【真正】早稲田の栄光の軌跡を語れ【part46】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
疾風怒涛で、ついにパート46です。

昨年で125周年を迎えた早稲田大学。これまで50万人の卒業生を様々な分野に輩出し、
世界中に最高学府としてその名を知らしめてきました。

早稲田大学とその校友の栄光の軌跡について悲喜こもごも語り合いましょう。
他の大学の方の書き込みも歓迎ですが、荒し行為は禁止です。

○スレタイに関連しない内容の羅列、同様な内容のマルチコピペは荒らし行為
となります。
尚、大学執行部への改革案等の提言は別のスレでお願いします。
2エリート街道さん:2008/11/20(木) 14:01:12 ID:jkp3DJsN
前スレ

【真正】早稲田の栄光の軌跡を語れ【part45】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1225083522/
3エリート街道さん:2008/11/20(木) 14:10:17 ID:IdQ6ZdEj
また、慶応工作員に荒らされてしまいそうw

4エリート街道さん:2008/11/20(木) 14:52:24 ID:jkp3DJsN

◆監督会見
スポーツナビカタール戦後、岡田監督会見

2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選 2008年11月20日(木)

■チームは少しずつ確実に進歩している
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200811200003-spnavi.html

5早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/20(木) 15:13:17 ID:jkp3DJsN
石垣島に早稲田大学元総長の大濱記念館がある。

石垣島出身で早稲田大学法学部を首席卒業→三井物産→弁護士→学者
→早稲田大学総長を12年(私大連盟会長)→プロ野球コミッショナー
コミッショナーで東大・京大以外は大濱氏しかいない。

特筆すべき、彼の最大の功績は政府特別顧問として沖縄の本土復帰に粉骨砕身し、
時の総理佐藤栄作を動かして「核抜き本土並み」の早期復帰を実現させたことである。

その手となり足となった愛弟子が若かりし頃の小渕恵三元総理であることは言うまでもない。
だから小渕氏はサミット開催のホストとして沖縄開催にこだわった。
アメリカ大統領に激戦地の沖縄を訪問 してもらい、戦後政治の清算に尽力した。
そして、沖縄の民族文化の保存と継承にも多大な貢献をしたのも周知の通りだ。

【大濱信泉語録】

「人の価値は生まれた場所によって決まるものではない、いかに努力し
自分を磨くかによって決まるものである」

http://jaima.net/modules/memorial/index.php?content_id=2
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-13702-storytopic-64.html
6早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/20(木) 15:42:35 ID:jkp3DJsN
沖縄訪問に伴う森総理大臣記者会見
沖縄県那覇市 平成12年5月14日
(抜粋)http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_speech/2000/0516okinawa.html

 特に、私は、私的なことで恐縮ですが、小渕前総理とは学生時代からずっと、
かれこれ40年以上のお付き合いをいたしております。学生時代の彼の行動もよく、
たまたま私の方が大学では2年先輩に当たるものでありますから、
後輩小渕恵三君が学生時代にやっていたことを一番よく承知をしておりまして、
当時、大濱信泉総長の時代でありまして、沖縄御出身でございました。
そしてまた、沖縄出身の多くの学生たちを早稲田大学は受け入れておられまして、
小渕さんもそうでしたし、私どももそういう意味での交遊は非常に多くの皆さんとございました。
今でもその時代の仲間たち、沖縄で活躍しておられる方々もたくさん知っております。

 小渕さんはそのころから沖縄の復帰問題に非常に積極的に取り組んで、
当時はパスポートを頂かなければ沖縄には行けなかった時代でございました。
小渕沖縄訪問団というものをつくっては、また、私たちもその募金活動を一生懸命にして、
そういう旅費づくりなどもしたというそういう思いがあるわけです。

 ですから、小渕前総理が、いよいよ昨年の4月でございましたか、いよいよ場所を
決定するというそういう段階になりまして、大変各県の激しい誘致運動がございました。
当時、党といたしましては、できるだけ誘致運動の華やかな運動はやめなさい
ということを皆指導してきましたけれども、最終的にどこにするかということを
小渕総理にすべて一任しようと、党の役員としてはそういうふうに決めまして、
それを決めてから総理から内々に御相談がありまして、そして「幹事長、分かってくれるだろうね」
と言うから、私はもう、大賛成ですよと。
当時、知事さんはちょっとあきらめておられた時期がございました。
いよいよ決められる直前だったと思う。私はむしろ人を通じて、今大事なときだから、
一生懸命に運動された方がいいですよと、主催をするという意思を強く今言いなさい
ということをいろんな方を通じて申し上げたことも記憶をいたしております。
7エリート街道さん:2008/11/20(木) 15:53:45 ID:P7A/V9UO
できちゃった婚→退学確定のお知らせ


福原愛&錦織圭 大物カップル熱愛デート!
スポーツ界のさわやか若手大物カップルの誕生だ!卓球女子のエース福原愛(20=ANA)と、
男子テニスのホープ錦織圭(18=ソニー)が東京・原宿で熱愛デートをしていたことが19日、分かった。
20日発売の週刊誌「フライデー」が報じている。
フライデーによると、福原と錦織の2人がデートしたのは今月上旬。東京在住の福原と、今季の試合を終え、
拠点の米国から一時帰国中の錦織が原宿でショッピングや食事を楽しんだという。
2人の出会いは、ともに日本代表として出場した8月の北京五輪。選手村の同じフロアに宿泊し、
錦織は卓球男子の水谷隼、福原は女子テニスの杉山愛と同部屋だった。福原は好きな男性のタイプを
「髪が短くて、背が高くて、あと独身」と話したことがあり、錦織は理想通り。
福原が卒業した青森山田高の通信制に錦織が在学中という縁もあって意気投合し、10月には
錦織が出場したAIGジャパンオープン(東京・有明コロシアム)に応援に訪れていた。
福原は現在、プロツアーのドイツオープンのため、ドイツに滞在中で錦織は拠点の米国に戻ったばかり。
錦織のマネジメント会社は「コメントはありません」としたが、福原の関係者は「事実関係を確認中です。
そういう年ごろですから、互いに競技に支障がないようにしてくれれば」と話した。
20歳と18歳の若々しい“ラブゲーム”が今後、どんな“ラリー”を見せてくれるか注目だ。

http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/11/20/01.html
8エリート街道さん:2008/11/20(木) 17:36:43 ID:IdQ6ZdEj

いいんじゃないか〜
お似合いだ。
9エリート街道さん:2008/11/20(木) 17:45:34 ID:plql+ESD
産業技術総合研究所と早稲田大学が組織的連携・協力に関する協定を締結
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20081120/pr20081120.html
 学校法人 早稲田大学【学長 白井 克彦】(以下「早稲田大学」という)と独立行政法人 産業技術
総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)は、研究開発・人材育成など、相互協力
が可能な事項について、両機関の連携・協力を促進することで、相互の研究開発能力および人
材などの総合力を発揮し、わが国の学術および産業技術の振興に寄与するため、相互の連携
・協力に関する協定を、11月20日に早稲田大学大隈会館において調印した。

 本協定により、13学部・23研究科を有する総合大学である早稲田大学と、産業科学技術に関
する国内最大の研究拠点である産総研との連携・協力を促進し、IT・ナノ・バイオ分野などの
先端科学技術や地球規模の技術課題について研究開発の推進を図る。また、新たな連携とし
て理工系大学院の充実に双方が協力することを通じて世界に先駆けたオンリーワン技術を次代
の研究者・技術者が中心となって創出し、ベンチャー起業などによってイノベーション立国を実
現するべく、両者からなる協議会がサポートを続けていく。このために連携大学院やインターン
シップを特定分野について充実・深化させ、わが国の産業の高度化・グローバル化に貢献でき
る人材の育成を相互交流により本格化させる方向である。

【協定の内容】
わが国の学術、産業技術の高度化・グローバル化に寄与
共同研究の推進、連携大学院の構築、研究施設・設備などの相互利用による戦略的研究拠点の構築、研究者の研究交流を含む相互交流、人材育成、情報発信の推進および相互支援
協定推進の戦略的な意志決定にかかわる連携協議会、ならびに恒常的な情報交換と戦術的な方針決定にかかわる連携推進会議を設置
ベンチャー企業のインキュベーションや交流を有機的に支援
10エリート街道さん:2008/11/20(木) 17:49:09 ID:plql+ESD
11エリート街道さん:2008/11/20(木) 17:51:05 ID:plql+ESD
12エリート街道さん:2008/11/20(木) 18:50:29 ID:1QUNu3Rb
福原愛&錦織圭 って似合わんな

デブ女、将来ある錦織に釣り合わないぞ。 お前はチャンとでもくっ付きなさい。
13エリート街道さん:2008/11/20(木) 19:26:52 ID:IdQ6ZdEj
愛ちゃん、可愛いやんか。

あの良さが分からないのか?

14エリート街道さん:2008/11/20(木) 19:48:33 ID:CZ8aTILX
デートの後ベッドでラリーを繰り広げたんだろうな。
もちろん愛ちゃんが主導権を握って…

エアケイ→サーッ!!
15エリート街道さん:2008/11/20(木) 22:27:25 ID:DurigBHP
なあ、今日気づいたんだが、錦城学園の校歌ってひどくないか?

都の中央 錦の街に
聳ゆる我等が錦城学園

↑は歌いだしなんだが、歌詞全体を見てもウチの校歌のメロディーにもぴったり合うぞw
16エリート街道さん:2008/11/20(木) 23:18:22 ID:IdQ6ZdEj
錦城?

知らん(笑)
17エリート街道さん:2008/11/20(木) 23:29:31 ID:DurigBHP
>>16
俺の教え子の滑り止め校で、今日過去問見せてもらったら校歌が載ってて「・・・」ってなったw
正直バカ校
教え子がバカって訳じゃないぞ
18エリート街道さん:2008/11/20(木) 23:33:35 ID:IdQ6ZdEj
>>17
校歌も知らない学生は使えない。校歌に思想が入ってるから。
その点において

早稲田>>>東大。

それは最重要なこと。
19エリート街道さん:2008/11/20(木) 23:41:39 ID:p5m3tqaJ
見栄っ張りで嘘つきで知ったかぶりのアトムはまだ生きてるのか?
20エリート街道さん:2008/11/21(金) 00:50:02 ID:tFb1YWU4
早稲田大学コンプ=早稲田アトムコンプになりつつあるw

もっと、広い場にしないと・・・
でも、荒らすのは軽量君だしな(笑)
21エリート街道さん:2008/11/21(金) 01:18:25 ID:uQeo/ckZ
もう、慶應もぼろぼろだから、アトムに向かって逝くかどうか・・・
22エリート街道さん:2008/11/21(金) 01:23:59 ID:uQeo/ckZ
だいたい>>5-6なんかアトム氏しか書き込まないw

これは早稲田OBの財産だ
23エリート街道さん:2008/11/21(金) 01:55:43 ID:Qsca7ASu
【2009年版偏差値ランキング(経済・経営・商学部系)】
順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値
1 早稲田大 政治経済 経済 67 70 65 67.3
2 慶應義塾大 経済 経済 B方式 67 72.5 61 66.8
3 慶應義塾大 経済 経済 A方式 66 70 61 65.7
3 慶應義塾大 商 商 B方式 66 70 61 65.7
5 早稲田大 商 65 70 61 65.3
6 慶應義塾大 商 商 A方式 66 65 59 63.3
7 上智大 経済 経営 64 65 59 62.7
8 上智大 経済 経済 63 62.5 57 60.8
9 明治大 政治経済 経済 61 62.5 55 59.5
9 同志社大 経済 61 62.5 55 59.5
11 明治大 経営 61 62.5 53 58.8
11 立教大 経済 経済 61 62.5 53 58.8
13 青山学院大 国際政治経済 A 60 62.5 53 58.5
13 明治大 商 61 62.5 52 58.5
15 同志社大 商 61 60 54 58.3
16 学習院大 経済 経済 60 60 53 57.7
16 学習院大 経済 経営 61 60 52 57.7
16 明治大 経営 会計 61 60 52 57.7
19 中央大 商 フリーメジャー 59 60 52 57
20 立命館大 経済 60 57.5 52 56.5
24エリート街道さん:2008/11/21(金) 10:29:57 ID:9Nq6Qi37
>>18
東大には校歌がないw
25エリート街道さん:2008/11/21(金) 10:41:41 ID:uxQSPNwX
>>24

「大空と」
北原白秋(早稲田)作詞、山田耕筰(芸大)作曲

*運動会歌『大空と』
北原白秋作詞、山田耕筰作曲。1932年に誕生。制作当時は学歌としての制定を意図していたが、手続上の混乱で学歌とはならなかった経緯がある。北原は格下げともいえるこの処遇に不満を抱いていたという。(wikiより)
26エリート街道さん:2008/11/21(金) 10:51:27 ID:HAgEb/2z
有名私大の学部別辞退率ランキング:2007年度
                    ★  センター試験(2008年度)
               定員(A) 入学許可数(B)  B/A  
++++++++++++++++++++++++++
1位   早大  商     80名   972名    12.2  ★
2位   早大 物理     30名   214名   7.1   
3位   早大 文        50名   308名    6.2   ★
4位   早大 国際教養   50名   305名    6.1   ★
5位   上智 法律     105名  560名   5.3      
6位   早大 生命医科   30名   152名   5.1
7位   早大 人間      90名   453名    5.0   ★
8位   早大 法        150名  723名    4.8   ★
9位   早大 国際教養  150名   638名   4.3
10位  慶大 理工      650名  2528名  3.9
11位  早大 政経    75名   276名    3.7   ★
12位  早大 文化構想   70名   444名    3.3
13位  早大 人間環境   120名   364名   3.0
14位  早大 法       300名  830名    2.8
15位  早大 社会      500名  1390名  2.8
16位  早大 文化構想   500名  1287名  2.6
17位  慶大 医       60名   148名   2.5
18位  慶大 商A      560名  1315名  2.3
19位  早大 文       440名   939名    2.1
20位  慶大 経済A     500名   1050名  2.0
21位  慶大 文       580名  1050名  1.8
22位  慶大 法律      230名   319名   1.4
23位  慶大 環境情報   275名   382名   1.4

さすが早稲田、笑える〜www
27エリート街道さん:2008/11/21(金) 11:03:10 ID:9Nq6Qi37
>>25
他の大学の人が作った歌をありががるのは東京帝国大学のプライドが
許さなかったのだろう。
28エリート街道さん :2008/11/21(金) 11:22:03 ID:90+zbiRa
東大の校歌は「君が代」ではw
29エリート街道さん:2008/11/21(金) 11:32:25 ID:KQXu5nzS
何でアトムは名無しで自分を褒め称えてんの?w
30エリート街道さん:2008/11/21(金) 11:33:55 ID:nti08E0a
また、アトムコンプが涌いてるw
31エリート街道さん:2008/11/21(金) 11:37:06 ID:9Nq6Qi37
>>29
また軽量工作員かw
32エリート街道さん:2008/11/21(金) 11:37:12 ID:m12UDMtW
弱虫詐称アトムにコンプってwww
33エリート街道さん:2008/11/21(金) 11:39:58 ID:9Nq6Qi37
やはり軽量かw
34エリート街道さん:2008/11/21(金) 11:41:57 ID:nti08E0a
>>32
本人がいるときに家よw
それこそ弱虫のやり方だと思うが
35エリート街道さん:2008/11/21(金) 16:54:08 ID:uDB8tLUQ
>>5
筑紫哲也氏も沖縄問題や沖縄文化を積極的に取り上げた。
朝日新聞記者の時代から沖縄問題を積極的に報道し続けていた。
NEWS23の番組内でも何度も在日米軍基地問題を取り上げ、
沖縄問題は日米関係の象徴的存在であるだけでなく、

「少数派であることを恐れてはならない」

と主張する筑紫自身にとっても重要なテーマであった。
筑紫の訃報に際して元県知事大田昌秀は
「沖縄にとってかけがえのない恩人を失い、大きなショックを受けている」とコメントを発表した。

筑紫氏は「少数派であること、批判されることを恐れずに、
多様な意見や立場を登場させることで、社会に自由な風気を保つこと」
を自身の報道姿勢として貫いた。2008年、病床の筑紫自身が
NEWS23スタッフへ向けて送った手紙にこの考えが表されている。
この手紙はNEWS23の追悼特集の中で紹介された。


『近ごろ「論」が浅くなっていると思いませんか。

 その良し悪し、是非、正しいか違っているかを問う前に。

 ひとつの「論」の専制が起きる時、

 失なわれるのは自由の気風。

 そうならないために、もっと「論」を愉しみませんか。

 2008年 夏 筑紫哲也』
36エリート街道さん:2008/11/21(金) 18:22:49 ID:9Nq6Qi37
沖縄サミットっていえば、沖縄出身の安室をプロデュースした小室哲哉が
小渕総理と早稲田談義をしていたよな。

小室からすれば、沖縄は音楽プロデューサーとしての視点しか持って無かった
だろうが、あの頃の小室は人生のピークだったんだな。
総理大臣に全面的信頼を寄せられてアトラクションのプロデュース。。。。

天国と地獄とはこのこと。
37早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/21(金) 18:57:57 ID:tZh0d3ni
>>27
ありうる話しだw
38エリート街道さん:2008/11/21(金) 20:17:30 ID:O3h3W6ym
>>12
たしかに福原愛と錦織圭じゃ、終わった選手とこれからの選手だわなあww

どっちが割り食うかは明白だわなあww  錦織クン、君はまだ青いぞ、安売りするな

39エリート街道さん:2008/11/21(金) 20:32:43 ID:RK7uYxDM
>>38
それは貴方の価値観であって当事者の価値観でない。
屈折した見方は止めるべき。
40エリート街道さん:2008/11/21(金) 20:53:17 ID:9Nq6Qi37
福原愛は日本の卓球第一人者である。おそらく今後10年は安泰だろう。
個人世界ランク8位まで行ってる。

しかし、ハニカミ君は日本で予選突破して騒がれているレベル。
41エリート街道さん:2008/11/21(金) 20:59:53 ID:s9BTRxSC
愛ちゃん圭のチ●ポで2しこり
42早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/22(土) 02:27:45 ID:Qdi6Ecfo
ハニカミ?
錦織では?

情報が錯綜してるが・・・・

43早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/22(土) 02:45:23 ID:Qdi6Ecfo
福田首相が、国会決議でアイヌ問題を解決したのは
やはり大濱総長時代の薫陶の影響かと思う。

福田首相が北海道の洞爺湖サミットに拘ったのは、
やはり、早稲田精神なんだよな。。。。

福田氏が麻布高校から早稲田政経への二世議員であって・・・
大濱総長の精神を受け継いだ小渕首相を傍で見てるから、
万難を排して北海道に光を当てたのだろう。

経済的疲弊した地域に貢献できた部分はあろうが、彼はむしろ
小渕氏へのライバル心というか、当時の早稲田総長への忠誠心
かも知れないと思っている。

とにかく、北海道旧土人保護法を差別法として認定した功績は大きいよ。


44早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/22(土) 03:04:19 ID:Qdi6Ecfo
福田元総理が一番かっこ良かったのは・・・
HCV訴訟を控訴しようとする官僚を出し抜いて
「一律・・・和解。全面・・・補償。」と言った福田総理。
裁判で決着付けます・・モードの厚生労働大臣の舛添大臣。
「聞いてないお〜〜〜」
この福田さんの政治判断は全国のHCV患者に光明を与えた。
精神的な慰労と裁判で無駄な金銭と時間を費やさずに済む点においてね・・・
45早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/22(土) 03:09:39 ID:Qdi6Ecfo
ぼんぼんの福田さんでも早稲田精神というか・・・
在学中の大濱総長の精神を受け継いでいる。

「あなたとは、違うんですよ!!」

やはり、この意味が変わってくる。
46エリート街道さん:2008/11/22(土) 03:12:44 ID:NjQwgbtJ
【2009年版偏差値総合ランキング(経済・経営・商学部系)】
順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値
1 早稲田大 政治経済 経済 67 70 65 67.3
2 慶應義塾大 経済 経済 B方式 67 72.5 61 66.8
3 慶應義塾大 経済 経済 A方式 66 70 61 65.7
3 慶應義塾大 商 商 B方式 66 70 61 65.7
5 早稲田大 商 65 70 61 65.3
6 慶應義塾大 商 商 A方式 66 65 59 63.3
7 上智大 経済 経営 64 65 59 62.7
8 上智大 経済 経済 63 62.5 57 60.8
9 明治大 政治経済 経済 61 62.5 55 59.5
9 同志社大 経済 61 62.5 55 59.5
11 明治大 経営 61 62.5 53 58.8
11 立教大 経済 経済 61 62.5 53 58.8
13 青山学院大 国際政治経済 A 60 62.5 53 58.5
13 明治大 商 61 62.5 52 58.5
15 同志社大 商 61 60 54 58.3
16 学習院大 経済 経済 60 60 53 57.7
16 学習院大 経済 経営 61 60 52 57.7
16 明治大 経営 会計 61 60 52 57.7
19 中央大 商 フリーメジャー 59 60 52 57
20 立命館大 経済 60 57.5 52 56.5
47早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/22(土) 03:35:17 ID:Qdi6Ecfo
>>35
筑紫さん、かっこいい

「少数派であることを恐れてはならない」

俺はこれからも少数派の味方をしたいな。。。。
48エリート街道さん:2008/11/22(土) 03:40:31 ID:kHqjJjfA
旧帝一工神早慶理工系学部の役員輩出数
(ソース:プレジデント2008-10.18号)
注:カッコ()は全大学・学部でのランキング順位

01(12) 早稲田大学理工学部 293
02(14) 東京大学工学部 256
03(19) 京都大学工学部 176
04(32) 大阪大学工学部 131
05(36) 慶應義塾大学理工学部 126
06(40) 東北大学工学部 110
07(42) 名古屋大学工学部 108
08(54) 九州大学工学部 96
09(61) 北海道大学工学部 91
10(86) 東京工業大学工学部 64
11(99) 神戸大学工学部 57

旧帝一工神早慶理工系学部の役員輩出率

01(03) 東京大学工学部 2.666
02(05) 京都大学工学部 1.660
03(06) 大阪大学工学部 1.180
04(11) 名古屋大学工学部 0.915
05(19) 北海道大学工学部 0.716
06(22) 九州大学工学部 0.671
07(29) 早稲田大学理工学部 0.550
49早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/22(土) 03:53:05 ID:Qdi6Ecfo
>>48
民間企業で活躍する早稲田大学理工です。
早稲田常にビ・ナロードですからww
50エリート街道さん:2008/11/22(土) 05:59:06 ID:V5QWvFPT
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
51エリート街道さん:2008/11/22(土) 12:53:50 ID:2GN8JeAi
>>41
愛ちゃんは処女だろうか・・・
52エリート街道さん:2008/11/22(土) 19:45:32 ID:1ET1rN7R
【また早稲田で性問題発覚】

今度は女子がネットで援交相手大募集だってよ、やんなるな

http://www.sanspo.com/shakai/news/081122/sha0811220503004-n1.htm


53エリート街道さん:2008/11/22(土) 23:20:36 ID:2GN8JeAi

爆乳グラビアアイドル=早稲田大学商学部3年在学中=

◆石井美帆ブログ◆
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=mihoishii
54エリート街道さん:2008/11/23(日) 00:18:44 ID:xLA4KXsu
福原愛の顔は中国では珍しい顔なのか、日本人が考えるより愛くるしい顔らしい。
典型的な日本人顔なんだけど。
55エリート街道さん:2008/11/23(日) 14:58:26 ID:xLA4KXsu
対抗戦ラグビー早慶戦
前半終了

早稲田 10 ― 11 慶應義塾
56エリート街道さん:2008/11/23(日) 15:53:02 ID:uByC5yH4
早稲田大学転落の00年代

2000年 4月森内閣成立 失言・スキャンダルで内閣支持率5%
      2001年4月の退陣まで早稲田の評判を下げ続ける

2003年 6月スーパーフリー事件発生

2004年 4月 久米宏ニュースステーション降板

2005年 海老ジョンイル退陣 出井退陣 堤義明逮捕

2007年  筑紫降板

2008年 回らない風車事件敗訴
      福田内閣政権放り投げ
      小室逮捕
      筑紫死亡
      大麻事件発生
57エリート街道さん:2008/11/23(日) 19:51:20 ID:xLA4KXsu
対抗戦ラグビー

早稲田 34 ― 17 慶應義塾

早稲田は急に弱くなっている。昨年は40対0の完封試合だったのに・・・
大学選手権に向かって至らない点を大いに反省し、精進してもらいたい。
58エリート街道さん:2008/11/23(日) 20:16:14 ID:Ga3M21kd
ラグビーとか早稲田は勝って当たり前になっててつまらない。
慶應、明治が弱すぎるwww
59エリート街道さん:2008/11/23(日) 20:32:05 ID:mh1mR5LE
単なるデブの集まりになってしまったラグビー部は醜くてたまらん。
60エリート街道さん:2008/11/23(日) 20:58:48 ID:Ga3M21kd
【爆笑問題】ニッポンの教養【大学スペシャル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227148637/

来週25日(火)PM10:00〜NHK総合
【爆笑問題のニッポンの教養】大学公開ライブスペシャル
東大、慶大、京大に続き、今回は私学の雄・早稲田大学で
500名以上の学生と爆笑問題、さらには早稲田大学特任教授
田原総一朗も交えて、激しいトークバトルを繰り広げる!

61エリート街道さん:2008/11/23(日) 21:25:08 ID:1xUAHCaD
ラグビー早慶戦

過去の対戦成績は19勝60敗5引き分けと早稲田が圧倒。
過去18年の対戦成績でも4勝14敗と完敗。
対抗戦8連勝中。

慶應弱すぎwww

62エリート街道さん:2008/11/23(日) 21:57:10 ID:KvkRb+EH
>ラグビーとか早稲田は勝って当たり前になっててつまらない

馬場連中の溜飲下げて、ガス抜きに丁度いいんだよ。
何もかも勝つと、怨念がマグマ化して面倒だからな。 
63エリート街道さん:2008/11/23(日) 22:15:40 ID:mh1mR5LE
ラグビーなんてデブのぶつかり合いはどうでもいいよ。
64早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/23(日) 23:25:43 ID:Mc2GO33n
早稲田は大学選手権を獲って初めて「荒ぶる」早稲田なんだ。

「明治、慶應を相手にせず」

これが現在の早稲田。
65エリート街道さん:2008/11/23(日) 23:44:29 ID:mh1mR5LE
「明治、慶應のデブを相手にせず」

これが今の早稲田デブ。
66早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/23(日) 23:47:20 ID:Mc2GO33n
早稲田ラグビーは展開のラグビーだから伝統的にいえば
デブは少ない。


67エリート街道さん:2008/11/24(月) 03:07:10 ID:uYT2MTUZ
まあ、これを見れや
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)

68エリート街道さん:2008/11/24(月) 03:08:19 ID:uYT2MTUZ
まあ、これを見れや
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)

69エリート街道さん:2008/11/24(月) 21:19:50 ID:j9r9xFRE

 ■関東大学ラグビー対抗戦■

1敗同士の早慶戦が23日、東京・秩父宮ラグビー場であり、早大が後半の4トライで逆転勝ち
。5勝1敗とし、8連覇の可能性を残した。慶大は3勝2敗1引き分け。
85回目を迎えた定期戦は早大の8連勝で、通算成績は61勝19敗5分け。

早大は同点の後半20分にFW有田が飛び込んで勝ち越し。計5トライを挙げ慶大を1トライに抑えた。

 優勝争いは無敗の帝京大(5勝1分)と早大に絞られ、帝京大は筑波大戦(12月6日、熊谷)
に勝てば初優勝。帝京大が引き分けるか敗れた場合は、
早大が明大戦(12月7日、国立)に勝てば逆転優勝となる。
70エリート街道さん:2008/11/24(月) 21:35:38 ID:j9r9xFRE
>>68

福原愛>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:uYT2MTUZ
世界選手権団体銅メダル                 半端な2ちゃんねる工作員
71エリート街道さん:2008/11/24(月) 22:08:25 ID:JT0FannG
しょせんは私立
72エリート街道さん:2008/11/24(月) 22:08:56 ID:j9r9xFRE
  ●早稲田大・東京女子医大連携 先端生命医科学センター発足●

 早稲田大学が東京女子医大学と連携し、医学と理工学を融合させた先端医科学研究を行う
「先端生命医科学センター」(新宿区若松町2−2)が4月1日、発足しました。
同センターは東京女子医大河田町キャンパスの隣接地に完成した地上3階、地下2階、
延べ約2万平方メートルの新施設「先端生命医科学研究教育施設」(50号館)に入居、
両大学が連携して臓器移植や再生医療、医療用ロボット、遺伝子診断技術など幅広い分野で
共同研究を行います。また、連携型の大学院設立も目指します。

 早稲田大学は先進理工学研究科などを、女子医大は既存の研究所などを同センターに移転。
総勢400人以上となる研究者が共同で使用できる実験室があるほか、人工臓器で手術の練習
をする「ドライラボ」も造る予定です。
1965年から早稲田大学は人工心臓、人工臓器など医学と工学にまたがる学際的領域で、
東京女子医大との研究協力を進め、数々の成果を挙げてきました。新しい施設には医理工の
英知を結集して先進的な研究開発を発展させ、生命医工学系の新学問領域を追究したいと
考えています。

同センター発足にあたり、早稲田大学の白井克彦総長は「21世紀の大きな問題である医療・
健康に取り組むうえで、医学・理工学分野の多くの研究者が同じ場所で恒常的に研究できる
施設が完成した意味は大きい」とし、東京女子医大の宮崎俊一学長は「国際競争力を持った
新しい医療テクノロジー開発の基礎研究を行い、産学官が連携して端医科学に応用する拠点
となる。医学、理工学の連携がますます発展していく中、自由に共同作業を行う画期的で
先端的な施設としたい」と語りました。

写真あり
http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/news/news02.htm
73エリート街道さん:2008/11/24(月) 22:21:11 ID:sqlznA1E
>>60
明日かよwwww
74エリート街道さん:2008/11/24(月) 22:49:39 ID:sqlznA1E
【爆笑問題】ニッポンの教養【大学スペシャル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227148637/

来週25日(火)PM10:00〜NHK総合
【爆笑問題のニッポンの教養】大学公開ライブスペシャル
東大、慶大、京大に続き、今回は私学の雄・早稲田大学で
500名以上の学生と爆笑問題、さらには早稲田大学特任教授
田原総一朗も交えて、激しいトークバトルを繰り広げる!
75エリート街道さん:2008/11/24(月) 22:50:32 ID:sqlznA1E

宣伝アゲ→↑
76エリート街道さん:2008/11/24(月) 22:57:10 ID:XrBuLdXT
日刊ゲンダイ11/20号
2008年3月期 時点

1慶応 225億円 →含み損、更に倍?
2立正大学96億円 →148億円 
3駒沢大学81億円 →154億
4千葉工業大学69億 
5福岡大学 37億
6芝浦工業大学36億 
7東京経済大 22億
8関西学院 21億円 
9大阪工業大 21億
10国学院 20億
―――――――――――――――――――――――――
番外*早稲田 5億 ⇒ ?

やはり早稲田は堅実な経営をしていたようだ。不動産の買収に資金を投入していおかげか!?
77エリート街道さん:2008/11/24(月) 23:13:22 ID:RFIUhe7n
一般受験で人間科学やスポーツ科学に入ってくるバカはともかく、スポーツで入ってくる連中の競技歴は一般受験で政経や法に入るのと五分かそれ以上に価値があると思うけど。
78エリート街道さん:2008/11/24(月) 23:32:03 ID:XrBuLdXT
>>77
どんなルートだろうが、社会評価がすべて。実際に体育会の就職が抜群にいいのはOBの実績があるからだ。
実際、モヤシのような新卒は嫌われるものだ。
79早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/24(月) 23:41:21 ID:HTUGoAOa
>>76
早稲田はキャッシュフローが少ないので助かってる。
もちろん、運よくなんだけどね・・・w
田山教授が教職員組合にキャッシュフローの少なさを
年金を高利で運用できない理由に挙げていたが、
今となっては、高利回りどころか元金が戻るかどうかの
状態らしい。

クワバラ、クワバラ・・・
80早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/24(月) 23:58:07 ID:HTUGoAOa
2005年の組合向け資料だけど、意味深かも・・・

http://nenkin.earth.edu.waseda.ac.jp/open_daigakukaito/20050214sokuhonoken.pdf
81エリート街道さん:2008/11/25(火) 00:07:20 ID:vQ9XQBvy
【東大慶應早稲田上智】高学歴【青学ICU明治京大】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1220353365/


格闘技板(笑)
82エリート街道さん:2008/11/25(火) 01:47:09 ID:ArOXUzlL
>>81
異空間に呑み込まれる入り口でつか?
83エリート街道さん:2008/11/25(火) 14:03:41 ID:/CB7bbJA
あげ
84エリート街道さん:2008/11/25(火) 14:28:08 ID:/CB7bbJA

川淵氏 今度は絶賛「玉田様々」
スポーツニッポン - 2008/11/25 7:31

 日本協会名誉会長の川淵キャプテンが、岡田ジャパンを絶賛した。
19日のW杯アジア最終予選カタール戦について「06年のW杯以降では一番のゲーム。
いいチームをつくりつつある」と高く評価。岡田監督とは電話で話し「感動したと伝えた。
自信をもってやっていいと話した」と明かした。
ホームで引き分けた10月のウズベキスタン戦の直後は、FW玉田のプレーに対し
「必死さがない。腹が立つ」と不快感を示したが
「本気で追っていた。100点満点。胸が熱くなった。玉田様々。腰を90度に曲げてお礼したい」
と評価を一変。
「引き分けや負けだったら年は越せない」と考えていただけに、安どの表情だった。

[ 2008/11/25 7:31 更新 ]
85エリート街道さん:2008/11/25(火) 14:49:51 ID:/CB7bbJA
爆笑問題】ニッポンの教養【大学スペシャル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227148637/

本日 25日(火)PM10:00〜NHK総合
【爆笑問題のニッポンの教養】大学公開ライブスペシャル

東大、慶大、京大に続き、今回は私学の雄・早稲田大学で
500名以上の学生と爆笑問題、さらには早稲田大学特任教授
田原総一朗も交えて、激しいトークバトルを繰り広げる!


86エリート街道さん:2008/11/25(火) 14:59:18 ID:c+hYehOb
早稲田アトム=宮崎ツトム
87エリート街道さん:2008/11/25(火) 15:20:10 ID:VE0wFIL4
>>86
文句があるなら>>79-80に直接言えよ。
負け犬っぽくってイタいぞ。

88早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/26(水) 03:38:30 ID:kzmFpWUc
age///age///age
89エリート街道さん:2008/11/26(水) 03:59:00 ID:9wYim40d
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●文系学部●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
※医薬看護神学部・キリスト教学科除く
※基本的に教科数が一つ減るごとに-2補正

@早稲田大 63.70(文64 法66 政経67 商65 社学63 教育63 文構64 人科60 スポ科60 国教65)
A慶應義塾 63.50(文63 法66 経済65 商65 総政62 環情60)
B上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外64 総文62)
B国際基督 63.00(教養63)
D同志社大 61.78(文63 法64 経済61 商61 社会62 心理63 政策62 文化61 スポ59)
E立命館大 60.75(文61 法63 経済59 営59 産社60 国関65 政策60 映像59)
F立教大学 60.56(文61 法61 経済61 営62 社会62 異コミ62 観光60 コミ福56 心理60)
G学習院大 60.33(文59 法61 経済61)
H明治大学 60.29(文60 法61 政経61 商61 経営60 情コミ59 国日60)
I中央大学 60.00(文58 法64 経済58 商59 総政61)
_______________________________________________
J関西学院 58.88(文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人福58 教育59)
K青山学院 58.86(文59 法59 経済57 営59 国政60 教育59 総文59)
L関西大学 58.75(文60 法60 経済57 商58 社会59 政策60 外語59 総情57)
M法政大学 57.91(文58 法60 経済57 営58 社会58 国文59 人環57 現福55 キャリア56 GIS64 スポ55)
N南山大学 57.50(文57 法58 経済58 営57 外語59 総政56)
O成蹊大学 57.00(文57 法57 経済57)
P西南学院 56.00(文58 法57 経済55 商54 人科55 国文57)
90早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/26(水) 04:15:43 ID:kzmFpWUc
age
91エリート街道さん:2008/11/26(水) 07:06:23 ID:BFU92ZgP
早稲田アトム=宮崎ツトム(笑)

そっくり(笑)
92エリート街道さん:2008/11/26(水) 10:34:14 ID:KiNjyoH1
政経OBが荒らしになっちゃったの?
93エリート街道さん :2008/11/26(水) 10:41:14 ID:jHWbd9Uf
>>89
素晴らしい偏差値表だ
軽量はこんなもんだ
94エリート街道さん:2008/11/26(水) 11:49:41 ID:SHU4GJQ1
ついに整形OBが絶命した!?
95エリート街道さん:2008/11/26(水) 12:15:15 ID:KrSrzuRN
>>89
捏造だらけ。
まず、スポ科2教科だろ。2引けよ。
そしてSFCは全部1教科か?違うだろ。
なんで一律4引かれてんだ。
折衷案として3引くことにして

慶應義塾 63.83(文63 法66 経済65 商65 総政63 環情61)
早稲田大 63.50(文64 法66 政経67 商65 社学63 教育63 文構64 人科60 スポ科58 国教65)
96エリート街道さん:2008/11/26(水) 12:15:59 ID:SHU4GJQ1
  。.::*。.::*。.::
              ,, -''"⌒⌒  :.゚゚.::*:。.::
            /  彡ノノヾヾ   ヘ))、、
          ((  彡彡ノノノ   \ヾ ヽ))
           彡 ノ,,⌒     ⌒,,,ヽ, ) し
            l|<( ●, <( ●   lレiし    
       nノ//,(6|    (、_, )・    .::::|6)ミノノ
      /  く.  l      ll      .::l ))  一応、GPシリーズ3位dでつ、何か!?
     /--/⌒   ヘ    =ニ=、    .::::/   
     i   (      ヘ  ノ ___ フ ..::::/       
     ゝ \      へ `ー‐´.::: /       
      \ ` ̄ ̄   )`ーr--r/ξ:.゚´\  
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゚゚*:Y*ξ:*。:::::(  \
                \*::.゚゚:.。:.゚:::::::ヘ \
                 ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;(  \ ヽ
                 λ     ヽ  _,l  l    
                 ノ人      ゝuヘヽゝゝ 
                 | /\     >ゝ
                 |(   く`ー""
                 ( \  ヽ
                 ヽ ヘ  ヘ
                  i  ヘ  ヘ
                  i  i |  ゝ
                 ノ  )|   )
                (  / i  /
                 ┷┷  ゝノ ┫
97エリート街道さん:2008/11/26(水) 14:25:03 ID:assnKrxZ
日本製の人工心臓、生存率が移植並みの好成績
=東京女子医科大学、早稲田大学、ピッツバーグ大学ら
2008年10月18日 | 医療技術

 東京女子医科大学などが開発した日本製人工心臓「エバハート」
を装着した心臓病患者の6か月生存率が89%、1年生存率が83%に達し、
心臓移植並みの好成績を挙げていることがわかった。

 脳死での臓器提供の少ない日本で、人工心臓が移植の代替医療となる
可能性を示す成果で、東京で開かれた日本心臓移植研究会で18日発表された。

 エバハートは2005年5月から、日本製の体内埋め込み型補助人工心臓
として初めて、国内での人への治験が始まり、今年8月に終了した。

http://blog.goo.ne.jp/cinogi/e/ab141ba90f590a2666b337d24863f8c9

98エリート街道さん:2008/11/26(水) 16:03:57 ID:6zGHy01b
早稲田発 人工赤血球技術の実用化ベンチャーが 25 億円調達(PDF)
http://www.waseda.jp/scoe/interview01.pdf#
2005 年 5 月に 25 億円の調達に成功し、実験の行われている早稲田大学理工学部
(大久保キャンパス)において 今後. ASMeW としてどのような展開があるのでしょうか?
99エリート街道さん:2008/11/26(水) 16:08:39 ID:pZDxpl7d
資金調達から3年以上経ってるのにいまだ展開が見えないとは(笑)
100エリート街道さん:2008/11/26(水) 17:32:40 ID:KiNjyoH1
100
101エリート街道さん:2008/11/26(水) 20:45:27 ID:C4gVsj3C
スポ科の一般入試はいらん
人科は本キャンへ
102エリート街道さん:2008/11/27(木) 01:23:22 ID:EvJSm0t9
up
103エリート街道さん:2008/11/27(木) 03:19:13 ID:aYo5xb4q
上げ
104エリート街道さん:2008/11/27(木) 03:58:23 ID:3m2LXH6f
■ゴア元副大統領に名誉博士号■
 
2008年11月19日、早稲田大学大隈講堂において、アメリカ合衆国 
第45代副大統領のアル・ゴア氏に、名誉博士学位を贈呈いたしました。

 贈呈式は秋晴れの中、盛大に執り行われました。学位記贈呈後に、
ゴア氏は、名誉博士贈呈を大変光栄なことであり、第二世紀という素晴らしい日を
迎えた早稲田大学をお祝いしたい、と挨拶されました。
贈呈式後には、「地球環境グローバルサミット」の幕開けとなる基調講演として、
「不都合な真実」特別講演を、名誉博士贈呈記念講演を兼ねて行っていただきました。

◆アル・ゴア氏

 第45代アメリカ合衆国副大統領、米国current TV チェアーマン、
Generation Investment チェアーマン。1948年3月31日米国ワシントンD.C.生まれ。
1969年にハーバード大学を卒業。1976年、78年、80年、82年と合衆国下院議員に選出、
1984年、90年には上院議員に選出されている。1993年には、
第45代合衆国副大統領に就任し、2001年まで8年間の任期を務めた。
その後は、コロンビア大学ジャーナリズム大学院の客員教授、アップルコンピューター
の取締役を務める一方で、温暖化抑止を唱えるNPO団体などにも参加し、
様々な場で活躍している。2006年に映画化された「不都合な真実」を含め、
著名な書籍を多数執筆。2007年にはノーベル平和賞をIPCCと共に受賞した。

http://www.waseda.jp/jp/news08/081119.html




105エリート街道さん:2008/11/27(木) 14:29:14 ID:5sYMTOT+
早稲田大学法科大学院2 009年度入学者選抜試験 最終合格者の概要等

○志願者数 1,677名
○第一次選考(書類審査)合格者数 760名
○第二次選考(面接試験)受験者数 725名
○最終合格者数 456名

◆性別 男性:238名  女性:218名
◆平均年齢 24.1歳 (21歳 〜 47歳 )

◆適性試験 [採択適性]平均点 74.3点  
<注> 日弁連法務研究財団の対応表による大学入試センター換算後の得点で表記

    大学入試センター   平均: 71.6点
    日弁連法務研究財団 平均:190.0点

※大学入試センター  平成20年度適性試験結果の概要はこちらから
※日弁連法務研究財団 2008年統一適性試験結果の概要はこちらから

◆最終経歴
(バックグラウンド) 学部学生大学院生・他 347名 (76.1%)
 67名 (14.7%)社会人*
 42名 ( 9.2%) ◇社会人または法学部以外の学部
 出身者 計139名(30.5%)
* 入学時点において官公庁・会社等における勤務経験、自営業としての経験や
主婦・主夫等、通算して3年以上の社会経験を持つ(見込)者。
 
※法学既修者認定試験   受験者 104名、  内法学既修認定者 35名
http://www.waseda.jp/law-school/jp/news/index081024.html
106エリート街道さん:2008/11/27(木) 17:32:33 ID:jMkvVhD4
上祐さん!もOB
107エリート街道さん:2008/11/27(木) 18:06:35 ID:JgkiY8l/
http://yaplog.jp/k-maruyama/

早稲田の栄光(笑)
108エリート街道さん:2008/11/27(木) 18:16:14 ID:dQExpcsf
>>107
お前より遥かに優秀だろ
早く仕事探せよw
109早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/28(金) 01:00:56 ID:xq+dTsEe
>>107
丸山弁護士はスゴいよ。経歴見てみろ。
110早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/28(金) 01:24:17 ID:xq+dTsEe
最近は大澤弁護士の方がメディアに露出してるな。

