【司法会計】青学>法政>>>明治【就職研究】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★
2エリート街道さん:2008/10/14(火) 00:43:01 ID:AWvcVAZ5
3エリート街道さん:2008/10/15(水) 09:11:53 ID:ExGVsaoS
マジで?こんなに低いの?
4エリート街道さん:2008/10/15(水) 20:17:06 ID:ExGVsaoS
明治はやっぱり法政以下
5エリート街道さん:2008/10/16(木) 20:22:53 ID:vwO9tC7R
今日も一日中監視かい
立場もわきまえずに
もうどうなっても自分の責任な  
6エリート街道さん:2008/10/17(金) 05:38:08 ID:Rdaekl64
7エリート街道さん:2008/10/17(金) 08:44:05 ID:HlGkD1e8
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔




8エリート街道さん:2008/10/17(金) 08:44:41 ID:HlGkD1e8
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔




9エリート街道さん:2008/10/17(金) 19:32:09 ID:Rdaekl64
■河合塾・主要大学の動向分析レポート2009
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0802/s_index.html
大学名   前年比

法政大学  108.4%・・・(志望者が増加した要因には、来春新設されるスポーツ健康学部と今春改組の理工学部と生命科学部の浸透によるものが大きい)
中央大学  108.1%・・・(さまざまな入試改革を実施しており、2009年度入試では法・総合政策・経済・商学部で「統一入試」を実施する)
青山学院  107.9%・・・(ただし増加の要因としては今春新設された学部・学科・方式の認知度が前年の模試と比べて上がっている影響もある)
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学   97.8%・・・(国際日本学部には志望者が集まっているが、法学部には集まっていない)
「国際日本学部でセンター方式が新規導入されることと、
法学部のセンター方式で従来の3教科型に加え、4教科型と5教科型が新規導入される」のに前年比97.8%ですか


基地外明治、まだまだ仕事が足りないんじゃないか?
おいおい、来年激減するぞ?サボるなよw
10エリート街道さん:2008/10/17(金) 23:42:53 ID:Rdaekl64
ひどいよな
11エリート街道さん:2008/10/18(土) 00:15:39 ID:v0J2M/Ru
まじっすか。
12エリート街道さん:2008/10/18(土) 03:27:05 ID:Tdsn2Hnq
明治以外のマーチは人気だね、まあ明治は経営悪化かw
13エリート街道さん:2008/10/18(土) 23:04:52 ID:Vho/nbRC
>>1
こりゃしょうもないヘタレチンポだなw
14エリート街道さん:2008/10/19(日) 01:41:32 ID:kj5wBzuP
◆◆河合塾2009年度ボーダー偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html    
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政) 

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)
15エリート街道さん:2008/10/19(日) 02:03:11 ID:i3Zbh0n5
三流大学ローの弁護士に、帝大卒の司法書士が使われるのが社会…
16エリート街道さん:2008/10/19(日) 14:02:11 ID:K0U29lvX
さすがにこれからの弁護士にそんな力はない
17エリート街道さん:2008/10/24(金) 21:28:48 ID:lmlJ9mVa
ほ〜れしっかりぐっちゃぐちゃにぶっ殺せ!
18エリート街道さん:2008/10/24(金) 21:48:29 ID:GY7u6Ek7
賛成。大賛成
19エリート街道さん:2008/10/25(土) 00:54:00 ID:N1LowThh
うん
20エリート街道さん:2008/10/25(土) 15:29:35 ID:sX5acXJU
■慶應義塾大学法科大学院■
2008年度合格者
(学部最終学歴) 
慶應義塾大学 126名
東京大学    80名
早稲田大学   71名
中央大学    36名
一橋大学    22名
立教大学    12名
上智大学    12名
京都大学     6名

やっぱ明治の学部卒は馬鹿の烙印を押されているんだなw
旧司合格率ニッコマ未満だからなw
21エリート街道さん:2008/10/25(土) 16:04:24 ID:sX5acXJU
大学のレベル・学生のレベル・就職実績、人材輩出力、資格実績
すべてにおいてはるかに及ばないから?
読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
○立教法  42 - 27●明治法
○立教法  7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★
プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★
22エリート街道さん:2008/10/25(土) 19:57:35 ID:gYG/ozgD
ナメハゲマンコ男子がとてつもなくヘタレだからだろw
人を小ばかにするにもほどがあるw
23エリート街道さん:2008/10/25(土) 20:33:15 ID:/rPR8NOD
www
24エリート街道さん:2008/10/25(土) 23:17:43 ID:fjQdjtJk
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大  富山大 香川大 愛媛大
    弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大


25エリート街道さん:2008/10/25(土) 23:51:15 ID:Sv7sz2yl
ひでーなーコレw
明治の学内はおっぱいパブの女の子しかいないのか?
男子は?
26エリート街道さん:2008/10/26(日) 00:09:27 ID:7KkWKRms
完膚なきまでに叩き潰して、しっかりと根こそぎ怨恨を抜き去ることが必要。
しっかりと殺せば、相手もやる気をなくす。
なまじ半端に対抗しているからよくない。
きちんと仕事をし、グチャグチャにすり潰す。
攻撃は最大の防御。
しかも正義の実現は天下の大義を得ている。
27エリート街道さん:2008/10/26(日) 00:23:34 ID:X5+ZueEO
司法試験に受かりたかったら普通、明治なんて選ばないだろw
28エリート街道さん:2008/10/26(日) 00:29:37 ID:ywLd6m0x
■■言い訳不要のマーチ関関同立・司法会計就職研究パーフェクトランキング■■
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★
29エリート街道さん:2008/10/26(日) 01:24:46 ID:X5+ZueEO
今年度初めの基地外明治「明治は来年志願者12万人いきますからw
立教は既存学部減少で異文化でやっと志願者を確保しているような状況w」

現実
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学   97.8%・・・(国際日本学部には志望者が集まっているが、法学部には集まっていない)
「国際日本学部でセンター方式が新規導入されることと、
法学部のセンター方式で従来の3教科型に加え、4教科型と5教科型が新規導入される」のに前年比97.8%ですかw

既存学部の一般受験方式の激減が予想されますねw
30エリート街道さん:2008/10/26(日) 01:30:47 ID:pkrgL/dF
>>29
でも現実はビルキャンパスで学年割れの明治より大学らしいキャンパスで楽しい学生生活の立教を選ぶほうが普通だよね
31エリート街道さん:2008/10/26(日) 12:33:16 ID:YaA8atU3
今年度初めの基地外明治「明治は来年志願者12万人いきますからw
立教は既存学部減少で異文化でやっと志願者を確保しているような状況w」

現実
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学   97.8%・・・(国際日本学部には志望者が集まっているが、法学部には集まっていない)
「国際日本学部でセンター方式が新規導入されることと、
法学部のセンター方式で従来の3教科型に加え、4教科型と5教科型が新規導入される」のに前年比97.8%ですかw

既存学部の一般受験方式の激減が予想されますねw
32エリート街道さん:2008/10/26(日) 12:47:30 ID:3u3X0hbU
明治とか糞だよマジで
33エリート街道さん:2008/10/26(日) 12:59:41 ID:YaA8atU3
諦めません、かつまではw
34エリート街道さん:2008/10/26(日) 13:09:31 ID:YaA8atU3
何時代だよなw
35エリート街道さん:2008/10/26(日) 13:13:44 ID:YaA8atU3
うむw
36エリート街道さん:2008/10/26(日) 13:31:21 ID:YaA8atU3
悪には鉄槌を!
37エリート街道さん:2008/10/29(水) 22:59:40 ID:oJhFSX7I
報復
38エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:23:26 ID:pQiy76aD
俺もたまには先制攻撃するよ
39エリート街道さん:2008/11/09(日) 09:12:23 ID:zhb75vkr
ちょっとしつこいようだったら、超絶高速アゲでしっかりアゲまくってまた殺すしかないね

これが、非常に効果のある抑止力になる
40エリート街道さん:2008/11/09(日) 09:43:22 ID:VG4sCYr7
りっちゅうあおほうめい
41エリート街道さん:2008/11/09(日) 09:56:33 ID:Epyni1i7
俺なら明治より青学だな
42エリート街道さん:2008/11/09(日) 23:04:40 ID:q3wkcB+u
それは普通にありだろ
43エリート街道さん:2008/11/09(日) 23:07:20 ID:cX+v3koG

■慶應義塾大学法科大学院■
2008年度合格者
(学部最終学歴) 
慶應義塾大学 126名
東京大学    80名
早稲田大学   71名
中央大学    36名
一橋大学    22名
立教大学    12名
上智大学    12名
京都大学     6名



44エリート街道さん:2008/11/09(日) 23:55:05 ID:kPdlFOiL
青学>法政>明治

証明されたこと
45エリート街道さん:2008/11/19(水) 19:27:46 ID:Q9Bv1Od6
ほう
46エリート街道さん:2008/11/19(水) 20:11:52 ID:xQj7eYRR
47エリート街道さん:2008/11/19(水) 20:51:28 ID:JmZrOZTm
首相の出身大学に上智、明治、成城、学習院、小卒までいる状況では首相輩出は全く自慢にならん。
これからのトレンドはやはり外交官だろう。

マーチJG外交官輩出ランキング

1位 青山学院大学 12人
2位 上智大学 9人
3位 中央大学 7人
4位 明治大学 3人
5位 立教・学習院・法政大学 0人
 
48エリート街道さん:2008/11/23(日) 13:11:09 ID:vEUsGEFw
明治駒澤の外交官てw
とてつもなく頭悪そうw
49エリート街道さん:2008/11/23(日) 13:32:24 ID:N7AncCym
日本の将来が危うくなるな
50エリート街道さん:2008/11/26(水) 23:54:03 ID:Qghd+irj
日本はもう半分終わってるのに、明治駒澤が跋扈したらどうなるんだ?
51エリート街道さん:2008/11/27(木) 00:08:06 ID:lsiYT8KV
確かに
52エリート街道さん:2008/12/01(月) 02:14:11 ID:OB7WkP5u
なるほど
53エリート街道さん:2008/12/01(月) 02:21:32 ID:j2K6GADg
★最難関★国家上級公務員T種採用試験 法文系主要3職
(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6

54エリート街道さん:2008/12/01(月) 22:32:34 ID:D6CodUrS
明治から採用は毎年ありませんw
55エリート街道さん:2008/12/01(月) 22:59:10 ID:1lkBM3fF
グッチャグチャのねり肉にしてやれw
56エリート街道さん:2008/12/02(火) 00:05:49 ID:he3k9dWC
age
57エリート街道さん:2008/12/02(火) 00:51:13 ID:cwPJEfBg
2008大学序列 確定版

A:東大・国立医学部
B:京都・公立医学・
偏差値70 神--------
A:一工(一橋・東京工業)・大阪上位 ・中央法科(法律)・早稲田(政・法)・慶應(法・経、商) 国立底辺医
B:慶応他・早稲田他 私学医、阪大下位
偏差値65かつ日本の各界(政界・財界・法曹界・官界・学界)トップに勢力を持つ--------
A:上記以外旧帝大・
B:お茶・外語・上智・ICU 筑波 神戸 慶応下位 青学
偏差値60 優秀であるが日本を動かすほどの勢力がない--------
A:横国、千葉、首都、立教・明治・立命館 東京理科 同志社
B:学習院、金沢、阪府、阪市、横市、農工、電工 広島 関学 私学底辺医 早稲田下位
一流企業のライン --------
A:主要駅弁(埼玉・信州等)・主要公立 中央 法政 関西
B:成蹊 南山
--------
A:地方駅弁・地方公立・成明(成城・明学) 西南
B:独國武(獨協・國學院・武蔵)
C:日東駒専・武蔵野・文教・創価・神奈川・中京・愛知・近甲龍(近畿・甲南・龍谷)・佛教・広島修道・福岡
--------
大東亜帝国(大東・亜細亜・帝京・国士舘)・立正・愛知学院・京都産業・大阪経済・桃山学院・神戸学院・久留米・九州産業
58エリート街道さん:2008/12/02(火) 21:37:17 ID:CCUm4EPa
age
59エリート街道さん:2008/12/02(火) 23:12:03 ID:/dj+z8fg
基地外明治発狂注意!www
60エリート街道さん:2008/12/03(水) 03:22:38 ID:BHNDgTQU
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★
61エリート街道さん:2008/12/03(水) 03:43:54 ID:JSIiMn9K
>>60
大学当局もろくに把握してない就職率を、雑誌が把握できてると思ってるのか低脳君?

自分の都合のいいようにくだらんデーター並べてんじゃねーぞ、オラァー!!
62エリート街道さん:2008/12/03(水) 06:24:01 ID:qjR5fJJU
国家公務員採用一種試験合格者
1位 東京大学  417人
2位 京都大学  161人
3位 早稲田大学 101人
4位 東北大学   61人
5位 慶應義塾大学 59人
6位 北海道大学  57人
7位 大阪大学  55人
8位 九州大学  52人
9位 東京工業大学 50人
10位 東京理科大学37人
11位 立命館大学 36人
12位 一橋大学  35人
13位 名古屋大学 34人
14位 神戸大学  29人
15位 岡山大学  25人
16位 中央大学  22人
17位 広島大学  19人
18位 筑波大学  18人

私立で文系キャリアになれるのは早慶と立命館
63エリート街道さん:2008/12/06(土) 00:49:00 ID:7S3Po3mf
明治ってしょべえなw
64エリート街道さん:2008/12/06(土) 16:15:42 ID:o2Hhx0LY
おまえもな↑www
65エリート街道さん:2008/12/06(土) 16:17:27 ID:o2Hhx0LY
プレジデントのような三流雑誌をねたにしているバカばっかwww
66エリート街道さん:2008/12/06(土) 18:24:04 ID:KNPfIcy7
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立 ※PRESIDENT2008.10.13号

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
67エリート街道さん:2008/12/06(土) 19:23:34 ID:NCC2Ajx7
一般的な印象として青学>>>明治なのは間違いないと思う
明治の人でもこれは認めるんじゃないかな
68エリート街道さん:2008/12/07(日) 01:06:25 ID:SIJDgEJ8
そんなこともないよ
69エリート街道さん:2008/12/07(日) 01:23:24 ID:SAssfh8j
一般的な印象

青学 金持ちの子供が多そう
    勉強してなさそう
    服のセンスがいい
    糞ガリだらけで弱そう

明治 活気がありそう
    根性ありそう
    喧嘩強そう
    企業受けがよさそう
70エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:02:21 ID:2Ps9hQLv
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★
71エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:37:54 ID:KYudaYDb
青学はなし

■就職力ランキング

★AERA  2008.1.28
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←(私立理系大最上位)
10.早稲田          ←早慶

★読売   2008.2.17
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
10.名大           ←旧帝
72エリート街道さん:2008/12/07(日) 18:53:41 ID:Td45rdp/
明治もたいした事ないが、青学の就職のよさは女のパン職。
アフォ学も大したことない。
実質、明治>法政>>>アフォ学
73エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:06:06 ID:la2LX/9J
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
74エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:34:54 ID:KYudaYDb
>>72
> 明治もたいした事ないが、青学の就職のよさは女のパン職。
> アフォ学も大したことない。
> 実質、明治>法政>>>アフォ学

明治も理工はいいよ
文系は悲惨だがw
75エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:42:36 ID:2Lb9u9Sk
日本の大学(医歯薬系除く)

78: 東京
76: 京都
74: 大阪 一橋
72: 名古屋 東京工
70: 北海道 東北 慶應
68: 九州 筑波 東京外 早稲田
66: 横浜国 千葉 神戸 広島 お茶水
64: 首都東京 東京学芸 大阪外 大阪市 青学 上智
62: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
60: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 九州工 同志
58: 横浜市 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 明治 立教 東京理
56: 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 京都府 小樽商 津田
54: 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 学習院 立命
52: 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 関学
50: 都留文 高崎経 北海道教 兵庫教 長岡技 豊橋技 神戸外 中央 法政
48: 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 法政 北里 南山
46: 鳴門教 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 独協 国学院 甲南
42: 秋田 佐賀 琉球 日本 駒沢 龍谷
40: 東洋 専修 京産 武蔵 近畿
38: 北洋 東北学院 修道
36: 流経 流科 等

※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
76エリート街道さん:2008/12/07(日) 19:57:01 ID:2Lb9u9Sk
就職偏差値】
http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6
1位青学60.57(男子61.13、女子60.02)
2位立教60.25(男子61.43、女子59.07)
3位中央59.92(男子60.36、女子59.49)
4位明治59.77(男子60.49、女子59.05)
5位法政59.04(男子59.58、女子58.50)
77エリート街道さん:2008/12/07(日) 20:36:30 ID:KYudaYDb
>>76 青学は一位じゃねーよwwwwww

AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

34.4% 東京工業  ←東京一工
33.5% 一橋大学  ←東京一工
32.5% 慶應義塾  ←早慶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
23.4% 学習院大  ←GIジョー
22.0% 名古屋大  ←旧帝
21.7% 京都大学  ←東京一工
21.7% 大阪大学  ←旧帝
20.6% 東京大学  ←東京一工
20.6% 東京理科  ←(私立理科大最上位)
20.5% 早稲田大  ←早慶
−−−−−−−−−20%
19.6% 九州大学  ←旧帝
19.5% 関西学院  ←関関同立
19.4% 立教大学  ←MARCH
18.8% 同志社大  ←関関同立
18.2% 北海道大  ←旧帝
17.5% 神戸大学  ←(駅弁最上位)
15.9% 青山学院★ ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
15.0% 首都大学  ←(公立最上位)
15.0% 明治大学  ←MARCH
13.7% 中央大学  ←MARCH
13.5% 立命館大  ←関関同立
11.8% 法政大学  ←MARCH
11.5% 関西大学  ←関関同立
78エリート街道さん:2008/12/08(月) 00:25:35 ID:idRZ/Ne9
>>75
どこへでも、コピペやめろ。田舎者!
79エリート街道さん:2008/12/08(月) 04:04:41 ID:gsk2dU97
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜小田原〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
80エリート街道さん:2008/12/08(月) 16:16:00 ID:Ky8APHp4
【既修全員全免】青学ロー42【なのに大幅定員割れ】

1 :氏名黙秘:2008/10/25(土) 16:44:17 ID:???
 2009年度より、学業奨励のため下記の奨学金制度を導入いたします。

<2年短縮(法学既修者)コース>
 入学者には全員、2年間、学費等の全額に相当する奨学金を給付いたします。

 ところが!!!!!!

