【常識】明らかに電通大>>東京理科大です【定説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
差がありすぎてこればかりは工作員もどうしようもない
2エリート街道さん:2008/09/08(月) 00:37:11 ID:AYxYcaXh
半数以上がマーチかそれ以下のレベル
それなのにたった1割の同志社レベルの工を持ち出し上智レベルだと騒いでるのが理科w

理科大 学生内訳

薬学部 222 5.6%
工学部 454 11.4%(入学者偏差値55.8 同志社レベル)
理学部 741 18.7%(入学者偏差値53.9 立教レベル)
理工  1245 31.4%(明治レベル)  ←理科大の平均層はここw
基礎工 285 7.2%(中央レベル)
経営  265 6.7% (法政以下)
工夜間 231 夜間二つで19.1%(日大以下)
理夜間 528 

入学者偏差値はここから引用
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
3エリート街道さん:2008/09/08(月) 04:22:48 ID:AYxYcaXh
何で東京理科って電通にいつも嫉妬するんだ?
4エリート街道さん:2008/09/08(月) 16:35:31 ID:RnxiLmmt
電通負けてんのか。俺同等くらいと思ってた。
5エリート街道さん:2008/09/08(月) 16:47:43 ID:rzkzLklK
やはり子供のころから賢い人だったのでしょうね
6エリート街道さん:2008/09/09(火) 00:40:32 ID:0rmjlfOP
同等じゃないでしょ、電通のほうがだいぶ上
理科は国立だと上が千葉工ぐらいで下がSTARSぐらいで真ん中が群馬辺り
7エリート街道さん:2008/09/09(火) 00:43:14 ID:oJe40UGO
まぁ妥当だな。理科大だいしたことないし。
8エリート街道さん:2008/09/09(火) 03:03:57 ID:MHhP0QR9
灯台、東工大、総計受けるやつは理科大受けるけど、電通うけることはまずないな。
結果的に入学者は理科大のほうがレベル高いのでは。
就職も理科大のほうがずっといいでしょ。
ちなみにおれは理科大じゃないです。
9エリート街道さん:2008/09/09(火) 04:10:43 ID:0rmjlfOP
東大、東工大、早計受ける奴は理科大なんかほとんど受けないし
センター利用で数人受けたとしても行く奴はほとんどいない
センター利用の合格者でも多くを占めるのが千葉とかなんだから
10エリート街道さん:2008/09/09(火) 13:20:21 ID:tRWkwOHO
電通大志望だと、理科大の基礎工が狙えるかどうかってレベルだろ。
理科大工、理工は難しいんじゃないの。
11エリート街道さん:2008/09/09(火) 15:59:34 ID:0rmjlfOP
>>10
妄想乙
理工ぐらいなら余裕
12エリート街道さん:2008/09/09(火) 16:10:55 ID:0rmjlfOP
理科の理工なんてマーチ下位レベルだぞ、理で立教立命館レベル

ベネッセhttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/index.html
理工系
74 慶応(理工)
73 早稲田(先進理工)
72
71
70 早稲田(基幹理工)
69 早稲田(創造理工)
68
67 上智(理工)
66
65 理科(工)★
64 同志社(理工、生命医科)
63 豊田工(工)、立命館(理工)
62
61 立教(理)、立命館(生命科学)、理科(理)★
60 明治(理工)、立命館(情報理工)       ★理科平均(60.5)★
59 中央(理工)、関西(システム)、関学(理工)
58 青学(理工)、関西(環境都市)、理科(理工)★
57 東京薬(生命科学)
56 学習院(理)、法政(デザイン)、関西(化学生命)、理科(基礎)★
13エリート街道さん:2008/09/09(火) 16:55:30 ID:oJe40UGO
>>8
入学者レベルが電機大より高い??日大三高にすら蹴られまくりなのに??
就職は電機大の方が良いって結論に至ってる
14エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:02:32 ID:oJe40UGO
ただ資格取りたいなら理科大。電気通信大学は資格は…って感じの結論だった。
15エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:04:52 ID:tRWkwOHO
就職の善し悪しって大学全体で見たら、
環境、生物系と言った学科が少なく、電気電子、機械系の学科が多い方が有利だよな。
同じ学科の学部生、修了生で比較した方がいい。
16エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:09:09 ID:t0Pf2ADn
まぁ東京理科は数だけが取り柄で受験生全体のレベルはとてつもなく低いからな
条件でもつけないと電通とは勝負にならないのはわかる
17エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:13:35 ID:5AsZjdeG
代々木の偏差値分布見れば明らかだろう・・・・
理科大と電通じゃ受けてる層違う・・・・
電通て・・・・
18エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:14:48 ID:t0Pf2ADn
そうだな、電通行く層だと理科理工なんて蹴る以外の選択肢がない、工ならちょっと考える
理工の併願相手は群馬工かな

ベネッセhttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/index.html
理工系
74 慶応(理工)
73 早稲田(先進理工)
72
71
70 早稲田(基幹理工)
69 早稲田(創造理工)
68
67 上智(理工)
66
65 理科(工)★
64 同志社(理工、生命医科)
63 豊田工(工)、立命館(理工)
62
61 立教(理)、立命館(生命科学)、理科(理)★
60 明治(理工)、立命館(情報理工)       ★理科平均(60.5)★
59 中央(理工)、関西(システム)、関学(理工)
58 青学(理工)、関西(環境都市)、理科(理工)★
57 東京薬(生命科学)
56 学習院(理)、法政(デザイン)、関西(化学生命)、理科(基礎)★
19エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:16:35 ID:t0Pf2ADn
●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表(理工版)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

※偏差値帯54.0〜59.9の受験者における合格率 (カッコ内は合格者平均偏差値)
@理科大工 28.3% (60.6)
A法政デ工 31.3% (55.6)
B法政理工 49.5% (53.1)
C明治理工 50.1% (57.1)
D中央理工 53.4% (54.1)
E理科理工 57.3% (57.5)
F青学理工 63.3% (55.1)
G芝浦シス 70.8% (52.6)
H理科基工 72.6% (55.2)
I芝浦工前 74.9% (52.7)
J武蔵工前 85.2% (49.6)
K日大理工 89.5% (49.8)

工でようやくマーチよりちょっと上、理工は完全マーチ下位だよなぁ、電通のほうが遙かに上
20エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:19:11 ID:t0Pf2ADn
工なんて学生数ほとんどいないしほとんどは理工だしやっぱ電通>理科だな

理科大 学生内訳

薬学部 222 5.6%
工学部 454 11.4%(入学者偏差値55.8 同志社レベル)
理学部 741 18.7%(入学者偏差値53.9 立教レベル)
理工  1245 31.4%(中央レベル)  ←理科大の平均層はここw
基礎工 285 7.2%(芝工レベル)
経営  265 6.7% (日大レベル)
工夜間 231 夜間二つで19.1%(日大以下)
理夜間 528 

入学者偏差値はここから引用
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
21エリート街道さん:2008/09/09(火) 17:33:18 ID:Qb3wLl/H
今日もいつもの理科大コンプが頑張ってるな
22エリート街道さん:2008/09/09(火) 20:51:02 ID:t0Pf2ADn
>>21
電通コンプ理科理工乙
中央にまで負けて後が無いな
23エリート街道さん:2008/09/09(火) 21:01:01 ID:Qb3wLl/H
理科大コンプの電通乙
生きてればいいことあるさ
24エリート街道さん:2008/09/09(火) 21:05:43 ID:t0Pf2ADn
電通コンプの理科は生きててもこの先出世もできないしいいことないし死んでもいいと思う
ソース

7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国77 12位電通74★
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57(1学年900人) 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 ★22位理科大48☆(1学年2500人)←専門学校かよww
23位同志社42☆(1学年1000人) 24位茨城38
25位武蔵工37☆(1学年1000人) 26位中央31☆(1学年1000人)
25エリート街道さん:2008/09/09(火) 21:06:31 ID:RWJ9A3ET

電通>>マーチ>理科は常識だろ



26エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:05:36 ID:Qb3wLl/H
電機メーカー(笑)
安月給のブラック就職自慢して嬉しいか?
27エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:11:12 ID:+kmWDyy9
理科大で電機メーカに就職できたらいいほうだろ。
平均は大塚商会だから。
28エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:19:30 ID:t0Pf2ADn
理科は電気メーカー就職多いぞ
出世できないだけでw
29エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:23:10 ID:xcDncJeO
現場の仕事しかさせてもらえないんだろ
30エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:36:31 ID:Qb3wLl/H
ブラック電機就職で出世自慢ハゲワロス
電通にはお似合いだよ
31エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:39:36 ID:+kmWDyy9
ブラック企業でも出世できない理科大
ブラック企業のブラック部署配属
32エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:49:33 ID:t0Pf2ADn
退学率ナンバーワンの理科からしてみれば電機就職できるだけでも超エリートw
出世なんか望んじゃいけないw
33エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:52:04 ID:+kmWDyy9
旧帝    中央研究所研究員
駅弁理系 開発部
理科大   クレーム対応、SE <− これじゃ出世できないだろw
34エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:08:45 ID:Qb3wLl/H
しかしコンプ大爆発だな
生きていればいいこともあるさ電通よ
35エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:15:28 ID:t0Pf2ADn
偏差値はマーチ下位、出世もできない理科に対してコンプを抱くのはせいぜいFラン大だろw
36エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:17:50 ID:f1rhlGQs
>>1
いや電通大と理科大は同じカテゴリー。

両方とも使いっぱしりのソルジャー採用だから全く出世出来てないのが現状。

生保損保のパン職に近いかもね。

37エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:32:50 ID:Qb3wLl/H
コンプもここまで来ると滑稽だな
頑張れ!ブラック就職だけが取り柄の電通!
38エリート街道さん:2008/09/10(水) 20:09:28 ID:n4z7rV3n
驚異的な蹴られ率の理科大w こんなに蹴られてるのにマーチ以下の偏差値ww

北野   理科大合格11、進学0(辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、進学0(辞退率100%)
浅野   理科大合格97、進学1(辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3(辞退率98%)
栄光   理科大合格29、進学1(辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、進学3(辞退率96%)
帝京   理科大合格25、進学1(辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9(辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、進学3(辞退率95%)

国立   理科大合格53、進学3(辞退率94%)
国学院久我山 合格65、進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、進学1(辞退率93%)
洛南   理科大合格13、進学1(辞退率93%)
西    理科大合格75、進学6(辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8(辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9(辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9(辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8(辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、進学8(辞退率89%)
青山   理科大合格47、進学5(辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、進学14(辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、進学10(辞退率86%)
世田谷学園 合格57、進学8(辞退率86%)
39エリート街道さん:2008/09/10(水) 20:54:51 ID:fGeCcEoS
本当にこんなに理科大蹴られてんの??
40エリート街道さん:2008/09/10(水) 21:14:51 ID:Qul6hhOp
ヒント:ソースが所詮週刊誌、同一人物の複数学部合格カウント有り
41エリート街道さん:2008/09/10(水) 21:46:22 ID:WCl5B/4m
野   理科大合格97、進学1(辞退率99%)

もはや複数学部とかいう問題ではないwアホ過ぎwww
合格のしやすさも相当なもんだしw

●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表(理工版)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

※偏差値帯54.0〜59.9の受験者における合格率 (カッコ内は合格者平均偏差値)
@理科大工 28.3% (60.6)
A法政デ工 31.3% (55.6)
B法政理工 49.5% (53.1)
C明治理工 50.1% (57.1)
D中央理工 53.4% (54.1)
E理科理工 57.3% (57.5)★馬鹿w
F青学理工 63.3% (55.1)
G芝浦シス 70.8% (52.6)
H理科基工 72.6% (55.2)★クズw
I芝浦工前 74.9% (52.7)
J武蔵工前 85.2% (49.6)
K日大理工 89.5% (49.8)
42エリート街道さん:2008/09/10(水) 22:04:07 ID:fGeCcEoS
>>40
だよな。他の私大の辞退率も出せよ
43エリート街道さん:2008/09/10(水) 22:49:46 ID:BmaVcejs
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z

川崎市 在日朝鮮人一世帯当たり2700万円程度の補償(不法占拠の立ち退き費用) ボロい住居とは別に土地を持ってるのに

国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、僅か数十万人の在日韓国、朝鮮人が受給している
現在は2兆3000億?
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。
44エリート街道さん:2008/09/11(木) 03:04:36 ID:r+CZZNoa
唯一のより所だった偏差値もマーチに完敗
理科大に明日はあるのか・・・

ベネッセhttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/index.html
理工系
74 慶応(理工)
73 早稲田(先進理工)
72
71
70 早稲田(基幹理工)
69 早稲田(創造理工)
68
67 上智(理工)
66
65 理科(工)★
64 同志社(理工、生命医科)
63 豊田工(工)、立命館(理工)
62
61 立教(理)、立命館(生命科学)、理科(理)★
60 明治(理工)、立命館(情報理工)       ★理科平均(60.5)★
59 中央(理工)、関西(システム)、関学(理工)
58 青学(理工)、関西(環境都市)、理科(理工)★
57 東京薬(生命科学)
56 学習院(理)、法政(デザイン)、関西(化学生命)、理科(基礎)★
45エリート街道さん:2008/09/11(木) 10:17:15 ID:LSwIPcsE
まあしょうがないよ
電通と理科大ならどっち行くかだったら
大半は学費の関係で電通行くでしょ
学費が同じだったら立地で神楽坂一本だな
他は電通に行く
46エリート街道さん:2008/09/11(木) 10:34:17 ID:Cwh3fD5d
>>42
マーチも複数受験方式だが、理科大程は蹴られてなかったりする。
47エリート街道さん:2008/09/11(木) 14:54:26 ID:OvKEuRGR
内容:
24>
何で電機系だけで比べんだよ。全員がエンジニアになるわけないだろーが。
金融や商社、MBA持ってる人で理科大出身の人って聞くけど、電通大卒はきいたことがない。
上場企業にユニバース広げるとこんな感じ↓