彼はヤメ検なのかな!?少し、コメントが断定的で被疑者に辛口に思えるが。

小室哲哉についても実刑確実と断言していたが、俺は必ずしもそうは思えないな。

111エリート街道さん:2008/11/28(金) 01:24:50 ID:fnu4Mj1X
>>109
確かに、テレビの下請けに就職して、40過ぎても2ch漬けのアトムに比べたら、
正に天地の差だな。
112早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/28(金) 01:30:26 ID:xq+dTsEe
>>111
なんだ、お前。
言い掛かりは止めておけ。
113エリート街道さん:2008/11/28(金) 01:47:38 ID:fnu4Mj1X
事実しかいってませんがw
114エリート街道さん:2008/11/28(金) 09:14:23 ID:gZLyFwHq
気味悪い早稲田アトム=宮崎ツトムにそっくりらしいぞ
おまえ審だらどうだ?
絶対、審だほうが親喜ぶよ 気味悪いし
115早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/28(金) 09:47:46 ID:xq+dTsEe
>>114
面白いことか、もっとまともなことを言えよ。
くだらん。
116エリート街道さん:2008/11/28(金) 11:01:05 ID:sCfPRDbW
早稲田コンプがうじゃうじゃ〜
117エリート街道さん:2008/11/28(金) 11:09:54 ID:sCfPRDbW
>>110
どうでもいいが、今日、羽賀研二の詐欺罪に無罪判決が出たな。
大阪地検www爆藁)
118エリート街道さん:2008/11/28(金) 12:24:36 ID:gZLyFwHq
早稲田アトム=宮崎ツトム(笑)
119エリート街道さん:2008/11/28(金) 12:32:21 ID:sCfPRDbW
燃え上がった2人には熱〜い続きがあった!20日発売の週刊誌「フライデー」で
熱愛デートが報じられた、卓球女子の福原愛(20=ANA)と男子テニスの
錦織圭(18=ソニー)の大物カップルが、デート当日にキスをしていたことが
分かった。28日発売の同誌が報じている。

フライデーによると今月上旬に東京・原宿でショッピングや食事を楽しんだ2人は、
帰路につくためJR原宿駅へ。人目につきにくいホームの階段の下まで移動すると、
見つめ合った2人の距離が急接近し“甘すぎるラリー”がスタートしたという。
その後、JRを乗り継いで赤羽駅に到着した2人は、タクシーで国立スポーツ
科学センター(JISS)へ。ここでラブラブデートはひとまず終了したもようだ。

愛娘の初ロマンスに、福原の父・武彦氏は「もう20歳だから」と言いつつも
「そういう感情を持っているとは知らなかった。お互いが目立ちすぎるよねえ」と
困惑を隠せなかった。熱愛が報じられた直後のドイツオープンで、福原は
シングルス準々決勝で敗退。フォーム改造中とはいえ、中国勢が不在では
納得できる成績ではなかった。
「これをバネにしないとね。お互いに成績を落とせないよ」と武彦氏。
12年ロンドン五輪でメダルを目指す福原は28日からポーランドオープンに出場し、
4大大会制覇を狙う錦織は、米国でトレーニング中。燃え上がる恋の炎を力に変えて、
それぞれの目標に向かっていく。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/11/28/03.html
続報が報じられた卓球の福原愛(右)とテニスの錦織圭
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/11/28/images/KFullNormal20081128044_l.jpg
120エリート街道さん:2008/11/28(金) 14:17:39 ID:50xDMjE0
>>109
丸山弁護士は参院行って失敗だったな
プレゼンスは落ちるし、本業が不明になるし、ああいう人は議員に向いてないよ

橋下のほうがまだ期待できる
121エリート街道さん:2008/11/28(金) 14:55:13 ID:689E3Qzl
荻原参院議員が熱弁“スポーツ省が必要”
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/11/27/images/KFullNormal20081127054_l.jpg

表彰式に先駆けて行われた講演会では、参議院議員の荻原健司氏(38)が
「スポーツ省創設で日本を元気に!」をテーマに1時間にわたって熱弁を振るった。

92年アルベールビル五輪、94年リレハンメル五輪のノルディックスキー複合団体で
連続金メダルを獲得した荻原氏は「北島君と上野さんの金メダルには私も感動した。
金メダルを獲る選手は、スポーツの楽しみ方をよく知っている。スポーツでも勉強でも、
まず大人たちが原点となる“楽しさ”を教えてあげなくてはダメ」と持論を展開。
その上で「現役時代は楽しかったが、このままスポーツだけをやっていていいのか、
将来につながるのかという漠然とした不安があったのも事実。今のアスリートたちが
同じ気持ちにならないように、一日も早くスポーツ省を創設しなければ」と強調した。

日ごろから自民党のスポーツ立国調査会のメンバーとして活動している荻原氏に
とって、スポーツ省の創設は最大のテーマ。文部科学省や国土交通省など、
各省庁にまたがっているスポーツ行政を一本化することは容易ではないが、
「ぜひ大きなうねりをスポニチフォーラムから起こしてほしい」と話し、大きな拍手を
浴びていた。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/11/27/10.html

参議院議員おぎわら健司オフィシャルウェブサイト
http://www.team-ogiwara.net/
122エリート街道さん:2008/11/28(金) 16:55:04 ID:gZLyFwHq
橋○知事は国立前期阪大落ち 国立後期は神大落ち
仕方なく早稲田(笑)
まぁ学力なかっただけで口は達者だからね(笑)

そこまで言って委員会の勝谷くんも早稲田だが、現役の時、灘から国立前期阪大落ち
国立後期は これまた神大落ち
仕方なく早稲田(笑)
滑り止め受けて良かったって言ってるよ
京阪神から見たら、早稲田や慶應はマジに滑り止め
それに嘘つきまくって早稲田さえ卒業したなんて嘘ついてる早稲田アトム=宮崎ツトムはクズの中の糞クズ(笑)
詩ねばいいのに(笑)
123早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/28(金) 17:29:11 ID:xq+dTsEe
>>122
大嘘並べんなw
阪大とか神戸なんか受けるわけないだろ。滑り止めは早稲田学内で十分。
124エリート街道さん:2008/11/28(金) 17:32:13 ID:gZLyFwHq
気持ち悪い。話かけんなよ
おまえ

早稲田アトム=宮崎ツトム(笑)
125エリート街道さん:2008/11/28(金) 17:58:39 ID:LJVobzZ8
>>124
場違いだよ、うん神戸くんw
ステージが違うんだよ。
126エリート街道さん:2008/11/28(金) 18:27:04 ID:LJVobzZ8
127エリート街道さん:2008/11/28(金) 19:02:45 ID:gZLyFwHq
おいおい。俺は糞神戸じゃねえよ(笑)
おまえらの妄想って笑えるねぇ(笑)
まぁしかし早稲田みたいなアホ大学でもないしね(笑)

早稲田アトム=宮崎ツトムにそっくり
こいつ嘘つきまくってんだろ?気持ち悪い
128エリート街道さん:2008/11/28(金) 21:45:49 ID:LJVobzZ8
朝から基地外が張り付いてるなw
129早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 02:11:34 ID:6hIYeAAP
気持ち悪い奴だなぁー。他所のスレで論破してやった、って強弁してるが・・・
何のことだろう。
偏執狂ならスルーしとくべきか・・・。
130エリート街道さん:2008/11/29(土) 08:28:45 ID:6hIYeAAP
age
131ゆにこーん:2008/11/29(土) 09:05:45 ID:yIR5hC6z
>>129
 ま、早稲アトム、詐称弱虫アトム&ミニアトムの自業自得、身から出た錆だろうな。
 心入れ替えて精進すれば、そんなことも言われなくなるだろうよw
132早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 09:07:05 ID:6hIYeAAP
>>131
詐称なんかしてねーよ。
ホントにしつこいな。
133ゆにこーん:2008/11/29(土) 09:14:53 ID:yIR5hC6z
アトムwお前の経歴詐称のように、他の大学への攻撃も捏造誹謗だから、そういう目に合うんだよ。

早稲アトムじゃなくて、早稲ツトムって言われんなよw



134エリート街道さん:2008/11/29(土) 09:45:34 ID:6hIYeAAP
>>133
バカ粘着はやめとけ。みっともない奴だなーw
135ゆにこーん:2008/11/29(土) 09:50:00 ID:yIR5hC6z
>>134

 アドバイスしてやってんのにw 馬鹿は馬耳東風かよw
136エリート街道さん:2008/11/29(土) 09:54:06 ID:P4arEhII
基地室崇拝堂撤去汁
137エリート街道さん:2008/11/29(土) 09:55:25 ID:yrWdxuaG
本キャンにある学部で
一番入りやすい学部を教えていただきたいです
138早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 10:02:54 ID:6hIYeAAP
>>137
社学じゃないのか?教育国文とかが楽かな!?
文構は正確には本キャンじゃないからな。
139エリート街道さん:2008/11/29(土) 14:06:31 ID:6cC1Fkd5
【法政GIS】合格者平均偏差値64.9ほぼ偏差値65。
早慶法とさえ囁かれるエリート学部。

2009 代ゼミ 【合格者平均偏差値】 (2008年度入試の追跡調査)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
68.6 慶應法(政治)
67.4 慶應法(法律)
67.1           早稲田政経(政治)
66.7 慶應経済B
66.6           早稲田政経(経済)
66.3 慶應経済A
     慶應商B
66.2 慶應総合政策
66.0 慶應商A     早稲田法      
65.8           早稲田教育(地歴)
65.6                         上智外国語(独語)
65.5           早稲田政経(国政)  上智法(国関)
               早稲田国際教養
65.2                        中央法(法律A)
65.0 慶應文
64.9                         法政GIS ←←←←←注目
64.7           早稲田商         上智外国語(仏語) 
64.6                         上智法(法律)
64.4 慶應環境情報               上智法(地環)
64.2                         上智外国語(英語)
64.0           早稲田教育(英文)  上智総合人間(社会)
63.9           早稲田文化構想    上智文(仏文)            
63.7           早稲田文        上智経済(経営)
               早稲田教育(社科)
140エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:04:51 ID:SUZS7wGt
大麻会見でも明らかなように、この大学の隠蔽偽装体質は社保庁と同じ旧弊なもの。

相当痛い目に合わないと目が覚めない。 まだまだ堕ちていく過程にあると言える。
141エリート街道さん:2008/11/29(土) 21:18:10 ID:xe7lQg83
和田の下位文系は日駒レベルの難易度
あまりにも恥ずかし過ぎる
142早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/29(土) 21:22:54 ID:6hIYeAAP
キョロ(;¬_¬)キョロ
143エリート街道さん:2008/11/29(土) 22:34:02 ID:H5WwD6oM
ageです
144エリート街道さん:2008/11/30(日) 02:50:19 ID:C0WeQJDK
>>139

おぉ。というか、一番上でも偏差値69かよ。
やっぱり、簡単になってるんだな。今は。

受験人数の絶対数の減少がレベル落としてるのか。
145エリート街道さん:2008/11/30(日) 11:48:56 ID:7muYvfGE
「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕
 文部科学省局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁は29日、
東京都文京区本駒込、無職前田記宏容疑者(25)を脅迫の疑いで逮捕した。
同庁幹部によると、同容疑者は東大を卒業後、定職には就いておらず、
「理想を持って勉強してきたが、教科書で勉強したことと社会の現実が違っていたことを思い知り、
文科省にだまされたという感情が高まった」などと供述しているという。

 発表によると、前田容疑者は今月20日、自分が開設したブログに
「1週間以内に次の者を、その自宅において刺殺する」などと書き込み、
同省局長や課長クラスの実在する幹部職員10人の名前を列挙して脅迫した疑い。

 同庁幹部によると、前田容疑者は「目的は詐欺教育に対する天誅(てんちゅう)。
国民主権を回復し、抵抗権を行使して悪を殺害する」などとブログに書き込んでいた。

 今月2日ごろ、インターネット上のウェブサイトに、現職の東大教授を名指し、
「殺害する」などと書き込んでおり、同庁が通信記録などを照会した結果、
文科省幹部の脅迫も判明した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00510.htm?from=top
(2008年11月29日19時17分 読売新聞)
146エリート街道さん:2008/11/30(日) 14:00:41 ID:GEpRQ0Ay
>>145
この犯人、その昔早稲田スレで暴れてた奴じゃないか?
たぶん、そうだよ。

147エリート街道さん:2008/11/30(日) 15:44:43 ID:eNsOOl0P
河合塾【慶大塾併願合格対決】学力では早稲田>慶應

早稲田政経×慶應経済○>>>早稲田政経○慶應経済×
結論 早稲田政経>慶應経済

慶應法×早稲田法○>>慶應法○早稲田法×
結論 慶應法>早稲田法

早稲田商×慶應商○>>>早稲田商○慶應商×
結論 早稲田商>慶應商

参考 早稲田商×慶應経済○>早稲田商○慶應経済×
148早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/01(月) 01:54:12 ID:Saeo3rYi
age


早稲田は最高〜
って言わずに早稲田の思想を広めろ。
早稲田大学の持つ理念は崇高なんで、たとえば慶応コテとか
頭の悪い人材に惑われなれないように・・・しよう。。。
149早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/01(月) 01:58:50 ID:Saeo3rYi
>>145

これ、キラーの中にいたかも。
俺がフルボっこにして・・・彼は荒しになったwww
150早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/01(月) 14:02:27 ID:TaqfL5XW
井上怜奈は、1976年10月17日生まれの兵庫県西宮市生まれ。
2006年四大陸フィギュアスケート選手権優勝。
2006年トリノオリンピックペアアメリカ代表。
身長149センチ。渋谷教育学園幕張高等学校、早稲田大学出身。

井上怜奈は、高校2年生だった1994年リレハンメルオリンピックには、女子シングルで出場しました。
国内選考会では5種類7回の3回転ジャンプを全て決め2位となり、優勝した佐藤有香と共に
オリンピック出場を果たしたものの、五輪本番はジャンプをことごとく失敗、18位に終わりました。

長野オリンピックのシーズン始め、当時40歳代半ばの父をがんで失う。
渡米後、自らもがんにかかるが、抗がん剤で完治する。

井上怜奈はレッスン中、誤って落下し頭蓋骨を骨折し、一時は意識不明、前歯をほとんどなくす
という大ケガをし、卵巣を片方破裂させて卵巣摘出する手術を受けたりと、苦労の多い人生を送ってる。
井上怜奈はフィギュアスケートのペア選手として、2000-2001年シーズンから練習拠点を
アメリカに移し、ジョン・ボルドウィンと組んで活動している。
2005年9月28日にアメリカ合衆国市民権を獲得、日本国籍を離脱しアメリカ国籍となり、
トリノオリンピックに出場。結果は7位だった。

井上怜奈は、佐藤有香と同世代で村主章枝や荒川静香よりも先輩だが、
現役フィギュアスケート選手として今も活動を続けている。
ちなみに、ペア競技でもアイスダンスは男女の身長差があまりない。
フィギュアスケートペアはアクロバティックな演技が多いため、男女の身長差が大きい。

2008年1月28日、フィギュアスケートの全米選手権でペアに出場した井上怜奈が、
パートナーのジョン・ボルドウィンから「氷上プロポーズ」を受けた。2人のホームページによると、
競技を終えたボルドウィンがひざまずきながら、井上の両手を握り「僕と結婚してくれますか」
と問い掛けた。井上は1度で聞き取れなかったが、2度目の言葉で「はい」と返答し「何が
起こったのか分からなかった」と驚いた様子だったという。2人の演技は合計183・17点で2位だった。
151早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/01(月) 14:09:05 ID:TaqfL5XW
152エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:11:49 ID:inJXk5sY
あげ
153エリート街道さん:2008/12/02(火) 10:20:22 ID:uaxowZSL
【社会】早稲田大学、セクハラ相談などのリストがネット流出 早大の女性嘱託職員の知人男性のPCのファイル交換ソフトを介し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228136057/
154エリート街道さん:2008/12/02(火) 12:19:39 ID:inJXk5sY

44 :おれは百獣の王、早計帝王:2006/10/12(木) 19:23:13 ID:oM6KMOzl
いやいや、私文が数学が出来ないと思われてるのは、受験に必要が無いから力を入れないだけだよ。
例えば、早稲法や慶應経済の上位層が本気で理数系を勉強したとする。おそらく、大抵の駅弁医には
受かるはずだし、実際早計文系学部〜駅弁医学部って良く有る例だよ。だから私文のトップクラスは
余裕で、地底より上だし、東大文系と重なる層も多いはずだ。
つまり、私文ってのは、かなりポテンシャルの高い人間の集団であるってこと、下位駅弁が「センター」
「数学」なんて絡んで来るのは、お門違い、、だよ。

203 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:27:11 ID:bkUH0fKE
いや、事実。早計の法や政治経済の入試の至難さは、世界で一番だと常日頃から思っている。
あの、すみずみまで心を配らないと攻略出来ないキラ星のような難問群!
オレは、地方の環境の整わない公立高校から、早計に現役で受かった人間は、宇宙的レベルの
天才と言っても良いのではないか?と心底思う。

204 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:39:33 ID:bkUH0fKE
マジで早計の上位学部(オレも受かれた)は東大の中堅学部を凌ぐ難易度だし、
そこを突破した人々は、世界レベルの知性を持ってると思う。少なくとも入学時に於ける
知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だとオレは確信を持って言える。
155早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/02(火) 16:39:06 ID:HvniUo0B
テレビ東京の高蝶アナが退社  2008.12.2 05:01

 テレビ東京の高蝶(たかちょう)恵介アナウンサー(24)が1日付で退社したことが1日、
分かった。

 同アナは米国からの帰国子女で、早大時代はラクロス部に所属。
最近は「ウイニング競馬」で実況を担当していた。

 同局広報部は「退社は事実」としたが、理由は明かさなかった。
ある関係者は、「本人は英語を生かしたグローバルな番組に携わりたいとの希望を
持っていたが、女子アナに比べ、チャンスが訪れないことに焦りを感じていたようだ」と話す。

 今後はコンサルティング会社に再就職するとの情報もある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%9D%B6%E6%81%B5%E4%BB%8B

関西学院高等部→早稲田政経卒→TXアナ→2年でコンサル
かよ。
TXと日テレは今期赤字決算らしいが、開局以来の椿事だろう。
地上波も受難の時代がきたな。


156エリート街道さん:2008/12/02(火) 20:55:22 ID:Yj63U08s
>早稲田は過去の悪徳がたくさんある

あのなあ、早稲田で犯罪が割りに多いのは早稲田文化の副作用なんだ。
犯罪が多いときほど、一方で文学、演芸、スポーツなどが興隆していて早稲田らしいんだ。

だからウチを他大と単純比較するなよ。 極めて特殊な大学なんだからさ。
157エリート街道さん:2008/12/03(水) 14:17:09 ID:ax4Rl0yM
>>156
誰にレスしてるの?www
158エリート街道さん:2008/12/03(水) 14:23:22 ID:qHftxQSI

早稲田のパワハラ、セクハラの記録が700件以上

ネットに出回り中www

隠せども隠せども早稲田の恥部が露わになるなぁ。
159エリート街道さん:2008/12/03(水) 14:26:42 ID:qHftxQSI
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY200812020323.html

新たに328件の流出判明 早大セクハラ相談リスト 2008年12月2日22時1分

早稲田大学が学生らから受け付けたセクハラ(性的いやがらせ)などの相談リストをインターネット上に流出させた問題で、
早大は2日、新たに328件のリストの流出を確認し、計719件になったと発表した。

早大によると、719件は、すべて「ハラスメント防止委員会室」の嘱託職員の女性が自宅で作業するために今年7月に持ち
出したものという。このうち新たに判明した分は、05年4月〜07年5月の受け付け分だった。

ネット上には、女性がデータを整理する途中に作ったとみられる複数のファイルが流出しているという。
160エリート街道さん:2008/12/03(水) 17:56:41 ID:4778B7Nu
タイトル: 「早稲田文学1」

発行: 早稲田文学会
発売: 太田出版


執筆者: sideA 篠山紀信/川上未映子/田中りえ/間宮緑/中原昌也/
伊藤比呂美/星野智幸/萩田洋文/向井豊昭/クロード・シモン/
芳川泰久/山崎敦/平岡篤頼/蓮實重彦/中森明夫/小林茂/清水徹

sideB 蓮實重彦/福嶋亮大/水谷真人/大杉重男/島田雅彦/いとうせいこう/若島正

表紙撮影=篠山紀信

http://www.bungaku.net/wasebun/magazine/wasebun1_1218.html
161エリート街道さん:2008/12/03(水) 20:38:13 ID:fw77F8qQ
>隠せども隠せども早稲田の恥部が露わになる

隠すから余計見たくなるんだ。
この際全部出しちまえよ。 ウミと同じで出し切ればスッキリするぜ。

早稲田は偽装だらけの1.5流より、健康な2流大学になったほうが魅力的だぜ。

162エリート街道さん:2008/12/03(水) 23:59:17 ID:AfIA5cr/
早大教育学部英語英文学科

教授は私文ワセダ卒がメイン→ 旧帝卒高校英語教員のほうが地頭は上
上の英語英文学科のHPで教員欄見てみ。

学生も私文洗願ばっか。英文の多読濫読がメインで英会話はNG。
野球のユニホームと同じで私文ワセダの百姓英語といわれる。

163エリート街道さん:2008/12/04(木) 15:53:10 ID:oFCiLtTk
>162 私文ワセダの百姓英語といわれる。

百姓をバカにするのか 百姓がいるおかげでオマイラ毎日飯食ってるんだろうが としかる
164エリート街道さん:2008/12/04(木) 16:55:46 ID:BdWLev1P
会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種
12月4日9時17分配信

 会社の社員であることに誇りを感じていますか? ネットマイルの調査によると、
「電力・ガス・水道」の業種で働いている人は「誇りを感じている(強くそう思う+そう思う)」(50.7%)
との回答が最も多く、次いで「専門コンサルタント系」(40.2%)、
「団体・連合会・官公庁」(38.7%)という結果が出た。


 一方、「誇りに思わない(全くそう思わない+そう思わない)」と答えた人が最も多かった業種は
「商社系」(31.7%)、以下「流通・卸・小売系」(31.5%)、「IT・通信・情報系」(31.4%)。
ちなみに同社が2007年に実施した調査によると、誇りに感じているのは「団体・連合会・官公庁」(31.5%)が
最も多く、逆に「マスコミ・広告・出版・印刷系」(63.7%)は誇りに感じていない人がトップだった。

 目標に向かって組織が一丸となっていますか、という質問に対し「電力・ガス・水道」で働いている人は
「そう思う」(36.0%)との回答が多く、次いで「住宅・インテリア系」(32.8%)、「金融・保険系」(32.6%)。
逆に「そう思わない」のは「運輸・鉄道、配送・物流」が最も多く44.4%、
以下「マスコミ・広告・出版・印刷」(43.9%)、「そのほか、消費者向けサービス」(38.8%)と続いた。

 「会社を辞めたい」と思ったことがある人も多いはず。会社を辞めたいと感じたことがあるか、
と聞いたところ「衣料・雑貨・日用品系」で働いている人が最も多く52.1%、次いで「医療・福祉系」(49.4%)、
「商社系」(49.0%)という結果に。一方で「辞めたいとは思わない」のは「電力・ガス・水道」が44.0%でトップ。
以下「専門コンサル系」(30.5%)、「団体・連合会・官公庁」(29.5%)と続いた。

 インターネットによる調査で、会社で働いている5635人(男性66.3%、女性33.7%)が回答した。
調査期間は11月7日から11月17日まで。


165エリート街道さん:2008/12/04(木) 18:19:23 ID:K+yTl0aU
・未来検索ブラジルは1日、インターネットユーザーからの投票によって決定する
 「ネット流行語大賞2008」の結果を発表した。金賞は「あなたとは違うんです」、銀賞は
 「〜ですね、わかります」、銅賞は「ゆっくりしていってね!!!」が選ばれた。
 投票は9月14日から11月29日まで、同社のアンケートシステム「コッソリアンケート」上で実施。
 のべ4万3352票を集めた。

 金賞の「あなたとは違うんです」は、9月1日に行われた福田元首相の辞任会見での発言。
 また、銀賞の「〜ですね、わかります」は、「こうですか?わかりません」との対比で使われたという
 説があるほか、銅賞の「ゆっくりしていってね!!!」は、「東方project」という同人ゲームが起源
 だとしており、ともに2008年初頭からネット上で頻繁に使われ、年末まで人気を保っていたという。

 4位には「毎日変態新聞」、5位には「わしが育てた」、6位には「いいえ、ケフィアです。」が
 ランクインした。

 なお、2007年のネット流行語大賞は金賞「アサヒる」、銀賞「スイーツ(笑)」、銅賞「ゆとり」。
 未来検索ブラジルでは、昨年と比較すると、キーワードというより「ネット上でよく使われる
 言い回し」が上位にランクインする傾向が見られたと指摘する。同社によれば、これらの
 言い回しは「ガイドライン」とも呼ばれ、一度ガイドラインとして認識され、まとめサイトなどに
 掲載されると、使用される頻度に拍車がかかることがあるとしている。

 「今後この傾向は加速する可能性があり、いわゆる世間で言うところの一般的な流行語と
 ネット流行語はさらに乖離していく可能性もある。ネットで “使いでのよい言い回し”が流行すると
 あらゆるコミュニティのあらゆる文脈で頻出するようになり、その伝播力は単なるキーワード
 より強力。」(未来検索ブラジル)
 未来検索ブラジルではこのほか「ネット今年の漢字」を開催中だ。(一部略)
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/01/21711.html
166エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:14:58 ID:K+yTl0aU
 中国で人気が高い卓球日本女子のエース、福原愛選手(20)と男子テニスのプリンス、
錦織圭選手(18)=の交際が中国メディアで大きな関心を呼び、ネット上でも「愛ちゃんは
なぜ中国人と付き合わないのか」といった声が飛び交っている。

 11月20日発売の写真週刊誌「フライデー」が2人の“熱愛”を報じると、中国メディアは
「北京五輪で知り合った」などと一斉に伝えた。お相手の錦織選手もプロフィルが詳しく
伝えられ、一躍有名人となっている。

 ネットメディア「捜狐体育」がユーザーにコメントを求めたところ「愛ちゃんは中国人の
お嫁さんになればいい」「(中国の卓球選手の)王浩となら似合いのカップルなのに」と
いった声も多かった。

 福原選手が2日、ヨーロッパ遠征から帰国した様子も各メディアが詳報。ニュースサイト
「中国網」は、成田空港で60人の報道陣に取り囲まれたが質問に答えなかったと伝えた
上で「ただの恋愛で、福原選手がすぐに引退することはないだろう」と推測した。
産経新聞:http://sankei.jp.msn.com/world/china/081204/chn0812041204001-n1.htm
画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/081204/chn0812041204001-p1.jpg
167エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:20:35 ID:dOavh+Et
早稲田大学転落の00年代

2000年 4月森内閣成立 失言・スキャンダルで内閣支持率5%
      2001年4月の退陣まで早稲田の評判を下げ続ける

2003年 6月スーパーフリー事件発生

2004年 4月 久米宏ニュースステーション降板

2005年 海老ジョンイル退陣 出井退陣 堤義明逮捕

2007年  筑紫降板

2008年 回らない風車事件敗訴
      福田内閣政権放り投げ
      小室逮捕
      筑紫死亡
      大麻事件発生
168エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:38:48 ID:lCNluDZS
過去のことより「セクハラ情報流出」の結果がどうなるか考えると    ガクブルでつ
 
169エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:16:19 ID:K+yTl0aU
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 愛ちゃんと錦織のカップルはわしが育てた
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   
170エリート街道さん:2008/12/05(金) 00:16:10 ID:vGZDeD7c
母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦稈帽子ですよ。
171エリート街道さん:2008/12/05(金) 00:21:27 ID:vGZDeD7c
172早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 02:16:01 ID:XS4FgON/
>>170
あー・・・
早稲田出身の西條八十の詩だったよね?

北原白秋、寺山修司と合わせて早稲田三大詩人。(俺が勝手に名付けたw)

しかし、「人間の証明」は懐かしいなぁ。凄い俳優ばかり出てるんだよなぁ。
鬼籍に入った名優ばかり。

原作としてみても社会派推理小説では「砂の器」より評価が高いだろう。
173エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:19:46 ID:pnwWI0Tf
早稲田大学転落の00年代

2000年 4月森内閣成立 失言・スキャンダルで内閣支持率5%
      2001年4月の退陣まで早稲田の評判を下げ続ける

2003年 6月スーパーフリー事件発生

2004年 4月 久米宏ニュースステーション降板

2005年 海老ジョンイル退陣 出井退陣 堤義明逮捕

2007年  筑紫降板

2008年 回らない風車事件敗訴
      福田内閣政権放り投げ
      小室逮捕
      筑紫死亡
      名門理工が国T理工系私大2位になる
      大麻事件発生
174エリート街道さん:2008/12/05(金) 14:04:29 ID:oZIsjbx3
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。

母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。

母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
紺の脚絆に手甲をした。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの。

母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。

母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪がつもっているでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に僕が書いた
Y.S という頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。


175エリート街道さん:2008/12/05(金) 15:36:21 ID:oZIsjbx3
176早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 18:37:07 ID:XS4FgON/
久しぶりに橋下知事はいい提案をしたね。

小中学生は携帯電話を学校内で原則禁止でよい。子供に携帯電話は贅沢だよな。
学校は本来あるべき姿を思い出し、校内では勉学や体力作りに励む環境作りに力を
入れるべきだ。
教師もモンスターペアレントに屈せずに毅然と対応してもらいたい。
177エリート街道さん:2008/12/05(金) 19:26:35 ID:F+V0umXa
>名門理工が国T理工系私大2位になる

まさか定員が少ない慶応に負けたのか?
178早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 19:50:41 ID:XS4FgON/
>>177
早稲田が慶応に負けることはなかろう。理科大に負けたんでは?
理科大は人数が多い。
179早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 22:52:49 ID:XS4FgON/
久しぶりに(15年ぶりくらい)寺山修司の詩集を取り出しみた。
私が高校生の昭和50年代はまだ、詩や短歌が生き生きと躍動していた時代だった。
その中心が寺山であり谷川俊太郎だったね。憶えてる詩を少し抜粋する。

『田園に死す』

死児埋めしままの田地を
買ひて行く土地買い人に
子無し

『空には本』

煙草くさき国語教師が言うときに
明日という語は最も悲し


マッチ擦るつかのま海に霧ふかし
身捨つるほどの祖国はありや
180早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 23:09:27 ID:XS4FgON/
吊るされて玉葱芽ぐむ納屋ふかく
ツルゲネエフをはじめて読みき


幸せをわかつごとくに握りいし
南京豆を少女にあたう


わが夏をあこがれのみが駆け去れり
麦藁帽子被りて眠る



作文に「父を還せ」と綴りたる鮮人の子は
馬鈴薯が好き



鰯雲なだれて暗き校廊に
我が騙せし女教師が待つ
181早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/05(金) 23:15:26 ID:XS4FgON/
大袈裟な言い方だが、寺山修司がいなかったら俺は早稲田を目指さなかったであろう。

当時のメディアでは青島幸男、永六輔、小沢昭一、野坂昭如、筑紫哲也
大橋巨泉、タモリ・・・
寺山が亡くった昭和58年頃に輝いていた早稲田人達だ。

大橋巨泉が巨泉という俳号を持ちながらそのペンを折ったのは、早稲田で後輩の
寺山修司の短歌を読んだ時に圧倒的にその才能の違いを感じたらしい。

寺山の詩歌、小説、演劇、映画、競馬や漫画などのサブカルチャーへの造詣にも
嫉妬したそうだ。
大橋巨泉は早稲田人脈を多用した稀代の憎めないマキャベリストだが、寺山だけには
早く亡くなられたせいもあり、永久にコンプレックスを持つハメになったのだろう。

競馬予想・評論に関しては寺山に対抗心が剥き出しだったのは有名な話しだ。
182早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/06(土) 00:19:17 ID:IVbb27+q
久しぶりに寺山の映画を見たくなったな。
不世出の奇才だ、彼は・・・
183エリート街道さん:2008/12/06(土) 01:32:12 ID:2Pno57io
優秀な早大政経の学生を見掛けたら指定校推薦かセンター組と思え。

英国社では秀才が取れないから指定校とセンターに頼る。
この点慶応経済は数学必須の国立型入試のため一般入試のみで
秀才を集めることができる。
184早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/06(土) 11:26:11 ID:IVbb27+q
>>183
数学が試験にあると優秀なのか?どんな宗教を信仰してるのか知らないが・・・

早稲田政経は数学でも受験できるしな。選択科目で十分じゃないのか?
185エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:35:53 ID:9i4zq0hM
教育学部国文科は時々、面白い人材を輩出する。

寺山もそうだし、寺山のクラスメイトの山田太一もそうだし、
最近じゃあ重松清、恩田陸もそうだな。
186エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:42:03 ID:I5RqTXSM
静岡の初老よしのりは他スレでは、女子高校生になってやってんだね。
187エリート街道さん:2008/12/06(土) 14:56:13 ID:Q1kjqbHg
寺山は田代と同病。

近所のアパートデバ亀で2回逮捕されてる。
言い訳もみっともなかった。
188エリート街道さん:2008/12/06(土) 15:52:14 ID:2Pno57io
《募金の集め方》
慶大 集まる。
早大 集める。

《秀才の集め方》
慶大経済 
一般入試(数学必須)のみで集める。

早大政経
まず指定校推薦とセンター入試で一定数を掻き集める。
英国社の一般入試暗記バカは半分以下に抑える。
189エリート街道さん:2008/12/06(土) 17:46:28 ID:6XYqf3aS
保守
190エリート街道さん:2008/12/06(土) 17:59:00 ID:Q1kjqbHg
寺山と言えば、時代の寵児となったのち零落し罪人として消えた生涯を
考えると今回の小室哲哉とピッタリ重なる。
        
    偶然か、それともワセダの持つ宿命なのか、嗚呼
191エリート街道さん:2008/12/07(日) 03:02:23 ID:z1Wtw8lr
>>190
早稲田人なら、「楢山節考」の今村昌平を起想しろwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%9D%91%E6%98%8C%E5%B9%B3
192エリート街道さん:2008/12/07(日) 03:51:52 ID:Q+okPFQI
>>191
>起想しろ

あんたワセダの麻生たん?  「想起」だろwwww
193エリート街道さん:2008/12/07(日) 03:54:22 ID:DuPj4iDM
>>192
いいえ、ミニアトムです。
194エリート街道さん:2008/12/07(日) 04:01:45 ID:z1Wtw8lr
うえw
ボキャブが貧困の軽量かよwwww

195エリート街道さん:2008/12/07(日) 04:03:36 ID:DuPj4iDM
すべてのgoo辞書の [ 起想 ]で始まる用語の検索結果 0件

キーワードを変更して再度検索をしてみてください。

http://ext.dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%AF%C1%DB&kind=all&mode=0&IE=euc-jp
196エリート街道さん:2008/12/07(日) 04:07:45 ID:z1Wtw8lr
起想 の検索結果 約 1,180,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
197早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 12:34:09 ID:ZnNJ9Gz9
>>193
何なんだよ、おまいはw気持ち悪いなぁー
おまい慶応だろ、どうせ。

話しは変わるが、今日は早明ラグビーだよな。
昨今のラグビー人気の低下、明治の不甲斐なさのせいか、伝統の一戦の人気に翳りが
出てきている。
今年は明治が大学選手権出場を逃し、早稲田は帝京に不覚を取って優勝を
逃したので、早慶ラグビーより観客動員が少ない事態があり得る。
長い間、早明ラグビーといえば、全勝対決か負けていても慶應への1敗のみで
逆転優勝を狙う激闘だったんだけどね。国立競技場が六万人の大観衆で埋め尽く
されてね。
198エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:22:55 ID:Q+okPFQI
>>197
お前のハナシは、どんな話題だろうが懐旧譚になるんだよな

それだけ早稲田の旬は遠くなったってこったwww
199早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 14:33:51 ID:ZnNJ9Gz9
>>198
アマチュアスポーツに於いて早明ラグビーほど伝統がある一戦もなかろうに。
今年の観客数は3万人程度だね。


前半25分

早稲田 5 ― 0 明治
200エリート街道さん:2008/12/07(日) 14:55:28 ID:ume2waQY
ラグビーつまんねえもん。
デブのぶつかり合い。
201早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 14:56:25 ID:ZnNJ9Gz9
どうなってんだよw
まさか、早稲田が負けるんじゃないだろうなー

【第84回早明ラグビー】

前半終了
早稲田大学 5 ― 7 明治大学
202エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:07:48 ID:ume2waQY
>>201
焦るなよ。帝王。
203エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:16:19 ID:QOXDzDvB

セクハラ、アカハラ早稲田

相談数700あまりがネットに流失ww
204エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:19:32 ID:QOXDzDvB
毎年、400くらいのセクハラとアカハラの相談があるってことか。。。

http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY200812020323.html

新たに328件の流出判明 早大セクハラ相談リスト 
2008年12月2日22時1分

早稲田大学が学生らから受け付けたセクハラ(性的いやがらせ)などの相談リストをインターネット上に流出させた問題で、
早大は12月2日、新たに328件のリストの流出を確認し、計719件になったと発表した。

早大によると、719件は、すべて「ハラスメント防止委員会室」の嘱託職員の女性が自宅で作業するために今年7月に持ち
出したものという。このうち新たに判明した分は、05年4月〜07年5月の受け付け分だった。
ネット上には、女性がデータを整理する途中に作ったとみられる複数のファイルが流出しているという。
205エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:21:55 ID:QOXDzDvB
回らない風車で訴えられ

偽の留学生で不正に国から助成金をもらい

大麻学生はゼロと回答しながら、ゾロゾロww

こんどは、セクハラ・アカハラの温床だということを

世に晒しwwwwwwwwwwwwwww
206エリート街道さん:2008/12/07(日) 15:29:40 ID:QOXDzDvB
197 名前:KOOB :2008/12/07(日) 15:21:34 ID:b1AdOgj1
早稲田弱え〜、いつからこんな弱くなったwww


明治  24 − 10  早稲田
207早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 15:56:13 ID:ZnNJ9Gz9
壮絶な試合だった。
明治大学の伝統の「前へ前へ」の素晴らしいラグビーだったわ。

早稲田も最後に執念を見せてくれた。最後にゴールポールに嫌われたわけだが、
ナイスゲームだった。

1987年の雪の早明戦を思い出したわ。この試合に匹敵する手に汗握る一戦だった。
208エリート街道さん:2008/12/07(日) 16:45:40 ID:Q+okPFQI
祝:強豪 明治大学 

明大、9年ぶりに早大破る=関東大学ラグビー
 関東大学ラグビーは7日、東京・国立競技場で対抗戦の最終戦となる伝統の早明戦が行われ、明大が24−22で早大を破った。明大が対抗戦で早大に勝ったのは9年ぶり。両校の対戦成績は通算で明大の35勝47敗2分け。 (了)
(2008/12/07-16:22)
209エリート街道さん:2008/12/07(日) 17:01:33 ID:QOXDzDvB

早稲田アトムは 大麻吸引は犯罪ではない

大麻取締法なんて時代錯誤とか ほざいてたなww

210早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 17:16:18 ID:ZnNJ9Gz9
>>209
大麻吸引は大麻取締法に処罰規定は存在しないよ。
知らないのか?

211エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:57:17 ID:QOXDzDvB
>>210

「犯罪ではない」
「大麻取締法が悪い」

早稲田の馬鹿学生は悪くないってなぁ。

顔を晒して、大麻取締法こそがおかしいって、言ってみろや

43のおっさんwww
212エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:59:50 ID:QOXDzDvB

43にもなって

2ちゃんに張り付いて 馬鹿田にしがみつくしかない

おっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:05:12 ID:ume2waQY
中二病四十三歳独身無職
214早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/07(日) 20:39:17 ID:ZnNJ9Gz9
>>211
単にお前がバカなんだよ。
人に絡む時はちゃんと調べてから言え(爆)
215エリート街道さん:2008/12/07(日) 21:13:31 ID:ymVW/tVz
早稲田大学vs爆笑問題 早稲田スペシャル 田原総一朗乱入!



動画が

ユーチューブでupされてるぞ。

======下にアドレスのせておきます。========

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://jp.youtube.com/watch?v=mRBuiemdtzw&feature=related
216エリート街道さん:2008/12/07(日) 22:56:12 ID:Q+okPFQI
>43にもなって2ちゃんに張り付いて 馬鹿田にしがみつくしかない

早稲田取ったら何もないのがOBには多いからな。  オレもそうだがw
217エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:23:07 ID:QOXDzDvB
>>214
吸引そのものが取り締まりにならないは常識

てめーが、早稲田のアホ学生(大麻)を擁護するあまり
脳みそがぶっ飛んでしまってることを言ったまで

どこまでもあふぉな アトムでしたww

オンニャノコ  オンニャノコwwwwwwwwwwww

218エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:24:25 ID:QOXDzDvB
2ちゃんねるが無くなったら

禁断症状か

アトムwwwwwwwwwwww

43歳も寂しい冬です
219エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:25:52 ID:QOXDzDvB

叩かなくて 埃出まくりの早稲田

すげーなぁ

セクハラ・アカハラの相談が

2年間で 720件!!!!
220エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:28:17 ID:QOXDzDvB
>>214

アトムこと 早稲田阿呆

所持せずに吸引する方法を開示しろや、

そして

大麻取締法がざる法で悪法というなら、正々堂々

新聞にでも投稿してみろや、43にもなるオッサンなんだから

BY  オンニャノコwwwwwwwwwwwwwww

221エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:35:43 ID:QOXDzDvB
2008年12月4日
早稲田大学

 早稲田大学では、大学に寄せられたハラスメント全般に関する質問・相談情報等の受付リストの一部が流出したことを確認いたしました。
このような事態を招き、関係者の皆様に多大なご迷惑、ご心配をおかけしたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
 ハラスメント防止委員会および同委員会相談受付における情報管理に関しては、個人情報を取り扱う事ができる者を業務上必要最低限の
範囲に限定した上で、文書における匿名化を進めるなど、守秘義務を厳密に確保した情報管理体制をとってまいりました。
 しかし、特定職員のルール違反による行動により、情報の秘匿性を前提にご相談いただいた皆様の信頼を裏切ることとなり、
誠に申し訳ございません。
 流出した情報の件数や項目について特定できましたので、お知らせいたします。
222エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:37:27 ID:QOXDzDvB
>特定職員のルール違反による行動により、

それよりも毎年、何百ものセクハラやアカハラ行為が

行われていることのほうが問題だろがww
223エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:42:58 ID:QOXDzDvB
2008年11月17日 早稲田大学

本学学生が大麻所持の罪で有罪判決を受けたことについて、早稲田大学は事態を極めて重く受け止めています。
今後こうしたことを二度と起こさないように、大学としては早急に再発防止策を実施する所存です。

● 違法薬物を勧める際の常套文句「疲れが取れる」「頭がスッキリする」「らくにダイエットができる」などの誘い文句はすべて誤った情報である。
● いかなる麻薬・覚せい剤も、違法ドラッグも、各種犯罪を誘発し、生涯にわたる脳や心身への危害は計り知れない。
● 違法薬物を手にした時点で、厳しい社会的制裁を受け、人生を棒に振ることになりかねない。
● 早稲田大学の学生としての本分を自覚し、良識ある行動をとるよう強く望むとともに、本学はこのような違法行為に対して厳罰をもって臨む。
224エリート街道さん:2008/12/07(日) 23:49:15 ID:QOXDzDvB


915:名前:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
大麻なんて大したこことない。 犯罪のうちにも入らない。
早稲田が学生7人を退学にしたのはおかしいww 早稲田は 無敵だ
早稲田に大麻取締法なんて、 関係ねえ! ...
225エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:00:23 ID:e06VeBpE
>>222
まったくだ。
秘密漏洩を反省し詫びているが、セクハラパワハラ多発している土壌を問題と捉えていない。
本当に悔いているのは世間にばれたことだろうな。
226エリート街道さん:2008/12/08(月) 01:26:01 ID:1+3FkNcJ
>大麻なんて犯罪のうちにも入らない

吸引だけならそうも言えるが、製造や密輸(早稲田ケース)となると立派な犯罪だぜwww
227エリート街道さん:2008/12/08(月) 01:44:44 ID:3+Qj2SH+
すげー

早稲田アトムさんへのコンプってすごいね。
お金と女を持って人生を楽しんでる怨嗟かいな?
俺はアトムさんのその系の話し好きでした。
ネットって、気もオタみたいなのが粘着するんで、気にしないでいいですよ。

逆に普段ロムってて楽しむ輩の気持ちも察してください。
ほとんど、多くはいませんが・・・・・・・・・w
228エリート街道さん:2008/12/08(月) 16:40:29 ID:1IfyAWXj
wwwwwwwwwわろた
ググれ、カス

ID:QOXDzDvB
ID:QOXDzDvB
ID:QOXDzDvB
ID:QOXDzDvB
ID:QOXDzDvB
ID:QOXDzDvB
ID:QOXDzDvB
ID:QOXDzDvB


大麻取締法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95
http://sennankonsei.blog.eonet.jp/index/2008/11/post-8c4e.html



229エリート街道さん:2008/12/08(月) 17:10:32 ID:/dYFeRNE
>>220
馬鹿は口にチャックしとけ。

230早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/08(月) 17:47:29 ID:0FIKAWDt
>>224
よく見れば、俺の言っていないことを捏造してるじゃん。
どんだけ、悪質なんだよ。

大麻取締法には吸引について裁く規定がないのは事実なの。悪法も法なり。分かる?
231エリート街道さん:2008/12/08(月) 18:44:46 ID:e06VeBpE
捏造やコピペや自演に巻き込まれやすいアトムである。
232エリート街道さん:2008/12/08(月) 19:19:53 ID:YE2bc+Px
ここ終わってるよな
経営陣が無能すぎる
職員も一般企業漏れのクソみたいな奴ばっか
233エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:46:42 ID:OxZ2uWJL
「週刊ポスト」 最新号
2008年12月19日号

「ストーカー」「レイプ」から「アカハラ」まで
早稲田「セクハラ719件 リスト」流出

実名 有名教授 人気作家  「都の性癖」

http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
234エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:51:58 ID:OxZ2uWJL
>>230

善良な早稲田大学商学部3年生が「悪法」によって
逮捕の瞬間の映像が届きました。
http://jp.youtube.com/watch?v=YsnQQNIwV6c

悪法によって処罰され、大学まで退学になってしまいましたwwww
235エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:53:13 ID:OxZ2uWJL
留学生数水増し、早大が補助金2200万円不正受給   
(10月15日14時33分 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000033-yom-soci

早稲田大(東京都新宿区)が日本私立学校振興・共済事業団に対し、在籍する留学生
の数を実際よりも多い人数で申請し、2003、04年度だけでも2200万円の補助金を
過大に受給していたことが、会計検査院の調べでわかった。

水増しした人数は両年度だけで延べ595人に上る。05年度以降も同様の申請をして
いたと見られ、不正に受給していた額はさらに増える見通し。検査院は補助金の返還を
求める方針。
早稲田大では「事務的なミスで、意図的な水増しではない。正式な返還の求めが来た段階で、 適切に対処したい」としている。
236エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:56:19 ID:OxZ2uWJL
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00615.htm?from=main1

大麻で学生逮捕の早稲田大、11月上旬「摘発者ゼロ」と回答

3人の逮捕がわかった早大のキャンパスでは、教育学部3年の男子学生(21)が「国際教養学部は留学生が多く、
夏休みなどに帰国し大麻を持ち帰っていると、うわさになっていた」とやっぱりといった表情。
文学部2年の男子学生(20)は「大麻を吸っている学生は結構いるらしい。あんまり悪いとも思わない」と話した。

OBの早稲田アトムをはじめ、大麻の何が悪い、
大麻取締法なんて悪法、悪法じゃないかww

今後もその調子でガムバッテほすいww
237エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:56:24 ID:e06VeBpE
大隈翁は将来的に早稲田が慶應に吸収されることを望んでいたが、
こんな不祥事続きではその悲願は遠のいてしまう。
238エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:58:16 ID:OxZ2uWJL
2008年11月17日 早稲田大学

本学学生が大麻所持の罪で有罪判決を受けたことについて、早稲田大学は事態を極めて重く受け止めています。
今後こうしたことを二度と起こさないように、大学としては早急に再発防止策を実施する所存です。

● 違法薬物を勧める際の常套文句「疲れが取れる」「頭がスッキリする」「らくにダイエットができる」などの誘い文句はすべて誤った情報である。
● いかなる麻薬・覚せい剤も、違法ドラッグも、各種犯罪を誘発し、生涯にわたる脳や心身への危害は計り知れない。
● 違法薬物を手にした時点で、厳しい社会的制裁を受け、人生を棒に振ることになりかねない。
● 早稲田大学の学生としての本分を自覚し、良識ある行動をとるよう強く望むとともに、本学はこのような違法行為に対して厳罰をもって臨む。



悪法も法なり、仕方ないってかぁwwwwwwwwwwwwwww
239エリート街道さん:2008/12/08(月) 20:59:51 ID:OxZ2uWJL
プギャッァ

『週刊ポスト』 最新号    2008年12月19日号

「ストーカー」「レイプ」から「アカハラ」まで
早稲田「セクハラ719件 リスト」流出

実名 有名教授 人気作家  「都の性癖」

http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
240エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:01:02 ID:FESyNAMR
>>238
キミは大丈夫?