 2年短縮コース(定員20名)
   志願者数   17名
   1次合格者数  6名 (1次論文に複数の欠席者ありとの情報)
   2次出願者数  2名

 学費タダなのに、志願者数定員割れ!! しかも面接の志願者はたった2名wwwwwwwww
81エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:21:37 ID:Ah8miC0g
青学のほうが普通に上
82エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:29:10 ID:amxPv0UN
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
83エリート街道さん:2008/12/11(木) 22:30:01 ID:ozKa3V6M
■■いい訳不要のマーチ関関同立・青学最下位パーフェクトランキング■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同士 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同士  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司合格数  会計士合格数  国1・2種合格数  上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同士  64人   同士 102人   明治 158人    同士  725人           
立命  62人   立命  71人   同士 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ
・代ゼミ偏差値は文、法、経済、経営の合計平均偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
84エリート街道さん:2008/12/17(水) 23:47:25 ID:TJYILhLQ
当然報復はしなければならないね。
立教から何かすることはなくても、先にやられたらやり返すべき。
叩かれっぱなしがいいはずがない。
85エリート街道さん:2008/12/18(木) 20:17:39 ID:rwZOfdqM
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。

06位 :明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスがうり。“最近凋落気味”から“完全に凋落”で関大に抜かれた。ことは無視。

86エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:33:45 ID:tIMmbmIJ
報復のためにあげます。(俺は何もしていないのに先にあげられたため)
87エリート街道さん:2008/12/19(金) 08:35:55 ID:jChxy1zA
>>86
26 :エリート街道さん:2008/12/18(木) 22:36:17 ID:tIMmbmIJ
明治スレを数10個立てたのは俺だが、
明治駒澤スレは知らん。

病気すぎるwww
病院池www
88エリート街道さん:2008/12/19(金) 13:04:31 ID:BVY7UDFk
ものほん
89エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:37:45 ID:AXwJ8scq
基地外明治がやめたら俺もやめてやるよ
事実俺から先制攻撃することはほとんどない  
90エリート街道さん:2008/12/20(土) 00:33:52 ID:ApZbnHmV
同じことをしてやるよ
91エリート街道さん:2008/12/20(土) 01:32:52 ID:C6am/bo0
未だに西日本では、
青山学院≒桃山学院
の見方をする人種がいる。
ただ驚くばかり。
92エリート街道さん:2008/12/20(土) 08:37:59 ID:JnKkhoDu
■河合塾・主要大学の動向分析レポート2009
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0802/s_index.html
大学名   前年比

法政大学  108.4%・・・(志望者が増加した要因には、来春新設されるスポーツ健康学部と今春改組の理工学部と生命科学部の浸透によるものが大きい)
中央大学  108.1%・・・(さまざまな入試改革を実施しており、2009年度入試では法・総合政策・経済・商学部で「統一入試」を実施する)
青山学院  107.9%・・・(ただし増加の要因としては今春新設された学部・学科・方式の認知度が前年の模試と比べて上がっている影響もある)
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学   97.8%・・・(国際日本学部には志望者が集まっているが、法学部には集まっていない)
「国際日本学部でセンター方式が新規導入されることと、
法学部のセンター方式で従来の3教科型に加え、4教科型と5教科型が新規導入される」のに前年比97.8%ですか

これは青学渋谷回帰発表前の数字だから、明治はさらに下がるな
やばいだろ。80%台もありえるんじゃないか?
そうなると偏差値も下がるなw
早慶上智立教群が明治じゃなくて青学を受けるようになれば、
明治は陥落するw 立教はなぜかまだ余力があるし関東北部を総取りしてるから無問題
93エリート街道さん:2008/12/20(土) 08:40:22 ID:K0xQoA2h
■河合塾・主要大学の動向分析レポート2009
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0802/s_index.html
大学名   前年比

法政大学  108.4%・・・(志望者が増加した要因には、来春新設されるスポーツ健康学部と今春改組の理工学部と生命科学部の浸透によるものが大きい)
中央大学  108.1%・・・(さまざまな入試改革を実施しており、2009年度入試では法・総合政策・経済・商学部で「統一入試」を実施する)
青山学院  107.9%・・・(ただし増加の要因としては今春新設された学部・学科・方式の認知度が前年の模試と比べて上がっている影響もある)
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学   97.8%・・・(国際日本学部には志望者が集まっているが、法学部には集まっていない)
「国際日本学部でセンター方式が新規導入されることと、
法学部のセンター方式で従来の3教科型に加え、4教科型と5教科型が新規導入される」のに前年比97.8%ですか

これは青学渋谷回帰発表前の数字だから、明治はさらに下がるな
やばいだろ。80%台もありえるんじゃないか?
そうなると偏差値も下がるなw
早慶上智立教群が明治じゃなくて青学を受けるようになれば、
明治は陥落するw 立教はなぜかまだ余力があるし関東北部を総取りしてるから無問題
94エリート街道さん:2008/12/21(日) 07:32:39 ID:eVzs+gJz
あああ
95エリート街道さん:2008/12/22(月) 18:40:03 ID:Rh3lnwdr
■就職貴族国立5大学
東大
京大
一橋大
東工大
名古屋大(または阪大、東北大、九大)

■就職貴族私立5大学
早稲田
慶応
上智
学習院
ICU

国立私立の両方の大学を対象にした就職状況調査で
調査開始以来、どのマスコミの集計でも、
上位は、毎年、ほとんど、この10大学で占められています。

★国立の場合、5番目のポストは名古屋の代わりに他の旧帝大が
入ることがよくあります。ベスト4の東大、京大、一橋大、東工大は
不動で、完全に固定しています。
★私立の場合は、調査開始以来、ずっと、早、慶、上智、学習院、ICU、で
不動で、ベスト5は完全に固定しています。
★私立の場合は、このベスト5校の次からはガクンとレベルが落ち
5位と6位では数値に開きがありますが、国立はそうでもありません。
★旧帝大は北大以外はほぼ同じレベルと言えます。
★明治大と立命館大の就職の悪さが際立っています。
★青学は調査機関や年度によるブレが大きいです。
★立教、同志社がやや弱いと言えます。
★ 地方国立駅弁は資料不足につき、詳細不明ですが、あまり芳しくないようです。
96エリート街道さん:2008/12/22(月) 19:02:51 ID:Rh3lnwdr
★AERA  2008.1.28
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←(私立理系大最上位)
10.早稲田          ←早慶

★読売   2008.2.17
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
10.名大           ←旧帝
97エリート街道さん:2008/12/23(火) 23:23:50 ID:Hs5Q3A5w
めいじだんしは糞マンコのヘタレ女子大野郎だろwww
98エリート街道さん:2008/12/24(水) 22:27:54 ID:idvi5SY3
立教中央法政青学                            明治
99エリート街道さん:2008/12/27(土) 23:38:02 ID:n2YZoAFa
しょーもないなw
100エリート街道さん:2008/12/28(日) 05:42:51 ID:EEZKk1fO
中央立教明治  法政                アホ学
101エリート街道さん:2008/12/28(日) 18:09:27 ID:q93H92MG
あげ
102エリート街道さん:2008/12/28(日) 18:28:48 ID:+bkzwaYo
みんなで基地外明治を粉砕しよう
103エリート街道さん:2008/12/28(日) 19:26:19 ID:q93H92MG
粉砕しよう
104エリート街道さん:2008/12/30(火) 01:04:56 ID:Kbu0TRZh
あぁ・・・気持ちいいのう・・・
105エリート街道さん:2009/01/01(木) 12:31:06 ID:c49ofcYR
>>9
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)

一橋受ける奴が立教受ける場合は、併願っていうより滑り止めだろ・・・。
106エリート街道さん:2009/01/01(木) 20:00:41 ID:R8BXKf7q
河合の文言の抜き出しだろそのまま
107エリート街道さん:2009/01/01(木) 23:19:31 ID:HBXzfphJ
■公認会計士試験合格者数(2008年度)

@慶応 375
A早稲 307
B中央 160 MARCH
C東京 114
D明治 110 MARCH
E同志 102
F一橋  93
G立命  85
H神戸  83
I京都  82
−法政  71 MARCH
−関西  40
−専修  28
−駒沢  12
−創価  11
−東洋   4

立教、青山は・・・・・相変わらずw

※三田会調べ他 http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
108エリート街道さん:2009/01/01(木) 23:24:58 ID:RZ1Dph5j
>>107
明治は116名らしい。by明大広報
109エリート街道さん:2009/01/02(金) 00:18:23 ID:fU9S+fkj
      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 駒沢 ヽ、
     | | 帝京| || 立命館 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´国士舘 (___)
     | ( ´∀` )∪明治 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 拓殖  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

110エリート街道さん:2009/01/07(水) 23:28:05 ID:rN/ppK9m
いい加減にしろ
111エリート街道さん:2009/01/08(木) 00:03:10 ID:ESQSqB4n
と見せかけてついでにとんちんかん!
112エリート街道さん:2009/01/08(木) 17:02:56 ID:I/FYK1v6

卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに家柄がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万 ★
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政


113エリート街道さん:2009/01/09(金) 08:32:06 ID:iRNv/JAG
明治駒澤w
114エリート街道さん:2009/01/09(金) 09:56:37 ID:G2NcfL0P
117 エリート街道さん 2009/01/08(木) 10:24:19 ID:gGwRiog+
司法板でも笑われてる明治w

■東大生の選んだ法科大学院ランキング■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1231313921/

東大生は明治がお嫌いだそうですwwwwww


>>
東大志望者は早慶以外なら学習院だそうです
明治は相手にもされてない
115エリート街道さん:2009/01/11(日) 14:24:10 ID:nQrKeBF8
どう見たって青学のほうが伸びしろがあるだろ
116エリート街道さん:2009/01/11(日) 14:59:28 ID:Hue5vGMJ
最近明治と青学の動きがとても対照的な件

・文化関係
(明治)
マンガ図書館の建設決定
(青学)
東京−ロンドン間の都市文化交流プロジェクト発動

・キャンパス関係
(明治)
中野に2万uほどの狭い分譲地購入。ちなみに明治の敷地のお隣には早稲田と帝京が入居
(青学)
2012年に文系全学部の青山キャンパス統合を発表(全学部全学年が青山キャンパスに)

・医大との関係
(明治)
駿河台のご近所さんである東京医科歯科大学が御情けで連携協定を結んでくれることで明治工作員は大フィーバー(しかし医科歯科大は国立なのでこれ以上の関係発展は望めない)
(青学)
明治の協定発表1週間ほどして青学が以前から連携協定を結んでいた北里大と2012年に共同大学院を設立することを正式決定→青学がとうとう医療分野に進出→コレ以降明治は医科歯科大との連携フィーバーに一気に冷める。


明治が何かをしてもその何倍もの大改革を青学がやってしまうので明治がまったく青学の影に隠れてしまう→明治工作員の青学憎悪拡大
117エリート街道さん:2009/01/12(月) 16:04:21 ID:DTMnaZuU
基地外明治も転戦につぐ転戦、多忙だなw
いいじゃないか、忙しいっていいことだよw 無職なのに忙しいんだな(ワラ
118エリート街道さん:2009/01/13(火) 18:26:52 ID:edSrKY6Z
これが現実。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他
119エリート街道さん:2009/01/15(木) 22:33:39 ID:9vwjSWtR
↑明治駒澤最高に乙
120エリート街道さん:2009/01/15(木) 22:44:50 ID:JTquU2gT
【大学評価ランキング】

1位 慶應義塾大学・・・陸の王者として私大界に君臨。SFCというお荷物はあるもののブランド力と実力共に絶大
1位 早稲田大学・・・都の西北私大の雄。本部キャンパス再整備で盛り返しを図る。所沢学部を今後どうするかが課題。
3位 青山学院大学・・・2012年には文系全学部を青山キャンパスに統合するほか北里医学部と共同大学院設置を予定。早慶以外ではブランド力実力共にNO1
4位 同志社大学・・・2013年に文系全学部を今出川キャンパスに統合。医療系分野にも進出。今後立命館との差を大きく広げることは必至。
5位 国際基督教大学・・・リベラルアーツ系大学の王者。今後小粒さがどれだけメリットになるかが課題。
6位 上智大学・・・4万uの狭いキャンパスで都心にしがみついてきたため高偏差値を維持してきたが青学の大改革にどれだけ歯向かえるか。
7位 立教大学・・・大学の実力は成蹊並みだが池袋という二級立地ながら赤煉瓦の校舎で女子高生限定高人気。ただし新座はマーチ底辺。
121エリート街道さん:2009/01/15(木) 23:49:34 ID:wC5xXWiO
青学調子に乗りすぎだろ。総合力皆無のくせに
122エリート街道さん:2009/01/15(木) 23:56:53 ID:JTquU2gT
マーチの中で世界総合大学ランキングがずば抜けて高いのは青学で500位以内常連。
マーチその他は全部2000位以下だから大学本来の実力では青学がトップに決まっておる
123エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:02:42 ID:NBqwDiH0
国内で評価されてないのに、国外で正確に評価されてると思うか?
124エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:04:40 ID:s0MWJmRX
東大>中央>慶応>その他

2008年 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名 日本3大法律学校
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
-----------------------------------------------------
4位 早稲田大法科大学院   130名 その他の法学校
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
125エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:07:46 ID:/VqidySf
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★

救いようがないだろ、これw
126エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:09:28 ID:NBqwDiH0
おまえの恣意的な杜撰なデーターには毎度毎度あきれてものが言えないぜw
127エリート街道さん:2009/01/16(金) 00:30:09 ID:jwewuqep
>>123
まあそれは世界レベルで評価されない大学の泣き言だろう。
大学は研究力こそが本分。青学のCOEは独力。明治のGCOEは他大学からできあがったテーマ付きで買ってきたもの。
青学の世界ランキングは500位以内常連。明治は2000以下常連。比較の対象にすらならんなw
128エリート街道さん:2009/01/19(月) 08:01:54 ID:fugfAbfV
実力と虚勢か
129エリート街道さん:2009/01/19(月) 21:22:35 ID:aLjZCsYU
【難 関 名 門 総 合 私 立 大 学 ラ ン キ ン グ B E S T 15】
   
@慶應義塾  早稲田と並ぶ私学の超名門でエリート意識強し。大企業への就職の強さは圧巻!湘南キャンパスではAO入試を実施。

A早稲田   私学トップの超名門で実績ダントツの「私学の雄」もスポーツ推薦、一芸入試で合格者乱発なのが玉にキズ。 

BICU   キャンパスが素晴らしいリベラルアーツ・カレッジ。就職・全国的な知名度は入試難易度に比べればいまいち。

C上智    難易度は早慶に準ずるが、就職資格実績はパッとしない。ミッションスクールの雄。カトリックの総合大学。

D同志社   関西私学トップも東京での就職や知名度はイマイチなのが難、京大落ちが入学することもある。西の立教。

E立教    ミッション系の名門だがこれといって強みがないのが難点。東京六大学の一角。キャンパスは魅力的。

F明治    有名だがすべてにおいて中途半端。商学部と法学部が比較的有名。早稲田コンプレックス強し。東京六大学の一角。

G学習院   学問レベルの高度さは慶應並みも、全国的知名度がややマイナーなのが難、皇族御用達の超名門。前身は旧制高校。

H関西学院  関西私学屈指のブランドで就職も良いが、最近凋落気味。全国的な知名度無し。経済系学部が強い。西の慶應。

I立命館   全てにおいて拡大路線。早大のモノマネか?。同志社コンプレックスと資格試験は強い。目指せ全国区!西の法政。

J青山学院  キャンパス都心移転で飛躍を狙う。ミッション系のオシャレなお坊ちゃんお嬢さん大学。地方でもブランド力強し。

K中央    法科の実績は東大と並び日本一だがキャンパスが僻地に移転後やや凋落気味。果たして都心回帰は?