上場企業の役員+管理職の数
************ 2004 2003 2002 2001 2000 1999 1998 1997
東京理科大学 652 747 796 867 941 1004 1028 1031
電気通信大学 132 180 186 231 266 278 285 268

専門学校は電通だろ。

ソース
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
48エリート街道さん:2008/09/11(木) 15:08:18 ID:eeVFvs7A
理科大の連中って予備校講師以外に就職先あるのかよ。
この中途半端なボケ大学が
49エリート街道さん:2008/09/11(木) 15:13:35 ID:OvKEuRGR
エンジニア気取りの専門学校生は黙ってろ。
50エリート街道さん:2008/09/11(木) 15:15:37 ID:N9Byoltc
221 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/09/11(木) 12:04:40 ID:WBpNknt90
三笠フーズによるカビ毒米、食べたら体内に時限爆弾セット完了だからね。

今回のこの件は、地下鉄サリン以上の事件だけど、本当のことを発表するとパニックになるため、
政府、官僚、マスコミすべてがスルーさせて終わらそうとしている。


なんたって、発ガン率100%だからね。
外食してお米食べたことない人なんていないでしょうに。

年金制度はまもなく破綻するけど、時限爆弾セットしてるし、多くの人が60歳前後で死んでくれる。
これは一種のテロです。バイオテロ。首謀者は・・・・。

http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/1.html
    ↑
ニュー速+の住民の作ったまとめサイトです。
隅から隅までよく読んでみてください。
51エリート街道さん:2008/09/11(木) 15:44:34 ID:r+CZZNoa
>>47
金融や商社www理科大学とは名ばかりの理系落ちこぼれ集団だなw
入学時点で既に落ちこぼれてるけどw
一流企業で電通に圧倒的に負けてるのに上場企業まで幅を広げると理科が増えるってことは理科の活動フィールドは半端企業かw

ベネッセhttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/index.html
理工系
74 慶応(理工)
73 早稲田(先進理工)
72
71
70 早稲田(基幹理工)
69 早稲田(創造理工)
68
67 上智(理工)
66
65 理科(工)★
64 同志社(理工、生命医科)
63 豊田工(工)、立命館(理工)
62
61 立教(理)、立命館(生命科学)、理科(理)★
60 明治(理工)、立命館(情報理工)       ★理科平均(60.5)★
59 中央(理工)、関西(システム)、関学(理工)
58 青学(理工)、関西(環境都市)、理科(理工)★
57 東京薬(生命科学)
56 学習院(理)、法政(デザイン)、関西(化学生命)、理科(基礎)★
52エリート街道さん:2008/09/11(木) 15:48:09 ID:r+CZZNoa
しかもこれ見たら
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html

日大>>>東海>東京理科wwww

数だけが取り柄の理科ボコボコだぞw
超一流の7大電機メーカーではマーチにすら完敗の理科w
上場企業で勝負してもマーチどころかニッコマに完敗www
存在価値ゼロだなwww
53エリート街道さん:2008/09/11(木) 16:36:28 ID:OvKEuRGR
日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通のどこが超一流企業なんだよ。35で1000マソ超えねえだろ。
35で1000マソ超えそうな企業のソニー、キャノン、松下で役員・管理職を合計を比較してみろよ。
これが現実ですよ。
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
ちなみに3大商社、超一流ドメ金融機関は30で1000マソです。
バリバリの理系ごろごろいるよ。専門学校生電通は文系就職するというほど理系にもなりきれてないんだよ。


54エリート街道さん:2008/09/11(木) 16:49:57 ID:r+CZZNoa
>>53
金で語るアホ文系は大人しくマーチ言っておけよwww
何でアホ理科大行くんだよwwアホだからか?w
商社の管理職だとアホ理科はマーチに負けてるぞ?w

何で勝負しても取り柄の無いアホ理科wwww

あとキャノンは忙しいから金貰えるだけだからw
55エリート街道さん:2008/09/11(木) 17:18:30 ID:OvKEuRGR
お前全然反論しきれてないな。

マーチは文系主体だし理科大より母集団多いだろ。
おれが比較してるのは理系出身者の出世状況だよ。
仕事の価値を金だけで測るのは馬鹿げてるけど、社会的意義のない公開会社は高い給料払えないだろ。
あとキャノンは35歳くらいじゃすでに残業代つかないから、忙しくても給料増えないよ。
知ったかしてると、かしこくなれないぞ。

マジレスするとさ、万が一お前が"超一流電機会社"に行ったら理科大だ電通だなんて大きな差じゃないよ(理科大のほうがいいと思うけど)。
強敵(三菱や東芝は官僚的な面があるから、東大、東工大+旧7帝大が圧倒的多数だと思われ)がたくさんいるんだから。
一方で、東大よりも優秀な電通もたくさんいると思うよ。
要は母集団の平均値の議論して気休めしてるんじゃなくて、母集団のどこにいるのか考えたほうがいいよ。
ちなみに母集団の平均って成績だけじゃないから。対人能力とか根気強さとか好奇心の強さとかも含まれるよ

ネットばっかしてないで、勉強したり、友達と遊んだりしてこいよ。

わりい、おれ理科大じゃないんだ。
近所にお前の大学があって付近がアキバっぽくなるから印象よくないのと、
理科大の知り合いにはできるやつが多いという先入観で書き始めました。
56エリート街道さん:2008/09/11(木) 17:33:58 ID:Cwh3fD5d
えらい必死な奴が現れたな。

かわいそうだ
57エリート街道さん:2008/09/11(木) 18:00:21 ID:Cwh3fD5d
五大商社(三井、三菱、住友、伊藤忠、丸紅)"理系卒"管理職数

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

成蹊 6
横国 5
名工 4
広島 2
金沢 2
日大 2
千葉 2
上智 2
同志社 2
明治 1
静岡 1
岡山 1
茨城 1
姫工 1
琉球 1
群馬 1
理科 1(理系1学年2500人以上)
電通 0(1学年800人)

 
どっちも雑魚じゃね?
 
人数多いのに1人しかいない理科大と、1人もいない電通大。
どちらもSE養成学校だろ
58エリート街道さん:2008/09/11(木) 18:52:27 ID:b1r3zsxk
>57
禿同。でもそれをいっちゃあおしまいだ。
59エリート街道さん:2008/09/11(木) 19:09:57 ID:r+CZZNoa
電通は7大電機メーカーというフィールドで高い出世率を誇るから名
理系大学としての貫禄を示している
一方理科は研究もできない技術者にもなれないからって商社に逃げるもどこでも相手にされない可哀想な大学

7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国77 12位電通74★
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57(1学年900人) 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 ★22位理科大48☆(1学年2500人)←専門学校かよww
23位同志社42☆(1学年1000人) 24位茨城38
25位武蔵工37☆(1学年1000人) 26位中央31☆(1学年1000人)
60エリート街道さん:2008/09/11(木) 19:28:09 ID:g2i6HaOT
同じ国立での比較で、偏差値が筑波>>電通なのに、筑波と同格な理科大が電通以下は無い
61エリート街道さん:2008/09/11(木) 19:35:48 ID:Cwh3fD5d
理科大って筑波千葉横国落ちの集まりだろ?
なんで筑波と同格なんだ?
62エリート街道さん:2008/09/11(木) 19:43:00 ID:b1r3zsxk
理系はメーカーに入るよりも商社に入るほうが勝ち組だよ。お前の周りに受けてるやついないのか?
理科大は総計落ちのが多いのでは。そして電通がマーチよりも上という共通認識にびびた。
63エリート街道さん:2008/09/11(木) 19:46:15 ID:Cwh3fD5d
早慶落ちの方が多いって事は…
理科大って私立専願がマジョリティーなの?
マジかよ(笑)
64エリート街道さん:2008/09/11(木) 19:52:50 ID:b1r3zsxk
そっかそれはないかもね。総計落ちも多いがせいぜいなのかな。
周りがチャレンジで東大or東工大受けて、総計も落ちゃって、理科大ってやつが多かったから。
65エリート街道さん:2008/09/11(木) 19:58:37 ID:Fa5V7gn7
一流100社

2008年企業就職力 [読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
1位 一橋9750  11位 立教5742  21位 成城4544  31位 理科3827
2位 慶應8464  12位 成蹊5480  22位 東北4533  32位 明学3699
3位 学習7454  13位 基督5233  23位 東外4468  33位 首都3516
4位 東大6975  14位 津田5139  24位 神戸4389  34位 法政3481
5位 上智6765  15位 青学5016  25位 南山4380  35位 西南3275
6位 京大6688  16位 関学4890  26位 北大4361  36位 立命3089
7位 東工6436  17位 同大4880  27位 明治4263  37位 関西3046
8位 名大6136  18位 九大4863  28位 電通4253  38位 お茶2992
9位 早大6080  19位 阪市4820  29位 中央4133  39位 横市2968
10位 阪大6049  20位 横国4565  30位 筑波3943  40位 甲南2734

電通>>>理科


66エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:00:16 ID:r+CZZNoa
馬鹿大って軽量3科目入試に絞ってるアホの巣窟だったのかwwwこりゃ傑作w

>>62
理科大だとR&Dでやっていけるやつ居なくてみんな予備校講師になるから商社が勝ち組なんだろうなw
わかるわかるw
底辺理系って大変そうだ
67エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:05:57 ID:b1r3zsxk
おれ理科大じゃないから。
東大・東工大・阪大(+東北大?)以外はR&Dだとつらい点はAgree
68エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:06:49 ID:r+CZZNoa
理科大「理科大は総計落ちのが多いのでは。」

    ↓ ↓ ↓
現実はこれwww埼玉電通落ちの巣窟東京理科w

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐ 東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐ 東京理科大工0% ×   2003年

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工  79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
69エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:19:41 ID:b1r3zsxk
お前必死だな。電通のほうが学費が安いからじゃねーの。
最近の就職先まとめて、就職版の偏差値とクロスリファレンス作ってよ。
70エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:25:38 ID:QXz1JJRv
そもそも理科大で電通や埼玉に併願したやつはどんくらいいるのかな?
相当少ないと思うんだが
71エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:38:34 ID:r+CZZNoa
>>70
相当多い
千葉だと理科大併願者は千葉大落ちのほうが多くて埼玉からぎりぎり理科大落ちのほうが多くなる
だから一番併願多いのは千葉埼玉電通辺り

もっとも電通埼玉合格者は全て理科大蹴るから理科大へ行く奴の質は電通より格下だがw
72エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:41:37 ID:QXz1JJRv
>>71

ソースは??

まさか憶測じゃないだろが
73エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:45:17 ID:r+CZZNoa
>>72
千葉理 VS 理科理

千葉理落ち 理科理合格25
千葉理合格 理科理落ち10
両方合格15

この内両方合格する一番優秀層15人は千葉へ
千葉理合格で適当に受けた理科落ちた10人も千葉へ
千葉落ちたけど理科なら合格した25人の内後期国立も落ちる大馬鹿は理科へw

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
74エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:48:44 ID:l/BKsYfS
ソースもなしに妄想で煽ってる時点で理科大に負けを認めてるようなもんだろ
アホらしくないのおまえら?
75エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:51:08 ID:r+CZZNoa
>>74
>ソースもなしに妄想で煽ってる時点で理科大に負けを認めてるようなもんだろ

東京馬鹿大が筑波と同レベルとかいう妄言のことかw
確かにアホすぎるよなw
マーチ以下の癖にw
マーチ以下というソースw

ベネッセhttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/index.html
理工系
74 慶応(理工)
73 早稲田(先進理工)
72
71
70 早稲田(基幹理工)
69 早稲田(創造理工)
68
67 上智(理工)
66
65 理科(工)★←定員450人
64 同志社(理工、生命医科)
63 豊田工(工)、立命館(理工)
62
61 立教(理)、立命館(生命科学)、理科(理)★←定員600人
60 明治(理工)、立命館(情報理工)       ★理科平均(60.5)★
59 中央(理工)、関西(システム)、関学(理工)
58 青学(理工)、関西(環境都市)、理科(理工)★←定員1150人
57 東京薬(生命科学)
56 学習院(理)、法政(デザイン)、関西(化学生命)、理科(基礎)★←定員300人
76エリート街道さん:2008/09/11(木) 21:13:07 ID:xJXpSluD
http://www.asahi.com/national/update/0911/images/TKY200809100306.jpg

天下の理科大が見当たりません。
77エリート街道さん:2008/09/11(木) 21:13:49 ID:l/BKsYfS
>>75
お前が1番頭悪そうに見える
あ、俺は理科大でも電通でもないからな
78エリート街道さん:2008/09/11(木) 21:35:01 ID:r+CZZNoa
>>76
これ恥だよな
このランキングは理系論文を重視するランキング
理系学部の少ない電通、横国、埼玉、名工がランクインできないのは仕方ないとも言えるが
理系学部大量で構成されてる理科大が無いということは理科大=研究もカスと言ってるのと同じ
79エリート街道さん:2008/09/11(木) 21:43:45 ID:Cwh3fD5d
>>76
150位まで 一流
300位まで 二流
500位まで 並
それ以下 存在価値なし

こんな感じか
80エリート街道さん:2008/09/11(木) 21:48:01 ID:xJXpSluD
農学部、工学部しかない農工ですら入れるランキングに
薬学部、理学部、工学部、理工学部、基礎工学部を有する理科大が入れないなんて・・・・。
81エリート街道さん:2008/09/11(木) 21:58:49 ID:Cwh3fD5d
駿台判定2008

千葉大理 57.6
横国大工 56.7
筑波大理工 56.5
千葉大工 56.4
電通大  54
 
理科大工 57.2(8割辞退)
理科大理 55.6(8割辞退)
理科大理工 53.7(8割辞退)
 
うーん理科大は千葉筑波横国より1ランク下かな。
82エリート街道さん:2008/09/11(木) 22:13:13 ID:r+CZZNoa
>>81
理と工足しても理工の人数より少ない上に理工より下の基礎工もまだ存在するから

電通>理科は証明されちまったな・・・
83エリート街道さん:2008/09/11(木) 22:27:47 ID:mN9QwO/n
ぱっと見、理科大擁護の人間もちゃんとまともに議論してるね、理科大生じゃないのだろう。
理科大生は基地外だから
84エリート街道さん:2008/09/11(木) 22:36:45 ID:l/BKsYfS
マジレスすると理科大落ち電通のほうが多いだろうな
受かってるとしても理工学部か基礎工あたりが多そう
85エリート街道さん:2008/09/11(木) 22:58:05 ID:JGP4OiST
100%国立落ちの理科大に言われたくねえよ
86エリート街道さん:2008/09/11(木) 23:13:18 ID:SFuw30Lr
理科大を滑り止めにする奴は、電通なんぞは受けないけど
87エリート街道さん:2008/09/11(木) 23:17:04 ID:r+CZZNoa
カスみたいな理工学部が大半を占めるのが理科大だもんなぁ
本当カスだわ

ベネッセhttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/index.html
理工系
74 慶応(理工)
73 早稲田(先進理工)
72
71
70 早稲田(基幹理工)
69 早稲田(創造理工)
68
67 上智(理工)
66
65 理科(工)★←定員450人
64 同志社(理工、生命医科)
63 豊田工(工)、立命館(理工)
62
61 立教(理)、立命館(生命科学)、理科(理)★←定員600人
60 明治(理工)、立命館(情報理工)       ★理科平均(60.5)★
59 中央(理工)、関西(システム)、関学(理工)
58 青学(理工)、関西(環境都市)、理科(理工)★←定員1150人
57 東京薬(生命科学)
56 学習院(理)、法政(デザイン)、関西(化学生命)、理科(基礎)★←定員300人
88理科薬:2008/09/12(金) 01:21:49 ID:qGAhS9Ui
うい〜す^^

盛り上がっててよしよしw

スレ保守たのむで〜


>ID:r+CZZNoa

で、何大学何学部?