悪法も法・・・の意味を知ってる?
241エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:04:01 ID:OxZ2uWJL
>>240

悪法も法なり、の迷言は >>230の早稲田アトムなんだが。
皮肉も分からんらしいwwwwww
242エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:06:26 ID:OxZ2uWJL
2008年12月8日 読売新聞

最近の退陣直前の支持率 断トツのワースト2

竹下登   1989年5月   8%
森喜朗   2001年4月   8%


麻生もまだ捨てたもんじゃない!!??   
243エリート街道さん:2008/12/08(月) 21:46:17 ID:FESyNAMR
【ラグビー】関東大学対抗戦:明治24-22早稲田 
明治、9年ぶりに早明戦勝利!早稲田、後半ロスタイムにトライを決めるもゴールならず…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228633460/
244エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:25:42 ID:LbSg0hYJ
【すぐにも解散すべき低劣管理機構】

・麻生内閣と早稲田執行部
245早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/09(火) 00:30:12 ID:kBKOzX/2
>>241
お前、「悪法も法なり」の使い方が違う。

ヒント:罪刑法定主義(実定法)
246エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:44:55 ID:LbSg0hYJ
>>245
お前の場合「悪人も人なり」で間に合う
247早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/09(火) 00:53:12 ID:kBKOzX/2
>>246
俺のどこが悪?
教えて。
248エリート街道さん:2008/12/09(火) 00:59:00 ID:wioaOIWr
論点を整理せんと話にらん、もめるだけw
249エリート街道さん:2008/12/09(火) 01:13:25 ID:LbSg0hYJ
>>247
「自覚なき悪」こそ究極の悪なり
250エリート街道さん:2008/12/09(火) 01:19:34 ID:KljP/tZK
↑同意
251早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/09(火) 01:20:37 ID:kBKOzX/2
死体は語る(笑)
252エリート街道さん:2008/12/09(火) 20:30:14 ID:s/kljPtN

ダイバシティ・・・多様性の協創

ダイバーシティとは、
「外見上の違いや内面的な違いにかかわりなく、すべての人が
各自の持てる力をフルに発揮して組織に貢献できるような環境をつくる」ことです。
言い換えれば、「世の中にはさまざまな人がいます。
人種、性別、年齢、身体障害の有無などの外的な違いだけでなく、
価値観、宗教、生き方、考え方、性格、態度、などの内面も皆違います。
『こうあるべし』と画一的な型にはまることを強要するのでなく、
各自の個性を活かし能力を発揮できるような組織をつくる。
それは、個人にとってプラスであるだけでなく、組織自体にとっても大きなプラスである。」
という考え方です。

http://hot-navi.biz/article.php/20080707010240799

253エリート街道さん:2008/12/10(水) 18:27:45 ID:gCoihifJ
過疎age
ここだけじゃなく、学歴板全体が過疎気味だな
254エリート街道さん:2008/12/11(木) 15:47:37 ID:lzlWhdP8
早大ピンチ!エース竹沢出場微妙…箱根駅伝エントリー発表
12月11日8時2分配信 スポーツ報知


 来年1月2、3日に行う第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に出場する
史上最多23チーム各16人のエントリー選手が10日、発表された。
16年ぶりの総合優勝を目指す早大のエース・竹沢健介(4年)が、左アキレス腱(けん)
移行部痛を発症し、出場が微妙になっていることが判明した。2連覇を目指す駒大は
エース格の宇賀地強、深津卓也(ともに3年)らの布陣。その後行われたトークバトルで、
駒大、早大など出場6校の指導者が舌戦を交わし、熱戦の火ぶたが切られた。

 学生長距離界の至宝が2年連続でピンチに陥った。記者会見の席で、
早大の渡辺康幸・駅伝監督(35)の口から驚きの言葉が漏れた。
「竹沢以外は順調です」。11月の全日本大学駅伝後、左アキレス腱移行部痛を発症。
現在は治療に励んでいるという。

 竹沢は8月の北京五輪に現役箱根戦士として、44年ぶりに出場。だが、10月の出雲駅伝後、
左すねを疲労骨折。今大会では「花の2区」の区間新も期待されるが、
出場の可否は監督と今後、相談して決める。

 主将兼エース。総合Vには欠かせない戦力だ。昨秋にも座骨神経痛を発症。
前回の箱根は、痛み止めの注射をうち2区ではなく3区に強行出場。
7人抜きの区間賞で、往路Vの原動力となった。この日、竹沢は16キロ走の練習を消化した。
「いろんな修羅場をくぐってるし、去年よりは良い走りができる」と指揮官は、
エースの勝負強さに期待を込めた。

最終更新:12月11日8時2分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000099-sph-spo
255エリート街道さん:2008/12/11(木) 15:50:22 ID:lzlWhdP8
早大、エース・竹沢出場へ
12月11日9時56分配信 デイリースポーツ


 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(09年1月2、3日)の会見が10日、都内で行われた。
 前回総合2位の早大は、北京五輪陸上男子五千メートル、一万メートル代表のエース・竹沢健介(4年)
に出場へのメドが立った。
左アキレスけん上部の痛みを訴えていたが、この日の練習で約16キロを走った。
渡辺康幸駅伝監督は「今日の時点でしっかり走れたことで(11月の)全日本(大学駅伝)の2区くらいの走り
(=トップと1秒差の区間3位)は最低でもしてくれるはず」と期待。
2区が有力ながら、ほかの区間に配置する可能性もあるという。

最終更新:12月11日9時56分
256エリート街道さん:2008/12/11(木) 17:04:31 ID:uI118trU
今週、「箱根駅伝2009」が発売された
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/0901z/index.html
257エリート街道さん:2008/12/11(木) 17:35:00 ID:uI118trU
258エリート街道さん:2008/12/11(木) 18:00:04 ID:waxHYgjZ
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
・流出したセクハラ相談リストに、加害者としてその名が挙がる。

http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
259エリート街道さん:2008/12/11(木) 20:06:37 ID:s5wGkXqY
開催情報(最終更新日:2008年12月9日)

種目: 公開講演会 日時: 2008年12月18日(木)18:00〜20:00
演題: 新世紀の比較法―法令情報の国際的共有のための辞書開発と比較法基盤の構築
 講師: 松浦 好治(名古屋大学大学院法学研究科教授)
コメンテーター: 笹倉 秀夫(研究員、早稲田大学法学学術院・大学院法務研究科教授)
世話人: 早川 弘道(比較法研究所長)
会場: 早稲田大学早稲田キャンパス8号館3階 大会議室
共催: グローバルCOEプログラム《企業法制と法創造》総合研究所(基礎法関係グループ)

 
種目: 公開講演会第13回 日時: 2008年12月22日(月)14:40〜16:10
演題: アメリカ連邦制において条約はいかに『最高性』をもつのか
 講師: アレックス・グラスハウサー(ウォシュバーン大学ロースクール教授)
通訳: 宮川 成雄(研究員、早稲田大学大学院法務研究科教授)
 世話人: 宮川 成雄(研究員、早稲田大学大学院法務研究科教授)
会場: 早稲田大学早稲田キャンパス9号館5階第一会議室 共催: アメリカ法判例研究会

http://www.waseda.jp/hiken/jp/lec_symp/index.html
260エリート街道さん:2008/12/12(金) 00:13:41 ID:dONzVCio
現代のバンカラは「ハラスメント」と名を変えて早稲田に蔓延してるよ。

染み付いた体質は時代を超える。

アカハラ、パワハラ、セクハラと早稲田バンカラは昔よりも百花繚乱!!!

261エリート街道さん:2008/12/12(金) 00:17:33 ID:mkzt2aSd
>>258
なんか増えてる(笑)
262エリート街道さん:2008/12/12(金) 00:45:41 ID:s9u9OJci
早稲田OBの加藤一二三九段が野良猫の世話の不手際で訴えられてて、ワロタ(爆)
苦情を言う住民に対してネコの居住権を主張してるそうだ(笑)
天才奇才というのは尋常な発想ではないな。
263エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:01:15 ID:7wC2VhNy
>>262 2ちゃんにスレッドが立っているwwww

野良猫に餌やりでトラブル 訴えられた将棋・加藤元名人の「言い分」

 自宅に住む野良猫への餌やりが原因で、集合住宅10世帯のうち自宅をのぞく9世帯
すべてから、餌やり中止と約640万円の損害賠償を求められた将棋の加藤一二三・九段(68)。
対局の立会人を務めた際、縁側に侵入した猫に「ハロー! 将棋に興味があるかい?」と
語りかけたほどの猫好きで知られる元名人を直撃した。

 −−近隣住民が嫌がる中、なぜ餌をやり続ける
「猫にも『先住権』があり、餌をやらないと死んでしまう。地球には犬も猫も小鳥も、
花や植物も同じように生きている。人間のしゃくに障るからといって、この世から
消してよいはずがない」

 −−かつて、タイトル戦で「音がうるさい」と旅館の滝を止めた元名人が、
猫の騒音で訴えられた
 「人の感じ方は人それぞれだが、他人に対する攻撃は針小棒大になるのが世の常」

 −−なぜこのような事態に
 「非常に微妙な問題で、お答えできない。裁判で明らかにする」

 −−集合住宅の全世帯を敵に回したが
 「1対9だからといって、9が正しいとはかぎらない。私は長年、信念を持って
猫の世話をしてきた。行政の指導も仰いでいる。今後も粛々と猫の世話を続けるだけ」
264エリート街道さん:2008/12/12(金) 01:02:34 ID:7wC2VhNy
(以下>>2以降に棒銀)

MSN産経ニュース(2008.12.11 11:51)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081211/trl0812111202005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081211/trl0812111202005-n2.htm

加藤一二三・九段
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/081211/trl0812111202005-p1.jpg
加藤さんは、昭和57年から1期、名人位に就いた。

 加藤さんを訴えたのは、東京都三鷹市にある自宅の集合住宅の管理組合や住民。
加藤さんに対し、野良猫に餌を与え続けているのは規約に違反するとして、餌やり中止と
慰謝料など約640万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁八王子支部に起こした。

 訴状によると、加藤さんは平成5年ごろから、2階建て集合住宅の自宅玄関前や庭で、
野良猫に餌を与えるようになった。集まる猫が一時的に十数匹に達し、住民は汚れや異臭、
自動車の屋根を傷つけられる被害を受けたとしている。

 管理組合側は14年11月、居住者に迷惑を及ぼす恐れのある動物の飼育禁止を定めた
規約に違反するとして、加藤さんにやめるよう求めたという。(投了)

※元ニューススレッド※
【社会】将棋の加藤元名人、野良猫への餌やりでトラブル 集合住宅の組合・住民が提訴…東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228918730/
265早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/12(金) 01:06:31 ID:7wC2VhNy
 −−かつて、タイトル戦で「音がうるさい」と旅館の滝を止めた元名人が、
猫の騒音で訴えられた
 「人の感じ方は人それぞれだが、他人に対する攻撃は針小棒大になるのが世の常」

 −−なぜこのような事態に
 「非常に微妙な問題で、お答えできない。裁判で明らかにする」

 −−集合住宅の全世帯を敵に回したが
 「1対9だからといって、9が正しいとはかぎらない。私は長年、信念を持って
猫の世話をしてきた。行政の指導も仰いでいる。今後も粛々と猫の世話を続けるだけ」

↑↑↑↑
コメントが実に早稲田らしいwwwwwwwwwww
266エリート街道さん:2008/12/12(金) 04:16:03 ID:s9u9OJci
加藤一二三は赤塚不二夫だったのかwww
267エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:51:13 ID:RbUGyQjQ
世界の浅田真央は早稲田ではなく中京大学
268エリート街道さん:2008/12/12(金) 19:54:33 ID:jLXmt1Iy
>>267
もともと中京大の付属だよーんw
269エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:30:20 ID:s9u9OJci
とにかく、早稲田の栄光を語れ。
今の社会は混沌としてる。早稲田精神こそが今の日本を救うよ。
270エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:47:05 ID:NMtfhBE7
>>269
それどころか最近政権を投げ出した宰相を輩出したのはどこの大学だっけ?
271エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:52:09 ID:s9u9OJci
福田>>>>>安倍>>>>>>>>>>麻生

272エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:55:46 ID:TP8vmNGv
在野精神
273エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:21:10 ID:Xsm2PbVQ
>>265

加藤一二三は将棋界でも嫌われ者

一言で言うと、身勝手、自分勝手、他人の迷惑を顧みない対局態度

あれで敬虔なクリスチャンと言うから 面白い。
274エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:25:13 ID:Xsm2PbVQ
裁判長
加藤被告にお尋ねします。猫に餌をやりはじめたのはいつ頃からですか?

加藤九段
えー確か平成六年でありまして、羽生名人が四冠、米長さんが50歳で名人を取られまして
で、谷川さんが王将、佐藤さんが竜王、それで私はA級だったンですけど、NHK杯では
羽生四冠を破り、南九段を破り、マ、佐藤竜王を破り7度目の優勝ということでですね
現役の棋士としては最多優勝を飾ったという大変思い出ぶかい年でしたね。

裁判長
平成六年ですね。それ以外の話は速記から削除してください。
275エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:27:16 ID:0O7H3aHW
おもろwwwwwwwwwwwwww
276エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:28:51 ID:0O7H3aHW
チト やられてるな 123はwwwwwwwwwwwww
277エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:30:12 ID:iDdD89JJ
民事は基本的に和解だよ。
お前ら法学部か?
いくらかは加藤一二三がお金を出すにしても裁判費用程度だな。

で、ないと全国で金儲け裁判が頻発するよ。
278エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:31:41 ID:Xsm2PbVQ
加藤一二三 伝説

1981年に10段位になり、加藤一二三十段。
洗礼名はパウロ
対局中の賛美歌ハミング
対局中に対局室のある4階から5階にあがり、賛美歌を歌いながら神に祈りを捧げる
バチカンから「聖シルベストロ騎士勲章」受章後、「私は棋士ですが、このたびは騎士にもなりました。」
さすが一分将棋の達人、一分将棋中にもトイレに立つ
敬虔なカトリックのため「一分将棋の神様」と呼ばれるのが嫌、「一分将棋の達人」と呼ぶように懇願
米長とのタイトル戦で「滝を止めてくれ」と要望、米長曰く、「変人と奇人の戦いです」
三浦七段(当時)との“冷房スイッチ、オン・オフ合戦”
相手の後ろにたって盤面を覗き込む、先後同型のときも反対側からのぞき込む
波や車の音がうるさいと宿を変えて貰ったことがある、しかしクリスマスの賛美歌には文句を言わなかった。
ネクタイが異常に長い、「人から見て長く見えるのはわかっています。でも自分ではまだ短いように思うのです。」
気合が乗ってくると膝立ちになりズボンをずり上げる。
279エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:36:45 ID:Xsm2PbVQ

名人戦で詰みを発見して「ウヒョー!」と叫ぶ
解説では、解説せずに一人で納得
対局中に、将棋盤や記録机の位置を直す
対局中、自駒も相手の駒もかまわずベタベタ触るため、対局相手が幾度となく怒った
雨宿りをする猫4匹に「ハロー」と手を上げて挨拶。「君達も、将棋に興味があるのかい?」
マイストーブを対局室へ持ち込み、対局者に向けて対局開始
将棋とは「格闘技」、対局は「試合」と言う
盤が畳の目に沿ってないと気になるこだわりがある
なんと師匠を逆破門
常に最前の一手を考えるため、持ち時間がすぐになくなる。六手目に二時間近い長考をし、一手に七時間を掛けたこともある
対局中、十数本のバナナを房からもがずに平らげた。
対局時の食事はうなぎだけ
 →過去に、天麩羅を注文したところ、時間までに届かない事があり、危険なのでうなぎだけにしている
冬でも温かくても冬でもうなぎ、昼間二匹、夜は三匹。しかし、対局の時のみで普段はそんなに食べない
立会人を務めたとき、関係者が夕食の心配をしているのを見て「食事は、簡単に食べられるうな重あたりがよろしいのではないですか」とアドバイス
タイトル戦対局中におやつを買いに外出、ミルクだケーキだ大福だ
280エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:38:07 ID:iDdD89JJ
>>278
彼はクリスチャンからか動物愛護、特に猫が好きらしい。

これは、意外と世間で注目の裁判になる。楳図カズオの例の裁判のようにw
281エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:40:47 ID:Xsm2PbVQ

・口癖は「あと何分?」、秒読みに入っても「あと何分?」
・「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」
 ついにキレた記録係。 「1分だよ!」
・記録係「20秒、1、2、3」 「あと何分?」「もうありません」
 解説の森内氏も大爆笑
・テレビ東京の30秒将棋に出場したときも「あと何分?」と尋ねた
・他人の対局でも「あと何分?」
・テレビ中継のある銀河戦で待ったをして相手と言い争いの喧嘩、銀河戦出場停止となる。
・加藤一二三からの手紙には、30枚くらい切手が貼ってある。
・勝負どころで飛車を両手で打ちおろしたら真中から割れた、他の駒をはじき飛ばした事もある。
・盤を割ったことがある。
・余りに強く打ち付けるため、対戦相手がそちらに気を削がれて勝負に集中できない
282エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:40:53 ID:iDdD89JJ
>>278
加藤は九段では?
283エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:47:51 ID:0O7H3aHW
加藤一二三は左利きらしいが
脳内も左利きではwwwwwwww
・盤を割ったことがある。 ←これ ほんと?
284エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:48:11 ID:Xsm2PbVQ
・鍋焼きウドンとおにぎりを9個購入、対局前にはおにぎりの山が築かれるが、対局中にはおにぎりが消え失せた
・立会人の時は、対局者に気を使う、蛍光灯の明りの量まで調整、米長に「対局者じゃないんだから落ち着け」と注意される。
・竜王戦前夜際で乾杯の音頭を担当。「乾杯!」の合図と共になぜかマイクの方を高々と掲げる。
・長男が生まれたとき、順位戦が一位だったので「順一」と名付けた
・無人島に持って行きたいものと聞かれて「羽生さん」と答えた
285エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:49:29 ID:iDdD89JJ
>>283
加藤伝説なんて俺は知らない。
もっと年配の人に聞け。
286エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:50:57 ID:Xsm2PbVQ
>>282
十段戦という棋戦があった
(現在の竜王戦)
287エリート街道さん:2008/12/13(土) 00:53:41 ID:0O7H3aHW
加藤一二三の映画を作ってみたいなwwwwwwwwwww
おもろいぞwwwwwwwwwwwww
288早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 01:01:38 ID:HGUYGvEa
ご存知のように加藤九段っての怪物なんだよ。
奥義では岡本太郎か赤塚不二夫かタモリ・・・か?

とりあえずさあ、早稲田を代表する濃いキャラだよ。
289エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:02:00 ID:0O7H3aHW
加藤一二三は もしかして 東大卒でないの?
290早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 01:14:32 ID:HGUYGvEa
>>289
早稲田卒ですよw
291早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 01:19:18 ID:HGUYGvEa
>>273
ローマ法皇から叙勲も受けてるし、日曜は欠かさず教会にいく。
ボランティアで結婚の相談や懺悔の教導師もしてるらしい。
基本的には宥和主義者だと思う。
ぬこの生存権のために闘う将棋打ち。

う〜ん。かっこいいwww
292早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 01:26:21 ID:HGUYGvEa
ひふみん名言集(ごく一部を抜粋)

「将棋は序盤がすべてで序盤で優位に立てれば勝てるんです」
「金は王様を守る頼もしい駒」
「銀は営業部長」「拡大していって、業績を上げていく」
「私から闘いを取ったら何が残るといえよう。勝負師である限り、命が尽きるまで勝負に明け暮れるのが棋士のさだめだ」
「振飛車に対する矢倉囲いは、私の経験上、そう簡単には潰れない」

「詰将棋は虚構の世界」
羽生将棋はダイナミックで豪華絢爛、なおかつ勝負強い。その勝負哲学は絶品といえる。
若手はパソコンで序盤を研究しているというが、実際に指してみると大したことないと思うことも正直多い。
引退するという気はかけらもない。まだまだ名局を指しつづけることができると思っている。
(他の棋士も)将棋を一生懸命指しているのは分かるが、もう少し精神的な深みを加えてほしいと思う。
「対局中一番動くのは羽生、二位が自分、三位が佐藤康光」
みんな私が棒銀を指すのを知っていて、色々対策をしてくるんだけど、それでも3割は勝てる。
だから棒銀はそれだけ優秀な戦法なんで、3割勝てるうちは私は棒銀を指し続ける
先崎学八段が120面差しの記録を作ったことに対して「わたしなら二百面できます」
敗勢になったとき「我が才能をもってすればなんとかなるはずだ」
「先輩だからと言って簡単に折れてはいけない」
生涯一度も風邪をひいたことはありません
羽生マジックを見て「ヒャー!」
「将棋は芸術。モーツァルトの曲のように、将棋もしっかりした解説があれば感動を与えられる」
その人に対して愛情がないと、正しく評価することはできない

http://2chart.fc2web.com/123.html
293早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 01:29:18 ID:HGUYGvEa
http://2chart.fc2web.com/123.html

スクロールしてみ。

ぬこ画像カワイイwww
さすが、加藤一二三九段。画像を京法さんに見せたいしw
294エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:32:21 ID:iDdD89JJ
アトムさんは今日はご機嫌ですね〜
真央ちゃんは早稲田に来ませんでしたが、、、
295エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:39:35 ID:Xsm2PbVQ
加藤一二三

B級2組に陥落しても指し続けた史上初の名人経験者。
2007年度第66期順位戦のB級2組の最終戦において先崎学に敗れ3勝7敗となり、
50年余に及ぶ棋士生活初の降級点を喫した。


その個性に基づいた数々の奇行でも知られ、「伝説」と呼ばれている。
盤上没我の姿勢の現れとも言えるが、対局マナーが悪いとして気にする相手もいる。
週刊誌FLASHや宝島社のVOWで取り上げられたこともある。

まぁ、軽いアスペと言ってよい。
296羽生:2008/12/13(土) 01:42:56 ID:Xsm2PbVQ
>>288

↓ こういうのを「怪物」と呼ぶww

竜王 6期(第2期・5期・7期・8期・14期・15期)− 最多在位記録、永世竜王まで、あと1期
名人 5期(第52期 - 54期・61期・66期)− 永世名人(十九世名人、引退後襲位)
棋聖 7期(第62期 - 66期・71期・79期)− 永世棋聖
王位 12期(第34期 - 42期・45期 - 47期)− 最多在位タイ記録、永世王位
王座 17期(第40期 - 56期)− 最多在位記録、最長連覇記録、名誉王座
棋王 13期(第16期 - 27期・30期)− 最多在位記録、最長連覇記録、永世棋王
王将 11期(第45期 - 50期・52期・54期 - 57期)− 永世王将
297早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 01:46:20 ID:HGUYGvEa
>>295
ここは学歴板。
早稲田の棋士を挙げて上で、自分の大学の棋士を挙げてみろ。
大学の将棋であろうとプロであろうと早稲田に勝つ大学はないよ。
298エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:50:01 ID:Xsm2PbVQ
アトムは自分には何もないから

馬鹿田、馬鹿田の連呼www
299エリート街道さん:2008/12/13(土) 01:57:04 ID:Xsm2PbVQ

聖学院中学(渡辺竜王) >>> 早稲田

wwwwwwwwwwwwww
300早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 02:11:49 ID:HGUYGvEa
>>298
その意味は何?

301早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/13(土) 04:01:52 ID:HGUYGvEa
【社会】将棋の加藤元名人、野良猫への餌やりでトラブル 
集合住宅の組合・住民が提訴…東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228918730/
302エリート街道さん:2008/12/13(土) 15:36:02 ID:g8IExmcG
新聞置いとく

毎日新聞の見出しも4段抜き   読売新聞はゴチック文字の4段抜き
  〈寺山修司が「のぞき」      〈寺山修司が″のぞき″
   アパート侵入、つかまる      女性アパートで二度も
         罰金で釈放〉        突き出され罰金〉

〈ハレンチ寺山修司 渋谷署゛ノゾキ現行犯゛で逮捕〉東奥日報
〈寺山修司ノゾキで逮捕 アパートにしのび込む〉富山新聞
〈゛天井桟敷゛から? ノゾキ 寺山修司変な趣味〉神戸新聞
〈多才ぶりーノゾキも 前衛劇の寺山修司アパートに忍び御用〉山陰中央新報
〈幻想小説地で行く? 寺山修司のぞきで逮捕〉四国新聞
303エリート街道さん:2008/12/13(土) 15:42:02 ID:iDdD89JJ
覗きは背徳の美学

江戸川乱歩の「屋根裏の散歩者」を知らないのか?
304エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:13:22 ID:QXdMLeIZ
ミニアトムによる犯罪擁護ww


303 :エリート街道さん:2008/12/13(土) 15:42:02 ID:iDdD89JJ
覗きは背徳の美学

江戸川乱歩の「屋根裏の散歩者」を知らないのか?

305エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:19:24 ID:iDdD89JJ
>>304
文化芸術は背徳と背中合わせなんです。
江戸川乱歩も早稲田だしね。
306エリート街道さん:2008/12/13(土) 19:27:50 ID:g8IExmcG
>>305
【結論】

「早稲田と背徳は背中合わせ」。  早稲田に犯罪が多いのは文化度が高い証だったんだ。 この結論に満足した。
   
307エリート街道さん:2008/12/13(土) 20:24:09 ID:QXdMLeIZ
ID:iDdD89JJ

ミニアトム=猟奇的犯罪者予備軍
308何かとお騒がせ:2008/12/13(土) 21:53:19 ID:Xsm2PbVQ
早稲田大准教授、店のガラス割り逮捕

コンビニエンスストアのガラスを割ったとして、香川県警丸亀署は13日、東京都文京区目白台、
早稲田大客員准教授神津武男容疑者(38)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
同署の発表によると、神津容疑者は同日午前10時10分頃、同県丸亀市の「ローソン丸亀土器町
東九丁目店」で、買い物を済ませて店から出る際、出入り口のガラス戸1枚をけり、割った疑い。

調べに対し、神津容疑者は「後ろに並んでいた客が隣のレジで先に支払ったことに腹が立ち、
ガラスをけってしまった」と供述しているという。

神津容疑者は人形浄瑠璃を研究し、近松門左衛門が書いた「曽根崎心中」の初版本の完本を
発見している。

(2008年12月13日21時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081213-OYT1T00619.htm?from=main3
309エリート街道さん:2008/12/13(土) 22:00:24 ID:Xsm2PbVQ
神津武男
学士、修士、博士・・・早稲田大学

http://www.waseda.jp/wias/researches/plofile/plof_t_kozu.html

研究テーマ: 人形浄瑠璃文楽の総合的歴史研究
略歴
1992.3 早稲田大学第二文学部 芸術学(演劇)専修 卒業
1997.3 早稲田大学大学院文学研究科修士課程 芸術学(演劇)専攻 修了
2001.4-04.3 日本学術振興会特別研究員(PD)
2004.5-04.10 松茂町歴史民俗資料調査会 資料調査員
2004.9 学位取得 博士(文学) 早稲田大学
2005.4-07.3 早稲田大学21 世紀COE「演劇の総合的研究と演劇学の確立」 客員講師
2007.10 早稲田大学 高等研究所 客員准教授
310エリート街道さん:2008/12/13(土) 22:07:00 ID:Xsm2PbVQ
>>306
>早稲田に犯罪が多いのは文化度が高い証だったんだ。

「曽根崎心中」を研究する代わりに「コンビニ心中」でも書いたらいいな、
コウズくんは。
311エリート街道さん:2008/12/13(土) 22:57:04 ID:NDhK3wDJ
>>309
客員やんw
312エリート街道さん:2008/12/13(土) 23:34:14 ID:QXdMLeIZ
学部から院までワセダかw
313エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:07:55 ID:GqfqQ4v4
>早稲田に犯罪が多いのは文化芸術度が高い証

最近何一つ文学賞も取れず犯罪数のみ増えていることをどう思う?

314エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:14:45 ID:KCjbfJTf
とにかく

一般入試の半数は2科目入試にするべきだよ。

それしか道はない。
315エリート街道さん:2008/12/14(日) 01:10:18 ID:+Go4wxGO
>>311
>客員やんw

残念! 専任扱いだとさ。

神津武男
http://www.waseda.jp/wias/researches/plofile/plof_t_kozu.html

博士(文学)(早稲田大学)
早稲田大学高等研究所 客員准教授(専任扱い)
316エリート街道さん:2008/12/14(日) 01:24:49 ID:GqfqQ4v4
君らはこの神津クンを早稲田バンカラの気質をもつ男として評価できんのかね?
最近の○○ハラスメントなぞも現代版バンカラと思うがね。

もともとバンカラの美名のもと、早稲田はやりたい放題が許された大学なんだよ。 スーフリもその一貫に過ぎない。
今のように人権重視や思いやりの価値観は早稲田には馴染まないな。 
めっきり早稲田に覇気とらしさがなくなった。 時代遅れな校風でいいじゃないか。 
317早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/14(日) 01:40:29 ID:BnhNwD9z
奇才!!加藤一二三age


318早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/14(日) 02:15:58 ID:BnhNwD9z
 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日・関東学生陸上競技連盟主催、
読売新聞社共催)のチームエントリーが10日行われ、過去最多となる23チームの選手
各16人が発表された。

 優勝争いは、連覇を狙う駒大を軸に、早大、東洋大などが絡む展開となりそう。全10区
の区間エントリーは29日に行われる。

 駒大は、スピードランナーの目安となる五千メートル13分台、一万メートル28分台の
選手を6人そろえた。前回総合優勝の原動力となった深津、宇賀地ら力のある3年生が
今季も健在。記者会見で、大八木弘明監督は「あまり優勝、優勝と思わないで、普段通り
のレースをしたい」と自然体を強調した。

 早大は、期待の1年生、八木、三田、矢沢がメンバーに入った。ただ、エースの竹沢が
故障を抱えており、渡辺康幸監督は「竹沢が入る区間によって展開が変わる」と展望した。

 東洋大は部員の強制わいせつ事件があり、一時は出場を危ぶまれたが、連盟の裁定を
受けて出場が決まった。佐藤尚監督代行は「ご迷惑をおかけした」と陳謝。選手たちは事件
後5日間全体練習を休止しており、その影響が懸念されるが、急成長を見せる柏原ら戦力
は充実。優勝争いでも、ダークホース的存在となる。

 山梨学院大や中央学院大も上位をうかがう。過去3大会連続で11位の城西大は、予選
会を初めてトップ通過し、勢いがある。初出場の上武大を含めて力は近接しており、シード
争いは今回も混戦が予想される。

ソース:読売新聞(2008年12月10日20時06分)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2009/news/20081210-OYT1T00611.htm

チームエントリー(箱根駅伝公式Webサイト)
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/entry_team_85.pdf

箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
319ゆにこーん:2008/12/14(日) 12:16:51 ID:PoRSwQhW
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差!
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差があるね。

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%

慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
320エリート街道さん:2008/12/14(日) 16:45:30 ID:ktYaqVCI
ゆにこーんって荒らしだなw
321ゆにこーん:2008/12/14(日) 17:31:54 ID:PoRSwQhW
全然、荒らしじゃないじゃん、学歴板の有用な情報を伝えてんだろw
322エリート街道さん:2008/12/14(日) 17:33:13 ID:DJQriiwF
>>320はミニアトム
323エリート街道さん:2008/12/15(月) 01:32:00 ID:kUl9D7uj
「緊急経済対策は役所任せ」=自民・渡辺氏が酷評

 自民党の渡辺喜美元行政改革担当相は13日、福島県白河市内で講演し、麻生太郎首相が示した総事業規模23兆円の緊急経済対策について
「『役人の企画立案だよな』というものが圧倒的に多い。お役所任せではとても百年に一度の対策なんて出てくるわけない」と厳しく批判した。
渡辺氏はまた、「百年に一度の大嵐なのにその体制ができてない。
今国会の最後で(衆院を)解散し、危機管理内閣をつくって百年に一度の政治体制にすべきだ」と、改めて強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000116-jij-pol

★渡辺元行革大臣の関連スレ
【政治】“麻生批判”の渡辺喜美元行革大臣、党内の支持は?…福田改造内閣で留任できなかったでの恨みも影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228741772/
【金融不安】アメリカ住宅金融公社救済のため、日本の外貨準備の一部を米国の公的資金注入の資金源として提供する案が浮上★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216563667/l50
【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216348134
324エリート街道さん:2008/12/15(月) 02:32:16 ID:KQ/jb9Wg
>>319

マジレスすると
国立と早慶の対決も、旧帝受けてる時点で国立志望なわけで
ダブル合格すれば旧帝にいくのは当たり前。

2科目入試の小論対策とかしてる時点で慶應志望なわけで…
慶應志望者がダブル合格して・・・
言わずもがな・・・
325エリート街道さん:2008/12/15(月) 02:52:46 ID:g+UKcxQE
>2科目入試の小論対策とかしてる時点で慶應志望なわけで

論理の飛躍乙
326エリート街道さん:2008/12/15(月) 03:07:58 ID:6lv2iTSh
>>324
言い方は違うが・・・受験者数に着目すると
早稲田が3倍近く慶應より多い。
それを敷衍すれば・・・早稲田の受験生が多いが・・・
その中で慶應信者が頑張ってるということ。
ただ、早稲田に受かってのW合格だから・・・かなり慶應信者は
落ちている。
早稲田信者も慶應にも落ちるだろうが、早稲田信者は早稲田の学部
を乱れ撃ちのように受ける。実は慶應を受けない人も多い

こう、考えるとW合格選択の数字のマヤカシが見えてくる。
例えば、国際基督教大とのW合格では慶應は負けている。
だからといって・・・ICU>慶應にはならないよね。

実際は早稲田希望者で心ならずも慶應に行く人・・
もちろんその逆もあるけど。

偏差値に目を移せば早慶に差異はなく、むしろ科目数の違いで
早稲田に分があるくらいに思う。

327早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/15(月) 03:09:28 ID:6lv2iTSh
コテハン落ちた・・・orz
328エリート街道さん:2008/12/15(月) 04:03:36 ID:0plXSGqH
加藤一二三は聞いたことないが、いずれにせよ昔話をする以外自慢のタネがなくなったのが
イタイな、早稲田って。  いよいよ終わり・・・かな。
329エリート街道さん:2008/12/15(月) 04:08:47 ID:7Tljk8Tu
>>326
国立は7科目もあるのに、早稲田信者とやらは国英社+小論文程度の負担にも耐えられず、
慶應から敵前逃亡してるってことじゃん。
330早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/15(月) 04:13:55 ID:6lv2iTSh
>>329
慶應は国語がない。
学部によっては日本史、世界史は、近世以降のみ。

331エリート街道さん:2008/12/15(月) 04:14:41 ID:7Tljk8Tu
ちなみに理工は科目条件が同じ、和田理工発表後に慶應理工〆切。
にも拘らず結果は…分かるよな?

商学部A方式も小論文なし。
数学があるが、和田商の数学選択もしくはセンター入試(数学必須)がある。
しかし結果は…分かるよな?

そもそも早稲田は自前入試に自信がないので、センター入試への依存を強めており、
慶應の入試の前にかなり囲い込みを図ってるんだよな。
それでも慶應に逃げられてるんだが(笑)
332早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/15(月) 04:15:14 ID:6lv2iTSh
328 名前:エリート街道さん[ ] 投稿日:2008/12/15(月) 04:03:36 ID:0plXSGqH
加藤一二三は聞いたことないが、いずれにせよ昔話をする以外自慢のタネがなくなったのが
イタイな、早稲田って。  いよいよ終わり・・・かな。


馬鹿というか、ゆとりというか・・・
米長、中原は知ってる?
333エリート街道さん:2008/12/15(月) 04:15:30 ID:7Tljk8Tu
>>330
だから何だ?何の反論にもなってないぞw
334エリート街道さん:2008/12/15(月) 10:00:47 ID:mc00lEQQ
なぜ、このスレに軽量が涌く?
335エリート街道さん:2008/12/15(月) 10:17:30 ID:7Tljk8Tu
↑またミニアトムか
336エリート街道さん:2008/12/15(月) 10:19:42 ID:mc00lEQQ
>>335
あなたは病気?
337エリート街道さん:2008/12/15(月) 20:49:28 ID:puWCBmoN

早稲田大学の男子学生が、通学途中の電車で13歳の女子中学生に痴漢をしたとして逮捕されました。
大学生は、「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた」と供述しています。

千葉県の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、千葉市に住む早稲田大学4年生・折原率容疑者(25)です。
折原容疑者は15日午前7時ごろ、JR総武線の快速電車津田沼駅から市川駅にかけての車内で、中学1年生の
女子生徒(13)の下半身をスカートの上から触ったところを、そばにいた乗客に取り押さえられ警察官に引き渡されました。

調べに対し折原容疑者は容疑を認めた上で、「進路のことで悩みストレスがあった。清純そうな子を見て、気分を紛らわそうと
思いやってしまった」と供述しているということです。(15日18:02)
338エリート街道さん:2008/12/15(月) 20:50:34 ID:puWCBmoN
339エリート街道さん:2008/12/15(月) 22:06:39 ID:DXwU9f3T
早稲田は日本じゃそれなりに有名かもしれんが、
世界からみたらブランド力ないなぁ。
門前駅がアジアっぽいし、建物がボロだし、大学院がカスだしな。
125年間も続いているのなら、もう少し立派になってもらいたいものだ。
日本の代表的な大学という自負があるならね。
340エリート街道さん:2008/12/16(火) 02:02:39 ID:YGJWL6IO
部外者だけど 早稲田が好き

早稲田の学生 もっもっと早稲田らしく もっとがんばれ!
341エリート街道さん:2008/12/16(火) 09:38:26 ID:8hzQUAU+
>>339

だって、OBが寄付しないからな。
俺を含めて。
342エリート街道さん:2008/12/16(火) 10:02:36 ID:ThwgF1ZK
コマネチ
アンドリアノフ
バスコダガマ
343エリート街道さん:2008/12/16(火) 11:31:04 ID:T3OXRBLW
>>339
アジアっぽい→コスモポリタン

建物ボロい→リニューアルされ慶応よりずっと立派
344エリート街道さん:2008/12/16(火) 19:57:34 ID:YGJWL6IO

早稲田には いつまでも 真に良きライバルでいてほしい
345エリート街道さん:2008/12/16(火) 20:26:28 ID:E7r+tF2X
>>339
早稲田の大学院は充実してるのでは!?
346エリート街道さん:2008/12/16(火) 20:55:43 ID:eadE26gH
俺は早稲田とか慶應はレベルが高くても信頼性に欠ける。
だから俺は好きじゃないな。入学した奴のほとんどは
そのネームバリュー目当てだろ。(まぁ俺もだったけど)
東大とか京大、まだ普通の国公立大学の奴のほうが良いな。
てゆうか早稲田って知名度高いから聞いただけで
「ふーん、早稲田か・・・」ってなるよ。聞き飽きた。
仮面浪人して早稲田大学辞めて天下の阪大行こうかな。
347エリート街道さん:2008/12/16(火) 20:59:49 ID:T3OXRBLW
>天下の阪大

天下の台所なら聞いたことあるがw
348エリート街道さん:2008/12/16(火) 21:07:15 ID:SHjOS1G7
>>339
東大に来てる留学生に、早稲田って気持ち悪いくらい学生いるよ
って言ったんだが わせだ? って普通に知らなかった
地帝くらいまでは世界ランキングで見たことあったらしいが
東京に数年住んでるというのに、普通に知らなかった

海外での知名度極端に低いよね
よくよく考えれば研究がクズレベルだし、ノーベル賞も0のクソ大学知ってるわけが無い罠
国内ではポン大みたくゴキブリみたいにウジャウジャいることで有名だけどね
外国人が人数多いだけの低脳大学知ってる訳が無いか
349早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/16(火) 21:08:14 ID:dCrg+Wnq
天下の阪大
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天下の阪大
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天下の阪大
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

壮健美茶吹いたじゃないかwwwww
350早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/16(火) 21:21:26 ID:dCrg+Wnq
私学の雄が戦略的に留学生増を図る。

 キャンパスを見渡せば、様々な人種の学生がすぐに目に付き、
日本人学生と留学生が英語で会話する光景が見られる――。
これは内田勝一副総長がイメージする早稲田大学の5年後の姿だ。

 昨年5月1日現在での留学生数2435人は、日本の大学でトップに立った。
同年10月に迎えた創立125周年を機に今後10年以内の指針を定めた
「早稲田ネクスト125」を発表。
その中で「留学生の受け入れと、日本人学生の海外への派遣を、
それぞれ5年以内をめどに、8000人に増やす」という目標を掲げた。

 早大の狙いは明快だ。「留学生を入れることによって、研究、教育水準を高めること」(内田副総長)。
高等教育熱の高まる中国などアジア諸国から、優秀な学生を獲得しようというわけだ。

 そこで必然的に英語での授業に力が入る。すでに1998年に開設した大学院アジア太平洋研究科では、
英語による授業だけで修士課程修了に必要な単位が得られる。2004年にできた国際教養学部は、
すべての授業を英語で行っている。来年度から理工学部も1年生から英語だけの授業を新設する。

 留学生のための日本語集中講座もある。「アジアで仕事をするなら日本語、英語、中国語が
今後50年は中心的な言語となる。
留学生にプラスアルファで日本語がついてくると思わせるメリットは大きい」と内田副総長。

351早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/16(火) 21:22:26 ID:dCrg+Wnq

 早大では、海外での情報提供や学生のリクルートを担当する海外オフィスの整備も進める。
今月には上海オフィスを新設、今年中にニューヨーク、ソウル、台北でも開設し、10か所体制にする。
すでに、バンコク、米オレゴン州、北京、シンガポール、独ボン、パリに拠点を持つ。

 留学生が入れる学生寮はすでに13棟(546人収容)、交換留学生専用寮が5棟(442人収容)ある。
現在東京・中野の警察大学校跡地に900人収容可能な大型寮を建設中だ。
日本人学生と留学生を一緒に生活させ、困った時の相談相手となる「レジデント・アシスタント(RA)」
を配置するのが特徴だ。

 4月に新設された西東京市の田無寮には160人の学生が入居する
。5階建ての建物には各階に共通台所がある。

 昨年1年間英国の学生寮で過ごした国際教養学部4年斉藤隼人さん(21)は、
「海外での楽しい寮経験を日本でも実現させたい」とRAを引き受けた。
サッカーに寮生を誘ったり、七夕イベントを企画したりしている。

 韓国人留学生の同学部1年キム・ムンジョンさん(18)は「料理を一緒に作ることなどで友達が増えた。
同じ学部の人には授業のことも聞けていい」と評判は上々だ。

 ただ、様々な施策を取っても、8000人という数字は大きい。
学部と大学院で4000人ずつ増やすのが目標だが、その実現には、
より具体的な数値目標も必要だろう。(石田浩之、写真も)

 英語による授業 文部科学省によると、2006年度に、英語で授業を実施している大学は227校ある。
このうち、英語による授業だけで卒業出来る大学には、早大国際教養学部のほか、国際教養大、
上智大国際教養学部、立命館アジア太平洋大などがある。
また、英語による授業だけで修了出来る大学院は、57校101研究科。

(2008年6月24日 読売新聞)
352エリート街道さん:2008/12/16(火) 22:33:09 ID:SHjOS1G7
「天下の阪大」  大阪の中に限り失笑されない
「天下の早稲田」 早大校内に限り失笑されない

阪大の後に医学部がくっついてれば、世界にさえ通用するが
早稲田の場合何をくっつけても校内限定だな
353エリート街道さん:2008/12/16(火) 22:43:33 ID:T3OXRBLW
早稲田こそ天下の早稲田大学だろう。

354エリート街道さん:2008/12/16(火) 22:46:15 ID:T3OXRBLW
アメリカ、ロシア、中国など大国の国賓が挨拶するのは早稲田大学ですよ。

阪大はまずあり得ないw
355エリート街道さん:2008/12/16(火) 22:47:59 ID:SHjOS1G7
人数多いだけじゃね?