L南山    上智大と共にカトリックの総合大学。法政大・関西大と並ぶ難関私大最後の砦。全国的な知名度無し。西の上智。

M法政    就職には弱いとの評判も学問研究力は高い。「東京六大学のお荷物」と揶揄されることも。難関私大最後の砦。

N関西    最近は上昇めざましいが、昔からポンキンカンと揶揄され、やはり定位置 。難関私大最後の砦。法科が強し。西の明治。
130エリート街道さん:2009/01/19(月) 21:57:21 ID:g1zh6Dj7
これが現実

            ■■■有名私学最新ランキング■■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい

B上智  GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
CICU  GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
D同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る
E学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校
F立教  マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的

G中央  マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・
H青学  マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」

K立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
L明治  マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損
M法政  マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・
N成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
O関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない

P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
131エリート街道さん:2009/01/20(火) 00:18:18 ID:iVANG/oT
駒澤は?
132エリート街道さん:2009/01/20(火) 16:10:24 ID:iVANG/oT
青学の渋谷回帰で明治とは完全に明暗がわかれたな
青学最高だよ
133エリート街道さん:2009/01/21(水) 10:33:47 ID:y5542Rff
青学生意気だぞ
134エリート街道さん:2009/01/21(水) 22:24:22 ID:vd7CgN0k
生意気なのはおまえだよ!青山なんて下宿もできないし不便なんだよorz
135エリート街道さん:2009/01/22(木) 04:23:19 ID:oMfr5EIW
えんやーとっと、えんやーとっと
136エリート街道さん:2009/01/22(木) 13:22:23 ID:rU+6aGKx
残念だが、これが現実。

       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
137エリート街道さん:2009/01/22(木) 13:23:12 ID:lhF9scZ4
>>136のような南山落ちの無名の素人が南山をMARCHレベル未満にしようと
必死に工作しても以下のような受験産業大手による南山評を提示すると効果を失ってしまう。(笑)

上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 

国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール 

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

英語/難関プラス・難関トライコース
・東京大・京都大・大阪大・一橋大・東京工大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大・東京外大・筑波大
・お茶の水女子大・神戸大・国公立大医歯薬学部・早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大
・同志社大・立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・国際基督教大・★南山大など
http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/e/index.html
ベネッセ
138エリート街道さん:2009/01/22(木) 20:03:22 ID:ZEN3Tbj9
>>1
しかしひどい結果だねw
139エリート街道さん:2009/01/23(金) 00:47:48 ID:3wPF1bCG
明治ですから!
140エリート街道さん:2009/01/23(金) 06:31:36 ID:3wPF1bCG
あげ
141エリート街道さん:2009/01/24(土) 08:02:53 ID:YxgPR6yN
あげんな
142エリート街道さん:2009/01/25(日) 16:33:57 ID:GpCtHx90
法政も明治も人気あるじゃんww
143エリート街道さん:2009/01/25(日) 19:52:20 ID:9WcnhTt0
だからあるって
144エリート街道さん:2009/01/25(日) 21:08:46 ID:gDYgV3wv
今だ!それ!
145エリート街道さん:2009/01/26(月) 05:15:12 ID:2WRz8aZQ
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人 ★
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7

明治:なし
146エリート街道さん:2009/01/27(火) 04:54:13 ID:qDU+fg5c
総合力

青学>>>法政>明治


というわけだ。
147エリート街道さん:2009/01/27(火) 06:33:48 ID:yITVXtip
法政は過激なことするやつが多いから好き
148エリート街道さん:2009/01/27(火) 12:20:54 ID:qDU+fg5c
 
149エリート街道さん:2009/01/27(火) 23:00:21 ID:vg2YL1gh
150エリート街道さん:2009/01/28(水) 20:28:06 ID:NJ3lWfiS
ハゲオヤジ
さっさと働け
151エリート街道さん:2009/01/28(水) 21:31:46 ID:E8R09Z8Q
最終確定版

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――――┐ 
┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ 
      ↑  └ 敵視┐     └――――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU  学習院│
┃立教.          ┃     └――――────┘理科大 
┃中央.       青学┃       ↑       
┗━┯━━━━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
【法政明ビルキャン】         ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━━↑━━┛        │明学  │
   ライバル           └───┘
┏━━┷━━┓       
┃日本 専修 ┃       
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】 
┗━━━━━┛ 
152エリート街道さん:2009/02/01(日) 01:35:33 ID:GEGRGLOI
基地外明治に起こる今後の地獄を考えると興奮して眠れんわw
もももももう、サイアクだろうなw 今後の人生w
153エリート街道さん:2009/02/01(日) 01:36:58 ID:rNoJvCKQ
とりあえず本名を晒しまくることだね♪
生きていけないほどに・・・
154エリート街道さん:2009/02/02(月) 00:56:46 ID:BusfkLTc
>>151
概ね間違いはないが、中大はマーチで頭一つ抜けた存在だぞ。
法科も会計もね。就職は知らんが。
155エリート街道さん:2009/02/04(水) 05:51:38 ID:WtZYKPwg
ってか中央がマーチトップだよ普通に
156エリート街道さん:2009/02/06(金) 14:29:26 ID:KzCBHDP2
>>1の先見の明はすごい。まさしくそうなった
157エリート街道さん:2009/02/06(金) 14:35:44 ID:UZpsVykX
■私大序列 今年からのリーグ構成■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1233888840/

■今年からのリーグ構成■

★スーパーリーグ
早稲田 慶応

★J1
上智 ICU 学習院
立教 同志社
中央 青学 成蹊 明治 関学
京産 南山

★J2
法政 関西 立命館 成城 明学 
武蔵 国学院 東洋

★J3
日大 駒沢 専修 甲南 近畿 龍谷・・・・・・ 


*法政 関西 立命館 の2部落ちが決定  成蹊 京産の1部昇格が決定
*マーチ → マークス に 関関同立 → 関同京 に組織変更 
*明治がマーチ最下位に転落
158エリート街道さん:2009/02/06(金) 15:04:38 ID:c9JRK5zF
役員数・管理職数・司法試験合格者数・公認会計士試験合格者数・国家公務員T種試験その他何をとっても、明治・青山・法政・立教を問題にせず。
159エリート街道さん:2009/02/06(金) 23:01:45 ID:KzCBHDP2
はあ
160エリート街道さん:2009/02/07(土) 10:17:40 ID:c1sGeg16
>>158
意味不明
161エリート街道さん:2009/02/08(日) 00:08:57 ID:W5a1eOjN
■首都圏・私大相関図2009■

┏━━━━━━┓
┃慶應┐     ┃
┃    ↓リード ┃      .┏━━━┓ 
┃早稲田     ┃←猛追―┨中央法┠───┐
┗↑━━━━━┛       ┗━━━┛     │
  │   ↑        .┏━━┓┏━━┓   │
 憧れ  └─ 敵視──┨上智┠┨I CU.┃ 理 │
┏│━┓   ┏━━┓┗━┯┛┗━━┛ 科 │
┃明治. ←─→ 立教 ←警戒┘        大 中
┃│  ┃   ┗│━┛   ┏━━━┓    央
┃│  ┃    ┏│━┓.┌→┃学習院┃    他
┃法政 ←┬→. 青学 ←┼→┃ 成 蹊 ┃
┗│━┛ └→. 明学 ←┴→┃ 成 城 ┃
┏┷━┓   ┃│  ┃   ┃ 武 蔵 ┃
┃日本┃   ┃│  ┃   ┗━━━┛    ↑
┃専修┃   ┃関東┃      ↑     【独立系】
┃駒澤┃   ┗━━┛  【東京四大学】
┃東洋┃      ↑
┗━━┛  【キリスト教系】
  ↑
【早稲田-明治-法政-日大ライン】
162エリート街道さん:2009/02/09(月) 03:23:25 ID:LzQXqPdn
青学は明治をコテンパンに潰したね
さすが青学
163エリート街道さん:2009/02/09(月) 09:12:34 ID:1aNAhJyn
どんぐりの背競べ乙
164エリート街道さん:2009/02/13(金) 04:19:54 ID:QQlIx9cU
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★

ヘナチョコ明治は早慶マーチG関関同立圧倒的最下位でフィニッシュ!
潰れてまえwww
165エリート街道さん:2009/02/13(金) 05:47:07 ID:3nAY8iE0
wwww
166エリート街道さん:2009/02/13(金) 07:49:10 ID:6IDgDlfj
へえ
167エリート街道さん:2009/02/15(日) 21:19:11 ID:Hki9UI4m
へえ
168エリート街道さん:2009/02/15(日) 21:59:02 ID:OX8XGNSb
【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。

03位 :上智大・・・GIジョートップも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :学習院大・・・「皇室御用達」が看板。就職は慶応と並び私学トップ。麻生首相が卒業
06位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。

07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。

09位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並び、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
11位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学(慶応)」→「西の関東学院」。

12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高い。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
14位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
169エリート街道さん:2009/02/16(月) 06:25:19 ID:OZ8zEBe8
役員になりやすい大学マーチ編
4位中央>7位明治>12位法政>19位立教>20位青山
170エリート街道さん:2009/02/16(月) 09:56:21 ID:VlKCW/Wt
>>169きちんとね
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
171エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:16:05 ID:T4MlgJyJ
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
172エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:16:28 ID:T4MlgJyJ
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
173エリート街道さん:2009/02/17(火) 16:54:15 ID:UFZGN/Er

■就職貴族国立5大学
東大      東京一工
京大      東京一工
一橋大     東京一工
東工大     東京一工
名古屋大   旧帝

■就職貴族私立5大学
慶応      早慶
学習院     GIジョー   
早稲田     早慶
上智      GIジョー
ICU       GIジョー

国立私立の両方の大学を対象にした就職状況調査で
調査開始以来、どのマスコミの集計でも、
上位は、毎年、ほとんど、この10大学で占められています。

★国立の場合、5番目のポストは名古屋の代わりに他の旧帝大が
入ることがよくあります。ベスト4の東大、京大、一橋大、東工大は
不動で、完全に固定しています。
★私立の場合は、調査開始以来、ずっと、慶、学習院、早、上智、ICU、で
不動で、ベスト5は完全に固定しています。
★私立の場合は、このベスト5校の次からはガクンとレベルが落ち
5位と6位では数値に開きがありますが、国立はそうでもありません。
★旧帝大は北大以外はほぼ同じレベルと言えます。
★明治大と立命館大の就職の悪さが際立っています。
★青学は調査機関や年度によるブレが大きいです。
★立教、同志社がやや弱いと言えます。
★ 地方国立駅弁は資料不足につき、詳細不明ですが、あまり芳しくないようです。
174エリート街道さん:2009/02/18(水) 09:16:50 ID:0hHtRJAD
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文46●※立教心理は新座、明治文は御茶ノ水
●立教法46-明治法54○
(※上位層は●立教法10-中央法90○
●明治法4-中央法96○)
175エリート街道さん:2009/02/19(木) 19:49:16 ID:KekciqGV
立教工作員が怒るのも無理はないよこれじゃ
176エリート街道さん:2009/02/20(金) 01:01:49 ID:kheu36yt
もうやめなよ
立教が基地外明治を訴えて終わりだよ
177エリート街道さん:2009/02/21(土) 02:06:24 ID:+WwDMFJz
あげ
178エリート街道さん:2009/02/21(土) 19:39:40 ID:+WwDMFJz
明治スレは20個も減ったのに立教スレは1個も減らないね
179エリート街道さん:2009/02/21(土) 19:42:36 ID:cxCzMx4w
>>178
それでいい。立教の中傷スレが最も多いことを裏付けられる
180エリート街道さん:2009/02/21(土) 19:45:00 ID:cxCzMx4w
明治スレには書き込まずに落していくべき。
そして立教中傷スレが比率的にNo.1になっていることを立教大学に知らせる
今ですら、基地外明治の建てたスレは全大学中No.1なわけだが、よりわかりやすく数でいく
181エリート街道さん:2009/02/21(土) 19:49:11 ID:vQfslywZ
耐えろ
182エリート街道さん:2009/02/27(金) 20:21:02 ID:8xvzb0YY
忍耐
183エリート街道さん:2009/02/27(金) 20:57:27 ID:nPX/7yEA
明治なんてそんなもん
ローなんかも、三振者が最多なのを押し隠してる低品質詐欺大だし
184エリート街道さん:2009/02/27(金) 23:35:58 ID:8xvzb0YY
そうなんだ
185エリート街道さん:2009/03/01(日) 16:24:30 ID:TaNsQrU3
なんか落とすだけ無駄だったな
186教育現場:2009/03/01(日) 17:29:21 ID:pFLHk+6g
 女性器を灰皿代わりにした少年犯 

宮野裕史(当時18才、S45年4月30日生、横山祐史と改姓)と湊伸治
(当時16才、S47年12月16日生)は、夜8時過ぎ、偶然通りかかった
女子高生を無理やり誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁し暴行して殺害した。
湊伸治は、小倉譲(当時19才、S46年5月11日生、神作譲と改姓)や
渡邊恭史(S46年12月18日生)、垣東孝一(相田と改姓)、岩井哲夫ら
を呼び、女子高生を暴行させ金を貰っていた。女子高生をただ暴行しても
面白くないといってシンナーを吸わて暴行したこともある。陰毛を剃り、
音楽に合わせ踊りながら服を脱ぐよう命令した。もし少しでも反抗すれば、
手や太腿にオイルを塗り火を着けた。女子高生は「いっそのこと殺してよ」
と泣きながら頼んだが、裁判では依頼されて殺害したことに摩り替わった。
遺体は栄養失調で、性器と肛門にドリンク瓶が挿入されていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人たちも最長7年弱服役しただけで
仮出所となった。  女子高生コンクリート詰め殺人事件 
 ttp://wwww8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
187エリート街道さん:2009/03/02(月) 00:13:20 ID:y3kMRDl+
↑さすが明治だな
188エリート街道さん:2009/03/08(日) 10:52:18 ID:93/rn1ob
また明治かよ
189エリート街道さん:2009/03/10(火) 12:43:01 ID:RolJ8C07
誰?
190エリート街道さん:2009/03/10(火) 15:41:15 ID:RolJ8C07
誰?
191エリート街道さん:2009/03/10(火) 19:22:18 ID:RolJ8C07
あげ
192エリート街道さん:2009/03/11(水) 06:42:40 ID:ZDla1PTc
誰々あげワッキー
193エリート街道さん:2009/03/15(日) 22:30:45 ID:1JFlWaeI
へっくしょん!
194エリート街道さん:2009/03/16(月) 20:25:56 ID:gDqaDXWn
はるしおん!
195エリート街道さん:2009/03/17(火) 23:02:27 ID:MjDf97Wv
バンプオブチキンの曲にハルシオンってあったな
どんなのか知らないけど
やっぱ天体観測でしょ、バンプは
196エリート街道さん:2009/03/19(木) 09:44:57 ID:OPvgV0f+
うんこっこ
197エリート街道さん:2009/03/19(木) 15:23:51 ID:PQD+0MM/
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★
@関学35ポイントA立教29ポイントB同志社27ポイントB中央27ポイントD青学19ポイントE立命館17ポイントF関西15ポイントG法政9ポイントH明治7ポイント★
■『Yomiuri Weekly2008直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2008人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■アエラ2008.1.28
@関学85.5%A立命83.3%B青学81.1%C立教80.0%D同志社79.9%E関西79.0%F中央78.4%G法政78.4%★明治75.2%
■進学ナビ http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
専修就職率94.4%>>駒澤就職率91.7%>>>>>明治就職率−%(80%)  ←マーチ関関同立日東駒専最下位
■早慶理科MARCH学習院の科学研究費採択額 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf ←明治最下位の採択額w
198エリート街道さん:2009/03/21(土) 01:17:33 ID:+MKJ/tdh
しょうもないなこの大学はw
199エリート街道さん:2009/03/27(金) 09:07:39 ID:zwMRA37J
>>195
そんなの当たり前じゃん
200エリート街道さん:2009/03/27(金) 23:11:19 ID:wfSUS3kq
【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。

03位 :上智大・・・GIジョートップも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :青学大・・・2012年に文系学部が渋谷統合となる。研究実績では上智学習院+マーチで最強。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
06位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
08位 :明治大・・・学年割れのビル大学ではあるが研究実績は最近上昇気運でかつて仲良しだった立教より上と評価され始めた。早稲田のおこぼれ引き受け大学として受験生集めには困らない。
09位 :立教大・・・ミッションスクールを自称するがじつはミッションもどき。大学の実力は成蹊成城並みだが赤煉瓦の校舎で池袋に憧れる埼玉の女子高生限定人気。 
10位 :学習院大・・・キャンパスは都心ではないが23区内にあり広大。ノーブルな魅力を持ち東大出身教授によって運営される大学というよりも学問所。
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並び、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
12位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学(慶応)」→「西の関東学院」。
13位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高い。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
14位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
201エリート街道さん:2009/03/29(日) 08:10:52 ID:mF4vhYiK
明治乙w
202エリート街道さん:2009/03/31(火) 03:55:45 ID:2uO0U06V
明治Z
203エリート街道さん:2009/04/01(水) 05:06:05 ID:d7d6xmoM
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ

上記の最下位グランドスラムに加えて箱根駅伝最下位という栄光を達成しました。
こんなアフォな学校見たことありません。
204エリート街道さん:2009/04/03(金) 06:12:48 ID:DZkYjueb
この前、
明治大学の前通ったら沢本あすかが下半身の撮影会してました
205エリート街道さん:2009/04/04(土) 03:02:51 ID:0w01wuTY
やはりマーチ最強の研究実績大学は青学だな。

青学>>中央>明治>>法政>学習院=立教

青山学院大学理工学部がまたも大開発!
この技術を応用し将来ホログラフィー方式の立体テレビが可能。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000092-jij-soci

さらに青山学院理事長がベトナム国家主席と単独会談!
http://www.aoyamagakuin.jp/news/2009/gakuin/0403/0403.html



206エリート街道さん:2009/04/04(土) 03:12:50 ID:JR/SaJHb
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH成蹊比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位法政大学346970000円       
2位中央大学319470000円       
3位立教大学280670000円
4位明治大学252555354円
5位青山学院208590000円
※ちなみに成蹊30560000円

平成20年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH成蹊比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
1位中央大学334684000円
2位法政大学331410000円
3位立教大学264479000円
4位明治大学254345000円
5位青山学院249680000円
※ちなみに成蹊29080000円

【過去2年間科学研究費補助金合計額】
1位法政大学678380000円
2位中央大学654154000円
3位立教大学545149000円       
4位明治大学506900354円
5位青山学院458270000円
※ちなみに成蹊59640000円
207エリート街道さん:2009/04/04(土) 03:13:31 ID:JR/SaJHb
==================以上をまとめると↓ =========

       
       ■■■難関私立大学ランキング2009■■■

★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位◎:法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。

  ======= 以下、負け組===

その他

 ■世界大学ランキング(↑の◎は上位100校に選出)
 http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
追加:http://www.webometrics.info/top4000.asp
208エリート街道さん:2009/04/04(土) 03:14:13 ID:JR/SaJHb
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
209エリート街道さん:2009/04/04(土) 14:28:16 ID:JR/SaJHb
■法学部・早慶上智マーチG関関同立の就職率完全体
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

上智法34.9>慶應法34.2>
____就職率30%の壁____

早稲田法29.5>
____就職率25%の壁____

学習院法23.9>立教法21.0>
____就職率20%の壁____

同志社法18.7>中央法16.4>
____就職率15%の壁____

立命館法13.6>関学法13.0>法政法12.9>

関西法11.3>青学法10.4>

_____就職できるのは10人に一人の壁ww____
★明治法10.3★ ←早慶上智マーチG関関同立最下位
210エリート街道さん:2009/04/04(土) 23:42:47 ID:JR/SaJHb
2006年に私立大学の情報関連部署の交流機関として結成された"大学情報サミット"は、
慶應義塾大学、中央大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学の6校が参加メンバーで、
関東の有力大学である青学は見事スルーされている。

http://isummit.jp/about/university.htm
211エリート街道さん:2009/04/05(日) 10:42:41 ID:YOy1FwuG
==================以上をまとめると↓ =========

       
       ■■■難関私立大学ランキング2009■■■

★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位◎:法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。

  ======= 以下、負け組===

その他

 ■世界大学ランキング(↑の◎は上位100校に選出)
 http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
追加:http://www.webometrics.info/top4000.asp
212エリート街道さん:2009/04/06(月) 00:35:09 ID:laXcqRYO
立教と明治が逆だな
213エリート街道さん:2009/04/06(月) 21:38:58 ID:/0TGegID
ばれる大学「本命率」ランキング (週刊朝日 2006.6.16)