この一言でおそらく逃亡www
89エリート街道さん:2008/09/12(金) 01:38:23 ID:IvoyFBQb
そうそう、薬学部入れないで謎の加重平均してないのは恣意的だよな。
入れたらマーチ以上だし。
電痛さん、あんたがマーチ以上だってソース頂戴よ。
90エリート街道さん:2008/09/12(金) 01:49:43 ID:IvoyFBQb
>CZZNoa
ところで何で高2のデータ使って力説してんだ?
91理科薬:2008/09/12(金) 01:53:36 ID:qGAhS9Ui
ID:r+CZZNoa自身が高校生なんだろwww

92エリート街道さん:2008/09/12(金) 01:57:56 ID:IvoyFBQb
なるほど。
きっと兄貴かおやじが関係者で、電痛はすごいんだぞって洗脳されてんだな。
かわいそうに、まだ高2なのに。
93理科薬:2008/09/12(金) 02:02:21 ID:qGAhS9Ui
まあそれは冗談だが・・・
マジレスすれば電通じゃない可能性のほうが高い(笑)
ただ単に理科大を叩きたいだけの雑魚だべw

俺からすればこういうタイプは可愛いもんだ^^
理科大が憎いwwwって玩具は俺の好物
94エリート街道さん:2008/09/12(金) 02:05:06 ID:Z3yTMVBm
理科大が憎い−>いねえよw
最近やたら理科大のスレが多いから、暇なやつがからかって遊んでるんだろ
95理科薬:2008/09/12(金) 02:13:34 ID:qGAhS9Ui
いやいるぞw
正確には俺が憎いだなw

地方駅弁、情痴、同志社、あたりからはかなり憎まれてるしなwww
96エリート街道さん:2008/09/12(金) 02:22:17 ID:XJU6FuEP
以前は、電通とか千葉とか理科大とか、このあたりの大学は学歴板では無風地帯だった。
誰かさんのおかげでいろんなスレが乱立するようになった。

そういう意味では、功労者だよ>>理科薬
97エリート街道さん:2008/09/12(金) 02:42:55 ID:S3kSRsQq
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080911-00000001-diamond-bus_all

理科薬終了のお知らせ
ドラッグストアではもう働けなくなるぞ
98エリート街道さん:2008/09/12(金) 12:43:13 ID:dw6GOJyi
でも電通なんか後期で合格できるわな
99エリート街道さん:2008/09/12(金) 19:30:24 ID:CIOjw1pL
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


神楽さんこんにちは

神楽さんは

『 大  手  製  薬  に  就  職 された』とおっしゃってましたが

何故  金  曜  の  午  前 中  に 学歴板をすることができるのですか?

『  嘘  』をおっしゃってたということでよろしいでしょうか?

真の姿はフリーターかニートでいらっしゃいますか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
100理科薬:2008/09/12(金) 20:36:16 ID:qGAhS9Ui
保守


マーチ落ちの巣窟である便痛諸君、もっと頑張りたまえ^^



101エリート街道さん:2008/09/12(金) 23:34:48 ID:G/bvwyBo
アホ薬はν速で年収3500万とかほら吹いてボコボコにされてたよ
102エリート街道さん:2008/09/12(金) 23:39:13 ID:Z3yTMVBm
理科大?いいじゃない

成績優秀なら東大・東工大の院にロンダできるし
落ちこぼれのニートでも2ちゃんの王者になれる
103エリート街道さん:2008/09/12(金) 23:52:08 ID:r4kyR0J1
理科薬は多浪してるからなぁ…
忙しい東京理科大としては有り得ない2ちゃんでの出現率、就職したと言いながら、一番忙しいはずの時期でも2ちゃん出没、挙句の果てに「まだ学生」と言い出す始末。
104理科薬:2008/09/13(土) 02:06:06 ID:IUs4AUs+
ういっす^^

便痛のレスが少ないなー

俺が来ると便通レベルじゃ太刀打ちできないのは分かるがどんどんレスしてこい

>>102
ロンダする人間は成績優秀者ではないんだよ低学歴君
実情を分かってないみたいだが


105エリート街道さん:2008/09/13(土) 16:45:28 ID:POhXgfU1
驚異的な蹴られ率の理科大w こんなに蹴られてるのにマーチ以下の偏差値ww

北野   理科大合格11、進学0(辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、進学0(辞退率100%)
浅野   理科大合格97、進学1(辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3(辞退率98%)
栄光   理科大合格29、進学1(辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、進学3(辞退率96%)
帝京   理科大合格25、進学1(辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9(辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、進学3(辞退率95%)

国立   理科大合格53、進学3(辞退率94%)
国学院久我山 合格65、進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、進学1(辞退率93%)
洛南   理科大合格13、進学1(辞退率93%)
西    理科大合格75、進学6(辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8(辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9(辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9(辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8(辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、進学8(辞退率89%)
青山   理科大合格47、進学5(辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、進学14(辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、進学10(辞退率86%)
世田谷学園 合格57、進学8(辞退率86%)
106エリート街道さん:2008/09/13(土) 18:44:18 ID:KnSureF7
「こんなに蹴られてるのにマーチ以下の偏差値」
性格だけでなく、日本語も変
107エリート街道さん:2008/09/14(日) 01:24:52 ID:9Klf/Z0S
ベネッセ難易ランキングちゃんと見ろよ
電痛53だぞw後期でも57。これじゃ理科大理工58に完敗だね。糞じゃん。国立っていうこと以外に電痛の取り得は無いね。
108エリート街道さん:2008/09/14(日) 16:16:44 ID:9Klf/Z0S
千葉=筑波=横国>農工=理科>>埼玉>芝浦=電通
2部除くとこんな感じ
109エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:30:29 ID:vDvk2FZt
筑波>横国=千葉>農工=首都>電通=埼玉>理科=マーチ
110エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:31:20 ID:vDvk2FZt
ちなみに当然だが私立の偏差値は国立と比べるときは-5しないといけないぞ
111エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:34:08 ID:oFXGaB/S
電通とは別に大阪電通なんてある?
112理科薬:2008/09/15(月) 06:48:42 ID:p0TtMucd
>>
110
うい〜す^^

包茎大いるか?w

↓これ見たとき爆笑したぜwwwwwwwwwwwwwwww

630 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/09/15(月) 03:37:25 ID:vDvk2FZt
現役時

埼玉工× 群馬工× 東京理科理工○ 東京理科基礎工○ 明治理工×

一浪

千葉理◎ 東京理科理○ 東京理科工○


お前サイタマン、グンマン、明治落ちてるのかよwwwwwwwwwwwテラバカスwwwwうぇwwwww
しかも浪人して包茎理てwwwwwwwwwwwwwうんこすぎるwwwwwwwwwwwww

マイナス5してもお前の学部よりは高偏差値の俺wwww
113エリート街道さん:2008/09/15(月) 16:41:21 ID:Gn0mecN7
>>110ー5って初めて聞いたぞ。何でー5なんだよ、納得できる説明しろボケ。百歩譲って
   理工53になっても理科大平均>電通(53)になる。
114エリート街道さん:2008/09/15(月) 17:00:11 ID:Gn0mecN7
低偏差値国立の情けない言い訳wwwwww正しく換算して
千葉>理科>>電通
115エリート街道さん:2008/09/16(火) 17:28:59 ID:BIw0vUvZ
理科大>>>>>>>>>>>>>>>電気通信大

国立だからってちょっと調子に乗っとるだけです。
116エリート街道さん:2008/09/16(火) 20:23:23 ID:BIw0vUvZ
>>105辞退率??学費高いんだから当然だろ??

低偏差値の電通君wwwwww
117理科薬:2008/09/16(火) 22:05:37 ID:PXPb3JhC
ういっす^^

便痛クン、元気かな?
あんまりスレが盛り上がってないみたいだがどんどんレスしてくれ

個人的には便痛大は低偏差値で馬鹿の割りにはお買い毒だと思っている
就職という視点でな

サイタマンや包茎理や農工あたりのお買い損大学行くよりよっぽど堅実な選択と言えよう

ただ、馬鹿だけどな(笑)


118エリート街道さん :2008/09/16(火) 22:16:48 ID:1+xfiUnq
横国,千葉は文系定員型国立大学、旧帝とは理系定員割合が比較にならない
筑波≒理科>横国=千葉>農工=首都>電通>埼玉>>マーチ≒典型的私文
119エリート街道さん:2008/09/16(火) 22:20:24 ID:uxmwvL/v
埼玉の理学部、工学部と
理科大の全学部って
どっちが難易度高いの?
120エリート街道さん:2008/09/16(火) 22:20:58 ID:9dXRjoR7
【学歴板における各大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。
・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。
・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や
     慶應理工にストーカーされる。
・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等
     眼中に無い。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー
     される。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から
     叩かれる。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。
・旧六‥互いに足の引っ張り合い。
・駅弁‥駅弁>>>>>>>>|∞|>>>>>>>>>>MARCHを主張。
・マーチ‥首都圏では、マーチ=地底を主張。基地外明治vs変態立教に注目。
・関関同率‥立命の工作が限度を越えた為、袋叩きに遭う。
・理科大‥理科薬の工作と一部の工作員の活躍により、方々から集中砲火を浴びる。
121エリート街道さん:2008/09/16(火) 22:46:26 ID:tM60o97k
>>104
理科薬って噂からすっげーマイナスイメージあった


けどわかってんじゃんw
禿同
122エリート街道さん:2008/09/16(火) 22:51:18 ID:cURTV1+v
理科大もお買い損大学だよな。
123理科薬:2008/09/16(火) 22:55:19 ID:PXPb3JhC
>>121
何を?

>>122
贔屓目なしでもうちはお買い得
124理科薬:2008/09/16(火) 22:55:54 ID:PXPb3JhC
>>119
サイタマンは全学部難易度低い
125エリート街道さん:2008/09/16(火) 22:59:03 ID:eGIbtb4b
はぁ?理科大?

こんな滑り止めに行く奴は負け組確定だろ(笑)
126理科薬:2008/09/16(火) 23:00:25 ID:PXPb3JhC
>俺が来ると便通レベルじゃ太刀打ちできないのは分かるがどんどんレスしてこい


便痛レベルだと俺に勝てないのはわかるけど萎縮しないでレスしてね
正直便痛は嫌いではない
某カトリック系の糞大や地方駅弁に比べればの話だが
127エリート街道さん:2008/09/16(火) 23:32:01 ID:dB82rGB2
あっ 基地外が湧いてる
128エリート街道さん:2008/09/16(火) 23:47:22 ID:tM60o97k
>>123
とりあえず、"ロンダする人間は成績優秀者ではないんだよ"の部分ね

さすがに書き方(言い回し?)は頂けないなーっては思うが


ね、先輩

129エリート街道さん:2008/09/17(水) 00:04:15 ID:L9Hznm6N
理科薬 バカだとは思ってたが
いいこと書いてる

実はロンダは成績優秀者はしない
優秀なやつは普通に教授に気に入られるから そのまま残る
俺の研究室から東工大いった人も留年して


東工大

アホくんは早稲田いったし

留年した先輩は勉強して官僚

阪大医学部なんてのもいた

130エリート街道さん:2008/09/17(水) 01:11:30 ID:L9Hznm6N
ただし学科によるけどな
工学系は特に残るやつのが多い気がするな

ロンダするのは
成績悪くて自動的には院にいけないから
どうせなら外部受験も みたいなやつ
その程度でも充分受かるよ

研究室で優秀なやつらは基本的に残る


しかし数学科とかはまた違うらしい
数学科とかはロンダ当たり前みたいな雰囲気らしいよ

だから東工大いったやつだから優秀ってのはない
留年してた人とかが外部受験で東工大いったし

その人は 基本的にうちの教授は取らないと明言されてたよ
ま 本人も東工大いって大正解かもしらんが

優秀だからロンダするのではないのはマジ

あと理科大で留年するとみんな勉強しちゃう

勉強しちゃうから 大学院入試勉強とか国家一種とかとっちゃうやつが結構いる
131理科薬:2008/09/17(水) 03:17:15 ID:TYAQIzQx
ほう、馬鹿大スレにしてはまともな意見が見られるな(笑)