どう考えても阪大の方が賢い
俺は阪大じゃないけど
356エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:12:00 ID:T3OXRBLW
>>355
阪大はダメやんw
俺の蹴った大学
357エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:30:38 ID:UYvt2B/y
天下の早稲田
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天下の早稲田
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セクハラの早稲田
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パワハラの早稲田
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


屁と一緒にウンコまで飛び散ったじゃないかwwwww
358エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:34:08 ID:UYvt2B/y
>>351
>このうち、英語による授業だけで卒業出来る大学には、早大国際教養学部のほか

教員の3分の一は英語ができないwww

悲惨な授業実体はミルクカフェの国際教養の授業評価でどうぞ。

http://campus.nikki.ne.jp/?action=daigaku_lesson&univ_name=%C1%E1%B0%F0%C5%C4%C2%E7%B3%D8&page=view&sort=&faculty1=%B9%F1%BA%DD%B6%B5%CD%DC%B3%D8%C9%F4
359エリート街道さん:2008/12/16(火) 23:36:42 ID:UYvt2B/y
授業実態

こんのばっかwwwwwwwww

国教の神です。
評価方法は出席と期末テストなのですが、出席はカードなので代返可能です。
期末テストは資料なんでも持ち込めます。
単位がとにかく欲しい人にはかなりオススメです。ただし内容はあまりなく
先生の英語も上手ではないので、勉強したい人にはお勧めできません。
360エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:01:53 ID:/cQ4w4a3

痴漢容疑で早大生を逮捕…「進路で悩みストレス」

電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で、
千葉市稲毛区、早稲田大学4年の男(25)を逮捕した。
「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。気分を紛らわすために触った」と供述しているという。

調べでは、男は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼―市川駅間で、私立中学1年の
女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が
取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。
早稲田大は「事実関係を確認して対処したい」とコメントした。

ZAKZAK 2008/12/16
361エリート街道さん:2008/12/17(水) 00:47:19 ID:TW7jq8xh
荒川静香を浣腸して和田コンプを解消したい。
362エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:18:22 ID:nKfjRv/v

氏ねww
363エリート街道さん:2008/12/17(水) 01:22:16 ID:nKfjRv/v
ID:UYvt2B/y


すごく痛い奴だな。
「天下の早稲田」でOK。
総理大臣を何人も輩出してるから、「天下」を付けてよい。
それが天下をつけた阪大・北大・九大なら嗤う。
364エリート街道さん:2008/12/17(水) 12:47:14 ID:RA3BsYwz
★円高事変88円台 留学生、昼食抜き節約

 13年4カ月ぶりの円高・ドル安に突き進んだ12日、
師走の東京の街角では、サラリーマンらが暮らしの先行きを案じた。
今回の円急伸は、米自動車大手の救済法案を巡る米議会の協議決裂が直接のきっかけ。
米国の自動車メーカー城下町は救済劇の行方を見守る沈痛な空気に包まれた。
この日決まった今年の世相を表す漢字は「変」。「早く夜が明けて」――。
目まぐるしく変わる経済情勢に直面した人々の声がこだました。

 「これが僕の所持金。今日も朝7時半から何も食べていない」。
12日午後、東京・早稲田大で、米国から留学中のハリー・ヘールさん(22)は
ジーパンのポケットから585円を取り出してみせた。9月に来日。
米国でためたドル建て預金を切り崩し生活費に充てており、
円高が進んだ約1カ月前から昼食を抜いている。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081213AT1G1202W12122008.html
365エリート街道さん:2008/12/17(水) 14:40:41 ID:IKVqDEPG
メイド・イン・和田の補助人工心臓「エバハート」を装着した少年が
術後に重い脳障害を患って死亡。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121701000335.html
366エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:05:35 ID:zXRie1+C
「ノー天気の早稲田大学」がピッタリするよ
367エリート街道さん:2008/12/17(水) 15:12:14 ID:zXRie1+C
>エバハートを開発したサンメディカル技術研究所(長野県諏訪市)に
 よると、治験は2005年5月から今年8月までに東京女子医大病院
 や埼玉医科大など5施設で計18人に実施し、これまで5人が死亡。 
 6カ月生存率は89%、1年生存率83%。

女子医・埼玉大・早稲田大じゃ2流機関ばかり。 
エバハート許可したら何人被害者が出るかわからんぞ。 まるで殺人マシーンだ。 
368エリート街道さん:2008/12/18(木) 01:02:23 ID:6/O0nUIU
↑age↑
369エリート街道さん:2008/12/18(木) 02:43:42 ID:pwGw7k6h
早大慶大どっちかえらぶなら慶大
370エリート街道さん:2008/12/18(木) 13:52:55 ID:pObVnU4q
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
371エリート街道さん:2008/12/18(木) 16:48:44 ID:zKUE6aWP
【東京】演劇集団「創造」による「人類館」(作・知念正真、演出・幸喜良秀)が16日夜、
早稲田大学大隈記念講堂大講堂であった。同演劇集団の東京初演(1978年)からちょうど30年ぶり、
一夜限りの公演に、学内外から1000人が詰め掛け、沖縄が差別を受け続けた歴史を風刺した劇に見入った。

一九〇三年に大阪天王寺で開催された第五回内国勧業博覧会で沖縄、アイヌ、朝鮮、
インドなどの人々が民族衣装姿で見せ物として陳列された、いわゆる「人類館事件」を題材にした喜劇。

三人の役者が場面ごとに役を変え、沖縄戦で日本軍の迫害を受け、「集団自決(強制集団死)」に
追い込まれたり、戦後の米軍占領下で抑圧されたりした沖縄の人々への差別の歴史、
人間の中に潜む差別の意識を一つ一つ巧みに演じきった。

演劇は明治時代の琉球藩設置から現在に至るまで、
沖縄がたどった「近代」をテーマに東京国立近代美術館で開催中の
「沖縄・プリズム1872―2008」展(二十一日まで)の関連イベントとして、同美術館と同大学が主催した。

写真:30年ぶりの東京公演となった演劇「人類館」の舞台=16日、早稲田大学大隈記念講堂大講堂
http://www.okinawatimes.co.jp/image.html?ccd=13323&mode=origin

ソース:沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-12-17-M_1-025-1_004.html?PSID=3113d1ccec108fdf2733753206482ae4
372エリート街道さん:2008/12/18(木) 19:28:02 ID:6/O0nUIU
↑age↑
373エリート街道さん:2008/12/19(金) 15:14:45 ID:/FHuAFdc
■早稲田大学 国際研究推進本部 ■

 国際戦略 体制 

早稲田大学では「21世紀の研究教育グランドデザイン」において、
国際レベルの研究教育内容の提供、地球規模の学術研究ネットワークの構築、
グローバルな使命を担える人材の育成等を掲げています。
国際研究推進本部における取り組みは、研究推進の国際展開を通じて
国際的な研究人材の育成のあり方を策定し、これまでの個人単位・箇所単位で
行われていた研究活動の国際展開を、大学として重点化・戦略化していくことです。

本学は歴史的にアジアと深いかかわりを持ち、優れた人材を輩出してきた実績があります。
これらを背景に、国際研究推進本部では個人レベルのアドホックな国際化から
「アジア太平洋地域における知の共創」を実現するための組織的で持続的な
国際化への進化を図るともに、アジアにおける「知のハブ」として国際的リーダーシップを
発揮する存在感ある大学としての地位を築くことを目指します。

また、研究教育のさらなるグローバル化を促進し、国際活動のための機能強化を併せ行い、
21世紀COEプログラムの若手研究者をはじめとする日本発の国際研究人材の育成
に貢献できるよう励んでまいります。

http://www.waseda.jp/rps/irp/index.html
374エリート街道さん:2008/12/19(金) 18:02:12 ID:HH/6flUP
林 保宏さん(29歳)

http://www.keikotomanabu.net/college/0000380402/0001502630.html

一橋大学経済学部卒業後、大手機械メーカーに入社。
大規模プラントの輸出業務に携わる。05年、早稲田大学大学院法務研究科に入学し、
法律初学者ながら08年度の新司法試験にストレートで合格。

Q,この大学院を選んだ理由を教えてください

早稲田なら一流の先生方による質の高い授業が受けられ、優秀な学生に囲まれて
切磋琢磨しながら学ぶことができると考えたからです。
また、早稲田では法学部出身か否かを問わず、同じ教室で学ぶのが基本です。
自分よりも学修の進んだ法学部出身者と一緒に勉強することで、「私は法律初学者だから」
という甘えを捨てることができるという点も考慮しました。
そして、実際にも、目論見どおりの恵まれた環境で学ぶことができたと思っています。

Q,将来、どんな法曹になりたいとお考えですか?

社会人経験を生かし、企業法務に強い弁護士になりたいと考えています。
昨今は、経済環境が目まぐるしく変化する状況にあるといえます。
そのような状況で、常に社会から求められるために、新しい問題に好奇心を持ち、
社会の変化に応じて自分自身も変化し続けていけるよう努力していきたいです。
早稲田において、法曹としての基礎を養うことができたのはもちろんですが、
昨今の社会情勢を反映した最先端の法分野も学べたことは大きな刺激となりました。
375ゆにこーん:2008/12/20(土) 15:56:31 ID:8ybOowsz
ちなみに早稲田アトムのこれまでの経歴と詐称。

自称(A)灘高蹴り→慶應法蹴り→一橋法蹴り→NHK職員(キー局社員)退社

  (B)公立高校→中央法中退?→早稲田法→地方ケーブルテレビ職員

こういう経歴だと自称しているが、(A)の元NHK職員でも元キー局社員の詐称が露見した。
当然、他の(A)の願望経歴に関しては、詐称の可能性が極めて高い。
(A)と(B)の進路を比べても、その奇妙さは歴然としている。
早稲田アトムは嘘と詐称のデパートということである。
376エリート街道さん:2008/12/20(土) 16:43:26 ID:EFUaO99l
1回戦の好カードは早大が関東学院大を破る/ラグビー大学選手権
サンケイスポーツ - 2008/12/20 15:58

 ラグビー大学選手権1回戦で昨季王者・早大とリーグ戦の
強豪関東学院大が20日、熊谷ラグビー場で対戦。
06年までの6年間、決勝で激突してきたライバル同士の
ビッグマッチは早大が関東学院大を21−5で下し、2回戦に駒を進めた。

 前半を11−0で折り返した早大はその後も試合を優位に進め、
関東学院大をロスタイムでの1トライの5点に抑えた。

 早大は28日、筑波大と瑞穂公園ラグビー場で対戦する。

377エリート街道さん:2008/12/20(土) 16:44:30 ID:EFUaO99l
378エリート街道さん:2008/12/20(土) 16:57:34 ID:EFUaO99l
>>375
よく見れば、ここにもw
禿げゆに必死だなwwww
379エリート街道さん:2008/12/20(土) 17:08:45 ID:gbzGSCzA
>>378
アトムに学部をバラされて発狂中www
つーか、慶応法のスレタイにしがみついてる時点でバレバレなんだが(笑)
380ゆにこーん:2008/12/20(土) 17:52:19 ID:8ybOowsz
30年昔の慶應は文学部以外全て数学が受験にあった。
それを英国社3科目のいわゆるシブンの見かけ上の偏差値と比較するのは、
全く意味がないwww

国立と比べれば、当時、東大京大一橋の少し下、阪大東北大などと同程度か上、

シブン3科目脳の早稲田アトム及びその名無し工作員のミニアトムの言っていることは真っ赤な嘘。

論より証拠、慶應が数学なしの受験を始めるや否や、慶應>早稲田の名声、実力どおり、
見かけ上の偏差値でも慶應>>早稲田になったのが、雄弁に物語っている。
381エリート街道さん:2008/12/20(土) 17:53:46 ID:LBU1KoGy
>30年昔の慶應は文学部以外全て数学が受験にあった。

嘘を言うな!w   嘘つき馬鹿こーんが!!!wwwwwwwwwwwwww

数学が選択科目だったに過ぎないだけだw ボケw

数学が必須ならソースを出せ!!! 大嘘つきが!!!

382ゆにこーん:2008/12/20(土) 17:59:34 ID:8ybOowsz
>>381
数学が社会の中の選択科目だったのは、早稲田だろwww
383ゆにこーん:2008/12/20(土) 18:02:44 ID:8ybOowsz
そんなの常識過ぎるから、手元の本に書いてないだろ。
 自分で確かめろよ。

 慶應は30年程昔は文学部以外に全て数学が課されていたの。
 その頃の、シブン三科目の見かけの偏差値と慶應を比べるのが笑止千万。
 実際、数学なしの慶應文学部は、シブン文学部の中では、最高峰だったしね。
384エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:26:46 ID:EFUaO99l
2ちゃんのカキコミで肩ふるわせ泣きました

              / ̄ ̄\  くやしいのう・・・
             /  ヽ、_   \   くやしいのう・・・
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  | 
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         | ゆでだこーん   ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
385ゆにこーん:2008/12/20(土) 18:34:29 ID:8ybOowsz
 いやー、早稲田諸君でも分かるだろ?

 昔は、慶應の受験方式が数学必須で、早稲田のシブン脳は受けることさえできなかったことを。

 それが、慶應も私学受験生の数の増加に合わせて、数学なし受験も取り入れた。

 すると、社会の名声、実力どおりに、数学なし偏差値で比べると、

 勿論、慶應>>早稲田になった。それだけのことだよ。
386エリート街道さん:2008/12/20(土) 18:37:44 ID:EFUaO99l
>>385
ゆにこーんの部屋が出来たお^^
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1229763345/
387エリート街道さん:2008/12/20(土) 19:11:42 ID:gbzGSCzA

はら痛え〜w
覗かなくても何のスレタイか分かるし、どうせアトムがどうした・・とか
ワメき散らしてんだろうな〜
からかうのを楽しませてもらってます(~δ~)/
388エリート街道さん:2008/12/20(土) 19:54:37 ID:xOQkrE3U
【野球】桑田真澄氏が早大大学院受験へ 
スポーツビジネスやマネジメント学ぶ「スポーツ科学研究科」の社会人入試
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229478002/

【野球】早大・斎藤佑樹投手「六大学は40勝を意識」「メジャー、30歳までに」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229734410/

【ラグビー】大学選手権1回戦 早大が関東学院を21-5で撃破!
帝京、東海、法政、関西学院、同志社が順当に勝利
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229758808/

389ゆにこーん:2008/12/20(土) 22:13:13 ID:8ybOowsz
ちなみに早稲田アトムのこれまでの経歴と詐称。

自称(A)灘高蹴り→慶應法蹴り→一橋法蹴り→NHK職員(キー局社員)退社

  (B)公立高校→中央法中退?→早稲田法→地方ケーブルテレビ職員

こういう経歴だと自称しているが、(A)の元NHK職員・元キー局社員の詐称が露見した。
当然、他の(A)の願望経歴に関しては、詐称の可能性が極めて高い。
(A)と(B)の進路を比べても、その奇妙さは歴然としている。
早稲田アトムは嘘と詐称のデパートw
早稲田アトムは、早稲田ということにコンプレックスを持っているwwwww
390ゆにこーん:2008/12/20(土) 22:14:38 ID:8ybOowsz

@早稲田アトムは、民放社員ではない。民放キー局、またローカル局で200人も同期を取るのはありえません。アトムは同期が200人いるって言っているw
A早稲田アトムは、NHK局員ではない。NHKにはアナウンサーの採用枠、採用がある。アトムの入った会社は、アナウンサーの採用枠、採用がないと言ってるw

つまり、早稲田アトムの元キー局社員と言う経歴は詐称だったということだね。
391ゆにこーん:2008/12/20(土) 22:19:47 ID:8ybOowsz
@早稲田アトムは、民放社員ではない。民放キー局、またローカル局で200人も同期を取るのはありえません。アトムは同期が200人いるって言っているw
A早稲田アトムは、NHK局員ではない。NHKにはアナウンサーの採用枠、採用がある。アトムの入った会社は、アナウンサーの採用枠、採用がないと言ってるw

つまり、早稲田アトムの元キー局社員と言う経歴は詐称だったということだね。
392ゆにこーん:2008/12/20(土) 22:21:31 ID:8ybOowsz
>アトム氏をどういう業界の人間だと思っているわけ?

早稲田アトム=早稲田法OBコテは、テレビ局の制作現場の制作プロダクションの下請けの仕事を少ししたことがあり、
その制作現場も収録現場というよりもポストプロ(収録した物を編集加工する技術的な作業)を少ししたことがあるのでしょう。
テレビ業界に憧れてそういう業界の末端の仕事をしたが、不安定で、収入は少なかったものと思われます。
それで、ある年齢になった時に、地元に戻ったのでしょう。

現在の仕事は分かりませんが、推測するところ、ケーブルテレビの仕事やローカル局関係の下請けの作業を細々としている可能性はなくはないです。
でも、その仕事もなかなか厳しいようで、地元の市議会議員になれないかなあと願望を持っているのでしょう。

これまでの現実でのウップンが、早稲田アトム=早稲田法OBコテとして、尊大な物言いとなり、
自信の無さが、小心で卑劣な、早稲田アトムの自演の分身の術、名無し工作員ミニアトムとなって現れているものと思われます。
393エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:36:46 ID:Jqqyo+1e
ゆでだこーんage

ちゅうーか、こいつ小者だなw
つまんんねー
394ゆにこーん:2008/12/20(土) 22:40:20 ID:8ybOowsz
いやー、早稲田諸君

早稲田アトムのような詐称人物に早稲田を名乗らせていいもんかね
395エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:50:37 ID:gbzGSCzA
頭に血がのぼって、ゆでだこーん(笑)

単なる荒らし野郎になりながってしまう悪いクセw
アトムと会って決着つけろや。お前のやってることは仁義に悖ることやんか。
396エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:54:29 ID:4Ml+/Gmv

がんばれ、ゆにこーーーん
397エリート街道さん:2008/12/20(土) 22:56:26 ID:4Ml+/Gmv
そう言やぁ

早稲田政経政治OBなる、真正の詐称じいさんは

何処に行ったんだ?

やはり、lunatic asylumに隔離中か。
398エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:03:08 ID:2EQHfi7U
>>397
名無しで潜伏工作中だとアトム氏は言っていたが、真偽は?
399エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:13:12 ID:dVo65g1X
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/


400エリート街道さん:2008/12/20(土) 23:44:40 ID:2EQHfi7U
>>397
居所をはっーけん!!


【文系最高峰】東大法学部卒の無職男(25)を逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227950814/

東大の理系って・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227538117/

東大行くやつって馬鹿じゃね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1223177112/
401エリート街道さん:2008/12/21(日) 00:06:22 ID:9yulAt/a
純粋にマジレスなんだが、ミニアトム達はゆにこーんに対して、
小学生レベルの煽りをしているだけで、
何らゆにこーんにダメージを与えてないね…
402エリート街道さん:2008/12/21(日) 00:26:23 ID:EsF8yHq4
            age∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホやで
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
 

403エリート街道さん:2008/12/21(日) 00:28:08 ID:9yulAt/a
↑ほら、空虚なAA煽りしかできない
404早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/21(日) 01:13:08 ID:zzgnma+B
>>400
もう、そっとしておいてやろう(´〜`;)
405早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/21(日) 11:51:46 ID:zzgnma+B
>>388
ラグビー、早稲田が勝ったんだね。慶応は早くも負けたのかい!?
関西は意外にも関学が頑張ってるねー
やはり、早稲田か帝京の争いになるんだろう。
406エリート街道さん:2008/12/21(日) 15:22:11 ID:SFvcm90u
おれはKOだが オレが早稲田の好きなところ

早稲田の正門のあたりの敷地のくびれているところ
早稲田の正門から入って2段に小高くなっているところ
その小高くなっているところの角度からみる大隈講堂の景色
大学構内と学外の境があいまいなところ


407エリート街道さん:2008/12/21(日) 15:34:37 ID:8MWy/DHv
同門として残念なのは、早稲田で自慢できるのは”傭兵”ばかり。
ラグビーしかり、野球・フィギュアに愛ちゃんしかり。

この戦略、広末のように”傭兵”ミスのダメージも大きい。
そろそろ自力で立て直すことを考えないと。


408エリート街道さん:2008/12/21(日) 15:41:16 ID:JHCb2yFK
静岡の常駐おじいさんは、暗くなってこそっと出てゆくおじいさん
409エリート街道さん:2008/12/21(日) 15:43:08 ID:5EFbGB7Z
410早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/21(日) 15:48:44 ID:zzgnma+B
>>406
敷地のくびれ、って意味が分からない。

正門周辺が楕円形になってるところかな?
411エリート街道さん:2008/12/21(日) 16:09:31 ID:SFvcm90u
>410 敷地のくびれ、って意味が分からない。

大隈講堂・大隈庭園側(東)と正門西側(校舎側)が正門のところでくびれてる(狭くなっててる)だろ
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html

その東西が 公道 で 分離されているから 外部と オープンなのが オレは何より好きだね
412エリート街道さん:2008/12/21(日) 16:10:41 ID:SFvcm90u
正門周辺が楕円形 というのが 私には分からん 是非説明求む
413早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/21(日) 16:18:59 ID:zzgnma+B
>>411
う〜む(u_u)o〃
一種のフェチだな・・・
ハイヒールのくびれに萌えるタイプかw
414エリート街道さん:2008/12/21(日) 16:19:30 ID:OQ9WnZlG
山口大学生(笑)「早稲田>>>国立山口大学」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223787602/839

839 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/12/13(土) 17:27:55 ID:n9kMjOvn0
>>838
慶應と言っても総合政策学部(SFC)は相当レベル低いだろ。山大の滑り止めレベル。
そんなしょぼい学部しか入れなかったクズが山大を馬鹿にしてんじゃねえよ。
山高からSFCってただの落ちこぼれでしょ。山大落ちたんだろ?
慶應もSFC以外はかなり凄いんだけどな。SFCはカス。
415エリート街道さん:2008/12/21(日) 18:11:41 ID:aRUuj1xa
エリート街道さん 2008/12/20(土) 22:14:53 ID:tsYVNKIg
■私立大学を国に例えると・・・ その1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1228523693/

早稲田 アメリカ マンモスで私学の雄 アメリカにそっくり
慶応  イギリス お高くとまったエリート臭がそっくり
上智  ドイツ  小粒だがピリリと辛い実力派なのがそっくり
学習院 日本   小さくても高品質、天皇陛下、日本はここで決まり
立教  フランス マーチ最上位で適度にチャラチャラしてるところが似ている
------------------G5の壁------------------------------------------------------
中央  ロシア  僻地にある広大なキャンパスで頭が良いところ
同志社 カナダ  主役にはなれないが、脇役ならそこそこ良質なとこ
青学  イタリア 明るくて下半身がだらしない点がそっくり
------------------G8の壁------------------------------------------------------
関学  スペイン 中央からは忘れられた存在だが、明るいところ
法政  オランダ 小者ながらも、そこそこの存在感があるところ
ICU オーストコリア 広大なキャンパスに少数の学生が生息している
------------------主要国の壁------------------------------------------------------
日大  中国   いつも低品質な人海戦術なところはうりふたつ
明治  韓国   早稲田立教に対する粘着ぶり、劣等感、体質が韓国にそっくり
立命館 北朝鮮  似ているというレベルではないw リアルで北の工作機関

416エリート街道さん:2008/12/21(日) 18:44:47 ID:SFvcm90u
>413 一種のフェチだな・・・

なら 早稲田の正門から入って2段に小高くなっているところ

これはどう? オレは好き
417エリート街道さん:2008/12/21(日) 19:18:34 ID:+pKFtNOb
>>416
美観として好きなのは勝手だが、
段差があることは必ずしも良いことではない。
418エリート街道さん:2008/12/21(日) 20:19:36 ID:fYWuk1r1
とにかく定員の半分か1/3は 2科目入試にして欲しい。
それで勝負して欲しい。

ただし、中下位学部のみ、2科目は駄目だ。
上位学部と逆転が起きる可能性が強い。
たとえば、法学部と社学なんということもありえないことではない。
こういうことがおきると早大ブランドが完全に揺らぐ。

■一般入試定数の50%で以下の入試方法 それ以外は従来の方式

政経 法 2科目+小論文 2科目で上位80%は小論文審査なしで合格 下位20%を小論文を加算して判定
           2科目で200点 小論文50点くらいの配点
それ以外 2科目のみで判定 

この方式で、まずほぼ100% 慶應の偏差値との逆転が起きる。

■理工学部でもテスト的に定員の20%で
2科目入試(配点200)+英語の小論文(配点100)でやってみるといいよ。
理系の英語小論文の範囲は、前もって概要は公示する。(5年くらいしたら公示やめる)

とくに創造理工あたりでやればいいよ。英語小論文形式なら、むしろ、本来の英語力をあげる。
簡単な英語論文200字程度を問題文として、200字くらいで英語小論文を書かせればいい。
2科目で上位80%は合格させるのだから、あんまり気にすることもない。

419エリート街道さん:2008/12/22(月) 01:56:09 ID:ZnLlNMAF
>早稲田 アメリカ 

データがインチキで粗雑な頭、おまけにバブル崩壊はピッタリだ。
420エリート街道さん:2008/12/22(月) 02:08:24 ID:fkLxGAzH
>>419
レス番くらいちゃんと打てよ。
低脳だなw
421エリート街道さん:2008/12/22(月) 11:04:50 ID:YxAo8OEN
ID:ZnLlNMAF

ID検索したら、やはり低脳大の工作員でしたwww
422エリート街道さん:2008/12/22(月) 13:45:17 ID:bE1AJgoh
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/85th/text/200812210008-spnavi.html
■全日本では一時トップを独走した早大・三田

今季の早大には、矢澤曜、三田裕介、八木勇樹、そしてマラソン五輪代表の中山竹通氏の長男、卓也の
「1年生カルテット」と呼ばれる4選手がいる。彼らは高校時代、5000mを14分10秒前後で走り、
全国のトップを争った選手たちだ。残念ながら、中山はエントリー選手に選ばれなかったため、
箱根では矢澤、三田、八木の「トリオ」で挑むことになりそうだ。

 中でも、三田は出雲で4区・区間5位、全日本でも4区・区間6位と、安定した走りを見せた。
全日本では勝負強さを見せ、2位でたすきを受け取った後、トップを走っていた東洋大を残り1キロ弱
の地点でとらえて、早大を1位に押し上げた。おそらく箱根でも、大勢の沿道の応援にもおじけず、
冷静で勢いのある走りを見せてくれるに違いない

423早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/22(月) 16:29:23 ID:ewKC6YML
中山竹通の息子には来年以降に期待しよう。

424エリート街道さん:2008/12/22(月) 17:38:18 ID:ZnLlNMAF
【私学の個性】

・学習院は漢字が読めず

・早稲田は数Tが解けない
425エリート街道さん:2008/12/22(月) 22:33:28 ID:keydEyxz
正門から入って2段に小高くなっているところがスキ
426エリート街道さん:2008/12/22(月) 22:35:52 ID:keydEyxz
あの日 あの 時 早稲田の正門で 君に会えなかったら 僕らは いつまでも 見知らぬ二人のまま
427エリート街道さん:2008/12/22(月) 22:39:24 ID:keydEyxz
早稲田の好きなところ

早稲田の正門のあたりの敷地のくびれているところ
早稲田の正門から入って2段に小高くなっているところ
その小高くなっているところの角度からみる大隈講堂
大学構内と学外の境界があいまいでオープンなところ

428エリート街道さん:2008/12/22(月) 23:07:38 ID:6fdvb4go
よくわからないなぁ・・・・

小高いとか、くびれとかw
429早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/23(火) 03:17:24 ID:0xynk7eL
とりあえず、あげ。
最近、自スレに来ないで他所にいる俺wwww

反省m(−−)m
430エリート街道さん:2008/12/23(火) 13:09:35 ID:ZaMImU0o
早稲田が好きなオレが なぜか KOだが
いつの日か 早稲田に行って オレの力で早稲田を盛り立てたい
いまや それが可能な実力は備えた

431エリート街道さん:2008/12/23(火) 13:17:34 ID:ZaMImU0o
早稲田を訪問した記念に Uni.Shop & Cafe 125 で エンジ の クラッチバッグ を買った
432エリート街道さん:2008/12/23(火) 14:38:50 ID:6nTd17FM
慶応の早稲田ファンっているんだ!?
大学院から早稲田に来るつもりなのか?それとも学士入学かな?

433エリート街道さん:2008/12/23(火) 15:54:44 ID:ZaMImU0o
既に授業を受けるようなレベルは終わったのでね 早稲田名物の中退でもよいかな
434早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/24(水) 00:01:59 ID:D6U52Znq
早稲田エリアガイド
http://www.waseda.info/

けっこう充実したサイトだ
435エリート街道さん:2008/12/24(水) 01:01:05 ID:dM8JRzye
おれも慶応だけど、早稲田は大好きだよ。
慶応に行ったのだって、横浜市民なのでまあ慶応が近いし高校の仲間も
多いかな・・というだけの理由。

本当に慶応の学生だったら、2chのひどい早稲田中傷レスを書く人は
いないと思う。そもそも、改革度合とかなどは慶応より早稲田の方がすごいと
思うし。まして東大クラスの人なら、早稲田慶応の瑣末な話は
あまり注目もしていないだろうから(笑)、中傷レスは書かないだろうな。

要は、早稲田に入れなかった人たちの嫉妬心なんでしょ。
436エリート街道さん:2008/12/24(水) 02:10:14 ID:DTaZZflY
オナニーしてねろ!このぼけすれやろう!くだらねえぞ。ちんかすやろう
437早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/24(水) 06:32:43 ID:0zwo/OWp
【文化】「ジャミラの原画」など、質も量も「ウルトラ」級!
…実相寺昭雄監督所蔵のお宝資料を妻の原知佐子さんが川崎市に寄贈 神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230003000/


『質も量も「ウルトラ」級 実相寺監督のお宝資料を寄贈』

 光線を使わず怪獣を倒すウルトラマンなど、数々の型破りな演出で知られた
故・実相寺昭雄監督の所蔵資料を、妻で女優の原知佐子さんが22日、川崎市に寄贈した。

 怪獣ジャミラの原画や「ウルトラマン 怪獣墓場」の台本といったファン垂涎(すいぜん)
ものから、中学時代につけていた日記、愛用カメラまで全部で1万点に及ぶ。

 整理して一般公開するまでには数年はかかるという量の多さ。「大量でぼうぜんと
していたのでホッとした」という原さんに、市側は「質もウルトラ級です」。

朝日新聞 asahi.com(2008年12月23日9時18分)
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200812220250.html

実相寺昭雄さんの遺族が川崎市に提供したジャミラの原画や台本
http://www.asahi.com/photonews/images/TKY200812220255.jpg
438早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/24(水) 07:25:18 ID:0zwo/OWp

脚本家の山田太一氏、1月から最後の連ドラ
12月23日14時36分配信 スポーツ報知


 「ふぞろいの林檎たち」などを手掛けた脚本家の山田太一氏(74)が23日、都内で
12年ぶりの連続ドラマとなるフジテレビ系「ありふれた奇跡」(来年1月8日スタート、木曜・後10時)
の会見に出席し、「連ドラはもう書かないと思う」と、今作を最後の連ドラとする意向を示した。

 主演の仲間由紀恵(29)演じる一見、明るく見えるが家族にも言えない心の傷を抱えている女性が、
偶然知り合った加瀬亮(34)演じる男性に、自分と同じにおいを感じ、次第にひかれていくラブストーリー。

 「若い人を中心としたドラマが多く、私の出る幕はないと思っていた。7
0過ぎた俳優が『ロミオとジュリエット』のロミオをやりたいと思うようなもので、
失態をさらすのは嫌だという思いもあったが、私なりのラブストーリーを書いてみたいと思った」と山田氏。

 「連ドラはもう書かないと思う。都はるみさんは(引退した後)また歌ったけど。大変でもあるし、
もう死んでもいい年。2時間ドラマにしたって、書いているのが不思議なときもある」と明かした。

 山田脚本の感想を聞かれた仲間は「セリフがどのひと言も素晴らしい」、連ドラ初出演の加瀬も
「すごく面白い」と絶賛。山田氏が思わず「もういいじゃない。否定的なことは言えないし。
これくらいにしましょう」と、“打ち切り”にするひと幕もあった。

 作中では岸部一徳(61)と風間杜夫(59)が女装クラブで出会うシーンもあるという。


439エリート街道さん:2008/12/24(水) 15:53:41 ID:CMUZhzHg
>>436
あら、図星だったんだねw
440早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/24(水) 16:50:01 ID:1JOt1TsT
渡辺喜美が不信任決議案に賛成したみたいだねwww
どうなることやら・・・
441エリート街道さん:2008/12/24(水) 17:04:00 ID:Cbi1TjGZ
スレタイは「早稲田の栄光の軌跡を語れ」だが、内容読むと「早稲田衰退の軌跡を語る」で笑っちまったw
442エリート街道さん:2008/12/25(木) 13:05:04 ID:+Hht1Vs4
読売新聞と早稲田って業務提携というか、「共同世論調査」をやっているよね!?
政経の田中愛治教授を中心に大規模な調査をやってて、よく紙上にデータを出している。
ネットや電話調査と違い面接方式なので、恣意的であったり、いい加減な回答が
少なそうだね。
早稲田の政経は看板学部なんだから、このように現代の政治動向にコミットしていく
ことが学府としての価値をさらに高めるであろう。期待している。
443エリート街道さん:2008/12/25(木) 13:32:08 ID:nxRWuaFi
↑あ、昨夜逃亡したミニアトムだw
444エリート街道さん:2008/12/25(木) 14:52:57 ID:tRI+szhK
渡辺喜美は今回の行動で将来の芽をつぶしたな。
あれほど軽率だと重責は担えないと国民の目に映ったろう。

ワイドショーでも飯島愛祭りの最後にスタジオ出演してるが、司会者にまでたしなめられる
始末。 「戒告」ではネコに引っ掻かれた程度の印象。
敵に一票投じただけのお粗末。
445エリート街道さん:2008/12/25(木) 15:27:47 ID:+Hht1Vs4
>>444
また軽量くんか(笑)
446エリート街道さん:2008/12/25(木) 15:39:18 ID:QOVmcCEp

444←軽量の未来数字w 
447エリート街道さん:2008/12/25(木) 15:43:44 ID:QOVmcCEp
>渡辺喜美は今回の行動で将来の芽をつぶしたな。

逆だなw
今回の行動で渡辺の将来が開けたんた゜な〜これでw
何故に軽量君達は読みが魍魎なのかねーw

448エリート街道さん:2008/12/25(木) 15:47:01 ID:LB4e5hr6


【ネット生討論中!!】 宣教師v.s.同性愛者 【ニコニコ動画】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25722

宣教師「クリスマスのこの日、神は私達にプレゼントしてくれましたね。
     それは、神の愛です。この神の愛に性的関係は存在しないのです。」

同姓愛「宗教とは洗脳ではないですか?現代に合わないと思います!」

同性愛「宣教師さん、あなたはお子さんを学校に通わせていない。これは問題では?」

宣教師「いや、私はむしろ教育を重視しています。私は子どもを義務教育の悪霊から遠ざけています。
       代わりに家庭で、聖書教育を施しています。親は子どもを公教育から保護しなければならないのです。ここが重要です。」



おまら、参加しろ。

449エリート街道さん:2008/12/25(木) 15:55:29 ID:tRI+szhK
>>447
「大山鳴動して鼠一匹」の比喩の通り、飛び出した小物鼠が喜美チャンwww

本格反体制派は中川秀直の元に続々と集結しているよ。 小沢民主と中川新党が日本の明日を決する展開。
450エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:04:30 ID:+Hht1Vs4
>>449
頭、大丈夫?
小沢と渡辺が組む可能性なあるが、中川は政策が違いすぎるよ。
軽量くん、勉強やり直し!!
451エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:09:16 ID:QOVmcCEp
日曜日の田原のサンプロで中川の決意が窺えたが。
何しろ次期総選挙で自民の大敗北で自民は分裂は必至のはず。

楽しみで、楽しみで、楽しみで  たまらないwwwwwwww

452エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:10:25 ID:OeEbnszg
早稲田単独スレに飛び込む慶応
飛んで火にいる軽量虫wwwwwwww
453エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:30:24 ID:QOVmcCEp
内政に於いては公務員改革が最大のテーマだろう。
これは小沢民主の方が可能性がある。
国民は民主に期待しているが、チト危ないところも分かっているwww
もう自民の無能政策は懲り懲り、国民の多数は選挙を待ち侘びている。
454エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:42:52 ID:tRI+szhK
安倍、福田、麻生の三バカトリオが最悪だったからな。

これでアク抜けして政治も少し大人になるだろう。 やや幕末を思わせるね。
新政治体制は中川がキーパーソンだね。

455エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:46:48 ID:OeEbnszg
>>454
無知乙w
456エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:47:36 ID:QOVmcCEp
古賀誠の発狂死する姿が目に浮かぶwwwwwwwwwww
457エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:48:25 ID:OeEbnszg
小泉・竹中の失政を認めない中川こそ自民党の癌細胞だろ
458エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:02:41 ID:QOVmcCEp
そういえば竹中、最近テレビに出てこないなw
こんなに失業者を溢れさせた失政のドン竹中w
どっかの大学みたいで、ズルイでw
459エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:09:25 ID:+Hht1Vs4
小泉・竹中は売国奴だったな。日本をアメリカ資本の奴隷にした責任は大きいぞ。
460エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:09:26 ID:QOVmcCEp
これから居酒屋で一杯w
日本酒の十四代が旨いw
自民崩壊近しに乾ぺーーーだ!
461エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:20:57 ID:OneDDf/i
現在、先進国の中で、相対的に日本が一人勝ち状態にある。
サブプライムによる不良債権から最も影響が軽いのが日本の金融機関だ。
これは、金融再生プログラム(いわゆる竹中プラン)の成果と言える
米国自動車産業(GM、クライスラー)問題などに見られうように
先進国中、日本の一人勝ち状態は 産業再生機構の成果だ。
どちらも 小泉−竹中の成果として 諸外国で評価されている。

竹中平蔵著 「構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌」
英訳もされている 
The Structural Reforms of the Koizumi Cabinet:
An Insider's Account of the Economic Revival of Japan
462エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:24:07 ID:OeEbnszg
>>461
そんなデマゴーグよく言えるよなwww
市ねば?
463エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:31:31 ID:OneDDf/i
現在、先進国の中で、相対的に日本が一人勝ち状態にある・・・というのは
事実そうだろ

金融再生プログラム & 金融検査マニュアル よく出来ているから 読んでごらん

(注※)金融検査マニュアル
・・・ 金融機関の貸出先をすべて1件づつ 金融庁と金融機関自身による自己査定により 
正常先 要注意先 要管理先 破綻懸念先 実質破綻先 破綻先 まで格付けしたものだ

464エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:36:56 ID:DWjlj3K1
>>463
ドイツやスウェーデンと比較すると日本が優位だとは
言えない。
アメリカへの依存度が高すぎるからね。
465エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:40:46 ID:51Gt/Csb
小泉・竹中構造改革は、金融に関しては悪くないけど、
本当の意味の構造、すなわち高すぎる外需依存から内需型へ、
という部分に関してはまったくなんの成果もないので、
一人勝ち状態になるなんてことはありえないんだよ。

外需に依存している以上、外国がこけたら日本もこける。
トヨタの車をアメリカ人が買えなくなったら日本は終わりだ。

つまり、小泉・竹中改革なんてのは単に見せかけにすぎない。
466エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:52:37 ID:OneDDf/i
衣食住のうち 住は貧困だが 人口減少高齢化のなかで 衣食などの産業での内需拡大は無理だろう
エステなど 効果が?な サービス業まで はやってるが こうしたサービス産業を内需拡大しても
しかたないだろう 国内はいまくらいが エコにも良いくらいだ
467エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:54:45 ID:OneDDf/i
欧米とアジア(インド、中国、その他など)の両方に関係の深い日本は有利だろう
468エリート街道さん:2008/12/25(木) 18:08:38 ID:oIMVVzt/
>>467
早稲田はそれに気づいて大学のビッジョンを構想し公表しているから内外の評価が高い。
469エリート街道さん:2008/12/25(木) 18:13:07 ID:OneDDf/i

>>464 ドイツやスウェーデンと比較すると日本が優位だとは言えない。

ドイツについての数字は知らないので何とも言えないが 
スウェーデン など 置いておけば
仮にドイツがよいとしての話だが
サミット諸国の中では 相対的に 日本とドイツの 2人り勝ちじゃない
勝った負けたなど つくづく どうでもいいが
470エリート街道さん:2008/12/25(木) 21:51:51 ID:+Hht1Vs4
↑Christmas age
471勝負つけろや:2008/12/25(木) 21:53:20 ID:j+v3AQQX
和田大(笑)
低脳未熟大(笑)
472ミニアトムのクリスマス:2008/12/26(金) 00:10:21 ID:PPRPXqs3
0時、1時、2時、3時