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
-----------------------------
立命大  13.8(17.4)  ★毎年全国1の辞退率=86%! 【偏差値55以上の辞退率は99%〜98%】
214エリート街道さん:2009/04/06(月) 21:56:44 ID:/0TGegID
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」   
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった

早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格  2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。

★早稲田、MARCH(明治、青山、立教、中央、法政)、難関大に強い!
http://passnavi.evidus.com/yobiko/waseyobi/guide1_3.html
一般入試はもちろん、早稲田大学のAO入試や難関大学の推薦入試でも合格できるよう指導しています。
ライブ授業に欠席してしまった方のためにもDVDシステムで、部活や学校行事で忙しい現役生を完全サポートします。
ワセヨビならではの高3生対象の主な講座としては、早大総合英語、慶應・上智英語、MARCH難関大攻略英語、早大現代文、早大難関大現代文、早慶小論文、早大AO対策小論文、早大古文、早大難関大古文、MARCH難関大攻略古文などがあります。
なお、水戸校では早大受験はもちろん、国公立大にもターゲットを絞ったセンター対策講座等も数多く用意しております。
215エリート街道さん:2009/04/08(水) 11:45:14 ID:563olA2I
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH成蹊比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位法政大学346970000円       
2位中央大学319470000円       
3位立教大学280670000円
4位明治大学252555354円
5位青山学院208590000円
※ちなみに成蹊30560000円

平成20年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH成蹊比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
1位中央大学334684000円
2位法政大学331410000円
3位立教大学264479000円
4位明治大学254345000円
5位青山学院249680000円
※ちなみに成蹊29080000円

【過去2年間科学研究費補助金合計額】
1位法政大学678380000円
2位中央大学654154000円
3位立教大学545149000円       
4位明治大学506900354円
5位青山学院458270000円
※ちなみに成蹊59640000円
216エリート街道さん:2009/04/08(水) 14:46:52 ID:akgxDhrA
青学が最下位
217エリート街道さん:2009/04/08(水) 14:59:32 ID:Liz+NYz+

■日本の大学 ライバル校一覧■

【東大 京大】東西の両雄            【東大 一橋 東工大】  東京の難関三羽烏
【東北大 名大】 ノーベル対決         【北大 九大】  田舎の帝王対決
【筑波 横国 神戸】 難易度          【千葉 金沢 広島】  難易度 駅弁上位
【東大 早大】 国私の両雄           【京大 慶大】 国私の2番手対決
【東工大 東京理科大】 国私の両雄     【東京外大 上智】 語学使いの国私の両雄

【早稲田 慶応】 私学の両雄         【慶応 学習院】 私学のセレブ2大ブランド
【上智 ICU】 似たもの同士          【立教 学習院】 受かると一番悩む選択
【中央法 東大法】 法曹界の両横綱     【学習院 東大】 兄弟校 教授陣まで同じ
【明治 中央非法】 難易度と校風       【青学 明学】 兄弟校 元は同じ大学だった
【芝浦工大 東京都市大(旧武蔵工大)】 伝統的なライバル
【法政 明治】 似たもの同士         【法政 成蹊】 難易度 えなりに蹴られた法政w
【日大 明治】 二大マンモス対決       【明治 駒澤】 世間評価がほぼ同じなライバル
【駒澤 専修】 違いがわからん        【同志社 立教】 東西のマーチ関関同立トップ対決
【同志社 関学】 3つどもえの一角      【同志社 立命館】 3つどもえの一角
【関学 立命館】 3つどもえの一角      【関学 青学】 校風難易度がほぼ同じ
【立命館 明治】 兄弟校 品格 校風    【立命館 法政】 難易度
【立命館 関大】 法律学校対決        【立命館 国士舘】 ウヨサヨ頂上決戦
【南山 中京】 中部の両雄           【関大 近大 日大】 ポンキンカン
【近大 日大】 元は同じ大学だった      【西南学院 福岡】 九州の両雄


218エリート街道さん:2009/04/10(金) 14:28:31 ID:03wyCAGR
どうも中央は過少評価されてる気がする
219エリート街道さん:2009/04/10(金) 15:14:41 ID:rPoB13oJ
☆平成20年度公認会計士試験合格者学歴10☆

@慶応大学375名
A早稲田大学307名
B中央大学160名
C★高校卒業148名★
D明治大学118名
E東京大学114名
F同志社大学102名
G一橋大学93名
H立命館大学85名
I神戸大学83名
220エリート街道さん:2009/04/10(金) 16:33:26 ID:A5SaNO0g
■ 日本銀行入行者で分かる日本の大学評価 2000年〜2009年 完全版 ■
 
http://www.geocities.jp/tarliban/ ページ一番下をクリック

───―───―───【入行数】
東京大学   東京一工   156
慶應義塾   早慶      119
早稲田     早慶       59
津田塾     お茶津田    26
一橋大学   東京一工    24(※2007,2004年入行者非公表)
京都大学   東京一工    24
中央大学   マーチ      20
東京工業   東京一工    18
学習院大学  GIジョー     16
名古屋大学  旧帝       15
上智大学    GIジョー     13
大阪大学    旧帝       11
神戸大学    横筑神     11

10名以下
東京理科10 立命館10 横浜国立8 明治8 九州7 成蹊7 同志社6
北大3 筑波3 首都3 日大3 東北2





221エリート街道さん:2009/04/11(土) 17:44:29 ID:yOk1pg5A
紂王大学
222エリート街道さん:2009/04/13(月) 05:32:16 ID:WuKRW1ey
中央大学
223エリート街道さん:2009/04/13(月) 15:08:02 ID:em4XiM69
>>90
神奈川と多摩方面の高校が多いね。


224エリート街道さん:2009/04/14(火) 01:02:02 ID:rlFivq9B
225エリート街道さん:2009/04/16(木) 07:04:57 ID:TS05vXXZ
空白は規制されるぞ
226エリート街道さん:2009/04/18(土) 14:30:50 ID:IdmXwBCr
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Quthawslat Telnault]
         (1846〜1912 イタリア)
227エリート街道さん:2009/04/18(土) 20:27:26 ID:pOPSinll
誰だよw
228エリート街道さん:2009/04/18(土) 23:47:24 ID:pOPSinll
ほあたぁ!
229エリート街道さん:2009/04/19(日) 17:54:36 ID:HUODPlJS
メーコマ砲もたいがいにしとけや
お前らに明治は無理
230エリート街道さん:2009/04/24(金) 07:33:42 ID:QWiBuZhk
うほっ
231エリート街道さん:2009/04/25(土) 11:49:39 ID:22AkxH/V
負けへんでw
232エリート街道さん:2009/04/25(土) 17:58:56 ID:22AkxH/V
負けるときは死ぬときー!
233エリート街道さん:2009/04/29(水) 11:38:21 ID:xaJs1ZV4
いつもここからのネタかw
234エリート街道さん:2009/05/07(木) 15:41:10 ID:X23+v1Xd
メッコだよ
235エリート街道さん:2009/05/08(金) 00:09:31 ID:2kREPg8s
メッコって誰や
236エリート街道さん:2009/05/13(水) 02:20:18 ID:tisU2GkZ
こまさわメッコ
237エリート街道さん:2009/05/16(土) 08:14:31 ID:FJwai4A4
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学 ┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
238エリート街道さん:2009/05/17(日) 00:37:31 ID:burn1Jc1
おおむね正しい
239エリート街道さん:2009/05/19(火) 18:34:03 ID:uGSc37Qd
うむ
240エリート街道さん:2009/05/22(金) 18:38:19 ID:Cs3FupjD
ぴくぴく
241エリート街道さん:2009/05/24(日) 08:44:31 ID:OHrGHzsf
断固対応
242エリート街道さん:2009/05/29(金) 08:14:29 ID:nchq8E3i
キャンパスランキング   

青学青山>立教池袋>明治駿河台>法政市ヶ谷>中央後楽園>明治和泉>立教新座>青学淵野辺>明治生田>中央多摩>法政多摩=法政小金井   
243エリート街道さん:2009/05/29(金) 19:31:18 ID:0IBhzk6b
http://2chreport.net/uni_1.htm
大学立地偏差値ランキング 早慶マーチ関関同立37キャンパス 
偏差値 値 都道府県 大学名(キャンパス) 使用学部 住所 最寄り駅
1 79 4546 東京都 慶應義塾大学(芝共立) 薬 港区芝公園 御成門
2 77 4328 東京都 青山学院大学(青山) 文系・総合文化政策 渋谷区渋谷 表参道
3 75 4105 東京都 中央大学(後楽園) 理工 文京区春日 後楽園
4 74 3996 東京都 明治大学(駿河台) 文系(3・4年) 千代田区神田駿河台 御茶ノ水
5 73 3876 東京都 東京理科大学(神楽坂) 理・工 新宿区神楽坂 飯田橋
5 73 3876 東京都 法政大学(市ヶ谷) 文系・デザイン工 千代田区富士見 市ヶ谷
7 71 3766 東京都 上智大学(四谷) 神・文・総合人間科学・法・経済・外国語・国際教養・理工 千代田区紀尾井町 四谷
8 70 3656 東京都 慶應義塾大学(三田) 文(2-4年)・経済・法・商(以上3・4年) 港区三田 三田
9 69 3545 東京都 早稲田大学(戸山) 文・文化構想 新宿区戸山 高田馬場
10 68 3447 東京都 立教大学(池袋) 文系・理学部 豊島区西池袋 池袋
244エリート街道さん:2009/05/30(土) 00:21:19 ID:dQpoIUDq
もうムキにならずに淡々と報復することにしたよ
245エリート街道さん:2009/05/31(日) 09:24:11 ID:bpoC8Uhf
なるほど
246エリート街道さん:2009/06/01(月) 11:51:52 ID:I2X6OcNZ
めこまっちょ♪
247エリート街道さん:2009/06/06(土) 17:12:04 ID:tb745UCl
めこまっちゃった
248エリート街道さん:2009/06/07(日) 01:35:46 ID:5q1N9pW8
H21旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者一覧
【国公立大学】      【私立大学】
    合格率 出願/合格     合格率 出願/合格
東京  17.6%  1259/221  東京理 15.2%  66/10
京都  14.8%  553/82   早稲田 12.6% 1865/235
北海道 12.9%  249/32   慶應  11.8% 1211/143
東北  12.2%  254/31   同志社 10.5%  455/48
一橋  12.1%  257/31   上智   9.7%  195/19
九州  11.6%  190/22   立教   8.7%  219/19
大阪市 11.5%  131/15   明治   8.3%  890/74
広島  11.0%  109/12   青学   8.3%  217/18
大阪   9.5%  264/25   学習院  8.0%  138/11
名大   8.5%  176/15   創価   7.5%  146/11
神戸   8.4%  214/18   中央   7.0% 2072/145
近畿   5.0%  202/10   立命館  7.0%  441/31
http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/univ.html
249エリート街道さん:2009/06/07(日) 15:40:00 ID:S/9wdh15
なるほど
250エリート街道さん:2009/06/07(日) 21:15:25 ID:r9rZu6b8
旧司法試験はもう終わるので意味なし。

第4回新司法試験 
短答通過/受験者数(%)

中央大学 78.28%
明治大学 77.74%
法政大学 74.64%
立教大学 72.32%
-----------------全国平均 68.3%
青山学院 38.20%
251エリート街道さん:2009/06/07(日) 23:59:06 ID:rFCDs9Wl
【ワースト5位】青山学院ロースクール47【全国70位】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244380909/
252エリート街道さん:2009/06/08(月) 01:19:04 ID:l3jXMEUM
出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率
中央_2072_145_07.0%

出願者数・・・w
253エリート街道さん:2009/06/10(水) 10:48:48 ID:4EU7DpzN
河合では青学>明治、代ゼミでは中央>明治だお
254エリート街道さん:2009/06/13(土) 11:48:51 ID:O+xwJqDI
>>253
確かに
255エリート街道さん:2009/06/14(日) 15:01:45 ID:rF5yLgbv
>>>明治シリーズ
256エリート街道さん:2009/06/14(日) 18:33:03 ID:3vi8yP+9
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.6 (文学65、法学68、経済67、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.4 (文学63、法学66、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.0 (文学61、法学63、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
G中央大学 60.2 (文学60、法学65、経済60、商学60、理工56)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
J関西大学 58.0 (文学60、法学60、経済57、商学57、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
L法政大学 57.6 (文学59、法学60、経済57、経営59、理工53)
M南山大学 57.2 (文学60、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.0 (文学57、法学57、経済58、経営58、理工50)
257エリート街道さん:2009/06/17(水) 00:32:32 ID:j/UhhYNP
は、は、はっくしきょっぺけぺぃ!
258エリート街道さん:2009/06/17(水) 20:13:22 ID:j/UhhYNP
今度は代ゼミで偽装か   
259エリート街道さん:2009/06/17(水) 22:16:14 ID:gx1p7AQ4
明治は暴れすぎ
260エリート街道さん:2009/06/18(木) 19:18:07 ID:VScVxI1M
俺は青学だけど明治に偏差値で勝ったから明治は見下し対象に入ってるよ
261エリート街道さん:2009/06/18(木) 23:51:49 ID:VScVxI1M
明治って法政以外に勝ててないんじゃないの?
262エリート街道さん:2009/06/19(金) 13:12:44 ID:mE/Ih3yW
実はそうなのかもしれん
青学中央にすら負けたし
263エリート街道さん:2009/06/21(日) 14:16:12 ID:HUT9Bknt
青学中央に負けたのならマーチブービーしかないじゃないか。
264エリート街道さん:2009/06/23(火) 02:44:02 ID:JIx+THMV
理論上、そうなる。
265エリート街道さん:2009/06/23(火) 17:53:40 ID:6BY1TBM8
5つしかなくて、トップが立教で最下位が法政。
青学中央に負ければ下から2番目、つまりブービーか
266エリート街道さん:2009/06/25(木) 12:37:46 ID:h1kKaIpn
どんどんやっちゃって〜
267エリート街道さん:2009/06/26(金) 22:01:04 ID:DvjiMpr6
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Quthawslat Telnault]
         (1846〜1912 イタリア)
268エリート街道さん:2009/06/30(火) 14:16:48 ID:FhH3gkcN
明治こそ、日本が誇る総合大学
269エリート街道さん:2009/07/01(水) 16:27:57 ID:W3GnDcM9
まさしくその通り
270エリート街道さん:2009/07/02(木) 12:10:35 ID:URZU9xmM
顔なしどもがネット掲示板で騒いだところで、
常勝明治軍にいささかの憂いもない
むしろ明治ってこんなにみんなから妬まれてるんだーって優越感を感じちゃうね
君たちも頑張って明治に入れたらよかったのにな
今からでも遅くはないぞ、仮面しろ
271エリート街道さん:2009/07/02(木) 12:14:58 ID:ZOA97bKV
>>270
ハイハイ、ワロスワロスwwwwww
272エリート街道さん:2009/07/04(土) 15:48:01 ID:Lq8Mm1Yh

第4回新司法試験 短答合格率  

慶應大 83.91%
中央大 78.28%
明治大 77.74%
法政大 74.64%
上智大 72.92%
立教大 72.32%
関西大 71.01%
関学大 70.16%
早稲田 70.00%
-----------------全国平均 68.38%
同志社 68.09%
立命館 66.25%
  ・
  ・
青学大 38.20%  ←早慶Jマーチ関関同立で、青学だけダントツ低い orz
273エリート街道さん:2009/07/04(土) 19:21:01 ID:WgkKwvzf
顔なしw

顔ないのと不細工なのとどちらも悲惨だから
274エリート街道さん:2009/07/05(日) 04:23:48 ID:JVrbdJYe
第4回新司法試験 短答合格率  

慶應大 83.91%
中央大 78.28%
明治大 77.74%
法政大 74.64%
上智大 72.92%
立教大 72.32%
関西大 71.01%
関学大 70.16%
早稲田 70.00%
-----------------全国平均 68.38%
同志社 68.09%
立命館 66.25%
  ・
  ・
青学大 38.20%  ←早慶Jマーチ関関同立で、青学だけダントツ低い orz
275エリート街道さん:2009/07/08(水) 00:30:57 ID:UsOUO2GT
青学、法政、ざまーみろ!!w

明治は国際化に選ばれたぞバーカw
276エリート街道さん:2009/07/09(木) 08:51:07 ID:ZmvW6yDI
低劣すぎる・・・・・
277エリート街道さん:2009/07/11(土) 00:22:19 ID:JWY54PFs
278エリート街道さん:2009/07/11(土) 16:33:58 ID:zTIDefVi
顔なしってセント千尋の神隠しか
279エリート街道さん:2009/07/12(日) 01:41:18 ID:tCFtgR9h
>>274
青学w
280エリート街道さん:2009/07/12(日) 22:29:48 ID:YuXcYfdi
わろす
281エリート街道さん:2009/07/15(水) 01:05:53 ID:S098lE01
なめんな太郎
282エリート街道さん:2009/07/16(木) 01:08:13 ID:lMvAiHbW
そうかもしれん
283エリート街道さん:2009/07/18(土) 03:34:43 ID:kcIblWAL
青学の実績ってダントツでマーチ最下位だな
本当ダントツだよww
284エリート街道さん:2009/07/20(月) 14:11:17 ID:45Xu1z09
保守
285エリート街道さん:2009/08/01(土) 00:38:03 ID:UWa6mhC6
立教には工作員はいない
明治は一人頭のおかしい無職がいる
中央にもいない
青学はたまにいる
法政はよくわからない
286エリート街道さん:2009/08/01(土) 06:14:05 ID:MebmKhyk
>>274
つーか全国で下から五番目らしい。
青学って本当にゴミ大学だな。
287エリート街道さん:2009/08/01(土) 18:55:00 ID:9w2C469m
ナンダこのスレ?

ギャグなのか?

