10:19 ID:5Ov3PrZN
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
304エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:15:41 ID:SExwwrie
>>303

慶應コンプ丸出しの涙目脱糞ニート和田工作員認定。ハゲ。

305エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:21:38 ID:SExwwrie
和田大は暗記番長で

頭が悪い。

これは定説です。
306エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:22:35 ID:SExwwrie
意外と恋愛テクにたけてる
チビデブ原宿駅チュー卓球女は、
まだ中退しないのかな?

で、援助交際までした女子柔道部は当然解散だと思うのだが解散しないのかな?
明治の応援団は解散したんだが。
307エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:22:53 ID:5fEJBDgl
はいはい、どんぐりどんぐり!!!!!
308エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:23:50 ID:2jhwoC9r
早稲田に入れなかったコンプが爆発してますね^^
309エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:24:10 ID:5fEJBDgl
てか今更だけど愛ちゃん服ダサッーー!!!サッー!!!
310エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:26:02 ID:s8swLP1h
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
311エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:39:12 ID:O1guE0qI
■文科省指定がんプロ養成プラン海外連携先

慶應義塾大学医学部
 M.D.アンダーソンがんセンター
 メイヨークリニック
 ハーバード大学
 UCLA
 ケンタッキー大学
 吉林大学
 復旦大学

※参考
東京大学医学部
 M.D.アンダーソンがんセンター
 FDA
312エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:42:00 ID:s9u9OJci
>>310
慶應義塾ファンは早稲田に落ち過ぎですね。W合格自体がレアケース。
早稲田ファンは慶応を受けていない。
やはり早稲田>慶應義塾大学です。
313エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:44:52 ID:NMtfhBE7
和田が慶應を受けていない=敵前逃亡=不戦敗
314エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:50:02 ID:2jhwoC9r
その論理だと、慶應は日大を受けてない=敵前逃亡になるわけだがww

早稲田第一志望のヤツはわざわざ滑り止め大学のために小論文なんてやらないやつが多い
その分を第一志望大学の対策にまわすよw
315エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:02:15 ID:O1guE0qI
>>312
併願対決で早稲田>慶應、合格者偏差値で慶應>早稲田という事実が物語っていること。

・偏差値の高い国立組は慶應に受かりやすい(ゆえに合格者偏差値が高い)
・偏差値の低い早稲田信者の詩文洗顔組は早稲田に受かりやすい(ゆえに合格者偏差値が低い)
・早稲田のウルトラクイズに強いのは国立組ではなく早稲田信者の詩文洗顔であるため、
  早慶ダブルで果敢に挑んだ国立組が早稲田に惨敗すること多し(ゆえに併願対決では早稲田勝利)
・ちなみに、国立組と違い早稲田信者の詩文洗顔は慶應の理数重視の入試に対応できず、敵前逃亡。
316エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:07:28 ID:eqZSguX2
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
317エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:08:08 ID:6ORukhNZ
>>312
相変わらず和田らしい朝鮮人気質な書き込みですね!

>早稲田ファンは慶応を受けていない

ソースは?www
318エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:09:56 ID:eqZSguX2
>>315
国立落ちを自慢する慶應の惨めさ。
319エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:11:22 ID:8+LilgHJ
>>317
ソース?志願者の数はどう?

あと、今の地歴は慶応の方がマニアックだから。
320エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:18:20 ID:SeMk3MWq
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 上智大 ICU大 同志社大

321エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:43:38 ID:6ORukhNZ
>>319
馬鹿でも合格の可能性が高い和田の方が志願者の数が多いのはあたりまえwww
322エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:45:00 ID:4cdpQd/K
慶應の滑り止めは、早稲田や上智

早稲田の滑り止めは、日大や駒沢

これ、東京での常識!
323エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:49:45 ID:6ORukhNZ
>>322
俺の友人で上智と立教を落ちて和田に逝った奴がいるwwwww
324エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:51:01 ID:Uvz0VeuT
《早大政経の今昔物語》

昔の早大政経、特に経済学科に私文専願が多かった。
経済学部なのに数学が出来ず理論経済学が理解出来ないアフォが多かった。

そうした反省から今では一般入試組を200名と極端に絞り、その空いた分を
優秀なセンター入試組と指定校推薦、学院・早実の上位層に割り当てている。
これによって慶応経済に何とか張り合えるレベルにまで昇格した。

優秀な早大政経の学生を見たら、以下の賛辞を送ろう。

(誤)さすが早大政経だね。
(正)さすが指定校推薦だね。さすがセンター組だね。さすが学院だね。
325早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 01:08:31 ID:HGUYGvEa
慶應幼稚舎→・・・・・・・・・・・・・・・・・→気象予報士(笑)


これはひどい。
親の庇護がなければ何も出来ない人。
326エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:13:17 ID:0O7H3aHW
慶應幼稚舎→・・・・・・・・・・・・・・・・・→気象予報士(笑)・・・その予報もハズレがおおい(大爆)


これはひどい。
親の庇護がなければ何も出来ない人。
327エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:42:43 ID:FnwkN8Vo
河合塾のサイト見ても
早稲田落ち慶應ってかなり多いよね
328エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:42:52 ID:6XM0NvDf
軽量なんて都知事の息子なら例外なく幼稚舎入ってるだろw
329エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:44:03 ID:6XM0NvDf
清原の息子とか石原Jrとか幼稚舎上がりから
部外者扱いされてるのが、ここで必死な軽量外部なんだからw
笑って、済ませてやれよw
330早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 02:23:30 ID:HGUYGvEa
>>327
実は多い。
付属でも多いんだけど、
早稲田の付属の母親
「早稲田と慶應を受けたんですが、慶應落ちました。
でも、むしろ本人にとっては伸び伸びできて良かったと思います」

慶應の付属の母親
「うちのスネちゃまは早稲田を蹴って慶應ですわ(実は落ちてるw)
宅の主人とも言ってますが、医学部を是非狙わせようと・・うほほw」

実は早稲田の付属落ちだったり、○○入学だったりします。
それが、慶應義塾の実態ですよ。

反論はいつでもどーぞww
331エリート街道さん:2008/12/13(土) 02:38:58 ID:6ORukhNZ
>>330
反論以前に東京の附属受験事情には詳しいんだよな?
中学どこ?w

>(実は落ちてるw)
で、このソースは?wwwww
332エリート街道さん:2008/12/13(土) 02:40:26 ID:6ORukhNZ
和田派は作り話が多い

ソースは、>>330wwwww
333エリート街道さん:2008/12/13(土) 02:43:38 ID:w+nyCM0G
完全格下大学が歯向かわないでよ。
明治を相手にしなさい。和田大は。
334早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 02:48:33 ID:HGUYGvEa
おい↑
早速だが・・・格下の軽量未熟工作員が2匹釣れまちたwww

小物でスマソ
335早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 02:50:06 ID:HGUYGvEa
>>332
少しは面白かったら、誉めろや(〜^)/
336エリート街道さん:2008/12/13(土) 02:56:31 ID:6ORukhNZ
>誉めろや

なんだよ・・この醜いナマリはw
関西系の田舎者か?www
都会の附属受験事情なんて全く知らないハズだwwww
337早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 02:58:39 ID:HGUYGvEa
>>336
普通に全国で使いますよ。
ワザとねw
〜〜〜しろやぁ
338エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:00:26 ID:6ORukhNZ
そうそう中学どこって聞いたけど田舎の学校なら回答要らないから

おおさかいちりつ・・・ってみたいな回答されても東京の人間には朝鮮学校(ry
339早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 03:00:56 ID:HGUYGvEa
>>336
キミはもしかして埼玉あたり?
川越vs熊谷とかどう????
340エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:01:38 ID:6ORukhNZ
>>337
東京では使わないwwwww
341エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:02:30 ID:6ORukhNZ
>>339
で、中学どこ?wwwwwwwwwwwwww
342エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:04:57 ID:6ORukhNZ
田舎者が貧乏色の強い和田を応援?wwwwwwwwwwwww
343早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 03:07:20 ID:HGUYGvEa
ID:6ORukhNZ
ID:6ORukhNZ
ID:6ORukhNZ
ID:6ORukhNZ   新人さん<(^^)>困ったもんだw
ID:6ORukhNZ
ID:6ORukhNZ
ID:6ORukhNZ
ID:6ORukhNZ
ID:6ORukhNZ
344エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:10:26 ID:6ORukhNZ
>>343
リアルの話題で困ると2chの世界で勝負?www

で、田舎どこ?ナマリがキツイよ!wwwwwwwwwwwwwwww
345早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 03:13:42 ID:HGUYGvEa
>>344
しゃらくせえな、おいはぁwww
これでどうじゃ?


346エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:17:10 ID:n+GFHSAC
このスレ普段は両校の大学自慢、ネタ自慢合戦みたいでまだ許せるけど、
こういう煽りあいは嫌だね。
347エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:20:22 ID:w+nyCM0G
馬鹿和田まだ生きてるの?死ねばいいのに
348エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:24:51 ID:pjDQGp43
国立落ちの馬鹿ども哀れだなwwww
349早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 03:27:01 ID:HGUYGvEa
347 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/13(土) 03:20:22 ID:w+nyCM0G
馬鹿和田まだ生きてるの?死ねばいいのに

348 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/13(土) 03:24:51 ID:pjDQGp43
国立落ちの馬鹿ども哀れだなwwww




少しは面白いこと言えよw
350エリート街道さん:2008/12/13(土) 03:34:04 ID:dAZ5gBL0
東大生の俺にとっては慶応>早稲田でも早稲田>慶応でもどっちでもよい。
ただ、ひとつ確実にいえることはどっちも俺にとってはカスであること。
351早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 03:41:26 ID:HGUYGvEa
>>350
煽る扇子がない燈台ってマジで時代とともに火が消えるよ
要は頭が悪いw
352エリート街道さん:2008/12/13(土) 05:00:28 ID:FnwkN8Vo
S1]東京
[S2]京都
[S2]一橋 大阪 東工
---------------------------------------------------------------------
[A1]東北 名古屋
[A2]北海道 九州
[A3]神戸 早稲田
---------------------------------------------------------------------
[B1]筑波 東外 茶水 慶應
[B2]千葉 横国 首都 上智 国基督 慶應SFC
[B3]金沢 広島 岡山 東農工 名工 阪府 阪市 東理(上)
---------------------------------------------------------------------
[C1]埼玉 新潟 静岡 名市 奈女 京繊 京府 熊本 横市 MARCH/KKDR(上) 東理(中)
[C2]信州 三重 滋賀 長崎 樽商 電通 九工 愛県 津田塾 学習院 MARCH/KKDR(中)
[C3]福島 茨城 岐阜 静県 兵県 滋県 神外
---------------------------------------------------------------------
[D1]宇都宮 群馬 山梨 山形 海洋 山口 鹿児島 都留 高崎 北九州
[D2]弘前 岩手 秋田 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 鳥取 島根 佐賀 大分 宮崎 東理(下)
[D3]北見工 室工 琉球 釧路 成蹊 成城 東女 日女 国教養 宮城 明学 南山 芝工 東農業 MARCH/KKDR(下)
---------------------------------------------------------------------
[E1]日東駒専 武蔵 國學院 獨協 中京 愛知 龍谷 京外 近畿 フェリス 神田外 関外 甲南 福岡 武工 西南
[E2]東海 玉川 創価 文教 東電 東工科 武蔵野 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修
[E3]大東 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 拓殖 帝京 国士舘 文京学 工学院 摂南 大工

F 無名私大約450校
353エリート街道さん:2008/12/13(土) 05:16:01 ID:957XO7va
>>350
相変わらず、無粋な東大。
どんどん没落するのも解るw
354エリート街道さん:2008/12/13(土) 05:18:39 ID:twU5x2UE
S1]東京 慶應
[S2]京都
[S2]一橋 大阪 東工
---------------------------------------------------------------------
[A1]東北 名古屋
[A2]北海道 九州
[A3]神戸 早稲田
---------------------------------------------------------------------
[B1]筑波 東外 茶水 
[B2]千葉 横国 首都 上智 国基督 
[B3]金沢 広島 岡山 東農工 名工 阪府 阪市 東理(上)
---------------------------------------------------------------------
[C1]埼玉 新潟 静岡 名市 奈女 京繊 京府 熊本 横市 MARCH/KKDR(上) 東理(中)
[C2]信州 三重 滋賀 長崎 樽商 電通 九工 愛県 津田塾 学習院 MARCH/KKDR(中)
[C3]福島 茨城 岐阜 静県 兵県 滋県 神外
---------------------------------------------------------------------
[D1]宇都宮 群馬 山梨 山形 海洋 山口 鹿児島 都留 高崎 北九州
[D2]弘前 岩手 秋田 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 鳥取 島根 佐賀 大分 宮崎 東理(下)
[D3]北見工 室工 琉球 釧路 成蹊 成城 東女 日女 国教養 宮城 明学 南山 芝工 東農業 MARCH/KKDR(下)
---------------------------------------------------------------------
[E1]日東駒専 武蔵 國學院 獨協 中京 愛知 龍谷 京外 近畿 フェリス 神田外 関外 甲南 福岡 武工 西南
[E2]東海 玉川 創価 文教 東電 東工科 武蔵野 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修
[E3]大東 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 拓殖 帝京 国士舘 文京学 工学院 摂南 大工

F 無名私大約450校
355エリート街道さん:2008/12/13(土) 05:22:13 ID:twU5x2UE
>348
税金の無駄使い大学がエリート意識を持って、どうするの?
国民の奉仕者であれ!国立大学でも、駅弁、地方帝国大学は
論外。京大ですら、ローカル大学化しているのに、他地底は
存亡の危機だよ。
356エリート街道さん:2008/12/13(土) 05:28:14 ID:twU5x2UE
最近の東大生もおかしいのが多い。
もし東大を卒業したならば、官僚及び学界で生きるしか
道がないのでは?先日も開成高校卒の東大出が、授業に
教わったことと現実が違いすぎると犯罪を犯した。
東大出は民間会社に就職すると、私は大学で習っていません
から、わかりませんと平然と返答する馬鹿が多すぎる。
あまりにも、幼いころから、ペーパ試験テクニックを身に
つけた弊害だね!
357エリート街道さん:2008/12/13(土) 05:37:37 ID:957XO7va
【文系最高峰】東大法学部卒の無職男(25)を逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227950814/

元東大生が文科省幹部の殺害予告「教科書と違う…だまされた」

文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、
警視庁捜査1課は29日、脅迫の疑いで、東京都文京区本駒込、
無職、前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)を逮捕した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000529-san-soci
358エリート街道さん:2008/12/13(土) 05:51:22 ID:twU5x2UE
和田小学校に入学して、約60%が和田大学の3流学部しか
進学できない現状をどう考えているの?
和田実業小学校→和田人間科学部、教育、社会科学進学→中小企業就職
幼いころから、子供の将来を閉ざしてしまうより、公立学校へ進学し、
将来は東大、慶応及び医学部等進学できる道を選んだ方がましだ。
359エリート街道さん:2008/12/13(土) 06:15:56 ID:9rM7QrMu
そろそろ村上春樹がノーベルとるから早稲田のが良いよ
360エリート街道さん:2008/12/13(土) 06:33:23 ID:iDdD89JJ
>>358
小〜高校が慶応で大学から早稲田にくれば一番いいと思う。
逆コースは悪いとこ取りになるからダメ。
361エリート街道さん:2008/12/13(土) 06:39:51 ID:twU5x2UE
>360
お前は馬鹿か?慶応付属小学校、付属高校出身者は
経済、法、理工、医学部進学が確定しているんだよ。
362エリート街道さん:2008/12/13(土) 06:54:35 ID:iDdD89JJ
>>361
馬鹿はお前だ。
塾高から早稲田大学、大学院の方がカッコいい。
実際にそういう方々がかなりいる。慶應義塾大学じゃ、恥ずかしいからね。
363エリート街道さん:2008/12/13(土) 07:00:21 ID:twU5x2UE
>362
敢て和田スポーツ芸能大学へ進学する付属高校出身は年度に
1人いるかどうかだが、落ちこぼれなのではないでしょうか?
364エリート街道さん:2008/12/13(土) 07:10:24 ID:iDdD89JJ
>>363
低脳クン
アンカーくらいちゃんと付けよう。その時点で次元が低過ぎて相手にしたくない。
365エリート街道さん:2008/12/13(土) 07:27:56 ID:twU5x2UE
<慶応理工学部の150周年事業>
このたび、独立行政法人で、NO1の「理化学研究所」と
共同大学院設立他、全面的に提携することになりました。
これにより、慶応理工学部が日本のトップランナーとして
、大きく成長する可能性が期待されます。
■ 共同研究センターの設立
■ 33棟に共同実験施設建設(決定)
特に 外部研究機関との共同研究施設は、理化学研究所の
研究員も参加できるように、K&Kキャンパスに建設するのか
、正式発表が待たれます。
366エリート街道さん:2008/12/13(土) 07:56:18 ID:9bXhlmAg
>>365
またまた、嘘の誇大表示
150周年を言えるのは経済学部くらいだろう
軽量履行なんてつい最近までフジワラさんだったくせに
367ゆにこーん:2008/12/13(土) 09:37:29 ID:zyK3E6SU
>360 :エリート街道さん:2008/12/13(土) 06:33:23 ID:iDdD89JJ
>>358
>小〜高校が慶応で大学から早稲田にくれば一番いいと思う。
>逆コースは悪いとこ取りになるからダメ。

未明から脳病人が暴れているな。
「小〜高校が慶応で」ここまでは大正解。
「大学から早稲田にくれば一番いいと思う」ここで脳発病w
368エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:17:02 ID:iDdD89JJ
>>367
いや実際に大学、大学院は早稲田の方が充実してるでしょう。
世界ランクだって上だしね。
369エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:22:06 ID:TLe6TMZz
世界ランクで北海道大学(笑)の方が上だったので北海道大学を目指しますね
370エリート街道さん:2008/12/13(土) 10:22:20 ID:0O7H3aHW
最軽量脳の早稲田コンプの馬鹿ゆにこーんが粘着してるな
病気だから仕方がないかw

371エリート街道さん:2008/12/13(土) 11:41:44 ID:CqdFwHMk
>>365
理研なんてどこも提携してるでしょ
慶應は遅過ぎ。提携を始めたということは前向きだけど
早稲田についていかないとジリ貧だよ
372エリート街道さん:2008/12/13(土) 15:22:29 ID:g8IExmcG
>>371
ワセダの周回遅れは有名だが
373エリート街道さん:2008/12/13(土) 15:28:57 ID:6ORukhNZ
和田と言えばアカハラwww
374エリート街道さん:2008/12/13(土) 16:04:15 ID:TFllHC2E
>>372
そのワセダに遅れをとているから残念
375エリート街道さん:2008/12/13(土) 16:15:18 ID:xVUOkCGA
慶応>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>稲中


早稲田はMARCHの一員だろう

でしゃばるなw
376エリート街道さん:2008/12/13(土) 16:18:44 ID:twU5x2UE
和田の研究レベルが低いことは有名。国立と比較して、研究費
及び施設も十分でない。まして医学部を持たない一流大学
は、ありえない。神戸、筑波の下にランキングするのが妥当だ。
理研と和田の提携の証拠を出されたら。。。
今回のは単なる提携ではなく、共同大学院設立、職員の交流も
含まれています。
377エリート街道さん:2008/12/13(土) 16:34:52 ID:twU5x2UE
>371
和田大学院理工学研究科は理化学研究所と2007年1月に教育に関する
提携をしていたが、和田のレベルの低さにあきれて、慶応に乗り換えた
ことが判明しました。全く京大と同じ。
しかも、脳科学という同一分野ですから、理化学研究所が和田と提携
するメリットが全くなく、医学部を有する慶応に全面的に乗り換えた
ようです。
378エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:06:00 ID:7qUB7IoS
和田は七年後に山梨大と共同大学院作るんだっけ?
することなんでも遅いっすw
379エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:13:36 ID:iDdD89JJ
>>377
慶應はつけ足しだよ。
380エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:21:09 ID:j58Z5dW4
>>377
和田は共同大学院作らないだろ?
381エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:29:59 ID:eqZSguX2
>>376
>医学部を持たない一流大学は、ありえない。

⇒一橋・東工は?医学部を持ってませんが?
382エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:37:12 ID:j58Z5dW4
>>381
総合大学と単科大学は区別しようね。
383エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:48:48 ID:yH6OkjUu
>>377
慶應との提携はどこも実らないからそのうち関係は薄れるよ。
早稲田は実績を深めるから、そこが早慶の違いといえば違いだね。
それにしても慶應はかわいいね、理研と提携でこれだけ大喜びするんだからね。
384エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:50:27 ID:yH6OkjUu
>>381
医学部をもたない早稲田に生命科学で負けているという事実を認識しよう。
だから焦って提携に走り出したんだろうけど。
385エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:51:17 ID:7qUB7IoS
>>383
実っていない提携が何かを教えて欲しい。
386エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:52:05 ID:j58Z5dW4
>>383
早稲田は何の成果あげてるの(笑)?

いかに非効率な風車を作るかの研究?確かに詐欺紛いのあれは誰も真似出来ないよ
387エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:56:02 ID:7qUB7IoS
>>384
じゃあ和田が生命科学分野で慶應に勝ってるのはなに?
ランキング?w
388エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:57:08 ID:twU5x2UE
>379
理化学研究所は以前より慶応医学部と提携し、共同大学院を設立
していました。また2年前に慶応生命科学研究所とメタボロームの
研究で提携していましたが、今回は和田大学の分野含む全分野での
提携となり、既にテーマ及び担当者も発表されています。
和田大学とは単なるお見合いで、実態がわかるにつれて、慶応に
乗り換えたというのが、現実のようです。

http://www.keio.ac.jp/ja/news/2008/kr7a43000000m1w9-att/081210_1.pdf
389エリート街道さん:2008/12/13(土) 17:58:32 ID:ZG07NwQI
350である。
もう一度言わせてもらう。
このスレをうろちょろしているK-O-とかWASEDAのあほどもよ。
君たちは俺たち東大生からみれば、皆、無能である。
俺たち東大生からみればこうである。

京大、国公立医学部に行った奴ら
→共にこれからの日本を背負っていくエリート
東工大、一橋に逝った奴ら
→ぎりぎり使える人間
他、宮廷に逝った奴ら
→雑用くらいなら任せることができる
それ以外
→無能な人間、くず

以上。
390エリート街道さん:2008/12/13(土) 18:00:10 ID:j58Z5dW4
>>387
ランキングがたとえよくとも、実績は具体的に何があるって聞かれたら和田さんは何と答えるの?

慶應の実績は過去ログを見れ
391エリート街道さん:2008/12/13(土) 18:02:47 ID:rvOABuMf
たしかに慶應は早稲田に構想力で負けている感は否めないが
医学部を中心に挽回すると思う
392エリート街道さん:2008/12/13(土) 18:03:25 ID:iDdD89JJ
>>389
社会で一番使えないのがお前みたいな人間だよw
393エリート街道さん:2008/12/13(土) 18:11:04 ID:twU5x2UE
>>389
大学でならっていませんから、わかりませんという
実社会での落伍者。
394エリート街道さん:2008/12/13(土) 18:12:05 ID:0vkyary0
>>387
人工心臓とか、ナノテクとか、生殖ホルモン(これは教育学部だが)とか、
いろいろとあるよ。
395エリート街道さん:2008/12/13(土) 18:17:18 ID:fU+YNH0e
慶應が理研と提携した同じ日、
早稲田も大きな提携をしているね。

物質・材料研究機構と早稲田大学理工学術院が連係協定を締結
http://www.nims.go.jp/jpn/news/press/press259.html


 お互い頑張ろう。
早稲田は脳科学はオリンパスとのシンガポール研究所など古いからね。
研究者は理研をはじめ各機関に既に入り込んでいるから、
そこへ慶應が入ってくるのは更に進展していいんじゃないの。


396エリート街道さん:2008/12/13(土) 18:32:07 ID:fU+YNH0e
手術支援ロボットは日本は技術的に進んでいるが、認可が厳しく製品化の段階で遅れをとる。
慶應にはゼウス、他の医科大にはダ・ヴィンチが入っているが日本の技術もすぐれている。

http://www.cluster-g.jp/system1_01.html
技術シーズの紹介
 
 本事業で開発した心拍補償技術は、心臓拍動下での血管吻合等の困難さを解決し、
通常の拍動下での手術に比べ手術時間の短縮が見込まれるため、患者への負担が
より軽減されると考えられます。また、多自由度微細手術マニピュレータは現在の手術
ロボットの代表的存在であるda Vinciより1自由度多い7+1自由度構成です。これに
よって、これまでは不可能であった小切開から臓器背面へのアプローチを可能とする
高度な手術が実現可能になります。
397エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:11:29 ID:QXdMLeIZ
>>394
それだけ?w

慶應は先端生命研や医学部理工学部・SFCを合わせれば掃いて捨てるほど出てくるんだけど?ww
398エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:13:17 ID:iDdD89JJ
>>397
でも、早稲田に勝てないんでしょ!?
399エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:25:03 ID:0vkyary0
>>397
「勝ってるのは何?」と聞かれたので、
少なくとも勝ってる分野をいくつかサンプルとして述べたのだが。

論理学でいう「存在する」であって、「全ての」ではないよ。
400エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:30:07 ID:scV1sNAd
え!?

