【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート48】

このエントリーをはてなブックマークに追加
425心 ◆i879JsI4Y.
今の新幹線に飛び込むと
新幹線の車体に穴があくので
これもまた大変なものですね。
もちろん、人体など跡形もないです。
426豊津千里山 ◆g1spIYWAnQ :2008/12/09(火) 22:17:52 ID:9+cKMfFf
ラーメンと轢死体の話にワロタw
東野圭吾の『白夜行』読了。
この作品はずっと前にテレビドラマにもなってました。
僕は最初の一話分しか見なかったけど・・・山田孝之と綾瀬はるかが出演してたかな。
427心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/09(火) 22:19:57 ID:Xv/VD+mP
>>424
> それもそうですが、脱線の危険もありそうですね。

人体は木っ端微塵になりますが
脱線することはまずないので大丈夫です。
人間の体重より新幹線の自重の方がはるかに大きいので。
428エリート街道さん:2008/12/09(火) 22:22:05 ID:2816MCy4
>>423
それはラッキーですね。
自分は何故か多いが、飛び降りた後だから大したトラウマでもないんでしょうね。
基本的に人身事故で電車がホームの途中で停まってることはないですね。
大抵停止線まで進んでいますから、飛び降り後そのホームに行ったとしても
ホームの先頭にさえ近づかなければ見ないで済むと思います。
429エリート街道さん:2008/12/09(火) 22:22:17 ID:py31Okv3
そうだ。
苺は政経OBの悪口を早く止めるべきだな。
コヤツの罵詈雑言には反吐が出る。
430文 ◆d/pQlCc6hA :2008/12/09(火) 22:24:45 ID:1EXLtPN7
>>424
サンシャインの屋上からの飛び降り自殺が過去に数件あったそうだが、地上には血しぶきと衣服だけが残っていたらしい・・・
431エリート街道さん:2008/12/09(火) 22:30:23 ID:2816MCy4
>>430
岡田有希子を思い出す。
スポーツ紙の一面のその現場がでていたし、
写真週刊誌にははっきりと出ていたから。
あれは見なきゃ良かったと今でも思っている。
でも今じゃスポーツ紙でも写真週刊誌でも出せないでしょうね。
当時はやりたい放題でしたから。
432心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/09(火) 22:32:11 ID:Xv/VD+mP
>>431
> 岡田有希子を思い出す。

あの写真はネット上に転がってたりします。
ホント、悲惨ですわ…。
433駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/12/09(火) 22:32:45 ID:j2Ui/2Dc
>>426
最近のマイブームがラーメンと死についてですからね(笑)

夏場の死体は4、5日で白骨化するって本当なんですかねσ(^_^;)
いくら何でも腐敗するのが早すぎだろと思うんですが、、、
434心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/09(火) 22:35:07 ID:Xv/VD+mP
>>433
> 夏場の死体は4、5日で白骨化するって本当なんですかねσ(^_^;)

水死体の話なのでは??
435駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/12/09(火) 22:37:49 ID:j2Ui/2Dc
>>427
確かに。
人間は骨の部分以外は柔らかいですしね。
骨に関しても、新幹線を脱線させるほど硬くないでしょうし、、、
昔、新幹線に指を挟まれて、駅員に気付かれず、発車した新幹線に挽かれた人がいたらしいですね。
436駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/12/09(火) 22:39:07 ID:j2Ui/2Dc
>>431
まさか岡田嬢の写真もアップされていたんですか?
437駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2008/12/09(火) 22:40:41 ID:j2Ui/2Dc
>>432
まじっすか!?
アップされてもすぐに規制がかかりそうなんですが、、、
438心 ◆i879JsI4Y. :2008/12/09(火) 22:42:46 ID:Xv/VD+mP
>>435

この場合、固さが問題なのではなく、
重さが利いてきます。
人間の体重と新幹線1両の重さは
オーダーで3桁違いますから、
脱線させるほどのエネルギーは与えられませんね。

> 昔、新幹線に指を挟まれて、駅員に気付かれず、発車した新幹線に挽かれた人がいたらしいですね。

JR化後、人員を削減しすぎて
ホームの駅員が減り目が行き届かなくなってますからね。
身の安全は自ら守る時代ですね。