641 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 00:31:03 ID:+Hht1Vs4
330 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 00:40:24 ID:+Hht1Vs4
105 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:13:07 ID:+Hht1Vs4
107 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:21:18 ID:+Hht1Vs4
111 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:28:46 ID:+Hht1Vs4
115 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:35:23 ID:+Hht1Vs4
117 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:38:23 ID:+Hht1Vs4
119 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:44:14 ID:+Hht1Vs4
121 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:49:52 ID:+Hht1Vs4
122 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 01:55:19 ID:+Hht1Vs4
138 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 02:36:40 ID:+Hht1Vs4
155 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 02:42:06 ID:+Hht1Vs4
146 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 02:50:27 ID:+Hht1Vs4
149 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 03:00:22 ID:+Hht1Vs4
159 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 03:17:53 ID:+Hht1Vs4
162 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 03:22:38 ID:+Hht1Vs4
473ミニアトムのクリスマス(続き):2008/12/26(金) 00:11:40 ID:PPRPXqs3
10時、11時、13時、14時、15時、16時、17時、18時、20時、21時、22時、23時


249 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 10:58:52 ID:+Hht1Vs4
179 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 11:00:48 ID:+Hht1Vs4
442 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 13:05:04 ID:+Hht1Vs4
181 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 14:36:43 ID:+Hht1Vs4
169 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 15:26:43 ID:+Hht1Vs4
445 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 15:27:47 ID:+Hht1Vs4
450 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 16:04:30 ID:+Hht1Vs4
459 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 17:09:25 ID:+Hht1Vs4
192 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 18:07:08 ID:+Hht1Vs4
985 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 18:08:20 ID:+Hht1Vs4
290 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 18:09:27 ID:+Hht1Vs4
609 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 20:17:32 ID:+Hht1Vs4
611 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 20:33:01 ID:+Hht1Vs4
470 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 21:51:51 ID:+Hht1Vs4
195 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 22:14:02 ID:+Hht1Vs4
197 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 22:50:07 ID:+Hht1Vs4
199 :エリート街道さん:2008/12/25(木) 23:15:42 ID:+Hht1Vs4
474エリート街道さん:2008/12/26(金) 14:59:32 ID:csaRplot
コンプ乙w
475エリート街道さん:2008/12/26(金) 16:57:49 ID:csaRplot
442 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/25(木) 13:05:04 ID:+Hht1Vs4
読売新聞と早稲田って業務提携というか、「共同世論調査」をやっているよね!?
政経の田中愛治教授を中心に大規模な調査をやってて、よく紙上にデータを出している。
ネットや電話調査と違い面接方式なので、恣意的であったり、いい加減な回答が
少なそうだね。
早稲田の政経は看板学部なんだから、このように現代の政治動向にコミットしていく
ことが学府としての価値をさらに高めるであろう。期待している。

443 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/25(木) 13:32:08 ID:nxRWuaFi
↑あ、昨夜逃亡したミニアトムだw
476エリート街道さん:2008/12/27(土) 12:22:58 ID:V8OtrREq
今日から休みage
477エリート街道さん:2008/12/27(土) 17:07:25 ID:5TmePfWS

 慶應義塾 と 早稲田 は 戦略的提携関係 にある
478エリート街道さん:2008/12/27(土) 17:13:48 ID:WsZgaDJ7

http://turandot.seesaa.net/article/106663218.html

井上怜奈は、1976年10月17日生まれの兵庫県西宮市生まれ。
2006年四大陸フィギュアスケート選手権優勝。
2006年トリノオリンピックペアアメリカ代表。
身長149センチ。渋谷教育学園幕張高等学校、早稲田大学出身。

井上怜奈は、高校2年生だった1994年リレハンメルオリンピックには、女子シングルで出場しました。
国内選考会では5種類7回の3回転ジャンプを全て決め2位となり、優勝した佐藤有香と共に
オリンピック出場を果たしたものの、五輪本番はジャンプをことごとく失敗、18位に終わりました。

長野オリンピックのシーズン始め、当時40歳代半ばの父をがんで失う。
渡米後、自らもがんにかかるが、抗がん剤で完治する。

井上怜奈はレッスン中、誤って落下し頭蓋骨を骨折し、一時は意識不明、前歯をほとんどなくす
という大ケガをし、卵巣を片方破裂させて卵巣摘出する手術を受けたりと、苦労の多い人生を送ってる。
井上怜奈はフィギュアスケートのペア選手として、2000-2001年シーズンから練習拠点を
アメリカに移し、ジョン・ボルドウィンと組んで活動している。
2005年9月28日にアメリカ合衆国市民権を獲得、日本国籍を離脱しアメリカ国籍となり、
トリノオリンピックに出場。結果は7位だった。

2008年1月28日、フィギュアスケートの全米選手権でペアに出場した井上怜奈が、
パートナーのジョン・ボルドウィンから「氷上プロポーズ」を受けた。2人のホームページによると、
競技を終えたボルドウィンがひざまずきながら、井上の両手を握り「僕と結婚してくれますか」
と問い掛けた。井上は1度で聞き取れなかったが、2度目の言葉で「はい」と返答し「何が
起こったのか分からなかった」と驚いた様子だったという。2人の演技は合計183・17点で2位だった。

479エリート街道さん:2008/12/27(土) 18:35:51 ID:5TmePfWS
アメリカ人は 公共の電波を使って こういうことをするんだね
見る人が よければ いいかと思う
480早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 22:34:42 ID:V8OtrREq
昔、早稲田出身のフィギュアでいえば、八木沼純子が可愛いかったw
フジテレビに就職したんだっけな?
481エリート街道さん:2008/12/27(土) 22:40:35 ID:RoGrBJ5c
>>480
今日も荒川静香とW解説だったよ。
相変わらず綺麗でした。
482早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 22:57:18 ID:V8OtrREq
>>481
ほう。
早稲田のW美女かぁー。
伊藤みどりと佐藤有香はフジテレビには起用されないからね。
483東京大学:2008/12/27(土) 22:59:54 ID:8lfvO8CF
村主も早稲田じゃなかったっけ?
美人だね、フグリもヽ(´ー`)ノ
484エリート街道さん:2008/12/27(土) 23:03:26 ID:RoGrBJ5c
八木沼純子さんは広末の高校の先輩。
品格が違うなー。
485早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 23:03:52 ID:V8OtrREq
あと、ドキュソの恩田は解説に使わない方がいい。
海外で強化していた村主や荒川が英語、ロシア語に精通していたが、恩田は英語恐怖症
から海外スケジュールがこなせず挫折した。
こういう人の解説には自己流のバイアスが入っているだろうから。
486エリート街道さん:2008/12/27(土) 23:10:50 ID:RoGrBJ5c
伊藤みどりの解説は優しい目線で感じいいね。
思い起こせば、彼女はダントツのジャンプテクで世界をわかせたが、
容姿で叩かれ不幸だった。
むしろ海外で人気があった。

銀メダルを勝ち取りながら、
「日本の皆さん、金でなくてすみません」と謝罪した。

今、ようつべで観てもスピードと高さに驚愕する。
487東京大学:2008/12/27(土) 23:12:23 ID:8lfvO8CF
恩田はアレだねw
グランプリファイナルで圧勝の真央ちゃんの演技に対して、
レベルは南朝鮮のキンより下などといってるからね。
確かにドキュソだ。
488東京大学:2008/12/27(土) 23:15:15 ID:8lfvO8CF
伊藤みどりは喋りがうまい。
頭がいいんだろうね。
なかなかああいう風に活舌よく話せないよ。
489エリート街道さん:2008/12/27(土) 23:31:08 ID:RoGrBJ5c
>>483
異議あり。
490早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/27(土) 23:31:23 ID:V8OtrREq
>>486
伊藤みどりは容姿、手足の短さをカバーするくらいのジャンプ力とステップスピードを
持っていた。
彼女が10代の頃のカルガリーの世界選手権だったかな?
採点の低さに会場から大ブーイングが起きたことがあった。
伊藤みどりとかフランスのボナリーは外見で損をしてる(笑)

アルベールビルの銀メダルは朝早くの放送だったが、視聴率が高かったんだよ。
あれは日本中が感動したわい。
491エリート街道さん:2008/12/29(月) 13:16:47 ID:IcRRQhbf
不況とは    需要 < 供給能力 (需要に対する供給能力過剰)
その逆の
飢饉(ききん) 需要 > 供給能力 とくらべれば
たいした問題じゃない と思うが
492エリート街道さん:2008/12/29(月) 13:24:28 ID:IcRRQhbf
なにせ 不況の最大かつ唯一の原因は 好況 だからな
 
493エリート街道さん:2008/12/29(月) 14:33:17 ID:IcRRQhbf
金融機関の救済はけしからんとか 自動車会社の救済がどうだとかいうけれど

本質は、金融機関を救済したのではなく 預金(者)を保護したに過ぎない
また、自動車会社を救済するのではなく 被雇用者を保護するに過ぎない

預金(者)が保護されれば 金融不安が回避されるし
被雇用者が保護されれば 社会不安も沈静化する
そのための手段として金融機関や自動車会社を救済しているだけであって
極論すれば 預金(者)と被雇用者が保護されれば 
金融機関も自動車会社も無くなっても いっこうに構わない
誰も困らない

494早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/30(火) 11:51:38 ID:fImEQy1q
>>493
株価下落による株主の資産の喪失や関連企業の連鎖倒産による
経済・社会損失についても触れよう。
495エリート街道さん:2008/12/30(火) 12:00:12 ID:1kYzi571
珍しくアトムに同意。
ビッグ3が潰れたら、雇用以外にも影響は計り知れない。
今まで怠慢経営だったから厄介な存在だが、救済はやむを得ない。

たぶん更なる円高で日本の輸出産業が本格的に死ぬな。
496エリート街道さん:2008/12/30(火) 16:07:00 ID:jA/Yx7yR
自動車産業の裾野は広いから 影響を減殺しながらの 「管理された破綻をさせるべき」という論が出てくる所以だ。
業界カルテルで守られている金融機関は公的資金投入で救えるが  
競合企業のある製造業は救いたくても「カネだけでは」救えない 
特に 今回の措置が 金融機関に対しては 資本注入(※当面返済不要な資金)であるのに対して
特に GMなどに対しては 短期のつなぎ融資で 3ヶ月後に返済を求められる建前だ。
もちろん 3か月後に返済等不可能だから そのまま おそらく 第2次、第3次の追加融資が必要になるんじゃないかな

 



497エリート街道さん:2008/12/30(火) 19:05:49 ID:jA/Yx7yR
>>494 
>>株価下落による株主の資産の喪失や関連企業の連鎖倒産による
>>経済・社会損失についても触れよう。

株価下落は 『逆資産効果』 により 企業や記入機関の自己資本比率を低下させ 
個人にとっても、 自分の持っている株式の下落により 消費が冷える
しかし 下落前の株価は バブル もともと無かったものだからな
身から出たさびというものだろう

住友家の家訓を知ってる?  「浮利(ふり)を追わず」 って 投機はするな
本業、実業に精をを出せト言う意味だ 
日本では 江戸時代でも そう言う 見識を持った資本主義があったのだ
このあたりが 日本の方が  アメリカより レベルが上だな
 

498エリート街道さん:2008/12/30(火) 19:07:41 ID:jA/Yx7yR
>>497の <正誤訂正>  (誤) 記入機関 →  (正)金融機関
 
499エリート街道さん:2008/12/30(火) 20:27:17 ID:OWCRljAU
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 経済わからんで何が悪い。早稲田は浪花節で勝負だ!
     |早||/    .| ¢、 \__________
  _ ||稲||| |  .    ̄丶.)
  \ ||田||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
500エリート街道さん:2008/12/30(火) 20:35:27 ID:avI7Ncxr
とにかく
まずは定員の1/3〜1/2で 2科目入試やって欲しい。

ためしに商学部 社会科学部 文学部 国際教養 でやってみるがいいよ。l

法学部と同じレベルになるので、あせって、
政経 法 文 も結局2科目入試実施になる。

国際教養あたりは2ぐらい一気にアップしそうな気がする。

理工学部で2科目入試やってないけど
これを、英語小論文にかえればいい。
50行くらいの英文 を読ませ、文章を書かせる。
内容は科学に感する英文でいいだろう。小論文で国語能力を評価するのは難しいけど
英語小論文なら、かなりの確率で英語力はわかる。
501エリート街道さん:2008/12/31(水) 02:50:55 ID:liDqXf4/
部外者だが・・・
むかし 高田の馬場だったか早稲田に 「人生劇場」という名前の映画館があったが 今はもうないだろうな
502エリート街道さん:2008/12/31(水) 05:49:53 ID:liDqXf4/

    曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 経済わからんで何が悪い。早稲田は浪花節で勝負だ!
     |早||/    .| ¢、 \__________
  _ ||稲||| |  .    ̄丶.)
  \ ||田||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

若田部昌澄先生の記事 週刊ダイヤモンド P61〜65 の5ページ
『これから何が起こるのか?
経済学で「危機を読み解く」を読む』 を読むと良く分かる
不明な用語はインターネットで調べること
503エリート街道さん:2008/12/31(水) 05:52:25 ID:liDqXf4/
↑ ただし 2008年11月15日号 のことだよ

504早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/31(水) 11:00:09 ID:s9eeti0C
早稲田キャンパスの三朝庵に20年ぶりに来た。
いや10年ぶりか?
裸銭を持ってたら出世しませんよ〜と70歳くらいのおばちゃんに叱られた(笑)
相変わらず、アットホームな雰囲気に心を和ました俺。
天とろセット1000也を頼んだ。柚子の風味が効いた蕎麦ととろろかけご飯+玉子。
この時間でも文キャン前の穴八幡にお参りする人で並んでる状態で大盛況だ。
505早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/31(水) 21:31:01 ID:s9eeti0C
久しぶりに大学のキャンパスを散策したが、校舎が新しくなり全体的に小綺麗なったな。
しかし、立看板がなくなって文化的な薫りも同時に消滅したように思えてならない。
「○○禁止」の注意書きばかり目につくキャンパスは淋しい限りだ。
早稲田は自由を基調とした大学ではなかったのか?「ダンスの練習禁止」とか
御触書をアチコチ掲げなくても・・・
学生の自主性と判断力を最大限尊重する大学であり続けて欲しい。
政治的な看板は1枚もなく、演劇の公演の看板、貼り紙が1種類しかなかったのは
時期的な理由だけではあるまい。。
俺の頃は演劇だけでバカでかい立看板が10種類以上あったが・・・
管理、規制されることに馴れてしまった早大生って何なんだ?
506エリート街道さん:2009/01/01(木) 04:35:13 ID:FNczldBL
君たちの先輩に一票を投じる
507早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/01(木) 21:37:03 ID:OBA5PEDW
明けましておめでとう。
明日の箱根駅伝での早稲田大学の健闘を期待しよう。
508エリート街道さん:2009/01/01(木) 23:24:41 ID:xD67GR3M
からくりとは言わんだろうが所詮、偏差値ランキングなど、こんなもん!!(↓)

『671 :大学への名無しさん:2008/08/08(金) 10:05:56 ID:EE/gBHiJ0
 私大の偏差値は、そこを蹴る受験生によって保たれてるようなもの。
 早稲田理工

 偏差値  合格者   入学者
  45       1      1
  47       2      2
  49       1      1
  51       2      2
  53       2      2
  55      14     11
  57      27     21
  59      45     22
  61      78     37
  63      108      2
  65      131      3
  67      131      3
  69      83      2
  71      41      1
  73       4      0
  75       3      0
  76       1      0

 合格者偏差値 64.5
 入学者偏差値 56.9!! 』
509エリート街道さん:2009/01/01(木) 23:26:49 ID:VsJoxj1c
スポ科のスポーツ推薦中心の駅伝チームなんて応援する気になれない。

510早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/01(木) 23:47:26 ID:OBA5PEDW
>>509
したくない奴はしなくていい。
511エリート街道さん:2009/01/02(金) 00:28:54 ID:vE1cmcaA
箱根駅伝もそうだけど、最近の大学スポーツは強すぎると、
「うちの大学はスポーツ馬鹿大量受け入れしてまっせ」って言ってるようなものなんだよなぁ。

なんか複雑。
箱根駅伝なんて一部大学は外国人(黒人)がランナーだったりしないか?
512早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 00:59:18 ID:UjJ90DsB
>>511
早稲田はこの15年来、駅伝は弱いよ。昨年、往路優勝したのも12年ぶりだし。

スポーツが飛び抜けて出来ることはもっと評価されていいと思う。
スポーツを過小評価したがるのは学歴板にいるような勉強にしか取り柄のない
僻みではないのか?

箱根駅伝は新年早々の国民的行事になっているから各大学出身者は自然と力が入る。
今年は久しぶりに青山学院が出場するらしいが、関係者は感慨深いであろう。
513エリート街道さん:2009/01/02(金) 01:45:35 ID:Zdj8TOeT
箱根駅伝が本日あるが、大学スポーツ界がこのような社会情勢の中に於いて
実業団と比べてまだ存続可能であることが救いだと俺は思っている。
大学スポーツの存続と役割が意義深いものだと、改めて考えさせられた。
514エリート街道さん:2009/01/02(金) 01:48:27 ID:vE1cmcaA
>>512
学問を追究する大学において、「スポーツしか」できない人種は困るよ。
ましてやそういった人材を大学側が広告塔としてリクルートするのは、学問への冒涜だよ。

スポーツを過小評価しているのではない。
俺だってスポーツはやってきたよ。
515早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 02:24:07 ID:UjJ90DsB
>>514
学問しか出来ない奴よりずっとマシだと思うよ。
学問が出来る奴の代わりはいくらでもいるし、学問は後からでも修めることが可能
だしね。

516エリート街道さん:2009/01/02(金) 02:42:33 ID:Zdj8TOeT
まるっきりスポーツしか出来ない奴っていないのでは?
スポーツ推薦入学だって何等問題ないのでは?
どこの大学でも(特に私大)やっていること。
当然一般学生と同様に単位を取得して卒業してるだろうし。
単位が満たなければ留年する奴だっていると思うよw
また、企業に入っても彼等の評価は決して悪くはないよ(笑)
517エリート街道さん:2009/01/02(金) 02:52:26 ID:vE1cmcaA
>>515
学問しか出来ない奴って…。極論で対抗しないでくれるかい?
そりゃ頭でっかちでコミュ力や体力が無い奴はダメだよ。
今はそういう問題ではなく、大学で学ぶレベルとは到底言えないのに、
広告塔としてリクルートされてる奴がいるってこと。
スポーツじゃないが、広末はその極致だろ。

>>516もなんか勘違いしてるみたいだけど、どこの大学もやってるって、
率先してやってるのは私大の中でもマーチ以下2流3流の大学。
箱根駅伝に出てくる大学もそういう大学ばかり。
そういう中で早稲田が出てくると、早稲田もこういう大学と同列のように思えるよ。
518早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 03:27:54 ID:UjJ90DsB
>>517
言ってる意味がわからないな。
ちゃんと主張を明確にして欲しい。
早稲田の駅伝の選手のどこが悪いの?
519エリート街道さん:2009/01/02(金) 03:38:23 ID:Zdj8TOeT
>>517
偏見だね、偏見。

さぁ、明日が楽しみだ。寝よっと!www
520エリート街道さん:2009/01/02(金) 08:22:37 ID:4SgqjcuA
アトムは早稲田現状絶対肯定主義者だから。
客観的じゃないんだよ。
ま、母校愛のひとつのかたちではある。
521エリート街道さん:2009/01/02(金) 09:54:55 ID:jb3SskBG
>>518
言ってる意味が分からないんじゃなくて理解しようとしないんでしょ。

しかし>>519の頭の悪さには参った。
522早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 11:09:32 ID:UjJ90DsB
>>520
早稲田とか大学名は関係ない。
彼らを批判するのは的外れなんだってば。ただの運動音痴のコンプレックスにしか
見えない。
君が駅伝などのスポーツ選手かその親の立場ならどうする?
誰だってより優れた環境でチャレンジしてみたいだろ?
523エリート街道さん:2009/01/02(金) 11:31:40 ID:h+ou6Zwi

 ★立明駒拓帝国★ (立命館 明治 駒沢・・)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1230717553/

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 駒沢 ヽ、
     | | 帝京| || 立命館 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´国士舘 (___)
     | ( ´∀` )∪明治 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 拓殖  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

        ★立・明・駒・拓・帝・国★


524早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 13:09:38 ID:UjJ90DsB
早稲田大学 往路優勝へあと少しだ。
525エリート街道さん:2009/01/02(金) 13:40:35 ID:Zdj8TOeT
早稲田残念!
それにしても東洋大の柏原君は素晴らしい走りだった。
明日のスポーツ欄はこの柏原君(1年)のスーパールーキーで決まりだなw
東洋大は初の往路優勝のようだね。

往路、復路、そして総合優勝もなかった東洋大学が往路優勝だ。

祝! 東洋大学!!!
526エリート街道さん:2009/01/02(金) 13:46:25 ID:jb3SskBG
>>522
優れた環境なら日体大に行けばいいんじゃないのかな?
527エリート街道さん:2009/01/02(金) 13:51:05 ID:Zdj8TOeT
>ただの運動音痴のコンプレックスにしか
>見えない。

その通りで、おれが驚いたのは「学問の冒涜」という言葉(大笑い)
528早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 13:53:20 ID:UjJ90DsB
>>526
早稲田のスポーツ科学の方が環境が整っている。
そんな当たり前の話しをしないでくれ。
529エリート街道さん:2009/01/02(金) 13:56:13 ID:jb3SskBG
>>528
ソースは?
それにスポーツ科学部はスポーツを科学する学部であって、競技だけやってりゃいいってのも変だろ。
体育学部ならわかるが。
530早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 14:07:52 ID:UjJ90DsB
>>529
自分で答えを書いてるじゃん。
そういう選手が早稲田を目指して集まっている。何れは指導者、解説者になるつもり
ならば早稲田に進学しておくべきだろう。
日体、帝京、国士舘、山学、中学、上武大・・・に推薦で行く奴らは
やはりそれだけの器だよ。陸上以外のツブシもきかない。
531エリート街道さん:2009/01/02(金) 14:17:30 ID:jb3SskBG
そうだよ、単に早稲田の学歴が欲しいから選手は早稲田に来るんだよ。
そういう心理につけ込んで節操なく選手を釣る早稲田当局の姿勢が問題なの。
本キャンでの所沢のイメージは悪いよ。
532エリート街道さん:2009/01/02(金) 14:19:33 ID:Zdj8TOeT
>日体、帝京、国士舘、山学、中学、上武大・・・に推薦で行く奴らは
>やはりそれだけの器だよ。陸上以外のツブシもきかない。

そうでもないのでは?
彼等の中にも指導者を目指している者いるよ、最近では。
野球やサッカーなどは指導者は多いいのではないかな?w
533早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 14:23:18 ID:UjJ90DsB
>>531
逆だよ。
だったら早稲田が運動能力の高い選手が独占出来るはずだが、そうなっていない。
実際は学業成績が悪い選手はアスリート選抜や自己推薦からハジかれるし、
学業負担のハードルの高いところを好まない選手の方が多いのが実態だ。
534エリート街道さん:2009/01/02(金) 14:30:02 ID:jb3SskBG
学業成績って…
どうせ逆立ちしても早稲田の附属に掠りもしないDQN校での成績だろ。
スポーツ馬鹿集団の中では上の方でも、全体から見れば(ry

ちなみに俺はとあるスポーツ系サークル(かなりガチで練習する)の代表だったんで、
運動音痴のコンプとか言われてもなぁ。
535エリート街道さん:2009/01/02(金) 15:08:48 ID:mgAaghAN
ID:jb3SskBGさんに同意です
536エリート街道さん:2009/01/02(金) 15:20:39 ID:4SgqjcuA
早稲田現状肯定主義者アトム。
537早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 15:28:39 ID:UjJ90DsB
>>534
キミの発言自体がドキュソっぽくて(笑)
538エリート街道さん:2009/01/02(金) 18:16:31 ID:exvdyxWD
早大文系で優秀なのは指定校推薦とセンター入試組だけ。
英国社では優秀な学生が取れないから一般入試組を減らして
指定校推薦とセンター入試にオンブにダッコしてるのが現状。
早大文系の優劣は学部ではなく入試形態が重要。

対する慶応経済は数学必須の国立型一般入試のみで優秀な学生を取る。
指定校推薦もセンター入試もやらない。この時点で慶応の勝ち。

早稲田が優秀なのではない。
本来なら旧帝一橋に行く指定校推薦組とセンター受験組が優秀なのである。

539エリート街道さん:2009/01/02(金) 19:00:04 ID:Zdj8TOeT
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」
大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
            壁
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1 ←これで優秀な国立型一般入試組ですか?
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
540エリート街道さん:2009/01/02(金) 19:26:11 ID:vE1cmcaA
それ数学なしのB方式の数字でしょ。
知らんけど。
541エリート街道さん:2009/01/02(金) 20:42:11 ID:BlSNe/HR
いま、ピラミッドの特集をテレビでやっているけど吉村先生率いる早稲田隊は素晴らしいなあ。昨日のアンコールワットで上智の教授の大発見も素晴らしいけどそれ以上だ
542エリート街道さん:2009/01/02(金) 21:43:44 ID:x/dcL6VQ
年初なので早稲田をほめておこう
私が人生で出会った中で早稲田の出身者は
男としてというか、偶然にせよ、頼りがいがある、
人間的に信頼できる人ばかりだった
もちろん早稲田全員がとは言わないが 
これは早稲田の特徴だろうと思っている

反面、頼りがいがあるが、現実主義に感じられ面白みがないように感じられたり
ハートが熱い分、透徹した冷静な知性が弱くも感じるところがあるが
人間的に信頼できる点では、東大より上で日本一だと 言っておこう


543エリート街道さん:2009/01/02(金) 22:04:39 ID:lJQi+Bfh
柏原君の登場は日本陸上界に巨星誕生を印象づけた。 
悔しそうな早大アンカーを抜き去るシーンは名場面として何度も使われるだろう。
どの家庭でも拍手を送っていた絵が見える。

まだ彼は一年生。(早大は主力選手が4年生だけに今年が最後だろう)
これで来春が楽しみだ。 石川遼君に次いで、マラソン界にも新王子が生まれたのだ。
544早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 22:14:16 ID:UjJ90DsB
>>543
あまり駅伝に詳しくないみたいだね。早稲田の1年生カルテットを知らないのか?
渡辺監督になって5年目、チームを立て直しやっと低迷期を脱して早稲田の黄金時代を
迎えようとしている。
明日は22秒差しかないので、16年ぶりの総合優勝を目指して頑張ってもらいたい。
復路に主力を残してる今年は達成出来るのではないだろうか?
できれば復路優勝も狙ってもらいたい。
545早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 22:18:07 ID:UjJ90DsB
>>538
こんなことを本気で言ってるの?学歴板だけにしておけよ。
もし世間で言ったら基地外扱いされるから気をつけよう。
もぅ、まともな感覚じゃないな。
546エリート街道さん:2009/01/02(金) 23:05:28 ID:4SgqjcuA
>>538
君はまともだ。
547エリート街道さん:2009/01/02(金) 23:13:37 ID:4SgqjcuA
四十代アトムは時間止まってるだけだな。
548早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/02(金) 23:38:16 ID:UjJ90DsB
年齢は関係ないな。
試験の科目や形式で優劣を議論する視点が低レベルで馬鹿げている。
選抜方法の多様性というのはハーバード、イェール、プリンストンなど一流大学でも
普通に行なわれているよ。
それに、大学というところは入口評価ではなく、出口評価でみるべきではないか?
何だか君らは日本固有の受験産業に考え方が毒された発想みたいにしか思えない。
549エリート街道さん:2009/01/02(金) 23:41:59 ID:4SgqjcuA
むきになってるwww
550エリート街道さん:2009/01/02(金) 23:46:00 ID:cUMuXDSF
大東亜帝国・山梨学院相手に必死になる早稲田大学(笑)



駅伝大学(笑)
551エリート街道さん:2009/01/02(金) 23:57:07 ID:jb3SskBG
出口評価で見ても、早稲田は上下格差が激しいからなぁ。
数ではともかく、率で見たら微妙。
一部の成功者の裏に死屍累々じゃあダメだ。
早稲田には底上げが必要。
552早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 00:03:54 ID:UjJ90DsB
>>551
何の尺度の上下ですか?
553エリート街道さん:2009/01/03(土) 08:24:04 ID:hXPMMfhb
むきになってるwww
554早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 10:51:21 ID:kLqANFzQ
なんだか、ゴミみたいな奴らがまとわりついてるが、早稲田大学の駅伝の優勝を
快く思わない工作活動をいくらしても、世間の人々は16年ぶりの総合優勝を目指して
ひた向き走る早稲田、そしてそれを追走する各チームを応援している。
沿道の人々や全国でテレビ観戦の国民は、激走する選手を我が友人、我が息子のように
心配しながらレースの行方を追っている。

残り2区間だ。
早稲田がベストパフォーマンスをして最高の結果がついてくることを願っている。
555エリート街道さん:2009/01/03(土) 10:55:03 ID:42D+RCdM
アホがハンネ代えて 一人で ばれてるジャン
556エリート街道さん:2009/01/03(土) 11:19:35 ID:hXPMMfhb
おめでたいアトム(屁)だな。
557エリート街道さん:2009/01/03(土) 11:24:39 ID:3Vzu6Rx9
>>551
上下格差が激しくて何がいけないんだろう?
いろんな人がいてこそ、大学じゃないの?
高校までなら、そりゃ粒揃いの方がいいかもしれないけどさ。
558エリート街道さん:2009/01/03(土) 11:43:42 ID:hXPMMfhb
広い底辺の存在を認めるのはアトムあたりより明らかにまともだが、
その上下格差を誇るのはどうかしている。
559エリート街道さん:2009/01/03(土) 11:45:15 ID:42D+RCdM
こいつ はげ頭の中年ヒキコモリさん
560早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 11:56:54 ID:kLqANFzQ
>>558
だから、何の上下格差だよ?
ちょっと頭がおかしいんじゃないか?
561エリート街道さん:2009/01/03(土) 12:00:24 ID:42D+RCdM
またID変えての自演ヒキ中年だぜ
562エリート街道さん:2009/01/03(土) 12:27:25 ID:hXPMMfhb
アトムおじさんは偏屈だな。
脳梗塞気をつけろ。
ピザとかラーメンとか良くないぞ。
でかい身障者はみっともないし社会の迷惑だ。
563早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 14:07:39 ID:kLqANFzQ
早稲田大学、総合二位おめでとう。
みんな持てる力を存分に発揮し、よく粘った。今はこれが部員48名の総合力だと思う。
更なる精進で来年こそは総合優勝を!!
564エリート街道さん:2009/01/03(土) 14:10:17 ID:606RdJEY
早稲田、レギュラー、顔で選んでるだろ、んで優勝したら
得意の〜王子で宣伝するw
565早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 14:13:25 ID:kLqANFzQ
>>564
育ちや人格は顔に表れるものだ。
566エリート街道さん:2009/01/03(土) 18:31:19 ID:dVaPPCqw

アトム、オジサン、残念賞
昨日の母校贔屓の解説のオジサンの瀬古いこと、セコイこと。。

柏原の快走に溜飲が下がったぜ、まったく。
4分58秒もあった和田大に、最後は22秒も差をつけたぶっちぎり!!

往路、復路ともに東洋大
1、2年生中心だから来年も楽しみだwwwwwwwwwwwww
567エリート街道さん:2009/01/03(土) 18:34:05 ID:dVaPPCqw

一人じゃ生きられない
大学に偏愛するしかない、馬鹿アトムwwwww

このオンニャノコ オジンの歯軋りと絶叫が聞こえてきそうだったぜ、まったく


568早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 18:58:14 ID:kLqANFzQ
>>567
何だ、お前は・・?
気持ち悪い奴だなw
569エリート街道さん:2009/01/03(土) 19:49:32 ID:3Vzu6Rx9
>>558
なんで?大学ってのはいろんな人が来てこそ、いい大学でしょ。

英米の名門大学は推薦が基本だから、
全然勉強できない奴も多数いるけど、天才もいる。
それで勉強できないやつは必死に勉強するし、
天才は勉強できない人たちとのつきあいを学ぶ訳じゃん。

勉強できない奴をシャットアウトする制度だったら、
それは大学じゃなく、科挙になっちゃうと思うけどね。
570エリート街道さん:2009/01/03(土) 20:07:52 ID:Yit/iDQ/
早大政経から直木賞作家は出ても気鋭のエコノミストは輩出できないよね。
これ何故?文芸色の濃い国語や細かいだけの歴史でエコノミストが輩出
できると思う。これじゃ経済学に素養のある人材は取れないよね。
経済学部なのに本当は文学部に行きたかった・なんて純文系詩文脳で
慶応経済に勝てると思う。
571エリート街道さん:2009/01/03(土) 20:26:24 ID:hXPMMfhb
>>569
やみくもに欧米かぶれはみっともないぞ。
ただのDQNがフリーパスなどありゃしない。
君の好きな欧米の一流大学の入学基準は厳しいぞ。
学業成果の他、福祉活動、部活成果と将来性、人間性、コミュニケーション能力等、
推薦を勝ち取るには焼き付け刃では話にならない。
天才少年の超飛び級は特殊事例。研究対象でもあるよ。
君の好きな欧米一流大学は、いろいろな人間を入学させるにしても、学力ボーダーは低くない。
572エリート街道さん:2009/01/03(土) 20:36:41 ID:wE+bYa7U
てか>>569は欧米の名門大学に行ったことすらないだろ。
それに早稲田は「勉強できない奴はそのまま全く勉強しない」だろw
573エリート街道さん:2009/01/03(土) 20:45:59 ID:Yit/iDQ/
>>571
禿同。いいこと言った。

多様な人材を取る・それはそれで結構。だが、高校レベルの5教科6科目の
基礎が出来ていない者(いわゆる洗願バカ)が一流大学の学生とは情けない。

それと経済学部は欧米では理系である。数学も課さずして経済学部と
呼べるのか。
数学を入試の必須科目にしないのなら政経学部は「政治学部」あるいは
「ケーザイ文学部」に改名せよ。
574早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 20:58:15 ID:kLqANFzQ
>>572
勉強って(笑)
高校生か・・・君は?
大学は自らが求めて学問をするところだよ。それが、スポーツ科学であろうがね。
学業成績が悪ければ卒業出来ない。
575エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:08:50 ID:wE+bYa7U
>大学は自らが求めて学問をするところだよ

現状正当化によくこのフレーズが使われるが、自ら求めないものが早稲田には多すぎるんだよ。
日本の文系はどこも多かれ少なかれ同じだが、早稲田は特に酷いんじゃない?
スポーツ科学は誰も否定しないよ。ただ、スポーツすることに徹して、全然「科学」してない連中が一部にいるのも事実だがね。
愛ちゃんとか、授業でてるの?


>学業成績が悪ければ卒業出来ない

日本の文系なんて、ノートさえコピーすれば最低限の単位取得なら猿でもできるわいww
576エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:09:43 ID:hXPMMfhb
>>574
ま、>>572君の言う「勉強」は、>>569の使った「勉強」を受けているわけで。
577エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:18:09 ID:G4Ycw96e
>>566 昨日の母校贔屓の解説のオジサンの瀬古いこと、セコイこと。。

悪いが オレは KOだから  母校贔屓ではない
578エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:25:47 ID:hXPMMfhb
駅伝は判定や得点で勝負決まるわけではないのだから、
身贔屓解説しても視聴者を巻き込めないわなあ。
579エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:44:12 ID:dVaPPCqw
【箱根駅伝】東洋大が初の総合優勝!激闘を制し悲願の初タイトル 2位早大、3位日体大 昨年覇者・駒大は13位に沈む★2
1 :杏仁R φ ★:2009/01/03(土) 20:02:32 ID:???0 ?2BP(562)
・東洋大復路もV、初の総合優勝…箱根駅伝

3 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:03:22 ID:EVOqKoXD0
瀬古無言

16 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:06:58 ID:VgEZ1YQH0
瀬古の解説、外れすぎじゃね?

21 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:08:54 ID:sfIw3rFQO
モグ「それ破っちゃってサーセン」
セコ「距離が違うから大丈夫」
禿ワラタ


23 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:10:22 ID:IXuUMgpXO
瀬古のデタラメ早稲田応援解説とラストショボーンは今や新春の風物詩

26 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:11:30 ID:GVqvtnUpO
瀬古ざまあ

37 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:14:39 ID:/pOnrzcH0
瀬古さん来年は自宅で観てね
580エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:51:12 ID:dVaPPCqw
75 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:28:45 ID:sOiXJmn/0
瀬古 小っせぇ男だと思ったぜwww

90 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:34:38 ID:1ChZwOG00
早稲田9区のランナーが前半追いかけすぎないクレバーな走りをしていれば最後逆転してたかもな。
瀬古と同様に9区の最後の消えっぷりは見事だったよw

92 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:34:53 ID:rneqzpwnO
瀬古はざまぁwだけどな
アイツの解説は、必死に走ってる早稲田のランナーに対しても失礼だ
581エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:53:05 ID:dVaPPCqw
160 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 20:54:36 ID:qqFrUs9A0
瀬古
「これは柏原君明らかにアゴがうわついてますよ」
「早稲田が抜き返しますね」
「明らかに三輪君の足取りの方がいいです」
「柏原君苦しそうに斜めってますね」
「柏原君下りは苦手ですからね」
「これは早稲田きますよ」

5分後
「・・・・・・・・・・・」  
レース後
柏原「引き離せなかったので一旦後ろについて最後の下りで一気に引き離そうと考えました」
582エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:55:21 ID:dVaPPCqw
213 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:11:17 ID:ruA1s+5A0
(1)
日テレアナ「(早稲田の)入りが2分43秒です」
瀬古(オーバーペースといわずに)「大津君はちょっと遅すぎですね。アクシデントがあるんじゃないでしょうかね」
               ↓
日テレアナ「4秒差まで来ました」←興奮気味
瀬古「大津君は明らかにおかしいですね」←嬉しそう
               ↓←この間、早稲田ランナーが失速
日テレアナ「5、6秒までつめたのですが…」
瀬古「先ほどとは明らかに(大津の)走りが変わってきましたからね」←嫌そうに

(2)
日テレアナ「大津の1km3分10秒です」
瀬古「1km3分10秒超えたら危ないですね」

その頃の早稲田1km3分14秒
さすが瀬古だwww
583エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:55:32 ID:3eL+79lV
本当に早稲田に入りたかったんだな
学歴板で早稲田叩く為に駅伝の実況に参加してログ収集するとか・゚・(ノД`)・゚・。
584エリート街道さん:2009/01/03(土) 21:58:39 ID:dVaPPCqw
262 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:25:31 ID:LR8BBcvq0
瀬古は二度と駅伝で解説しないでほしい

264 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:26:51 ID:LhaB87wr0
ある週刊誌で日本の男子マラソンが弱くなったのは、
駅伝のせいだと瀬古がいっていました。
特に箱根駅伝が元凶だと……
それで、箱根駅伝の解説してるので、この人ある意味凄いな、と感心しました。
585エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:05:45 ID:dVaPPCqw

89 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:06:21 ID:2t4MmGl40
この事件のこと完全に忘れてた
実況板では瀬古が住人の敵意を全部持っていったからこっちの話題全然出なかったしw

94 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:09:11 ID:/QDScHZp0
瀬古さんの願望解説のおかげで
アンチ早稲田が増えたので東洋も助かったな

90 :名無しさん@恐縮です:2009/01/03(土) 21:06:30 ID:DlnP6K3w0
日テレのアンウンサーとスポンサーOBに早稲田比率高いからって、早稲田偏向の実況どうにかならないの。
正月早々じょうだんじゃないよね。
586早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 22:16:00 ID:kLqANFzQ
>>581
瀬古さんの解説は的確だったと思うぞ。
下り坂では腹筋を使うから反り返る走法は不利なんだよ。
実際に下り坂で早稲田が抜き返したし・・・
まぁ、早稲田コンプレックスのお前に何を言っても無駄だろうが(笑)
587エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:18:02 ID:dVaPPCqw
378 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:35:24.70 ID:QydDZkux
世故完全脂肪確認

380 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:35:26.55 ID:s/9IdUfz
早稲田ざまあwww

383 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:35:43.86 ID:W/Vj7Q8y
瀬古終了のお知らせ

417 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:36:34.39 ID:lpt9JsD1
早稲田wwwwwwwwww 瀬古涙目wwwwwwwww

422 :名無しさん:2009/01/03(土) 13:36:48.80 ID:Zb8eM6qd
よしっ 瀬古とW大終了
588エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:18:44 ID:dVaPPCqw

世故とアトム wwwwwwwwww

589エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:22:32 ID:stXdJ/Vs

            ■■■有名私学最新ランキング■■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい

B上智  GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
CICU  GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
D同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る
E学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校
F立教  マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的

G中央  マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・
H青学  マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」

K立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
L明治  マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損
M法政  マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・
N成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
O関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない

P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
590エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:26:32 ID:dVaPPCqw
859 :名無しさん:2009/01/03(土) 14:06:03.05 ID:lpt9JsD1
この辺まで身贔屓の瀬古は威勢が良かったんだけどなあ・・・
最後、どうしたんだろうね?(´・ω・`)
しかし、柏原すげええええええ

861 :名無しさん:2009/01/03(土) 14:06:54.52 ID:2Yc0XBe5
        ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪ ←瀬古
 〜三 |
  (/~∪

917 :名無しさん:2009/01/03(土) 14:22:13.31 ID:uAkiI6WI
瀬古イラネ

934 :名無しさん:2009/01/03(土) 14:37:48.56 ID:h1N3Z9US
世古自重しる
591エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:32:49 ID:dVaPPCqw
>早稲田コンプレックスのお前に何を言っても無駄だろうが(笑)

  藁 藁  藁  大藁わ

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

思い通りにいかない アトムちゃん

不惑を4つも過ぎても 2ちゃんねるwwwwwwww

笑  ワラ
592エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:43:15 ID:dVaPPCqw
74 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 12:26:15
箱根毎年楽しみに見てるんだけど瀬古の解説だけ消すってことできないかな?
マジで音量絞って映像だけ見ようか・・・
あまりにも不快な瀬古のしゃべり 嫌悪感で鳥肌が立つ

198 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 10:31:51
ホント瀬古ひっこめよ
何が「(早稲田は)ここ負けるわけにはいきませんね〜」だ!