私大の優=雄は立命館ぢゃないのぉ?
401エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:44:33 ID:w+nyCM0G
1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
402エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:45:28 ID:w+nyCM0G
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%

慶應理工×早稲田先進理工○ 130
慶應理工○早稲田先進理工×  86

慶應理工×早稲田基幹理工○ 119
慶應理工○早稲田基幹理工×  46

慶應理工×早稲田創造理工○ 113
慶應理工○早稲田創造理工×  38
403エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:54:08 ID:eqZSguX2
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
404エリート街道さん:2008/12/13(土) 20:04:56 ID:w+nyCM0G
早稲田のお馬鹿さんは慶應の小論文を一科目と数えられません。
本当に数字に弱いのですね。
慶應の小論文は論述力思考力と、国語の素養の両方を見るもので
慶應は大変重視しています。
早稲田は厚かましくも暗記中心に過ぎない自分のところの国語は
一科目に数え、慶應の小論文は、科目に数え損なっています。
(笑)。
慶應は真面目な大学なので、その他の2科目は、数学英語が中心。
実に妥協無く、優秀な受験生を探すのです。
早稲田のように予備校の見かけの偏差値が上がることに
血眼になるエセ大学とは、
品格が全く違うのです。

あなたとは違うんです、早稲田大学さん。
405エリート街道さん:2008/12/13(土) 20:06:04 ID:w+nyCM0G
■■本屋さんで売っている本に出ている偏差値ランキングはこうなっているよ■■
晶文社「大学受験案内2009年度版」(代ゼミ提供資料)
■法学系―法律
67慶應義塾・法B(法律)
66上智・法(国際関係法)早稲田・法(法)
■法学系―政治・行政・政策など
67慶應義塾・法B(政治)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・総合政策(総合政策)早稲田・政治経済(政治)
64早稲田・教育(社会―社会科学)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
■経済・商・経営系
67慶應義塾・経済(経済B方式)慶應義塾・商(商B方式)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・経済(経済A方式)早稲田・政治経済(経済)
65慶應義塾・商(商A方式)
64早稲田・教育(社会―社会科学)早稲田・商(商)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
406エリート街道さん:2008/12/13(土) 22:55:09 ID:H5sM9EQj

お前ら、早慶はもう古いユニットだ。

今は「慶駒」がナウい!

意味がわからない奴は、Yahooでぐぐれ。
すぐにな。

407エリート街道さん:2008/12/13(土) 23:00:57 ID:L94Jrc/W
和田には研究実績はなくともこういう馬鹿なら掃いて捨てるほどいる。

「後ろの客が先に払った」早大准教授、店のガラス割り逮捕
コンビニエンスストアのガラスを割ったとして、香川県警丸亀署は13日、
東京都文京区目白台、早稲田大客員准教授の神津武男容疑者(38)を
器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、神津容疑者は同日午前10時10分頃、同県丸亀市の
「ローソン丸亀土器町東九丁目店」で、買い物を済ませて店から出る際、
出入り口のガラス戸1枚をけり、割った疑い。
調べに対し、神津容疑者は「後ろに並んでいた客が隣のレジで先に支払った
ことに腹が立ち、ガラスをけってしまった」と供述している。丸亀市にいた
理由について、「言いたくない」と話しているという。
神津容疑者は人形浄瑠璃を研究し、近松門左衛門が書いた「曽根崎心中」の
初版本の完本を発見している。(2008年12月13日21時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081213-OYT1T00619.htm?from=navr
408エリート街道さん:2008/12/13(土) 23:02:00 ID:NDhK3wDJ
>>406
yahooで具具ったらこんなの出たw

WASEDA >>> 慶応 が世界の常識
http://www.wasehou.com/chinfest/lounge.php?t=read&id=1223826987
409エリート街道さん:2008/12/13(土) 23:31:55 ID:QXdMLeIZ
噴いたww

専用ページまで作って、東大寺学園よろしく和田の集団オナニーwwwww
410エリート街道さん:2008/12/13(土) 23:33:25 ID:DNo+nMEb
てst
411エリート街道さん:2008/12/13(土) 23:47:28 ID:NDhK3wDJ
>>409
慶應より早稲田が優秀だと思いますが。
412エリート街道さん:2008/12/13(土) 23:51:56 ID:QXdMLeIZ
>>411
この国では思想の自由は認められているから、別に君がどう思おうがどうでもいいわけだがw
413エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:02:26 ID:unL/qOce
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
414エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:04:06 ID:8k6cMHwL
ここまで慶應>早稲田が世間では一般的であるという具体的な証拠があるにもかかわらず、
早稲田の方が上って主張する人って、やっぱ祖国は朝鮮半島かな?www
415エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:27:25 ID:1Q5vWyXG
本当の慶應生ならまともな反証もなく決め付けをしない。
>>414は明治以下確定。
416エリート街道さん:2008/12/14(日) 04:05:11 ID:Je8ERGby
慶駒でがんばれよ。
417エリート街道さん:2008/12/14(日) 08:35:23 ID:Kw5xL/VF
>415
コンプレックスの塊が和田大学であるから、和田の根拠のない
感性的な反論にはまじめに相手にしない。
スポーツ以外の全ての分野で、和田大学は慶応に対抗できないことは
明白。ハーバード大ですら、評価損を8000億出し、慶応が220億
位あったと大騒ぎしている和田OBは逆に和田大学を心配ではないのか?
つまり、和田大学は金融の運用資金がないから、評価損をださなかった
とういうだけで、それだけ和田大学は運営資金に困っているだろう。
418ゆにこーん:2008/12/14(日) 09:22:41 ID:PoRSwQhW
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差がある。
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差がある。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
419エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:01:58 ID:zRzrzTvV
偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

今は「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態。

日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。
420エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:02:56 ID:zRzrzTvV
|/////ノ      ヽミミミミミ }
|/// ノ        \ミミミミ |
`//i   ̄ \    / |ミミミミミ|   国際教養なんか勉強する気ないしー
│:i  <O>   <O>ミミミミ|    あ でも
│i     丿  i    \ミiミ|      国際調教なら興味あるかもー
│    ノ(    )   ・ i||ミ|ミ|   
ヽi   ( _ヽ_ ノ_ )  ]ミミミ《|   
《ヽ   \H_H_H_H丿  ノ巛巛《    
巛<ヽ   ヽ _ ノ  /巛巛巛《

421エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:04:26 ID:zRzrzTvV
1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
422エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:16:05 ID:zRzrzTvV
和田の准教授さん、

ガラス割らないで下さい!

和田大コワイコワイ
423エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:58:16 ID:unL/qOce
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
424エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:59:07 ID:unL/qOce
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
425エリート街道さん:2008/12/14(日) 11:59:46 ID:unL/qOce
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83) 
426エリート街道さん:2008/12/14(日) 12:00:45 ID:unL/qOce
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
427エリート街道さん:2008/12/14(日) 12:03:43 ID:unL/qOce
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。
大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
(07.12.13 産経新聞)

早稲田58.3%−慶應30.7%
428ゆにこーん:2008/12/14(日) 12:10:47 ID:PoRSwQhW
でも、実際の合格者が選んだ先は?同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差!
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差があるね。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
429エリート街道さん:2008/12/14(日) 12:14:00 ID:unL/qOce
>>428
早稲田の合格発表前に人質の如く高額な入学金を払わせる、
慶應の前座入試商法をやめたら?
430エリート街道さん:2008/12/14(日) 12:28:21 ID:Cx+Bw3S8
早稲田の合格発表前にお金集め←←←これが最大理由だね
親はダブル合格で早稲田にも入学金をはらうことになる←今時そんな親いるか?

よって早稲田第一志望の受験生は最初から慶応受験を敬遠する←これは当然の理
431ゆにこーん:2008/12/14(日) 12:37:28 ID:PoRSwQhW
>>429 >>430

早稲田のヤツって、そういう嘘を平気でつけるんだねw
慶應も早稲田もダブル合格しても、どちらも振込みの期日間に合うじゃん。
ああ、やだやだ。
432エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:09:31 ID:Kw5xL/VF
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子大の能力不足)に気がつき、
婚約を廃棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君は婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。
433エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:15:25 ID:Cx+Bw3S8
女子大が多い【2教科以下】の王者・慶應



69慶應法政治B◆
68
67慶應法法B◆ 慶應経済B◆
66慶應総合政策◆ 慶應経済A◆ 慶應商◆ 
65慶應文◆
64慶應環境情報◆ 法政グローバル教養 
63ICU教養
62中央総合政策 日本女子大家政管理栄養
61京都女子文前A 
60日本女子大家政経済
59獨協外国A2 日本女子大家政児童・食物 関西学院人間福祉A
58北星学園文 椙山女学園国際コミュA・教育A 金城学院人間科学前
57関西学院人間福祉A 椙山女学園国際コミュA
56清泉女子文2月 金城学院文前 神戸女学院文前A 吉備国際文化財前2
55椙山女学園現代マネジメントA 神田外語外国1期 京都外大外国前 関西外大外国前 東北芸工大芸術前 美作大生活1期


http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
434エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:24:25 ID:Kw5xL/VF
>433
和田の入試科目が女子向き、女子が苦手な数学がなく
日本語、日本史及び易しい英語のため、女子高校生の
2番手組みは和田大学の合格が慶應より、圧倒的に多いのが
現状です。
435エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:28:29 ID:Cx+Bw3S8
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9


436エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:28:41 ID:unL/qOce
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
437エリート街道さん:2008/12/14(日) 14:36:45 ID:P8U/Gg+x
神津武男  早稲田大学高等研究所 客員准教授(専任扱い)
東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学高等研究所  j-kozu○aoni.waseda.jp

○ 略歴
1992.3 早稲田大学第二文学部 芸術学(演劇)専修 卒業
1997.3 早稲田大学大学院文学研究科修士課程 芸術学(演劇)専攻 修了
2001.4〜04.3 日本学術振興会特別研究員(PD)
2004.5〜04.10 松茂町歴史民俗資料調査会 資料調査員
2004.9 学位取得 博士(文学) 早稲田大学
2005.4〜07.3 早稲田大学21 世紀COE「演劇の総合的研究と演劇学の確立」 客員講師
2007.10 早稲田大学 高等研究所 客員准教授
○ 所属学会
日本近世文学会、京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学文学部山田研究室内日本近世文学会 代表山田和人 kyamada○mail.doshisha.ac.jp 苦情の申し出があった場合については、苦情処理担当者は誠意を持って適切な処理を行うものとする。
芸能史研究会、京都市上京区河原町通荒神口下ル上生洲町221亀頭ビル303号室 ご意見は geinoshi○mvd.biglobe.ne.jp までどうぞ。
歌舞伎学会、東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学演劇博物館内歌舞伎学会 3203イヤン4141内線71イヤン5936 代表上村以和於

http://www.waseda.jp/wias/researches/plofile/plof_t_kozu.html
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/property_damage/?1229230765
438ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 18:22:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
439エリート街道さん:2008/12/14(日) 16:37:17 ID:acv/JMgQ
早稲田や慶應って今の行政書士試験よりは簡単なんでしょうか?
今年、おそらく最年少で合格予定です。
来年は高3ですので大学受験の勉強に集中します。
ご解答よろしくです。
440ゆにこーん:2008/12/14(日) 18:00:19 ID:PoRSwQhW
行政書士試験を受けたヤツなんてほとんど知らん
ここで聞いても分かんないと思うよ
行政書士試験板?で聞いてみれば?

どちらにしても大学受験頑張ってください
441エリート街道さん:2008/12/14(日) 20:33:05 ID:RNPO8qgF
売上高ランキング上位20社への就職実績 サンデー毎日7・29より
(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
 
        早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 法政
 1.トヨタ  .  58  46  15  18  10   9   11   8   7
 2.三菱商事 22  33   4   2   2   2   0   0   0
 3.三井物産 28  36   3   2   5   0   1   5   2
 4.NTT    78  84  31  33   21  31   34  18   27
 5.伊藤忠商 19  22    5   1   3   3   2   1     1
 6.住友商事 18  34    1   2   4   3   3   5     2
 7.ホンダ   48  18  17  24   8  17   9   6    6
 8.日立製作. 69  33  16  19   21  21   17  16   12
 9.日産自動. 20  27  11    9   12   5   4   3   4
10.松下電器.  29   18  18  15   4   9   6   2    3
11.丸紅     15  19    2   2   3   1   1   1   1
12.ソニー    40  45    4  16   7   3   8   8   7
13.東芝     45  29   15  20   6  10   4   13    8
14.新日本石.  8  14   2   0   2   1   0   1    1
15.東京電力  24  18   4   0   4    8   3   3   5
16.双日.     5   6   2   2   1    2   2   4    0
17.NEC     53  42  15  24   0   11   11   9   20
18.富士通   44  27   12  13   4   14   10  11   15
19.NTTドコモ   8  10   0   1   3    6   3   6   0
20.JT       11   1   2   4   2    3   2   3   3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計       642  562  179  207  122  159   131  123  124

早稲田642>慶応562>立命館207>同志社179>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122
442エリート街道さん:2008/12/14(日) 21:23:46 ID:Kw5xL/VF
>435
和田大学は私大洗顔入試の受験生が多く、数学、理科等は無関係です。
慶應法は東大、一橋、京大との併願者が多く、当然 数学の受験勉強
をしている受験生が多い。
443エリート街道さん:2008/12/14(日) 21:25:14 ID:Kw5xL/VF
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子大の能力不足)に気がつき、
婚約を廃棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君は婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。
444エリート街道さん:2008/12/14(日) 21:25:47 ID:unL/qOce
>>442
自ら国立落ちを自慢するとは、惨め極まりない慶應。
445エリート街道さん:2008/12/14(日) 21:30:20 ID:0/TzPwjn
結局より難易度が高い早稲田の方にコンプが爆発するんだろうね、文系の場合ね
446エリート街道さん:2008/12/14(日) 21:33:38 ID:0bpG0K74
>>445
コンプもたれる対象が何でサッカーボールみたいにボコボコになるまで蹴飛ばされてるの?
447エリート街道さん:2008/12/14(日) 22:08:10 ID:zWe3PyuC
>>446
ボコボコってほどでもないだろ、とマジレスしていいの?
448エリート街道さん:2008/12/14(日) 22:18:59 ID:Jo83/57E
>>441
やはり上位企業をみると慶應が強いな。
そもそも卒業生数で1.5倍のハンデがあるのに
数でも勝るというのは実力の差かな。
449ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 18:22:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
450エリート街道さん:2008/12/14(日) 22:42:32 ID:Kw5xL/VF
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子大の能力不足)に気がつき、
婚約を廃棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君は婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。

451エリート街道さん:2008/12/14(日) 22:45:17 ID:Je8ERGby
慶應工作員は相変わらず粘着でキモイな(w
452エリート街道さん:2008/12/15(月) 00:09:37 ID:0I10VICJ
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
453エリート街道さん:2008/12/15(月) 00:10:08 ID:0I10VICJ
1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
454エリート街道さん:2008/12/15(月) 00:10:45 ID:0I10VICJ
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
455エリート街道さん:2008/12/15(月) 00:11:30 ID:0I10VICJ
偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

今は「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態。

日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。
456エリート街道さん:2008/12/15(月) 00:12:51 ID:0I10VICJ
慶應大学 >> 慶應食べかす大学
校歌オリジナル大学 >> 校歌盗作大学
医学部ありーの大学 >> 医学部なしーの大学
上品高貴大学 >> 下品粗野大学
高偏差値大学 >> 低偏差値大学
選ばれる大学 >> 辞退される大学
就職のいい大学 >> 就職の劣る大学
子供を是非ともいれたい母校 >> そうでもない母校
寄付金集まる母校 >> 寄付金集まらない母校
理数思考できる大学 >> 暗記番長ばかり大学
457エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:01:34 ID:ru+D0bD/
俺、早慶どっちでもないけど、受験科目上、
早慶両方受ける人の多くは初めから慶應第一志望なのでは?
早稲田第一志望で英国社に集中しても慶應受けにくく、
他の私大(上智明治立教)が第二志望になる気がする。
したがって両方受かったら慶應選択多いのは当たり前かと。
458エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:03:11 ID:ru+D0bD/
私立洗顔の場合ね。
459エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:06:18 ID:Fu5zPvDe
じゃぁ理工学部はどう説明するの?
慶應理工のほうが歴史も全然浅いのになんで慶應に流れるわけ?
460エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:13:39 ID:0I10VICJ
和田大(笑)
461エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:18:29 ID:ru+D0bD/
>>459
わりい、私文洗顔の場合。
理系はわからん。
462エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:44:11 ID:kUl9D7uj
大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業(東大からの就職者数が、採用者数の5%以上の企業について集計)
======================================================================

鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職者数

@早大 718☆
A慶大 664★
B東大 543
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C京大 341
D東工 294
E阪大 234
F東北 188
G神大 171
H九大 163
I北大 155
J名大 141
463エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:45:13 ID:kUl9D7uj
3大自動車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ)理系卒管理職数

1位東大78
2位早大46  ☆
3位京都40
4位名大37
5位慶応30 ★
5位東工30
7位東北29
8位阪大24
9位横国16
10位九州15
10位名工15
12位北大13
13位千葉9
14位武工8
15位金沢7
15位理科7
15位神戸7
464エリート街道さん:2008/12/15(月) 02:40:42 ID:5vnf5X09
駿台全国模試(ハイレベル)11月最新
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
68慶應法法B 
67
66慶應法政治B 早稲田政経・政治・国際政経
65早稲田法
64慶應経済B 早稲田政経・経済
63上智法・国際関係 
62早稲田商 上智法法 慶應文・人文 上智外国・英語
61慶應経済A 慶應商A・B 上智法・地環 中央法法 早稲田国際教養 早稲田文 早稲田教育・地歴
60慶應総合政策 同志社法法・全個 上智総合科学・心理
59早稲田社会科学 早稲田文化構想 上智経済・経営 早稲田教育A・社会科学A・教育心理A・英語英文A 慶應環境情報 ICU教養 上智文・英文・史  立命国際関係IR

慶応の法学部を除いて偏差値が全体的に下降して早稲田中位、下位に同レベルとなっている。
465エリート街道さん:2008/12/15(月) 02:54:06 ID:Fu5zPvDe
法法の俺勝ち組^^
466エリート街道さん:2008/12/15(月) 03:01:30 ID:5vnf5X09
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9

この表からも数学、理科の受験生レベルは数学は同レベルだが
理科などは早稲田>慶応となっていることが分かる。
467エリート街道さん:2008/12/15(月) 03:40:17 ID:5vnf5X09
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1

早慶の上位の壁と言える。
468エリート街道さん:2008/12/15(月) 03:57:20 ID:0plXSGqH
>慶應理工のほうが歴史も全然浅いのになんで慶應に流れるわけ?

人間は本能的に上昇志向をもってるとしか言いようがない。

469エリート街道さん:2008/12/15(月) 05:47:01 ID:trBdivs/
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子医大の能力不足)に気がつき、
婚約を破棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君が婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。
470エリート街道さん:2008/12/15(月) 05:49:06 ID:2q2ZVWJu
慶應の嫉妬ってみっともないねwwwwww
471エリート街道さん:2008/12/15(月) 05:59:42 ID:trBdivs/
>470
和田の廻らないつくば市「風車事件」で見られるように、和田大学
の偽装詐欺にあう被害者が続出しています。
和田のシンガポール生命科学研究所もオリンパスを宛てにするもので、その
企業も宛てがなく、撤退してしまいました。和田大学は、他人を宛てにし、
ことさら、能力があるように偽装することが多いので、被害に合わないように
注意を喚起します。
472エリート街道さん:2008/12/15(月) 06:05:14 ID:2q2ZVWJu

よくわからないが・・・なんか、コンプが痛々しいね
473エリート街道さん:2008/12/15(月) 11:19:59 ID:0I10VICJ
早稲田は時代遅れの昭和の大学。

明星平凡みたいな大学。プレイボーイ平凡パンチみたいな大学。
474エリート街道さん:2008/12/15(月) 11:20:47 ID:0I10VICJ
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
475エリート街道さん:2008/12/15(月) 11:22:09 ID:0I10VICJ
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
476エリート街道さん:2008/12/15(月) 11:23:34 ID:0I10VICJ
■■本屋さんで売っている本に出ている偏差値ランキングはこうなっているよ■■
晶文社「大学受験案内2009年度版」(代ゼミ提供資料)
■法学系―法律
67慶應義塾・法B(法律)
66上智・法(国際関係法)早稲田・法(法)
■法学系―政治・行政・政策など
67慶應義塾・法B(政治)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・総合政策(総合政策)早稲田・政治経済(政治)
64早稲田・教育(社会―社会科学)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
■経済・商・経営系
67慶應義塾・経済(経済B方式)慶應義塾・商(商B方式)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・経済(経済A方式)早稲田・政治経済(経済)
65慶應義塾・商(商A方式)
64早稲田・教育(社会―社会科学)早稲田・商(商)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
477エリート街道さん:2008/12/15(月) 11:24:24 ID:0I10VICJ
偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

今は「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態。

日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。
478エリート街道さん:2008/12/15(月) 11:29:37 ID:0I10VICJ
大変失礼ながら
慶應ではメーカー就職は
微妙に負け組。
早稲田の人とはレベルが違うの。
479エリート街道さん:2008/12/15(月) 11:32:41 ID:mc00lEQQ
痛い香具師が連投中www
480エリート街道さん:2008/12/15(月) 12:07:22 ID:7+obV/tn
■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】  早稲田>>慶應
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) ★早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) ★慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)

【社会科学】  早稲田>>慶應
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) ★早稲田(83)
B(best200)…… 一橋(101) ★慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

--
【生命科学およびバイオ科学(医学)】  早稲田≧慶應
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) ★早稲田(160) ★慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】  早稲田>>慶應
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147)★ 早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) ★慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】  早稲田>慶應
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) ★早稲田(124) 神戸(157) ★慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
481エリート街道さん:2008/12/15(月) 12:22:32 ID:I8Frv/Lu
慶応

稲中

早稲田はMARCHと同列ですよっw
482エリート街道さん:2008/12/15(月) 12:26:40 ID:AnkgaxpT
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試
483エリート街道さん:2008/12/15(月) 12:35:04 ID:AnkgaxpT
>>478
じゃー慶應でパチンコ屋就職は勝ち組なんだな。
慶應大学文系のパチ屋就職実績。慶応大学文系なんてパチンコ風俗先物闇金がうじゃうじゃ
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/
東京家具 /デンコードー/ ワークマン /ストロベリーコーンズ /ニッセン /ヨークベニマル /ニイウス
日本ファースト証券 /日本ユニコム(先物)/ ロプロ 日栄 /日本信販 /リクルートコスモス
東日本情報 / データ通信システム /東京コンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム /ソフトバンクBB /中央出版 /NOVA /ベンチャーオンライン /
ザ・ヒューマン ジャスティック
APAグループ /アサヒエンジニアリング/ スウェーデンハウス /ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン/ 網橋/ アカちゃん本舗エース交易 /片岡物産 /くらコーポレーション
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/
484エリート街道さん:2008/12/15(月) 12:41:13 ID:Gmvu1NEk
>>480
慶應全敗ww
485エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:07:21 ID:0I10VICJ
>>482
早稲田のお馬鹿さんは慶應の小論文を一科目と数えられません。
本当に数字に弱いのですね。
慶應の小論文は論述力思考力と、国語の素養の両方を見るもので
慶應は大変重視しています。
早稲田は厚かましくも暗記中心に過ぎない自分のところの国語は
一科目に数え、慶應の小論文は、科目に数え損なっています。
(笑)。
慶應は真面目な大学なので、その他の2科目は、数学英語が中心。
実に妥協無く、優秀な受験生を探すのです。
早稲田のように予備校の見かけの偏差値が上がることに
血眼になるエセ大学とは、
品格が全く違うのです。
486エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:08:03 ID:0I10VICJ
1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
487エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:08:34 ID:0I10VICJ
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
488エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:09:10 ID:I8Frv/Lu
慶応と
稲中