中央の陰謀かw
288エリート街道さん:2009/08/01(土) 21:03:00 ID:BpKP3KXH
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
289エリート街道さん:2009/08/02(日) 12:27:28 ID:HWT0Kjzd
◆東大102名合格 【灘高校】 主要私立大学全合格者数
    2009年 (08年) (07年)
慶應大 41  (42) (38)
早稲田 33  (33) (27)
中央大 16  (14) (11)
同志社  8  ( 7) (10)
立命館  7  ( 8) ( 8)
理科大  6  ( 4) ( 7)
明治大  1  ( 2) ( 1)
立教大  1  ( 0) ( 0)
上智大  0  ( 1) ( 0) ★←相手にされない
290エリート街道さん:2009/08/04(火) 22:34:04 ID:iAkgD77e
そんなこともないと思うオ
291エリート街道さん:2009/08/04(火) 23:19:31 ID:iWUJPxWg
文系でマーチだったら中央法、青学国際総合、立教法文あたりじゃないか?
292エリート街道さん:2009/08/05(水) 12:58:33 ID:23tlsqlG
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文系編) (2009年6月9日開示)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.50 (文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65)
-----------------------------------------------------------------
A早稲田大 64.50 (文65 法67 政経67 商65 教育64 社学64 文構65 人科61 スポ61 国教66)
B上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
C同志社大 61.88 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 心理64 スポ59)
D中央大学 61.20 (文60 法65 経済60 商60 総政61)
E立教大学 61.00 (文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60)
F立命館大 60.87 (文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59)
G明治大学 60.85 (文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60)
H学習院大 60.66 (文61 法61 経済60)
-----------------------------------------------------------------
I青山学院 59.50 (文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58)
J法政大学 58.80 (文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56 GIS65)
K関西学院 58.43 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 人福57)
L関西大学 58.25 (文60 法60 経済57 商57 社会58 政策57 総情56 外語61)
M成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
N獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外国語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
-----------------------------------------------------------------
−日本大学 53.60 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
−専修大学 52.00 (文53 法54 経済52 営52 情報49)
−駒澤大学 51.80 (文53 法53 経済51 営51 GMS51)
−東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
293エリート街道さん:2009/08/12(水) 22:12:32 ID:dSCaMjpi
■ウリふたつの明治と韓国■

★韓国
・本当は後進国なのに、先進国と思い込んでいる
・工作が大好き
・捏造が大好き 息をするようにウソをつく、病的な大ウソツキ
・日本につきまとうストーカー
・日本人になりすます
・日本と韓国を並べた記事を流すのが大好き
・アジアビリの国なのに、アジアトップの国と思い込んでいる
・誇れるような独自のものが何もない
・日本のパクリだらけ
・イメージの悪さは世界一。北朝鮮と並び世界一の嫌われ者国家
・自称「日本のライバル」、本当は「北朝鮮のライバル」

★明治
・本当は3流大学なのに、1流大学と思い込んでいる
・工作が大好き
・捏造が大好き 息をするようにウソをつく、病的な大ウソツキ
・早稲田立教につきまとうストーカー
・立教学習院上智東京理科ICUなどに成りすます
・旧帝や早慶と、明治を並べたスレを立てるのが大好き
・青学法政以下のマーチビリの大学なのに、マーチトップの大学と思い込んでいる
・誇れるような独自の強味が何もない
・早稲田・日大のパクリだらけ
・イメージの悪さは日本一。立命館と並び日本一の嫌われ者大学
・自称「早稲田のライバル」、本当は「日大のライバル」
294エリート街道さん:2009/08/12(水) 22:55:17 ID:fkHGrJjX
★明治
・本当は3流大学なのに、1流大学と思い込んでいる
・工作が大好き
・捏造が大好き 息をするようにウソをつく、病的な大ウソツキ
・早稲田立教につきまとうストーカー
・立教学習院上智東京理科ICUなどに成りすます
・旧帝や早慶と、明治を並べたスレを立てるのが大好き
・立教法政以下のマーチビリの大学なのに、マーチトップの大学と思い込んでいる
・誇れるような独自の強味が何もない
・早稲田・日大のパクリだらけ
・イメージの悪さは日本一。立命館と並び日本一の嫌われ者大学
・自称「早稲田のライバル」、本当は「日大のライバル」
295エリート街道さん:2009/08/13(木) 00:44:49 ID:CDPWDrou

★青山
・本当は3流大学なのに、1流大学と思い込んでいる
・工作が大好き
・捏造が大好き 息をするようにウソをつく、病的な大ウソツキ
・明治につきまとうストーカー
・上智、学習院などに成りすます
・上智や立教を並べたスレを立てるのが大好き
・立教法政以下のマーチビリの大学なのに、マーチトップの大学と思い込んでいる
・立地を誇ってるようだが独自の強味が何もない
・上智、立教のパクリだらけ
・バカのイメージは日本一。
・自称「JAR」、本当は「関東学院のライバル」

うむ
296エリート街道さん:2009/08/13(木) 01:02:31 ID:u07PnkWd
★立教
・本当は3流大学なのに、1流大学と思い込んでいる
・工作が大好き
・捏造が大好き 息をするようにウソをつく、病的な大ウソツキ
・本物のミッションスクールではないのにミッションスクールだと言い張るインチキ学校
・青学上智ICUをお互い敵対させようと必死
・池袋の立地を都心だと思い込むがじつは単なる埼玉ターミナル駅
・新座学部は場合によっては中央法政よりも下位
・青学上智ICUのパクリばかり
・研究実績はマーチレベル未満でちょうど成城成蹊と同クラス
・自称「JAR」、じつは明立学

納得だな
297エリート街道さん:2009/08/16(日) 16:16:55 ID:aihRmDRo
基地外明治乙
298エリート街道さん:2009/08/25(火) 20:25:54 ID:4Guq21Mx
もう一回あるんじゃないかな。
299エリート街道さん:2009/08/25(火) 23:23:42 ID:FC0DsygH
オー!バカラッキョ!www
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:24 ID:C2Twu+ru
九月一日規制されるであろう。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:14 ID:0xYwgsA2
【立教大学】


都会だと思って、進学する地方出身の田舎者が多い。実際は埼玉寄りで、都心ではない(東京人の常識)。


それなのに地方出身の田舎者は立教大学に入学し、都会人ぶってる(失笑)。


池袋は不法滞在者が多く、治安が悪いことで有名。


老舗だった池袋三越が閉店するなど、池袋は衰退期に入ろうとしている。


2012年に青学が青山キャンパス回帰を決定し、もはや立教レベル低下は免れ得ない。

302エリート街道さん:2009/09/05(土) 01:14:52 ID:3r3zkVJ/
似たようなスレが、いっぱいであります!
303エリート街道さん:2009/09/05(土) 01:30:53 ID:0pnK3bWJ
青学と関学、同じようなイメージがあります。
関西で凋落の代名詞になってる関学ですが、青学は東京で凋落の代名詞に
なっているんだろか。
どっちも女子好みの大学のイメージしかないが。
304エリート街道さん:2009/09/05(土) 02:08:06 ID:OQ7VmpIB
たしかに池袋程度じゃとても都心とはいえないよね。池袋は単なる埼玉からの玄関にすぎない。
渋谷新宿は完全な都心だけど池袋はまあいうなればローカル都市ってとこだな。
305エリート街道さん:2009/09/05(土) 21:00:25 ID:RYOSndBy


■■■■ ■■■■【高校生に聞いた大学ブランドランキング2009】■■■■ ■■■■

( 『進学ブランド力調査2009』より )

◆【関東地区】 ◆

■おしゃれな大学:青山学院大学第1位

■教育方針・カリキュラムが魅力的な大学:青山学院大学第4位

■就職に有利な大学:青山学院大学第4位

■国際的センスが身につく大学:青山学院大学第4位

■自慢できそうな大学:青山学院大学第4位


http://shingakunet.com/rnet/info/newsrelease090731/08.html#pagetop


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

306エリート街道さん:2009/09/06(日) 12:07:59 ID:QmrsghbF

まぁ、2012年の青学回帰で、青学>立教は必至。

しょせん、立教は池袋の田舎大学。都心の渋谷区青山という一等地に立つ、一流大学”青山学院大学”とはレベルが違う。


明治>立教も常識。なぜ明治と立教を比べる?明治に失礼。


それと、すでに法政はMARCH追放済。青学、明治と比べるな。


307エリート街道さん:2009/09/06(日) 13:06:34 ID:kD235RLj
あほかあ、法政は明治には勝ってるだろうが。
>>1のパーフェクトランキングをもう一度見直せや、このスットコドッコイ!
308エリート街道さん:2009/09/06(日) 13:09:15 ID:mSEoXw6q
立教>青学
 
中央法>中央法以外

明治>法政
309エリート街道さん:2009/09/06(日) 13:30:49 ID:6ObvDVJo
青学なんて衰退する以前に法政以下だから衰退しようがない。
310エリート街道さん:2009/09/06(日) 14:45:09 ID:dTqzHHK6
★これが明治の現実(明治の兄弟校である立命館も似たようなもの)

----------------------------------------------------------
614 2月14日は法学部入試の日@紅薔薇保存会 2007/02/12(月) 02:14:06 210-20-103-68.rev.home.ne.jp

合コンでの自己紹介時

立教青学・・・一転して女は目をキラキラ輝かせうっとり。
セクシーアピールで胸を押し当ててる始末(必死だなw

明治法政・・・興味がないのかスルー。学校名を明かす前より明らかに反応が鈍くなったw

これ俺が実際に経験した実話。あれ以来、跡見と東京家政が大嫌いになった。

----------------------------------------------------------
617 2月14日は法学部入試の日@紅薔薇保存会 2007/02/12(月) 02:22:03 210-20-103-68.rev.home.ne.jp

あと学習院の女はめちゃくちゃお高く止まってた。

完全に明治を見下して、明治の名前を出した途端に態度が急変して無視された。

あれは、まじでムカついたと同時にショックだったなあ。

ブスだったらどーでもいいが、かなりの美人だったから余計ショックだった。

311エリート街道さん:2009/09/06(日) 15:23:56 ID:D+icvhkH
青学と立教の比較

○立地
青学・・・全学部青山キャンパス4年間就学(2012年以降)
立教・・・主要学部は池袋キャンパス4年間、オミソ学部は埼玉新座キャンパス4年間
軍配・・・青学>>>>>>立教池袋学部>>>立教新座学部

○伝統
青学・・・創立135年間一貫してキリスト教信仰を固守
立教・・・創立135年間のうち終戦以前の80%の期間でキリスト教を放棄。終戦後またキリスト教主義を自称しだす
軍配・・・青学>>>>>>>>>>>>>>>>>>立教

○偏差値(河合塾の3教科個別入試偏差値を参考)
青学・・・最上位学部(総合文化政策学部 65)、最低位学部フランス文学科57.5)
立教・・・最上位学部(異文化コミュニケーション学部65、最低位学部コミュニティ福祉学部52.5)
軍配・・・青学>>立教

○研究実績
青学・・・COE採択大学 立教・・・COE不採択大学
軍配・・・青学>>>>>>>立教

○世界大学ランキング
青学・・・500+ 立教・・・1500位以下
軍配・・・青学>>>>>>>立教

○アジア大学ランキング
青学・・・125位 立教・・・191位
軍配・・・青学>>>>>>立教

○総合判定
青学>>>>>>>>>>>>立教
312エリート街道さん:2009/09/07(月) 14:41:36 ID:zdgr0k7Q
普通に明治がレベル上ですかね。
長年蓄積された偏差値・実績はそう簡単にひっくり返れないよ。

立教≧★明治>中央>★青学≧法政(=学習院=成蹊>日大・・・)
313エリート街道さん:2009/09/07(月) 15:10:41 ID:KrTApCji

■■■■■【 大 学 序 列 】■■■■■


-------------高学歴----------------------

【早慶】 早稲田 慶應

【GIジョー理津】 上智 学習院 津田塾 ICU 東京理科

-------------中学歴----------------------

【マー関上位】 立教 中央 同志社

-------------普通学歴--------------------

【マー関下位など】 関西 成蹊 青学 南山 関学 立命館

-------------低学歴----------------------

【成成明学など】 成城 武蔵 明学 西南学院

-------------カス学歴----------------------

【日東駒専法明】 日大 東洋 駒澤 専修 法政 明治
【産近甲龍】    京産 近畿 甲南 龍谷
314エリート街道さん:2009/09/07(月) 20:25:10 ID:OiSGT/66
「そーほーめー」の明治
315エリート街道さん:2009/09/09(水) 19:33:22 ID:tEYVVHZf
はっきり言う。

青学・中央>>>明治。
316エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:28:52 ID:CAluOJjn
■■立明法関■■

いわゆるマー関最底辺の四大学(立命館・明治・法政・関西)
【就職最悪四大学】としても有名なグループである

★難易度
表面偏差値では立命館>明治>関西>法政だが、立命館と明治の偏差値操作
がむごいので、実質難易度は、関西>法政=明治>立命館となる

★就職率
法政の健闘が目立つ 法政>関西=立命館>明治
パン食比率がマー関トップなのは明治でありながら就職率も最下位である

★資格合格率
立命の特待生が頑張っているせいか、立命館>法政>関西>明治
ちなみにロー三振率日本一は明治、合格率が日大専修に負けているのも明治である

★キャンパス
似たようなもんだが、立命館>法政=関西>>明治 
ここでも明治が最悪で、キャンパスのないビルキャンである

★教授陣
東大出の多い法政の圧勝 法政>関西>立命館=明治

★品格
明治・立命館の○○は有名ですねw 法政>関西>>>明治>立命館

★美人占有率
法政=関西>>明治=立命館
317エリート街道さん:2009/09/12(土) 19:47:22 ID:eo2L8LPc
偏差値でも負けたら、中央>>>>>>>>>>>明治は確実だろ?w

いや、
中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治か?
318エリート街道さん:2009/09/12(土) 22:39:41 ID:qYTVyOBa
↑アホかお前?

中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治

だから。
319エリート街道さん:2009/09/13(日) 01:50:47 ID:07eGmxR9
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       


慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%

320エリート街道さん:2009/09/13(日) 02:11:40 ID:5SVrxW8L
平成21年度新司法試験におけるDONTAKS(ドンタコス)の結果発表
D:獨協:5名(8%)
O:大宮法科:12名(16%)
N:日大:20名(13%)
T:東洋:5名(8%)・東海:3名(6%)
A:青山:8名(9%)
K:国学院:6名(11%)・駒沢5名(11%)
S:専修:17名(20%)

名門ドンタコスで
毎年多数の合格者を輩出してガッチリ盟主の座をキープしてきた青学ロー。
しかし今年は残念ながら合格者合格率とも日大や専修大宮を下回り、
今年もまたドンタコス脱出をクリアすることは出来なかった。
合格レベルに達してないやつに受験させるなよ、校内選抜で半分カットしろ。
321エリート街道さん:2009/09/15(火) 18:13:01 ID:x+QjPO/q
基地外明治乙
322エリート街道さん:2009/09/16(水) 12:01:31 ID:VWKLdzST
■明治の就職の悪さが実感できるスレ■

【ついに明治が】明治大学の就職活動part14【NO.1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1250017334/

内容

リアルの明治大学生たちが就活をして、明治の就職の悪さにボーゼンとし、愚痴のオンパレード
明治では、極一部の学生以外は、ロクな就職ができないことを赤裸々に告白し、嘆く、真剣な書き込み

基地外明治が明治の就職は最高という工作カキコを連発

リアルの明治大学生たちが基地外明治に激怒、ウソツキと批判

泥沼の内部抗争w

★2ちゃんの運営が明治の奴なので、2ちゃんでは、無駄に明治の評価が高かったりしますが
ほとんど明治の運営の自作自演によるヤラセ評価です。
その証拠に、入学後に明治の社会評価の現実を知って、後悔している人間が非常に多いです。
出身大学のレッテルは一生付いて回ります。
大学の選択を偏差値だけで行ってはいけません。
そもそも、その偏差値すら明治や立命館や青学のような偏差値操作のむごい大学の場合
予備校の算出している偏差値はまったく当てになりません。
これは一種の詐欺ですし、卒業時に、ヤラセ偏差値と実際の社会評価との差に気づき
後悔するという意味では、悪質な詐欺と言えます。
だまされないよう気をつけてください。
323エリート街道さん:2009/09/22(火) 13:38:20 ID:Pjlh3YWo
いいぞ基地外明治
連休が終わって大学が始まれば、お前の命運は尽きるスケジュールになるわけだ
324エリート街道さん:2009/09/22(火) 13:49:59 ID:NdU3Nnuw
本人、自己紹介乙
325エリート街道さん:2009/09/22(火) 17:59:45 ID:It08nPhl
ここも学習院工作員が大活躍だね。
326エリート街道さん:2009/09/28(月) 21:23:08 ID:XpwupYM4
ばうわうw
327エリート街道さん:2009/09/29(火) 10:08:03 ID:8JS/ytRi
こっちにも書けば?w
328エリート街道さん:2009/09/30(水) 23:03:01 ID:9RFzNg/v
青学>法政>>>>明治
329エリート街道さん:2009/10/03(土) 00:02:17 ID:tU7qBubZ
この糞スレが!!!
330エリート街道さん:2009/10/03(土) 00:04:22 ID:gN4xmWwy
リッキヨウ☆オジサン
331エリート街道さん:2009/10/03(土) 20:18:41 ID:tU7qBubZ
ご期待にお応えしますよ☆
332エリート街道さん:2009/10/03(土) 22:48:54 ID:SysRz/Rp
とんでもないクソスレだな
333エリート街道さん:2009/10/05(月) 19:16:27 ID:9izYbEI9
サクサクとした食感だよね
334エリート街道さん:2009/10/07(水) 06:41:39 ID:1vb3eDRe
会計大学院だと実績は終わっているし、学生も友人として付き合えない酷いレベルなのは確か。
335エリート街道さん:2009/10/07(水) 22:50:16 ID:2+VSCJET
明治の就職率は法政より低い
336エリート街道さん:2009/10/07(水) 23:00:15 ID:MqoQ+AM6
こんなうんこすれ、閉鎖しろ
337エリート街道さん:2009/10/07(水) 23:12:56 ID:ab5zcY26
■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 慶應環境38.6
30%〜 ★上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 ★慶應法34.2 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 ★早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 ★学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 ★立教法21.0 早稲田教育20.7 
--------------------------------------------
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 ★同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
      早稲田社学16.5 ★中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 ★成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 南山総合13.7 ★立命館法13.6 
      中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 ★関学法13.0
12%〜 ★法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 
      ★成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 ★関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
--------------------------------------------
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
      ★青学法10.4  ★明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 
      立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 ★西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 