馬鹿大には馬鹿なレスがふさわしいと思うんだが

>>128
いやより正確に言えば優秀な人間もロンダする場合はある
しかし概ねロンダする人間は成績がいまいちなものが多い
成績優秀者はそのまま推薦で自分のとこの院に行くのがデフォ
俺は薬学だから理工系の馬鹿どもは知らんよ(笑)

>>129
>理科薬 バカだとは思ってたが
いいこと書いてる


馬鹿大のお前に言われなくちゃオシマイだな(笑)
あくまで俺は馬鹿大スレのレベルに合わせてるだけだ^^
まともなスレやまともな人間にはまともにやる、馬鹿大や馬鹿を相手にする時はレベルを下げる

132理科薬:2008/09/17(水) 03:22:38 ID:TYAQIzQx
>>130
うちは留年しなくても勉強はする(それが特徴)
それに比べればロンダ含め院入試の勉強なんてたいしたことない
国Tは別

だいたいうちの理工系の奴は馬鹿(←簡単に入れる地底や早慶にさえ落ちてるって意味な)が多いんだから勉強しないと卒業時に実力を旧帝早慶レベルにまで引き上げられないだろ
就職や資格実績が良好なのはそういう入ってからの努力が実っているわけだよ

それに対して他私大や駅弁はもともと馬鹿で入り、入ってから努力もしないから卒業時は悲惨(笑)

133理科薬:2008/09/17(水) 03:26:08 ID:TYAQIzQx
とにかくうちの理工系は基本馬鹿である

もちろん便痛やサイタマンや包茎も馬鹿で同様なんだが違いがあるとすれば入ってからの勉強量と努力だな

卒業時に理科大>>>包茎・便痛>サイタマンとなるのはそのせい


134エリート街道さん:2008/09/17(水) 07:25:38 ID:OVo0R9va
理科薬?wwwww なにそのバカはwwww

代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
理系
66慶応(理工)、早稲田(先進理工)
65慶応(薬)
64早稲田(基幹理工)
63早稲田(創造理工)、ICU(教養)、理科(薬)←ここwwwwテラバカスwwwwww

ICUは教養学部のみで偏差値63
文系で言うと                              
68 慶応(法)
67 早稲田(政経)
66 慶応(経済・商・総政)、早稲田(法)            
65 上智(法・外国語)、早稲田(商・国際)、慶応(文)、中央(法フレックスB)
64 慶応(環情)、上智(経済)、早稲田(文・文構・教育)、同志社(法)、中央(法フレックスA)、法政(グローバル教養)

63 ICU(教育)、早稲田(社学)、同志社(文)、立命館(国関) 理科(薬)←ここwwwwテラバカスwwwwww

wwwww理科薬はシャガク、立命関レベルwwwwwテラバカスwwww


135エリート街道さん:2008/09/17(水) 07:30:48 ID:OVo0R9va
よく見れば、法政より下www

法政(グローバル教養)>理科薬

wwwwwww

136エリート街道さん:2008/09/18(木) 05:39:46 ID:wmHl+1Kz
理系と文系で母集団のレベルが違うことわかっていないバカがいるな。
偏差値の意味わかってんの?
137エリート街道さん:2008/09/18(木) 10:36:02 ID:FgcKLh5S
ICUが文系理系の橋渡しか。
138エリート街道さん:2008/09/18(木) 19:22:00 ID:NdVPvfSg
私大で理系(数VCまで、理科1)と文系では偏差値5〜10は違う
139理科薬:2008/09/18(木) 23:49:30 ID:epJPkxu2
>>136
そいつは詩文の池沼だからスルーしとけw

統計が理解できない真性の馬鹿に偏差値を説明しても意味がない
140エリート街道さん:2008/09/19(金) 06:17:46 ID:tBCuO3tF
理科薬>
136だが、理系の平均学力が文系よりも高いから偏差値が低めに出ることを説明してやったのに。
お前アホだな。一生理科大のコンプレックスと戦ってろよ。
自分の大学は頭いいんですって説明しなきゃいけない大学はつらいな。
141エリート街道さん:2008/09/19(金) 07:56:18 ID:JaQ52Pbm
>>123
お買い得w大学入って馬鹿みたいに勉強して留年して学内競争に負けてお買い得w
だったら他のトコ行って少ない努力で学内競争勝ち抜いて留年せず教授学長推薦で優良行くわ。理科大なんてまれに見るお買い損だろ。
142エリート街道さん:2008/09/20(土) 21:29:54 ID:T/1EO91Q
極端な蹴られ率>リカwww  理科の偏差値ー6〜10が理科の入学者偏差値w マーチ>>理科はガチw

北野   理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野   理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光   理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京   理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)

国立   理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、  進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南   理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西    理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山   理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、  進学14(辞退率88%)
竹園   理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
143エリート街道さん:2008/09/20(土) 21:52:15 ID:aRACeCXk
実績
日大・理工>>>>>>>>>>>>>>>>理可大w
144エリート街道さん:2008/09/20(土) 22:56:10 ID:HO69YMJX
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大  富山大 香川大 愛媛大
    弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田犬 佐賀大 琉球大

145エリート街道さん:2008/09/20(土) 23:19:34 ID:tf2vdOts
早慶理科マーチ芝浦武蔵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クズ電
146理科薬:2008/09/20(土) 23:34:41 ID:BmZqwBts
ういっす^^

便痛ちゃん、元気?w
どんどんスレ盛り上げてくれよ

便痛は頭が悪くて馬鹿大だけど俺は嫌いじゃないぜ?^^



147エリート街道さん:2008/09/24(水) 04:19:14 ID:euhOtiFM
電通と理科大じゃ学生数が4〜5倍違うのに数字の大きさだけで勝ち負けを決めてしまう
数字に弱い理科大生はお先真っ暗じゃないか?
148エリート街道さん:2008/09/24(水) 06:24:49 ID:n2Th+V6a
理科がいよいよマーチ以下な件

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf

@理科大工 57.5〜60.0←ここに所属する学生は全体の僅か1割
A明治理工 52.5〜60.0
B法政デ工 50.0〜57.5
C青学理工 47.5〜57.5
D中央理工 47.5〜55.0
D理科理工 47.5〜55.0★なんと、中央、法政と同じ偏差値帯w ←ほとんどの学生はここに在籍
D法政理工 47.5〜55.0
G理科基工 47.5〜52.5★なんと、マーチに及ばずww
149エリート街道さん:2008/09/24(水) 16:52:04 ID:3nogS8x4
>>147
まぁ数でも劣るんだけどな
7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数


1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国77 12位★電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57(1学年900人) 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48☆(1学年2500人)←専門学校かよ
23位同志社42☆(1学年1000人) 24位茨城38
25位武蔵工37☆(1学年1000人) 26位中央31☆(1学年1000人)

150エリート街道さん:2008/09/24(水) 18:43:04 ID:WEJc2+CD
河合塾偏差値2009・6
                

電通(前)  情報工 69.8% 47.5
     知能機械工 69.8% 47.5
     情報通信工 68.0% 47.5
     システム工 67.1% 47.5
     人間コミュ 67.1% 47.5
     量子・物質 66.2% 47.5




頭の悪い電通でもこの表の意味わかるよね??
    

151エリート街道さん:2008/09/24(水) 18:44:07 ID:WEJc2+CD
河合塾偏差値2009・6
                

電通(前)  情報工 69.8% 47.5
     知能機械工 69.8% 47.5
     情報通信工 68.0% 47.5
     システム工 67.1% 47.5
     人間コミュ 67.1% 47.5
     量子・物質 66.2% 47.5




頭の悪い電通でもこの表の意味わかるよね??
    

152エリート街道さん:2008/09/24(水) 18:45:53 ID:WEJc2+CD
河合塾偏差値2009・6
                

電通(前)  情報工 69.8% 47.5
     知能機械工 69.8% 47.5
     情報通信工 68.0% 47.5
     システム工 67.1% 47.5
     人間コミュ 67.1% 47.5
     量子・物質 66.2% 47.5




頭の悪い電通でもこの表の意味わかるよね??
3回も貼れば分かってもらえる??

    

153エリート街道さん:2008/09/24(水) 19:30:27 ID:WEJc2+CD
理科大(理工でも)、センター利用77%、一般偏差値52.5、センター併用

はセンター(英・国)+二次で一般より偏差値高いよ。電通が第一志望の人には

どれもきついな。全部受けてみて1つ受かる事も少ないと思うよ。基礎工だったら

同じくらいだな。
154エリート街道さん:2008/09/24(水) 20:56:25 ID:QSV/zfl1
東京アホ大の偏差値トリック
東京アホ大は実は芝工以下のうんこカスwww
電通が受ければ余裕で受かるwww
代ゼミだから河合のそれより偏差値全体的に高く出てるからその辺は自分で調整してくれ

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
●2008年度入試合否調査結果 代ゼミ模試偏差値分布表より
理科大(基礎工)と芝浦工業(工前)のボーダー比較結果

    理科大基礎工(平均55.2)  芝浦工工前(平均52.7) 
偏差値帯  合  否 合格率   合  否 合格率
60.0〜61.9 21  3  87.5%   31  3 91.2%
58.0〜59.9 13  3  81.3%   42  12 77.8%
56.0〜57.9 18  6  75.0%   61  18 77.2%
54.0〜55.9 30  14  68.2%   97  37 72.4%
52.0〜53.9 21  13  61.8%   88  61 59.1%★
50.0〜51.9 20  15  57.1%★  90 138 39.5%
48.0〜49.9 17  27  38.6%   86 160 35.0%
46.0〜47.9  6  11  35.3%   40 148 21.3%
(分析結果)
・見かけ上は平均で2.5理科大基礎工が上回っている。
・しかし、過半数合格帯(ボーダーライン)を見てみると
理科大基礎工は50.0〜51.9、芝浦工工前は52.0〜53.9である。
従って、合格者の底上げは芝浦>>理科大基礎工である。
偏差値を見るときは見掛けの偏差値にだまされてはいけない。
155エリート街道さん:2008/09/24(水) 22:54:41 ID:n9e0/TeZ
その頭の悪い大学に出世で負けてるんだから世話ねーよなw
156エリート街道さん:2008/10/01(水) 06:12:45 ID:LltlIp0z
理科理工は法政レベル、基礎工はニッコマレベルってところか
157エリート街道さん:2008/10/01(水) 06:25:24 ID:YEmlfKr2
頭の悪い糞駅弁wご苦労www
小学生レベルの文章から

何故に国費をつぎ込み糞駅弁生は糞ニート、糞社会人にしかなれないのか?
何故でしょう?
それほど優遇されている糞駅弁が・・・
何故に

糞駅弁<<<<<<<<<<<<<<早慶理科

となってしまうのでしょうか?
158エリート街道さん:2008/10/01(水) 07:20:50 ID:kWZhp9Nj
理科<<<<<<<<<<<<<<糞駅弁=早慶

www
159エリート街道さん:2008/10/01(水) 07:45:33 ID:LltlIp0z
駅弁>>>>電機大>>>>>>理科w

7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国77 12位★電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57(1学年900人) 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48☆(1学年2500人)←専門学校かよ
23位同志社42☆(1学年1000人) 24位茨城38
25位武蔵工37☆(1学年1000人) 26位中央31☆(1学年1000人)
160エリート街道さん:2008/10/04(土) 08:58:38 ID:MkBjGu1J
理科大の金町移転で話題になってることからも将来は偏差値は、芝工以下になることも懸念される中明らかに電通大が上ですよ。
161エリート街道さん:2008/10/05(日) 00:38:28 ID:M2z8taUU
河合塾偏差値2009・6
                

電通(前)  情報工 69.8% 47.5
     知能機械工 69.8% 47.5
     情報通信工 68.0% 47.5
     システム工 67.1% 47.5
     人間コミュ 67.1% 47.5
     量子・物質 66.2% 47.5



うんこ電通も頭冷やしなw

162エリート街道さん:2008/10/08(水) 07:21:29 ID:/GsfaOXt
電通より理科が上なんて言ってるの理科大生だけだろw
163エリート街道さん:2008/10/12(日) 02:28:49 ID:Js1+L4Hw
【理科大は0】国に見放された理科大の教育レベル
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223743932/

理科の大学院教育レベルはマーチ上位未満だと国に位置づけられました

19年度+20年度 大学院教育改革支援プログラム選定数(理工農系)←理工農系なら理科大は強そうだが・・・

北大2 帯広畜産1 岩手1 東北3 筑波2 東医歯1 東京1 東工7 海洋1 横国1 
総研大学院1 北陸先端1 千葉3 埼玉2 農工3 ★電通1 茨城1 新潟1 岐阜1 奈良女1
福井1 名古屋2 京都1 大阪5 神戸1 奈良先端2 岡山1 広島3 九州4 山梨1 静岡1
九工2 熊本1 会津1 首都2 阪府1 芝工1 富山県立1 早稲田1 金工2 龍谷1
同志社2 立命館1 青学1 明治1 近畿2 神戸女学院1 豊田工1

理科0 ←電通を完全にしたまわってるww
164エリート街道さん:2008/10/19(日) 06:56:10 ID:0DXBh32L
>>159
電通が圧勝
165エリート街道さん:2008/10/19(日) 08:14:55 ID:RdHhqzOm
痴馬鹿包茎wwwwwwwwwwwwwwwwww

便通大wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞駅弁(笑)w、ついでに百姓大(笑)<<<<<<<理科大
166エリート街道さん:2008/10/19(日) 08:18:53 ID:RdHhqzOm
理科大より糞駅弁便通大、痴馬鹿包茎が上なんて言ってるの百姓大生だけだろw
167エリート街道さん:2008/10/19(日) 23:15:12 ID:YOgOY19A
理科と電通仲良くしろよ。
どっちも糞マーチなんかよりずっと就職良いぞ
168エリート街道さん:2008/10/20(月) 09:36:35 ID:aANp+cKS
理科大は止めたほうがいい、金町移転とか、施設整備費を取られても、移転するのに
169エリート街道さん:2008/10/25(土) 18:53:18 ID:2qMqsdIq
私立の薬学部は数学3Cまでいらないみたいだけど、KOや理科大もそうなの?
170エリート街道さん:2008/10/25(土) 20:05:45 ID:s1UTnJ1s
理科は要らないよ、だから馬鹿
171エリート街道さん:2008/10/26(日) 00:53:59 ID:SV42cNud
電通の方がうんこ。