そもそも早稲田はMARCHレベル

勘違いはいけませんよw
489エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:09:11 ID:0I10VICJ
■■本屋さんで売っている本に出ている偏差値ランキングはこうなっているよ■■
晶文社「大学受験案内2009年度版」(代ゼミ提供資料)
■法学系―法律
67慶應義塾・法B(法律)
66上智・法(国際関係法)早稲田・法(法)
■法学系―政治・行政・政策など
67慶應義塾・法B(政治)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・総合政策(総合政策)早稲田・政治経済(政治)
64早稲田・教育(社会―社会科学)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
■経済・商・経営系
67慶應義塾・経済(経済B方式)慶應義塾・商(商B方式)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・経済(経済A方式)早稲田・政治経済(経済)
65慶應義塾・商(商A方式)
64早稲田・教育(社会―社会科学)早稲田・商(商)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
490エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:09:36 ID:TqoNYmbV
慶應文系ってどの学部でも数学なしで入れるやん
それにしても慶應ってきもいわ
491これが致命的だよね和田大(笑):2008/12/15(月) 15:09:53 ID:0I10VICJ
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
492エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:16:00 ID:5vnf5X09
駿台全国模試(ハイレベル)11月最新
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
68慶應法法B 
67
66慶應法政治B 早稲田政経・政治・国際政経
65早稲田法
64慶應経済B 早稲田政経・経済
63上智法・国際関係 
62早稲田商 上智法法 慶應文・人文 上智外国・英語
61慶應経済A 慶應商A・B 上智法・地環 中央法法 早稲田国際教養 早稲田文 早稲田教育・地歴
60慶應総合政策 同志社法法・全個 上智総合科学・心理
59早稲田社会科学 早稲田文化構想 上智経済・経営 早稲田教育A・社会科学A・教育心理A・英語英文A 慶應環境情報 ICU教養 上智文・英文・史  立命国際関係IR

慶応の法学部を除いて偏差値が全体的に下降して早稲田中位、下位に同レベルとなっている。

493エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:25:58 ID:0I10VICJ
駿台は去年早稲田大学から
300万円貰って
「W合格者は早稲田に行く」と
嘘ついた
倒産寸前の予備校だからね。

どうせW合格者は慶應に行きますから、
慶應 >> 早稲田
揺るぎませんね。
494エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:31:51 ID:I8Frv/Lu
劣化ディズニーランド慶応
純正麻薬施設早稲田


495エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:36:11 ID:0I10VICJ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
まあ基本
慶應 >> 早稲田
固まってるよね
496エリート街道さん:2008/12/15(月) 15:37:28 ID:5vnf5X09
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9
497エリート街道さん:2008/12/15(月) 17:15:17 ID:AnkgaxpT
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学------------コネ・カネさえあればOK
498エリート街道さん:2008/12/15(月) 17:35:38 ID:8A8QZXa4
>>493
ソースは?
499エリート街道さん:2008/12/15(月) 17:53:49 ID:7PTd1kfZ
入学時の学力を自慢する時点で社会人失格です。

世の中は偏差値で渡れるほど甘くない。
大切なのは、大学4年間でどれだけ逞しくなれるか、だ。
500エリート街道さん:2008/12/15(月) 18:25:34 ID:0I10VICJ
500なら永久に

慶應 >> 早稲田

固まりました(笑)。
501エリート街道さん:2008/12/15(月) 18:27:40 ID:0I10VICJ
>>499

ここにいるのは遊んでるだけだし。

言っておくけど慶應 >> 早稲田が固まった最大要因は、
卒業した後の最終的な満足度の大差による違いという要因だからね。

502エリート街道さん:2008/12/15(月) 18:56:21 ID:7Tljk8Tu
和田大生痴漢で逮捕だってw
503エリート街道さん:2008/12/15(月) 19:04:05 ID:AnkgaxpT
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
504エリート街道さん:2008/12/15(月) 19:07:32 ID:eGpHFNuu
【東京】合格発表で胴上げされ落下し大怪我の東大合格者 死亡  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/l50
505エリート街道さん:2008/12/15(月) 20:10:10 ID:KaxbOYWh
「進路で悩み…」JC痴漢容疑で早大生逮捕

2008.12.15 16:38

 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で、
千葉市稲毛区山王町、早稲田大学4年の折原率容疑者(25)を逮捕した。
「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。気分を紛らわすために触った」と供述しているという。

 調べでは、折原容疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼−市川駅間で、
私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。
同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。

 早稲田大は「事実関係を確認して対処したい」とコメントした。

http://www.sanspo.com/shakai/news/081215/sha0812151638012-n1.htm
506エリート街道さん:2008/12/15(月) 20:13:39 ID:KaxbOYWh
97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕
99年5月  現役早大生の撮影助手兼男優、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕
01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕
02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕
03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕
03年6月  現役早大生二文教育政経の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表)
05年4月  現役早大生ら2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕
06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕
06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕
06年7月  現役早大生法学部4年ら5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月  現役早大生ら3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕
07年5月  現役早大生、偽「バーバリー」ネクタイなどを販売し商標法違反で逮捕
08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
08年4月  現役早大生社学4年とOB2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕
08年5月  現役早大生理工学部の男、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕
08年5月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡
08年11月 現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕
08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発付
08年12月 現役早大生、JR総武線津田沼−市川駅間で、女子中学生(13)の尻を触って現行犯逮捕 new!
507ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 18:22:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
508エリート街道さん:2008/12/15(月) 21:21:31 ID:trBdivs/
>471
オリンパスは生体計測装置を提供するベンダーで、その装置開発に
必要な脳科学しか、研究をしていません。問題は脳のメカニズム
がどのようになっているかを研究する必要があり、これは生命科学分野
において、重要なテーマとなっています。これは医療分野、心理学の分野
等の複合領域のテーマで、これこそ、医学部を有する総合大学しか研究できない
テーマです。医学部を持たない和田大学が、東京女子医大に頼っても、女子医大
側も、そのような研究実績がないのです。慶應大学は安西学長含めて、脳科学の
専門研究家が多く在籍しており、今回の理化学研究所とのテーマは、日本の
研究者の中でも第一人者がアデンドされています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
信濃町、矢上、湘南藤沢など各キャンパスで行われる慶應義塾の脳科学研究について
話が及ぶと、安西塾長は「脳科学はサイエンスの中でもフロンティアであるが、
これほど脳科学を広範囲にわたって深く研究している大学は少ない。イノベーション
という点においては、未解決の問題に関する情報が集積している場に身を置くこと
が重要であると同時に、若い人が集中して勉強できる環境が必要である」と語り、
大学の使命はそれらを複合した場を提供することである、との見解を示した。
http://www.keiocampus.net/archives/2006/02/21_5.html
■人間知性の解明研究 →リーダー ips神経細胞の第一人者 岡野栄之(慶應医学部)
■マーセットのゲノム解析及び脳機能イメージング →リーダー 同上
■ヒューマンマシーン・インタフェースの融合研究 →リーダー システム・マネージメント
                              大学院 前野
■細胞スケールシミュレーションの開発研究 →リーダー 末松誠(慶應医学部)
■X線自由電子レーザーの利用開発 →リーダー 中迫雅由(慶應理工学部)
■脳神経科学分野における研究開発 →リーダー 袖崎通由(慶應医学部)
■メタボローム解析システムの構築 →リーダー 世界の第一人者 富田勝
■ヒトips細胞等研究拠点として
 の研究開発 →リーダー ips神経細胞の第一人者 岡野栄之(慶應医学部)
509エリート街道さん:2008/12/15(月) 21:24:03 ID:AnkgaxpT
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
510エリート街道さん:2008/12/15(月) 21:24:42 ID:BOe1hzj5
☆性犯罪ならお任せあれ!☆
☆馬場の性欲特急便!!☆



電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で、千葉市稲毛区の早稲田大学4年の折原率容疑者(25)を逮捕した。

早稲田大は「事実関係を確認して対処したい」とコメントした。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081215057.html
511エリート街道さん:2008/12/15(月) 21:34:03 ID:trBdivs/
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子医大の能力不足)に気がつき、
婚約を破棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君が婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。
512エリート街道さん:2008/12/15(月) 22:00:35 ID:2sORkQE3
早大生が痴漢「進路で悩みストレス」

「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。
気分を紛らわすために触った」と供述しているという。

調べでは、折原容疑者は15日午前7時ごろから約7分間
JR総武線津田沼―市川駅間で、私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。

 早稲田大は「事実関係を確認して対処したい」とコメントした。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081215057.html
513エリート街道さん:2008/12/15(月) 22:02:25 ID:/OpI0b9W
折原ってイギリス人のモデルを殺った刑凹ボーイにいたな。
514エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:02:00 ID:0I10VICJ
>>509

早稲田のお馬鹿さんは慶應の小論文を一科目と数えられません。
本当に数字に弱いのですね。
慶應の小論文は論述力思考力と、国語の素養の両方を見るもので
慶應は大変重視しています。
早稲田は厚かましくも暗記中心に過ぎない自分のところの国語は
一科目に数え、慶應の小論文は、科目に数え損なっています。
(笑)。
慶應は真面目な大学なので、その他の2科目は、数学英語が中心。
実に妥協無く、優秀な受験生を探すのです。
早稲田のように予備校の見かけの偏差値が上がることに
血眼になるエセ大学とは、
品格が全く違うのです。
515エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:06:34 ID:0I10VICJ
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。

早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)

この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった
鉄板の事実。

要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。

今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである。

516エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:07:27 ID:0I10VICJ
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。

早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)

この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった
鉄板の事実。

要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。

今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである。
517エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:08:10 ID:xBFymlg2
良スレだな。
518エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:08:34 ID:TqoNYmbV
慶應の小論は2教科の点数がボーダー付近の人のだけ見るんだろ
だいたい小論なんて客観性のないものどうやって一定の基準をもたせて採点するんだよ
どう見てもおまけ入試
519エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:09:07 ID:xBFymlg2
>>508
てか、それ、オレの従兄弟が関連している事じゃん。
520エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:09:43 ID:0I10VICJ
手鏡教授、
アポロは月に行っていない教授、
キムジョンイルは死んでいる教授…

小学校入試寄付強要総長、
回らない風車、
泣き虫愛ちゃん中退確実…原宿チュー

早稲田野球部西武からおこずかい選手
早稲田女子柔道部援助交際発覚
521エリート街道さん:2008/12/15(月) 23:23:24 ID:g+UKcxQE
>だいたい小論なんて客観性のないものどうやって一定の基準をもたせて採点するんだよ

受験生の問題意識や論理性を問うている。
慶應の小論文は何十年も前から存在しているので、採点のノウハウも確立しているよ。
どっかの稲大の価値観でものを言わないでくれ。
522エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:09:49 ID:mhm5S+Y7
重量科目入試に耐えた受験生にとって
一、二科目入試はどうも抵抗感があるね。


523エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:10:29 ID:Bb/RjpbQ
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
524エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:16:06 ID:Bb/RjpbQ
>>516
×早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)

○早稲田の親は子供を早稲田に入れたいが付属が高校からしかない(慶應は小・中学校からあるからしかたなく入れることがある)
525エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:17:46 ID:mhm5S+Y7
今時の受験生は親にいろいろと受験相談するらしいが
俺の時は早稲田受験するから、入学金頼むよ!、だったがwwwww
526ゆにこーん:2008/12/16(火) 00:21:38 ID:m33iQ1v8
>>524 何歳のオッサンだよ、随分ヅレてんなw
527エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:25:58 ID:mhm5S+Y7
今の政治も安部、福田、麻生となんとなく>>524がいってるような家系の感じだが
でもよ、そんなんでいいのかな〜?!
528エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:28:27 ID:mhm5S+Y7
ん? ゆにこーん氏が>>524を批判すんの?
529ゆにこーん:2008/12/16(火) 00:29:57 ID:m33iQ1v8
 3人ともオツム今一だったから、慶應に入れてないじゃんw
530エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:33:23 ID:piNAOC4s
>慶應は小・中学校からあるからしかたなく入れることがある

文の前後関係が意味不明なんだけど。
ちゃんと「日本語講座」履修してんのか?w
531エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:36:57 ID:mhm5S+Y7
俺のかみさん慶応卒なんだが、頭は悪くないが性格が悪いw
532エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:39:51 ID:GvlcuPWZ
さすがに今後、2世首相や議員には国民全体で厳しい目になるだろうが
慶応の2世馬鹿ボンボン軍団は、数で押し切るかもなw
533エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:48:12 ID:mhm5S+Y7
この閉塞感はなんぞや!
この国の国民は・・不幸也
534エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:57:06 ID:69YTjt4v
和田大学は
慶應義塾の境地に
達することは出来ない。
535エリート街道さん:2008/12/16(火) 00:58:43 ID:GvlcuPWZ
慶応義塾の境地って馬鹿ボンボン王国ってこと?
536エリート街道さん:2008/12/16(火) 01:14:47 ID:piNAOC4s
ID:GvlcuPWZ

地方の人間かな?
その馬鹿ボンボン王国より知能が低い某稲大の人?
537エリート街道さん:2008/12/16(火) 01:49:02 ID:69YTjt4v
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。

早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)

この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった
鉄板の事実。

要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。

今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである。
538エリート街道さん:2008/12/16(火) 01:50:39 ID:69YTjt4v
◎和田真一郎(28)(元早稲田大学第二文学部2年)
   通称ワダサン。生年月日:1974年7月30日。血液型:B型。

 ◎小林潤一郎(21)(元早稲田大学教育学部4年)
   通称コバジュン。生年月日:1981年8月13日。血液型:O型。
   組織副代表。

 ◎沼崎 敏行(21)(元早稲田大学政治経済学部3年)
   通称ヌマ。生年月日:1981年9月3日。血液型:O型。

 ◎若松  直樹(27)(早稲田大学理工学部卒)

2004年11月2日、和田真一郎代表に対して懲役14年の実刑判決。
和田被告側は判決を不服として17日に控訴。上告までしたが結局
2005年11月1日付で懲役14年の実刑とした1、2審判決が確定する。

また、主犯を除く13人には懲役10年〜2年4ヶ月の実刑判決が確定した。

この事件を発端に強姦罪内に集団強姦などの条項が新設された。

早稲田大学の刑法上の貢献は甚大である。
539エリート街道さん:2008/12/16(火) 01:51:42 ID:69YTjt4v
売国奴として有名な福田の母校はどこですか?

売国奴として有名な山崎の母校はどこですか?

売国奴として有名な河野の母校はどこですか?

売国奴として有名な辻元の母校はどこですか?

売国奴として有名な田中真紀子の母校はどこですか?
540エリート街道さん:2008/12/16(火) 01:55:12 ID:69YTjt4v
早稲田大学は卒業する頃までが宗教的愛校心(キモイ)

慶應義塾は卒業してからが宗教的愛校心(サワヤカ)


541エリート街道さん:2008/12/16(火) 02:05:38 ID:GvlcuPWZ
慶応の本質=内部2世ボンボンとそれを支える愉快な外部たちw
542エリート街道さん:2008/12/16(火) 03:22:38 ID:QmzZtYSa
早稲田は私立大としての反骨精神の存在価値があるんだけど
慶應は体制賛美派の商人で、ミニ国立大だからいらないと思う。
最近の頭の悪いゆとり世代に人気なのは頷ける。魅力ないよ。
543エリート街道さん:2008/12/16(火) 03:31:02 ID:piNAOC4s
>>542
和田の学生やOBを見ても反骨精神の欠片もないだろww
あってもオツムが弱すぎて、「批判しか出来ない」性質の悪い人種になってるだろw
544エリート街道さん:2008/12/16(火) 03:35:14 ID:QmzZtYSa
>543
マスコミなんて牽制なので、そんなオツムの程度いらないよ。
ジャーナリズムの世界では筑紫とか田原とかOBいるじゃん。
批判のための存在は必要。慶應は東大や他国立がいるので不要と
言ってるだけ。
545エリート街道さん:2008/12/16(火) 03:50:20 ID:piNAOC4s
筑紫wwwwwwww 田原wwwwwwwww
批判するからには「対案の提示」という責任が伴うんだが?
それが出来ないのが和田w
批判する自分の姿に酔ってるんだろうなw

ちなみに今のマスコミなんて権力の犬だろw
「発表ジャーナリズム」って知ってる?
546エリート街道さん:2008/12/16(火) 05:03:36 ID:QmzZtYSa
早稲田大学政治経済学部政治学科
低能未熟大学阿呆学部お世辞学科

547エリート街道さん:2008/12/16(火) 05:40:08 ID:GvlcuPWZ
大麻軽量もそろそろ、まともな政治家なりジャーナリストなりだしてみれば?ww
まあ内部の馬鹿しかいないのわかってわざと言ってんだけどww
548エリート街道さん:2008/12/16(火) 05:41:22 ID:GvlcuPWZ
軽量は外部は部外者だからなああ。可哀想。
内部からいじめられて、ここ着てんだよなww
外部軽量ちゃんwいじめがいあるな。
549エリート街道さん:2008/12/16(火) 06:26:57 ID:NJfLnpJM
実社会で、必要な国語能力は文章能力です。
古文、小説等の読解能力は趣味・教養で必要なものにすぎません。
論理的にわかりやすくプレゼンする能力が一番重視されます。
文系であれば、さらに英語能力です。社会等の暗記能力はあまり
必要ではなく、それの調査能力と意味を理解できれば問題ありません。
数字を扱う会計、営業関係は数学の基礎が必要で、和田大学の文系の
ように、中学数学も解けないようでは話になりません。
550エリート街道さん:2008/12/16(火) 07:48:24 ID:nEChFkuI
「進路で悩んだ」早大生が痴漢
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/16/06.html
551エリート街道さん:2008/12/16(火) 10:09:01 ID:V426VfRx
>>539 売国奴として有名な小沢一郎の母校はどこですか?
売国奴として有名な中川秀直の母校はどこですか?
売国奴として有名な河野太郎の母校はどこですか?
552エリート街道さん:2008/12/16(火) 10:16:13 ID:45mPB7fT
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0


この表でも分かるように、合格者レベルでは数学、理科は
早稲田>慶応が歴然であり、優秀国立組の合格は早稲田の数学、理科の高さを示す。
また、この表では慶応経済、商学部の国語のレベルはマーチレベルだということが分かる。
553エリート街道さん:2008/12/16(火) 10:32:20 ID:la1jyXm0
>>546
政治学の世界では早稲田政経はその低脳お世辞学科に完敗なんだがな
554エリート街道さん:2008/12/16(火) 12:06:21 ID:Bb/RjpbQ
>>537
×早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)

○早稲田の親は子供を早稲田に入れたいが付属が高校からしかない(しかたなく小・中学校からあるから慶應に入れることがある)
555エリート街道さん:2008/12/16(火) 13:21:35 ID:45mPB7fT

一握りしか受けられない教育を是とする考え方を自慢する慶応人がいるw
これらのことを、これから受験を控えるている受験生は確りと頭に叩き込んでおこう!




556エリート街道さん:2008/12/16(火) 13:27:32 ID:SHjOS1G7
【七帝大+早慶+東工 医理工の難易度比較】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
(※複数学科のある所はボトム偏差値を採用、重量入試軽量入試付)
77 東大理3(重量)
76 京大医(重量)
75
74 阪大医
73
72 東北大医 九大医 慶応医(軽量)
71
70 名大医(重量)
69 北大医
68
67
66
65 東大理1(重量)
64 東大理2(重量)
63 京大理
62
61 京大工
60 東工大理 慶応理工(軽量)    ←国立医最底辺(琉球大)ライン
59 東工大工
58
57 阪大理 早稲田理工(軽量)    ←藤田保健衛生大医学部ライン


センター無し軽量なので受かる訳は無いが、2次力に関しては
慶応理工 ≒琉球大学医学部
早稲田理工≒藤田保健衛生大学医学部

国立医と藤田の差はとてつもなくでかい
557エリート街道さん:2008/12/16(火) 14:57:16 ID:/BEH/9j8
ルーシーさん事件で逆転有罪=「致死」は認めず−織原被告に無期懲役・東京高裁
12月16日13時44分配信 時事通信


 連続女性暴行事件で、準強姦(ごうかん)致死罪などに問われた会社役員織原城二被告(56)の
控訴審判決が16日、東京高裁であった。門野博裁判長は、英国人女性ルーシー・ブラックマンさん
=当時(21)=の事件で無罪、ほか9人に対する事件で求刑通り無期懲役とした一審東京地裁判決を破棄、
「ルーシーさんを死亡させたとは認められない」として、わいせつ目的誘拐罪などで有罪とし、
改めて無期懲役を言い渡した。
 一審は織原被告の携帯電話の通話記録から、ルーシーさんが同被告と別れた後も生存していたと認定。
ルーシーさんの死亡や死体損壊に第三者が関与した可能性を指摘し、同事件について無罪とした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000089-jij-soci
558エリート街道さん:2008/12/16(火) 15:01:15 ID:7Ne99UiE
>>1 教育研究機関の慶応と、性犯罪組織の早稲田を較べて何の意味があるんだ?
559エリート街道さん:2008/12/16(火) 15:05:37 ID:K+ULmjqG
560エリート街道さん:2008/12/16(火) 15:20:19 ID:T3OXRBLW
在日パチンコ屋の織原って被害者に1億円ずつ配ったんだっけ?
慶応卒の金持ちは違うわなw
561エリート街道さん:2008/12/16(火) 15:23:50 ID:/BEH/9j8
ルーシーブラックマンさん殺害で逮捕された
在日韓国人、織原城二容疑者こと「金聖鐘」(キム・ソンジョン)の写真

http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/sub4PAKUIRU.html
562エリート街道さん:2008/12/16(火) 15:25:49 ID:vFTOqN/p
>>555
受験生にとどめず、派遣社員やホームレス含む全社員が認識すべきです。
563エリート街道さん:2008/12/16(火) 15:30:53 ID:/BEH/9j8
大阪教育大附属池田小学校出身

慶応大学で4っつの学部卒業。

「所有物いろいろ」

田園調布と六本木と新宿と逗子に個人のプレイルーム所有。

携帯電話100個所有。


1962年型ベントレー
1964年型アストンマーチン
ベンツ500SL
ポルシェ911
他、超高級車多数所有。

銀座、六本木、大阪北新地など商業ビル11棟所有。

趣味(その1)買春(一回10万〜100万くらい、場合によっては数百万渡すらしい)
http://plaza.rakuten.co.jp/hisami831/diary/200705110002/
564エリート街道さん:2008/12/16(火) 15:58:24 ID:SHjOS1G7
めんどくせーからコレでいいだろ


【東進衛星予備校公認の大学ランキング】
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf

S 旧帝大医学部、慶応医
A 東大、京大、国立医
B 一橋、東工
C 他旧帝大(北大含)、神戸大、早稲田(政経、理工、一文、法)、慶応(経済、法、理工)、私大医
D 東京外大、筑波大、お茶大、早稲田(その他)、慶応(その他)、上智大
E 中堅駅弁大、東京理科大、中央(法)、関西学院、同志社
F 底辺駅弁大、マーチ

丁度、Fランクがマーチになるように東進がランキングしててワロタ
学歴板にスゲー合ってるじゃん
565エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:01:42 ID:pp6HECSk
>>563
興味深いので検索してたら・・・
すごいスレがあったwwwww


慶應大学を改め織原浣腸大学と改名しては?
http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/820.html
566エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:09:39 ID:69YTjt4v
慶應コンプの涙目和田大工作員が湧いてる…www
567エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:14:05 ID:pp6HECSk
>>566
コンプ?

犯罪者養成所に対して?
568エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:17:52 ID:69YTjt4v
早稲田の政経の募集人員。
◇募集人員
 450名
(政治学科150名・経済学科200名・国際政治経済学科100名)

あらぁ政治たったの150名…。偏差値偽造のため…経済もたったの200名…

569エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:19:18 ID:69YTjt4v
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
570エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:19:56 ID:pp6HECSk
>>568
センター型があるだろ
571エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:19:58 ID:69YTjt4v
日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。
572エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:21:38 ID:T3OXRBLW
>>571
涙目軽量乙w
573エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:22:10 ID:69YTjt4v
>>570

その話題は出さないほうが身のためだよ。自爆するよ。

2009年度センター利用入試情報を掲載しました。

◇試験日程 出願期間 : 2009年 1月 5日 月曜日
〜 1月20日 火曜日
合格発表 : 2月6日 金曜日



◇募集人員
政治学科25名、経済学科35名、国際政治経済学科15名 計75名


574エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:22:33 ID:pp6HECSk
2008年7月、被告は、1審で被害認定を受けたオーストラリア人女性の遺族に、
見舞金1億円を支払っていたことが明らかになった。被告は、
この見舞金を「お悔やみ金」としており、女性に対する殺害は関係ないと主張している。


ルーシー・ブラックマンさん事件
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93%E4%BA%8B%E4%BB%B6


ルーシーさんの遺族は1億円の受け取りを拒否してるそうだ。
575エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:23:42 ID:69YTjt4v
>>572 全部負け早稲田涙目脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
■■本屋さんで売っている本に出ている偏差値ランキングはこうなっているよ■■
晶文社「大学受験案内2009年度版」(代ゼミ提供資料)
■法学系―法律
67慶應義塾・法B(法律)
66上智・法(国際関係法)早稲田・法(法)
■法学系―政治・行政・政策など
67慶應義塾・法B(政治)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・総合政策(総合政策)早稲田・政治経済(政治)
64早稲田・教育(社会―社会科学)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
■経済・商・経営系
67慶應義塾・経済(経済B方式)慶應義塾・商(商B方式)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・経済(経済A方式)早稲田・政治経済(経済)
65慶應義塾・商(商A方式)
64早稲田・教育(社会―社会科学)早稲田・商(商)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
576エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:26:28 ID:pp6HECSk
ご存知のように、未来の先導、知徳の模範の慶應義塾大学卒の正田昭は
バー・メッカ殺人事件で日本の大卒として初の死刑判決を受けた(政治犯は除く)
577エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:29:42 ID:69YTjt4v
英語を求める慶應、数学を求める慶應 小論文も

国語を求める早稲田、日本史とか世界史とか眠たいの付ける早稲田

差がつきました。
578エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:31:54 ID:SHjOS1G7
底辺駅弁でさえ

英数国理社もとめてますが
579エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:32:29 ID:69YTjt4v
大麻事件もあとから続々出てくる和田大に逆転されたなぁ(笑)
そこの個人情報漏洩とか
女子柔道部援助交際事件とかかぶって。
なんかガラス破った准教授もいたっけ。

和田大の境地にはなかなか(笑)。
580ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 18:22:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-01-26 19:37:14
https://mimizun.com/delete.html
581エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:36:53 ID:69YTjt4v
和田の数字に弱い馬鹿でもこれは分かるよね?
750名 > 200名
約4倍。
それで偏差値は慶應 > 和田。
どんだけ〜www
582エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:38:23 ID:SHjOS1G7
97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕
99年5月  現役早大生の撮影助手兼男優、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕
01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕
02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕
03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕
03年6月  現役早大生二文教育政経の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表)
05年4月  現役早大生ら2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕
06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕
06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕
06年7月  現役早大生法学部4年ら5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月  現役早大生ら3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕
07年5月  現役早大生、偽「バーバリー」ネクタイなどを販売し商標法違反で逮捕
08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
08年4月  現役早大生社学4年とOB2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕
08年5月  現役早大生理工学部の男、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕
08年5月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡
08年11月 現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕
08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発付
08年12月 現役早大生、JR総武線津田沼−市川駅間で、女子中学生(13)の尻を触って現行犯逮捕 new!