◆パン食比率が低いのが慶應と学習院。パン食比率が高い明治と青学
◆慶應=上智)早稲田=学習院)立教)・・・))法政)成城)関西)青学)明治)駒澤 リアルで明治駒澤 (ノ∀`)
338エリート街道さん:2009/10/07(水) 23:54:00 ID:dL2t/vdX
        最新版■■■難関私立大学格付け 2010■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定で「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
★地方駅弁級
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。無意味にプライド高いが、実績は普通。

=======以下、負け組=====
339エリート街道さん:2009/10/08(木) 08:56:09 ID:uzGZGnQv
■  全国   私立大学   番付表  ■

東                                    西

学習院大学慶應大学                横綱              早稲田大学

上智大学               大関              国際基督教大学

明治大学                関脇              津田塾大学

立教大学               小結              東京理科大学

中央大学               前頭1             同志社大学

青山学院大学            前頭3             関西学院大学

成蹊大学               前頭5             南山大学

法政大学               前頭4             立命館大学

成城大学               前頭6             関西大学

武蔵大学               前頭7             明治学院大学

              前頭8             國學院大学

西南学院大学            前頭9             甲南大学

専修大学               十両1             駒澤大学

日本大学               十両2             近畿大学
340エリート街道さん:2009/10/08(木) 11:38:54 ID:4jOM33MX
早稲田 慶應

上智 ICU

学習院 津田塾

立教

中央 青学 明治

法政
341エリート街道さん:2009/10/08(木) 14:08:12 ID:b3r/a0J1
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ワーキングプア→ Meiji & Komazawa  wwwwww
  (    )  \_____   
  | | |            
  (__)_)

年収1000万以上稼げる 【PRESIDENT 2009.10.19】

 大学名 確率(%)   大学名 確率(%)  

01 京都大学 15.8   11 大阪大学 2.6 
02 一橋大学 13.1   12 横浜国大 2.5
03 慶應義塾  8.4   13 上智大学 2.5
04 東京大学  7.7   14 電気通信 2.3
05 国際基督  7.4   15 立教大学 2.1 ←←←※
06 東京外大  6.9   16 東京理科 1.9
07 神戸大学  5.6   17 津田塾大 1.9 ←←←※  
08 東京工大  5.6   18 同志社大 1.9  
09 東京海洋  5.1   19 学習院大 1.8 ←←←※
10 早稲田大  5.0   20 青山学院 1.8 ←←←※
342エリート街道さん:2009/10/08(木) 14:49:06 ID:VVyhSe+x
基地外明治会計大学院生乙
343エリート街道さん:2009/10/12(月) 18:20:46 ID:5FNS11uq
明治ってもうあらゆる手を打ってるから、のびしろがないというイ明治

青学に抜かれたから青学に併願対決抜かれるのも時間の問題だ
344エリート街道さん:2009/10/16(金) 17:07:40 ID:NKhDRdO1
 
345エリート街道さん:2009/10/17(土) 08:58:33 ID:6pJ+OvIy
明治大学卒で司法試験に受かってるのはほとんどいない。

たったの39名。

立教が19名だけど、法学部法律学科の定員は明治の1/3以下だから、
立教のほうが遥かに合格率高いね。
346エリート街道さん:2009/10/17(土) 17:17:38 ID:ryN7R8nl
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率      

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%
347エリート街道さん:2009/10/18(日) 20:19:47 ID:6Usq5gBP
上智大学法学部法律学科定員:150名

明治大学法学部法律学科定員:900名

新司法試験大学別合格者数
上智=明治=39名


明治の司法試験合格率は上智の1/6ww

カスすぎるだろ
348エリート街道さん:2009/10/19(月) 22:28:12 ID:vh5sB7Ic
糞だな
349エリート街道さん:2009/10/20(火) 03:04:06 ID:sTIGT17s
■  全国   私立大学   番付表  ■

東                                    西

慶應大学                横綱              早稲田大学

上智大学               大関              国際基督教大学

明治大学                関脇              津田塾大学

立教大学               小結              東京理科大学

法政大学               前頭1             同志社大学

青山学院大学            前頭3             関西学院大学

中央大学               前頭5             南山大学

成蹊大学               前頭4             立命館大学

学習院大学               前頭6             関西大学

武蔵大学               前頭7             明治学院大学

              前頭8             國學院大学

西南学院大学            前頭9             甲南大学

専修大学               十両1             駒澤大学

日本大学               十両2             近畿大学
350エリート街道さん:2009/10/23(金) 13:33:27 ID:nzrEAObF
351エリート街道さん:2009/10/29(木) 14:14:56 ID:gkFtPwoZ
マジかよ
352エリート街道さん:2009/11/02(月) 21:33:36 ID:rJVxJNIX
あえて踏んでやるよ
353エリート街道さん:2009/11/02(月) 21:44:01 ID:aQcstfID
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

都市圏大は、首都圏(埼・千・東・神)+★愛知+近畿圏(京・阪・兵)の大学
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/08/12/index.pdf
河合塾

三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 法政大学・関西大学と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
354エリート街道さん:2009/11/07(土) 07:05:22 ID:VQjQbUrZ
南山w
355エリート街道さん:2009/11/08(日) 03:15:00 ID:JsziCU6w
実際問題として、


法政(市谷)=明治(御茶ノ水)>>★早稲田(所沢)★=法政(多摩)=明治(生田)


という位置づけ
356エリート街道さん:2009/11/09(月) 00:22:18 ID:Zi+IiBQN
夢に向かって、みんな頑張ろ☆
357エリート街道さん:2009/11/14(土) 15:04:52 ID:lfR2iPgS
明治は中央や青学にすら偏差値で負けて焦っているからね
結局今年度発表の予備校偏差値は全部中央青学より下になってるし、
志願者だって回復というよりは取り戻すだけで増えてないからね
358エリート街道さん:2009/11/14(土) 15:26:55 ID:VMdQT5dG
>>357
よくそんなでたらめいえるなwww
この明治コンプ野郎がwww
359エリート街道さん:2009/11/14(土) 17:23:41 ID:Hy9GHGog
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、ICU、東京理科、同志社
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館  
       立教(MARCHの中では、規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西、関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では、最も見劣りがする。コンプレックスが強い。明治と張り合う。)
―――――――――――――――――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。

【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。

進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、
「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。
360エリート街道さん:2009/11/19(木) 05:16:31 ID:iXQjt3jx
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
361エリート街道さん:2009/11/21(土) 18:48:40 ID:fGBTAWZK
うむ
362エリート街道さん:2009/11/21(土) 21:48:50 ID:XYdqB8cZ
誰もが信頼する河合塾偏差値マーチ文系ランキング

@立教 61.8
A青学 61.2
B明治 59.7
C中央 57.8
D法政 57.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
363エリート街道さん:2009/11/21(土) 22:25:18 ID:cf6I+S4H








★★最新難易度で青学=明学になってきた件★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258731075/







364エリート街道さん:2009/11/22(日) 00:41:14 ID:SvM7GWlN
■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系全学部・統一試験ランキング ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@中央 62.00 法64 経済60 商学61 総政63

A明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

B立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

C法政 58.50 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 福祉58 人間58 キャ58 スポ57

D青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59

★青学社会は社会A56+社会B54=55

ついにアホ学がマーチ最下位に転落へ
365エリート街道さん:2009/11/22(日) 10:36:01 ID:RoELxvjC
代ゼミは大学と広告料名目でで偏差値売買してるからぜんぜん信用されてない

【誰もが信頼する河合塾偏差値マーチ文系ランキング】

@立教 61.8
A青学 61.2
B明治 59.7
C中央 57.8
D法政 57.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
366エリート街道さん:2009/11/22(日) 10:42:28 ID:uFZ+eAIl
>>360
女子が青学受験するときは気をつけてね。
学生がレイプ事件起こして学校側はずっとノーコメントで隠してるからね。
だからこの学生を処分したかどうかも全然わからずじまい。
ひょっとするとレイプ犯がのうのうと学校に復帰してるかもしれないからね。
青学はこういうことが昔からよくあるみたいだから、本当に女子は気をつけて!
367エリート街道さん:2009/11/22(日) 10:53:14 ID:RoELxvjC
【立教大学助教授が教え子女子学生との不倫の末に殺害さらに家族を道連れに心中】

なんと怖い大学だろう・・・・・。

1973年9月6日早朝、伊豆半島南端の石廊崎に近い静岡県賀茂郡南伊豆町池野原の奥石廊崎展望台(愛逢岬)下の海岸で、
立教大学一般教育部助教授大場啓仁(38) は、妻のJ子(33) および6歳と4歳の二人の幼い娘とともに死体で発見された。
断崖の上には一家心中を伝える置き手紙が残されていた。自殺の原因は、大場が大学院英米文学科修士課程に所属する
教え子のK子(24) との不倫関係の清算に失敗し、彼女を殺害したことが発覚したためである。性的関係はK子が学部生
だった当時から4年近くにおよんでいた。指導教員としての大場の行為はセクシャル・ハラスメントに該当するが、
当時の基準に照らしても懲戒解雇となりうる事案で、K子から妊娠と不倫関係の告発を示唆され、J子との離婚を迫られていた。
また大場は夫の不貞を知ったJ子からも強く非難されていたうえ、数度の自殺未遂も交えてK子との不倫関係の清算を迫られており、
大場としては追い詰められての犯行だった。しかし、あまりに短絡的で、殺害されたK子と大場本人、さらにはその家族3名の、
合計5名が命を失うという、きわめて陰惨な結末となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E5%95%93%E4%BB%81
368エリート街道さん:2009/11/22(日) 11:19:02 ID:RoELxvjC
信じられない大学ですね・・・・。殺人事件を黙殺しようするとは

一方、K子の母親から捜索要請を受けた大学側は、学生部を中心に独自に調査をすすめていた。
その結果、8月28日になって大場によるK子殺害の事実をM助教授から知らされる。情報はただち
に学長以下の執行部に伝わり、一般教育部長が大場と面会した。同30日には同じ学部に属する
学生副部長らが本人から聞き取り調査を行ったが、事件については『のらりくらりと黙秘され』、
いわば煙にまかれるかたちとなった。警察に即時通報すべきとの意見も出たが、M助教授は自首
させるため最後の説得をすると大学側を抑え、大場に決断を迫った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E5%95%93%E4%BB%81
369エリート街道さん:2009/11/23(月) 10:46:41 ID:xcOaGB2n
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
370エリート街道さん:2009/11/23(月) 11:02:11 ID:d/n28XeR
私、筑波大生物資源の学部生です。
筑波大院も同様ですが、
進学予定の東大薬学の修士、博士においても
就職先はパン工場や牛乳工場、ハム工場が主です。
これら職種の魅力はなんでしょうか?

勤務体系は生ものを扱うこともあり、三交代制で
給料は他業種と比較し低めとのこと
(30歳400−250万)。
東大をでてもこういう仕事に就くということは
私の知らない魅力、キャリア的なうまみがあるのかと
考えています。知っていたら教えてください。

ちなみに私は将来性や就職を考え、分子生物学の研究室
を希望しており、東大へロンダし、修士を出て
大手製薬研究職を希望しております。
371エリート街道さん:2009/11/23(月) 16:31:32 ID:FjkpwIFk
サンデー毎日 09年卒業者人気300社就職実績【上智マーチ関関同立】
300社就職者数 就職者数 率%
立命 1769 5877 30.1
明治 1697 5245 32.4☆東京六大学☆
同大 1633 4437 36.8
法政 1438 5205 27.6☆東京六大学☆
中央 1306 4357 30.0
関大 1221 4686 26.1
関学 1171 3503 33.4
立教  973 2696 36.1☆東京六大学☆
青学  905 3121 29.9
上智  497 2055 24.2

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人☆東京六大学☆
同大197人
法政194人☆東京六大学☆
中央165人
関大158人
青学155人
関学152人
立教147人☆東京六大学☆
立命140人
学習127人
成蹊116人
成城49人
上智33人

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」だよ。
372エリート街道さん:2009/11/27(金) 23:16:29 ID:MDvqCNCi
きたな
また稼がせてくれよ
373エリート街道さん:2009/12/06(日) 00:21:35 ID:4CXkslH0
青学は名門
374エリート街道さん:2009/12/08(火) 21:06:52 ID:RSSsrkS5
俺は負けないぞ。必ず殺しますよ
375エリート街道さん:2009/12/08(火) 22:24:55 ID:RSSsrkS5
俺も
376エリート街道さん:2009/12/12(土) 22:31:51 ID:MxCxm+pI
そうですね
377エリート街道さん:2009/12/12(土) 23:35:52 ID:/sic0h0/
旧司法試験 合格者数順(平成17・18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 4.00% 10168 407
早稲田大 2.28% 16450 375
慶應義塾 2.29% 09793 225
中央大学 1.27% 16290 208
京都大学 3.99% 05051 202
一橋大学 3.75% 02344 088
大阪大学 3.84% 02212 085
同志社大 1.94% 04016 078
北海道大 3.39% 01854 063
明治大学 0.76% 07448 057 ○
名古屋大 3.34% 01434 048
上智大学 2.52% 01905 048
神戸大学 2.33% 02011 047
東北大学 1.98% 02117 042
立命館大 1.04% 03740 039
関西大学 1.18% 03118 037
九州大学 1.97% 01718 034
法政大学 0.90% 03766 034 ○
立教大学 1.56% 01793 028
日本大学 0.57% 04006 023
関西学院 1.18% 01862 022
青山学院 1.14% 01926 022 ○
学習院大 1.26% 01103 014
専修大学 0.77% 01686 013
378エリート街道さん:2009/12/13(日) 08:13:34 ID:VJtQauww
そうだよ
379エリート街道さん:2009/12/13(日) 19:39:52 ID:UsZARhjz
頭にくるのはわかります
私だって頭にきています
でもここは抑えてください
必ず天罰が下りますので
380エリート街道さん:2009/12/13(日) 19:41:25 ID:KGXeMQuJ
自作○○のファンタジスタ本領発揮
381エリート街道さん:2009/12/19(土) 18:36:35 ID:D9YTM9mR
その言葉、検索すると3年前からあるけどお前無職なの?
382エリート街道さん:2009/12/26(土) 17:54:33 ID:kgutinDN
立教の半分の合格率の明治w
383エリート街道さん:2010/01/02(土) 18:39:36 ID:gokeErd4
明治ってほんと糞ですねw
384エリート街道さん:2010/01/03(日) 00:11:11 ID:+PEi/H4u
今年の各大学への志願者数でハッキリしますよ。
それも昨年、志願者数が2桁伸びた大学と2桁落ち込んだ大學の栄枯盛衰は今年で決定的になりますよ。
ここへ来ての志願者数のシェア・ダウンは大学間競争のダメージを倍加すると云うこと。
マンモス経営型の大学のそのダメージはその想像を絶するものになりますよ。
将に全く質が伴わないマンモス型の限界ということ。

従来の受験生は、早慶上智→マーチ→日東駒専であった。
現在では、早慶上智→マーチ→成蹊、成城、明治学院、獨協、國學院、武蔵→日東駒専へ
完全に変わってしまった。
これまで受験生の選択にほとんど上らなかった成蹊、成城、明治学院、獨協、國學院、武蔵を受験生が
意識するようになった。逆に日東駒専には従来の帝京や大東文化、桜美林、亜細亜レベルの受験生が
なだれ込んできた。
もはや大学として評価されるのは、成成明獨國武まで。
385エリート街道さん:2010/01/03(日) 13:04:20 ID:Y9Puaym7
明治法以下の馬鹿が明治法を批判している。(爆笑)
386エリート街道さん:2010/01/03(日) 13:09:35 ID:Y9Puaym7
明治法以下の馬鹿が明治法を批判している。(爆笑)

旧司 明治57人:立教28人 比較論外。数だよ数。

立教の実績は醜い。勉強できる環境なんかないじゃん。

公認会計士、新司にいたっては比較対象外(立教だとよ、クスクス)
387エリート街道さん:2010/01/03(日) 13:46:29 ID:LJV2/o0K
学生数考えたら明治のほうが酷いだろ
388エリート街道さん:2010/01/03(日) 15:42:36 ID:DKDLzVAn
旧司法試験は率より数じゃねーの?
あの辺の試験受かるの超人だろjK
389エリート街道さん:2010/01/06(水) 00:39:16 ID:7LcQnbke
受験生の皆さ〜ん
青山学院大学を受けるならまさかのときに青学に逝く覚悟はできていますか?
淵野辺は横浜線しか通っていないキャンパス

お隣にカルピス工場が,周りにはラブホテルがいくつかあるだけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも青卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/19.html ←だれもが失望する寂れた田舎町

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/18.html ←周辺は過疎www
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/17.html ←何も無し、畑もいっぱいwww
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/13.html ←山奥www

青学は、日大には追いつけません。ただ、東洋あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

田舎者が多く集まるところも似ています。青学は、成蹊未満というイメージですね。

青学関係者のコメント

・・・淵野辺は、都心から2時間くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけはまだなにも始まってません。その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
390エリート街道さん:2010/01/06(水) 16:47:01 ID:E/M1BxWn
箱根駅伝で8位となった青学大に在学中の女子大生シンガー・谷村奈南(22)が、
母校の41年ぶりのシード権獲得に祝福コメントを寄せた。

この日はテレビ観戦で母校を応援。「チームのために苦しみに耐え、必死に力走する
選手の姿に感動しました。シード権獲得おめでとうございます。青学生として誇りに
思います」と母校の快挙を喜んだ。

谷村は大阪出身で、幼少期は主に米ロサンゼルスやハワイで生活。
06年に大阪から上京して法学部入学。「法律に興味があって、国際弁護士を夢に
していました」と話していたこともあったが、07年に歌手デビュー。
歌唱力とともに、Gカップという魅惑のスタイルを持ち味に人気を集めている。
今春、卒業するが「これで来年も、さらに楽しみになりました。来年も応援します!」
と期待した。
http://www.tanimuranana.com/images/gallery/photo/12/photo10.jpg
http://www.tanimuranana.com/images/gallery/photo/12/photo55.jpg
http://www.tanimuranana.com/images/gallery/photo/12/photo80.jpg
http://www.tanimuranana.com/images/gallery/photo/13/photo04.jpg
http://www.tanimuranana.com/images/gallery/photo/13/photo01.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100104-OHT1T00028.htm
391エリート街道さん:2010/01/06(水) 23:33:42 ID:qmQV3xxy
受験生の皆さ〜ん
青山学院大学を受けるならまさかのときに青学に逝く覚悟はできていますか?
淵野辺は横浜線しか通っていないキャンパス