だが理科大がもし金町移転したら電通レベルに落ちるだろう。

移転の話は聞いたことが無い。

172エリート街道さん:2008/10/26(日) 00:57:07 ID:SV42cNud
農工>>>>>>>>>>理科>>>>>>>>>>便通wwwww

都内の国公立のビリ、それが便通wwwww

173エリート街道さん:2008/10/28(火) 15:54:08 ID:5cg1wRZd
理系は自分の腕次第。他人の実績で調子乗って見下すやつらカスだな。
174エリート街道さん:2008/11/01(土) 10:20:48 ID:huIiHNpZ
電通大って修士1年にSATORUという変な人がいるカスみたいな大学ですよね。
就職板にいるけど気持ち悪いな。
175エリート街道さん:2008/11/02(日) 18:23:11 ID:lFKHdKZL
理科大より糞駅弁便通大、痴馬鹿包茎が上なんて言ってるの百姓大生だけだろw



176エリート街道さん:2008/11/02(日) 18:44:56 ID:/jevsIYj
理科大は国立だと信州大ぐらいだろ?
電通のほうが上
千葉は格上
177エリート街道さん:2008/11/02(日) 18:53:46 ID:aNemAo5V
>>176
まあ、俺は理科大の工学部あたりで電通大と同格だと思う。
結構あたりまえのことだよな。
でも、理科大のやつは自分の大学のことをけなされていると思っちゃんだよな。
事実なのに。

ちなみに、理科大の神楽坂・九段は電通とタメ張れるよ。
成績の似たレベルの優秀な人が、理科大工と電通に行ったりした
178神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/02(日) 19:23:05 ID:KzIz+DkR
電通大は学力や難易度の割りに就職がいいからお買い得っちゃお買い得だな
知名度や学力はかなり低いが。学力に自信がなく、金がなくてどうしても東京から出たくない理工系志望者の最後の砦

マーチや上智の理工行くよりはマシだろ
179エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:56:34 ID:/jevsIYj
東京理科は就職も研究も学力も低いけど
東京って名前の付く大学で親戚に東京の大学に行ってるんだと思わせるという意味ではある意味お買い得だからいいよね
実際は千葉の野田ってところらしいけど東京って名前と知名度皆無のおかげで親戚や周りをだませる
しかも入るの簡単だしね
180エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:59:31 ID:cBL72zHK
同レベルなら、授業料の安い国立だべ!
地方に行けば、理科大も電通大も同レベルの扱いと認知度だよ!
まあ、理科薬はちょっと別ものかな!?
181神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/02(日) 20:13:36 ID:KzIz+DkR
>>180
いや、電通大は都内でも地方でも知名度はかなり低い
めちゃめちゃ無名だ

電通と言ったら普通の人間は広告代理店しか思い浮かばない

182エリート街道さん:2008/11/02(日) 20:18:53 ID:/jevsIYj
そもそも東京理科の薬学部理工学部基礎工学部経営学部なんて都内にすらないしね
都内のビルには社会人の夜間学生が大量に通ってるイメージ
183神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/02(日) 20:21:25 ID:KzIz+DkR
イメージ(笑)

184エリート街道さん:2008/11/02(日) 20:22:31 ID:/jevsIYj
イメージっていうか事実だけどさ
まぁ大多数の理科大に対する印象は工業高校と変わらないと思う
電通もそんなに有名じゃないけど理科はもっとマイナーだからね
185神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/02(日) 20:26:02 ID:KzIz+DkR
間違いなく学力や知名度はめちゃめちゃ低いが電通大は就職の点でお買い得

マーチや上智はもちろん、駅弁の就職激悪学部(例、農工農や千葉理など)に行くより賢い選択ではある

だから知名度なくても、電通諸君は頑張りたまえ

186エリート街道さん:2008/11/02(日) 21:37:11 ID:D3hCrJ/s
ん?今日はジキル(神楽)で登場かい
187エリート街道さん:2008/11/02(日) 22:10:06 ID:cBL72zHK
そうかなぁ?!その昔電通が出来たころは、中々難易度が高かくて入れなっかたと父ちゃんが言っていたがなぁ?!
それに、うちの卒業時の中学校の校長は理科卒だったよ!
188エリート街道さん:2008/11/02(日) 22:21:43 ID:17p46zyR
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大  富山大 香川大 愛媛大
    弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大


189神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/02(日) 22:29:27 ID:KzIz+DkR
電通大はめちゃめちゃ簡単だろ(笑)
駿台で偏差値50ないし、難関でも何でもない

難易度は鉛筆転がせば入れるマーチあたりと大して変わらん

当然だが、理系としての序列や卒後は、電通>>>上智マーチな
190エリート街道さん:2008/11/02(日) 22:30:17 ID:qEMGu2T/
まぁ学生のレベルは電通>理科大くらいだろうな
191エリート街道さん:2008/11/02(日) 22:35:05 ID:D3hCrJ/s
電通大は電気通信学部のみ
理科大は理、工、薬、理工、基礎工、経営の6学部&二部

どことどこを比較するかだなあ
192神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/02(日) 22:44:21 ID:KzIz+DkR
うちの理工基礎工あたりが電通とどっこいだな

193エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:05:24 ID:lFKHdKZL
>>192
何糞理科薬の分際で
理科大の地位を下方修正しとるんや?

てめぇーごときがランク付けするなボケェ
お前はレスすれば良いや
194エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:12:40 ID:D3hCrJ/s
>>193はコイツ

> 644 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/11/02(日) 12:12:15 ID:lFKHdKZL
> 射精するでぇ〜
> あそれ、ぴゅっぴゅっぴゅっ
> あああ〜気持ちええwwww
>
> 理科大は東大京大阪大名大早慶東工大落ちの収容所
> 理科大卒のレベルは担保されている
>
> 百姓大は糞東北大

理科大は人材が豊富だなあwww
195神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/02(日) 23:18:32 ID:KzIz+DkR
そいつはリアル障害者なんだからほっとけ(笑)

馬鹿の一つ覚えみたいにコピペしか出来ん退屈なアホやで
196エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:46:08 ID:Or3dS773
電通は私立だと法政くらいだろ
(あくまでも難易度で・・・)
就職は理科大と大差ないから電通はお買い得だろう
197エリート街道さん:2008/11/03(月) 03:07:40 ID:ID4hTXzY
何か理科が仲間割れしてるなw
基地害同士仲良くしろよw
電通は私立だと理科理工よりちょっと上だな
電通は一応理科二科目だろ?その上センター有り
アホ理科なんかよりは遙かに難しい
198エリート街道さん:2008/11/03(月) 03:12:39 ID:ID4hTXzY
調べてみたけどアホ理科って私立なのに理科1科目かよw
センターもないし超絶軽量大学だなw
それで理系単科とか爆笑だろこれw
電通はセンター二次理科二科目だから確実に理科理工より上だなw
199エリート街道さん:2008/11/03(月) 07:49:45 ID:YQlT5o/9
誰が電通なんか行きたいんだよ。
最近農工大が躍進してるから、圧倒的に差を付けられてる電通。
200エリート街道さん:2008/11/03(月) 09:35:03 ID:ID4hTXzY
電通は見かけの偏差値は下がってるが二科目だからだろ?
農工が躍進してるのは確かだが電通も電通で頑張ってる

あ、アホ理科だけはまじで人気がたおちだけどw
何たって野田の田舎だしなw
九段のはただのビルだしwあれは大学って感じじゃないわw
201エリート街道さん:2008/11/03(月) 12:15:58 ID:YQlT5o/9
早慶理科>筑波>横国千葉>農工埼玉立教理明治農>マーチ下位上智≧電通≧日東

こんなもんだろ。
202エリート街道さん:2008/11/03(月) 12:35:12 ID:SRdKpdLN
東京理科大学:理科系の単科大学としては、国公私立における屈指の最難関校のひとつ。旧帝国大学や東京工業大を目指す理系の受験生が、併願校として数多く受験している。

まーち(笑):文系では早慶上に次ぐ偏差値を誇る難関私大として受験生に認識されている。しかし理系ではまったく別物。はっきり言ってまーちのお荷物。まーちの理系学部は理科大に全滅した受験生が仕方なく入る大学だと受験生に認識されている。
また、まーち理系学部卒業生が「俺まーちの理工学部なんだぜ。」と言葉を発した瞬間それを耳にした人は「まーちで理系学部かよ。オワッテルナ。」と瞬殺されるのがオチである。そのため理科大に対するコンプレックスならどの大学にも負けない。
203エリート街道さん:2008/11/03(月) 12:41:16 ID:zxqEa7Dn
確かに俺が受けた(後期)ときでも、めちゃ楽勝だったけど!
(別公立大に入学しました…電通の皆さんごめんね)
軽量お受験の私大理系よりは上じゃねえか??
204エリート街道さん:2008/11/03(月) 14:49:37 ID:ID4hTXzY
>>200
嘘つくなよ
行きもしないのに後期受ける馬鹿がどこにいる
電通落ちアホ理科乙www

工は

藤原>和田=横国>千葉=農工>理科工>電通埼玉明治>理科理工中央>法政理科基礎工
205エリート街道さん:2008/11/03(月) 14:50:46 ID:Or3dS773
早慶>筑波横国>理科大>芝浦電通武蔵>マーチ理工>日大電機工学院

こんなもんだろ。
206エリート街道さん:2008/11/03(月) 14:55:01 ID:Or3dS773
実際理科大落ちで電通だけ受かった奴多そう。

理、工は言うまでも無し。理工落ちも相当数いるはずww
207エリート街道さん:2008/11/03(月) 14:59:13 ID:Or3dS773
電通ってそんなにキャンパス誇れるのか?どこ?
208エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:19:08 ID:ID4hTXzY
>>206
そもそも理科大レベルじゃ電通は受けることすらできないって上に書いてあるの読めないか?
私立なのに超軽量入試理科一科目の理科じゃ電通は絶対受からない
電通受ける奴は理科を8割以上蹴るぐらい理科に行きたくない連中なんだから、受験対策皆無で理科受けるんだから落ちる奴も多いだろうが
209エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:38:36 ID:5SFF0xgT
理科大>>>>>>電通=埼玉=マーチ

これはガチ
210エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:40:30 ID:zxqEa7Dn
203だけど、オレはあほ里香じゃないよ!
前期宮廷落ちて、中期・後期(電通)も受験したくち!
もちろん里香など受けてない!
211エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:47:54 ID:5SFF0xgT
>>210

電通受けてる時点でいかにレベルの低いかがわかる文章だな

旧帝なら普通、後期は横国や千葉レベルを受ける。それも厳しい人は首都大クラスを受ける
それすら受けないで電通受けたという事は旧帝は勘違い受験だったと言わざるをえない
212エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:51:02 ID:ID4hTXzY
>>211
アホ理科はその電通落ちの巣窟だけどなw
まぁ電通落ちで理科理工とかだったらみんな浪人だろうがw
213エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:59:04 ID:SRdKpdLN
早慶理科の理科大を馬鹿にするとはwwww
糞駅弁諸君へ告ぐ

社会人になればいじめられますよ
214エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:59:50 ID:5SFF0xgT
>>212

理科2科目でも偏差値がマーチ未満ならゴミと同じだろ(笑)

悪いが電通の二次の物理と化学はセンターに毛が生えた程度のうんちレベルだよ(笑)
あれで六割ちょいとればいいんだから楽勝だろ
理科大の問題に歯が立つとは思えないがね(笑)
215エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:00:39 ID:zxqEa7Dn
悪かったね!勘違い受験で…。宮廷は楽勝のはずだったのがねぇ…。
受験なんてそんなもんじゃないの!!おかげで一番難易度の高い中期にいけたけど…。
あんまりえらそうに言わないでよ211さんよ!
216エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:06:44 ID:5SFF0xgT
>>215

で、君は中期ってどこ受かったの?

岐阜薬科とかかい?
217エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:13:47 ID:5SFF0xgT
中期で岐阜薬科受かったなら認めてやるよ(笑)


もちろん、君の言ってた中期の大学は旧帝より難しいんだろ?
そう言ってたよな?笑
218エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:21:26 ID:zxqEa7Dn
まあその辺だよ!里香薬よりむずいよぅ…。
219エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:26:30 ID:5SFF0xgT
>>218

そのへんって曖昧だな
お前詐称してるべ?(笑)


どこ??逃げるなよ?

まさか駅弁ではないよな?(笑)
220エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:30:38 ID:zxqEa7Dn
中期にはその辺に3つほどあるだろ!(怒)お前頭悪いな。
221エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:37:57 ID:5SFF0xgT
>>220

>おかげで一番難易度の高い中期にいけたけど…。

だから旧帝より高い中期どこ?
どこの公立薬学部だい?

まあ詐称なのは丸見えだがww
222エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:39:14 ID:5SFF0xgT
お前うそだべ?(笑)


なんで中期で公立薬学部受けるようなやつが電通受けるの?

矛盾あり過ぎ(笑)
223エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:40:24 ID:ID4hTXzY
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
理科の入学者偏差値は-5だからこれら国立に勝てる要素皆無
-5しなくても理科理工程度じゃ上位じゃないと相手にならないがw

私立
@理科大工 57.5〜60.0(神楽坂) 450人
A明治理工 52.5〜60.0
B法政デ工 50.0〜57.5
C青学理工 47.5〜57.5
D中央理工 47.5〜55.0
D理科理工 47.5〜55.0★(野田) 1200人
D法政理工 47.5〜55.0
G理科基工 47.5〜52.5★(長万部、野田) 300人
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf

国立
農工工前(生命工)センター75.6 二次57.5
農工工前(化学システム工)センター75.6 二次52.5
埼玉工前(情報)センター75.6 二次52.5
農工工後(応用分子化学)センター78.3 二次57.5
埼玉工後(応用化学)センター74.3 二次55.0
電通工前(電気通信-情報工)センター69.8 二次47.5(ただし理科二科目)
224エリート街道さん:2008/11/03(月) 16:45:37 ID:5SFF0xgT
自称公立薬はたぶん電通ちゃんだな^^


涙目敗走(笑)

ごめんね^^
225エリート街道さん:2008/11/03(月) 17:08:35 ID:zxqEa7Dn
馬鹿帰ってこないな!ほかのスレで忙しいか?!
オレは帰るぞい、これから打ち上げだ!(ネーちゃん達も一緒ダイ!!)
226神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/03(月) 21:22:36 ID:PIG6NJbl
ういーす^^

何何?