密輸したり痴漢したりレイプしたり…
いい加減にしろ
583エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:38:48 ID:pp6HECSk
姓名判断のブログでもヒットしたwwwwwwww

ルーシー・ブラックマン殺人事件と犯人 織原城二

 さてこの事件の犯人 織原城二なる人物はどういう人なのでしょうか。
 インターネットの検索によると彼は戦前に来日した所謂在日韓国人を両親に
生まれた在日二世で、両親は苦労の末にパチンコ、不動産などの仕事で成功し
財を成し、彼は経済的に非常に恵まれた環境(過保護?)で育ち、慶應義塾に進み、
順調そうに見えた反面で内面的、精神的には悩んでいたようです。
 彼の本名は金聖鐘で慶應義塾の時代に星山聖鐘(聖二)に名前を変えたとあります。
当時の社会事情を考えると日本人が考える以上に彼の悩みは相当大きかったと推察します。
 さらに帰化した際に今の名前、織原城二に改名したようです。
何を馬鹿なと思われるでしょうが、この織原城二(18,10,10,2)に改名した時に
賢明な姓名判断の智慧があったならこのような事件を起こすようなことは無かったと思っています。 
 彼の姓名の構成は天28,人20,地12,外20,総40,三才は金水木でどれを取っても変転運、
衰亡運、分離運と悪く、三才の誘導も『一時期は相当成功するも、数の誘導免れず、
家庭が崩壊す』斯くの如くです。
 くどいようですが両親に彼に姓名判断の知識があったなら彼の、彼の家族の一生も
生活も大きく変わったものになったに違いないと思っています。
控訴も必要かも知れぬが改名も必要だとも思います。
(タケダ製薬の会長はじめ著名な方々も姓名判断の先生を持ち相談されています)

http://tengunosasayaki.blog.eonet.jp/109/2007/04/post-9882.html
584エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:41:39 ID:T3OXRBLW
>>565
織原浣腸大学(笑)
織原は浣腸が趣味だったのか?
585エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:46:01 ID:a9xN+TLL
ここに何人リアル慶大関係者、早大関係者がいるかだな。

てことで、発言の際には学生なら学生証、卒業生なら学位書を義務付けたらどうだろう?
586エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:48:12 ID:SqzZApml
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

587エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:51:01 ID:MEyDlJ0s
>>585
リアル関係者じゃなきゃこんなとこで言い争わないと思うんだが

まぁ受験生は除いて
588エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:51:38 ID:G6v/5akh
>>574
これはひどいwwwww

浣腸折檻プレーとかやってて死んじゃったんだろうなw
589エリート街道さん:2008/12/16(火) 16:52:52 ID:SHjOS1G7
各大学の関連ワードリスト(実際に各大学の人間が起こした事件より作成)

【慶応大学】
女性を見ながらオナニー、強制猥褻、強姦未遂、スカート内隠し撮り
集団で暴行、連続集団強姦、殺人未遂、覚せい剤取締法違反

【早稲田大学】
膣内に大麻を挿入、、女子学生らをAV撮影、スーフリ集団暴行
児童ポルノDVD出品、小5女児と中3女子に猥褻、「美人局」恐喝
強制猥褻、女子中学生の尻を触る


各大学に無関係なワード…ノーベル賞
590エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:03:48 ID:a9xN+TLL
>>581
究極の馬鹿発見。
591エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:05:33 ID:K+ULmjqG
正田昭

 1929年大阪生まれ。弁護士だった父親は幼い頃に亡くなる。
一浪後、慶應大学経済学部に進学。卒業後は証券会社に就職したが、2ヶ月で人の株券・預り金を使いこんで解雇された。
53年7月、共犯と新橋のバーでブローカーを殺害。逃亡していたが京都で逮捕された。
アプレ犯罪の代表的な1人とされる。死刑判決を受けた後、「サハラの水」という小説を書く。69年12月、死刑執行。享年40。

http://yabusaka.moo.jp/barmekka.htm
592エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:07:27 ID:la1jyXm0
ID:pp6HECSk

↑就業時間中にPCから粘着して慶應コンプ爆発か…

確実に無職だな(笑)
593エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:08:27 ID:la1jyXm0
ID:T3OXRBLW

こいつも他のスレ見ると、どうやら早稲田君みたいだね(笑)
594エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:17:59 ID:MEyDlJ0s
就業て…
リーマンのオッサンは引っ込んでろよww
595エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:19:12 ID:G6v/5akh
>>594
学歴板に大学生が来てはいかんぞ。
596エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:26:31 ID:T3OXRBLW
実際、大学生の率は少ないそう。
ニート予備軍の院生がかなり見てるみたいだがw団塊ジュニア世代が一番多いと思うな
597エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:35:24 ID:APPIiamE
いや、実際は40代50代がかなりいる。
自分で言わないだけw
598エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:51:56 ID:APPIiamE
織原は1952年に大阪で韓国人の両親のもと金聖鐘(キム・スンジョン)として生まれた。
父親は貧しい移民だったが、タクシーと不動産、パチンコで財産を築いた。15才のとき、
金聖鐘は、東京の名門私大、慶応義塾大学の高校に行かされ、そこで、政治と法律を学ん
だ。このころ、外科手術で目を大きくして東洋人らしさを軽減し、新しい日本名、星山聖
鐘(記者注:星山聖二の誤りか?)に名前を変えた。

聖鐘が17才のとき、父親はヤクザつまり日本のマフィアがらみの怪しげな状況で香港で死
んだ。聖鐘は、二人の兄弟と莫大な遺産を相続し、21才で、またしてもアイデンティテ
ィを変えた。つまり、日本の国籍と織原城二という名前を得た。

織原を知っている人々は、奇妙な生い立ちが織原の個性を形作る上で何らかの役割を果た
したと確信している。若くして突然父親を失った亡命者の子供。家族から離れ、名前とそ
の顔さえ変えた。そして、一生働かなくてすむほど裕福・・・孤独と順応障害の可能性が
あるのは明らかだ。しかし、織原より苦しんだ多くの人がいる。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124383878/-100
599エリート街道さん:2008/12/16(火) 17:53:49 ID:la1jyXm0
>>598
君も早稲田君みたいだね(笑)
600エリート街道さん:2008/12/16(火) 18:07:37 ID:45mPB7fT
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0


この表でも分かるように、合格者レベルでは数学、理科は
早稲田>慶応が歴然であり、優秀国立組の合格は早稲田の数学、理科の高さを示す。
また、この表では慶応経済、商学部の国語のレベルはマーチレベルだということが分かる。

601エリート街道さん:2008/12/16(火) 18:10:26 ID:45mPB7fT
駿台全国模試(ハイレベル)11月最新
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
68慶應法法B 
67
66慶應法政治B 早稲田政経・政治・国際政経
65早稲田法
64慶應経済B 早稲田政経・経済
63上智法・国際関係 
62早稲田商 上智法法 慶應文・人文 上智外国・英語
61慶應経済A 慶應商A・B 上智法・地環 中央法法 早稲田国際教養 早稲田文 早稲田教育・地歴
60慶應総合政策 同志社法法・全個 上智総合科学・心理
59早稲田社会科学 早稲田文化構想 上智経済・経営 早稲田教育A・社会科学A・教育心理A・英語英文A 慶應環境情報 ICU教養 上智文・英文・史  立命国際関係IR

慶応の法学部を除いて偏差値は早稲田中位、下位と同レベルとなっている。

602エリート街道さん:2008/12/16(火) 18:11:39 ID:Bb/RjpbQ
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
603エリート街道さん:2008/12/16(火) 18:57:00 ID:E7r+tF2X
こっち行ってやれ

【裁判】 織原被告に無期懲役判決…ルーシーさん遺体損壊は認定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229404060/
604エリート街道さん:2008/12/16(火) 20:35:08 ID:NJfLnpJM
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子医大の能力不足)に気がつき、
婚約を破棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君が婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。
605エリート街道さん:2008/12/16(火) 20:35:50 ID:NJfLnpJM
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子医大の能力不足)に気がつき、
婚約を破棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君が婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。
606エリート街道さん:2008/12/16(火) 21:06:41 ID:NJfLnpJM
<ベネッセ・駿台 12月 最終B判定偏差値>
入試科目に数学がある場合、偏差値+5加算が妥当とされている。
それを補正すると
■ 私大文系
78 慶大 経済A
77 慶大 法律
76 慶大 政治
75 和田 政治 慶大経済B
74 上智 国法、和田法、国際政経、経済 (慶大商A)
73 上智 法、中央法 (慶大経済A) 慶大総合
72 慶大商B
71 和田商、国際教養、上智経済
70 和田社会
69 和田教育
68
67 
66 和田人間科学
65
64
63
62 和田スポーツ
607エリート街道さん:2008/12/16(火) 21:07:46 ID:NJfLnpJM
<ベネッセ・駿台 12月 最終B判定偏差値>
■ 私大理系
76 慶大医
75
74
74
73
72
71
70
69
68 慶大薬B 慶大理工学問5、学問4、学問3
67
66 慶大理工 学問1
65 和田 先進
64 慶大理工 学問2 和田基幹理工
63
62 和田創造理工

608エリート街道さん:2008/12/16(火) 21:50:19 ID:T3OXRBLW
織原浣腸大学age
609エリート街道さん:2008/12/16(火) 21:53:02 ID:a9xN+TLL
>>606
早稲田政経の受験生の3割以上は数学選択な件
610エリート街道さん:2008/12/16(火) 21:56:41 ID:a9xN+TLL
>>606
ちなみに、慶応法は数学選択できないからね(笑)

あと、早稲田商も数学選択が多い
611エリート街道さん:2008/12/16(火) 22:00:01 ID:Bb/RjpbQ
>>606
入試科目が2科目の場合、偏差値−5減算が妥当とされている。
612エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:02:25 ID:69YTjt4v
>>609
200×3割=60人ですか? 凄いですね。
613エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:03:35 ID:69YTjt4v
>>601
涙目になって偽造しなくてもいいよ。
それと数学できない奴は偏差値−10が妥当だから。
和田大はもう終わっているんだよ。
614エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:05:16 ID:69YTjt4v
ごめん>>611 だった。

ついでに言うと女子柔道部が援助交際すると−1
卓球デブチビ少女が原宿でチューすると−1
准教授が暴れてガラス破ると−1です。
wwwwwww

615エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:10:03 ID:45mPB7fT

何てったって 浣腸が 極めつけだ −50 な!wwwwww
616エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:12:50 ID:T3OXRBLW
>>615
浣腸好きが集まる慶應義塾大学(笑)
617エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:19:29 ID:69YTjt4v
レイプサークルがある和田大(w)
618エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:19:51 ID:45mPB7fT

慶応の 女子が 危険ではww
619エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:20:43 ID:T3OXRBLW
スーパーフリーのオーナーは慶應義塾大学の岸本だよね。

さすが慶應義塾大学だ。
620エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:21:00 ID:Bb/RjpbQ
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
621エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:22:25 ID:45mPB7fT
ヤッパリ 慶応は 裏口が 好きだったか?wwwwwww
622エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:23:45 ID:45mPB7fT
訂正
裏口→裏穴
623エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:24:21 ID:T3OXRBLW
裏口=ア○ル

俺はバカ受けw
浣腸マニアが多いんだよなぁ〜
慶應義塾大学にはw
624エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:32:27 ID:45mPB7fT
たしかに岸本は供述の中で、「俺は肛門の方なので強姦ではなく暴行傷害だ」
といったいたと思うがwwwwwwwww
625エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:46:14 ID:69YTjt4v
>>620
早稲田のお馬鹿さんは慶應の小論文を一科目と数えられません。
本当に数字に弱いのですね。
慶應の小論文は論述力思考力と、国語の素養の両方を見るもので
慶應は大変重視しています。
早稲田は厚かましくも暗記中心に過ぎない自分のところの国語は
一科目に数え、慶應の小論文は、科目に数え損なっています。
(笑)。
慶應は真面目な大学なので、その他の2科目は、数学英語が中心。
実に妥協無く、優秀な受験生を探すのです。
早稲田のように予備校の見かけの偏差値が上がることに
血眼になるエセ大学とは、
品格が全く違うのです。
あなたとは違うんです、早稲田大学さん。
626エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:46:52 ID:69YTjt4v
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。
早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)
この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった 鉄板の事実。
要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。
今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである。
627エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:47:23 ID:69YTjt4v
1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
628エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:48:04 ID:69YTjt4v
偏差値でも、W合格者の選ぶほうという意味でも、数学ありの実質性でも、
早稲田はもう完全にワンランク下で間違いない。

今は「スポーツの強い早稲田が好き」という判断能力の弱い一部の受験生だけが
早稲田を選んでいる状態。

日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。
629エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:48:41 ID:69YTjt4v
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
630エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:07:30 ID:TW7jq8xh
俺、早稲田落ち慶應ですが・・実は浣腸プレイ好きです。
学歴コンプレックスで早稲田への憂さ晴らしかな!?
歪む顔が好きだ!!
慶應義塾大学法学部政治学科な半田○子さん(笑)
631エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:10:46 ID:TW7jq8xh
訂正
政治学科の
632エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:13:34 ID:/o77flD+
>>626
×早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)

○早稲田の親は子供を早稲田に入れたいが付属が高校からしかない(しかたなく小・中学校からあるから慶應に入れることがある)
633エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:20:15 ID:VRy6tSpE
浣腸プレイが好きな慶応卒の奴から聞いた話だが
風邪を惹いたら浣腸して治せ、と教えられたw
これ本当の話だがw
634エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:23:27 ID:TW7jq8xh
このスレッドは慶應の恥かも知れない。もしかして早稲田落ち慶應義塾の不満スレかな?
でも、慶應義塾大学は早稲田大学落ちでも価値が下がるわけではない。

浣腸マニアを認める度量のない慶應義塾大学なのがスゴく。。残念
635エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:25:07 ID:VRy6tSpE
>>632
浣腸の話の時に、子供だとか小・中学校だとか、慶応に入れるだとかの話スンナ! ボケ!
636エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:27:24 ID:TW7jq8xh
以後は浣腸以外のコメントは禁止。

今は浅田真央を浣腸したい(笑)
637エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:31:38 ID:VRy6tSpE
うおぉぉぉぉぉぉぉぉ! MR浣腸現る!
638エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:34:51 ID:TW7jq8xh
慶應義塾とか東大早稲田は関係ない。
浣腸マニアよ、レスしろ。
素人歓迎です(笑)
639エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:37:11 ID:VRy6tSpE
トリプルアクセル スピン 

想像するだけで。。
640エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:44:17 ID:TW7jq8xh
マジで聞いてくれ。
織原は犯罪者で嫌いだが、浣腸は犯罪ではないお。
641エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:55:28 ID:TW7jq8xh
俺は国語、特に古文・漢文がダメだった。。。
あーん。
642エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:59:06 ID:QdmKAOqu
>>632
お前本当に馬鹿だな。
大学受験合格者の調査結果で見て、
早稲田に入った人に慶應親はほとんどいない。
慶應は行った人に早稲田親は多数。
これはかなり以前からの定説なんだよ、カッペ。
643エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:59:45 ID:QdmKAOqu
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。
早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)
この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった 鉄板の事実。
要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。
今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである
644エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:00:31 ID:QdmKAOqu
>>620
早稲田のお馬鹿さんは慶應の小論文を一科目と数えられません。
本当に数字に弱いのですね。
慶應の小論文は論述力思考力と、国語の素養の両方を見るもので
慶應は大変重視しています。
早稲田は厚かましくも暗記中心に過ぎない自分のところの国語は
一科目に数え、慶應の小論文は、科目に数え損なっています。
(笑)。
慶應は真面目な大学なので、その他の2科目は、数学英語が中心。
実に妥協無く、優秀な受験生を探すのです。
早稲田のように予備校の見かけの偏差値が上がることに
血眼になるエセ大学とは、
品格が全く違うのです。
あなたとは違うんです、早稲田大学さん。
645エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:04:02 ID:TW7jq8xh
慶應義塾大学は大嫌いだ。
慶應女を浣腸しただけの四年だった。
646エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:07:49 ID:TW7jq8xh
俺は東大と早稲田に強姦されつづけてる10数年だ。

慶應義塾大学はカスだ。外部から行ったとしても不平不満が残るだけだった。
悔しい。
647エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:07:50 ID:DB5FvujC
俺慶應卒だけど、慶應ってちょっと天狗なところがある奴多いよね。
俺たちは全てにおいてバランスがいい、みたいな。そこが痛い。
まぁ、ただ、世の中って変に自信のある奴が成功するから、勘違いしてるくらいがちょうどいいのかもしれない。



648エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:12:12 ID:nKfjRv/v
wwwwwwwwwwwwww

もう、浣腸話題は止めよう。
俺は早稲田だが・・・悲しくなるから
649エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:16:01 ID:nKfjRv/v
浣腸はこっちでやれ

【裁判】 織原被告に無期懲役判決…ルーシーさん遺体損壊は認定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229404060/
650エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:21:17 ID:01TrBU5Q
浣腸浣腸喚いてるのは和田信者クンか?
和田の頭脳の劣化もそうだが、精神年齢の低下も異常だな。
概して幼児性が高いことが窺える。
651エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:23:58 ID:nKfjRv/v
いや、かなり以前から慶應の浣腸野郎がいるw
652ゆにこーん:2008/12/17(水) 01:26:10 ID:eC4MPZ5Z
気品の慶應、に比べて、浣腸の早稲田、って、さすがにそりゃ可哀想だろw
653エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:29:31 ID:01TrBU5Q
>>651
言ってる意味がよくわからんわ.
コンプでついに脳障害まで起こしたか?
654エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:39:41 ID:nKfjRv/v
慶應卒の無職だけど、何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208813231/

1 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 06:27:11 ID:yb7AoUdm0
28歳、慶應経済卒の無職だけど
何か聞きたいことある?

10 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:03:38 ID:yb7AoUdm0
何もしていないと書いたが、実は短期間働いてたときもあった
営業職がつらすぎてすぐ挫折した

14 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:57:09 ID:yb7AoUdm0
>>11
当時、文系は慶應でも無い内定の奴が結構いたんだよ
ブラック企業で有名な光通信に慶應文系から数十人単位で行ってたし
上智法卒でヨドバシカメラの売り子とかいた時代
家賃は親の資産を食いつぶしている状態

59 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/07/14(月) 19:21:01 ID:jr5fDFj00
自分と同期っぽいなあ。しかも、同じような境遇w

90 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:24:37 ID:bQK0m9Qt0
>>1
やべえww仲間発見した
俺も慶応経済卒業して今無職だぜ
ちなみに28歳だわ
もしかして同じ学年かもな
655エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:41:34 ID:01TrBU5Q
>>654
無職なら早稲田OBが更に多いだろうから、
同じく無職のミニアトム君も安心だね
656エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:44:12 ID:nKfjRv/v
慶応さんには負けます。
無期懲役の浣腸男の後輩などお歴々がおられますから。
657エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:46:17 ID:01TrBU5Q
>>656
下らない煽りはいいからさ。
明日もハローワークだろ?早く寝ろよ。
658ゆにこーん:2008/12/17(水) 01:48:45 ID:eC4MPZ5Z
>>657
なるほどー、そうかぁ。

俺はいつも、はろwって現れるけど、今度からアトムなどには、はろわーくwって声をかけてやることにするよ。

あんがとw
659エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:57:54 ID:nKfjRv/v
624 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/16(火) 23:32:27 ID:45mPB7fT
たしかに岸本は供述の中で、「俺は肛門の方なので強姦ではなく暴行傷害だ」
といったいたと思うがwwwwwwwww


WWWWWWWWWWWW
さすが・・・うわさ通りの慶応
コンプを晴らすにはセカンドバージンかよw
660エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:00:01 ID:01TrBU5Q
↑なんでこれが慶應と結びつけられるの?
無職の脳障害が言うことはよくわからんわ。
661エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:01:16 ID:nKfjRv/v
慶応大学ってスネオに似てるよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227413920/

299 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 04:23:25 ID:VUbJ+Nff
藤田結子さんに浣腸したい。
662エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:04:04 ID:eC4MPZ5Z
>>ID:nKfjRv/v

官庁じゃなくて、浣腸なのか、早稲田の名無しのいうことは、さすがに下劣w
663エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:04:51 ID:01TrBU5Q
まさかどこの誰とも分からない人間の書き込みが根拠??
こりゃー驚きだww

そりゃ無職のはずだわミニアトム君。
まずは基本的な情報リテラシーを学ぼうね。
664エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:07:06 ID:nKfjRv/v
え?慶応の岸本がスーパーフリーの実権者だよw 

岸本容疑者は慶応在学中に東大でミスコンを収益事業として開催し、
当時、その筋では名のしれた学生起業家だった。
二〇〇〇年には早大のネットベンチャー育成策にもとづいてつくられた
Zaiya.com主催のアイディアコンクールで「優秀賞」を受賞、
Zaiya.comでつくられた人脈を生かして事業展開をめざした。
同時期、和田被告と岸本容疑者は急接近、「スーパーフリー」を
有限会社化し事業として位置づけ、スーフリのオモテの事業として
就職斡旋サイト「ジョブマガ」も立ち上げた。
金と女を手に入れる濡れ手に粟の事業。
それが岸本容疑者にとっての「スーフリ」だった。
さらに彼の経営するジョブマガのためにサイト掲載企業担当者に
スーフリで関係した女性を斡旋していたとも言われている。
これが学生ベンチャーあがりの岸本容疑者の醜悪な事業実態だったと見てよいだろう。
665エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:09:27 ID:nKfjRv/v
>>663
慶応岸本のアナル好きの公判記録なら調べれば取れるよ。
お前が知らないだけ・・・w
666エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:12:32 ID:01TrBU5Q
>>665
そういう嗜好と慶應に何の関係があるの?って話。
さっきからとんちんかんな応酬しかできてないけど、
本当に脳障害なんじゃないの?