お隣にカルピス工場が,周りにはラブホテルがいくつかあるだけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも青卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/19.html ←だれもが失望する寂れた田舎町

http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/18.html ←周辺は過疎www
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/17.html ←何も無し、畑もいっぱいwww
http://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/machibuchi/13.html ←山奥www

青学は、日大には追いつけません。ただ、東洋あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

田舎者が多く集まるところも似ています。青学は、成蹊未満というイメージですね。

青学関係者のコメント

・・・淵野辺は、都心から2時間くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけはまだなにも始まってません。その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
392エリート街道さん:2010/01/10(日) 17:03:46 ID:7/DjkWOA
うむ
393エリート街道さん:2010/01/10(日) 17:40:27 ID:124nR6PW
受験生の皆さ〜ん
中央大学を受けるならまさかのときにに逝く覚悟はできていますか?
多摩キャンパスは電車が通っておらずモノレールしかないない超僻地キャンパス

お隣に明星大学、キャンパスから半径1キロ以内にある商業施設はコンビニがたった2軒だけ。
こんな秘境ともよべる田舎で学生生活をお釈迦にし卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://www.enjoytokyo.jp/id/manya/139959.html ←僻地の象徴その名もヒルトップトンネルw

http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=18 ←大雪の山道を中大に向かって走るお猿のモノレール

http://www.nw-tama.jp/htm/tama/photo/detail.asp?n=14 ←山山々・・・悲惨・・・w

http://gorry.haun.org/pic/2007/0902/IMG_0620.jpg ←モノレール駅 しかし・・・何もない


http://www.chudai-seikyo.or.jp/room/kodawari/2007_04/kodawari_01.html ←中央大学法学部で一番のイケメン

僻地の山奥に白い箱みたいな精神病院みたいなキャンパスで4年間

ああ・・・悲惨
394エリート街道さん:2010/01/16(土) 18:16:19 ID:gBXEqqhP
中央行ったことあるけど、高幡不動に近く案外不便はないぞ
395エリート街道さん:2010/01/16(土) 23:20:58 ID:xeVBvIvx
最終的には3つとも  


カス+クズ ♪
396エリート街道さん:2010/01/17(日) 18:31:46 ID:rRdInZeX
永井隆(52)「キッキ★キッキ」
397エリート街道さん:2010/01/19(火) 16:41:45 ID:VXzQaEQ7
明治法政は大好き

青学は嫌い

実績ないし、非六だし。
398エリート街道さん:2010/01/20(水) 18:42:01 ID:QsoZ4h0B
【関東・甲信越】
国立は一橋大・東京学芸大・横浜国立大、
私立は青山学院大・法政大・明治大が難化か。

http://passnavi.evidus.com/teachers/tokushu/200911/03.html

法政や明治はさらに偏差値アップしますよ。
おめでとう〜〜〜〜〜〜☆
399エリート街道さん:2010/01/23(土) 09:03:03 ID:zgOLLbc1
◆AERA 67大学学部別データ◆

就職希望者の就職率ランキング(就職者数/就職希望者数) 
38%〜 慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 立命政策14.3  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 立命館法13.6 中央商13.4 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 ★明治政経12.6 ★明治経営12.6 立命経営12.5 ★明治商12.1
11%〜 関西法11.3 ★明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 中央経済10.5 青学法10.4 ★明治法10.3 法政国際10.1
 9%〜 関西総合9.7 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2
 6%〜 法政人間6.6 法政社会6.3
 2%〜 法政福祉2.9
400エリート街道さん:2010/01/23(土) 16:27:24 ID:c9Yhj4l2
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科、同志社、ICU
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館、立教(MARCHの中では規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。皇室に嫌われ、長期的には下落傾向)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。
          2009年卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
       関西
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。)
―――――――――――――――――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。
【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。
進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。
401エリート街道さん:2010/01/24(日) 01:24:46 ID:ngcJpAU0
寝る前に一発
402エリート街道さん:2010/01/25(月) 16:35:51 ID:lbjFYMEr
2009年度 公認会計士試験合格者数

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格70名(経理研のみ)
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 東北大  29  学部在学中合格9名(経済学部のみ)
− 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
403エリート街道さん:2010/01/26(火) 19:05:43 ID:OWoJER6C
           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
=========以下、負け組

その他
404エリート街道さん:2010/01/27(水) 07:10:01 ID:P9KeeJ7b
規制するわ
405エリート街道さん:2010/01/27(水) 12:13:57 ID:+PSR1Lnv
青学はダメだろうよ
406エリート街道さん:2010/01/30(土) 18:25:39 ID:Lr53aBOX
代ゼミコピペと大学紹介コピペとサンデー毎日コピペは規制できるね
407エリート街道さん:2010/01/30(土) 18:29:44 ID:w4KGCk2S
>>403
のコピペも規制した方がいいな
408エリート街道さん:2010/01/30(土) 23:56:35 ID:rxMiTQnm
明治>法政>青学でしょ。
409エリート街道さん:2010/02/10(水) 07:31:54 ID:wqUuBS9F
青学>明治≧法政だよ
410エリート街道さん:2010/02/10(水) 08:44:13 ID:IwXLj0M3
青学>明治>法政???

平成21年度 旧司法試験 短答式 合格者
1.早大 235人
2.東大 221人
3.中央 145人
4.慶応 143人
5.京大  83人
6.明治  74人
7.同大  48人
411エリート街道さん:2010/02/10(水) 18:31:13 ID:b8+eydeh
>>410
明治すごいね
412エリート街道さん:2010/02/10(水) 18:39:39 ID:wqUuBS9F
でも合格率は必ず毎回マー関最下位
413エリート街道さん:2010/02/10(水) 18:41:35 ID:b8+eydeh
負け惜しみはよくないよw
414エリート街道さん:2010/02/10(水) 19:52:49 ID:fOY4KbWn
法学部(政治、国際系除く)募集定員
青山 455 意外と多い
法政 473 意外と少ない
明治 900 早稲田より多い・・・
中央 840 確か今年から減った
立教 325 少ない

数が多い方が率は下がって当然だけどね
415エリート街道さん:2010/02/10(水) 19:59:20 ID:wqUuBS9F
「法学部」の就職率なんだから政治・国際系学科も入れないと
なんで外すのw
416エリート街道さん:2010/02/10(水) 20:05:27 ID:zJ+JSZvQ
そうだそうだ!政治・国際系学科も入れろ!
ただし司法試験の場合は不都合なので政治・国際系学科は外します
あらかじめご了承ください
417エリート街道さん:2010/02/10(水) 20:06:45 ID:wqUuBS9F
その指摘は間違ってないよ
政治学科の人が六法の講義受けてると思ってるの?
418エリート街道さん:2010/02/10(水) 20:37:35 ID:b8+eydeh
政治学科w
419エリート街道さん:2010/02/11(木) 23:23:26 ID:50EOfQN0
明治≧法政>>>>>>>>青学

これ以外考えられん
420エリート街道さん:2010/02/13(土) 07:22:09 ID:4B95mrQ0
明治はいい大学だが基地外明治だけはこいつは頭おかしいだろ
421エリート街道さん:2010/02/17(水) 01:05:41 ID:lXzcONx0
>>419
正解
422エリート街道さん:2010/02/18(木) 14:26:34 ID:PQBUmK/O
不正解だよ
俺から言わせりゃ青学≧明治≧法政
423エリート街道さん:2010/02/18(木) 14:33:15 ID:Jp0c7YIL
男で青学はねーよ
424エリート街道さん:2010/02/19(金) 01:08:49 ID:nycKkf68
b
425エリート街道さん:2010/02/25(木) 05:41:37 ID:12J6hC4m
明治ってミッション系が憎くてしょうがないの?
426エリート街道さん:2010/02/25(木) 10:25:36 ID:oC7chXbB
明治大学の給費か上智大学…どちらにいくべきでしょうか。ema_cross_tetsugaさん

私は先日の上智大学法学部法律学科の一般入試に合格して、昨日までは上智に行く気満々でいました。
しかし今日届いた合格通知で、センター受験をした明治大学法学部に特別給費奨学生として合格していたことが分かりました。
4年間の学費290万円が免除だそうです。

経済的には上智に行っても全く問題ないのですが、将来的に就活はじめ様々な場面での社会的評価は『明治大奨学生』と
『上智大生』ではどちらが上なのでしょうか。

給費だろうが明治は明治で、やはり一般生でも私大トップレベルの上智より上ということはないのですか?
周りの人間は私に上智大を勧めていますし、私も上智に憧れてこの1年間勉強してきたわけなのですが、せっかくの機会なので後悔したくありません。
 質問日時: 2010/2/14 23:52:49            http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336737573            
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ベストアンサーに選ばれた回答takeuchiusedbookstoreさん

はいはい、100パーセント、上智です。
290万くらいで、一生を左右する学歴を悪くしてどうすんのww

いちいち言うのかね、「明治卒です、あ、でも給付生で授業は全額免除だったんです。上智にも受かりました」

くっだらねえ。
明治は明治。きみだってそう思わないか?
きみの今の常識を信じろ。ちょっと考えればわかるけど、これ以上、受験ネタはきみの頭に入りません。

普通の大人と同じだけの常識が、きみの頭にはある。
グーグルの人事部長が、いちいち「明治の給付生は、上智よりも上だから考慮するように、、」などと言うか??

どちらにしろ素晴らしい大学ですとか言ってるのは、白痴です。
上智と明治の差、、、きみ、大学推薦の企業リストとか見たら、

きみの今の迷いが、ほんと愚かだし、危険なことだということがわかるでしょう。
明治って、ホント、大手には行けないんだぜ?                   回答日時:2010/2/15 00:41:40
427エリート街道さん:2010/02/27(土) 06:00:56 ID:4zatz7RH
上智と明治で明治選ぶ奴がいるわけないじゃんw
甘えるなよ
428エリート街道さん:2010/02/27(土) 13:57:13 ID:nmlJi2R1
>>427
そもそも迷う奴がいるのか?www
429エリート街道さん:2010/02/27(土) 14:39:44 ID:nmlJi2R1
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く
                     
                                




ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が不利にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号 
 
430エリート街道さん:2010/03/04(木) 20:36:56 ID:tHC7YJex
つっても立教スレもう30個しかないんだなw
覚えてろよ〜?
431エリート街道さん:2010/03/08(月) 17:32:15 ID:ousFNsQI
東進で明治がマーチブービー決定。

この調子でどんどんいけw
432エリート街道さん:2010/03/08(月) 18:37:39 ID:CMStWa1d
でたらめ東進
受験生激減青山高すぎ笑っちゃう
433エリート街道さん:2010/03/08(月) 19:18:49 ID:qXmhnUq9
派ラリーのトーシン
434エリート街道さん:2010/03/08(月) 20:18:40 ID:CMStWa1d
確かに青山異常に高すぎ。東進の偏差値でたらめがよくわかる。
これだからそうろう東進は河合に馬鹿にされる。
435エリート街道さん:2010/03/11(木) 22:22:33 ID:IK6PWUKL
たいしてかわんねーよ

認めたくないからっていちいち感情的になるな
436エリート街道さん:2010/03/13(土) 11:32:54 ID:mAkiYkPQ
803 名前: 明るい明治♪頼れる明治♪ 投稿日: 2010/02/28(日) 22:50:18
学歴板のみならず、野球部やラグビー部のスレにまで来て荒らしてるな。
規制をかけるべき
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1208782206/803

 wwwwwwww
437エリート街道さん:2010/03/16(火) 11:15:54 ID:M/pXoySO
野球部とかラグビー部のスレなんて知るかよ
興味ねーんだよカス
438エリート街道さん:2010/03/18(木) 08:45:29 ID:L8oFD8zy
また基地外明治の被害妄想か
439エリート街道さん:2010/03/21(日) 15:05:17 ID:rfwugQL3
ちちくりマンボウ
440エリート街道さん:2010/03/23(火) 07:05:59 ID:/6epnFcz
■一流大学有名企業就職率2009(AERA2009年3月25日号)   
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml  

慶應義塾 32.5%
_________
早稲田大 20.5%
_________
関西学院 19.5%
立教大学 19.4%
同志社大 18.8%
_________
青山学院 15.9%
上智大学 15.4%
_________
明治大学 14.9%
中央大学 13.7%
立命館大 13.5%
_________
法政大学 11.8%
関西大学 11.5%
441エリート街道さん:2010/03/23(火) 09:34:14 ID:zgWsiIJ1
俺は今年明治が青学を抜けなかったら、もう完全に明治は青学を抜くことが
今後できなくなるだろうと踏んでいる

そうするとどうなるのか?
立教と青学がトップを走り、中央が次、最下位争いは明治と法政といった具合になる
442エリート街道さん:2010/03/23(火) 10:00:32 ID:57Cy1SPo
平成21年度の旧司法試験の合格者数は

中央大学10名 明治大学1名 法政大学1名 青山学院大学1名 立教大学0名
同志社大学0名となりました。データの修正をしましょう。

同志社大学、立教大学の旧司法試験合格率は0%
443エリート街道さん:2010/03/23(火) 10:13:22 ID:T2FKFbi2

  ★  亜細亜学習院←3流大学の蔑称






  ちなみに明治と駒沢の間には法政や青学、日大・専修、明治学院などが入り、
  差は相当大きいです。



444エリート街道さん:2010/03/23(火) 10:59:26 ID:mAN0Pxr1
平成21年度 旧司合格率

同志社0%
立教 0%
学習 0%
関学 0%
関西 0%
445エリート街道さん:2010/03/29(月) 14:58:59 ID:WyXfKlfZ
青学と明治はかなり地理的に被ってるから、明治の志願者が減れば青学が急増、
青学の志願者が減れば明治が急増する関係にある
446エリート街道さん:2010/03/30(火) 16:40:27 ID:wuB8xHCP
青学は人気、偏差値とも高いが大学としての実績に欠ける。
447エリート街道さん:2010/03/30(火) 21:15:31 ID:TeaY+ON3
448エリート街道さん:2010/04/08(木) 19:50:02 ID:ye7mKqp0
青学>明治>法政
449エリート街道さん:2010/04/18(日) 06:46:22 ID:4qPTl2Du

450エリート街道さん:2010/04/18(日) 08:29:16 ID:Kayne1Il
仲良くしろ、みんな合格者1名大学だ
といっても合格率にすれば青山>法政>明治か

平成21年度 旧司法試験合格者数

法政=明治=青山=大東文化大=東北学院大1名
451エリート街道さん:2010/04/18(日) 10:53:39 ID:ASmLxIqG
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で
各大学の最高%

慶応38.6(SFC)
上智34.9(法)
早大33.1(政経)

学習23.9(法)
立教21.0(法)
成蹊18.7(経済)
青学17.4(国際)
中央16.4(法)
南山13.7(法)
成城13.3(文)
法政12.9(法)

明治12.6(政経)
西南12.6(文)

明治=西南wwwwwwwwww
452エリート街道さん:2010/04/21(水) 05:25:10 ID:pladpN6n
明治ヤバスw
453エリート街道さん:2010/04/21(水) 08:45:37 ID:9/c2heMT
  明治学院>青山学院

454エリート街道さん:2010/04/23(金) 15:45:22 ID:yzIQW3Yb
   國學院>明治学院
455エリート街道さん:2010/04/23(金) 17:05:25 ID:9FTHTfX5
新司法試験学院対決(2009)

合格率ランキング
山梨学院>西南学院>明治学院>國學院>青山学院
456エリート街道さん:2010/04/23(金) 18:56:14 ID:Gr44wDBX
>>455
なるほど


457エリート街道さん:2010/04/23(金) 19:24:40 ID:voW/GN6A
平成21年度科学研究費 単位;千円 文部科学省
立命館 801911
同志社 486316  立 教 290150
法 政 420091  関 学 255264
関 西 337852  青 学 253211
中 央 329557  上 智 236628
明 治 312855  学習院 232913
458エリート街道さん:2010/04/23(金) 20:31:40 ID:xrh8s8+1
k
459エリート街道さん:2010/04/23(金) 20:37:09 ID:cwuay9F3
test
460エリート街道さん:2010/04/25(日) 02:57:18 ID:0bvJSm81
あげ
461エリート街道さん:2010/04/27(火) 02:14:52 ID:HHL3jAVh
デラあげ
462エリート街道さん:2010/04/28(水) 10:30:35 ID:nQ9tiowS
ドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ第4話」で、東京六大学っていう単語が出てきます。
「俺は東京六大学である青山学院に行くんだ!」というセリフに対し
「あほ学は六大学じゃねーよww」というバカにした対話。

ここで見れるのでみんなで笑いましょうww
http://moviemaga.blog20.fc2.com/blog-entry-1215.html
第4話 最後の日
グーグル1 9分55秒注目
グーグル2 7分05秒注目

あほ学生はお茶の間で恥ずかしい思いをしたんだろうな〜
463エリート街道さん:2010/04/29(木) 14:03:39 ID:zNYFnNAK
アホ学がダントツ最下位でっせ

★新司法試験大学別合格者数(平成18年度)
明治43>法政23>青学5
★新司法試験大学別合格者数(平成19年度)
明治80>法政24>青学7
★新司法試験大学別合格者数(平成20年度)
明治84>法政32>青学15
★新司法試験大学別合格者数(平成21年度)
明治96>法政25>青学8

【18年〜22年新司法試験合計】
明治303人>法政104人>青学35人

■地方公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大188名>明治大174名>青学大57名
■国家公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大60名>明治大57名>青学大14名  

【地方・国家公務員合計人数】
法政248人>明治231人>青学71人  

●企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」人気企業就職者数ランキング(学部)
明治895人>法政715人>中央698人>立教585人>青学582人>上智384人
●サンデー毎日H2009.7.26号 09年卒業者人気企業300社就職者数
明治1697>法政1438>中央1306>立教973>青学905>上智497  

【2008・2009合計人数】  
明治2592人>法政2153人>青学1487人
464エリート街道さん:2010/04/30(金) 01:38:09 ID:6xVwF37x
ちなみに公認会計士合格者数も青学がダントツ最下位だな
465エリート街道さん:2010/05/01(土) 12:34:26 ID:ZB3gshw7
青学なにやらせても、、
466エリート街道さん:2010/05/02(日) 01:07:10 ID:IheGltEw
そういうお前はどこなんだ?