自称公立薬学部の奴がいんの?w

誰よ?

出ておいでw
227エリート街道さん:2008/11/03(月) 21:24:05 ID:cqJT1e96
東工大では理科大受からないよ
228エリート街道さん:2008/11/03(月) 21:30:10 ID:6TIeqkQA
↑短文コピペとかつまらなすぐる
229エリート街道さん:2008/11/03(月) 21:30:27 ID:qgyOIyMY
中期ってどの辺だ?

俺は名市大の薬学部しか知らんな
230神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/03(月) 22:25:26 ID:PIG6NJbl
公立薬学部受ける奴は電通なんか受けるわけねーだろw

電通埼玉千葉農工の学力じゃ、公立薬学部は間違いなく落ちる

231エリート街道さん:2008/11/04(火) 06:10:25 ID:0gVZJvev
おやおや…遅くまでご苦労さん。
おねえちゃんお持ち帰りできなかったぽ…。
言っとくが電通も後期はセンター8割弱必要だよ!
関西私立洗顔のお前にゃわからんかもね。
それよりスレタイからずれてるぜ!
1日中、パソコンの前に座ってあちこちのスレに毒ずくお前!
哀れよのう…たまにはオネーちゃんと遊べや!
232エリート街道さん:2008/11/04(火) 07:48:50 ID:tLreKf7v
早慶理科>筑波>横国千葉>農工埼玉>マーチ>上智電通≧日東

こんなもんだろ。
233エリート街道さん:2008/11/04(火) 08:50:40 ID:B1A77gOa
東工大では理科大受からないよ
234エリート街道さん:2008/11/04(火) 16:25:40 ID:dLB3zjWX
早慶上理(笑)
早慶理科(爆笑)
235エリート街道さん:2008/11/04(火) 17:06:53 ID:OldB/ZA/
マーチは何とかして上理に組み込まれたい。しかし、上理は死んでもマーチと一緒にはされたくない。
上理は何とかして早慶に組み込まれたい。しかし早慶は格が違う

上智と理科大の立ち位置は実に複雑。
236エリート街道さん:2008/11/04(火) 17:12:52 ID:ZPfc8eU6
確かにな

マーチ理科でもゴロ悪いし、日東理科専か理科駒澤辺りがいいんだろうな
237エリート街道さん:2008/11/04(火) 20:28:32 ID:lEd/SFTL
早慶上理科(羨望)
早慶理科(秀才)
238エリート街道さん:2008/11/06(木) 05:40:50 ID:8raawc8E
おやおや、過疎ってるね!自称理火薬さんはお忙しいようだね。
自分の都合が悪くなるとスレ止めて、また新しい煽りスレ立てるんじゃ忙しいだろうね…。
そのせいか、スレに関係ないコピペを貼ったり、同じ内容で誤魔化したりしてるなぁ!
もう少しスレまとめてから遊んだら、それにあちこちでおいらを凹にしたなどと書き込んだくせに同士短大!!
239エリート街道さん:2008/11/06(木) 11:29:50 ID:X7ZNueuj
自称公立薬のクズ電通生がいるスレはここですか。

電通は法政レベル
高3の秋で初めて知った
240エリート街道さん:2008/11/06(木) 11:33:22 ID:X7ZNueuj
クズ電通生が言い放った詐称履歴

前期:旧帝

中期:公立薬

後期:電通(笑)


なんで旧帝と公立薬受けて後期は偏差値が15くらい低い電通受けるんだよ(笑)

詐称ワロタww

クズ電通ちゃん涙目(笑)
電通はよくてマーチ下位レベルだろ
241エリート街道さん:2008/11/06(木) 19:04:45 ID:8raawc8E
まあ!昼から暇な奴だな…。学校退学になって、本物のニートかお前は?
偏差値15違うか知らんが、合否確認したら、センター80%の奴が後期落ちてるじゃないか!
電通には悪いが、滑り止めなら妥当だろ!
実際、進路指導の先生は俺が前期落ちるとは思ってなかったらしく、まさかの中期と
滑り止めの後期の合格を知ると、学校としては、まっ2つの国公立合格になったし、
お前の行きたい薬学だと喜んでくれたよ。
それにしてもお前の書き込みは、汚いな「糞○○」とかwwwwとか小学生の口喧嘩レベルだな…。
もう少しエレガントに、美しい言葉で遊ぼうよ!
因果応報、いずれお前は天の戒めに跪く日が来るだろうが、俺のことは免赦してやるよ。

追伸 明日は俺飲み会だから、土日暇だったら遊んでくれ。
242エリート街道さん:2008/11/06(木) 19:09:47 ID:f4SGVUEC
これ目糞鼻糞じゃね?
どっちもSE養成専門学校だろ?
大手企業の管理職とかほとんどいないじゃん
243エリート街道さん:2008/11/06(木) 19:47:28 ID:8raawc8E
まあ偉そうだね!! 
PGにしかなれない大学生が多い中に、一人前のSEになれれば立派なもんだよ!
どちらも伝統があって、優秀なObが多く輩出されている大学だから、
かなりいいポストにいると思うんだけどなぁ…。
244神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/06(木) 20:28:42 ID:cAPcSwIB
>>242
理科大電通とも管理職はいる

むしろいないのは上智理工やマーチ理系卒の管理職(笑)
245エリート街道さん:2008/11/06(木) 21:01:21 ID:NenVqQw2
>>239-240
いいなあ、真昼間からカキコできて。

えっ!二部?すまんかった。
246エリート街道さん:2008/11/06(木) 22:01:43 ID:X7ZNueuj
>>241

汚い言葉使って悪かった
それは素直に謝る
しかし君の話しから信じろというのも無理な話しでね。

センター80%とれても全員が電通受かるわけはないだろ。稀に落ちるやつはいるがそんなの一部だろ。

電通の後期の偏差値は50代半ば
公立薬中期は65〜68くらい
滑り止めにしてはおかしいだろ。普通は横国後期(偏差値60くらい)や首都大が滑り止めだな。なぜここらへん受けなかった??

しかも更に疑問なのは後期に化学系を受ないで、なぜか電気系しかない電通を受けたのか。薬学やりたかったなら普通は同系列の化学系の学科を受けるのがセオリーなのでは?なぜ電通受けた?

信頼して欲しいなら大学名とそれを証明できるものが欲しいがな。岐阜薬科、名市薬とかかな??
247エリート街道さん:2008/11/06(木) 22:37:50 ID:8raawc8E
ほう素直だね!俺はこう見えても高校球児で、夏の予選までは勉強はイマイチだったんよ。
本当は旧帝薬を目指していたが、センターは微妙な点数…。
俺んちは貧乏で、私立は一切受けず浪人も駄目。そこでランクを落として旧帝工前期、
中期に薬、間違えない電通となったわけ。
オレの兄貴は東京でSE目指して働いてるから、それも選択の理由かな!?
でも学校は教えない、このスレとは関係ないしね!それに結構みんな見てんだよね…、
248エリート街道さん:2008/11/06(木) 22:56:19 ID:BXQ0X2om
甲子園には出場できたの?
249神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/06(木) 22:59:47 ID:cAPcSwIB
>>247
お前嘘付かなくていいぞ

宮廷や公立薬受ける学力ある奴が電通なんか受けるわけないから

お前が電通なら、最初から宮廷や公立薬は記念受験だったんだよ

それくらい難易度が違いすぎる

250エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:21:15 ID:BIsCm4zM
難易度が違うから滑り止めになるんだろ。横国あたりなら旧帝落ちなら併願ってレベルじゃないか?
251エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:51:22 ID:X7ZNueuj
>>249

フォローありがとう理科薬。ちなみに俺は理科工な

こいつ学校名すら教えられないとこが怪しいよね。
だいたい代ゼミで見たら電通後期って偏差値52とかで駿台なんて48くらいだよ。
さすがに旧帝が電通を併願するのはあり得ないと思う。
252エリート街道さん:2008/11/07(金) 00:57:34 ID:lVFT/9Ox
理科大グループ全体の予算は、年間350億円ぐらい。
学生数2万人ぐらい。
そのうち、学生や受験生が支払っている費用は、年間280億円ぐらい。
差額の70億円ぐらいが国からの補助金や企業献金など。

電通大全体の予算は、年間120億円ぐらい。
学生数5千人ぐらい。
そのうち、学生や受験生が支払っている費用は、年間30億円ぐらい。
差額の90億円ぐらいが国からの補助金や企業献金など。

東京大全体の予算は、年間2000億円ぐらい。
学生数2万5千人ぐらい。
そのうち、学生や受験生が支払っている費用は、年間170億円ぐらい。
差額の1830億円ぐらいが国からの補助金や付属病院の収入や企業献金など。
253エリート街道さん:2008/11/07(金) 02:20:20 ID:jiLtiL9Y
早慶>筑波千葉横国>理科農工>首都大マーチ>電通武蔵

こんなもんだろ。
254エリート街道さん:2008/11/07(金) 02:53:09 ID:jiLtiL9Y
電通より首都大の方が上だろ
255エリート街道さん:2008/11/07(金) 03:08:51 ID:QM5p71EG
早慶>筑波千葉横国>首都農工>電通>マーチ理科
256エリート街道さん:2008/11/07(金) 05:24:16 ID:MB02TSsr
何人いるのか1人なのか知らないが、慇懃無礼な奴が多いな!!
信じようと信じまいと好きにしていいよ!
スレタイに関係ないことやどうでも良いことで盛り上がるのはいいけど、
人を追い詰めることでしか表現できないお前!!
仏罰が当たらないことを願っているよ。(合掌)
因みに甲子園は遥かに遠かったなぁ…。
257エリート街道さん:2008/11/07(金) 06:05:41 ID:tDO6Px3k
>>256

> 信じようと信じまいと好きにしていいよ!


もちろん好きにさせてもらうよ。だって考えれば考えるほど矛盾だらけなんだから信じろって方が無理

ウソなんていくらでもつけるわけだからな

実はお前電通だろ?
258エリート街道さん:2008/11/08(土) 03:29:06 ID:GrjetxQ/
電通>>>>>>理科

何で理科ごときが電通に喧嘩うってんの?
259エリート街道さん:2008/11/08(土) 07:15:25 ID:IAIfNfcz
おはです!夕べはインド料理で飲みすぎて、少々二日酔いだべ!!
今になって考えると、俺の頭は工学向きじゃなっかたな、化学向きだと改めて思うよ。
ほぼ独学で、昔の一種のソフトウエア資格を取得した兄貴と違って、俺には無理で向いてないと思う。
今頃無理したここに受からなきゃ、電通で落ちこぼれていたと思うよ!
信じない奴はどうぞ小禽のように囀っててくれ!もう抗わないよ。
ところで、受験難易度は電通だと思うが、オネーちゃんのモテ度は微妙な感じがするが…どうなんだろ?
260エリート街道さん:2008/11/08(土) 13:34:40 ID:23X9n4NW
>>259
おは まで読んだ。

電通大から電通に就職が最強。
261エリート街道さん:2008/11/08(土) 16:22:17 ID:4zWoTMUe
理科大が金町移転で馬鹿だと思ったが、
もともと電通の方が
262エリート街道さん:2008/11/08(土) 16:22:56 ID:4zWoTMUe
理科大が金町移転で馬鹿だと思ったが、
もともと電通の方がもっと馬鹿
263エリート街道さん:2008/11/08(土) 16:50:32 ID:IAIfNfcz
260さん漢字読めなかったか??
小禽(ことり)、囀る(さえずる)、抗う(あらがう)意味は調べてね!
264エリート街道さん:2008/11/08(土) 20:24:24 ID:23X9n4NW
>>263さん空気読めなかった?
長文の自分語りキモイって暗示してあげたかったんだよ。
265エリート街道さん:2008/11/08(土) 20:47:21 ID:68WsSlH9
自称公立薬のウソつき電通ちゃんは涙目で顔真っ赤だな(笑)

残念ながら理科大で電通落ちは聞いた事ない
電通には理科大落ちがたくさんいるだろうが
266エリート街道さん:2008/11/08(土) 20:53:43 ID:ydCu3M6J
電通に理科落ちが居たとしても彼らは皆電通が第一志望だよ
理科に電通落ちが居たとしたら彼らは間違いなく電通第一志望なのに行けなかった人達だよ
前者はコンプにならないけど、後者は電通を憎みコンプになる
W合格者のほとんどが理科工を蹴るというデータは非常に重大なことを物語ってるんだよ

ほとんどの理科大生は理科一科目なので受ける以前に門前払いだけど
267エリート街道さん:2008/11/08(土) 21:26:18 ID:IAIfNfcz
264さん切り替えうまい!これは一本とられました(笑)。
勝手に電通生にされているけど、まっ、今オレはリア充だから…何とでも言ってくれ!
抗わないよ、264さんくらい言葉に遊びがなきゃネ!それこそレベルが疑われるよ、脳みそも弛緩してるのか?!
268エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:07:10 ID:68WsSlH9
電通は後期ですら偏差値は52程度(笑)

いくら2科目でもこりゃあオワテるな
理科大生がみんな理科1科目しか勉強してないと思うか?