明日にでも慶應病院で診てもらえ。
667エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:17:06 ID:VN+Hz/At
技術や実力のあるしっかりした会社を起業しようというのではない限り、
起業家なんて怪しいからな。ペーパーカンパニーや詐欺のようだったりして。
流行のITとかベンチャーとかヒルズなんてそういうイメージにもなるわな。
新興宗教みたいな。ただの金儲けの手段でやっていたり。
ヒルズも今は逆にイメージ悪化から避けられているらしいな。
しょせんサルはサルだって。
668エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:17:14 ID:nKfjRv/v
とにかく、以前に言ったように・・・

649 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/17(水) 01:16:01 ID:nKfjRv/v
浣腸はこっちでやれ

【裁判】 織原被告に無期懲役判決…ルーシーさん遺体損壊は認定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229404060/
669ゆにこーん:2008/12/17(水) 02:17:26 ID:eC4MPZ5Z
早稲田の和田、和田の早稲が、スーフリを、早稲田の鬼畜のスーフリサークルに変節させた。
おぞましい事件だ。

被害者のことを考えると、2チャンに記すにもはばかれる至上最悪の早稲田大学サークル事件だ。

670エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:19:35 ID:01TrBU5Q
>>668
いや、とにかくとか言って逃げるなよ。
浣腸だの話題振って和田大の幼児性を露呈しまくってるのはあんだだろ。
671エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:21:44 ID:TW7jq8xh
うは(*^0^*)盛り上がってる〜

俺は荒川静香も浣腸したいな。
振られた早稲田への歪んだ愛だろうが、なんだろうが・・思う自由は認めてくれよん。
672エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:23:25 ID:nKfjRv/v
>>671
wwww氏ね、 ばか慶応w
673エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:28:32 ID:01TrBU5Q
ID:TW7jq8xh

こいつ慶應詐称粘着の和田信者クンだろ。
違うというなら学生証うpな。
674エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:31:08 ID:01TrBU5Q
しかしミニアトムやID:TW7jq8xhを見てると、「早稲田のレベルもここまで落ちたか」って感じだな。
知能と人格の意味で。
675ゆにこーん:2008/12/17(水) 02:31:34 ID:eC4MPZ5Z
>ID:nKfjRv/v
>ID:TW7jq8xh

確かめるべくもない

慶應詐称粘着の和田信者クン、以外の何者でもないw

アトムみたいな下劣なヤツばっかかよ、早稲田は。
さすがにそんなことはないと信じたいけどね。

676エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:32:11 ID:gKEQOg10
>>673
いや、慶応は以前から浣腸男と脱糞男がいる。
同一なのかはわからないが・・・
須加吐露ちっくなのは確か。

あと、スーパーフリーの岸本がセカンドバージンマニアだったのは有名。
677ゆにこーん:2008/12/17(水) 02:33:03 ID:eC4MPZ5Z
>>674
>ID:01TrBU5Q

ホント、同感だね。呆れるのを通り過ぎて、可哀想になるよ。
678エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:33:33 ID:VRy6tSpE
浣腸とか幼児性とかは慶応に付き纏ってる話題であることは間違いない。
一方で慶応の気品だとか言うものだから、高級ベンツ乗ってる奴が
道端で立ち小便しているようなものwww
所詮、織原のような成り上がり者が好むの大学ですよ、慶応はw
679エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:35:50 ID:01TrBU5Q
>>676
>>678
別の端末からID変えて書き込むなよ弱虫慶應コンプ君達w
680エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:37:02 ID:gKEQOg10
>>678
そう。
ある意味で、裏腹の関係。
須加吐露は幼児性の表れとみる心理学者が多い。
681ゆにこーん:2008/12/17(水) 02:38:25 ID:eC4MPZ5Z
鬱屈した感情をこうやって吐き出している他校の輩を見物するのは、

おぞましいけれども、人間の一面を垣間見るようで、研究対象として興味深いね。

682エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:39:23 ID:VRy6tSpE

観察力、洞察力のない人だね、君はwwwwwwwwwwwww
勘が悪いだけでなく、運動オンチでYKでもありそうだねwwwwwwwwwwww
683エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:40:20 ID:TW7jq8xh
いいじゃん。いいじゃん。
排便を我慢する少女の歪んだ顔こそ最高!!
ぼく、もう寝るね。ありがとう。
684エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:40:59 ID:01TrBU5Q
ID:TW7jq8xh
ID:nKfjRv/v
ID:VRy6tSpE
ID:gKEQOg10

現在表面上4人の和田信者クンが慶應コンプで泣き叫んでるわけか。
コンプって恐ろしいな…

慶應はキャンパスの警備を強化すべきだ。通り魔が起こってからでは遅い。
685ゆにこーん:2008/12/17(水) 02:42:38 ID:eC4MPZ5Z
いやー、チミたちの怨念の届かない所で、

慶應ボーイは、愛と性愛の調べを今日も奏でるんだw
686エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:42:39 ID:VRy6tSpE

そんな発想だから民放は品がないと言われるんだよw

687エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:43:36 ID:gKEQOg10
>>681
どうしようもないアトムコンプ乙wwww
痛々しい
688エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:44:31 ID:01TrBU5Q
>浣腸とか幼児性とかは慶応に付き纏ってる話題であることは間違いない。

初めて聞いたわ。ソースは?


>須加吐露は幼児性の表れとみる心理学者が多い。

へー。例えば誰?それが記されてる論文も提示してね。
689エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:45:09 ID:VRy6tSpE
まだNHKにいたアトムの方が知的で品がるぞwwwwwwwwwwww
690エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:46:05 ID:01TrBU5Q
やっぱり全員ミニアトムかwwww
今日も夜通しフルボッコ・火だるまにされたいらしい。
691ゆにこーん:2008/12/17(水) 02:46:09 ID:eC4MPZ5Z
届かないものへの思いが憧れに変われば、それは素敵なことだけど、

届かないものへの思いが、嫉妬や怨念となれば、それは醜いことだね。

チミたちの思いが憧れに変わるように祈っているよw
692エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:47:15 ID:01TrBU5Q
ID:gKEQOg10
ID:VRy6tSpE
ID:nKfjRv/v

ミニアトムリスト
もちろん全てアトムの自演です。
693エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:47:57 ID:gKEQOg10
いや、しかし・・・・
慶応の浣腸男には笑ったwwwww

本人が天然だからなあ・・・orz
694エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:48:33 ID:VRy6tSpE
慶応の友人のアドバイスに従って
風邪気味なので、僕 浣腸して寝ます では。。。
695エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:48:43 ID:gKEQOg10
>>692
www
自演なんかしないよ。
696エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:49:42 ID:gKEQOg10
>>694
うはあwwwwwwwwwwwww
俺、浣腸したことないから良さがわからないw
697エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:50:10 ID:01TrBU5Q
>>695
自演してますなんて白状する奴はいないよな。
例えバレバレの自演でもな(笑)
698エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:51:24 ID:01TrBU5Q
さて今夜もミニアトム大量発生→和田大の知性と品位がますます疑われる

いつものコースですな
699エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:53:06 ID:VRy6tSpE
ひとこと
ID:01TrBU5Q←馬鹿まるだし! YKの慶応代表

お前はほんとーに頭が軽量だな、俺はユダは好きではない
700エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:55:20 ID:gKEQOg10
>>698
いつものコース?????

うわさの火だるま君かい?
701ゆにこーん:2008/12/17(水) 02:55:56 ID:eC4MPZ5Z
>>694
samui kara kanncho atatamete kara sitahouga iiyo.
kokoro no kaze hayaku naose yo www
702エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:56:29 ID:01TrBU5Q
>>699
何一つマトモな応酬が出来ないミニアトムが何言ってんだ?
今夜も火だるまで黒焦げにされてるからって八つ当たりするな。
自業自得、泣きながら己の低知能を呪うがいいよ。

そんで明日から気を取り直してハローワークな!w
703エリート街道さん:2008/12/17(水) 02:58:52 ID:01TrBU5Q
ところでYKって?
まさかKYのことか?w
704エリート街道さん:2008/12/17(水) 03:00:16 ID:TW7jq8xh
僕のせいでケンカはしないで!!
アナル好きは解放されるべきなの。女の子のアナルがいいのよ〜
705エリート街道さん:2008/12/17(水) 03:02:44 ID:01TrBU5Q
>>704
和田信者クン、書いてて虚しくならない?
ならないならある意味凄いよ
706エリート街道さん:2008/12/17(水) 03:05:37 ID:gKEQOg10
>>705
お前の存在が慶応関係者には痛いだろw

抽出 ID:01TrBU5Q (20回)
707ゆにこーん:2008/12/17(水) 03:11:09 ID:eC4MPZ5Z
>>706
>ID:gKEQOg10 さすが、ミニアトムw 気持ち悪杉w

同窓のID:01TrBU5Qもまで、「俺はユダは好きではない」って嫌われるわけだ。
708エリート街道さん:2008/12/17(水) 03:11:18 ID:01TrBU5Q
ん?何がどう痛いの?
複数IDで粘着してるミニアトムよりだいぶマトモな人間と思うが。
ミニアトムと違って無職でも無いしね。
709ゆにこーん:2008/12/17(水) 03:26:30 ID:eC4MPZ5Z
けんかをやめて 二人をとめて 私のために争わないで もうこれ以上

ちがうタイプの人を 好きになってしまう 揺れる乙女心 よくあるでしょう

だけどどちらとも 少し距離を置いて うまくやっていける 自信があったの

ごめんなさいね 私のせいよ 二人の心 もてあそんで

ちょっぴり 楽しんでたの 思わせぶりな態度で だから

けんかをやめて 二人をとめて 私のために争わないで もうこれ以上

ボーイフレンドの数 競う仲間達に 自慢したかったの ただそれだけなの

いつか本当の愛 わかる日が来るまで そっとしておいてね 大人になるから

ごめんなさいね 私のせいよ 二人の心 もてあそんで

ちょっぴり 楽しんでたの 思わせぶりな態度で だから

けんかをやめて 二人をとめて 私のために争わないで もうこれ以上
710ゆにこーん:2008/12/17(水) 03:30:26 ID:eC4MPZ5Z
やっぱ、慶應出身の竹内まりや、は良いわw
711エリート街道さん:2008/12/17(水) 03:35:59 ID:yvUhYoIa
>>710
その父は早稲田卒w
712エリート街道さん:2008/12/17(水) 03:46:52 ID:01TrBU5Q
↑またミニアトムか?
713エリート街道さん:2008/12/17(水) 04:12:15 ID:s8qQyDNH
昔の慶應は明らかに早稲田より実業界の実績も勝っていたが余裕があった
品があったというか。東京っぽいカッコよさで爽やか。
→「早稲田もいい大学だよ」という余裕
最近は、受験組とか地方が増えて下品な昔の早稲田っぽくなってる。
早稲田を一生懸命罵倒するほど評価が落ちる。
慶應はスマートにカッコよく。行けよ。ネガキャンじゃないかと思うほど
育ちのが悪いな、最近の慶應スレ。
714エリート街道さん:2008/12/17(水) 04:17:49 ID:FcFWTSoo
東京っぽい、東京の大学なイメージだけど実際は横浜だよね(三田生は全学生の半分以下)。
でも俺の周りには地方から来た人あんまりいないな。東京・神奈川が多い。
早稲田だと、埼玉・千葉あたりが多いのか。
715エリート街道さん:2008/12/17(水) 06:20:12 ID:NaiKHhlU
>609
慶應法志願者は東大文系、京大志願者が大半です。
和田政経の数学受験者は東大等のすべり止めで、大半は入学
していません。
偏差値では東大文系と慶大法は同等で、私大洗顔者の多い和田文系
とは受験層が全く異なる。
716エリート街道さん:2008/12/17(水) 06:21:59 ID:NaiKHhlU
<理化学研究所の提携経緯について>
理化子さんは長年、慶男(医学部)及び慶生(慶應生命科学研究所)さんと
交際を続けていたが、なかなか慶男さんから、プロポーズがなく、
2007年3月に和田君との婚約を発表した。ところが、理化子さんは和田君の
能力不足(オリンパス研究員 4名、東京女子医大の能力不足)に気がつき、
婚約を破棄し、元の恋人である慶男さんとの話を進めたがった。和田君が婚約破棄
で傷つくことを考えて、仲人に仲介してもらい、和田君にブス子(物質・材料研究所)
を紹介した。和田君は理化子さんの気持ちが既に離れ、かつ不釣合いも感じていた
ので、ブス子さんとの結婚を了承しました。理化子さんと慶男さんは11月
に籍(11月に共同大学院設立)を入れたのをきっかけとして、12月11日に
同時発表となりました。
717エリート街道さん:2008/12/17(水) 06:23:08 ID:mWyIAgUi
>>709
救いのないダメ歌詞だな。
718エリート街道さん:2008/12/17(水) 06:24:51 ID:NaiKHhlU
和田の提携内容は具体化に欠け、全く成果を得られないまま
終わっているケースが多い。これは海外の大学との提携についても
言え、全く活動していないのが実態。
資金不足、医学部も持てない大学はやはり3流大学だ。
719エリート街道さん:2008/12/17(水) 08:02:53 ID:1z7j5evG
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%

720エリート街道さん:2008/12/17(水) 11:44:29 ID:/o77flD+
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。
大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
(07.12.13 産経新聞)

早稲田58.3%−慶應30.7%
721エリート街道さん:2008/12/17(水) 11:45:16 ID:/o77flD+
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
722エリート街道さん:2008/12/17(水) 11:45:21 ID:iswF6HQk
落ちヒキの50はげ
723エリート街道さん:2008/12/17(水) 11:46:59 ID:/o77flD+
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
724エリート街道さん:2008/12/17(水) 11:47:38 ID:/o77flD+
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
725エリート街道さん:2008/12/17(水) 11:48:23 ID:/o77flD+
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83) 
726エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:17:07 ID:IKVqDEPG
和田信者が胸を張ってその成果を自慢していた、和田大学製の
補助人工心臓「エバハート」を装着した少年が、術後重い脳障害を患い
死亡していたことが明らかとなった。
これまでにも和田大学は回らぬ風車などの欠陥品を多く生産してきたが、
とうとう死者まで出す事態になってしまった。
前途ある青年の命をも奪った和田は、もう終わりだと思う。
727エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:31:26 ID:QdmKAOqu
>>720
大外れだった記事を何故今頃晒すのか和田馬鹿。
>>721
小論文を一科目と数えられない数字に弱すぎる和田馬鹿。
>>723-725
何度全くの捏造資料だと言っても貼り付ける和田馬鹿。

和田は池沼に近い馬鹿ですね、マジで。

728エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:34:45 ID:QdmKAOqu
本当のところ、慶應が早稲田に完全に勝ったのは、
たった一つの理由からだ。
それは卒業生の満足度。
早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)
慶應の親は慶應に入れることを熱望する(早稲田には入れたがらない)
この事実は早慶卒業生に限らず世間全体の知るところとなった 鉄板の事実。
要するに学校としての性能に大差が付いて慶應>>早稲田なのだ。
そのことが長い年月を経て、形になって表れたもの。
それが現在の慶應>>早稲田の姿であるに過ぎない。
今もスポーツが強いほうが良い学校だと思い込む一部の本当に馬鹿な
男女だけが、W合格で2割ほど早稲田に進むが、彼らは情報感度が低い{愚か者}なのである。
729エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:35:54 ID:QdmKAOqu
早稲田のお馬鹿さんは慶應の小論文を一科目と数えられません。
本当に数字に弱いのですね。
慶應の小論文は論述力思考力と、国語の素養の両方を見るもので
慶應は大変重視しています。
早稲田は厚かましくも暗記中心に過ぎない自分のところの国語は
一科目に数え、慶應の小論文は、科目に数え損なっています。
(笑)。
慶應は真面目な大学なので、その他の2科目は、数学英語が中心。
実に妥協無く、優秀な受験生を探すのです。
早稲田のように予備校の見かけの偏差値が上がることに
血眼になるエセ大学とは、
品格が全く違うのです。
あなたとは違うんです、早稲田大学さん。
730エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:38:05 ID:QdmKAOqu
和田大偏差値

女子柔道部が援助交際すると−1
卓球デブチビ少女が原宿でチューすると−1
准教授が暴れてガラス割ると−1です。
731エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:38:54 ID:QdmKAOqu
1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
732エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:43:26 ID:QdmKAOqu
慶應経済の募集750名
東大文2の募集350名
和田大政経の経済の募集200名。

凄い! 和田大は一番狭き門!
でも偏差値が一番低いのは何故?
数学受験が3割で合格者推定60名!
和田政経の数学できるのは60名! 奇跡の学科ですね!


733エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:46:21 ID:wEaq7o8f
早慶なんてどっちも一緒だろ

名前の響きで好きな方行きゃいい
734エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:00:36 ID:zXRie1+C
>名前の響きで好きな方行きゃいい

バカヤロ 響きならみんな”慶應”行っちまうだろ 

ウチは「早稲田精神」が売りなんだから。
735エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:18:25 ID:/o77flD+
>>728
×早稲田の親は子供を早稲田に入れたがらないが(慶應に入れたがる)

○早稲田の親は子供を早稲田に入れたいが付属が高校からしかない(しかたなく小・中学校からあるから慶應に入れることがある)
736エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:20:08 ID:/o77flD+
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。
大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
(07.12.13 産経新聞)

早稲田58.3%−慶應30.7%
737エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:20:55 ID:/o77flD+
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
738エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:21:43 ID:/o77flD+
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
739エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:22:29 ID:/o77flD+
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
740エリート街道さん:2008/12/17(水) 17:04:39 ID:zXRie1+C
>巨人桑田、早大大学院入学へ

早稲田って愛ちゃんとか旭鷲山とか秋吉とか桑田とか、かつて有名だったら誰でも入れる芸能プロみたいなものなんだな。

こんなとこをマトモな大学と思って入ったオレがバカだった、よく分かったよ。
741エリート街道さん:2008/12/17(水) 17:08:56 ID:+TK2wvhj
でも慶應だって、清原みたいな有名人の息子なら
幼稚舎から入れるんだろ。いいじゃないか。べつに
学校くらい入れてやれば。俺は東大卒だけど、早慶の方が
懐が大きくて好きだぞ。
742エリート街道さん:2008/12/17(水) 17:13:37 ID:LT7TpwWk
私大初のノーベル賞は早稲田に間違いないね
そのころになるとまた慶應の火病が見れるだろうから楽しみ
743エリート街道さん:2008/12/17(水) 18:20:05 ID:IKVqDEPG
和田の作った人工心臓で一人の青年の命が奪われた。
過去にもその心臓で何人か死んでるらしい。
これはマジで賠償問題に発展するだろうな。
744エリート街道さん:2008/12/17(水) 18:29:14 ID:vzGIGYYI
つか早稲田と慶應って
同じイメージしかねぇ
偏差値も同じくらいだし
まぁ受かったほうにいくよな普通

慶應は金持ちだけがいくわけじゃねえし
早稲田も金かかるから
貧乏人は国立いくし

地方からみれば
どちらもおぼっちゃまイメージだよな
大麻もスーフリも早慶がからんでるし
745エリート街道さん:2008/12/17(水) 18:33:27 ID:VRy6tSpE
>>735
文章をもっと簡潔に判り易く書いたらw
国語が苦手のようだねw
746エリート街道さん:2008/12/17(水) 19:32:33 ID:K0CA7JoG
世界ランキング 私大唯一ランクイン 早稲田

世界ランキング ランク外      慶應



このスレ作った奴涙目www
こんな2ちゃんなんかでいくら頑張っても軽量大は永遠に早稲田を超えられない
747エリート街道さん:2008/12/17(水) 19:44:16 ID:zXRie1+C
>>746
もはや米ランクの「表記ミス」に頼るだけかwww
748エリート街道さん:2008/12/17(水) 19:57:20 ID:zXRie1+C
>エバハートを開発したサンメディカル技術研究所(長野県諏訪市)に
 よると、治験は2005年5月から今年8月までに東京女子医大病院
 や埼玉医科大など5施設で計18人に実施し、これまですでに5人が死亡している。 
  (なんと死亡率3割)

開発したのは女子医・埼玉大・早稲田大と2流機関ばかり。 
エバハートを認可したらどれだけ被害者が出るかわからない。 
原因は早大の低い技術力で、風車に次いで殺人マシーンを作ってしまった。 

749エリート街道さん:2008/12/17(水) 20:14:02 ID:IKVqDEPG
実績を上げられず、世界ランキングだけが和田の拠り所ってのがなんか哀れ。
頼みの人工心臓も臨床試験で死人を出したらおしまい。承認は下りない。
理研をはじめ和田と連携してる多くの研究機関が慶應に乗り換えてる現実をみると
実績の伴わないランキングなんてただの恥さらしにしか思えないねw
まぁ名誉博士号をあれだけ大量にばらまいて和田インフレーションを起こせば
ランクを維持できるってのは実証できたみたいだがww
750エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:12:17 ID:NaiKHhlU
和田の研究分野は貧しい実態だ。研究開発は事業体では投資に当たり、
財政の苦しい私大では研究分野が貧弱だ。
■ 和田生命科学分野
  ・東京女子医大が投資しない生命科学分野は、他人のふんどし
   をあてにしている和田では苦しい。東京女子医科大でも
   、病院経営でさへ苦しいのに、研究資金に廻す余裕はない。
  ・唯一 和田大学の得意とする人工心臓分野は、東京女子医科大は
   、使用環境提供するのみで、研究費は和田大学の負担となる。
    理工系分野だから、医学の知識もなくても、和田大学で音頭を取れる。
  それ以外の医学知識を必要とする「生命科学分野」は和田大学では音頭を
  取れない。
■ 北九州和田研究所
  生産システム主体の研究所であるが、民間からの研究費も少なく、
  大学院生を300名募集して、その学費でようやく運営している。
  300名X100万=3億、プラスその他、2億円の外部資金くらいだから、
  合計 5億円しか研究資金はない。
■和田本庄研究所も同様、大学院生を外部募集して、その学費で研究所を
 維持している。
それに比較して、慶應の研究所は、大学院生を外部募集せず、研究資金にも
困っていない。一流大学及び研究所が慶應との提携を結びたがる。
■ 京都大学、一橋大学、理化学研究所は和田大学を蹴って、慶應を選択。


751エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:14:43 ID:+9gensIV
>>747
表記ミスとか(笑)
闘わなきゃ現実と
752エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:39:01 ID:TW7jq8xh
皆藤愛子ちゃんにごん太注射器で浣腸したいです。
顔を歪めながら洗面器に脱糞する姿を見たいです。そうでもしないと
僕の早稲田コンプは治らないでしょうか?
慶應では愛子ちゃんのような可憐な女性に会えませんでした。残念で堪りません。
753エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:43:24 ID:QdmKAOqu
和田大(笑)
754エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:49:10 ID:/o77flD+
軽量大(笑)
755エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:54:44 ID:QdmKAOqu
慶應経済の募集750名
東大文2の募集350名
和田大政経の経済の募集200名。

凄い! 和田大は一番狭き門!
でも偏差値が一番低いのは何故?
数学受験が3割で合格者推定60名!
和田政経の数学できるのは60名! 奇跡の学科ですね!

756エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:55:44 ID:QdmKAOqu
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
757エリート街道さん:2008/12/17(水) 21:56:13 ID:QdmKAOqu
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
758エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:00:09 ID:QdmKAOqu
【 早稲田の偏差値維持戦略→学部名称改編&一般試験の募集定員削減 】

慶應は一般試験の募集枠は変わらないのに対して、早稲田は一般試験の募集枠
を半減しないと偏差値を維持することは出来なかった。その結果として、AO、推薦選抜
枠が拡大し、学生の質は大幅低下は避けられなくなった。
759エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:01:22 ID:QdmKAOqu
和田大工作員の慶應コンプは凄まじくて笑える笑える、

涙目脱糞で慶應に泣きついてくる姿は、幼稚園児のよう。

全部負け大学なんだから、上智ICUと仲良くしてたらいいのに。
760エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:02:49 ID:TRX64S06
645 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/17(水) 01:04:02 ID:TW7jq8xh
慶應義塾大学は大嫌いだ。
慶應女を浣腸しただけの四年だった。

646 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/17(水) 01:07:49 ID:TW7jq8xh
俺は東大と早稲田に強姦されつづけてる10数年だ。

慶應義塾大学はカスだ。外部から行ったとしても不平不満が残るだけだった。
悔しい。

671 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/17(水) 02:21:44 ID:TW7jq8xh
うは(*^0^*)盛り上がってる〜

俺は荒川静香も浣腸したいな。
振られた早稲田への歪んだ愛だろうが、なんだろうが・・思う自由は認めてくれよん。


683 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/17(水) 02:40:20 ID:TW7jq8xh
いいじゃん。いいじゃん。
排便を我慢する少女の歪んだ顔こそ最高!!
ぼく、もう寝るね。ありがとう。
761エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:04:15 ID:TRX64S06
>>759
よう、脱糞君w

早稲田コンプの浣腸君と脱糞君の両方が揃ってるwww
762エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:06:31 ID:TW7jq8xh
浣腸されて屈辱感と苦痛に歪む早稲女を見たいです。

それはスカトロとは違うんです。
763エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:13:26 ID:QdmKAOqu
1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
764エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:14:02 ID:QdmKAOqu
和田大偏差値

女子柔道部が援助交際すると−1
卓球デブチビ少女が原宿でチューすると−1
准教授が暴れてガラス割ると−1です。
765エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:14:46 ID:QdmKAOqu
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
766エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:16:54 ID:QdmKAOqu
>>736
大外れだった記事を何故今頃晒すのか和田馬鹿。
>>737
小論文を一科目と数えられない数字に弱すぎる和田馬鹿。
>>738-739
何度全くの捏造資料だと言っても貼り付ける和田馬鹿。

和田は池沼に近い馬鹿ですね、マジで。


767エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:34:47 ID:QdmKAOqu
駅伝?
昔優勝したことあるから。
慶應は陸の王者。
768エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:35:12 ID:TW7jq8xh
元ミス早稲田の川畑麻衣ちゃんを浣腸したいです。
思いきり苦痛に歪む顔を録画したいです。彼女は可愛いので、サービスで100t注入です。
769エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:38:00 ID:TRX64S06
>>768
初耳だ、その子
なかなか趣味がいいじゃないかwwwwwww

http://www.xtremer.jp/main/2006/12/post_26.html
770エリート街道さん:2008/12/17(水) 22:57:25 ID:TW7jq8xh
てへ(#^−^#)
771エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:23:42 ID:01TrBU5Q
今日の飲み会は楽しかった。


ID:TW7jq8xh

↑この蛆虫早稲田君また暴れてるの?
772エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:30:26 ID:TW7jq8xh
ううん。
早稲田の第一文学部に行きたかったな。。。
773エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:46:29 ID:/o77flD+
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
774エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:47:20 ID:/o77flD+
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
775エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:47:53 ID:/o77flD+
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83) 
776エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:49:03 ID:/o77flD+
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。
大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
(07.12.13 産経新聞)

早稲田58.3%−慶應30.7%
777エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:49:34 ID:Stth/6UD
尻津という時点でカスという件について
778エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:49:52 ID:/o77flD+
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
779エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:50:33 ID:/o77flD+
PRESIDENT FAMILY
【子供を入れさせたい大学】
1位東京大学
2位早稲田大学
3位京都大学
4位北海道大学
5位慶應大学
780エリート街道さん:2008/12/18(木) 01:14:47 ID:9imh5X7Z
>>776
大外れだった記事を何故今頃晒すのか和田馬鹿。
>>778
小論文を一科目と数えられない数字に弱すぎる和田馬鹿。
>>773-775
何度全くの捏造資料だと言っても貼り付ける和田馬鹿。

和田は池沼に近い馬鹿ですね、マジで。


781エリート街道さん:2008/12/18(木) 01:15:45 ID:9imh5X7Z
2007年度卒業生 一流410社就職率ランキング】

和田大学の就職状況は相変わらず、私立12位と悪い。
東工大は大学院中心で、大手企業志望者が多いので、
就職率がトップになっているが、慶應理工より悪く、
実質は慶應がトップとなっている。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3865.html

順位  大学名    (%)  卒業生数(人)
++++++++++++++++++++
1  東京工業大学   50.9  3,221  ⇒大学院生中心
2  慶応義塾大学   44.7  7,722
3  東京大学      39.3  6,321
4  名古屋工業大   38.9  1,643
7  東京理科大学   37.8  4,243
8  名古屋大      36.1  3,691
11 大阪大学       35.3  5,677
13 同志社大学     34.3  5,707
14 九州大学       34.2  4,409
16 京都大学       32.6  6,144
17 関西学院大学    32.4  4,095
18 立教大学       31.1  3,545
19 北海道大学     30.4  3,703
20 日本女子大学    30.4  1,586
21 成蹊大学       29.9  1,860
23 早稲田大学     29.7  12,981 ★ 和田大学は私立 12位
782エリート街道さん:2008/12/18(木) 01:16:32 ID:9imh5X7Z
なぜW合格者の8割慶應とかそういうことが痛いかと言うと、
W合格者は合格者の中で比較的上位層だと思われるため。
それを8割慶應にとられるという事は、
結局和田に行くのはそのぶん合格者全体の中の和田しか受からなかった下位層に集中することになる。

慶應は合格者偏差値に入学者偏差値が近く、
和田は合格者偏差値にくらべて入学者偏差値が低いという結果に「確実に」なる。
783エリート街道さん:2008/12/18(木) 01:17:13 ID:9imh5X7Z
時代が成熟して、和田大のような反社会的な校風はすたれました。
スポーツなどで和田大に感動する田舎者の馬鹿は、定性面でも、
判断力でも、慶應義塾の必要としない劣等人材ですので、どうぞ、
どうぞ、和田大にお行きなさい。そういうのがW合格者から2割くらい
和田大に行くのは、最後の劣等人材振り分け手段として、とてもありがたい事です。
784エリート街道さん:2008/12/18(木) 01:17:55 ID:9imh5X7Z
和田大工作員…
( ´,_ゝ`)プッ
785エリート街道さん:2008/12/18(木) 02:04:13 ID:CLa31ZF7
慶應は叩かれてるけどなんだかんだ言って私大ナンバーツーの位置を確保してるよね。
無数にある私立の中で二番目って言うのはすごい大学だと思う。
これからも共に切磋琢磨していこう。
786エリート街道さん:2008/12/18(木) 03:01:27 ID:CSOvH3Up
No.2に偏差値完敗、W合格完敗、就職完敗、研究完敗という早稲田の矛盾。
あ、THESとか持ってくるなよ〜。名誉学位や闇雲な提携協定での売名行為の結果に過ぎないんだからw
トムソンの論文被引用の数値を見てみよう♪
787エリート街道さん:2008/12/18(木) 03:05:15 ID:du4ZA3zl
軽量wwwwwwwww
788エリート街道さん:2008/12/18(木) 03:49:50 ID:9imh5X7Z
和田大(笑)
格下大学が慶應に楯突くんじゃねえよ。
789エリート街道さん:2008/12/18(木) 03:56:40 ID:GutS7DIa
慶應は早稲田に追い付くことから始めるべき
790エリート街道さん:2008/12/18(木) 04:04:57 ID:NhKXJWl2
>大企業就職率でなく、大企業就職者数を見ると
>早稲田が第1位、慶応が第2位、東大が第3位となっており
>大企業にはこうした大学の卒業生が多いことがうかがわれる。

早稲田の目的は達成されている(笑)
791エリート街道さん:2008/12/18(木) 04:30:50 ID:NhKXJWl2
ボクシングに例えれば
慶応はミドル級といったところ
体重が上の早稲田と戦うには同じクラスに上がらないとね
軽量のパンチ力では早稲田にとっては強いジャブ程度
点数は稼げてもダウンは無理というもの
もっと体重を増やさないと早稲田には勝てないwwww
792エリート街道さん:2008/12/18(木) 06:04:00 ID:Q9RpbXRC
和田大学は学部名を偽装して、受験生をだます大学だ。
名前にだまされないように、受験生は注意が必要である。
もし運悪くだまされて、和田大学に入学した大学生が
いたとしたならば、それがその学生の運命と能力とあきらめる
しかない。
■和田国際教養→単なる語学専門学部に、「国際と教養」とハイカラな
        名前をつけた。
■和田国際政経→政治及び経済はグローバル化しているのが、常識で、
        敢て「国際」とういう冠詞をつける理由はない。
■和田先進理工→先進ではなく、「後進」の間違いでは?
■和田創造理工→創造理工ではなく、和田老朽化理工では?
■和田基幹理工→基幹理工ではなく、和田枝葉理工では?
■和田生命化学、和田生命情報→生命科学研究者がいないのに、単なる
               受験生寄せ集めの学部。慶應理工の生命科学
               情報は設立時に、外部の研究員 約30名程度
               スカウトした。
■和田人間医科 →資格を取れないのに、医科という名前をつけないこと。
         マッサージ、骨折に治療?
793エリート街道さん:2008/12/18(木) 06:18:29 ID:Q9RpbXRC
>792
慶應の信濃町の医学部キャンパスに、2010年度までに、
病院がリニュアルされると同時に生命科学研究所が設立される。
薬学部、医学部、生命情報、生命科学の理工学部を有する
総合大学に、和田大学が今更対抗できる分野ではない。
即に撤退すべきだ。
和田大学が得意とする衰退産業の土建分野にしがみつくしか
生きる道はない。
唯一和田大学の研究分野で、認知されているのは
■ 人工心臓
■ ロボット
くらいかも。。
794エリート街道さん:2008/12/18(木) 06:37:34 ID:hKHgbDGD
>>791
和田さんはストロー級ですね
795エリート街道さん:2008/12/18(木) 09:18:20 ID:9gx4Wk8R
早稲田=朝鮮、在日、売国奴、パチンコ
脱亜論でもちゃんと嫁や、和田の在日ども

まあ我がゴミ大学早稲田の没落振りでも見てくれ
さすが在日だらけの糞大学ww、チョンのパチンコ産業を支援とか頭狂ってるぞww


【セミナー】早稲田大学教授「パチンコ産業が社会に根付くためには、5年、10年先を考えることが重要」
1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008-11-17 13:37:40

(社)日本遊技関連事業協会と東京都遊技業協同組合青年部会が
共催する早稲田大学でのパチンコ産業向け「サービスマネジメント講座」
が11月11日に開講した。第7期となる今期は、全国から52名のパーラー関係者、
メーカー関係者らが受講。同日から12月11日までの1ヶ月間で、
早稲田大学の教授らによる全10講義がおこなわれる。

開講式で早稲田大学理工学術院・大野高裕教授は「厳しい経営のなか、
目先の利益を追求しがちだが、パチンコ産業が本当に社会に根付き、
なくてはならない存在となるためには、5年、10年先の産業のことを思うことが重要だ。
それを裏打ちするためには、きちんとした経営をおこなうことが大事。
今回、10回にわたり受講されるが、様々な側面において企業経営を
考え直してもらうことをお願いしたい。経営といっても対お客、対従業員、
対地域など様々な側面がある。頭を切りかえて、新たな発想を得て、
将来に向けての肥やしにしてもらいたい」などと語った。

なお、同講座は都遊協青年部会が2002年から産学共同事業として
毎年、開催しているもの。今期からは日遊協との共催となり、
来年度からは日遊協へと移管される予定。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2862.html
796エリート街道さん:2008/12/18(木) 09:29:31 ID:7Pn1USTv
>>793
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
797エリート街道さん:2008/12/18(木) 10:06:22 ID:GutS7DIa
慶應ボロ負けじゃん
798エリート街道さん:2008/12/18(木) 10:50:48 ID:pyL8OmL3
文系大学院進学率1割の就職予備校が何研究とかのたまってるの?

研究もほとんど外部の血だろ。
799エリート街道さん:2008/12/18(木) 11:06:40 ID:LRmoowVw
進学校の序列を決めるときには、東大京大国医或いは東大国医の合格者数を指標にするだろ?

つまり、その他は逝く価値が無いおバカさんだということ
数にカウントされないということ=「ハズレ」。不慮の事故で受験前に死んだのと同じ扱い、故人
大東亜帝国だろうが、大阪大学非医であろうが一律で「ハズレ」な訳である

ついでに
東大寺学園(西日本で灘に次ぐくらいの進学校)進学先http://www.tdj.ac.jp/shinro/
こういう進学校では

「私大など、慶応医だろうがポン大だろうがバカじゃん。恥さらしだよ」

ってスタンスだ。見てみろ

卒業生225名の中
東大に43名、京大に83名、国公立医に40名進学している。
私立大学に進学した奴は4名。正に恥晒しというやつだ

因みに灘は進学者数を公表していない
800エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:36:07 ID:7vP+iTNj
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
801エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:37:05 ID:7vP+iTNj
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
802エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:37:47 ID:7vP+iTNj
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83) 
803エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:38:26 ID:7vP+iTNj
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。
大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
(07.12.13 産経新聞)

早稲田58.3%−慶應30.7%
804エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:39:05 ID:7vP+iTNj
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
805エリート街道さん:2008/12/18(木) 13:49:15 ID:6yFjej2Y
売国奴は慶應卒が多い
小沢一郎、中川秀直、河野太郎
806エリート街道さん:2008/12/18(木) 13:52:51 ID:6yFjej2Y
>>795 慶應の方が売国奴は多いよ
自民党議員で人権擁護法案推進しているのは慶應卒が多いし
807エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:10:26 ID:9imh5X7Z
>>803
大外れだった記事を何故今頃晒すのか和田馬鹿。
>>804
小論文を一科目と数えられない数字に弱すぎる和田馬鹿。
>>800-802
何度全くの捏造資料だと言っても貼り付ける和田馬鹿。

和田は池沼に近い馬鹿ですね、マジで。

808エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:11:22 ID:9imh5X7Z
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
809エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:11:56 ID:9imh5X7Z
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
810エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:12:55 ID:9imh5X7Z
■■本屋さんで売っている本に出ている偏差値ランキングはこうなっているよ■■
晶文社「大学受験案内2009年度版」(代ゼミ提供資料)
■法学系―法律
67慶應義塾・法B(法律)
66上智・法(国際関係法)早稲田・法(法)
■法学系―政治・行政・政策など
67慶應義塾・法B(政治)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・総合政策(総合政策)早稲田・政治経済(政治)
64早稲田・教育(社会―社会科学)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他
■経済・商・経営系
67慶應義塾・経済(経済B方式)慶應義塾・商(商B方式)早稲田・政治経済(国際政治経済)
66慶應義塾・経済(経済A方式)早稲田・政治経済(経済)
65慶應義塾・商(商A方式)
64早稲田・教育(社会―社会科学)早稲田・商(商)他
63早稲田・社会科学(社会科学)他

早稲田は「国際政治経済」という少人数学科と定員大幅減の政治経済が涙目で慶應に食らい付いているだけだね。
でもW合格者はみんな慶應に行くので、入学者偏差値は更に差がついている。
数学が出来る子は入試科目の段階で慶應に偏っているので、実力はその面でも慶應>>早稲田だし。
811エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:14:36 ID:9imh5X7Z
|/////ノ      ヽミミミミミ }
|/// ノ        \ミミミミ |
`//i   ̄ \    / |ミミミミミ|   国際教養なんか勉強する気ないしー
│:i  <O>   <O>ミミミミ|    あ でも
│i     丿  i    \ミiミ|      国際調教なら興味あるかもー
│    ノ(    )   ・ i||ミ|ミ|   
ヽi   ( _ヽ_ ノ_ )  ]ミミミ《|   
《ヽ   \H_H_H_H丿  ノ巛巛《    
巛<ヽ   ヽ _ ノ  /巛巛巛《

812エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:22:02 ID:FiZ8khz4
慶應は
織原のような異常性犯罪者が普通にいるのかwww
813エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:22:31 ID:LeZd1rN/
2ちゃんのカキコミで肩ふるわせ泣きました

              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |  軽量生    ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
814エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:55:08 ID:9imh5X7Z

ついに根拠ゼロの落書きですか。あれあれ哀れ。

和田工作員、万策尽きて発狂しましたか。ご愁傷様。

815エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:55:55 ID:9imh5X7Z
和田大偏差値

女子柔道部が援助交際すると−1
卓球デブチビ少女が原宿でチューすると−1
准教授が暴れてガラス割ると−1です。

816エリート街道さん:2008/12/18(木) 14:59:18 ID:KNoL0qH4
ID:LeZd1rN/

↑いつも平日昼間に粘着してるミニアトムだよw
817エリート街道さん:2008/12/18(木) 15:58:21 ID:zKUE6aWP
学生注目ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★

早稲田大学vs爆笑問題 早稲田スペシャル 田原総一朗乱入!



動画が

ユーチューブでupされてるぞ。

======下にアドレスのせておきます。========

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://jp.youtube.com/watch?v=mRBuiemdtzw&feature=related
818エリート街道さん:2008/12/18(木) 16:29:45 ID:7vP+iTNj
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
819エリート街道さん:2008/12/18(木) 16:31:29 ID:LRmoowVw
進学校の序列を決めるときには、東大京大国医或いは東大国医の合格者数を指標にするだろ?

つまり、その他は逝く価値が無いおバカさんだということ
数にカウントされないということ=「ハズレ」。不慮の事故で受験前に死んだのと同じ扱い、故人
大東亜帝国だろうが、大阪大学非医であろうが一律で「ハズレ」な訳である

ついでに
東大寺学園(西日本で灘に次ぐくらいの進学校)進学先http://www.tdj.ac.jp/shinro/
こういう進学校では

「私大など、慶応医だろうがポン大だろうがバカじゃん。恥さらしだよ」

ってスタンスだ。見てみろ

卒業生225名の中
東大に43名、京大に83名、国公立医に40名進学している。
私立大学に進学した奴は4名。正に恥晒しというやつだ

因みに灘は進学者数を公表していない
820エリート街道さん:2008/12/18(木) 20:49:21 ID:7vP+iTNj
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
821エリート街道さん:2008/12/18(木) 20:50:21 ID:7vP+iTNj
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
822エリート街道さん:2008/12/18(木) 20:52:19 ID:7vP+iTNj
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83) 
823エリート街道さん:2008/12/18(木) 20:52:55 ID:7vP+iTNj
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
824エリート街道さん:2008/12/18(木) 20:53:36 ID:7vP+iTNj
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
825エリート街道さん:2008/12/18(木) 21:29:50 ID:Q9RpbXRC
和田大学にはスポーツ芸能以外に誇るべき分野は全くない。
もし慶應より研究分野が上であるならば、京大、一橋、東工大
及び理化学研究所は和田大学を見捨てて、慶應と提携するはずが
ありません。
和田大学の提携先は一流大学に逃げられ、関西大、山梨大学及び
東京女子医大等の3流大学ばかりである事実が、そのことを示している。
826エリート街道さん:2008/12/18(木) 21:32:34 ID:Q9RpbXRC
<日本の総合大学ランキング>

AAA 東大
AA  慶大、京大
A   阪大
BBB 東北、名古屋
BB  九大、北大
B   筑波、神戸
CCC 早稲田
827エリート街道さん:2008/12/18(木) 21:43:27 ID:9imh5X7Z
もーっ。和田馬鹿ちゃんたら涙目脱糞発狂絶叫してばっかりなんだからー。
828エリート街道さん:2008/12/18(木) 21:53:00 ID:8ZbdBcV9
>>826
マジレスで悪いが研究力に限ればこんな感じだろう

<日本の総合大学ランキング>

AAA 東大
AA   京大
A   阪大
BBB 早大、東北、名古屋
BB  九大、北大
B   筑波、神戸
CCC 慶大
829エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:03:51 ID:7vP+iTNj
>>826・828
世界の権威ある機関の発表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前らの寝言

■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
830エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:05:18 ID:7vP+iTNj
>>826 失礼訂正
世界の権威ある機関の発表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前らの寝言

■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
831エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:06:17 ID:Q9RpbXRC
マジレスで悪いが医学部を持たない和田大学は
地底以下であるのは現状だ。

<日本の総合大学ランキング>

AAA 東大 慶大
AA   京大
A   阪大
BBB 東北、名古屋
BB  九大、北大
B   筑波、神戸
CCC 岡山、広島、横浜国大、金沢大学
CC  新潟大学、信州大学
C   山梨大学、(早稲田←医学部、病院を持たない3流大学。)



832エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:10:43 ID:7vP+iTNj
>>831
世界の権威ある機関の発表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の寝言

■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
833ゆにこーん:2008/12/18(木) 22:14:58 ID:BcjiPur+
新聞社タイムズの名前を借りただけの下請け機関の発表がそんなに嬉しいかね。
834エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:19:06 ID:Q9RpbXRC
【 大学・研究機関の特許資産の規模ランキング 】

慶應大学が大学NO1で日本全国の大学・研究機関の中で3位に入った。
特許件数が77件と研究機関と比較して、はるかに少ないにもかかわらず
、慶應が3位にランクインしたことは、特許の質が非常に高く、しかも有効
期間が長い特許資産を持っていることを示している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※特許資産、慶応が3位に・IPBランキング (日経 2008/02/05)

知的財産コンサルティングのアイ・ピー・ビー(IPB、東京・港)は、大学や研究機関
の「特許資産規模ランキング」をまとめた。特許庁のデータを独自集計し、各機関
が保有する特許の資産価値の総額を割り出した。慶応義塾大が3位に食い込むなど
研究費調達のため産学連携に前向きな大学の健闘が目立つ。
 慶応大の特許資産は1万2005ポイントと前年の1.5倍に拡大、順位を七つ上げた。
プリンターなどに応用できる測定技術など保有特許の点数が高く「研究成果を積極的
に権利化している」(IPB)ことが評価された。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
1位  産業技術総合研究所
2位  科学技術振興機構(JST)
3位  慶應大学



17位 大阪大学  ★地底
20位 理工学振興会(東工大TLO)
22位 名古屋大学 ★地底
25位 東京大学
26位 東海大学
27位 東京工業大学
30位 東北大学  ★地底

http://www.ipnext.jp/ranking/pickup.php?id=4
835エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:19:06 ID:7vP+iTNj
>>833
世界の権威ある機関の発表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の寝言

■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
836エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:20:09 ID:Q9RpbXRC
【 大学・研究機関の特許資産の規模ランキング 】

慶應大学が大学NO1で日本全国の大学・研究機関の中で3位に入った。
特許件数が77件と研究機関と比較して、はるかに少ないにもかかわらず
、慶應が3位にランクインしたことは、特許の質が非常に高く、しかも有効
期間が長い特許資産を持っていることを示している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※特許資産、慶応が3位に・IPBランキング (日経 2008/02/05)

知的財産コンサルティングのアイ・ピー・ビー(IPB、東京・港)は、大学や研究機関
の「特許資産規模ランキング」をまとめた。特許庁のデータを独自集計し、各機関
が保有する特許の資産価値の総額を割り出した。慶応義塾大が3位に食い込むなど
研究費調達のため産学連携に前向きな大学の健闘が目立つ。
 慶応大の特許資産は1万2005ポイントと前年の1.5倍に拡大、順位を七つ上げた。
プリンターなどに応用できる測定技術など保有特許の点数が高く「研究成果を積極的
に権利化している」(IPB)ことが評価された。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
1位  産業技術総合研究所
2位  科学技術振興機構(JST)
3位  慶應大学



17位 大阪大学  ★地底
20位 理工学振興会(東工大TLO)
22位 名古屋大学 ★地底
25位 東京大学
26位 東海大学
27位 東京工業大学
30位 東北大学  ★地底

http://www.ipnext.jp/ranking/pickup.php?id=4
837エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:21:13 ID:Q9RpbXRC
【Top Asia University】
世界的に権威ある評価機関が、世界の大学のランキング
を発表し、慶應が日本のNO1、アジア3位(世界152位)に入った。
ちなみ 和田大学はアジア58位(世界で852位)だった。
http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html
++++++++++++++++++++++++++++
3位  慶應 (152位)
4位  東大 (157位)
8位  京大 (239位)
12位 筑波 (338位)
15位 名大 (367位)
16位 東工大(368位)
17位 東北 (376位)
26位 阪大 (550位)
29位 立命館 (573位)
40位 九大 (690位)
42位 神戸大 (701位)
58位 早稲田 (827位)
838エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:22:02 ID:Q9RpbXRC
【Top Asia University】
世界的に権威ある評価機関が、世界の大学のランキング
を発表し、慶應が日本のNO1、アジア3位(世界152位)に入った。
ちなみ 和田大学はアジア58位(世界で852位)だった。
http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html
++++++++++++++++++++++++++++
3位  慶應 (152位)
4位  東大 (157位)
8位  京大 (239位)
12位 筑波 (338位)
15位 名大 (367位)
16位 東工大(368位)
17位 東北 (376位)
26位 阪大 (550位)
29位 立命館 (573位)
40位 九大 (690位)
42位 神戸大 (701位)
58位 早稲田 (827位)
839ゆにこーん:2008/12/18(木) 22:22:47 ID:BcjiPur+
>>836

さすが、慶應だねー。やっぱ、しっかり調査している機関の発表は違うね。

タイムズの下請けじゃあ、中国も日本も分かってないんだろ。
840エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:25:01 ID:Q9RpbXRC
慶應・上智・早稲田の就職力】

読売ウイークリ(2005.12.25)一流100社への就職力
順位*****大学学部
6++++++++慶応院理工
11+++++++上智院理工
16+++++++慶応理工
18+++++++早大院理工
23+++++++慶応法
36+++++++慶応環境情報
37+++++++上智理工
39+++++++慶応総合政策
45+++++++慶応商
46+++++++慶応経済
54+++++++上智経済
58+++++++上智法
60+++++++早大政経
64+++++++上智外国語
72+++++++早大理工
75+++++++慶応文
76+++++++早大法
93+++++++早大商
109++++++上智文
127++++++早大人間科学
143++++++早大教育
158++++++早大院国際情報通信(本庄)
170++++++早大社会科学
180++++++早大第1文
199++++++上智比較文化
209++++++早大院情報生産システム(北九州)
372++++++早大第2文
ランク外++ 早大スポーツ科学
841エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:34:21 ID:9imh5X7Z
和田大(笑)
842エリート街道さん:2008/12/18(木) 23:35:45 ID:egbhuvAY
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
もう病的に無気力な人 気力3 [孤独な男性]
タンガロイいわき工場 [製造業界]

軽量乙

843エリート街道さん:2008/12/18(木) 23:44:49 ID:7vP+iTNj
軽量大(笑)
844エリート街道さん:2008/12/18(木) 23:45:47 ID:7vP+iTNj
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
845エリート街道さん:2008/12/19(金) 00:39:20 ID:vP6/55rr
>早稲田大学のパチンコ産業向け「サービスマネジメント講座」が11月11日に開講した。

これには腹抱えて笑ったよw
去年は「サラ金業界のコンサル」で顰蹙を買い、今年は「パチンコ」かいwwwww

来年はマル暴相手に「シノギ増大セミナー」でもやりそうだなwwwwww



846エリート街道さん:2008/12/19(金) 01:19:22 ID:EeLSHoPF
>>843
盗作校歌を歌っていると真似しか芸のない頭の悪い子になるんだね、和田工作員(笑)。
847エリート街道さん:2008/12/19(金) 01:33:42 ID:aoLjAKFe
>>845
それ、慶應義塾大学がずっとやってただろ。最近はしてないの?
848エリート街道さん:2008/12/19(金) 02:10:31 ID:EeLSHoPF
早稲田に行って
盗作校歌を歌うと
盗みを働いた事になって
魂が汚れるの。
一生、
母校の校歌を歌うたびに、
魂が穢れ続けるの。
これが早稲田地獄なの。
849エリート街道さん:2008/12/19(金) 02:39:35 ID:j2IE2VAZ
ソースを出そうね、アトム君wwww


847 名前:エリート街道さん :2008/12/19(金) 01:33:42 ID:aoLjAKFe
>>845
それ、慶應義塾大学がずっとやってただろ。最近はしてないの?