201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 10:34:32
やはりこういう人だから、モスクワボイコット、オリンピックでメダルすらなし。
なんか解るような気がする。

267 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 14:18:48
早稲田の選手可哀そうだよな
瀬古の所為で早稲田負けろの雰囲気になるやつ結構いるぜw
593早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/03(土) 22:45:06 ID:kLqANFzQ
>>591
なんかお前、相当に心が荒んでるな(嘲笑)
594エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:49:51 ID:dVaPPCqw
191 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 10:15:00
瀬古さん、TV局への多数の抗議で今日は自重w あまりに露骨な早稲田びいきはさすがになくなった。
東洋の逆襲で今年も2位で涙目の瀬古さんが早くみたいですw

192 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 10:16:05
こいつほど全く当たらない解説はないわ 早稲田関係以外は適当な事言ってるだけ

194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 10:24:01
瀬古の立場としたら、こんなとこで無名校出身の連中にどれだけ叩かれようと構わなくて、
早稲田贔屓の解説でOB達に喜ばれるほうがお得と判断したんだろう。
595エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:50:27 ID:dVaPPCqw
>>593

お前には勝てんwwwww
596エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:51:09 ID:dVaPPCqw
105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 14:20:15
せこい【瀬古・い】
けちくさい、ずるい、という意味で使われる。
かつて日本にいた瀬古利彦という飛脚が民衆の人気を博していたが、
飛脚を退いた後に将軍から1万石の禄と魔羅尊解説者という役職を与えられ、
自分の息のかかった者のみ優遇し、その他の者を弾圧した。
このことは大いに民衆の反感を買うことになり、
後にずるがしこいことやけちくさいことについて「瀬古い」と言うようになった。
597エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:54:15 ID:dVaPPCqw
>>593

世論の支持率を紹介したまでだww
598エリート街道さん:2009/01/03(土) 22:54:52 ID:wE+bYa7U
オフ会でスネークに面が割れたアトム
599エリート街道さん:2009/01/03(土) 23:06:30 ID:hXPMMfhb
アトムは尻に必ず醜い捨て台詞をつける。
嫌われ者の刻印。
600エリート街道さん:2009/01/03(土) 23:44:38 ID:J+uPSH44
せこ自重しろ・・
601早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/04(日) 05:19:14 ID:pYB4BcXp
あれからまだバカ粘着してたのか?
呆れた奴らだなw

602エリート街道さん:2009/01/04(日) 05:21:25 ID:SEsebLZc
早稲田に行くぞー!
603エリート街道さん:2009/01/04(日) 15:07:50 ID:RgX/y4GZ
アトムコンプがうじゃうじゃ・・・

どうせ三田スネ夫大学のやつらだろうw
604早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/04(日) 16:37:48 ID:pYB4BcXp
>>602
頑張れよー
605エリート街道さん:2009/01/04(日) 16:49:20 ID:pmk7c2U/
また早大!mixi不正&変態行為自慢、卒業生は情報漏洩
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/04_01/index.html
606エリート街道さん:2009/01/04(日) 19:53:00 ID:LjCRvl1Z
>>
607エリート街道さん:2009/01/04(日) 19:55:11 ID:LjCRvl1Z
>>603
例の火だるま慶応くんはスネークと称してオフ会を見張ってたみたい。
スネヲ大らしいwww
608エリート街道さん:2009/01/04(日) 21:30:38 ID:5+/vclN6
帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良
 アパートのベランダから女性の下着を盗んだとして、奈良県警奈良西署は4日、窃盗容疑
で埼玉県富士見市西みずほ台、早稲田大政治経済学部4年の男子学生(23)を逮捕した。

 容疑を認めているという。

 調べでは、男子学生は同日午後1時半ごろ、奈良市内のアパート1階ベランダで、この部屋
の主婦(27)が干していた下着1枚を盗んだ疑い。

 犯行を目撃した主婦が同署に通報。約40分後に現場近くで同署員が男子学生に職務質問
したところ、下着を持ち、犯行を認めたため緊急逮捕した。

 同署によると、男子学生は奈良県生駒市内に実家があり、帰省中だったらしい。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090104/crm0901042007010-n1.htm


609エリート街道さん:2009/01/05(月) 00:14:30 ID:MiY3q1vG
>>608
君が火だるま慶応=スネークさん?
610エリート街道さん:2009/01/05(月) 01:16:34 ID:/+iKRwPk
気にくわない奴が皆同一人物に見えるミニアトムは重症だな…
611エリート街道さん:2009/01/05(月) 01:18:39 ID:MiY3q1vG
俺はミニアトムじゃないし、単に質問しただけだよ。
軽量が工作してるのはバレバレだし(笑)
612エリート街道さん:2009/01/05(月) 01:23:20 ID:/+iKRwPk
1時間前のレスにレスしたら、2分で反応しやがったwwwwww
なんだ?アトムの顔がバレて困ることでもあるのか?
613エリート街道さん:2009/01/05(月) 08:35:04 ID:pi43Oqhq
埼玉県富士見市西みずほ台・早稲田大政治経済学部4年(23)
614早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/05(月) 09:51:10 ID:7eYAWUj6
渡辺喜美が自民を離党しそうな勢いだな
615エリート街道さん:2009/01/05(月) 19:39:57 ID:MiY3q1vG
他のスレを見てると、政経OBは名無しが板に付いたようだが、名無しの分、
詐称や自演が増えて悪質化したよな!?
616エリート街道さん:2009/01/06(火) 02:51:42 ID:59n3K79V
>>609
普通に考えて慶應だろう。
スネちゃまの大学だから・・・・www
617エリート街道さん:2009/01/06(火) 04:41:10 ID:QsIWODOY
やはり中央大のほうが格上だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231161110/l50
618エリート街道さん:2009/01/06(火) 16:26:07 ID:WQSHAkuD
早稲田大学法学部 評価報告書 
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_02_01.pdf

指定校の選考には、法学部へのこれまでの入学者数、入学した生徒の成績の追跡調査等
のさまざまな資料をもとに行い、本学部が提示した基準に適う生徒の推薦を高校に依頼し
ている。この基準には、学業成績のほか、スポーツ・文化活動での顕著な成果も含まれる。
ここ数年の指定校数は約150 校である。
現在までのところ、優秀な生徒の入学が実現されていると同時に、全国から募集するこ
とで生徒の質の多様化を図るうえでも効果を挙げていると考えられる。概ね多様な資質を
有する能力の高い生徒が進学してきているといってよい。この制度の良さを維持するうえ
で、法学部として望む生徒のイメージをさらに高校側に理解してもらう努力が必要になろ
う。18 歳人口の減少を考えると、指定校推薦入学試験制度は、一定の能力を有する生徒を
確保するものとして、今後一層重視しなければならない。
619エリート街道さん:2009/01/06(火) 16:38:26 ID:WQSHAkuD
早稲田大学の場合 入学者の学力・成績は 指定校推薦>内部・AO>一般

ソース:早稲田大学 教務部教務課 2005年度 自己点検・評価報告書(公式資料) 

政治経済学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。
620エリート街道さん:2009/01/07(水) 17:17:57 ID:FWO63M4M
■70年ぶり3人目の早大出身力士誕生へ!■ 1月7日9時43分配信 デイリースポーツ


 日本相撲協会は6日、両国国技館で初場所(11日初日)の新弟子検査
(合格基準は身長173センチ、体重75キロ以上)を行い、尾車部屋入りした
早大4年の直江俊司(22)=東京都出身=ら13人全員が体格基準をパスした。
内臓検査の結果を待って初日の11日に発表され、直江が合格すれば笠置山、山口に
次いで70年ぶり3人目の早大出身力士が誕生する。
初場所の2けた受験は14人だった05年以来4年ぶり。
  ◇  ◇
 181センチ、127キロで通過した直江は「安心しました。体重を増やして頑張りたい」
と抱負を語った。昨春に相撲部を退部。不動産関係の会社を対象に就職活動も行ったが
「大学で中途半端に終わったので納得できなかった。自分の力を試したい」とプロ入りを決意。
まずはブランク克服が課題で、7日から部屋でけいこを始める。
 早大出身第1号の元関脇笠置山(出羽海部屋、1932年春場所初土俵)は場所に
出場しながら大学に通い、大銀杏(おおいちょう)姿で卒業式に出席したという。
インテリ力士は決まり手にも詳しく、後に決まり手を70手に制定した。
直江も文武両道派で、卒論「相撲の歴史と技の決まり手」も提出済み。
「資料をいろいろ見て書きました」と胸を張る。2月まで授業に出て、残る単位を取得したい意向だ。
 小4から相撲を始め、アマの実績は明大中野高で高校総体ベスト16、
大学1年で全国学生選手権32位。左肩の故障(肩鎖関節脱きゅう)で一時は土俵を断念したが、
プロで心機一転を期す。
 戦後初の早大出身力士として「不安もあるけど早く上に上がりたい。
学校の名に恥じぬよう頑張る」と、精進を誓った。

最終更新:1月7日9時43分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000016-dal-spo

621エリート街道さん:2009/01/07(水) 18:48:27 ID:aD2f8TZP
>>620
嬉しいなあ。 さいきんKー1レスラーとか力士とか早大に期待できるようになったな。
やはり早稲田は格闘と腕力こそが本筋だよ。

地味な研究とか理論とかって俺たちに合わねえよ。
622早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/07(水) 18:56:40 ID:K6jFcjwd
>>620
旭鷲山の人間科学部通信課程卒があるが、これは例外だろうな(笑)
でもさ、旭鷲山はモンゴルの大統領から相撲を辞めた後のことを考えて
高等教育を奨められた時に、当時の小渕総理から早稲田大学を推薦してもらった
のだそうだ。
語学はモンゴル、ロシア語、日本語、ハングルをマスターしている。
ビジネスマンとしても成功しており、いくつかの銀行と商社を経営しているらしい。
また、凄い努力家であり謙虚な姿勢や実直な人柄で多くのモンゴル人に愛されている。
昨年のモンゴルの選挙(全国区)ではトップ当選で国会議員になった。
何十年か後にはモンゴルの大統領になるかもしれないよ。

中学出て、相撲のことしかわからない相撲協会の役員とかから見て、
引退して2年で早くも雲の上の人になっちゃってる(笑)
623エリート街道さん:2009/01/08(木) 15:41:15 ID:BUdEZnU+
>>571>>573
ところが、欧米では、そもそも入学試験を課さないところすらある。
イギリスじゃあ、高校のときに授業内容をいかに理解したか、という、
「Aレベル」という修了証のようなものをいくつ取ったかが問題で、
大学受験自体は、面接しかなかったりする。
(これは結局のところ、「高校の時の成績」を重視するということで、
 早稲田や慶應が行っている指定校推薦となんら変わりはない)

ちょっと話がずれたが、入学するのにいろんな方式があるのはいいことだ。
高校のときの成績で勝負するもよし、ボランティア活動実績や芸で勝負するもよし、
センター受験で総合力で勝負するもよし、3教科でスペシャリストとして勝負するもよし。
一つの方式でしか生徒を取らないのは、粒揃いにはなるけど、
粒揃いというのは大学にとってはまったくいいことではなくむしろ嫌悪すべきものだ。
624早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/08(木) 16:59:23 ID:QtXAQB5m
>>623
ホントにそうだね。

商学部が9月入試を導入してたけど、巧く機能しなかったみたいなんだけど、
国際教養学部は9月入試を残している。試行錯誤の最中だろうが、現在の早稲田は
内部文書で明らかなように一律の基準(ペーパー試験)で入試をする意義を
積極的には認めていない。
個人的意見だが、商学部では簿記1級取得者に、国際教養学部では英検1級に、
自己推薦で入学資格を与えるとか、スペシャリストを高く評価していいと思う。
625エリート街道さん:2009/01/08(木) 23:02:27 ID:vhoLqX/4
早慶の入学者(合格者ではない)だいぶレベルが落ちる!!!
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/
626早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/09(金) 02:39:55 ID:Ba2mgAbp
>>625
偏差値基地外乙w
大学の価値は入学でなく出口評価で決まるんだよ。
また、その指標も学生ひとりひとりによって違う。
東国原知事を見てみろ。早稲田大学時代の真摯な研鑽がバックボーンになっている。
お笑い芸人のママでは転身は容易ではなかっただろう。
627エリート街道さん:2009/01/09(金) 02:44:45 ID:dS0gOehm
就職や出世を見る限り、早稲田の出口評価も大したこと無いけどな。
628早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/09(金) 02:49:06 ID:Ba2mgAbp
>>627
早稲田は就職いいでしょ。
629エリート街道さん:2009/01/09(金) 02:54:17 ID:Ba2mgAbp
みんなの就職活動日記・就職偏差値(男性)ランキング

S+|
S(64)
S-| 東京(63.99) 
A+| 一橋(63.36) 東工(63.28)
A(62)早稲田(62.89) 上智(62.82) 京都(62.75) 大阪(62.67)  
A-| 神戸(62.07)
B+| 名古屋(61.90) 筑波(61.80) 東外(61.79) 東北(61.78) 阪府(61.66) 北海道(61.60)
B(61)同志社(61.45) 立教(61.43) 千葉(61.42) 首都(61.37) 東理(61.25) 横国(61.17) 青学(61.13) 電通(61.10) 阪市(61.01)
B-| 慶応(60.80) 農工(60.64) 横市(60.63)
C+| 明治(60.49) 広島(60.47) 工繊(60.46) 弘前(60.45) 中央(60.36) 香川(60.26) 九州(60.25) 立命館(60.25) 学習院(60.06) 埼玉(60.04) 
C(59)岡山(59.96) 海洋(59.94) 三重(59.91) 山形(59.85) 山口(59.80) 静岡(59.77) 山梨(59.75) 滋県(59.72) 滋賀(59.71) 関学(59.69) 熊本(59.66) 樽商(59.64) 九工(59.63) 群馬(59.59) 法政(59.58) 名工(59.51) 関西(59.51) 名市(59.50) 
C-| 京府(59.49) 金沢(59.44) 成蹊(59.11) 新潟(59.06) 鹿児島(59.06)
D+| 徳島(58.98) 愛県(58.88) 西南(58.83)
630エリート街道さん:2009/01/09(金) 03:06:29 ID:dS0gOehm
>>628
地底駅弁とかに比べりゃ良いけどね…って程度。
政経、商、理工とそれ以外の格差も大きい。

ちなみにみん就の就職偏差値とやらを信頼してる時点でレベルが知れてるな。
東大と駅弁で偏差値4〜5しか違わない時点で何かに気付けよ。
631早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/09(金) 03:12:55 ID:Ba2mgAbp
>>630
別に信頼なんてしてない。あくまでもこれは満足度を表したデータでしかない。
大企業に行くことが社会的に善だと言えないのも事実だろう。
632エリート街道さん:2009/01/09(金) 03:18:42 ID:2L/KuPKV
信頼して無いなら貼るなよ。
633エリート街道さん:2009/01/09(金) 03:21:58 ID:2L/KuPKV
ちなみに大企業志向を批判する人間がたまにいるが、
やはり不況下では基盤のしっかりした大企業が強い。
人材教育制度にしても、ボーナスや福利厚生などの観点でも、
やはり中小やベンチャーとはレベルが違う。

将来企業を考えてる場合も、一度活躍できるフィールドの広い大企業で経験を積んだ方がいい。
634早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/09(金) 03:23:28 ID:Ba2mgAbp
>>632
アンケートなんてそんなもんだろ。少しは頭を使えよw
635エリート街道さん:2009/01/09(金) 03:25:45 ID:2L/KuPKV
>>634
みん就の偏差値は「みんなの就職活動日記が独自に算出したものです」って小さく書いてあるだけで、
具体的な算出方法は明記されて無いぞ。

だからさ、「そんなもん」だと思うなら貼るなって話。
636エリート街道さん:2009/01/09(金) 05:11:01 ID:uTLmmPSU
商売上、間口を広くしておかないと少子化時代に対応できないからな。
特殊学級設置もいいんじゃないの。
637エリート街道さん:2009/01/09(金) 14:00:31 ID:xKrTzBgG
大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業(東大からの就職者数が、採用者数の5%以上の企業について集計)

鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職者数

@早大 718 ☆
A慶大 664 ★
B東大 543
C京大 341
D東工 294
E阪大 234
F東北 188
G神大 171
H九大 163
I北大 155
J名大 141

慶應は「コネあり、内部、女子」優遇

638エリート街道さん:2009/01/09(金) 14:03:36 ID:dS0gOehm
↑何この頭の悪さ全開のレス(^^;
639エリート街道さん:2009/01/09(金) 14:05:31 ID:xKrTzBgG

すぐ、間抜けなスネオが釣れたwwwwww
640エリート街道さん:2009/01/09(金) 14:08:44 ID:dS0gOehm
ん?頭の悪さを指摘されたら「釣れたwwwwww」とか言って逃げる手は古いよ。
641エリート街道さん:2009/01/09(金) 14:11:53 ID:xKrTzBgG
やはり、愚鈍なスネオだったかwwww
642エリート街道さん:2009/01/09(金) 14:18:50 ID:dS0gOehm
↑そうかミニアトムか。
どうして就業時間中に2chでコピペできるのかな?
643エリート街道さん:2009/01/09(金) 16:08:09 ID:mN+Su+sg
5 名前:早稲田アトム ◆0USqqel05Q [] 投稿日:2008/11/20(木) 15:13:17 ID:jkp3DJsN
石垣島に早稲田大学元総長の大濱記念館がある。

石垣島出身で早稲田大学法学部を首席卒業→三井物産→弁護士→学者
→早稲田大学総長を12年(私大連盟会長)→プロ野球コミッショナー
コミッショナーで東大・京大以外は大濱氏しかいない。

特筆すべき、彼の最大の功績は政府特別顧問として沖縄の本土復帰に粉骨砕身し、
時の総理佐藤栄作を動かして「核抜き本土並み」の早期復帰を実現させたことである。

その手となり足となった愛弟子が若かりし頃の小渕恵三元総理であることは言うまでもない。
だから小渕氏はサミット開催のホストとして沖縄開催にこだわった。
アメリカ大統領に激戦地の沖縄を訪問 してもらい、戦後政治の清算に尽力した。
そして、沖縄の民族文化の保存と継承にも多大な貢献をしたのも周知の通りだ。

【大濱信泉語録】

「人の価値は生まれた場所によって決まるものではない、いかに努力し
自分を磨くかによって決まるものである」

http://jaima.net/modules/memorial/index.php?content_id=2
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-13702-storytopic-64.html


離島が産んだ小島よしお以上の偉人だなww
644エリート街道さん:2009/01/09(金) 19:03:05 ID:DWoZxNDX
政経OBが駆除されて以来、概ね平穏な早稲田栄光スレだが・・・
逆に過疎り気味なのも良くないかと。

自称政経OBが他の早稲田関連スレや東大関連スレでコピペや自演で
荒らしてるのを見ると、彼の詐称を追求した方々は罪深いと思う。

楽園から追放された腹いせに野良犬のように噛み付いて廻っている姿はいと
哀れ〜
自称早稲田大学政経学部政治学科卒の無職ニートwww


645ユニコーン:2009/01/09(金) 22:16:04 ID:suiNehqt
詐称アトムのほうがもっと哀れだろw



誰でも勝てる!アトムと神楽にはスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1228724130/
646エリート街道さん:2009/01/09(金) 22:25:56 ID:pDTKKaYO
>>645
あれ!?アトムに殺されたんでは?
647ユニコーン:2009/01/09(金) 22:29:25 ID:suiNehqt
アトムの詐称は明々白々w

そして、名大様=心チャン =神楽=理科薬は、関西在住コテとのトラブルとその約束違反を追求されることによって、
学歴板には来られない様な状況となっている。

アトムも、神楽も、身から出たさびとは言え、お粗末としか言いようがない。

そして、なんと、そのお馬鹿二人は、年末の東京のカラオケボックスで、

一緒に歌を歌っていたのだw

まったく笑えない結末
648エリート街道さん:2009/01/09(金) 22:32:45 ID:pDTKKaYO
>>647
アトムコンプで死にそう・・・まで読んだ。
涙拭いて寝ろ。
649エリート街道さん:2009/01/09(金) 23:20:06 ID:2L/KuPKV
ミニアトムも早く定職見つけて働けよ
650早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/10(土) 01:52:56 ID:k9E6y0JX
ID:2L/KuPKV

基地外スネーク(笑)
651エリート街道さん:2009/01/10(土) 02:49:06 ID:fAydpFd9
>>650
面が割れたのがそんなに悔しいか?
652早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/10(土) 02:59:12 ID:k9E6y0JX
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081225AT1G2402324122008.html

判事補75人の採用内定 最高裁

 最高裁は24日、12月に司法修習を終えた修習生75人を判事補に採用することを内定した。
閣議を経て来年1月16日付で発令する。裁判官希望者で不採用となったのは3人。女性は29
人で内定者に占める割合は過去最高の38.7%だった。

 法学部出身以外を対象とした法科大学院の「法学未修者」コース出身の約30人が初めて
含まれた。
出身法科大学院別では京都大(19人)、東京大(10人)、早稲田大(8人)、慶応大(6人)の順だった。
653エリート街道さん:2009/01/10(土) 02:59:13 ID:nL448GzI
271 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/10(土) 02:42:17.91 ID:Gw4lpHFq
>>55
607 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/08(木) 23:03:37.76 ID:IpWrArXx ?PLT(17000)
http://img.2ch.net/ico/nida2.gif
1998年度川岸ゼミナール卒業論文

ネットワーク化を展開する知的所有権の
時空的相関性モデルに関する研究

早稲田大学
政治経済学部政治学科4年
A951068‐8
岡田 賢治


まえがき

早稲田大学をはじめて意識したのは、今から10年ほど前のことである。
父が居間で何気なく口ずさんだ母校の校歌を耳にしたときだ。そのときから早稲田に対して、私は遠いあこがれを持ち始めたといえる。
あれから10年、現在私は早稲田の社にこうして立っている。さらにあと数ヶ月もすれば、この社にもいとまを告げねばならない。
早稲田で学べて本当に幸せであった。おかげで学問が好きになれた。学問をするうえでの私の最も恵まれた季節は、今ひとつの節目を迎えようとしている。
楽しいこともたくさあった。辛いこともたくさんあった。今となっては良い思い出であるが・・。
振り返ってみて、子供のころから私が追い求めていたものは、早稲田であり、そして父の後ろ姿だったのかも知れない。
早稲田の校歌の3番に「集まり散じて人は変われど」と謳われている。私の最も好きな一節である。
これまで積み重ねた学問の集大成のひとつとして、またこれからの新しい出発のために、自分にとって何らかの道標になればと思って本稿を書いた。
早稲田に集い、また旅立つ。たとえ季節が変わっても、決して変わることのない思いがあると信じて。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1731.jpg


3行目 早稲田の 「社」 
654エリート街道さん:2009/01/10(土) 06:51:41 ID:aQPX7yzs
宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
655エリート街道さん:2009/01/10(土) 18:31:45 ID:vNwejZ11

■大学ラグビー学生選手権■

早稲田大学2年連続15回目の大学日本一

早稲田大学 20 ― 10 帝京大学
656エリート街道さん:2009/01/10(土) 18:38:29 ID:vNwejZ11
早大が7日、東京・東伏見の早大グラウンドで始動し、エース・斎藤佑樹投手(2年・早実)が
2013年の第3回WBC出場に意欲を見せた。

正月は帰省先の群馬でニューイヤー駅伝を沿道に出て観戦。アスリートのしのぎ合いに刺激を受けた。
3月のWBCについて「1回目は(早実の先輩の)王監督が優勝された。2回目も楽しみです」
と話す斎藤は、25歳で迎える第3回WBCに興味津々。
「そこに向けてチャンスを得ることができれば」と出場を熱望した。

阪神、ソフトバンクなど7球団のスカウトが見守る中、練習始め恒例の長距離走を行った。
グラウンド50周の20キロを完走した斎藤は「きつかったです。一生懸命頑張りました」
と充実感をにじませた。

今年の目標は速球に磨きをかけること。「スピードです。真っすぐでどれだけ試合をつくれるか」
と課題を挙げた。2年間でリーグ18勝を挙げた。平成初、怪物・江川卓氏(法大、元巨人)以来、
通算6人目となる40勝へ向けて「目指せるものは目指したい」とさらなる飛躍を誓った。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/01/08/0001645175.shtml
◆画像 チームメートに交じり長距離走で歯を食いしばって走る斎藤(中央)
http://www2.daily.co.jp/baseball/2009/01/08/Images/01645176.jpg
657エリート街道さん:2009/01/10(土) 19:57:39 ID:i3EIpA3N
【学歴コンプは氏ね】専修大学法学部56号館【京大w中央w慶應w】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231560410/1-100
658早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/11(日) 01:08:14 ID:IOgJ/Nel
     、_          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |早稲田優勝おめ!!|  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
659エリート街道さん:2009/01/11(日) 11:40:04 ID:L5XPplvX
早大文系の入試戦略

英国社の一般入試で秀才が取れない。
     ↓
一般入試枠を大幅に減らして指定校推薦とセンター入試に依存。

優秀な早大生(文系)を見掛けたら指定校かセンター組と思え。

660エリート街道さん:2009/01/11(日) 21:24:23 ID:3Bs0nzti
早稲田のスポーツ推薦は今後大きく絞るべきである。

選手が一極集中するために大学スポーツが成り立たなくなった。箱根駅伝の
早稲田の嫌われ方。ラグビー早明戦の没落。ガラガラの国立。早稲田の学生
ですらもはや見に行かない早稲田スポーツ。早稲田が勝てば勝つほど世間は
冷めていく。スポーツ新聞の早稲田優勝への冷たい反応が今の早稲田スポー
ツのあり方の限界を示している。

大学もどうすればよいか困っているだろうが、ここは採用を絞って地頭が良い
奴だけを改めて厳選して入学させ、スポーツ馬鹿は他校にいかせるようにすべ
きである。頭が筋肉の常勝大学に立ち向かう頭脳派体育会早稲田。常勝軍団で
ある必要はない。いや、むしろ常勝軍団であってはならないだろう。そうする
ことで早稲田スポーツの人気は復活する。
661エリート街道さん:2009/01/11(日) 23:38:37 ID:tfniiJ3n
保守
662エリート街道さん:2009/01/12(月) 00:09:37 ID:J3NgHQ1n
>>660
>スポーツ馬鹿は他校にいかせるようにすべき

バカ野郎、早稲田がスポーツ選手を取らなかったら、どこにも大学名が出なくなるぞ。
メディア露出しなかったら存在を忘れられるんだ。 しっかり考えてからものを言え。
663エリート街道さん:2009/01/12(月) 00:28:22 ID:3155YcEP
>>662

バランスが難しい。

帝京や東海みたいなスポーツ馬鹿ばっかりでは困るけど、慶應のようにそこに拘り過ぎてしまうと弱体化する。

664エリート街道さん:2009/01/12(月) 00:36:52 ID:yaBNcZwL
まずはスポーツを振興しなくなった日本の社会を変えていかないと。
これは海外とのギャップが激しい。
フェンシングの銀メダリストの彼は同志社を卒業したばかりの無職だったよな?

このあたりの理由と対策はアトム氏あたりに聞いてくれ。

日本の企業は懐が浅いんだよなあ・・・


665エリート街道さん:2009/01/12(月) 00:43:36 ID:lvyyac0T
有望な選手を発掘するのではなく、
既に好成績の選手ばかりを取るから早稲田は好かれぬのだよ。
読売巨人軍と同じ。
666エリート街道さん:2009/01/12(月) 00:54:21 ID:yaBNcZwL
>>665
たかが17〜18歳レベルで・・・

アスリート推薦の合計数からみると各競技への枠は少ない。
スポーツ科学部があるわりには控えめにしているでしょう。
駅伝なんてずーとボロボロだったでしょ!?
667エリート街道さん:2009/01/12(月) 01:01:22 ID:uSYRmBBE
>>665
同意。
いかに原石を宝石に磨くかで無く、
最初から磨かれた宝石をいかに大量に確保するかが現在の学生スポーツ。
スポーツ科学部があるなら、その科学的知見に基づいたトレーニングで、
それほどの実績がなかった人材を一流に育て上げて欲しいものだね。
668エリート街道さん:2009/01/12(月) 12:49:34 ID:frGGc04R
>>662
こいつは私文専願の真性バカ。下位学部ばかりか政経法にもゴロゴロいる。
学生スポーツは東大や慶応のように文武両道が理想だろうが。

低偏差値校のスポーツバカを集めて野球やラグビーやらせりゃ強くなって当たり前。
それで有名になって早稲田が高い評価を受けると思うか。何とむなしいことか。
運動部員からスポ科・シャ学・教育自己推薦を締め出せ。
運動部員は理工と文系は指定校推薦・センター組・学院・本庄・旧帝落ちだけでいい。


669エリート街道さん:2009/01/12(月) 13:10:29 ID:lvyyac0T
>>668
スポ以外でも、バカだから洗顔は早稲田受験資格なしにすべきだろう。
670エリート街道さん:2009/01/12(月) 13:16:33 ID:nz/DqPc9
スポーツで優勝ならどんなにフェアじゃなかろうが明るい話題になるんだよ。早慶の暗い話題が多い中、スポーツは必要だね。

それにしても最近のクイズブーム効果で東大京大が随分ブランド築いたな
671エリート街道さん:2009/01/12(月) 13:44:16 ID:lvyyac0T
>>670
テレビに出るのが偉いという早稲田魂かよ。

東大京大はクイズでブランド構築必要ないし、なんのメリットもないのだが。
むしろ恥ずかしいわ。

頭おかしいんじゃない。
672エリート街道さん:2009/01/12(月) 13:52:14 ID:TjsN5zQq
勝って当たり前に歓喜するのもなんだかねえ
ノー天気っぽくて恥ずかしい
673エリート街道さん:2009/01/12(月) 14:20:23 ID:J3NgHQ1n
>既に好成績の選手ばかりを取るから早稲田は好かれぬ

そう、駅伝の監督など、インターハイの1,2,3位をごっそり引き抜いたと自慢していたが、
誰でもできる安易な発想にワロタよwwwww
674エリート街道さん:2009/01/12(月) 15:23:43 ID:lvyyac0T
できるなら他の大学から引き抜きたいんだろうな。
東洋の柏原とか。
675エリート街道さん:2009/01/12(月) 15:30:59 ID:J3NgHQ1n
柏原クンは一人で悪役やっつけたヒーローだよ。
たしかにスカッとしたなw
676早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/12(月) 17:15:39 ID:giqM2R4D
以上、
まともな意見が全くないな。
落書きみたいなもんかw
677エリート街道さん:2009/01/12(月) 17:17:50 ID:X0UE8AsQ
実際のところ東大落ち早稲田生は京大でも負けてるとは全く思ってない
678エリート街道さん:2009/01/12(月) 17:27:14 ID:lvyyac0T
>>677
智弁和歌山ハイデガー理論。

自分は東大落ち早稲田だが、早稲田は京大より上である。
なぜなら、智弁和歌山で自分より遥か格下の奴が京大に受かっているから。

なんだとさ。
679早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/12(月) 17:56:20 ID:giqM2R4D
明日、渡辺喜美の自民党を離党するそうだ。
国民不在の党利党略、国家の大計を愁い、彼なりの筋の通し方なんだろう。

これから急展開しそうな政局が楽しみだ。
680エリート街道さん:2009/01/12(月) 18:38:42 ID:rso8F5ba
今月末に大隈講堂で田原総一郎司会で筑紫さんの追悼シンポジウムやるぜ。
カンサンジュとかニュース23の後釜の人とかがパネリスト
681早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/12(月) 18:40:20 ID:giqM2R4D
>>680
後藤さんなw

久米さんはいないのかぁ!?
682エリート街道さん:2009/01/12(月) 19:45:25 ID:kNRvSwK9
この楽園を追放された【早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 】が
あちこちで名無しで工作してるみたいだぞ。

学歴板を彷徨えるジプシー・・・いや、ドン・キホーテ・・・・
スレ上げ要員の瘠せ馬のロシナンテを従えてwwwwww

瘠せ馬ロシナンテをたくさん集めてロシナンテ団を作るのが彼の夢。

トホホ・・・

683エリート街道さん:2009/01/13(火) 15:46:53 ID:o9G2kE7l
イェール大学図書館

 蔵書に関して特筆しておきたいのは、和古書を含む日本語文献のコレクションである。
イェール大学の東亜部は、アフリカ部、ラテン・アメリカ部、スラヴ・東欧部などに並ぶ
地域研究コレクションの1部門で、合衆国有数の東アジア・コレクションの1つである。
これは、中国、日本、韓国の文献が中心で、それぞれ38.3万冊21.1万冊、0.9万冊を擁する。
東亜部の管理運営に当たっている職員は16名、そのうち専門司書は7人という。
日本の和古書蒐集の礎を築いたのは、早大の前身、東京専門学校の卒業生で
長年イェール大学で教鞭を取った朝河貫一教授であった。

 現在、経済、政治関係の日本語文献は驚くほど多様で古いものが揃っており、
大新聞はもとより週刊誌にいたるまで多くの定期刊行物をここで読むことができる。
現代文学について言えば、明治以降の主な文学者の全集はほとんど揃っており、
日本文学研究が十分できる体制が整っている。

http://www.wul.waseda.ac.jp/PUBS/fumi/59/59-02.html
684エリート街道さん:2009/01/13(火) 16:19:33 ID:o9G2kE7l
早稲田とイェールの親密関係は朝河貫一からの伝統か!?

エール大学総長 リチャード・C・レビン氏に名誉博士学位を贈呈
2008年10月16日
 
リチャード・C・レビン氏(左)と白井克彦総長(右)
 2008年10月16日、早稲田大学小野記念講堂において、エール大学総長の
リチャード・C・レビン氏に、名誉博士学位を贈呈いたしました。

 贈呈式は、学生や一般の方、本学教職員が見守る中、盛大に執り行われました。
記念講演では「大学が切り開く持続可能な世界」と題し、エール大学での地球温暖化
に対する先行的な取り組みをもとに、世界的な温暖化対策への提言をお話いただきました。
 また、同日午後にはエール大学との学術交流を促進を目的として、
「エール大学デー」を開催し、同校の研究者を中心に、学生や外部の方々を交えて
4つの分科会で交流が行われました。

http://www.waseda.jp/jp/news08/081016_2.html

685エリート街道さん:2009/01/13(火) 16:20:06 ID:o9G2kE7l

世に言う「幻の大統領親書」の草案は朝河の手による。一九四一(昭和十六)年12月8日、
ルーズベルト大統領の親書が天皇の元に届けられた時、すでに真珠湾に向けて日本の
艦載機が飛び立っていた。横浜市立大教授の矢吹晋(安積高昭和32年卒)は「排日運動
が高まる中で、一日本人がアメリカ大統領を動かした事実は重い」と高く評価する。

朝河は戦後の米国の占領政策にも、大きな影響を与えた。「米国内の天皇処刑論に
厳しく反論した朝河の考え方は、米国の占領政策に活かされた。天皇を抜きにして、
日本に民主化を押しつけた場合のリスクを米国は恐れ、象徴天皇制という形で残した
と考えていいのでは」と矢吹。「朝河の歴史学者としての評価が遅れたのは論文が英語
で書かれたこと、主体となる英文の訳注を当時の日本の歴史学会が無視したためで、
学問的価値はいささかも損なわれるものではない」の言葉に畏敬の念を込めた。

http://www18.big.jp/~yabukis/kasa/fm990411.htm
686エリート街道さん:2009/01/13(火) 16:46:32 ID:o9G2kE7l

早稲田大学図書館は1998年9月にARL(Association of Research Libraries )
/NCC (National Coordinating Committee for Japanese Library Resources )Japan Project
に参加することとし、同参加機関のうちイェール大など北米12 研究機関と箇所間協定を締結し、
1998年11月より相互にILL(図書館間相互貸借)サービスを開始した。

http://www.wul.waseda.ac.jp/PUBS/nenpo/1998/p2.html
687エリート街道さん:2009/01/13(火) 16:47:48 ID:o9G2kE7l
http://www.waseda.jp/jp/pr08/081016_1_p.html

本学とエール大学との関係の歴史は古く、エール大学を米国における日本研究の中心的存在
とした功績者の一人であるエール大学教授朝河貫一博士は、本学前身の東京専門学校出身
である。朝河博士は、大隈重信候への政策提言や坪内逍遙博士との交流など、本学との深い
関係を保ちながら、日露戦争時に欧米諸国に対して日本の立場を擁護する言論・執筆活動をし、
その後は日米開戦の回避に向けた活動を行うなど、日米の平和的架け橋となる活躍をした。

 両大学の交流は、本学野球部とエール大学野球部が、1921年および1935年に交流戦を実施
した実績を持つなど古くから存在していたが、2005年にエール大学訪日団一行が本学を訪問
した際より、急速にその関係が進展し始めた。2007年には朝河博士の功績を記念して朝河貫一
記念研究者招聘プログラムが開始され、エール大学から研究者を招聘し本学との学術交流
および友好関係を促進している。同時にエール大学を含む全米4大学の若手研究者を対象と
した招聘プログラムも開始されている。また2007年10月には、朝河博士のエール大学における
教員就任100周年を記念してエール大学キャンパス内に朝河ガーデンが設けられ、本学は
その設立に際し協力を行った。これらの経緯を踏まえ、両大学は2008年に大学間学術交流協定
を締結し、本日本学においてエール大学デーを開催する。この近年における両大学の交流の
発展はレビン総長のリーダーシップの賜物であることは言うまでもない。

 高等教育分野での国際化が急速に進展する中、アジアのみならず米国における知の共創を
目指す本学にとって、アメリカを代表するエール大学と教育および研究の両面で緊密な交流
をはかっていくことは本学にとってきわめて重要な意義を有し、その総長であるリチャード・C・
レビン氏に名誉博士の称号を贈呈することはまことに時宜にかなっているというべきである。
688エリート街道さん:2009/01/13(火) 17:25:55 ID:+a0HEAzS
ちょいと奇策なんだけど、投資失敗で困ってる駒澤大学を、
早稲田が買収してしまうというのはいかがだろうか。

駒沢は、禅宗のカッレジである「栴檀林」という組織が元になっており、
その歴史からいれば、ハーバードよりも古い由来を持つ。
つまり、駒澤大学を手に入れた瞬間、国内最古の大学になることが出来る。

問題は、駒沢って仏教学部以外はまったく価値がない、ということだが。
689早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/13(火) 20:33:27 ID:vpw2rbVa
>>688
駒澤は現実的ではないな。
資本力は早稲田、慶應義塾より駒澤の方があると思うよ。
後ろ楯は打出の小槌の宗教法人だしさw門徒の数が違う(笑)

早稲田大学はもう拡大する必要な分野は無かろう。留学生の受け入れ整備、
大学院の充実は既に進めているし。
大切なのは自由な学風や伝統を重んじつつ、より学府の質や環境を高めていくことだ。
690エリート街道さん:2009/01/14(水) 21:04:01 ID:EfCs3ber
age
691エリート街道さん:2009/01/15(木) 02:57:31 ID:zVz9OYwF
早稲田としたことが、過疎ってるぞ
692エリート街道さん:2009/01/15(木) 03:00:57 ID:DdRHRA37
>>688
面白かった。
むしろ医学部より仏教学部欲しいわ(笑)
693エリート街道さん:2009/01/15(木) 14:05:55 ID:BsdzIvgB
加島 祥造(かじま しょうぞう、1923年1月12日 - )は、詩人、タオイスト、墨彩画家。

東京神田生まれ。東京府立第三商業学校、早稲田大学文学部英文科卒。
1954年フルブライト留学生としてカリフォルニア州クレアモント大学院に留学。
信州大学、横浜国立大学、青山学院女子短期大学で英米文学を教える。

戦後、府立三商時代の同級生、北村太郎、田村隆一らとともに詩作集団「荒地」に参加する。
その後、英米文学の100点以上の翻訳を手がける。
主な仕事はウィリアム・フォークナー「八月の光」、「サンクチュアリ」、マーク・トウェインなど。
また、英語の研究では『英語の辞書の話』(1983)を講談社より出版。英語辞書に関する
統合的な研究書として評価される。

1990年より長野県伊那谷に独居。1993年、『老子道徳経』を翻訳(抄訳)した『タオ・ヒア・ナウ』
(PARCO出版)を出版。日本で初めて、老子の言葉と思想を、現代語自由詩の形によって表す。
2000年、筑摩書房より老子81章の完全訳自由詩『タオー老子』を出版、ロングセラーとなる。
老子の思想を詩によって簡明に表現した画期的な仕事となる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%B3%B6%E7%A5%A5%E9%80%A0
694早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/16(金) 00:37:47 ID:X6RsB1S6
道(タオ)の人ね
695エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:41:12 ID:s0MWJmRX
2008年 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名 ★
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
696エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:43:43 ID:X6RsB1S6
【大学別就職者数】
[出典:サンデー毎日臨時増刊2008-10-11 毎日新聞社・大学通信 P79]

【新聞・毎日新聞社】45 
@早稲田大学11 A同志社大学3 B大阪大学2 B慶応義塾大学2B上智大学2 
B立命館大学2 B関西大学2

【新聞・朝日新聞社】約90 
@早稲田大学16 A慶應義塾大学6 B東京大学5 C法政大学4 D筑波大学3 D神戸大学3 
F同志社大学2 F北海道大学2 F一橋大学2 F九州大学2 F中央大学2 F明治大学2 
F関西学院大学2

【新聞・讀賣新聞社】109 
@早稲田大学18 A東京大学8 A京都大学8 C慶応義塾大学7 D九州大学5 E上智大学5 
F同志社大学3 F立命館大学3 H大阪大学2 H成蹊大学2 H中央大学2 H関西大学2

【出版・ベネッセコーポレーション】87 
@早稲田大学20 A同志社大学5 B慶応義塾大学4 B上智大学4 B明治大学4 B立教大学4 
B立命館大学4 G東京大学3 G青山学院大学3 I小樽商科大学2 I大阪大学2 
I学習院大学2 I東京女子大学2 I二松
697エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:56:32 ID:X6RsB1S6

金融収益(百万円)/利回り(%)/有価証券評価損益(百万円)
・早稲田・・・・・3824/3.8/- 547
・慶応義塾・・・・5136/3.4/-22555
・上智・・・・・・2478/4.5/(不明)
・青山学院・・・・1845/3.2/+ 4929
・立教・・・・・・ 359/0.9/(不明)
・明治・・・・・・ 744/1.1/+ 459
・中央・・・・・・2131/3.2/- 3950
・法政・・・・・・ 651/1.0/- 867

[ 朝日新聞 2008年12月24日(水)朝刊 ]
698エリート街道さん:2009/01/16(金) 16:30:42 ID:dZ4AS6F8
>>628
最近、書き込みが増えている。
一人何役ものロシナンテ団www
699早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/16(金) 18:40:18 ID:X6RsB1S6
誰か、早稲田の歴代の志願者数を知らないかな?
90年代は15万人を超えた時期もあったと思う。
グラフがあれば一番嬉しいんだが。
今年は景気が悪いのと少子化で12万人行くかどうかだろうね。
700早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 03:57:45 ID:sasgE2e/
受験生確保の気持ちも分かるが、早稲田はセンター試験を廃止した方がいいと思う。
早稲田の個性をつぶさないで欲しいなー。
センター試験のレベルが低過ぎるのもあるが、早稲田対策をしないで合格する
のは良くない。

以前だけど、早稲田法卒業のくせに、後藤新平、石橋堪山を知らなかった。
ゆとり教育が根深いね(笑)
701エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:04:44 ID:pzhbvScV
>>699

http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda91-96.jpg
http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda97-01.jpg

   1990年 早稲田大学一般入試倍率         2007年 早稲田大学一般入試倍率

     募集  受験者数 合格者   倍率           募集  受験者数 合格者   倍率

政経 1060  19988  1845   10.8倍   政経  450   8845   798   11.1倍
法   1100  18803  1960    9.6倍   法    300   7615   745   10.2倍
商   1000  26574  1978   13.4倍   商    460  14685  1323   11.1倍
一文  840  14756  1472   10.0倍   文    440   8168   813   10.0倍 
教育 1000  25267  2005   12.6倍   教育  700  12755  2119    6.0倍
理工 1100  15135  3597    4.2倍   理工  940  14103  3086    4.6倍
人科  420   6365   744    8.6倍   人科  330   5712   690    8.3倍   
社学  540  15047  1255   12.0倍   社学  500  13924  1390   10.0倍
二文  480   4359   783    5.6倍   文構  500   9217  1071    8.6倍
                                 国教  150   2546   638    4.0倍
                                 スポ  160   2093   218    9.6倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    7540 146,294 15,639   9.4倍        4930  99663 12891    7.7倍
702エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:05:22 ID:pzhbvScV
     1992年 早稲田大学一般入試倍率         2007年 早稲田大学一般入試倍率
     募集  受験者数 合格者  倍率           募集  受験者数 合格者  倍率
政経  920  19775  1483  13.3倍   政経  450   8845   798  11.1倍 
法    950  18683  1744  10.7倍   法    300   7615   745  10.2倍
商   1000  24685  2017  12.2倍   商    460  14685  1323  11.1倍
一文  900  15283  1350  11.3倍   文    440   8168   813  10.0倍
教育  970  21972  1554  14.1倍   教育  700  12755  2119   6.0倍 
理工 1100  17304  3816   4.5倍   理工  940  14103  3086   4.6倍
人科  380   6810   624  10.9倍   人科  330   5712   690   8.3倍  
社学  650  14976  1203  12.4倍   社学  500  13924  1390  10.0倍
二文  480   4678   853   5.5倍   文構  500   9217  1071   8.6倍
                                国教  150   2546   638   4.0倍
                                スポ  160   2093   218   9.6倍 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 7350 144146 14644  9.8倍        4930  99663 12891   7.7倍
703早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:07:56 ID:sasgE2e/
>>702
ありがとう。
その気持ちが嬉しい(/_;)
704エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:10:16 ID:utvWjHgW
>>700
自前入試じゃバカしか集まらないからセンターに依存してんだろ。
恥ずかしいね。
705エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:10:26 ID:QGdUJ4XC
>>700
普通に優秀な学生が欲しいからいいんだ。
一般入試は馬鹿の温床。
個性とかいつの時代だよ。
ノスタルジイだけだな。
706早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:15:39 ID:sasgE2e/
優秀ってコンセプトは何かね?
だから、ゆとり脳って云われるんでは?
707エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:19:01 ID:pzhbvScV
>>696
新聞社の採用者数も昔は圧倒的だったのになぁ・・・

1991-1992年 新聞社 新卒採用

朝日http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-28.jpg
日経http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-30.jpg
読売http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-31.jpg