答えは否!!
理科1科目では最高峰の難易度を誇る東京理科大。当然みんな早慶を受けている。ま、電通は受けないけどな(笑)
269エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:11:16 ID:68WsSlH9
電通の偏差値をよ〜く予備校の偏差値表で確認してみ?笑

このスレの低能さがよくわかる
270エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:19:29 ID:VXzBFr52
>>269
理科薬さんお疲れ様です。
理科大って低脳ですよね!!
271エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:28:01 ID:ydCu3M6J
理科一科目センター無しで偏差値50前後の理科が最高峰(笑)

私立
@理科大工 57.5〜60.0(神楽坂) 450人
A明治理工 52.5〜60.0
B法政デ工 50.0〜57.5
C青学理工 47.5〜57.5
D中央理工 47.5〜55.0
D理科理工 47.5〜55.0★(野田) 1200人
D法政理工 47.5〜55.0
G理科基工 47.5〜52.5★(長万部、野田) 300人
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf

国立
農工工前(生命工)センター75.6 二次57.5
農工工前(化学システム工)センター75.6 二次52.5
埼玉工前(情報)センター75.6 二次52.5
農工工後(応用分子化学)センター78.3 二次57.5
埼玉工後(応用化学)センター74.3 二次55.0
電通工前(電気通信-情報工)センター69.8 二次47.5(ただし理科二科目)
272エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:36:58 ID:0mVjkNrs
>>252
理科大のコストパフォーマンスの悪さが突出した比較ですね

研究がCOEに結びつかないレベルでしかない本当の理由かもしれないですね
273エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:37:14 ID:186MgnHU
この人は小技も得意ですねw>ID:68WsSlH9
↓↓↓

583 名前:エリート街道さん:2008/11/08(土) 09:06:16 ID:68WsSlH9
>>574

私個人的な意見としては神楽さんにはこのスレにいて頂きたい。締め出すのは合理的ではないと思うんです。問題なのは荒らしの方ですよ。

荒らしはスルーを一番嫌います。荒らしをスルーできないのが問題だと思うんです。

【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【パート44】
274エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:38:26 ID:IAIfNfcz
何で、電通は入学者のレベルで、理化は受験者のレベルで比べるの??
意図的か…理化は併願受験が多くて受験者と入学者のレベルが大違いだろが!!
今更分かりきった言葉ばかりでつまらないよ!
お前の脳みそは寂寥の荒野のようにパサパサだろ。
275エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:58:12 ID:186MgnHU
>>268
オレたちは電通のようにバカじゃない、全員早慶を受けて落ちている。

すごい自慢の仕方だなwいや〜すごいよ。
276エリート街道さん:2008/11/08(土) 23:10:24 ID:IAIfNfcz
275さんよ、273と同一のIDだけど書き込みの内容が前後してるし、内容が変じゃねぇ??
それとも、おいらの洞察力が無いだけか?!
277エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:21:02 ID:H1CjaE26
電通さん達、プライド傷つけちゃってごめんね^^でも電通が旧帝の滑り止めとか勘違いしてるアホがいたからさ

英数物化で二次偏差値47.5って科目数考慮してもどう考えてもマーチ未満だよね(´∀`)

慶應経済は慶應商より科目少ないけど、だからって経済は商より馬鹿ではないだろ?普通に経済の方が頭良い

科目数は関係ないんだよ電通クン
278エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:22:50 ID:Cjzq7EuC
マジで電通大って知らないんだけど、有名なのか?
279エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:28:21 ID:QruKVreD
地元東京でも知らない人はたくさんいますよ。
農工大、電通大、海洋大このあたりは同じ知名度かも。
もっとも知名度が低いという点では、理系単科大学はどこも同じようなものでしょう。

理系単科大学のTOPの東工大ですら、東京でで知らない人がいますから。

ところで、>>278さんは文系ですか?
280エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:35:26 ID:H1CjaE26
俺が理科薬と勘違いしてるやついるけど違うよ^^

電通は確かに就職は良いけど偏差値や学生のレベルという点に関してはマーチレベルか下位層は芝浦〜日大理工レベルだと思うよ

これは煽りでも何でもない。代ゼミが公表してる偏差値表見ればわかるよ
281エリート街道さん:2008/11/09(日) 03:17:05 ID:sr/+9U/B
ま、偏差値低くて馬鹿ということなら理科のほうが遙かに馬鹿だけどね
軽量入試でこれはないよね

私立
@理科大工 57.5〜60.0(神楽坂) 450人
A明治理工 52.5〜60.0
B法政デ工 50.0〜57.5
C青学理工 47.5〜57.5
D中央理工 47.5〜55.0
D理科理工 47.5〜55.0★(野田) 1200人
D法政理工 47.5〜55.0
G理科基工 47.5〜52.5★(長万部、野田) 300人
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf

国立
農工工前(生命工)センター75.6 二次57.5
農工工前(化学システム工)センター75.6 二次52.5
埼玉工前(情報)センター75.6 二次52.5
農工工後(応用分子化学)センター78.3 二次57.5
埼玉工後(応用化学)センター74.3 二次55.0
電通工前(電気通信-情報工)センター69.8 二次47.5(ただし理科二科目)
282エリート街道さん:2008/11/09(日) 13:21:55 ID:toCiSSfl
理科大って、学生が2万人もいて予算たったの280億なのな。

本州最北端の国立弘前大は学生7000人弱にして、今年の予算は300億を超えてるぞ。
理科大は弘大の約3倍の学生を抱えて、予算はそれ以下・・・・

しかも大学は理事会が私物化してるって言うし、予算の大半は人件費に消えて、残りも金町とかにまわされたんじゃ、そりゃまともな研究も出来ん罠。
そもそも研究する構造になってないんだな、この大学。金が無いんじゃ何も出来ない。東洋経済のランキングがいたずらに低いのもうなずける話だ。

>>1よ。こんな大学と電通大を比べるのは間違いだ。理科大を国立理系に比べるなど、100年早い。土台モノが違うのだ。
283エリート街道さん:2008/11/09(日) 13:38:52 ID:eL6TmzKi
↑そんなことは、みんな知ってて会話を楽しんでんじゃないの…??
284エリート街道さん:2008/11/09(日) 13:47:42 ID:toCiSSfl
と、電通と比べられたい理科大生が必死wwwwww

285エリート街道さん:2008/11/09(日) 13:51:00 ID:eL6TmzKi
出っ出たな!!wwww野郎!
お前の文章は、前述のwwwや尾篭な言葉だけだな!
286エリート街道さん:2008/11/09(日) 14:03:39 ID:toCiSSfl
研究能力以前に研究体制の無さを暴露された理科大生がとち狂っておりますwwwwwwww
287エリート街道さん:2008/11/09(日) 14:15:42 ID:eL6TmzKi
おいおい理科薬さんよ!おれを電通生にしてくれたり、今度は理科大生か?!
文体変えないと、正体ばればれだぜ!!
寂寞の思いに涙が出てきそうだよ…。
ところで俺は6年生の方に進むつもりだけど、お前はどうすんだい??
288エリート街道さん:2008/11/09(日) 16:43:00 ID:wYuPFgMF
農工大生だが

電通よりは理科の方がマシだろ
理科大下がってるが電通も下がってるぞ
電通は2ちゃんで過大評価すぎるww
289エリート街道さん:2008/11/09(日) 16:50:20 ID:qD0uGxeK
うちのラボの先輩は、電通を中退して、農工に入ったらしい。
厳しい先輩だったけど、論文を全然書こうとしなかった。
290エリート街道さん:2008/11/09(日) 17:29:02 ID:eL6TmzKi
288さん、農工大にはチームメートが1人行っているが、そんなこと言ってなかったぞー!
289さん、ラボ??って研究室のことですか?それって学生の話ですか?
291エリート街道さん:2008/11/09(日) 17:38:50 ID:sr/+9U/B
>>288
電通の偏差値下がったのは理科二科目にしたから
ま、就職面は過大評価傾向もあるが理科の過大評価に比べたら全然だな
理科のは過大評価じゃなくて工作だがw
292エリート街道さん:2008/11/09(日) 19:51:03 ID:H1CjaE26
電通の言い訳は見苦しい


自称公立薬を偽って電通の株を上げようとするカスみたいな輩もいるからな
293エリート街道さん:2008/11/10(月) 00:53:08 ID:ef+zq+fg
理科薬は他大の攻撃に屈して逃亡、もう他大には口を出さないと約束をしたそうです。
皆で勝利を祝いましょう。

【裏山の】コテ対決!巌流島スレ4【神社】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1224426694/
294神 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/10(月) 08:45:18 ID:7HqySAam
理科大諸君。

俺と同じように弱い者虐めはやめないか?
東大雑談スレや巌流スレでマッタリ平和にやろうではないか。
電通やマーチを虐めても時間の無駄。

295エリート街道さん:2008/11/10(月) 15:43:44 ID:5XS3rZrk
>>294
まだ未練あるんですか?
もう他スレでは煽らないと約束したんだから大人しく引きこもってたらどうですか?
敗北者が未練がましいのはかっこ悪いですよ
296エリート街道さん:2008/11/10(月) 16:31:01 ID:lhXoVSyS
電通スレに興味がある自体、薬学部出身とはおもえんよなー

まじで理科大二部なんじゃねーの、コイツwwwwwwww
297エリート街道さん:2008/11/10(月) 20:35:31 ID:43ILw9bG
292さんよ、まだ俺のこと公立薬詐称として書き込んでるのか?
呆れた奴だな!!リアルな生活を全くしてないのか?それとも拒否してるか知らないが…。
止めた…、公序良俗に違反してるわけじゃないけど熱くなっては奴の思う壺でした。
普通の方に迷惑がかかりますね!ごめんなさい。公立薬でした。
298エリート街道さん:2008/11/16(日) 13:33:53 ID:OS3gQkhX
火病の理火薬が去ったこのスレは、まるでゴーストタウンだな…。
受験生の諸君!今が頑張りどころです。
電通、理科大とも素晴らしい諸先輩方を輩出してる伝統ある大学です。
どちらを選ぶにしても、自分で選んで後悔の無いように!!
因みに私は電通優勢派です。
299エリート街道さん:2008/11/16(日) 15:43:37 ID:l4YiW+j7

理科薬は、改名だな。

東京理科大麻薬学部www

300エリート街道さん:2008/11/16(日) 18:18:33 ID:OS3gQkhX
すれと関係ないコピペwwww!
お前李下役か?
301エリート街道さん:2008/11/16(日) 19:47:23 ID:4ZCm8smw
こんな男子校行くならマーチ行くわ。
302エリート街道さん:2008/11/16(日) 20:43:01 ID:IU9NcTgL
慶応に入った方が良いと思われる。
303エリート街道さん:2008/11/16(日) 21:10:21 ID:HxPCR61E
>>288 やっとまともな奴が出てきたか
304神 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/16(日) 23:47:59 ID:fV2GyJvw
ういーす^^

便通は馬鹿な大学だけど、就職そこそこなんだから金のない貧乏人なんかはいいと思うけどな〜。
ま、電気系だから就職悪くないのは当たり前なんだけどな(笑)

駅便理学部や情痴やマーチンチンみたいなウンコ理系行くくらいなら便通をオススメする。
もちろん、金があるなら理科大だな。

305エリート街道さん:2008/11/17(月) 19:02:42 ID:GfzbRKd8
金があったって、電通じゃないの?!
それ程相違の無い大学なら、わざわざ高い金出す必要が無いじゃないの??
それとも電通は、羊頭狗肉の大学なのか?
306エリート街道さん:2008/11/17(月) 19:16:16 ID:zLHILkh0
金に問題ない限り問答無用で理科大だろ。
307エリート街道さん:2008/11/17(月) 19:33:32 ID:GfzbRKd8
問答無用なのか??よく分からん!!
じゃあ!やっぱり羊頭狗肉大学ということなのか?
308エリート街道さん:2008/11/18(火) 00:38:03 ID:Gj41gh/y
併願先として電通は眼中に無かった大学。
309エリート街道さん:2008/11/18(火) 03:17:10 ID:lkkwsb2p
>>304

ゴキブリ神楽ニート確定WWWWWW

去年の嘘
  628 :エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:22:45 ID:qH4g0IaR
  俺は超大手の勝ち組企業に内定したぜ^^
  637 :エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:36:10 ID:qH4g0IaR
  ちなみに平均年収1000万以上の会社だ^^
今年の嘘
  384 :神 ◇0w6TEuvE5U :2008/11/18(火) 01:00:10 ID:C9Y6nVEC
  ついでにおれは理系の最高企業熊谷組内定したぜ^w^
  所詮法経済はごみくずだなw
  東大法であろうとかすには変わりはない(笑)

WWWWWWWWW

ゴキブリさん、ゴキブリさん

至急巌流島隔離スレにお帰りください

ここは低学歴ニートは出入り禁止ですww
310エリート街道さん:2008/11/18(火) 18:30:49 ID:dOfu2zsr
電通は、併願校としてアウトオブ眼中だったのか?!
おいらは、滑り止めだったけど…。
311エリート街道さん:2008/11/30(日) 00:56:00 ID:Xk5JrUIm
>>309
ひどいなw
312エリート街道さん:2008/11/30(日) 01:53:14 ID:jZ4TUGx2
マジレスしちゃうけど、お前ら理科大バカに出来るレベルなら何で宮廷とか東工大行けなかったの?