850エリート街道さん:2008/12/19(金) 02:52:24 ID:3nVSMMNR
<世界の大学は今“融合革命”中>慶応大「産学融合」

慶応大の融合型産学連携システムは日本で最高という評価を受けている。
大学に散在する先端の研究成果を体系的に活用するため、03年にスタートさせたのが
「慶應義塾総合研究推進機構」。キャンパスが首都圏の5カ所に分散している
という特性から、産学研究の拠点を体系化するために作ったものだ。
融合型の産学連携が定着し、スタートの初期に100億円台だった産学連携資金は年々増加し、
昨年は164億円に増えた。私立大では最高額だ。企業だけでなく、公共機関から
共同研究の要請も相次いでいる。毎年約10%増え、今年は3942件の共同研究が成立した。
政府の研究補助金も私立大では最多で、昨年は2387億円が支給された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108938&servcode=A00§code=A00
851早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 02:58:55 ID:aoLjAKFe
>>849
今度、探しとくよ。サラ金と悪徳御用学者小林○の関係のサイトをな。
852エリート街道さん:2008/12/19(金) 03:09:01 ID:j2IE2VAZ
>>851
コバセツ?
仮に事実だとしても、個人的な話だろw
適当なこと書いて訴えられないように気をつけろよww

お宅の大学は去年組織ぐるみで「サラ金御用論文」を量産して、
今年は組織ぐるみでパチンコマネジメント講習だってなwwwwww
853エリート街道さん:2008/12/19(金) 03:17:58 ID:j2IE2VAZ
「小林節 サラ金」でググったら、案の定奴がテレビか何かでサラ金問題について発言したってだけじゃんww
そもそも発言したってだけでサラ金業者と癒着があるわけではないw
更に奴が慶應の教授であること以外、何ら慶應が関係してないww

それをアトムは早とちり、「慶應とサラ金は癒着してるニダ!」wwww
854エリート街道さん:2008/12/19(金) 03:22:49 ID:j2IE2VAZ
ところが和田大は通称「サラ金研究所」(!)という自前の組織を通じて御用論文量産!
サラ金業界からの寄附金は5000万!


http://news.livedoor.com/article/detail/3326947/
早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産
855早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 03:51:44 ID:aoLjAKFe
>>853
違うよw
彼はマキャベリストだから、隠れた売国奴なんだ。竹中○○と同系だ。
あーいうのは成敗しないとな。

856エリート街道さん:2008/12/19(金) 03:54:43 ID:khlW2Cxq
またアトムの虚言かよw
アトムの慶應コンプって本当に病気だな。
857エリート街道さん:2008/12/19(金) 04:01:11 ID:j2IE2VAZ
>>856
http://k-ris.keio.ac.jp/scripts/websearch/

慶應の教員で下の名前が1文字の小林は、教授ではコバセツしかいないわけだがw
和田呆卒ニートのお前が慶應医学部の若い助教を知ってるとは到底思えないしなww

結論:妄想癖発動乙w
858早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 04:04:38 ID:aoLjAKFe
>>856
俺はウソは言わないさ。企業妾みたいな学者がたくさんいる。
サラ金の利益を確保することはそれらに貸出している銀行や資本を守ることなんだ。
大手サラ金が都銀に系列化された理由が分かるか?
みすみす巨大マーケットを放置する学者の方がおかしいとも云えるが・・・
銀行→信販・サラ金→ブラック企業(パチンコ含む)→不動産→外資・証券→銀行
この無限ループ
859エリート街道さん:2008/12/19(金) 04:07:51 ID:j2IE2VAZ
>>858
いつもの如くしどろもどろだなアトムww
慶應に「小林●」は医学部助教を除けば小林節以外に存在しないw
そしてアトムは彼ではないと発言。

→慶應に該当者なしwwwwwwwwwwwww


ちなみに「御用学者」ってのは大抵根拠のないレッテルだったりするよ。
特にアトムみたいな病的な慶應コンプがその言葉を用いる場合はなww
860エリート街道さん:2008/12/19(金) 04:09:14 ID:j2IE2VAZ
さて、虚言癖アトムにはまずこれについてコメントしてもらおうか。


http://news.livedoor.com/article/detail/3326947/
早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産


http://news.livedoor.com/article/detail/3326947/
早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産


http://news.livedoor.com/article/detail/3326947/
早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産


http://news.livedoor.com/article/detail/3326947/
早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産


http://news.livedoor.com/article/detail/3326947/
早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産


861早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 04:21:26 ID:aoLjAKFe
サラ金・信販の役員を調べてみろ。
都銀から出向した慶應卒の役員が多いから。「受領の子は倒るる所の土をつかみ。」か・・・
完全に都銀の利益確保の別動隊だ。
少しは社会の裏を勉強しような。
862早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 04:25:53 ID:aoLjAKFe
間違えたか?
受領の子はにぎにぎをよく憶え、と混同したか!?
とにかく、ホテルから携帯なんでサイト検索とか出来ないから、またにしてくれ。
じゃあ、寝る。
863エリート街道さん:2008/12/19(金) 04:38:33 ID:j2IE2VAZ
ホテルから携帯だってさww
ニートの癖にwwwwwww
しかも完全脳内ソースの妄想を垂れ流して逃亡wwwww


861 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 04:21:26 ID:aoLjAKFe
サラ金・信販の役員を調べてみろ。
都銀から出向した慶應卒の役員が多いから。「受領の子は倒るる所の土をつかみ。」か・・・
完全に都銀の利益確保の別動隊だ。
少しは社会の裏を勉強しような。


862 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 04:25:53 ID:aoLjAKFe
間違えたか?
受領の子はにぎにぎをよく憶え、と混同したか!?
とにかく、ホテルから携帯なんでサイト検索とか出来ないから、またにしてくれ。
じゃあ、寝る。


864エリート街道さん:2008/12/19(金) 05:38:12 ID:Xrb+25hk
世界の大学は今“融合革命”中>慶応大「産学融合」

慶応大の融合型産学連携システムは日本で最高という評価を受けている。
大学に散在する先端の研究成果を体系的に活用するため、03年にスタート
させたのが「慶應義塾総合研究推進機構」。キャンパスが首都圏の5カ所に
分散しているという特性から、産学研究の拠点を体系化するために作ったものだ。
融合型の産学連携が定着し、スタートの初期に100億円台だった産学連携資金
は年々増加し、昨年は164億円に増えた。私立大では最高額だ。企業だけでなく
、公共機関から共同研究の要請も相次いでいる。毎年約10%増え、今年は
3942件の共同研究が成立した。政府の研究補助金も私立大では最多で、
昨年は2387億円が支給された
http://news.livedoor.com/article/detail/3945202/
865エリート街道さん:2008/12/19(金) 05:41:06 ID:Xrb+25hk
>799
東大寺学園のOBで実社会で活躍している人は少ない。
単なる坊さん養成高校では?
866エリート街道さん:2008/12/19(金) 07:32:54 ID:DeTosjyg
基地外バカ田よw

慶応>>>≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧中央≧基地和田

上記の事実を100回頭に叩き込め、2教科低スペック暗記脳w
867エリート街道さん:2008/12/19(金) 10:43:12 ID:U0IXKAMo
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
868エリート街道さん:2008/12/19(金) 12:38:57 ID:s5yJR4yy
>>859
小林の悪行が出るわ、出るわ・・・
アトム氏の主張は的を射てるね^^

http://subzero.iza.ne.jp/blog/entry/251686/
今日の産経新聞朝刊の「正論」欄を読んで呆れた。
慶応大学教授の小林節なる御仁がサラ金擁護論としか受け取れない"正論"を主張していたからである。
小林の言い分はこうだ。

http://blogs.yahoo.co.jp/saiken_saimu/48827350.html
慶応大学教授・小林節氏
 ■まじめな貸金業者の人権も考えて


http://ameblo.jp/kamerino/entry-10084072249.html
今朝は、報道2001で竹村健一が引退ということで特別報道を苦笑しつつ見ていたが、
今朝のサンデープロジェクトは久々にアホか?と思ったよ。
ゲストは

<消費者金融の擁護側>
小林 節  (慶応大学教授/憲法学)
木村 達也 (全国クレジット・サラ金問題対策協議会 代表幹事弁護士)


869エリート街道さん:2008/12/19(金) 12:48:52 ID:s5yJR4yy
http://310inkyo.jugem.jp/?eid=568
サラ金業界からワイロを受け取りヤラセ論文でも、伝統の早慶戦!

衆議院ホームページ
第165回国会 財務金融委員会 第9号(平成18年11月21日(火曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/
009516520061121009.htm

この議事録には、つぎのような質疑の記録が克明に残されている。
=============
○佐々木(憲)委員 吉野参考人にお伺いしますけれども、
金融庁懇談会の座長をされているわけでありますが、吉野さんは、
金融庁の座長と同時に、消費者金融サービス研究学会の理事もされて
おられるということをお聞きしました。この学会の中にはプロミスの社長も
参加しておられて、特別賛助会員として消費者金融サービス振興協会
というのがありまして、プロミスの社長がその理事をされている、
そこから助成金を受け取っている、こういう学会だというふうに理解をしておりますが
、この学会というのはどんな役割を果たしているのか、確認のためにお伺いしたいと思います。

○吉野参考人 私はそこから一切お金はいただいておりません。
=============

吉野参考人とは、慶應義塾大学教授・貸金業制度等に関する懇談会座長吉野直行である。
学生金融とは無縁のお金持ち育ちでスマートな慶応が、こんな陰で関与していたとは。
つまりなんと、消費者金融サービス振興協会は、サラ金早慶結託戦だったのだ。

これは国会の場で、ウソをついた記録になる。
証人喚問ではないから、偽証罪の適用にはならないのかもしれないが、
ゆゆしき発言記録であることには変わりない・・・
870エリート街道さん:2008/12/19(金) 13:03:16 ID:EeLSHoPF
慶応 >> 早稲田
固まりました。
871エリート街道さん:2008/12/19(金) 13:06:21 ID:Qi8xiieu
【総合評価】

早稲田>>慶応
872司法板より:2008/12/19(金) 13:17:55 ID:s5yJR4yy
153:法の下の名無し :2005/11/21(月) 22:27:55 ID:55MclOAx
>>150
私は149の人ではありませんが、私が聞いた小林節の主な発言・暴言・迷言。

「朝日新聞は偏向に満ちた亡国新聞」
「共産党の宮本(元議長)は人殺し」
「左翼・護憲派は犬・猫・猿・豚と同じ」
「東大に受かる人でも慶應に落ちたりする。だから君たちも自信と誇りを持て。」
「偏差値の低い人間は存在価値が無い」
「学歴と家柄が良ければ、全てうまく行く」
「法曹資格を持ったエリートなら、何をやっても許される」
「私(小林節)は人格者で優秀な教育者」

私も個人的に、左寄りの人は好きではありませんが、
少なくとも大学教授の発言とは思えない。
小林節は、私にとっては最大の反面教師です。

157:法の下の名無し :2005/11/22(火) 09:19:18 ID:pDdELF7X
以前2ちゃんねる司法試験板で読んだんだが、小林節は学部の頃、大学紛争真っ最中で
誰も勉強してなかった時代に、せっせと授業に出席してトップクラスの成績を取った。
要するに、本来トップになるはずの人間が学生運動にかまけて勉強しなかったから、
棚ぼたでトップになれただけとのこと。

それで大学に残り、指導教員の田口精一元慶応大教授の腰巾着になっておべっかばかり使い、
なんとか助手から専任講師になった。
これで教授への身分保障(ここまでたどり着いたらまずクビにはならない)を確保したと思ったら
あとは本性を現して、言いたい放題やりたい放題。

さすがに師匠の田口先生も弟子の変貌に唖然として、こういうのを慶応に残すわけにはいかないと
異例の退職勧告をしたらしい。ところがコバセツは師匠からの退職勧告を拒否。そのまま教授に。
873エリート街道さん:2008/12/19(金) 13:57:47 ID:khlW2Cxq
↑必死だなミニアトムw
874エリート街道さん:2008/12/19(金) 14:06:57 ID:j1zFwHGA
 ほとんど同じ学費、同じ東京で、慶應80%、早稲田20%じゃあ、慶應の圧勝、というより、早稲田は
 慶應追走より、上智立教に抜かされんなよ。

 慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

 慶應法 91% vs 早稲田法 9%
 慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

 慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
 慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

 慶應商 77% vs 早稲田商 23%
 慶應文 88% vs 早稲田文 12%

 慶應理工 71% vs 早稲田理工 29% 』


入学者偏差値なんぞ、どこの予備校でも出してないんだ!それを知ってて「ソース出せ」と喚く

クソ早稲田の卑劣漢ども!!! 見ているだけで、ヘドが止まらぬわい!!! ペッ!!!


しかし、出してないというだけで全く考えられなくなるものでもあるまい!!

「あったとしたら、圧倒的に『慶應 >>> 早稲田』だね!!」と言うに、何の不都合があろうか!!!

“無勉”馬鹿早稲田よ!! もう少し、程度を上げろ!!! バカバカし過ぎるんだよ、テメーらは!!!
875エリート街道さん:2008/12/19(金) 14:11:21 ID:Qi8xiieu

>「朝日新聞は偏向に満ちた亡国新聞」
>「共産党の宮本(元議長)は人殺し」
>「左翼・護憲派は犬・猫・猿・豚と同じ」
>「東大に受かる人でも慶應に落ちたりする。だから君たちも自信と誇りを持て。」
>「偏差値の低い人間は存在価値が無い」
>「学歴と家柄が良ければ、全てうまく行く」
>「法曹資格を持ったエリートなら、何をやっても許される」
>「私(小林節)は人格者で優秀な教育者」

居直り、傲慢、拝金主義、慶応の教育は素晴らしい(笑)
呆れて口がぁぁぁぁ!
876エリート街道さん:2008/12/19(金) 14:19:33 ID:s5yJR4yy
■小林教授は層化の御用学者もやってるの?■

大学教授になった不登校児 −「傷心キッズ」に贈る応援歌−(久保治雄 著/第三文明社)  
2002/9/1 カテゴリー ≫ 本棚の一冊

本書の主人公は、慶応大学の小林節法学部教授である。
小林教授は憲法学を専攻する博士であると同時に弁護士でもある。
平成7年の宗教法人法の改正論議に際して、「憲法は信教の自由を定めているのであって、
そのために政治権力が宗教に介入することを禁ずる『政教分離原則』がある。
宗教法人法で宗教団体を取締まるのは憲法違反である」として改正反対の論陣を
張った数少ない学者の一人である。教授の正義感と反骨精神がどこからくるのか、本
書を読めば自ら明らかになる。

小林教授は、いつも左手の義手の上に白手袋をつけて講演される。
彼の左手には生れつき指がない。母の京子さんは、幼い小林少年から
「左手の指、いつ生えてくるの」と聞かれるたびにただ困惑して涙を流したという。
障害が原因で、小さいときからいつも「いじめ」と隣り合わせだった彼を優しく支えて
くれたのは母と姉だった。そのため彼は卑屈にも陰気にもならずにすんだ。
愛された人間ならばこそ愛し方も知っているし、前向きにもなれるのである。

小学生のとき、弁護士になりたかった小林教授の志望は、中学生になってから検察官に変わった。
彼の正義感は子供のときから法曹界を目指させていたのである。
しかし、名門新宿高校に入学してからしばらくして、彼は「不登校児」になってしまった。
同校の伝統である猛勉にどうしてもついていけなかったのである。
ある朝、歌舞伎町をうろうろしていた小林少年は婦人警官に呼び止められ補導された。
この事件が彼の一つのターニングポイントとなった。


877エリート街道さん:2008/12/19(金) 14:21:16 ID:s5yJR4yy
つづき

高校卒業の半年前に、慶応大学法学部に進学しようと決めた小林少年は、
それから受験科目にターゲットを絞り込み、猛烈な勉強を続け当初の予定通り
一浪して慶応の法学部に合格することができた。
大学に入ってからの彼の勉強には一層の拍車がかかった。
ハーバード・ロー・スクールに留学してアメリカ流の憲法学を身につけた小林教授は、
平成元年に念願の教授昇進を果たす。

小林教授は誰もが不登校を乗り越えられるとして、次のように述べられている。

「大学教授になるくらいだから、この人はぼくたちとはそもそも出来がちがう―と思われたら、
この本を出した意味はない
。私自身、一念発起して不登校をやめてからも、『自分が不登校児だった』
という負い目からはなかなか逃れられなかった。
いまになって見れば不登校など、どういうこともなかった。
思春期にかかる麻疹のようなものでしかなかった。勉強は当然遅れたが、
それもあとで懸命に勉強することで取り戻せた。不登校を心の負い目にしてはならない。
『いま挫折しても、またやり直せる』のです。人生は長い長いリーグ戦である。
一回負けたからといって、それで終わりではない。最後に勝つことを考えた方がいい。」

【著者略歴】岸和田ビジネス専門学校・国際交流センター所長。
慶應義塾大学・現代行政研究会研究委員。
http://www.orionnet.jp/blog/index.php?UID=1030856676
878エリート街道さん:2008/12/19(金) 14:33:25 ID:vNZ6upNb
大丈夫。
コバセツは三田では全然権力ないから。
法学部長にもなれないし、学長にだってなれない。
879エリート街道さん:2008/12/19(金) 14:39:28 ID:khlW2Cxq
ミニアトムID:s5yJR4yy君、今日も今日とて世間の就業時間中に2chでコピペ三昧かいww
880エリート街道さん:2008/12/19(金) 16:12:36 ID:EeLSHoPF
日本が豊かに成熟して、保守的で上品で生真面目な校風の慶應に人気が高まったのであり、
再逆転はもはや今世紀中には、ありえない状況にある。

1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
慶應 >> 早稲田
固まりました。
881エリート街道さん:2008/12/19(金) 16:13:24 ID:EeLSHoPF
和田大偏差値

女子柔道部が援助交際すると−1
卓球デブチビ少女が原宿でチューすると−1
准教授が暴れてガラス割ると−1です。
882エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:03:31 ID:U0IXKAMo
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。
大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
(07.12.13 産経新聞)

早稲田58.3%−慶應30.7%
883エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:04:32 ID:U0IXKAMo
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
884エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:05:15 ID:U0IXKAMo
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
885エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:06:03 ID:U0IXKAMo
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83) 
886エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:06:18 ID:EeLSHoPF
あーまたまた882、大外れだった記事を持ち出す和田馬鹿!

あーまたまた883、全くの捏造の記事を持ち出す和田馬鹿!

馬鹿につけるクスリはない!!!

887エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:06:48 ID:U0IXKAMo
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
888エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:07:11 ID:EeLSHoPF
あーまたまた884、全くの捏造の記事を持ち出す和田馬鹿!

あーまたまた885、全くの捏造の記事を持ち出す和田馬鹿!

馬鹿につけるクスリはない!!!
889エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:08:07 ID:fzizw+ow
          【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい

B上智  GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
CICU  GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
D同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る
E学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校

F立教  マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的
G中央  マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・

H明治  マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損
I立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
J青学  マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」
K関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
L南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」

M法政  マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・
N成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
O関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない
P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
890エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:08:12 ID:EeLSHoPF
>>887

早稲田のお馬鹿さんは慶應の小論文を一科目と数えられません。
本当に数字に弱いのですね。
慶應の小論文は論述力思考力と、国語の素養の両方を見るもので
慶應は大変重視しています。
早稲田は厚かましくも暗記中心に過ぎない自分のところの国語は
一科目に数え、慶應の小論文は、科目に数え損なっています。
(笑)。
慶應は真面目な大学なので、その他の2科目は、数学英語が中心。
実に妥協無く、優秀な受験生を探すのです。
早稲田のように予備校の見かけの偏差値が上がることに
血眼になるエセ大学とは、
品格が全く違うのです。

あなたとは違うんです、早稲田大学さん。
891エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:09:15 ID:EeLSHoPF
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
892エリート街道さん:2008/12/19(金) 17:13:29 ID:U0IXKAMo
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
893エリート街道さん:2008/12/19(金) 18:20:58 ID:Qi8xiieu
>>890
馬鹿を言うんじゃないw
小論文がそんなに素晴らしい試験なら
全国の大学入試でも導入している筈だw

相変わらず傲慢で聞くに堪えないw
裏口入学に都合のよい、また相応しい試験だとは思うがw

894エリート街道さん:2008/12/19(金) 18:26:18 ID:HH/6flUP
慶應の傲慢さには辟易してるが、相手にするのもこっちのレベルが
下がるみたいで潔しとしないわ。

早稲田諸君、スルーしよう。
895エリート街道さん:2008/12/19(金) 19:04:26 ID:U0IXKAMo
>>893
その通り、慶應の小論文は客観的評価ができないので、
慶應得意の裏口入学を表面的に合法化する為に存在する(裏口入学対象者に小論文で高得点を与える)。
896エリート街道さん:2008/12/19(金) 19:17:44 ID:g3do06nW
軽量は1科目Fラン入試もあるぞ
897エリート街道さん:2008/12/19(金) 19:24:12 ID:U0IXKAMo
>>896
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
898ゆにこーん:2008/12/19(金) 21:05:41 ID:lqZJyUM+
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差!
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差があるね。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
899エリート街道さん:2008/12/19(金) 21:37:20 ID:0XuzQfjL
慶應とか(笑)
小論文ってのは都合いいよねぇ〜
科目に数えられないため、予備校に二科目で偏差値を判断させて見かけの偏差値をあげられるんだから。

しかも実際は型通り書けば受かるしねwww
所詮は大学受験の小論文だから
900エリート街道さん:2008/12/19(金) 21:47:23 ID:vNZ6upNb
国語だって暗記すれば型にはまった解答すりゃいいだけだろ。
全国の大学で導入しないのは読むのが大変だから。
901早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 21:53:01 ID:aoLjAKFe
>>900
はぁ〜?
何を?
902エリート街道さん:2008/12/19(金) 21:59:36 ID:Qi8xiieu
>>900
漢字の読み書きだけが、君の場合国語なのでつか?



ww
903エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:01:49 ID:U0IXKAMo
国語の試験は暗記ではなく読解力が中心。
904早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/19(金) 22:06:12 ID:aoLjAKFe
>>902
一応〜
文学史も加えてあげてねヽ(´ー`)ノ
905エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:39:16 ID:EeLSHoPF
もうすぐ小沢総理誕生。
慶應 >> 早稲田
906エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:42:54 ID:Qi8xiieu
小沢一浪は早稲田落ち慶応なので許すw
だから早慶民主>軽量自民でどうだ!
907エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:58:54 ID:Xrb+25hk
和田大学が受験生が多いということは、受験科目が易しく
しかも、学部の併願がしやすいことを示している。
何しろ、文系はどの学部も数学がなく、日本語、日本史
易しい英語しかないのだから。。
和田大学に合格するには、
日本語 50点 →日本人ならば、あまり勉強しない。
英語  50点 →英語が悪くても、日本史で挽回。
日本史 75点  →積み重ね不要。高校3年生の夏休み以降で準備はOK
   合計 175点
   あれば十分合格できる。

908エリート街道さん:2008/12/19(金) 23:02:57 ID:Qi8xiieu
しかし、説得力のないヘボ解説だね〜www
国語の偏差値49位かなw
909エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:06:59 ID:U0IXKAMo
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
910エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:11:07 ID:LBU1KoGy
>日本語 50点 →日本人ならば、あまり勉強しない。

君はどこの国の人でちゅか?
911ゆにこーん:2008/12/20(土) 00:13:12 ID:8ybOowsz
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差!
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差があるね。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
912エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:19:34 ID:gbzGSCzA
>>911
早稲田大学全敗なんだって(笑)
受からなければ蹴れないからさ〜
913ゆにこーん:2008/12/20(土) 00:29:16 ID:8ybOowsz
>D:gbzGSCzA

>>912 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/20(土) 00:19:34 ID:gbzGSCzA
>>911
>早稲田大学全敗なんだって(笑) 受からなければ蹴れないからさ〜