名乗りもせず何を言ってんだか

俺は中大だが
467エリート街道さん:2010/05/03(月) 13:14:40 ID:WwB5z6iD
小中高大
468エリート街道さん:2010/05/04(火) 13:33:18 ID:b2S47PB5
中央大学の意匠って広島カープにそっくりだよね

もう少しかっこいいデザインにすればいいのに
469エリート街道さん:2010/05/04(火) 19:09:51 ID:PGHTrnbD
どこも一部の付属優等生と奨学金GET一般受験優等生除けばそんなに差はないさ
資格、公務員志望の奴が青山逝かなければいいだけさ
470エリート街道さん:2010/05/05(水) 01:10:42 ID:tld4VlIN
総合力でいうと青学は断トツのマーチ最下位だよ

まさか異議のある奴いないよね???
471エリート街道さん:2010/05/05(水) 08:15:02 ID:E8tA4xzw
青学は下から上がってこそ価値がある大学
受験で入るのは男は特に愚の骨頂だわな
472エリート街道さん:2010/05/07(金) 23:22:03 ID:P0X0tvlR
青学は女子様でもってる大学だしね
473エリート街道さん:2010/05/16(日) 21:07:29 ID:Vur4Cm1C
明治スレ多すぎワロタw
474エリート街道さん:2010/05/22(土) 17:27:31 ID:pb952UiM
●河合2010偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank03.html
立教61.2>青学61.0>同志社60.1>明治59.9>中央59.6>立命館58.3

●代ゼミ2010偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
同志社61.73>立教60.70>中央60.33>立命館60.27>明治60.22>青学59.00

●東進2011偏差値
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
立教63.9>青学63.3>中央63.2>同志社62.7=明治62.7>立命館62.1

上記3大偏差値を総合すると・・・
<順位ベース>
@立教17P A同志社13P B青学11P C中央10P D明治7P E立命館5P
<偏差値ベース>
@立教61.93 A同志社61.51 B青学61.10 C中央61.04 D明治60.94 E立命館60.22

明治はマーチ3位、マーチ関関同立5位。さすがは明治、上位を窺っている。
打倒立教同志社青学中央!
475エリート街道さん:2010/05/23(日) 03:50:48 ID:bS265bTw
似たようなスレが多すぎ
お前ら自重しろ
476エリート街道さん:2010/05/26(水) 00:22:40 ID:OFjotkr9
青学の連中は明治を見下してるよ
これ豆な
むしろ見下してない奴は1人もいない
477エリート街道さん:2010/05/26(水) 04:18:30 ID:chMcnbqh
ザッツライト!
ぞなもしエヴィデンスw

俺は絶対に負けねーぜ?
478エリート街道さん:2010/05/28(金) 11:51:31 ID:61VG2c9H
その意気やよし。
479エリート街道さん:2010/06/06(日) 05:22:55 ID:HVqFKjsU
確かに。
480エリート街道さん:2010/06/06(日) 06:01:19 ID:BP22tU6L
2010年度 科学研究費 単位千円 文部科学省
 立命館 848355
 同志社 473313
 明 治 431135
 関 西 374206  立 教 303646
 法 政 363135  関 学 292875
 中 央 340997  青 学 269989

さすが青学できが違うわ。司法試験と同様ダントツビリだな。
481エリート街道さん:2010/06/06(日) 10:03:51 ID:fR+hTYRQ
青学短答式合格率ダントツビリww
482エリート街道さん:2010/06/06(日) 15:54:15 ID:RBUPH9HE
ついに奴の規制がきた模様
483エリート街道さん:2010/06/07(月) 06:02:17 ID:spMbye48
ここって青学とか明治とkに嫉妬or落ちたやつの。。。
484エリート街道さん:2010/06/13(日) 18:00:42 ID:CYwBh5SH
マジスカ学園中等部
485エリート街道さん:2010/06/13(日) 19:22:59 ID:2geeCN4N
■平成22年度
出願ベースでみる新司法試験択一合格率 (合格者/出願者)

一橋77.8 学習77.2 千葉74.6 中央73.9 慶應72.7 東京71.0 神戸70.2 京都70.0
北大66.4 東北63.9 首都61.1 名古60.2 上智60.0 阪市60.0
大阪59.1 早稲59.0 明治57.7 同志56.6 山学56.5 金沢55.5 中京53.5 法政53.3 

━━━━━━━━━━━平均51.8%(5773/11127)━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島50.9 立命50.4 立教50.3 関西50.1
横国49.5 創価49.5 愛知49.2 琉球49.1 九州48.9 専修48.6 関学47.8 
関東47.0 香川46.7 北学45.8 東学45.7 南山45.3 独協45.3
白鳳44.8 修道44.0 甲南44.0 成蹊43.4 
近畿41.1 熊本41.1 神奈41.0 青山40.1 

486エリート街道さん:2010/06/13(日) 20:59:02 ID:VqjqP6V4
青山41とかヤバいな
487エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:21:42 ID:+i3OMfnd
>>486
青学は偏差値もかなりヤバイ


■2011最新ランキング■

法政大学 59  関西学院 59  成蹊大学 59  成蹊大学 59 経営
関西学院 59  南山大学 58  南山大学 58  法政大学 59 経営
関西大学 59  成蹊大学 58  武蔵大学 58  武蔵大学 58 経営
西南学院 58  法政大学 58  ★青学大 58  ★青学大 58 経営
★青学大 58  関西大学 58  関西大学 57  南山大学 57 経営
成蹊大学 57  西南学院 58  明治学院 57  関西大学 57 商
明治学院 57  武蔵大学 56  法政大学 56  明治学院 56 経営
成城大学 56  明治学院 56  西南学院 55  成城大学 56 経営
武蔵大学 −  成城大学 55  成城大学 55  西南学院 53 商


★南山>成蹊>★武蔵>法政>★青学>関西>西南学院>明学>成城


488エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:39:19 ID:SkZ60Ena
公認会計士試験
大学別合格者数(三田会調べ)

平成20年度
1慶應義塾大学375名
2早稲田大学307名
3中央大学160名
4東京大学114名
5明治大学110名
6同志社大学102名
7一橋大学93名
8立命館大学85名
9神戸大学83名
10京都大学82名


489エリート街道さん:2010/06/13(日) 21:45:19 ID:VqjqP6V4
ついにマーチ最下位が変わったのか
490エリート街道さん:2010/06/27(日) 11:20:21 ID:p9qnFRo+
2
491エリート街道さん:2010/06/28(月) 23:39:09 ID:GLQBkIY3
5
492エリート街道さん:2010/06/29(火) 21:27:26 ID:1SakpCix
カスが!
493エリート街道さん:2010/07/15(木) 00:05:42 ID:138Hx07p
なんだかんだで明治は青学よりはいいよ
ただ中央には劣るかな
494エリート街道さん:2010/07/15(木) 00:09:18 ID:UNY5weWU
中央は法学部だけだよ
495エリート街道さん:2010/07/15(木) 13:19:38 ID:Ms81dbmW
都庁特別職・局長級の出身校
(2010.7.1付、知事・猪瀬副知事除く/2名以上)
                       2010年6月25日都政新報より

合計      事務       技術
東京大11  東京大10  早稲田4
早稲田11  早稲田 7  北海道2
中央大 7  中央大 7 
一橋大 5  一橋大 5 
千葉大 3  都立大 3 
都立大 3  東北大 2 
東北大 2  東教大 2 
北海道 2  千葉大 2 
東教大 2  慶応大 2
慶応大 2  青学大 2
青学大 2  高校卒 2            

496エリート街道さん:2010/07/24(土) 09:56:01 ID:e12BIOvd
関東

慶應
早稲田
上智
立教
中央
青学
明治
法政
497エリート街道さん:2010/07/24(土) 15:45:30 ID:PRrij5Is
(ノ∀`) ■これが粗悪大衆バカ大学、Fラン明治のレベル■ (明治はバカの代名詞)
週刊朝日2010.2.12 「大学生学力低下の衝撃」
   ★正解と誤答例★

・現在の日本の首相のフルネームを漢字で書いてください。     【正解:鳩山由紀夫】

  嶋山由紀夫(明治・情報コミュニケーション3年) 菅直人(明治・政治経済4年)


・薩長同盟の立役者は?     【正解:坂本龍馬】
  坂本襲ま(明治・政治経済5年) 坂元龍馬(法政・経営1年)


・円周率を小数点第2位まで書いてください。     【正解:3.14】
  0.35(明治・商3年)


・6×3−4÷2=(  )     【正解:9】
  8(明治・経営4年)  7(明治・情報コミュニーション3年)




498エリート街道さん:2010/07/25(日) 20:24:31 ID:PYurgOCe
ひどいな・・・

日東駒専のほうがまだマシな解答をよこすぞ
499エリート街道さん:2010/07/25(日) 20:32:51 ID:LdeAxFds


ジャニーズでも入れる明治wwwwwwwwwwwww


500エリート街道さん:2010/08/03(火) 11:59:02 ID:aWxXm5w2
俺もジャニーズはねーわと思ってたが、
矢継ぎ早にジャニタレを入れてる大学の姿勢を見て疑問符がついたわ
大学のやることじゃねーよこれ
501エリート街道さん:2010/08/18(水) 03:23:52 ID:AFzRJh61
明治の納谷みたいなハゲを入れるわけにもいかんだろ
ムッツリえろ人種は、
先天的に何をしだすかわからないところがあるからな
性欲の塊だ
502エリート街道さん:2010/08/18(水) 17:58:06 ID:SpY6H/W3
このあたりで 
恒例の気合いタイムですっ! 
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成  
いや、気合い
では、 
いきましょう! 
みなさん 
お願いします!! 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
でもさ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 
気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだっ、気合いだ 完成


503エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:26:42 ID:llVCbk4D
つか>>497
6×3−4÷2って答え16じゃね?ww

出題者も明治かよww
504エリート街道さん:2010/08/22(日) 06:20:47 ID:IAz70bTA
例のBMオバハン主宰の青学カルトサイト、2ch化してるぞw
やはり、あそこの住人はちゃねらーなんだなwww

http://yy702.60.kg/aoyamagakuinob/#1
505エリート街道さん:2010/08/23(月) 22:48:38 ID:fyQFOXj1

「法政>>>明治」はあり得んだろ。

昔から、早稲田>明治>>>>>法政だから。


506エリート街道さん:2010/09/19(日) 06:33:39 ID:GfkDvFbe
法政>明治の部分もある。
就職やスポーツなどで逆転は往々にしてある。
明治>法政と思っているというのは明治の驕り。
507エリート街道さん:2010/09/20(月) 17:11:37 ID:JwlkWK6I
【最新版】■2012年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立教、関西学院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   青山学院、同志社、
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。替え玉受験。
          2009年に卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治、立命館(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          推薦、付属校から低学力の学生が入学。コンプレックスが強い。)
       関西
―――――――――――――――――――――――――――――――
Eランク   学習院(皇室に嫌われ、急速にイメージダウン。長期的に大凋落。
           入試偏差値が低く、昨年度は「サンデー毎日」の有力大学一覧表から外れたことも。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。暗い。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Zランク   国際基督教(大学が比較から逃げている。一般入試絞り込みすぎ。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。

508エリート街道さん:2010/09/21(火) 18:53:40 ID:g0ClxaWO
また性懲りもなく基地外明治が立教叩きに精を出し始めたな

ならばこちらも迎え撃つまでだ。

奴が攻撃してきたら容赦なく報復して痛みを返してやる。

むろん、こちらはあくまで受動的にやっている。
509エリート街道さん:2010/09/22(水) 00:17:59 ID:1qA1gd8S
・2010年9月、日本華字紙・日本新華僑報は、日中関係悪化を受けて日本華僑界から懸念する
 声が上がっていると報じた。以下はその抄訳。

 中国光彩事業日本促進会の姜維(ジアン・ウェイ)会長は、尖閣諸島問題が関係改善して
 間もない日中関係を再び冷却させるのではと懸念している。そうなれば日中の経済関係に
 影響を及ぼすことは必至。日本企業の多くが中国への依存度を高めている中、関係冷却の
 影響は以前の比ではないという。

 株式会社アルバックスの呂娟(リュー・ジュエン)理事長は、日中の経済規模逆転が
 尖閣諸島問題の引き金になったと分析する。40年以上にわたり保持してきた「世界第二の
 経済大国」の座を中国に譲り渡したことで、日本には納得できない感情がわき上がったと指摘。
 まだ日本には実力があることを示すために、日本は中国との衝突を選んだと批判した。
510エリート街道さん:2010/09/27(月) 22:24:46 ID:QjaDzX65
毎度おなじみ「>」シリーズw
たくさんあってより取り見取りw
511エリート街道さん:2010/09/28(火) 08:44:01 ID:wd6KmfjC
つうか、俺明治入学、中央蹴りなんだが
当たり前だろ?
法学部以外で、明治より中央選ぶやつっているの?
2ちゃんねるの中央工作員とかいるんだろうけど
リアル世界で明治蹴って中央なんて俺のまわりには
いないんだけどwww
512中央・早慶・青学・東大・成蹊・甲南:2010/09/28(火) 09:25:40 ID:lIfQimVQ

年収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?
                                   2010年09月21日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
.
上場企業で1億円以上の高額報酬をもらっている役員が個別開示されるようになり、300人ほどがその対象になった。
 
 「億万長者役員」の出身校でもっとも多かったのは、慶応大(15人)。
東大(11人)、早稲田大(9人)がそれに続く。この3校で全体の4割近くを占めた。

 以下、一橋大、京都大などの名門国立大や、青山学院大や中央大などの有名私立大がひしめきあっている。
 
 慶応、東大、早稲田はさもありなんという感じだが、これら難関大学に混じって、中堅私立大がなかなか頑張っているのが目立つ。
成蹊大、甲南大、日本大の出身者からも3人の金持ち役員が出ている。
 「成蹊大や甲南大が上位に食い込んでいるのはおもしろい結果ですね」と話すのは、第一生命経済研究所の主任エコノミスト、永濱利廣氏。
 「成蹊大は良家の子女が通う、いわゆるおぼっちゃま大学。安倍晋三元首相の母校としても有名ですが、三菱財閥が深くかかわって
創立したという歴史から、大学の理事に三菱系企業の関係者が多い。そういったこともあって大企業への就職が非常に強いのが
成蹊大の特色です」
 甲南大についても「関西の成蹊大のような存在でこちらも就職はいい。経営者や実業家の子息が多く、卒業して家業を継いで…という
パターンも少なくない」という。
 意外だったのは、京都大が2人と少なかったこと。永濱氏も「京都大は学究肌が強いなどといわれますが、それが関係しているのかい
ないのか。こんなに差が開くのは正直分からない」と首をひねる。  
                                         http://news.livedoor.com/article/detail/5023423/
513エリート街道さん:2010/09/28(火) 09:36:10 ID:wd6KmfjC
つうか、俺明治入学、中央蹴りなんだが
当たり前だろ?
法学部以外で、明治より中央選ぶやつっているの?
2ちゃんねるの中央工作員とかいるんだろうけど
リアル世界で明治蹴って中央なんて俺のまわりには
いないんだけどwww
514エリート街道さん:2010/10/08(金) 22:17:10 ID:KOQu91qv
司法板の立教叩きスレも基地外明治が保守してるな
破壊活動を推進する者は俺が破壊する
515エリート街道さん:2010/10/09(土) 17:40:28 ID:FbPkVK9C
基地外明治が青学をダシにしてまた立教を叩いているみたいだな
許されざる愚行。こちらも完全滅殺報復をする
516エリート街道さん:2010/10/10(日) 18:38:58 ID:EZl1vxCr
2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

1.センター試験利用入試(B方式)
・2010年度入試におけるセンター試験利用入試(前期日程)の名称を変更した3〜5科目型の入試です。
・文学部心理学科で新規に実施します。(4科目入試)

2.センター試験利用入試(C方式)
・「5教科6科目型」の入試で新規で導入します。国立大学と併願しやすい科目とスケジュールとなっており、T日程、A方式、センターB方式と併願可能で、国立大学の合格発表を確認してから、入学手続時に必要な入学金・学費等を納入することができます。
※【合格発表日】国立大学前期日程の試験日以前
※【手続締切日】国立大学後期日程の合格発表日以降

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
517エリート街道さん:2010/10/11(月) 00:15:17 ID:KImPhoVM
2010年 拓殖大学 part.67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1270018996/l50

807 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 22:39:39 ID:???
拓大生は頑張れる
医者、弁護士、公認会計士、総務庁長官、内閣官房副長官、郵政大臣、(財)世界平和研究所理事、人権団体Top、さかなくん、国家一種二種、国家・地方公務員、大・中・小企業サラリーマン、オリンピックプレイヤー、実業家、
教育家、文学者、等などなど
次への目標を掲げ入念に準備して、転んでも転んでも前向きに進めるのが「拓大生」

810 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 23:42:51 ID:???
Yahoo!辞書(大辞泉より)で調べてみると、次のように書かれています。
【最高学府】
最も程度の高い学問を学ぶ学校。通例、大学をさす。
拓大は最高学府だぞ
ちなみに言うと拓大は旧制数十校のうちの一つ
518エリート街道さん:2010/10/11(月) 01:56:29 ID:PLNpUI5Q
立教新座学部って中央非法とともに実質マーチ底辺だよね。
519エリート街道さん:2010/10/20(水) 07:00:31 ID:kGdVf4IA
福祉が低いだけで心理と観光は60くらいだし問題ないんじゃね?
520エリート街道さん:2010/10/27(水) 10:28:51 ID:MweMDEvE
明治のパフォーマンスは法政未満
521エリート街道さん:2010/10/27(水) 18:32:18 ID:7hSfN6Yj

【卑劣】明治大学熱湯チンコ事件【隠蔽】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286701329/

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。
522エリート街道さん:2010/11/04(木) 23:23:07 ID:CxX8UqLL
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
523エリート街道さん