朝日新聞社  91年 早稲田42  慶應15 東大10 中央9 上智8 立命5 同志社5 青学5・・・
          92年 早稲田45  慶應17 東大12 阪大9 上智8 立命8 京大7 明治7 中央6・・・ 

日本経済新聞 91年 早稲田44 慶應19 一橋8 京大6 立教6 東大5 関大5・・・
          92年 早稲田42 慶應19 上智12 中央6 筑波3 東外3 専修3 明治3 法政3 北大3・・・

読売新聞社   91年 早稲田41 慶應11 上智5 青学5 中央5 東外4 筑波4 東北3 立教3 東大2・・・
           92年 早稲田35 明治13 東大7 慶應7 中央6 一橋3 東外3 お茶3 東北3 日大3・・・
708神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 04:19:08 ID:2xoKHfNa
内部と水洗が半分の時点で既に馬鹿の温床だと思うが
709早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:22:33 ID:sasgE2e/
>>707
そんなこと当たり前。
俺は現役で慶應法に受かってる。早稲田はワンランク上だったんだよ。
710エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:24:10 ID:pzhbvScV
とりあえず社学と二文以外、一般募集減らしすぎだ。

   1990年 早稲田大学一般入試倍率         2007年 早稲田大学一般入試倍率
     募集  受験者数 合格者   倍率           募集  受験者数 合格者   倍率
政経 1060  19988  1845   10.8倍   政経  450   8845   798   11.1倍
法   1100  18803  1960    9.6倍   法    300   7615   745   10.2倍
商   1000  26574  1978   13.4倍   商    460  14685  1323   11.1倍

社学  540  15047  1255   12.0倍   社学  500  13924  1390   10.0倍
二文  480   4359   783    5.6倍   文構  500   9217  1071    8.6倍
711エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:26:42 ID:pzhbvScV
      1996年度        2007年度  
早稲田 定員 一般募集      定員  一般募集
政経  1100  920(84%) →  900  450(50%)
法    1200  900(75%) →  700  300(43%)
商    1200 1000(83%) →  900  460(51%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  3500  2820(81%)→  2500 1210(48%)


慶應  定員 一般募集      定員  一般募集
法   1200  500(42%) → 1200  460(38%)
経済  1200  750(63%) → 1200  750(63%)
商   1000  700(70%) → 1000  700(70%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 3400  1950(57%) → 3400 1910(56%)
712エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:27:16 ID:pzhbvScV
一般入試(学科試験)募集人員 推移

      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学>       
 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名


2007年一般募集人員

早稲田法   300 < 460 慶應法    
早稲田政経  450 < 750 慶應経済
早稲田商   460 < 700 慶應商
713エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:31:33 ID:MDOmHiiz
何の脈絡もなく「俺は現役で慶應法受かってる」って…。
現役で慶應法滑って多摩の山奥に飛ばされたのが本当なんだろうが。
714エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:35:51 ID:iE05rV8q
仮に定員を慶應と同じくらいにしたら偏差値は−2くらい下がるのかな
715早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:39:46 ID:sasgE2e/
結局は時代とともに大学の思う優秀さの尺度が変わってきたのだろう。
私の頃は推薦入試なんて制度はなかった(法・政経・商学部)
現実社会においては違った尺度があった方がいいとは思う。
ただ、センター型は止めて欲しいな。馬鹿でも答えられる常識問題ばかり。
あれは駅弁、地底向けの試験でしかないなぁ。
日本史で、後藤新平の正誤問題に答えられるのが早稲田への登竜門ではなかったのか?
716早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:41:15 ID:sasgE2e/
>>713
慶應法、早稲田商は受かったが。
717エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:49:35 ID:MDOmHiiz
口では何とでも合格詐称できる罠w
718早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:52:52 ID:sasgE2e/
>>717
当時は普通のこと。
むしろ、今 慶應法の評価が高いのに驚くくらいだよ。
719エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:53:58 ID:MDOmHiiz
だから、2chでは何とでも言えるwww
720神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 04:54:24 ID:2xoKHfNa
しかしよアトム
40過ぎて○○大蹴ったとかどうでもよくね?w
そこまでムキになることでもねーべ
721エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:55:24 ID:utvWjHgW
アトムが受験した頃はもうほぼ完全に慶應法のがより難しかったからなぁ
722エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:56:57 ID:MDOmHiiz
>>720
お前にしては的を射たことを言うな。
「俺は蹴ったんだ!」って声高に喚かなきゃいけない時点で…
まぁこれ以上は辞めとく。
723早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:57:24 ID:sasgE2e/
>>721
ないない。二科目だしな。
世間の評価や伝統と実績が違い過ぎる。
724エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:58:29 ID:MDOmHiiz
ほら、アトムの慶應ルサンチマン発作が起こったww
慶應法スレ上げてるしww


146 :早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 04:54:57 ID:sasgE2e/
↑パチンコ加山雄三あげ↑


725神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 04:59:34 ID:2xoKHfNa
>>722
いや本人が蹴ったって言ってるんだから蹴ったって事で別にいいべw
そんなことはぶっちゃけたいした問題じゃない
726早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:00:39 ID:sasgE2e/
>>722
事実を否定しようとする工作員がいるからだろ。
いい加減にして欲しい。過去を知りもしないない若造が平気で噛み付くからね(笑)
727神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:01:43 ID:2xoKHfNa
東大蹴って早稲田なら叩かれてもしょうがないが
慶應蹴って早稲田は当時なら不自然ではないんだろ
それに学部にもよる
728エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:02:28 ID:MDOmHiiz
>>725
そうだね、大した問題じゃない。
でもそんなことにしがみついてる40過ぎた爺さんが1匹いるってことは問題だw
729神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:03:18 ID:2xoKHfNa
>>726
だから若造相手にムキになるな(笑)
余裕があるならおちょくって笑ってればいいだけ
730早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:04:52 ID:sasgE2e/
>>724
当たり前。
軽量工作員の悪行は目に余るから(笑)
実際に、当時の証言者が何人も「28年前の慶應法は低偏差値だった」にはいる。
731エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:06:17 ID:MDOmHiiz
>>727
早稲田法に入ったときに慶応を蹴っていても不思議ではないが、
慶應法蹴って多摩の山猿に入山したってのは怪しいよw
当時の偏差値はこんな感じだったし↓


1985年旺文社偏差値

71 慶應法律
70
69
68
67
66 中央法律 ←慶応落ち〜て〜ラララ多摩のか〜なた〜♪♪

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
732エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:07:41 ID:utvWjHgW
>>730
2chのレスが「証言」か。
733早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:08:42 ID:sasgE2e/
>>728
ない、ない。
慶應オタクが嫌いなだけ。あれはもう基地外レベルだからさ。
734早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:10:13 ID:sasgE2e/
>>732
君は年齢いくつ?
735エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:11:40 ID:MDOmHiiz
>>733
慶應オタクとやらも真っ青の「早稲田オタク」wwwwwwwww
736早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:12:52 ID:sasgE2e/
>>731
わけの分からない会社(笑)
当時天下の駿台は?
737神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:15:18 ID:2xoKHfNa
>>731
予備校によって偏差値差は違うんじゃねーの?

アトムサイドに立って言うと
偏差値より「名門度」で選んだんじゃね>法学部

W選択で慶應選ぶ奴もいれば中央選ぶ奴も当時はいたんだろう
現実は知らんがなw
738エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:16:07 ID:MDOmHiiz
>>736
天下の駿台とやらでも当然慶應法律>>中央法律ですよ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html

くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


                       ↑多摩の山猿逝きアトム
739神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:20:16 ID:2xoKHfNa
まーどこに価値観を置くかだな
名前で選ぶのか、偏差値で選ぶのか、名前や偏差値より実を取るのか
選択は個人の価値観による
740エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:21:28 ID:utvWjHgW
>>738
おー20年以上前の代ゼミと駿台が詳細に。

代ゼミだと慶應法>早稲田法ですらあるんだな。
まぁ早稲田法のが難しかっただろうが、代ゼミは合格者平均偏差値だからな。

駿台では早慶上智がそれぞれ偏差値差1.0未満で団子。
中央はそれより明らかにワンランク下だね。
741早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:27:21 ID:sasgE2e/
>>740
私の頃、慶應法の評価はワンランク下ですよ。
国語がないし。
司法試験、国1ダメの推薦便所だったんだからさ。
742エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:27:25 ID:utvWjHgW
アトムの早稲田マンセーは愛校心や愛着ではないな。
743エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:29:22 ID:MDOmHiiz
司法試験、国Tがもっと壊滅的だった上智が人気あったから、司法国Tは根拠にならないなw
そもそも司法国Tに行く人間は一握り、それも何年も浪人してってパターンだからな。
ほとんどは民間行き。
744エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:30:05 ID:MDOmHiiz
1985年旺文社偏差値

71 慶應法律
70
69
68
67
66 中央法律 ←慶応落ち〜て〜ラララ多摩のか〜なた〜♪♪

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/


745コピペ:2009/01/17(土) 05:30:14 ID:sasgE2e/
139 エリート街道さん sage 2009/01/10(土) 19:37:26 ID:07yXYidP
通りすがりの85年早法卒のおさーんです。
慶法が低偏差値だったのは本当。慶應全学部の中で最低だったと思う。
司法試験や公務員試験の実績は惨憺たるもので、明治より下だった。
入試から数学を外したら、その後の数年で偏差値がロケット上昇したので
おさーんは驚いた。
746エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:31:16 ID:utvWjHgW
アトムのルサンチマンに火を付けたら朝7時ぐらいまで粘着するだろうな。
まぁそれだけ(ry
747神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:31:58 ID:2xoKHfNa
1985年の見ると
理学系は和田>理科>藤原だな
748エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:33:06 ID:MDOmHiiz
この時間でも湧いてくるミニアトムww
85年卒なら81年受験、浪人留年あれば80年受験だろ。
その時の偏差値と84、85年の偏差値は見れば分かるが全然違うよww
749早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:33:58 ID:sasgE2e/
>>743
それは違う。
上智法は難関だが、慶應法は楽だったからね。
その間に確実に壁があった。
750神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:34:41 ID:2xoKHfNa
ID:MDOmHiiz
内部?水洗?一般?センター?
学部は?

煽ってるわけではない
751エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:35:07 ID:vKal++Dx
スー不利は永遠です。
752エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:35:11 ID:MDOmHiiz
>>847
当時の理学系では慶應は新規参入だからまだそんなものだろ
753エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:36:16 ID:MDOmHiiz
>>749
反論になってねーwwwwwwwwwwwww


>>750
いや俺慶應じゃないからw
アトムを虐めてるだけw
アトム虐めは結果的に慶應寄りになるがな。
754早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:37:41 ID:sasgE2e/
結局は過去を捏造・隠蔽しようとするモンスター軽量が湧いてる。
軽量は早稲田、中央、上智に蹴られる時代だった。もちろん、学部によるが。。。
755神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:38:23 ID:2xoKHfNa
>>753
慶應じゃねーのかよwwwwwwwwwwww

で、どこ?
756エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:39:26 ID:utvWjHgW
>>749
ということは上智法は司法にも国1にも民間にも弱いのになぜか偏差値だけは高かったということか。
バブルって怖いね。
757エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:41:19 ID:MDOmHiiz
>>755
都内国立。灯台ではない。

さて合格詐称アトムのためにもう1度♪


1985年旺文社偏差値

71 慶應法律
70
69
68
67
66 中央法律 ←慶応落ち〜て〜ラララ多摩のか〜なた〜♪♪

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
758早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:44:16 ID:sasgE2e/
>>756
司法試験は上智法の定員が少なかったから目立たないだけ。
東北大など旧帝や神戸大みたいな定員の少ない大学と互角だった。
759早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:47:52 ID:sasgE2e/
>>757
国立大って当然東大だろ。
なんか、レベルが低そうな香具師だな。旺文社で粘着するあたりはw
760神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:48:12 ID:2xoKHfNa
80年代は私立医も糞ばっかだなー
駿台見るとうち(理科薬)より偏差値高いの3つくらいしかねーじゃん
慶医、自治医、大医くらいか
761エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:48:58 ID:MDOmHiiz
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html

昭和58年度司法試験
慶應=23人(5位)
上智=2人未満(ランク外)

昭和59年司法試験
慶應=24人(5位)
上智=3人(17位)

昭和60年司法試験
慶應=41人(京大と並んで4位)
上智=2人(26位)

762エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:51:22 ID:utvWjHgW
上智糞過ぎワロタwwwwww
763神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:51:31 ID:2xoKHfNa
>>757
都内国立って具体的にどこ?

ところでお前コテ持ってない?w
東大雑談スレにもいるだろ?
764エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:53:37 ID:MDOmHiiz
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

1985年時点で上智法は一般入試だけで250人募集してる。
慶應法律の一般は300人。早稲田法は1100人もw
推薦を考慮に入れても、上智法と慶應法律じゃせいぜい人数差は2倍。

司法試験合格者数では10〜20倍差があるけどなwwww
765エリート街道さん:2009/01/17(土) 05:55:35 ID:MDOmHiiz
>>763
医科歯科ではないな。
東工、外大、一橋、農工のいずれか。
コテデビューは俺も最近検討してるよ。
冬明けにはコテデビューしようかと考えている。
766神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:57:47 ID:2xoKHfNa
一橋くさいな

お前「一」とかいうコテじゃないの?w
767早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 05:58:10 ID:sasgE2e/
>>761
83年ってのは73年頃の入学生だな(爆)
司法試験の平均合格年齢は28才。
1992〜5年あたりをみないとな〜。基本だよ、これ。
768神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:58:34 ID:2xoKHfNa
アトムと仲悪かったよなw
769神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 05:59:54 ID:2xoKHfNa
アトムと仲悪かったよなw
770神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 06:01:05 ID:2xoKHfNa
40過ぎ同士の争いだったらワロスなんだがw
771エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:03:15 ID:vKal++Dx
早稲田出身者がいなかったら今の日本はありませんよ。
文武両道の勇者を大勢世に出し貢献させています。

でも、私自身は国立を選びました。
772早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 06:03:43 ID:sasgE2e/
>>764
馬鹿は休み休み言えば?
早稲田法学部に推薦制度は一切なかった。それに、上智には国際関係法学科があるし、
やたら女子が多いから資格試験で比較するのには不向きだ。

それでも地底は上智に負けてしまった世代だよw
773エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:05:59 ID:MDOmHiiz
>>766
今までコテ貼ったことはない。

>>767
お望みどおり、データ持ってきてやったよww私大バブル上智の自慢の頭脳でもこの有様
どんなに良くても慶應の1/3以下、年によっては1/6。慶應法律はせいぜい上智法の2倍の規模なんだがw
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

平成4年司法試験
慶應46人
上智8人

平成5年司法試験
慶應55人
上智16人

平成6年司法試験
慶應55人
上智12人

平成7年司法試験
慶應61人
上智10人
774エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:07:13 ID:utvWjHgW
>>772
へー、付属校推薦はどこいったのやら
775エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:11:01 ID:utvWjHgW
本当に上智って何も強み無いな。
週刊誌のデータでは最近の上智法は中央法にも蹴られるようになったとか。
早慶法には言うまでもなく完全試合だし。
776神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 06:11:15 ID:2xoKHfNa
>>773
ま、とにかくやりあうなら大学と学部くらい名乗ったほうがいいぞ
名乗れない名無しの多いこと多いこと

さて、寝んべ
777エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:14:31 ID:MDOmHiiz
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html

90年代のデータを見ると、上智の国Tも酷いなw
合格者10人以下でランクにすら出てこないwww
慶應は50〜60人だから、およそ1/10かwww
778エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:16:38 ID:MDOmHiiz
というわけで、80年代の法学部偏差値には司法国Tの実績は関係ないことが、
計量的に実証されました。
779早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 06:23:19 ID:sasgE2e/
昔の女子は資格試験に参加しない時代だからね。
780エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:25:26 ID:MDOmHiiz
上智は一部の女子に人気があっただけとアトムが認めてるなww
結局上智は偏差値だけのクズってことで。

しかし上智の国関なんて逝った奴はホント頭が悪いんだろうな。
根本的な部分で。
781早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 06:27:21 ID:sasgE2e/
あと、昔の慶應は国1にしろ司法試験にしろ経済学部卒が多いんだよ。
しかも1学年1300名くらいの多所帯学部だった。
782エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:30:06 ID:MDOmHiiz
>>781
知ってて言ってるんだろうが、慶應法の半分は政治学科。残念でした!
経済学部が多いってのも何の根拠も具体性もない。特に司法試験はね。

783早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 06:32:27 ID:sasgE2e/
>>782
経済学部って書いてるんだがw
784エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:37:14 ID:MDOmHiiz
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/index.shtml

慶應ローの慶應卒実務家教員を見ても、みんな慶應法卒だね。
慶應の法曹が経済学部卒ばかりなら、ほぼ必ず1人はいるはずなのにw
785早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 06:38:49 ID:sasgE2e/
>>780
外資や国連、政府系の外郭団体にいるよ。
定員が50名だから目立たないだけ。
私の友人もいるんだが、かなり優秀な人材を育てている。
786早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 06:43:01 ID:sasgE2e/
>>784
いくら力説してもダメ(笑)
現実は変わらないからさ。少し、法曹関係者を見回すといい。30代半ば以上だと、
経済学部卒業がかなりいるから。
787エリート街道さん:2009/01/17(土) 06:45:01 ID:MDOmHiiz
>>786
そうだね、現実は変わらないよ。
お前が言うことに何らの根拠が無いって言う現実がなww
788エリート街道さん:2009/01/17(土) 07:16:05 ID:utvWjHgW
やっぱり7時近くまでやってたか。
アトムはズタズタにされてるなぁ。

うちの家族に慶應OBがいるから、三田会名簿あるんだけど、
その年の三田会で弁護士やってる人の大半が法律学科卒だね。
経済卒は法律学科卒の丁度1/4。

http://imepita.jp/20090117/256710
789エリート街道さん:2009/01/17(土) 09:42:30 ID:QGdUJ4XC
アトム、うざい。
脳梗塞すすんでいそう。
790エリート街道さん:2009/01/17(土) 18:00:15 ID:lHnPIwxn
>>788
1/4もいればかなりの比率でしょうにwwwwww
やっぱり、阿呆学部だったんだね
791エリート街道さん:2009/01/17(土) 18:06:32 ID:utvWjHgW
>>790
早稲田も法学部以外からの合格者はそれぐらいいるでしょうね。
因みに慶應だと経済学部は法律学科の2倍の人数ね。
792エリート街道さん:2009/01/17(土) 18:10:16 ID:wcDQ5I5s
早稲田法学部は昔から単位取得が大変だったのでしょうか?
793早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 18:21:17 ID:sasgE2e/
>>792
そう。
20年前頃で留年率が1/3くらい。司法留年も含めた数字だけど。
私よりひとつ下の学年から楽なカリキュラムに変更したらしいが。
私の頃は年度末の一発試験(論文)で、160単位制だったからハードだったなぁ〜
794エリート街道さん:2009/01/17(土) 19:35:31 ID:utvWjHgW
あ、明け方にズタズタにされてたアトムだ。
795神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/17(土) 19:39:59 ID:2xoKHfNa
医歯薬に比べれば文系はどこもヌルイ
796早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 20:06:46 ID:sasgE2e/
>>794
ん?
俺は正論しか言っていない。
797早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/17(土) 22:19:44 ID:sasgE2e/
>>791
昔は政治学科からいたね。
それらは出世している。検事、判事分野で・・・
798エリート街道さん:2009/01/18(日) 01:08:55 ID:011D7OtV
アトムはもしかして・・Oさん?

あの人は、早稲田では伝説のカリスマですが・・・
ならば、全てが納得。
799エリート街道さん:2009/01/18(日) 01:39:12 ID:VaMDyOnc
【2009年 芥川賞・直木賞発表】 今回も早稲田ゼロ。 (恩田陸は賞逸)

受賞者
・芥川賞 津村記久子(大谷大)
・直木賞 天童荒太(明治大)
・直木賞 山本兼一(同志社大)

やれやれ年々早稲田は文学賞に縁がなくなってきた。 
好成績はスポーツばかり。 スポ推の連中だから自慢する気になれない。
800スネーク:2009/01/18(日) 01:56:26 ID:pxNFSuLw
>>796
1日逃亡しといて、「俺は正論しか言ってない」wwwwww
そろそろお前のオフ会での写真晒してもいいんだが。
801早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:02:51 ID:rmlA+UqP
>>800
うぜぇ。
おまい(笑)
802エリート街道さん:2009/01/18(日) 02:07:29 ID:pxNFSuLw
次回のオフ会ではせいぜい糞苺に場所の告知はメールを使うよう言っとくんだな、傷だらけのアトム君w
803早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:13:10 ID:rmlA+UqP
>>802
寒かったろう〜
哀れ、軽量(笑)
804エリート街道さん:2009/01/18(日) 02:17:34 ID:pxNFSuLw
>>803
ざぁんねんw
向かいの店の2階からに見てたよwwwwww
男4人な上に2ch見てれば貴様らの動きは筒抜けwwwwww
糞苺のお陰でアトム君のご尊顔が記録できて良かったよwwwwww
805早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:22:39 ID:rmlA+UqP
>>804
やっぱり、軽量だな(笑)
エブリバデイ、ウエルカムなんで、来れば良かったのに・・・
806エリート街道さん:2009/01/18(日) 02:26:48 ID:pxNFSuLw
しどろもどろだね、アトム君w
自分の市会議員生命の心配でもしていてくれ。
ついでに阿部寛に似てなかったことも発覚したなww
807神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:29:38 ID:oXMtNsHn
>>804
向かいの店の2Fって何?
808神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:31:14 ID:oXMtNsHn
本当に写真あるなら見てみたいもんだな
もちろん顔はまずいだろうが

うpしたらすぐ消してもよい
今なら誰も見てないし
809早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:31:47 ID:rmlA+UqP
>>806
似てるとは云われてたがw
今は安住アナに似てるかも・・・
810早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:33:26 ID:rmlA+UqP
>>806
牢屋に行きたかったら、どうぞ。
811神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:35:21 ID:oXMtNsHn
阿部ちゃんと安住じゃ偉い違いだぞ
どちらも生で見たことあるが
812神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:36:22 ID:oXMtNsHn
しかしリアルでスネークとか暇だねー
多少興味はあっても実行まではせんだろ普通
813早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:39:15 ID:rmlA+UqP
>>811
過大評価をするつもりはないが、軽量スネークの評価はしらん。
ヤツは、変なフィルターがあろうし(笑)
814エリート街道さん:2009/01/18(日) 02:39:25 ID:pxNFSuLw
>>807-808
狭い通りを挟んで向かいの店の2階窓側から、オフ会会場店の入り口をね。
男4人は目立つw
写真は顔を隠したら状態では晒したくないww
かといって無修正晒しも不味いからある意味処置に困るものでもある。
815エリート街道さん:2009/01/18(日) 02:42:54 ID:pxNFSuLw
>>809
お世辞を真に受けたアトムw
816神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:45:22 ID:oXMtNsHn
>>814
あそこスタバあったよな
そこから見てたのか?

言っとくが俺はその中にはいないからな(笑)

今うpしちゃえよ、顔はモザイク入れてよい
他にいないしバレん
817神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:46:18 ID:oXMtNsHn
>>814
ちなみに苺氏、88氏、心氏はどんな感じだった?
818早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:47:29 ID:rmlA+UqP
>>817
訊く必要性なし。
819エリート街道さん:2009/01/18(日) 02:48:53 ID:pxNFSuLw
心はチビw
他の2人は普通。ただし片方は痩せ型にメガネでオタクっぽい。

スタバの中からじゃ例の店の入り口は見えねーよ。
820早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:51:53 ID:rmlA+UqP
スタバは同じビルの一階だよ。
どうやって二階を視るの?
821エリート街道さん:2009/01/18(日) 02:52:45 ID:pxNFSuLw
そういえば政経OBも名前が特定されて晒されてたな。
早稲田の池沼コテは名前が割れたり面が割れたり大変だなw
822神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:52:51 ID:oXMtNsHn
>>818
まあ見た目だけならいいんでないの。

>>819
痩せ型メガネオタクっぽい=88氏?

お前ずっと張ってたのかよ?w
823神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:54:28 ID:oXMtNsHn
>>821
あれは別人だろ?>整形OB
824神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 02:57:58 ID:oXMtNsHn
しかしそこまで暇があるならスネークもオフ会に参加してこいよ
825早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 02:58:17 ID:rmlA+UqP
軽量スネーク君は寒空の下で我々を見上げていた。
たまらず、スタバでCoffeeをすすってた。


これは真実(笑)
826エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:00:57 ID:pxNFSuLw
>>822
件のイタリア料理店の前の店に入ったのはオフ会が始まってから。
どうせ向こうは最低8時まで出てきやしないから、こちらも飯食ってたよw
向こうが予約時間決めてるのに外で待つ理由はない。

因みに俺がいた店の中から撮影できたわけじゃないよ。
827神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:03:10 ID:oXMtNsHn
立派なストーカーだなお前(笑)
828エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:03:12 ID:pxNFSuLw
>>825
そう思いたいっていう願望が見え見えワロタwwwwww
829エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:04:20 ID:pxNFSuLw
>>827
探偵ごっこと言え。
830早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:04:20 ID:rmlA+UqP
早稲田コンプの塊乙(笑)
831神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:07:24 ID:oXMtNsHn
>>829
探偵じゃなくてストーカーだろ(笑)
832エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:07:54 ID:pxNFSuLw
>>831
解釈はご自由にw
833神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:08:17 ID:oXMtNsHn
ま、オフ会の告知は2chですべきではないって事だな
834文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:12:12 ID:yzeHHfg8
>>833
禿同・・・
835早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:13:45 ID:rmlA+UqP
二次会のラーメン屋→カラオケ屋までCheckして悦に入ってる
軽量スネーク(笑)

哀れだ。早く市ねよ。お前なんか誰も認めていない。

自覚しろ。
836神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:15:36 ID:oXMtNsHn
>>834
苺氏にしてはちょっと隙があったね
837神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:16:36 ID:oXMtNsHn
ラーメン屋とカラオケまでストーカーかよ(笑)
838文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:17:43 ID:yzeHHfg8
>>836
苺はオープンスタンスだからね。
839早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:20:08 ID:rmlA+UqP
>>838
ですよねー。
人を信じやすい。。。
840エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:20:32 ID:pxNFSuLw
>>835
アトムが泣き喚いてるwwwwww
841神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:20:53 ID:oXMtNsHn
>>838
苺氏は育ちがいいだろうねえ。
842文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:21:21 ID:yzeHHfg8
>>839
そう。見てるこっちがヒヤヒヤしちゃう。
843文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:21:49 ID:yzeHHfg8
>>841
実家も高級住宅街みたいだからね。
844神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:25:24 ID:oXMtNsHn
>>843
芦○?

会ったことないけどあれが素となると2chでは天然記念物レベルだと思ふ
これは馬鹿にしてるわけじゃないよ
845早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:25:45 ID:rmlA+UqP
>>842
優しい人なんですよ。
民間企業ならば、平気で人を嵌めますからね(笑)
まして、ネットなら…利害がない分、ヤバいっす。
誰がどう・・とかでなくて。
846文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:26:18 ID:yzeHHfg8
>>844
素のまんまだから心配。
847神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:28:51 ID:oXMtNsHn
>>846
実際会ってみて実感したんだ
いわゆる「いい人」なんだね
848文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:29:34 ID:yzeHHfg8
>>847
そうだよ。
あと、楽観的。
849神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:32:53 ID:oXMtNsHn
>>848
それは分かるかも>楽観的
本人はあまり「いい人」とは思われたくないだろうけど
850早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:34:00 ID:rmlA+UqP
>>848
悪い意味じゃなく、苺さんは学歴板の彦麿キャラ(笑)
あとはトラブルの仲裁係かなぁ〜。
煽り・切れキャラじゃぁないし。。。
851文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:34:40 ID:yzeHHfg8
>>850
彦麿www
852エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:35:11 ID:T5Xq8XRx
アトムの断末魔の叫び笑ったww
晒されたら訴えればいいだけじゃん。
「2chのオフ会やったらスネークされまちた」ってお巡りさんに言いに逝けばw


>哀れだ。早く市ねよ。お前なんか誰も認めていない。
>哀れだ。早く市ねよ。お前なんか誰も認めていない。
>哀れだ。早く市ねよ。お前なんか誰も認めていない。
>哀れだ。早く市ねよ。お前なんか誰も認めていない。
>哀れだ。早く市ねよ。お前なんか誰も認めていない。
853エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:35:54 ID:K3H4+b3K
早稲田か
854文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:36:50 ID:yzeHHfg8
>>850
そういえば、政経ちゃんどうしちゃったの?
成りすましコピペしかしてないんだけどw
855神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:40:18 ID:oXMtNsHn
整形OBには是非復活してもらいたいんだが
学歴板を盛り上げるためにも
856文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:41:54 ID:yzeHHfg8
>>855
コテつける気はないのかね、彼?
857神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:43:13 ID:oXMtNsHn
>>856
コテつけなくても分かるんだから彼は凄いよ
最近は分身の術まで覚えたようだし成長している
858早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:43:31 ID:rmlA+UqP
>>854
よく分からないが、最近は自演ばかりだ(笑)
壊れちゃった。。。

そういうタイプではなかったはずだが、たぶん早稲田の学歴にキズがあるんだろう。

彼の家族に早稲田出身がいて、彼も大学院が早稲田なのか?とは思うが。
学部は政経ではないな。
859神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:44:25 ID:oXMtNsHn
二松学舎童帝八千代神として復活希望
860早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:46:54 ID:rmlA+UqP
政経クンは基本的な発想が、国盗り合戦だからなぁ(笑)
861文 ◆2rZ2yMg5Jg :2009/01/18(日) 03:48:19 ID:yzeHHfg8
>>860
数の論理も相変わらずw
862神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/18(日) 03:49:18 ID:oXMtNsHn
整形OBの面は是非見たいものだ
どんな顔してるか興味ある
863エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:50:53 ID:pxNFSuLw
>>852
そのままアトムのご尊顔を晒すほどこっちも馬鹿じゃないからw
人生棒に振る予定はない。
864早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:52:59 ID:rmlA+UqP
>>861
ロシナンテみたいな痩せ馬をたくさん集めるドンキホーテ(笑)

違うんだよなぁ〜

早稲田大学は機会を与えるため学府だと思ってるから、門戸が広いことには
賛同するが・・・
865エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:53:48 ID:T5Xq8XRx
>>863
2chのクソコテのために人生潰したら、
究極に悔いの残る人生だよなwwwwwwww
866エリート街道さん:2009/01/18(日) 03:55:15 ID:T5Xq8XRx
あ、でもアトムが訴えればアトムの2chでの悪行も全て暴かれるかww
867早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 03:55:17 ID:rmlA+UqP
>>863
スネーク(笑)
なぜ、コテハン消した?
868エリート街道さん:2009/01/18(日) 04:02:03 ID:T5Xq8XRx
>>867
大嫌いな軽量君に顔を知られた気分はどう?
869早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/18(日) 14:16:27 ID:rmlA+UqP
>>868
何とも思わない。
軽量で嫌いなヤツは限られているよ。
870エリート街道さん:2009/01/18(日) 18:33:44 ID:pxNFSuLw
↑アトムの必死の虚勢に吹いたw
871早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/19(月) 01:14:50 ID:UDOhtT63
>>870
軽量スネーク乙

おまい、学生で試験で忙しいんだろ?
頭悪そうだから、真面目にやれよw
872エリート街道さん:2009/01/19(月) 08:16:15 ID:wuBaXzKB
ズタズタ傷だらけのアトムの得意技=捨て台詞(笑)
873エリート街道さん:2009/01/19(月) 08:25:18 ID:SrmG2nCT
>>872
捨て台詞で人品を落としているよな。
日常生活ではいらぬひとこと我慢したほうがいいね。
874早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/19(月) 12:19:27 ID:UDOhtT63
また、スネークかw
875エリート街道さん:2009/01/19(月) 12:27:38 ID:SrmG2nCT
スネークとかキラーとか早稲田の人はあだ名好きだね。
876早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/19(月) 12:28:54 ID:UDOhtT63
>>875
スネークは本人の自称だよ。
877早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/19(月) 12:31:15 ID:UDOhtT63
ほれ。このストーカーぶり


800 スネーク 2009/01/18(日) 01:56:26 ID:pxNFSuLw
>>796
1日逃亡しといて、「俺は正論しか言ってない」wwwwww
そろそろお前のオフ会での写真晒してもいいんだが。
878エリート街道さん:2009/01/19(月) 12:32:53 ID:wuBaXzKB
↑やっぱり面が割れて物凄い悔しかったんだなwww
879早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/19(月) 12:34:17 ID:UDOhtT63
>>878
スネーク乙w
880エリート街道さん:2009/01/19(月) 12:37:00 ID:wuBaXzKB
↑↑スネークに面割れのズタズタアトム晒しあげ↑↑
881エリート街道さん:2009/01/19(月) 12:44:38 ID:xrD/46EA


ここは 真正アトムと 神聖スネークのバトルの軌跡を語る
スレですか。
882早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/21(水) 02:06:14 ID:acrnRaFn
オバマの大統領就任式が始まった。
実に感慨深い。
俺が子供の頃は黒人は法的にも社会的にも差別される存在だった。
映画、ミシシッピー・バーニングは誇張でも何でもない現実だった。
作家小田実が「何でも見てやろう」の中で黄色人種の自分は白人用のバスに乗る
べきか、黒人用のバスに乗るべきか悩むシーンがあるが、それを考えると隔世の感がある。
受験時代でもニガーって英語の教科書でも普通に使っていたし、
チビクロサンボは有名な童話だった。
現在の経済危機と世界の政治情勢が好転することを願うのみだ。

来日した際には是非とも早稲田大学に来校して欲しいものだ(笑)
883エリート街道さん:2009/01/21(水) 02:10:18 ID:dzKzpTfa
チビクロサンボは絶版だよね。
今は色鉛筆にも「肌色」ってものがないらしい。
884早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/21(水) 02:16:49 ID:acrnRaFn
>>883
肌色かぁ〜
それは知らなかった。
まぁ、日本語とはいえ日本にも外国人を含め様々な肌の色の人がいるから
意識改革は必要だろう。

885早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/21(水) 11:33:01 ID:acrnRaFn
オバマ大統領の演説は黒人への差別問題を取り上げ過ぎに思えた。
親の世代は黒人はRestaurantに入れなかった、とか敢えて云う必要があったのか!?
アメリカの方向性やアイデンティティのあり方を問いかけるつもりだったのだろが、
教条的な演説は不快な気持ちを催す人を生むものだ。

あと、夫人の黄色いドレスはいただけない。ありゃ、センスない人なんだなぁw
886エリート街道さん:2009/01/21(水) 14:31:43 ID:Smle0/Wy
てす
887エリート街道さん:2009/01/21(水) 16:06:06 ID:i9ghFav3
>>885
>あと、夫人の黄色いドレスはいただけない。ありゃ、センスない人なんだなぁw

だったら黒ならいいのか。頭のてっぺんから下まで黒w
だったら白ならいいのか。やけに黒い肌が際立つ。
だったら紫ならいいのか。もっと下品だろ。
888エリート街道さん:2009/01/21(水) 16:16:18 ID:i9ghFav3
>>885
黒人の大統領を誕生さすまでになった道程を言ってるだけだろ。

>教条的な演説は不快な気持ちを催す人を生むものだ。
そもそも黒人大統領に生理的嫌悪をもつ白人も相当数いる。

あの演説が教条的?
何を機械的に原理主義的に当てはめたと言うんだ??
889早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/21(水) 16:31:03 ID:acrnRaFn
>>887
アレがいいと思うのかね?
白のブラウスにライトブルーのツーピースとかどうだ?胸には花のコサージュで彩る。
890早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/21(水) 16:42:39 ID:acrnRaFn
>>888
歴史から学ぶことは重要だが、殊更に抑圧された過去をあげつらう必要があったのかな!?
オバマは一部の利益代弁者ではなく、アメリカ国民の代表ではないのか?
上院を四年しか経験していないらしいが、そのあたりが歴史的考察や先人の踏襲に
演説の大部分を割いた原因ではないか、と拝聴した時に感じた。

あと、視線がプロンプターに目が行き過ぎていて、自分の言葉で語っている様に
見えなかったのが残念だった。
期待していただけに・・・
891エリート街道さん:2009/01/21(水) 16:51:01 ID:acrnRaFn
目が→削除
892エリート街道さん:2009/01/21(水) 17:07:33 ID:kD2Q49LJ
東宝が総額100億円をかけ、最新鋭のスタジオ作りを目指す!! 早稲田大学との連携も発表
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090115/1022787/?P=3

 安藤教授は「日本映画の製作費はハリウッド映画に比べ圧倒的に少ない。なかでも、デジタルや
VFX(特殊視覚効果)に当てる費用は、ハリウッドは日本の50倍以上にも及ぶことがある」と語る。

 そこで、コストや時間を低減しながらも最先端のデジタル技術を駆使した映像製作を実現するた
めに、各プロダクションの設備・技術・ノウハウを有機的に結びつける日本独特のシステムを作るこ
とを狙った。中川氏も「将来的には日本のプロダクション全体でこのシステムを利用できるようにな
ってほしい」と展望を語った。

 このシステムは既に『西遊記』『隠し砦の三悪人』『ザ・マジックアワー』『私は貝になりたい』などの
作品で利用され、製作スタッフからも高評価を得ているという。

 そのほかのプロジェクトでは、早稲田大学の拠点として「映像研究室」を東宝スタジオ内に設置。
研究室がスタジオの中にあることで、早稲田大学は現場に密着した教育を実現し、学生達はプロ
と現場で仕事をする機会を与えられる。

 さらに、東宝が映画・映像業界の人材育成を狙い、早稲田大学の大学院生を対象にインターン
シップへの協力を行う。東宝は日本映画の主要製作プロダクションに対し、早稲田大学の大学
院生にインターンシップ機会を与えるよう要請していく。すでに『隠し砦の三悪人』や『私は貝に
なりたい』では、早稲田の大学院生のインターンが現場に参加している。

 東宝スタジオの第2次改造計画と同時に始まった、新たなシステム構築と人材育成プロジェクト。
中川氏は「5年後には素晴らしい監督の誕生を期待したい」と抱負を語った。

http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/research/kyoso_080708.htm
http://www.waseda.jp/asc/index.html
893早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/22(木) 02:24:34 ID:oUlQP4wG
過疎ってるねw
894エリート街道さん:2009/01/22(木) 18:48:37 ID:5ScSmxmm
早稲田を愛する慶應ボーイの俺が早稲田を救いに行く

895早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/22(木) 21:58:58 ID:oUlQP4wG
そういえば、明日は春の甲子園の代表が発表される日だね。
注目は慶應高校と早稲田実業のW出場なるかどうかだが、
奥島が高野連の会長なんで、この早慶の話題を低迷している
アマ野球界の振興に活用するだろう。
896エリート街道さん:2009/01/23(金) 00:53:07 ID:qaD/oNFt
これか・・

【野球/センバツ】早慶の同時出場なるか!あす出場校発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232619552/
897エリート街道さん:2009/01/23(金) 15:33:48 ID:qaD/oNFt
選抜甲子園 早稲田実業出場おめでとう!!
898エリート街道さん:2009/01/23(金) 19:23:10 ID:tSr0Nvwn
順当の選出だな。
神宮大会優勝の慶應が早々と負け、早実が勝ち上がったりしてwww
899早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/24(土) 00:44:52 ID:Aw7XdOOi
とにかく、早稲田実業の新2年のエースは逸材なんで、大切に育てて欲しい。

選抜大会で壊れることがないよーに。
900早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/24(土) 01:56:14 ID:Aw7XdOOi
とにかく、代表に選ばたんだから頑張って欲しい。

勝っても負けても礼儀正しくやるのが早稲田スタイルだ。
901エリート街道さん:2009/01/26(月) 00:03:59 ID:HEOk0ikk
最近、慶應の早稲田への攻撃がすごいね。
コンプ炸裂の書き込みばかりw
902エリート街道さん:2009/01/26(月) 01:10:05 ID:HEOk0ikk
早稲田実業学校 Part21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1228660958/
【高校野球】王さんも熱望「夢の甲子園早慶戦」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232726558/
903エリート街道さん:2009/01/26(月) 02:10:11 ID:HEOk0ikk
早稲田実業OB応援スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1207751128/
904エリート街道さん:2009/01/26(月) 15:59:59 ID:0gBgL91P
【私立大学別  上場企業  役員・管理職者数  ランキング】1000人以上

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html

@位 早稲田大学・・・・・・・・・4,923人
A位 慶応義塾大学・・・・・・・4,820人
B位 日本大学・・・・・・・・・・・2,551人
C位 中央大学・・・・・・・・・・・2,309人
D位 明治大学・・・・・・・・・・・2,096人
E位 同志社大学・・・・・・・・・1,713人
F位 関西学院大学・・・・・・・1,307人
G位 法政大学・・・・・・・・・・・1,166人
H位 関西大学・・・・・・・・・・・1,096人

I位 立命館大学・・・・・・・・・・ 477人
905エリート街道さん:2009/01/26(月) 16:31:07 ID:zpZIi3oH
28日に合格発表

元パイレーツの桑田真澄氏(40)が24日、早大大学院を受験した。
「スポーツ科学研究科」修士課程1年制の社会人入試(面接)で、
合格すればスポーツビジネス、マネジメントなどを学ぶことになる。

桑田氏はPL学園時代から早大進学希望を表明していたが、1985年の
ドラフト会議で巨人から1位指名されると一転プロ入りした経緯がある。
大学在籍経験はないが、論文や面接による資格審査を経て受験資格を得た。

合格後に1年間の課程を修了すれば、「修士」の学位を授与される。
「僕は母方の祖父が早大出身で『都の西北』を子守歌代わりに育った。
本当はPLから早大へ行ってから巨人入りするのが夢だった」という桑田氏。
合格発表は28日。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200901/s2009012403_all.html
906エリート街道さん:2009/01/28(水) 11:43:05 ID:4XO2Zlg3
 【エルサレム=三井美奈】イスラエルで「自由や社会をめぐる優れた執筆活動」に対して
贈られる「エルサレム賞」の今年の受賞者が、作家の村上春樹さんに決まった。


 来月、エルサレムで行われる国際書籍博で、同市市長による授賞式が行われる。

 当地の報道によると、同賞選定委員会は授賞理由について、「村上氏は、日本と西欧
文化を独自のやり方で融合させた」としている。

 同賞は1963年以降、書籍博にあわせて隔年与えられており、これまでにノーベル賞作
家のオクタビオ・パス、フランスの著述家シモーヌ・ド・ボーボワールらが受賞している。
(2009年1月24日22時51分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090124-OYT1T00991.htm?from=navr
907エリート街道さん:2009/01/28(水) 16:31:21 ID:4XO2Zlg3
★筑紫さんの志受け継ごう 早大で追悼シンポ、千人参加

・昨年11月に死去したニュースキャスター筑紫哲也さんの志を受け継ごうと、ジャーナリズムの
 在り方を考える追悼シンポジウムが26日、東京都新宿区の早稲田大大隈講堂で開かれ、
 学生や市民ら約1000人が参加した。

 「筑紫哲也考」と題したパネルディスカッションで、姜尚中東京大教授はメディアが客観性を
 失っているとした上で「筑紫さんはアマチュアに徹し、権力から距離を取ることの大切さを
 知っていた」と指摘。TBSの金平茂紀アメリカ総局長は、今後のジャーナリズムについて
 「情報がはんらんする時代だからこそ、メディアの役割はかえって増している」と強調した。

 シンポジウムは、筑紫さんが早大OBで、大学院教授としてジャーナリズム論を教えた
 経験もあることから企画された。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2009012601000707.html
908エリート街道さん:2009/01/28(水) 19:42:21 ID:1m0vD3kr
桑田さんがついに早稲田に来る、バンザイ
あそこまで有名な人が入りたい大学・・・それが早稲田。

いくら低迷しようと憧れる人はいるんだ、率直に嬉しい。
意地悪な人は桑田が年配だからとか言うだろうが、それでもいいっ。
有名人が一人でも増えれば、やはり心強いよね。

909早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/28(水) 20:05:09 ID:uqmgy4Y0
23年越しの思いが実を結んだ、つうことだ。
スポーツビジネスに関しては早稲田にしか専門がない、ってだけではないだろう。

910エリート街道さん:2009/01/29(木) 14:33:54 ID:0nVTd0rl
夢は球団社長? 元パイレーツの桑田真澄氏(40)が28日、早大大学院
スポーツ科学研究科に合格した。
専攻するトップスポーツマネジメントコースでは経営学などを学ぶが、桑田氏は進学の理由として、
運営側に立った日本野球界の改革という大目標を掲げた。高校、プロ、メジャーと野球界のトップを
走り続けてきたアスリートが、指導者を飛び越えた大きな夢に向け第1歩を踏み出した。

 東京都内で取材に応じた桑田氏は、大学院合格の喜びもそこそこに、次の目標を口にした。
「監督をやっても野球界を変えられないと思った。現場の、その上で動かしている人がいる」。
意味しているのはプロ野球のオーナーか、コミッショナーか。明言はしなかったが
「もっと大きな夢を持っていますよ」と意味深に話した。

 選手時代を振り返り、「30歳までは監督が最終目標だった」という。
「でも30歳を過ぎるとまわりが見えてきた」。日本の野球界を動かす側に立つには、経営などの
勉強が不可欠と感じていた。
06年、早大大学院に1年制の修士課程である「トップスポーツマネジメントコース」が新設されたとき、
「絶対ここに入りたいと思った。運良く早稲田だったし」と受験の意志を固めたという。
911エリート街道さん:2009/01/29(木) 14:34:38 ID:0nVTd0rl
続き 

 昨年3月、大リーグのパイレーツを最後に現役を引退した。
帰国後は独立リーグや高校野球など、プロ以外の野球に目を向けてきた。
アマチュアを含めた野球界全体を見渡し、さらに大学院で勉強する。
「コーチも監督も素晴らしいが、経営やマーケティングも勉強したい。(野球の)中はよく知っている。
外側を勉強していきたい」。
特定の野球観に縛られない広い視野を持つことで、将来の人生に生かそうとしている。

 桑田氏は母方の祖父が早大出身で、校歌「都の西北」を子守歌代わりに聞いて育った。
将来の目標を聞かれると「PL学園−早大−巨人」と言い続けてきた。
85年のドラフト会議で巨人に1位指名されてプロ入りし、早大と巨人の順番は違ったが、
40歳にして幼少時の目標を達成したわけだ。
「生きてるって、こういう感動があるから楽しい」としみじみ語った。

 入学式は4月2日で、週4回、大学に通うことになる。学業と仕事の割合を「9対1か8対2になる」と予想。
念願のキャンパスライフを思い描き「早慶戦の雰囲気を味わってみたい。いろんな体育会の学生も見て、
彼らから吸収したい」と話した。
数々の困難を乗り越え、自らの夢を着々と実現していく桑田氏。
球団経営、野球界改革という目標もまた、夢で終わらせるつもりはない
912エリート街道さん:2009/01/29(木) 18:27:33 ID:V3AVfwBX
仕方ないので、ここに書き込むわ!(ホントはサロン板なんだが・・)

>81
受験生が書き込むことはあっても、>70は内容的に受験生のものじゃないんだよ! 読んで、わからんもんかね?