オツム、大丈夫??? ダブル合格の意味って分かるよな
914エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:36:26 ID:kcXTwwQH
和田は格下。
慶應 >> 和田大。

もうライバルとは呼ばないでくれ。君たちはもう乗り越えた。
915エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:36:29 ID:EW5rNen1
他スレでのランキング近況



【最もよくある】
慶應≧早稲田

【最近増えてきた】
慶應>早稲田

【最近減ってきた】
慶應=早稲田

【和田工作員、乙】
慶應<早稲田

※何故か、慶應≦早稲田は皆無wいかに和田工作員痛いかを象徴しているwww
916ゆにこーん:2008/12/20(土) 00:37:09 ID:8ybOowsz
>D:gbzGSCzA
慶應>早稲田は世界の常識スレなw

>>912 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/20(土) 00:19:34 ID:gbzGSCzA
>>911
>早稲田大学全敗なんだって(笑) 受からなければ蹴れないからさ〜

オツム、大丈夫??? ダブル合格の意味って分かるよな
917エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:39:37 ID:i1fRbaqM
早稲田は本当にいい大学だよ。
だって慶應との同時合格者のうち2割も早稲田行くんだよ。
そんな私大日本全国探してもどこにもない。
やっぱり早稲田は一流私大だよ。
918ゆにこーん:2008/12/20(土) 00:43:11 ID:8ybOowsz
>>918

いや、マジでそれは言えているね。さすがに、早稲田は一流私大だ。
俺も認めているよ。

それでも、ダブル合格のやつは、下位学部の早稲田には誰も行かないだろうけど。
919エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:46:54 ID:/maA8gad
>>916
おつむないのはお前だろ…
要するに、ダブル合格以前に、アホな慶応生じゃ早稲田に受からないってこった。
一部の感性のないアホな受験生(早稲田と慶応の学風の差を理解してないガリ勉君)が慶応を選ぶ。

わかっている受験生は、みんな早稲田に行く。
920エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:47:16 ID:LBU1KoGy
ID:8ybOowsz

頭大丈夫でちゅか?
921エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:49:48 ID:c+G6qjYW
そりゃ誰だって慶應に入りたいよ。
でも文系3科で受けられるのは法学部だけじゃん。
ウチは文系3科専門大学だけど、トップの政経より慶法が上なのは仕方ないだろな。

オレは商で自分なりに一応誇り持ってるけどな。
922エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:51:21 ID:rOVFzGvL
>>919


早稲田は本当にいい大学だよ。
だって慶應との同時合格者のうち「2割」(※注 8割は慶應を選ぶ)も早稲田行くんだよ。
そんな私大日本全国探してもどこにもない。
やっぱり早稲田は一流私大だよ。

2と8って、どっちがおおきいかな?
8だとかたてではかぞえられないから、りょうてでかぞえてみよう!
923ゆにこーん:2008/12/20(土) 00:52:16 ID:8ybOowsz
16:12:36 ID:EeLSHoPF
日本が豊かに成熟して、上品な校風の慶應に人気がより高まったのであり、
慶應と早稲田の差は広がる一方である。見えないー。

1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。

だって。
924エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:54:59 ID:svVGyCrH
数学無しどころか数学国語理科地歴公民なしのスーファミの立場は?
925ゆにこーん:2008/12/20(土) 00:56:58 ID:8ybOowsz
SFCも数学有りの入試形態は多いんじゃない?
早稲田と比較するまでもなくw
926エリート街道さん:2008/12/20(土) 01:18:45 ID:LBU1KoGy
>>921
いま慶応の入試科目を調べてみたが
数学の100%必須は医学部と薬学部、理工学部が完璧に必須となっている。

慶応の文系は数学なしでも受験可能だねwww
驚いたよw

927エリート街道さん:2008/12/20(土) 01:35:04 ID:c+G6qjYW
>>926
それじゃW合格で余計慶應に行くよ。
受かれば数学できると思われるし、就職先グレードアップ、イイこと尽くめ
928エリート街道さん:2008/12/20(土) 01:41:42 ID:LBU1KoGy
早稲田目指して入学した我々は、漏れも然りだが
慶応を受験していない奴が相当いると思う。
逆に慶応の人間は早慶受験している奴が多い。
慶応蹴り早稲田は学生時代は結構耳にしたが、口では何とでもいえるし
大して気にもしなかったが、事実なのかもしれないねー。
929エリート街道さん:2008/12/20(土) 02:09:00 ID:t/3LHB5y
今時「俺は早稲田!絶対早稲田第一志望!」って…
一昔前の左翼的なイデオロギーが持て囃された時代ならともかく。
930エリート街道さん:2008/12/20(土) 02:54:11 ID:OVGvy44+
925 名前:ゆにこーん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 00:56:58 ID:8ybOowsz

↑↑↑
強烈な早稲田アトムコンプwwwww


アトムに長年、痛めつけられる
ゆに、耐えられず学歴板から遁走
ゆにが復帰し、アトムに宣戦布告
××××××××××××××××××
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。冷戦時代
アトムが、完全上から目線で反撃開始
ゆに、もうすぐ身元を晒されそうで必死で足掻いてる ←今、ここ
931エリート街道さん:2008/12/20(土) 03:40:32 ID:t/3LHB5y
と、ミニアトムが喚いております
932エリート街道さん:2008/12/20(土) 04:07:26 ID:fa5Q/Nbq
慶應はすばらしい大学だと思うよ。
日本の私大では早稲田に次ぐ地位を占めてるし、三位以下には圧倒的な差をつけている。
叩かれることも多いけど、誇りを持っていい大学だよ。
933エリート街道さん:2008/12/20(土) 04:12:04 ID:t/3LHB5y
ここまで慶應に圧倒的な差を付けられて>>932のような発想が出来る早稲田も、非常に素晴らしいと思う。
脳内お花畑って意味だけど。

あ、THESなんて持ってこないでね。
トムソンの論文引用が純粋な研究力ランクなので。。
934エリート街道さん:2008/12/20(土) 04:14:49 ID:wO83IgiC
世界で一番権威のあるランキングで早稲田に完敗の慶應が何言ってんだか(笑)

まぁ都合の悪いモノは信じないってのは慶應らしくて良いと思うよww
935エリート街道さん:2008/12/20(土) 04:18:57 ID:i1fRbaqM
早稲田は本当にいい大学だよ。
だって慶應との同時合格者のうち2割も早稲田行くんだよ。
そんな私大日本全国探してもどこにもない。
やっぱり早稲田は一流私大だよ。
936エリート街道さん:2008/12/20(土) 04:21:34 ID:fa5Q/Nbq
そうだね。
早慶両方受ける時点で慶應志望者が多いはずなのに二割も早稲田に行くなんて早稲田はそれほど魅力的なんだろうね。

逆に早稲田第一志望者は慶應を受けないんだけどね。面白いね。
937エリート街道さん:2008/12/20(土) 04:37:36 ID:t/3LHB5y
>>936
暗記と読解しか出来ないから、
慶應から敵前逃亡するしかないもんね。
938エリート街道さん:2008/12/20(土) 04:37:36 ID:3uA3jBrQ
科目数にカウントすらされてない小論文書くだけで併願できるのに何故かしないんだよね。
早稲田に落ちたらマーチにでも行くのかな。早稲田志望者って大変だね。
939エリート街道さん:2008/12/20(土) 05:16:15 ID:wO83IgiC
第二志望の大学のために小論文なんてやるよりは、第一志望の大学の対策に力を入れたいってやつは多い
940エリート街道さん:2008/12/20(土) 05:27:34 ID:t/3LHB5y
>>934
例えば阪大は世界で一番権威のあるランクに「雇用者評価:0点」とされて、
本部に抗議したら、数値が改善された。

慶應にしても、就職実績で慶應>早稲田は疑いようがないのに、THESでは逆になっている。
論文被引用が慶應>早稲田でも、なぜか研究者からの人気投票が逆。
分野別ではとりわけ生命科学の目立った実績が早稲田は全く発見されないのにランク入り。
恐らく名誉学位のバラマキや節操のない提携話で広報活動を行った結果だろうね。


>>939
国立は7科目なんだが、3科目+小論文すら耐えられない貧弱な学生ばかりってことだね。
941エリート街道さん:2008/12/20(土) 05:44:33 ID:gbzGSCzA
また、軽量の火病か(笑)
こいつら、マジで病気だなw
942エリート街道さん:2008/12/20(土) 06:00:44 ID:aE/ITh8k
>932
和田大学は私立4位の大学では?
慶應>>上智>中央法>和田上位学部>>和田下位学部
943エリート街道さん:2008/12/20(土) 06:02:03 ID:9RuaQlm2
↑具体的な反論が出来ないのは知恵遅れミニアトムの特徴だね
944エリート街道さん:2008/12/20(土) 06:20:37 ID:ZoLo0EGo
来年からの奨学金で早稲田の多様性復活したらいいね
下宿が増えて東京の人口がまた増えそうだけど・・・
945エリート街道さん:2008/12/20(土) 06:27:30 ID:svVGyCrH
B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級
        _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/   B級    ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfB、,〉 :rfB.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} B級宗教法人慶應義塾だ!
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´    文句あるかゴルァ!
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級
946エリート街道さん:2008/12/20(土) 07:23:10 ID:aE/ITh8k
<将来性研究分野>

■生命科学分野
1位 慶應 2位 京大 3位 東大 4位 阪大>>>>>和田大学

予防医療センター、クリニカルリサーチセンター、生命科学研究所
総合医科学研究センター、鶴岡先端生命科学研究所と充実。
和田大学の東京女子医科大学の建設した、バラック建て施設とは偉い差。
<国内提携先大学>
京大、東大、理化学研究所、東工大
■ IT分野
1位 慶應 2位 東大 
SFC研究所 外部研究員 320名。
日吉協生館内に大学院を2つ設立。
<提携先>
東大情報科学大学院、シンガポール国立大、ユネスコ
外部拠点として、シンガポール、国立情報科学研究所内にセンター設立

947エリート街道さん:2008/12/20(土) 10:30:00 ID:dVo65g1X
地元 東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/


948エリート街道さん:2008/12/20(土) 11:29:14 ID:aE/ITh8k
>947
東大付属校、京大付属高校からは、慶應に進学しなくても
全く問題ない。
慶應はそれらの付属高校を持っているから。。
949エリート街道さん:2008/12/20(土) 12:05:27 ID:wtcib3C/
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
950エリート街道さん:2008/12/20(土) 12:06:14 ID:wtcib3C/
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
951エリート街道さん:2008/12/20(土) 12:06:51 ID:wtcib3C/
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83
952エリート街道さん:2008/12/20(土) 12:07:30 ID:wtcib3C/
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
953エリート街道さん:2008/12/20(土) 12:08:12 ID:wtcib3C/
1〜2科目入試や裏口入学がはびこる軽量と早稲田は比較対象の大学ではありません、
軽量は同じく1〜2科目入試の立命館や同じく裏口入学がはびこるポン大等がライバルでは?

英語1科目でOK----英語圏からの帰国子女は無試験同様

英語+日本史------近・現代史のみ、実質1.3科目の超軽量入試

裏口入学----------コネ・カネさえあればOK
954エリート街道さん:2008/12/20(土) 13:01:31 ID:et0ktiPX
軽量は粘着学生が多いね(苦笑)

そう言えば、慶應の先生が発達障害の学生が多いって嘆いていたな。
955ゆにこーん:2008/12/20(土) 14:00:56 ID:8ybOowsz
>> ID:et0ktiPX

慶應スレで、何粘着して言ってんの???

慶應の先生が、他の大学の学生に発達障害が多いって言ってんだよw
956エリート街道さん:2008/12/20(土) 14:13:08 ID:gbzGSCzA
早稲田全落ちのゆでだこーん(笑)晒し上げ
957エリート街道さん:2008/12/20(土) 14:46:41 ID:m18/tGys
早稲田と慶應=京大と一橋

就職だけなら後者が良いが総合的な格は前者が上だろう
958ゆにこーん:2008/12/20(土) 15:26:34 ID:8ybOowsz
はいはい、詐称弱虫アトム、ミニアトムw
959エリート街道さん:2008/12/20(土) 15:34:18 ID:gbzGSCzA

面白いわ、こいつw学歴板の玩具か〜
しかし、どんだけアトムコンプレックスなんだお(´_`;)
学部と早稲田全落ちまで見抜かれてたのがショックだったのかね?
960ゆにこーん:2008/12/20(土) 15:43:41 ID:8ybOowsz
早稲田って、慶應にコンプ持つヤツばっかかよーw

日本が豊かに成熟して、上品な校風の慶應に人気がより高まったのであり、
慶應と早稲田の差は広がる一方である。見えないー。

1 早稲田はそもそも慶應に偏差値で全敗。
2 しかも定員大幅減。
3 そして合格者のうちの慶應W合格者は慶應に行く。
4 そのうえ数学無しの偽装高偏差値人間ばかり。

これで慶應に勝てる人材を社会に沢山送り出していると言うのは、ムリ。
961エリート街道さん:2008/12/20(土) 16:31:27 ID:EFUaO99l
↑↑↑
強烈な早稲田アトムコンプwwwww
早稲田全学部落ちのゆにこーん


アトムに長年、痛めつけられる
ゆに、耐えられず学歴板から遁走
ゆにが復帰し、アトムに宣戦布告
××××××××××××××××××
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。冷戦時代
アトムが、完全上から目線で反撃開始
ゆに、もうすぐ身元を晒されそうで必死で足掻いてる ←今、ここ
962ゆにこーん:2008/12/20(土) 17:02:27 ID:8ybOowsz
ちなみに早稲田アトムのこれまでの経歴と詐称。

自称(A)灘高蹴り→慶應法蹴り→一橋法蹴り→NHK職員(キー局社員)退社

  (B)公立高校→中央法中退?→早稲田法→地方ケーブルテレビ職員

こういう経歴だと自称しているが、(A)の元NHK職員でも元キー局社員の詐称が露見した。
当然、他の(A)の願望経歴に関しては、詐称の可能性が極めて高い。
(A)と(B)の進路を比べても、その奇妙さは歴然としている。
早稲田アトムは嘘と詐称のデパートということである。

詐称弱虫アトムw 恥さらしwww
963ゆにこーん:2008/12/20(土) 17:50:29 ID:8ybOowsz
30年昔の慶應は文学部以外全て数学が受験にあった。
それを英国社3科目のいわゆるシブンの見かけ上の偏差値と比較するのは、
全く意味がないwww

国立と比べれば、当時、東大京大一橋の少し下、阪大東北大などと同程度か上、

シブン3科目脳の早稲田アトム及びその名無し工作員のミニアトムの言っていることは真っ赤な嘘。

論より証拠、慶應が数学なしの受験を始めるや否や、慶應>>早稲田の名声、実力どおり、
見かけ上の偏差値でも慶應>>早稲田になったのが、雄弁に物語っている。
964エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:09:04 ID:aE/ITh8k
>963
慶應法学部に入学する学生は、80%以上が数学の勉強をしていたのでは?
東大との併願率が一番高いのは慶應法学部で、東大に入学見込みのない
学生が多い一橋、京大より、レベルは上。
965エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:16:16 ID:LC0Jb8Lm
>>964
文一に関しては併願は 早稲田法>慶應法>早稲田政経 の順だね
966ゆにこーん:2008/12/20(土) 18:26:30 ID:8ybOowsz
>>965

ないないw
967エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:27:47 ID:EFUaO99l
>>966
脳内お花畑
968ゆにこーん:2008/12/20(土) 18:29:05 ID:8ybOowsz
その通りだと思うよ。

ただ、シブン3科目の偏差値と、数学有りの受験方式の偏差値と単純に比べるなってこと。

だから、早稲田のシブン脳の多い週刊誌なんかにはそういうお馬鹿な表が載っていたりするw
そういうのは改めないとな。
969エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:31:41 ID:EFUaO99l
軽量生(笑)
↓↓↓

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【早稲田】早慶理工対策スレ【慶應】 [大学受験]
早稲田大学政治経済学部 [大学受験]
もう病的に無気力な人 気力3 [孤独な男性]
タンガロイいわき工場 [製造業界]
【感動の】慶應義塾蹴球部50【花崎組】 [ラグビー]
970エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:32:08 ID:lp9BOogK
>>926
慶應の経済・商は定員の三分の二が数学必須。
和田の政経・商は全員数学なしで入れる。
971エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:34:25 ID:EFUaO99l
もう病的に無気力な人 気力3 [孤独な男性]

ここに入ったら↓の表示wwwwwwwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【廃人】無職の一日8【仕事がない】 [転職]
【リアル塾生】慶応の昨今【リアル塾員】 [学歴]
ジーンズ色落とし研究所 part81 [ファッション]
無気力な人 Part 2 [人生相談]
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!28 [学歴]
972エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:35:06 ID:wO83IgiC
慶應は早稲田と違って3分の1は必ず数学受験じゃないと言うことになってしまうのですね、分かります

てかそもそも受験数学とか暗記科目だし
973ゆにこーん:2008/12/20(土) 18:36:55 ID:8ybOowsz
いやー、早稲田諸君でも分かるだろ?

 昔は、慶應の受験方式が数学必須で、早稲田のシブン脳は受けることさえできなかったことを。

 それが、慶應も私学受験生の数の増加に合わせて、数学なし受験も取り入れた。

 すると、社会の名声、実力どおりに、数学なし偏差値で比べると、

 勿論、慶應>>早稲田になった。それだけのことだよ。
974ゆにこーん:2008/12/20(土) 18:55:29 ID:8ybOowsz
つまり、昔も今も、慶應>>早稲田ってことだよ。
975エリート街道さん:2008/12/20(土) 19:38:07 ID:qKz0ztkH
>>957
男の就職なら早稲田と慶應は同レベル
慶應は大企業の就職数のほとんどが女
内部が強いから外部の男は
そこまで就職に強いわけじゃない
就職偏差値も高くないし

でも早稲田が勝ってるのは文学部だけ
あとは慶應の全勝ち
早稲田は上位学部の政経法商文以外は慶應に太刀打ちできない
976エリート街道さん:2008/12/20(土) 19:42:26 ID:wO83IgiC
つまり
上位
早稲田>慶應

下位
慶應>早稲田
ってことだな
977エリート街道さん:2008/12/20(土) 19:44:48 ID:aE/ITh8k
私大理工系の偏差値は以下のとおり。
(週間朝日 大学の選び方 12月号)
偏差値 学部
70 慶應理工
69 慶應環境情報
68 和田先進理工
67
66 和田基幹理工
65
64 和田創造理工、上智理工
978エリート街道さん:2008/12/20(土) 19:53:55 ID:9RuaQlm2
>>975
大企業のほとんどが女?
一回データ見てこいよ。

あと就職偏差値なんていう基準も不明確な子供騙しを当てにしてる時点で…
979エリート街道さん:2008/12/20(土) 19:59:18 ID:qKz0ztkH
>>976
上位 早稲田=慶應
下位 慶應>早稲田じゃない?

>>978
ちゃんと論理的に話してくんないと理解できまへん
980エリート街道さん:2008/12/20(土) 20:03:37 ID:xOQkrE3U
>>979
そうだろうね。
ただ、早稲田は学部が多いのも長所でもあるから
一概に悪いとは言えないと思う。

例えば、国文科だけでも一文、教育、二文と3学部も受験できるwww
(今は学部名称が変わったけど)
981エリート街道さん:2008/12/20(土) 20:03:48 ID:aE/ITh8k
>975
和田の政経、法及び文系は金融関係に入社が多くなっているが、
大半が和田の女性で、30才までに寿退社が前提で入社している
ようだ。
982エリート街道さん:2008/12/20(土) 20:04:43 ID:xOQkrE3U
>>981
つまんねー工作w
983エリート街道さん:2008/12/20(土) 20:07:06 ID:9RuaQlm2
>>979
論理的も何も公式データ見てこいって言っただけなんだが、頭悪くないか?
984エリート街道さん:2008/12/20(土) 21:18:01 ID:aE/ITh8k
>975
【慶應・上智・早稲田の就職力】
読売ウイークリ(2005.12.25)一流100社への就職力
順位*****大学学部
6++++++++慶応院理工
11+++++++上智院理工
16+++++++慶応理工
18+++++++早大院理工
23+++++++慶応法
36+++++++慶応環境情報
37+++++++上智理工
39+++++++慶応総合政策
45+++++++慶応商
46+++++++慶応経済
54+++++++上智経済
58+++++++上智法
60+++++++早大政経
64+++++++上智外国語
72+++++++早大理工
75+++++++慶応文
76+++++++早大法
93+++++++早大商
109++++++上智文
127++++++早大人間科学
143++++++早大教育
158++++++早大院国際情報通信(本庄)
170++++++早大社会科学
180++++++早大第1文
199++++++上智比較文化
209++++++早大院情報生産システム(北九州)
372++++++早大第2文
ランク外++ 早大スポーツ科学
985エリート街道さん:2008/12/20(土) 21:37:43 ID:Jqqyo+1e
          |    
          |    
       ∧_∧       <早稲田にしとけば良かった・・・
       ( ´・ω・`)
       (つ⌒Y^()
       O ヘ,_,ノ,_,ノ ────────────
      /
    /
  /       

986エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:02:23 ID:c+G6qjYW
早大スポーツ科学出て有利に働くのは、スポーツクラブのインストラクターだけと
聞いたのですが、現役のかた、そうなんですか?

987エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:54:44 ID:kcXTwwQH
>>985
失笑。全部負け大学の癖に!

988エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:57:58 ID:et0ktiPX
軽量の工作員はやっぱり病んでるね(w


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【早稲田】早慶理工対策スレ【慶應】 [大学受験]
早稲田大学政治経済学部 [大学受験]
もう病的に無気力な人 気力3 [孤独な男性]
タンガロイいわき工場 [製造業界]
【感動の】慶應義塾蹴球部50【花崎組】 [ラグビー]


もう病的に無気力な人 気力3 [孤独な男性]

ここに入ったら↓の表示wwwwwwwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【廃人】無職の一日8【仕事がない】 [転職]
【リアル塾生】慶応の昨今【リアル塾員】 [学歴]
ジーンズ色落とし研究所 part81 [ファッション]
無気力な人 Part 2 [人生相談]
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!28 [学歴]
989エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:59:33 ID:et0ktiPX
慶應工作員は廃人揃い(w


もう病的に無気力な人 気力3 [孤独な男性]

ここに入ったら↓の表示wwwwwwwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【廃人】無職の一日8【仕事がない】 [転職]
【リアル塾生】慶応の昨今【リアル塾員】 [学歴]
ジーンズ色落とし研究所 part81 [ファッション]
無気力な人 Part 2 [人生相談]
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!28 [学歴]
990エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:06:35 ID:2EQHfi7U
>>989
そうだろ・・・
おかしいと常々思っていたんだ。
社会性が欠如した発想と執拗な粘着が多すぎたwww
991エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:12:23 ID:dVo65g1X
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/


992エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:29:11 ID:kcXTwwQH
でもこのスレにいついているのは

和田大工作員

だからな。自分で自分の足跡に気付いてそれを指摘してるんだろ。よくあるパターン。

和田大工作員ミエミエなんだけど。

993エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:40:19 ID:2EQHfi7U
>>992
988-989をどう説明するの?
少しは謙虚になれ
994エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:51:13 ID:wtcib3C/
◆全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大 
3  一橋大   東北大    東北大 
4  早稲田大  大阪大    早稲田大
5  慶應大   東京工業大  一橋大
6  東京外大  名古屋大   慶應大
7  上智大   九州大    大阪大 
8  東北大   東京医歯大  東京工業大
9  大阪大   早稲田大   九州大 
10  同志社大  慶應大    上智大
995エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:52:08 ID:wtcib3C/
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
996エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:52:54 ID:wtcib3C/
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3 
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83)
997エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:53:58 ID:wtcib3C/
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
 東京(1/28) 京都(2/37) 早稲田(3/56)  … … 慶応(6/186)
【社会科学】
 東京(1/21) 京都(2/42) 早稲田(3/83) … 慶応(5/117)
【生命科学およびバイオ科学】
 東京(1/15) 京都(2/24) … … … 早稲田(6/160) 慶応(7/165)
【自然科学】
 東京(1/10) 京都(2/13) … … … … … … …  早稲田(10/154) … … 慶応(13/252)
【工学およびIT(情報技術)】
 東京(1/9) … 京都(3/22) … … … 早稲田(7/124) … 慶応(9/162)
998エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:54:42 ID:wtcib3C/
大学受験の「早慶戦」、軍配は早稲田に−。
大手予備校の駿台予備校は12日、早稲田、慶応の両大を志望する受験生を対象にアンケートを実施したところ、
両校に合格した場合は「早大に進学する」と回答した受験生は全体の58・3%で、「慶大に進学する」とした30・7%を
上回ったと発表した。
(07.12.13 産経新聞)

早稲田58.3%−慶應30.7%
999エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:56:34 ID:2EQHfi7U
1000
1000エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:57:12 ID:/maA8gad
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。