早稲田の馬鹿あたまチャンでは、ゴマカすのも至って低レベルということなんだろう。でも、俺はお前に

「大学はどこ?」なんてマヌケたことは聞かんよ。だって、ここまでの馬鹿クズ君なんぞ、日本広しと言えども

『都の西北』にしか居ないんだから! (ハ〜ッハッハ 事実じゃ否定できねーよな〜!)

こんな頭の悪い馬鹿だらけの大学に集まろうってな受験生は、「愛ちゃんや王子と入学が同じだったのよ〜」

というセリフを、生涯にわたって金科玉条の如くに触れ込むタリラリラン学生だけだ! (さしずめ、今年なら

「桑田君と入学が・・」ってところかな?プクク・・) まあ、首都大に受かる受験生には、一人もおらんがね!!

(ウププ・・ また、言っちゃった! 正直者はツレーよ!!)

実際、81の文面からは

 『早稲田なんぞへ入っても、身に付くのは上っ面ばかりで中身はゼロ!! 毛の生えた心臓だけが

  たったの一つの勲章さ!』

みたいなコマッチャクレちゃんの姿が、実によく見て取れる。“実質成長ゼロ”こそ、早稲田の知られざる

真実の一つなんだよ!! 受験生諸君は、くれぐれも御用心あれ!!
913早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/29(木) 20:49:58 ID:u7KVx64u
異な丸のクソコピペかw
914ユニコーン:2009/01/29(木) 21:16:30 ID:b4tE4IXW
お、そう言えば、昨年の10月には公開していなかったけど、
NHKの普通の募集が始まった。これが俺が言っていた事実だよ。

定期採用 キャリア採用。いずれか一つを選び、その中の主な業務および具体的な業務内容を選択してください。

主な業務 具体的な業務内容
◇番組の企画制作・取材
≫ ディレクター≫ 映像デザイナー≫ 音響デザイナー
≫ アナウンサー≫ 記者≫ ニュース映像取材≫ ニュース映像編集

◇放送事業のマネジメント
≫ 放送管理≫ 営業の企画推進

信頼をモットーにしている、皆様のNHKの職員募集HP
http://www.nhk.or.jp/saiyo/recruit/business.html

詐称アトムが、何を屁理屈言おうが、ずっと前から一緒ですからねー。

アトム、無条件降伏w

915ユニコーン:2009/01/29(木) 21:21:44 ID:b4tE4IXW
じゃあ、忘れているといけないので、お約束の内容で再確認しようね

@早稲田アトムは、民放社員ではない。民放キー局、またローカル局で200人も同期を取るのはありえません。アトムは同期が200人いるって言っているw
A早稲田アトムは、NHK局員ではない。NHKにはアナウンサーの採用枠、採用がある。アトムの入った会社は、アナウンサーの採用枠、採用がないと言ってるw

つまり、早稲田アトムのNHK職員または元キー局社員と言う経歴はまったく詐称だったということだね
916早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/29(木) 21:27:39 ID:u7KVx64u
>>915
荒らすなよ、カス。
めちゃくちゃな内容乙。攻撃が最大の防御ですか?
巌流島でせいぜいミニダコと自演しとけよ。
917ユニコーン:2009/01/29(木) 21:31:49 ID:b4tE4IXW
>めちゃくちゃな内容乙。攻撃が最大の防御ですか?

図星の内容乙だろw 回答不能が最大の防御?

それは敗走って言うの!
918早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/29(木) 21:35:36 ID:u7KVx64u
>>917
笑える。とにかく他所でやれ。
919エリート街道さん:2009/01/29(木) 21:37:36 ID:eg3bIF7w
アトムは1日中暇そうだな。
学生より暇そう
920ユニコーン:2009/01/29(木) 21:55:27 ID:b4tE4IXW
>>918

詐称クラゲが、目一杯の虚勢を張ってマースw

信頼をモットーにしている、皆様のNHKの職員募集HP
http://www.nhk.or.jp/saiyo/recruit/business.html

詐称クラゲが、何を屁理屈言おうが、ずっと前から一緒ですからねー

クラゲ、哀れw
921エリート街道さん:2009/01/29(木) 22:02:42 ID:B4am7dSO
■首都圏・私大相関図2009■

┏━━━━━━┓
┃慶應┐     ┃       
┃    ↓リード ┃      .┏━━━┓ 
┃早稲田     ┃←猛追―┃中央法┃
┗↑━━━━━┛       ┗━━━┛ 
  │    ↑         .┏━━━━━┓
 憧れ   └─ 敵視───┃上智  ICU┃
┏│━━━━━━━┓   ┗━┯━━━┛
┃明治 ←─→ 立教 ←─ 警戒 ┘ 理科大
┃│   中央  │  ┃      
┃法政 ←─→ 青学. ┃←──敵視
┗┯━━━━━↑━┛    ┏━┷━┓
 憧れ      親近感     ┃学習院┃東
  ↑      ┏┷━┓   ┃成蹊  ┃京
┏┷━┓   ┃明学┃←→┃成城  ┃四
┃日本┃   ┃関東┃   ┃武蔵  ┃大
┃専修┃   ┗━━┛   ┗━━━┛学
┃駒澤┃
┃東洋┃
┗━━┛
【日東駒専】
922エリート街道さん:2009/01/29(木) 22:15:37 ID:V3AVfwBX
早稲田の場合は、無謀受験が減った以上に

   『この大学に入っても、あまり自己の成長には、つながらんような気がする。サークル丸投げ

    “放任主義”教育ってんじゃな〜! あるのはネームバリューだけで、“教育”実質に乏し過ぎる!!

    大体、就職率がマーチより劣るんじゃ、行く意味が無いよ!! 早稲田は、政経・法を受ける

    連中だけが気張ってれば、それでいい大学なんだ!!』

と思った受験生が、早稲田に代えて上智・マーチ・学習院の受験日を増やしたからだろう!!

オワリの始まりだね〜 ワ・セ・ダくん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
923ユニコーン:2009/01/29(木) 23:17:29 ID:b4tE4IXW

歌手 虚栄心(詐称アトム・ミニアトム・糞) 作詞 ユニコーン 作曲 高原兄

♪隠し通せやしない 嘘で固めた経歴
メッキ剥げてもシカトなのさ
見栄だけの自分で 貫き通してみるぜ
詐称だろと言われてもいい♪

♪ドンゾコ ドンゾコ ドンゾコ ドンゾコ
涙目
かっこ悪いの いやだけど
早稲田のアトム♪

♪虚栄心 虚栄心 アトムは
打たれ弱いけど どんなときも
誤魔化すのさ
人生 人生 人生 虚勢で生きてる♪
924早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/30(金) 02:45:23 ID:Q9ddOXIo
>>923
哀れなゆにダコ。
恥をかくのはお前だ。
晒しあげ(笑)
925エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:32:43 ID:WQY+7TLk
元巨人の桑田さんや競艇選手が、高卒の学歴で早大大学院に合格したことが話題になっている。
その反響で、同大には、「入学できる方法を教えて」といった質問が相次いでいるというのだ。一方で、
大学の価値否定という批判の声も。どうして合格できるのか。

「入学の仕方を教えてほしい」
「どういう場合に受験が認められるのか」

早大大学院のスポーツ科学研究科への挑戦を表明していた桑田真澄さん(40)が2009年1月28日、
修士課程1年制の合格者24人の中に入った。同大広報課によると、高卒の学歴での挑戦が
報じられたころから、こうした問い合わせが相次いでいるというのだ。

今回の同研究科入試では、競艇のトップレーサーとして活躍中の江口晃生さん(43)も、
高卒の学歴で受験して合格。桑田さんとトップスポーツマネジメントコースの
クラスメートになることになった。いずれにせよ、高卒で大学院に合格したと報じられるのは、
極めて珍しいことだ。

文部科学省の大学振興課によると、高卒の学歴では「基本的には、入学資格はない」。とはいえ、
学校教育法の施行規則で、大学による個別入学資格審査にパスした人も大学院の受験資格があると
定められている。早大に限らず、どこの大学でも「高卒大学院生」がいてもおかしくないわけだ。
http://www.j-cast.com/2009/01/30034516.html
926エリート街道さん:2009/01/30(金) 15:51:38 ID:nsCii+FM
要するに、著名人ゆえに広告塔として活用できる等、利用価値さえあればドシドシ入れてしまうのが

『今の早稲田大学』ということだ!! 詰まるところ、カネだけが唯一の価値基準なんだよ!!

醜い大学だよね〜!!! まともな教育・研究環境にはもう、なってないんじゃないかな?

スポーツ選手・芸能人以外は、あまり行かない方がいいような気がする! ホントに!!
927エリート街道さん:2009/01/30(金) 16:57:27 ID:I2QYAGKX
>>926 ← おまえは黙っているように。

928早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/30(金) 17:15:43 ID:Q9ddOXIo
異な丸はおそらくパソじゃなく携帯からなんだなw
しかし、よく連投規制にかからないもんだ。
929エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:40:06 ID:13HuSsP8
稲丸もキモいけど、もう1人コテじゃない粘着塾生がいるぞ(なんか1つのIDをひたすら張ってるやつ,
マジキチ)
ゆにこーんじゃないと思うが・・・
930エリート街道さん:2009/01/31(土) 02:51:43 ID:6HtONoDx
タコくんと同じ慶応みたいですね
931早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/31(土) 03:18:15 ID:DFf66q8C
>>929
違うよ。
慶應商の学生みたいだね。
スレ荒らしは良くないな。挑発は構わないが、どこかにユーモアがないと殺伐としてしまう。
932ユニコーン:2009/01/31(土) 12:12:20 ID:v5gm8XNM
それでは、悠久の歴史を振り返ってみよう、ユニコーンVS、早稲田クラゲの巌流対決ハイライトシーンから!

505 :ゆに:2008/09/18(木) 22:08:41 ID:T8NF0+NK
>>499 キー局なのに?アナウンサーの専用枠がなかった?同期が200人のうち?
509 :ゆに:2008/09/18(木) 22:10:53 ID:T8NF0+NK
>>506 キー局だよね。
510 :早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2008/09/18(木) 22:10:53 ID:N7Uilmt3
>>505
他所のキー局の話しな。
うちはアナウンサー採用はなかった。入社後で適性を見て判断される。
933ユニコーン:2009/01/31(土) 12:13:31 ID:v5gm8XNM
そして、ついにNHKの募集が始まった。信頼をモットーにしているNHKのHPが自ら事実を明らかにした!

定期採用、キャリア採用。いずれか一つを選び、その中の主な業務および具体的な業務内容を選択してください。

番組の企画制作・取材
≫ ディレクター≫ 映像デザイナー≫ 音響デザイナー
≫ アナウンサー≫ 記者≫ ニュース映像取材≫ ニュース映像編集

http://www.nhk.or.jp/saiyo/recruit/business.html

コテの皆さん、上のNHKの通常の募集ホームを見て頂戴ね。
詐称アトムが、何を屁理屈言おうが、アトムの受験時代から同じ募集方法だからね。

詐称アトム、詐称検証完了 

涙目w
934ユニコーン:2009/01/31(土) 12:23:16 ID:v5gm8XNM
49 名前:早稲田アトム ◆0USqqel05Q [] 投稿日:2008/12/24(水) 01:10:15 ID:0zwo/OWp
日芸はいいよ。映像業界の最大派閥は早稲田でも慶応でもなく日大とくに日芸が突出してる。

38 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/01/31(土) 05:52:27 ID:xIehf7Tg
>28
映像業界だが日芸が最大派閥って聞いた事ないな。
映画?それともテレビ?少なくともCMではありえない。

42 名前:ユニコーン[] 投稿日:2009/01/31(土) 12:19:11 ID:v5gm8XNM
>>38
たぶん、詐称アトムのいる映像下請け業界での最大派閥ってことじゃないの?
935早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/31(土) 12:28:41 ID:DFf66q8C
>>934
荒らすなよ、ボケ。
936エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:53:23 ID:qe3GP1By
>>932-934
半年振りに覗いてみたら、おまえまだそのネタでやっているのか?
しつこい粘着だねw

937ユニコーン:2009/02/01(日) 01:49:23 ID:HXj0x12y
いやー、もう、なんも回答出来ないもんだからw

詐称アトム 泣き言w

「私が詐称していました。これからは態度を改めます」って、認めればOKよん
938早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 02:03:29 ID:a4zglGxm
>>937
タコが墨を吐いてる(笑)
まじで、吸盤は嫌い。
939皆さん 国立行けますか?:2009/02/01(日) 10:14:00 ID:Lu7WcNtH
入学者をポイント換算したら!!!!!!



筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm


940エリート街道さん:2009/02/01(日) 13:32:32 ID:KLkGbeEy
早大政経の入試戦略 ・・・慶大生必笑 駅弁生爆笑 マーチ生失笑

(指定校推薦) 
進学校の成績上位者をスカウトする制度。(評定平均値4.4以上)
これをやらないと彼らは1月のセンター入試を受けて全員が国立大学に流れてしまう。
これを阻止するため先手を打って成績優秀者を無試験でスカウトする制度が必要。

(センター利用入試)
1月に実施される国立大学の入学試験だが、これを指をくわえて眺めていたのでは
優秀な受験生が軒並み国立大学に流れてしまう。早稲田としてもこれに参戦して
国立のおこぼれを拾い集める必要がある。

(一般入試)
指定校推薦とセンター利用入試の残枠を文系三科目で募集する制度。
標準的な英文、文芸色の濃い国語、細かいだけの地歴・・論理的思考力
をためす試験とは言い難く、東大に受かっても落ちるなど単に知識の
到達度をためす試験といわれる。
このためマーチクラスも多数受験するが大学の経営を維持するためには
必要と考えている。学内に数学必須を叫ぶ教授はいるが、経済学部でありながら
文学部的体質が濃厚で、彼らの貴重な助言も掻き消されているのが現状。
941早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 20:57:55 ID:a4zglGxm
>>940
糞コピペ乙。
何が可笑しいのか教えてくれ。
多様な選抜方法をとるのはグローバル・スタンダードでしょ?
942エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:00:39 ID:qQfQ4pGn
↑早稲田現状絶対肯定主義者
943エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:06:09 ID:50tOPMWC
今年中に
かならず

早稲田は2科目入試実施を発表するよ。
100%だ。

それがベストの選択だしね。現在の。
2科目入試を実施して、いいことのほうがはるかにおおいしね。
944エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:14:05 ID:wiJ+sRQC
法は法で、この有り様(↓)!!!

早稲田ローが未修中心という事実は、よ〜っく理解している。だが、それで

         <これからの早稲田・法学部は、もはや法曹志望者の集う場にあらず!!>
即ち
  『単に企業就職できれば、それでいいッス!! 別に、法律家になるために(早大法学部へ)来たわけじゃ

   ありません!! それだったら、中央か慶應の法へ行ってます!!

   だから、サークルやります! コンパ・合コンやります! 女遊び、やります! ギャンブルやります!

   試験対策は、直前のコピー大作戦でたくさんッス! 何か、問題ありますか!!』 

ってな学生で溢れ返るだろうとの予測に、いささかの変更も加える必要は無いんだが、わかるかな〜?

つまりね
     『早稲田の法学部へ入れば、それは否応無く“既修生”になるということだろ〜?』
                            ↓
     『ところが、早稲田ローは御承知の如く、“未修生”を中心に引き受ける大学院!!

      そのまま上がっても、既修生にとって、あまりいい環境とは言えんわけだ!!

      (だって、回りは未修生ばかりなんだからね〜 得ることより、むしろ聞かれるばかりで

      未修生へのボランティア要員にされかねんよ!!)』
                            ↓
   『となると、早稲田法の法曹志望者は、否応無く他大ローへ鞍替えせざるを得ないわけだ!!』
                            ↓
945エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:14:36 ID:wiJ+sRQC
                            ↓
   『だったら、初めから既修生の合格者数が多いローを併設している大学の法学部へ進む方が、

    メンドウが無くていいじゃないか!!

    実際問題、環境が変わると何かと余計な気遣いや労力を使うからね〜!!それなら、学部時代から

    勝手知ったる環境で卒業後、そのまま司法試験準備に専念できる方が断然、有利だろう!!』

というわけだよ!! フツーに考えたら、当然の帰結だよな!!

早大・法学部を受験予定で且つ法曹志望者は、上記のようなことを、くれぐれも頭に入れておくことだ!!

決して単純な憶測でないことは、リンク先の数値が明確に示しているぞ!!司法試験合格という熾烈な

競争は、学部受験時から既に始まっていると言っても、全く過言ではないのである!!熟慮の上で、

受験・入学の可否を決めてもらいたい!!  以上である!!

風邪ひくなよ!! 試験、ガンバレな!!
946早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 21:15:20 ID:a4zglGxm
糞丸イラネ
947エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:15:24 ID:wiJ+sRQC
結局、早稲田ローを“未修”中心にした下心、強欲が仇になったってことなんだろうな。

この大学に在籍したことのある者として断言するが、早稲田は

    「世のため人のため、社会の御んために自ら自己犠牲を買って出るような大学では断じて無い!!

     むしろ性格的には、その正反対と言っていい大学である!!」

それでなくとも、早大法学部と言ったら「前総長のお膝元」だぞ!!子供の合格証書(実業初等部)を人質に

とって、要項記載の実に7倍もの寄付金を笑顔で要求するような連中が、自己犠牲なんてな殊勝なマネするか

ってんだ!! ったりめーだろうが!!(それで、東京都から1億円のペナルティを科せられてりゃ世話ねー!

一体、どこの馬鹿だよって感じ!!出身大学のレベルが知れるわい!!) ということで、未修中心ローの裏

には、必ず早稲田へのメリットがある!! 必ずだ!!

そう思って眺めてると、何となくでもボンヤリ浮かんで来るんだよね。すぐに実現できるとは思ってないにしても

                 『法曹世界に占める早稲田人口の飛躍的増大!!』

が、真っ先に思い浮かぶ!!今はまだ、早大OBが少なからず入って来てるようだが、行く行くは他大からの

入学者を中心に早稲田<未修>ローを組み上げ、学部OBとは別の合格者を新たに仕立て上げるって寸法だ!
948エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:15:48 ID:wiJ+sRQC
実際、学部OBは、東大・中央・慶應ロー経由で合格させても“早稲田閥”であることに変わりは無いんだから

その上で、他大からの合格者を“早稲田閥”に取り込めれば、人数が倍増するじゃないか!!ジワリジワリと

数を増やして行く分には、気付かれること無く法曹界を占拠できるというわけだよ!こういう腹黒い算段だけは

ホントによく考える大学だよね〜!!

しかし既述の如く、これからの早大法学部に“法曹志望者”が来てくれる保証など、どこにも無い!!

少なくとも、学部段階で既に司法試験狙いなら、まず中央・慶應から埋まって行くだろうさ!!

「他大ローへ移って司法試験準備」などというメンドくさいステップを踏んでまで早稲田・法へ入る理由が

どこにある!! 実際、新試(既修)では早稲田なんぞ、明治より下なんだぞ!! まず早稲田にゃ来ないよ!!

初めから中央・慶應へ行った方が、学部時代に出来ることだって増えそうだ!!

大体、法曹界の未修生に対する認識だって、いつ変わるか分かったものではない!!「やはり、学部課程の

有無は、大きいですな〜」ということになれば、将来的に未修枠が減少する可能性だって、あり得るだろう!!

その時には、早稲田の思惑は完全に裏目に出て、一気に“法”壊の憂き目を見ることとなる!!まあ、

強欲のツケとしては妥当なところだがね!!受験生諸君も、負け馬には乗らんことだ!!あとで地団駄

踏んでも遅いのだからな!!
949早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 21:18:01 ID:a4zglGxm
>>947
相変わらず馬鹿だな?
文部科学省の舵取りで行った改革だろうがw
950エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:22:05 ID:zIwn1WbA
↑早稲田現状絶対肯定主義者
951エリート街道さん:2009/02/01(日) 21:23:57 ID:wiJ+sRQC
要するに、“法”壊してるってことだろ?  文科省に責任転嫁して済む問題かよ!!
952早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 21:46:19 ID:a4zglGxm
>>951
文科省の答申を見てみれば?
中央や慶応が反対したから仕方なく折衷案として既修を設けた。
早稲田と同じ九大や阪大についてはどう思うんだい?
953エリート街道さん:2009/02/01(日) 23:11:58 ID:pWMkonu+
>今年中にかならず早稲田は2科目入試実施を発表するよ。

2科目はやめたほうがいい。 停滞中になにやってもマイナスにしか働かない。
下降速度を速めるだけだ。 執行部だっていろんな試案を検討しながら運営してるんだから任せよう。
早稲田にとってここ2〜3年が峠になる重要な分岐点だ。 吉と出ることを祈ろう。
954エリート街道さん:2009/02/02(月) 01:15:43 ID:0Rw3amxF
>>952
お前な〜 文科省へ責任転嫁するなって言ってる者に「文科省の答申を見てみれば?」って

どんだけ馬鹿だよ。もう、絶句するレベルだぞ!!

あとな、九大や阪大は、早稲田と違って教育・研究地盤がシッカリしている。ダメ早稲田ちゃんが

理由に持ち出していい旧帝様じゃないんだよ〜!! 分を、わきまえようね〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
955早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/02(月) 01:22:32 ID:+yquToFe
>>954
おまいの無知には呆れるよ、マジで。
956早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/02(月) 01:28:02 ID:+yquToFe
法務省とか日弁連あたりと文科省とは立場が違うんだ。
法科大学院は地方において威力を発揮する予定だったが、
現状はそうなっていないようだ。
957エリート街道さん:2009/02/02(月) 05:01:34 ID:k+ixdJIv
↑早稲田現状絶対肯定主義者
兼 絶対自己肯定主義者
958早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/02(月) 09:32:16 ID:+yquToFe
>>957
おまい、気持ち悪い香具師だなw
959エリート街道さん:2009/02/02(月) 10:40:49 ID:/szxwn0U
次スレ立てたよ

【明・駒の】早稲田栄光の軌跡47【コンプを助長】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233538583/
960早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/02(月) 14:05:13 ID:+yquToFe

明・駒 コンプ
変なスレタイ付けないでくれよ。立教クン
961エリート街道さん:2009/02/02(月) 14:38:57 ID:oAXpV02G
何だよ、このスレタイはwwwwww
962エリート街道さん:2009/02/03(火) 03:03:31 ID:JVGfOYe4
早稲田あげ
963エリート街道さん:2009/02/03(火) 04:06:24 ID:ehdkP2OB
 【祝 早稲田大学・センター利用入試志願者数 大激減!!! <フフフ 終わったな、早・稲・田く〜ん?>】

2月2日付けの早大・志願者数日報を見た者は多いと思う。センター利用者数確定版だが、各学部とも

軒並み大激減! 特に、政経政治・法・商の主要学部は大暴落!! 国際教養も下落率トップの壊滅的数値を記録した!!!

今回は、自民党に酷似した腐敗ぶりを誇る当該大学の、次期衆院選を思わせる大敗ぶりについてジックリ

分析・検証することで、受験生諸君の今後の御参考に供したいと思う。寝しなの30分、必見必見!!

では、まず数値上のデータから御覧いただこうか!

《これだけ減った 早稲田のセンター利用志願者数!! 人科を除いて軒並み激減!! ドーする早稲田!!》

学部・学科 前年度最終数   本年度 〃  減少数  前年度比
政経政治    743   →   499    244   67、2%
   経済   1784   →  1366    418   76、6%
   国政    399   →   380     19   95、2%
     計   2926   →  2245    681   76、7%

    法     3501   →  2507    994   71、6%
  文構    2113   →  2004    109   94、8%
    文     1988   →  1791    197   90、1%
    商     5152   →  3289   1863   63、8% ← 下落率2位!!
  人科    1381   →  2795   1414  202、4% ← 何故か、ここだけ一人勝ち!!
  スポ科     540   →   455     85   84、3%
         1195   →   841    354   70、4%
  国教     950   →   592    358   62、3% ← 下落率トップ!!

ちなみに、この日の累計がジャスト110000人というのは、あまりに出来過ぎており、改めて偽装の

可能性を強く感じた。入学センターの職員が遊んだとしか思えんよ。みんなも、そう思ったんじゃない? では、講評・・
964エリート街道さん:2009/02/03(火) 04:10:09 ID:ehdkP2OB
読み手諸君も考えてみて欲しい。センター利用って、どんな人が使うの?  すぐ分かるだろ!

『有名国立大受験生が、片手間にスベリ止め出願するのがセンター枠だ! つまり、古来より最も戒むべき

戦法である二正面作戦を回避するべく、“行き掛けの駄賃”程度でスベリ止めの私大を押さえておこう!』

というものだよ。そのセンター出願が激減したということは、受験生が

     『今の早稲田じゃ、“行き掛けの駄賃”を払うのもモッタイナイ! 国立のプレ2次代わりに

      慶應の一般入試を、もう一つ増やした方が全然マシだ!!』
或いは
    『今の早稲田じゃ、受かっても行きたくない! 一ヶ月持たずに仮面生活へ突入しそうな気がする!

     それなら、初めから受けない方が全然マシだよ!! 大体、どんなにいい曲でも、パクリ校歌じゃ

     歌う気になれんわ!!』

のように判断したということだ。以前、不況で冒険出願が減ったかの書き込みを見かけたが

それなら前年度比が、ここまでバラつくはずは無い!! 事実、各学部の減り方には、それぞれ固有の理由が

認められる。

例えば下落率ワースト1、2位の国教・商は、いずれも来年度以降、同じC棟で講義を受ける。

大量の三国人留学生と一緒にな!!! それも、一気に6千人増え8千人体制へ突入するというのだから

いくら何でも性急過ぎる!! せめて、その半分ぐらいから始めりゃ良かったものを!!
965エリート街道さん:2009/02/03(火) 04:26:08 ID:ehdkP2OB
法学部は、やはり早稲田ローの失敗が響いたな! ここに来るぐらいなら、中央の法へ行った方が司法試験を

狙い易いと踏んだのだろう。かかる環境の劣化に聡い政経政治が、早稲田の看板学部を見限ったとしても

何の不思議もあるまい!! 減り方の少ない文・文構・国際政経あたりは、初めからマーチクラスの受験生が

志願していたため、影響を受けなかったんだよ。 要するに、いよいよ本格的な『早稲田離れ』が始まった

ということさ!!

自民党と酷似した腐敗ぶりを誇る早稲田大学では、“大隈奨学金”に加え“都の西北 〃 ”という

自民党顔負けのバラマキ給付金で、優秀な受験生の一本釣りにかかっているが、これも要注意だぞ〜!!

4年間の学費なんぞ、社会へ出りゃ2年分の年収でオツリが来るレベルだ!! そんな端金に惑わされて

早稲田を選ぶなんて、残念だとは思わないか!! むしろ、慶應や中央・明治の法で国民生活金融公庫を

利用する方が生涯、後悔せずに済む!! 人の弱みに付け込んで札ビラで頬を叩くかの奨学金なんぞ

思いっきり蹴っ飛ばしてやれい!!!  『この俺は、そんなに安かねー!! ナメるんじゃネー!!』

ってな感じでな〜!!!(女子も同様!)


ついに、受験生の『早稲田離れ』は始まってしまった!!! 沈みかけた巨大艦の運命や、如何に!!!
966エリート街道さん:2009/02/03(火) 06:24:00 ID:VVZ6m2oX
<早稲田摂陵の偏差値 By日能研の08結果R4と、09年予想R4 >
関西では全く人気がない早稲田大学。関西からスポーツ芸能分野
、社会科学等3流学部に入学させようとしている早稲田が裏目となった。
3流の付属高校から入学できる早稲田大学も同様、3流大学。
日大より、人気がないのでは?
     08年     09年
     結果R4  → 予想R4 (増減)  学校名 
  ---------------------------------------------------
      71  →  70  (−1)    灘
  ---------------------------------------------------
      70  →  70  (±0)    洛南高付属(併願)
  ---------------------------------------------------
      65  →  65  (±0)    東大寺学園
  ---------------------------------------------------
      66  →  65  (−1)    甲陽学院
  ---------------------------------------------------
      63  →  62  (−1)    西大和学園(3科目)
  ---------------------------------------------------
      62  →  61  (−1)    大阪星光学院
  --------------------------------------------------
      60  →  60  (±0)    洛星(前期)
  ---------------------------------------------------
      38  →  45  (+7)   ★早稲田摂陵(A)
  ----------------------------------------------------
      39  →  49  (+10)  ★早稲田摂陵(B)
  ----------------------------------------------------
967エリート街道さん:2009/02/03(火) 09:54:19 ID:fcUBaqVC
九州電力が20億も寄付してくれるんだな。
968早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/04(水) 03:31:02 ID:nPAMniiH
>>967
当たり前だよ。
社長?会長は早稲田だし、財界を握ってます。。
九州は早稲田が強いです。
969エリート街道さん:2009/02/04(水) 15:39:39 ID:Rql6pVpg
 レッドソックスの松坂大輔投手(28)が30日、埼玉・所沢市内の西武第2球場で、
元パイレーツの桑田真澄氏(40)と初の合同自主トレを敢行。
練習後に行われた“桑田講座”では正座して野球道に聞き入った。
桑田氏も今後のヒントに、キャッチボールで得意だったカーブ(レインボール)を5球披露。
WBC日本代表のエース候補に桑田イズムを注入した。

自然と背筋は伸び、両ひざは芝についていた。この日2回目の“桑田講座”。
途中一度だけ足を崩したものの約18分間、松坂は正座で大先輩の話に耳を傾け続けた。

「桑田さんの野球に対する気持ちや考えに触れ、野球をやっていく上で非常に大事だと思った」
桑田氏の「一生に一度でいいから松坂君の球を受けてみたい」という願いから実現した合同練習。
昨年3月末以来の再会を果たすと、73分間笑顔は絶えなかった。
練習中も初めてとは見えないほど息はぴったり。
143球のキャッチボールでは体の使い方、投げるリズムを確かめ合ったが、言葉は不要だった。

意図した“メッセージ”もあった。キャッチボール終盤には桑田氏がカーブを5球披露。
球数に苦しんできた松坂を考えての行動で「初球ポンとカーブを投げ、遊ゴロでアウトが取れれば大きい。
長いシーズンにはそういう球も必要」と話した。
松坂は昨季、主にスライダーを磨くため、変化が似るカーブを封印しサインも撤廃。
だが「回転数も多いしベケットとはまた違う」と“再使用”のヒントを得たようだ。

ともに甲子園優勝投手、そして07年にメジャー移籍。運命的な縁で親交は深まった。
桑田氏の引退を誰よりも惜しんだのも松坂で、昨年3月の発表時には日本開幕から米国に戻ると即電話を入れたほど。
自分を慕う弟分に、練習後は将来の球界への恩返しなど桑田イズムが叩き込まれた。
夢の共演に「あとはもう松坂君に託した。きょうは最高の(早大大学院)合格プレゼント」と桑田氏。
松坂も「桑田さんは目標。そしていつかは超えられたらいい」と日本のエースとしての自覚を誓っていた。


ソース:http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/31/01.html

画像:http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/31/images/KFullNormal20090131030_m.jpg
970エリート街道さん:2009/02/04(水) 15:45:14 ID:Rql6pVpg
九電、早稲田中高に20億円 2010年唐津市に開校 設立費の半額を寄付
2009年2月3日 00:11 カテゴリー:文化 九州・山口 > 佐賀

 九州電力(福岡市)は2日、佐賀県唐津市に2010年4月、開校を予定する早稲田大傘下の
中高一貫校の運営主体となる「学校法人大隈記念早稲田佐賀学園(仮称)」へ20億円寄付すると
発表した。開校事業費は総額41億円で、ほぼ半額を九電が負担することになる。
九電の単一事業への寄付としては過去最高額という。

 同市と隣接する佐賀県玄海町には、同社が国内初のプルサーマル発電を計画する
玄海原子力発電所があり、同社の総発電量の3分の1を同県内で発電している。
寄付の理由について、同社は「佐賀県は重要な電源立地地域で、地域振興に
協力することが信頼関係強化につながる」としている。

 学校法人の設立母体となる「大隈記念教育財団」(理事長・海老沢勝二元NHK会長)は、
41億円を全額寄付で賄う計画だが、本年度中の調達見込み額は同社の分を含め
21億円にとどまり、9億円を金融機関から借り入れる決定をしたばかり。早稲田大は
「設立に向け、大きな一歩となった。厳しい経済情勢の中、多大な支援はありがたい」と表明。
同市の坂井俊之市長は「大変感謝している。他企業からの寄付の呼び水につながれば」
との談話を出した。

 また同日、同学園設立発起人会(代表者・土田健次郎早稲田大常任理事)は同県に、
学校法人の認可申請書を提出した。

=2009/02/03付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/74905
971早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/04(水) 18:09:00 ID:nPAMniiH
そういえば7時からキリンカップのフィンランド戦だね。

ここでだらしない結果なら岡ちゃんの首がヤバい。
得点を取っての引き分け以上、の結果を出して欲しい。
ワールドカップのオーストラリア戦を控えている大事な一戦だ。

TBSなら解説は早稲田卒の相馬かな?
日テレだと武田、北沢のドキュソコンビだから聴いてて腹が立つ(笑)
972早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/04(水) 19:36:27 ID:nPAMniiH
キターーー♪d(⌒〇⌒)b♪

岡崎の先制ゴーーール!!
973エリート街道さん:2009/02/05(木) 02:39:30 ID:DJNzz6mL
スンバラしいランキング発見(↓)!! 決定版にしたいぐらいだ!!!
 
  世界大学ランキング
         http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia


早稲田は、法政と連番の77位!! 一方、“かつての”ライバル大学 慶應は7位!!

7が一個か二個かの違いだが、こりゃデカイわ!!!

早稲田の馬鹿職員ども!! わかったか!!! カネで買わない公正なランキングじゃ、こうなるんだ!!!

よく覚えておきたまえ!!(ププ・・)
974早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/05(木) 03:33:09 ID:De9XDFrB
>>973
糞丸、早くシね
975エリート街道さん:2009/02/05(木) 12:56:06 ID:fYFze3BL
次スレ

【明・駒の】早稲田栄光の軌跡47【コンプを助長】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233538583/
976エリート街道さん:2009/02/06(金) 01:34:41 ID:6wLKswOJ

スレタイがどうも・・・・
977エリート街道さん:2009/02/07(土) 02:16:15 ID:h9mY+jCp
保守
978エリート街道さん:2009/02/07(土) 08:34:31 ID:Fw/DTigm
<慶應先端分野の提携先>
■ 生命科学 →京大、理化学研究所、東工大、東大提携
■ IT → 東大、国立情報科学研究所、フランス、シンガポール国立大提携
■ ナノテク→ 東大、東工大 提携
■ 環境 → 東大 提携
■ 社会経済 →一橋、京大、東工大 提携
-----------------------------------------------------------------------------
順位  加重ストックコア   加重スコア     登録件数
    (量X質X新しさ)   (量X質)     (量)
-----------------------------------------------------------------------------
1   慶應義塾       慶應義塾      東工大 
2   東北テクノアーチ   名古屋大      名古屋大
3   関西TLO       東北テクノアーチ  東京大学 
4   大阪大学       大阪大学      大阪大学 
5   理工学振興会    関西TLO      慶應義塾 
6   名古屋大       理工学振興会    東北大 
7   東北大        東工大        東海大 
8   東大          東大        京大 
9   東工大        東北大        広島大 
10   京大         東海大        東北テクノアーチ 


14                          早大 ★
    早大ランク外★    早大ランク外★    
------------------------------------------------------------------------------
979エリート街道さん:2009/02/07(土) 17:37:30 ID:Cguf+tqD
早稲田の志願者数前年比に関し、誤った数値が出回っているようなので、ここで訂正しておきたい。

社学のセンター入試は今年度から始まったものであるため、前年度と比較するなら、これは外す必要がある。

その数、2833名。したがって、正しくは

      121166 − 2833 = 118333 、 118333 ÷ 125249 = 94、5%

となり、河合塾の直前動向分析レポート(前年比)が見事にヒットしていたことが分かる。

ちなみに、慶應の前年度比が93、6%であるため、社学のセンター枠に多少の一般受験が流れたことを

考慮すれば、早稲田は慶應に対して1ポイント、リードしたのみ。ほとんど相討ちと言っていい結果に

終わったことになる。ただ、内容を更に精緻に分析すれば

         『早稲田の出願結果に、恐るべき兆候発見!!! 杜の上空に暗雲漂う!!!』

となる故、受験生諸君はダブル合格の際には、くれぐれも留意してもらいたい。当方の分析結果については

また後日、詳報する。乞う、御期待!!!
980早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/08(日) 02:21:46 ID:l24/a3YP
迫る次期衆議院選挙に元逗子市長の長島一由氏が民主党から出馬するらしい。
早稲田では私と同級生で、サーフィンで世界的に活躍していた御仁だ。
フジテレビ勤務から32才で市長の座に就いた驚きの経歴。
現在、14才下の奥さんが逗子の市議会議員をやってるはずだ。

聞いた情報では対抗馬の自民党の林氏をリードしているとのこと。
是非頑張ってもらいたい。
981エリート街道さん:2009/02/08(日) 08:21:37 ID:6xRLCVjE
早稲田大学改革試案。

政経学部 法学部 文学部 商学部 理工学部 医学部 薬学部
スポーツ科学部 国際教養学部

教授は東大京大一橋東京外語大卒で固める。
政経・商は数学必須。
スポーツ推薦廃止。
野球のユニフォームのデザイン一新。
早稲田実業学校の校名変更。
産学連携の強化推進。
箱ものへの投資抑制。
著名人講演会の廃止・抑制。
982早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/08(日) 08:25:21 ID:l24/a3YP
>>981
ちゃんとスレタイ読めよ。
983エリート街道さん:2009/02/08(日) 21:20:54 ID:v2wGNF2C
もう〜終わり〜だね♪
984早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/08(日) 22:13:32 ID:l24/a3YP
真正スレが立ったみたい。
985エリート街道さん:2009/02/08(日) 22:16:53 ID:HJbbfuuK
これね

【真正】早稲田の栄光の軌跡を語れ【part48】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1234097761/
986エリート街道さん:2009/02/08(日) 22:20:28 ID:HJbbfuuK
今日、テレビで浅井慎平が早稲田ラグビーの話をしてて
鼻息荒くてわろたw

やっぱ、OBなんだな
987エリート街道さん:2009/02/08(日) 22:23:21 ID:HJbbfuuK
>>980
ご友人ですか?
988エリート街道さん:2009/02/09(月) 00:02:42 ID:HJbbfuuK
埋め立て
989早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/09(月) 00:40:00 ID:1OzAAdeH
>>987
知ってるのと友人は違う。意味としてそのレベル。
990エリート街道さん:2009/02/09(月) 00:56:15 ID:1OzAAdeH
埋め
991エリート街道さん:2009/02/09(月) 12:36:28 ID:1OzAAdeH
うめ
992エリート街道さん:2009/02/09(月) 12:49:34 ID:1OzAAdeH
ウメ
993エリート街道さん:2009/02/09(月) 15:23:53 ID:1OzAAdeH
埋立
994エリート街道さん:2009/02/09(月) 15:25:16 ID:1OzAAdeH
干拓
995エリート街道さん:2009/02/09(月) 16:19:23 ID:qox5l0/X
685 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/02/09(月) 15:00:50 ID:4v8AWjaw
>>683
アトムは早稲田卒ではない。
中央法中退の中央工作員で、
早稲田大学の誤った政策を全面支持することで
早稲田大学の停滞衰退を目論んでいる。
早稲田ローの全未修化方針を一人で東大工作員と
結んでほめちぎり、早稲田ローを壊滅に追い込もうとした。
 
詐称アトムについてもすでに早稲田大学に報告されている。
あいつがなにを言っても、早稲田大学は全く影響をうけない。
だからいくら暴れまわっても実害はない。

686 名前:早稲田アトム ◆/7WarEppbA [] 投稿日:2009/02/09(月) 15:18:42 ID:1OzAAdeH
>>685
また、お前かw
言いがかりもいい加減にしろ。俺は早稲田法学部卒業だよ。
詐称喚問でも何でもどうぞ。
で、お前はどこの破壊工作員だよ?

687 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 16:17:49 ID:qox5l0/X
>>686
そりゃ、元○○OBwwwww
今は名無しの工作員に成り下がった人でしょ!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218458569/

996エリート街道さん:2009/02/09(月) 17:35:13 ID:1OzAAdeH

いらねw
997エリート街道さん:2009/02/09(月) 17:38:02 ID:1OzAAdeH
ほいさ
998エリート街道さん:2009/02/09(月) 17:40:35 ID:crk2CGXQ
        /  -‐‐‐‐‐‐‐--´´ ̄ ''''''''''''''''''''''''ー‐----、/
      /   ノ   ▲                 ヽ  ̄ ̄
     .i´    i´     ■  ∧               ヽ
     i    i      ■  .i.●i      ;::;:;:;:;       ヽ
    i     i     ■  ∨ノ   ,-、 ;:;:;/ノヾヽ    ;:;:i
    i     `、    ‐-   ー    ・ ;:;:;《 |  | )   ;:;:;:;::i
    i     ´´    -‐   ‐    ・ ;:;:;:《 |  | )   :;:;:;:;:;)
     i     i     ■  ∧ヽ  `‐´ ;:;丶ヽノノ    :;:;:;::i
     .i    i     .■  i.●i      ;:;;:;::       ;:;:;i
     i、    i     ■  ∨                ノ
      ヽ   `ゞ   .▼                 /  _
       ヽ、    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐ヽ

999エリート街道さん:2009/02/09(月) 17:41:27 ID:1OzAAdeH
1000
1000エリート街道さん:2009/02/09(月) 17:42:07 ID:crk2CGXQ
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。