理科大バカにしていいのは上記だけだよ。

国立ってだけでここまで勘違い出来たら人生楽しそうだな。
313エリート街道さん:2008/11/30(日) 10:13:56 ID:yXS8b5uJ
夜間入れなくても理科大の半数はマーチに見くだされてるよw
夜間はニッコマに見くだされてるかもしれないなw

ベネッセ 理工系
2009年度入試情報(受験生36.8万人)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★(450人)
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★(600人)
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★(1200人)
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★(300人)
314エリート街道さん:2008/11/30(日) 10:15:36 ID:8rIT3p5o
> 304

電通大がなにだか知らずに勝手にほざいている3流バカ私立在学生^^

はずかしいヤツ^^
315エリート街道さん:2008/11/30(日) 13:14:32 ID:AYk40DrE
高校まで、電通大ってリアルに専門学校かと思ってた。

赤本見たけど電通の問題くそ簡単なんだな。電通より明治理工の方が受かりにくいんじゃないか?
316エリート街道さん:2008/11/30(日) 15:44:28 ID:yXS8b5uJ
東京理科ってリアルに専門学校だよな?
317エリート街道さん:2008/11/30(日) 16:54:32 ID:jZ4TUGx2
>>315
当たり前だろ。

電通の入試問題を早慶理科レベルにしたらみんな0点になっちゃうだろ。
318エリート街道さん:2008/11/30(日) 17:23:43 ID:AYk40DrE
>>317

電通の物理はセンターとあんま変わらない気がする。物理Uあるから力積とかあるけど
319神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/11/30(日) 21:58:48 ID:ZvHQlapf
>>314
便通は便通だろ?(笑)
俺より頭の悪い駅弁じゃん

320エリート街道さん :2008/12/01(月) 02:03:29 ID:mSv802cf

理科薬>>>理科工>理科理>>理科理工>>理科基礎≒電通
321エリート街道さん:2008/12/01(月) 02:12:50 ID:LxNrcq+o
概出かも試練が理科基礎にもいろいろあってな。
生物ががんがって偏差値上げてる。
他二つはマジで偏差値低い。
しかし電子の就職良さは異常。
理工も一緒だな。
いいとこががんがって駄目なとこが引っ張ってる。
322エリート街道さん:2008/12/01(月) 03:07:11 ID:865RWJ7D
受験板にも書いたが、分野違いの学科の偏差値比較は意味がない。
企業就職を目指すなら、やはり電気、機械、化学系に進学するのがが良いだろう。
それでも生物系を目指す人は、相当の覚悟をもって進学した方が良いぞ。
323エリート街道さん:2008/12/01(月) 03:38:18 ID:rO2OTK7b
電電ってブラックが多くなかったっけ
324エリート街道さん:2008/12/01(月) 06:38:45 ID:tdX9bQty
馬鹿だな理科大は。
電通の方が難易度上なのにw
325エリート街道さん:2008/12/01(月) 06:50:44 ID:+FVj8jeH
電通はマーチといい勝負だろ実際

ただそうなるとスレが伸びないからな
326神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 20:02:17 ID:7xufoinK
便通はマーチ理系相当の学力だが、理系としては便通>マーチ理系

マーチ理系行くなら芝浦行ったほうがよい

マーチンチンは文系理系問わず臭いウンコ

便通はゲロ程度

327エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:06:05 ID:73zlON2p
理科大も変わらんだろw
328エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:35:50 ID:AbwNQyqU
マーチ以下の理科はウンコ以下ということになるがウンコ以下って何だ?
329神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 20:38:23 ID:7xufoinK
理科大とマーチ理系じゃ就職において絶望的な差がある

社会に出れば分かるよマーチンチン諸君^^

330エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:41:58 ID:AbwNQyqU
理科大じゃ女子と同じような雑用採用だろ
全く出世できないし絶望的
331神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 20:55:21 ID:7xufoinK
んなこたない、出世も十分可能
マーチンチンひがむなって^^

マーチンチンの場合は、まず出世以前に一流企業に就職出来ないから勝負にならんのよ

雑用係りにもなれないのが明治(笑)

332エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:58:19 ID:XPU/JRVT
理科大で最高出世は高校教師w

ほとんどが三流予備校非常勤講師
333エリート街道さん:2008/12/01(月) 20:58:56 ID:AbwNQyqU
理科が社会じゃ雑用係だなんてのは既に常識

5大ゼネコン(カジ、大成、竹中、大林、シミケン)
理系卒管理職数

早稲田292←流石ゼネコンでは圧倒的
慶応63
名工44
 
理科大18←ラジオ体操の時のラジカセのスイッチを入れる係(爆笑)

7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国77 12位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57(1学年900人)★ 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48☆(1学年2500人)←専門学校かよ
23位同志社42☆(1学年1000人) 24位茨城38
25位武蔵工37☆(1学年1000人) 26位中央31☆(1学年1000人)
334神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 21:04:01 ID:7xufoinK
お、いつもの偏差値56のホウケイちゃんか?w

また、玩具になりにきたか?え?w

代ゼミ
理科薬 64
千葉理 56

駿台
理科薬 64
千葉理 54

河合
理科薬 62.5〜65.0
千葉理 57.5〜60.0

ベネッセ
理科薬 65〜68
千葉理 56〜58

理科薬>>>>>>千葉理(笑)
335エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:07:44 ID:XPU/JRVT
薬剤師なんて女の仕事。
誰でも出来る薬の袋詰め。
ドラッグストアに就職したら、ただの薬屋の店員。
336エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:11:25 ID:73zlON2p
上の奴から見たらマーチ理科大なんて目糞鼻糞だから安心しろ^ ^
337エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:12:11 ID:AbwNQyqU
       大学全体        一般方式         センター方式
       昨年 今年 前年比 昨年 今年  前年比 昨年 今年 前年比
東京理科23,000 21,731 94.5%   9,976 10,108 101.3%  13,024 11,623 89.2%

上位を獲得するセンター方式の人気激減だぞ?どうするんだ?ほら、駅弁達にお願いしないと
        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  駅弁様のおこぼれを頂戴しております理科犬ポチでございます。
     /    。<一>:::::<ー>。 昔っから駅弁様のセンター出すだけで受かる滑り止めは理科大ときまっておりますれば
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j    是非ここは東京理科大学を受験されるよう宜しくお願いします。  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
2009年度代ゼミ難易度ランキング センター比較
農工農前 85% 5教科7科目
千葉理前 80% 5教科7科目
千葉工前 78% 5教科7科目
埼玉工前 77% 5教科7科目
名工工前 77% 5教科7科目
京繊工前 76% 5教科7科目

★東京理科理工A セ 77% 4教科5科目  ←まさかの理科1科目超軽量爆笑www
数学 セ 72% 4−5     ~~~~~~~~~~~~~
物理 セ 74% 4−5
情報科学 セ 77% 4−5
建築 セ 79% 4−5
工業化 セ 78% 4−5
電気電子情報工 セ 80% 4−5
経営工 セ 76% 4−5
機械工 セ 81% 4−5
土木工 セ 70% 4−5
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
338エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:18:57 ID:smtgb5AL
理科大が上から目線になれるのは結局マーチどまり
現実社会ではまともとみなされるのは早慶が下限なのは常識
理科大の評価なんてせいぜいマーチより多少マシという程度で
カテゴリー的にはマーチの同じ立ち位置に過ぎない
理系でも文系でも卒業後私立で評価されるのは早慶までです
あと、いい加減薬学部を引き合いに出して国立大にけんか売るのは見苦しいから止めとけw
薬学部といっても理科1科目、数VCなし、ほとんどがマーク形式じゃはじめから国立に勝ち目なし
339エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:22:43 ID:tdX9bQty
ちょっと待て。
マーチ>理科大が常識だろ。
340エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:28:25 ID:AbwNQyqU
そうだなマーチ>理科が常識

東進
60 立教理 ★理科理(600人) 立命館理工
59 明治理工 中央理工 関大システム理工
58 ★理科理工(1200人) 立命館情報理工 関大環境都市工
57 日大生物資源
56 法政デザ工 法政生命科学 北里理 玉川農 ★理科基礎工(300人)
http://www.toshin.com/daigakuranking/sr.php

河合
@理科大工 57.5〜60.0(神楽坂) 450人
A明治理工 52.5〜60.0
B法政デ工 50.0〜57.5
C青学理工 47.5〜57.5
D中央理工 47.5〜55.0
D理科理工 47.5〜55.0★(野田) 1200人
D法政理工 47.5〜55.0
G理科基工 47.5〜52.5★(長万部、野田) 300人
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf
341神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 21:31:38 ID:7xufoinK
>>335
マーチンチンじゃその薬屋に就職しても薬剤師の給料の半分以下だからな(笑)

バイトにしても3倍は違う

資格なしのマーチや駅弁はリストラされりゃただのゴミでホームレスw

負け犬がいくら吠えても専門職資格には勝てんのだよ^^
342エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:34:41 ID:XPU/JRVT
薬剤師なんか宅建みたいなもんだろW

つーか薬剤師って必要な職業か?
調剤薬局の仕事なんて誰でも出来るし、ドラッグストアだって客が薬選ぶだろ。
世の中に必要ない仕事で意気揚々としている神楽ちゃんはかわいいね(爆)
343エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:35:51 ID:z699vyp2
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    理科大明治Yahooでググってみ^w^
    |      |r┬-|    |     世間の声を聞いて絶望しろや(笑)
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
344エリート街道さん:2008/12/01(月) 21:50:04 ID:tdX9bQty
いや、薬剤師は素晴らしいだろ。

東京理科大は糞だけどww
恥。
345神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 22:17:57 ID:7xufoinK
>>342
明治(笑)職歴なし無職ニート三十代のゴミが吠えても負け犬の遠吠えにしか聞こえないから辛いよな^w^


いい加減、コンビニバイトでもして社会貢献しろよ明治ニートのオッサンw


346神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/01(月) 22:21:44 ID:7xufoinK
負け犬がうだうだ吠えてるが、東京理科大学薬学部が私立No.1薬学部である事は不動の事実

マーチ(笑)や駅弁非医薬のゴミどもが何を言っても格下に過ぎんな^^

煽りたければ大学学部名名乗ってみw
347エリート街道さん :2008/12/01(月) 23:44:26 ID:mSv802cf

理科薬>>>理科工>理科理>>理科理工>>理科基礎≒電通
348エリート街道さん:2008/12/02(火) 00:09:22 ID:i8xs+6yB
りかだい圧勝
349エリート街道さん:2008/12/02(火) 01:16:06 ID:deIRFbnx
千葉薬>>>>>>>>>>>>>>>>理科薬

終了
350エリート街道さん:2008/12/02(火) 01:22:11 ID:fMG9pGQv
まだやっていたのか。神楽44歳。

「薬剤師は女の仕事」ゴキブリはこのセリフが大嫌いw
351エリート街道さん:2008/12/02(火) 01:25:59 ID:fMG9pGQv
私立NO.1は明治薬科、慶應、北里だよ
352エリート街道さん:2008/12/02(火) 06:06:11 ID:6nsqsXHP
353神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/02(火) 06:59:26 ID:muDE0L4E
>>347
学力レベルではそんなものだな。
基礎工でも生物系になれば、神楽坂レベルはあるから、基礎工>便通になるが。

>>351
明治薬科wwwww糞ワロスwww
死文のど素人には分からんだろうが、私立薬学の序列は

理科大>東薬京薬>北里>その他雑魚
慶應はまだ中身が共立薬だからその他雑魚に含む

354エリート街道さん:2008/12/02(火) 07:14:03 ID:yZCRakNL
遂に理科大をフォロー仕切れずに、薬剤師のメリットを押し始めたww

理科大は糞学歴ww
355神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/02(火) 07:33:41 ID:muDE0L4E
学歴・学力で理科大>便通は常識だし、もう何度も説明したから今更だろ?(笑)

フォローするなら便通チャンがしたほうがいいんでないの?

www
356神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/02(火) 07:38:26 ID:muDE0L4E
俺が便通フォローしてやろうか?(笑)

千葉大理学部や上智理工マーチ理工あたりのマヌケなウンコ理系に行くくらいなら便通に行ったほうがよい

上記のウンコ理系は、就職ウンコ、研究ウンコ、学力ウンコのウンコ尽くしだから行く価値ゼロ

時間と金を無駄にして、履歴書まで汚してしまう。

便通は履歴書汚すが就職の点でそれらより救いがまだある。

フォローになってないか?www

357エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:11:50 ID:deIRFbnx
星薬>>>>>>>>>>>理科薬
358エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:15:01 ID:RfBNrF29
朝っぱらやってんのか、この学歴コンプのゴキブリ野郎w

理科ごときの五流大学の分際で

女でもできる薬剤師

はやくマツキヨにバイト行け!w
359エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:15:59 ID:3ZzdyUH3
>>356
自らの詐称には触れない多重詐称者「理科薬」(笑)

答えろよ身に覚えあるだろ?(失笑)

神楽は過去、東大法と詐称して誰の学生証の悪用したのか他人のをうpしちゃったんです、彼は。
時には国立医、ある時は一橋だと詐称してましたよ。
特に東大法を詐称していたときは嘘バレバレの中激しく追い込まれてました。

そして、リアル理科薬のOBに詐称喚問されて入学してないとわからない質問には答えられず、理科薬も詐称認定されたこともあります。
その人談では、理科大生ではあるものの、薬学部生ではないとのことです。
きっと彼は理科大生のアイデンティティをどうしたら高く発揮できるかと考え、理科大の中で一番偏差値高い薬学部を名乗ってる可能性が濃厚です。
360エリート街道さん:2008/12/02(火) 09:35:12 ID:eJI77cio
履歴書を汚すうんこ学歴、それはポン大以下の頭狂馬鹿大学wwww

製薬大手1位〜4位(武田、アステラス、第一三共、エーザイ)理系卒管理職数
1位京都大学82(21 25 28 8)
2位東京大学79(21 27 28 3)
3位大阪大学38(15 16 6 1)
4位岐阜薬科27(5 7 9 6)
5位北海道大23(7 3 8 5)
6位富山医薬22(3 2 10 7)
7位千葉大学18(7 2 7 2)
8位東京薬科17(2 3 9 3)★
9位九州大学15(2 5 5 3)
9位京都薬科15(4 1 4 6)★
11位熊本大学14(3 0 5 6)
12位名市大 13(0 5 5 3)
13位日本大学11(1 2 5 3)★
14位長崎大学10(0 1 7 2)
14位東北大学10(1 2 7 0)

圏外 頭狂理科 ←マツキヨバイト担当
361エリート街道さん:2008/12/02(火) 22:50:33 ID:F+tXIaox
電通は理科大にコンプがある。よくわかった。
学歴板のB級イレブンとかで理科大入ってるけど、電通はいってないじゃん。
結局電通>>理科ってこのスレ内のみの常識なんだろ
362エリート街道さん:2008/12/02(火) 23:27:47 ID:GQR2F5Rt
東京で理科大にコンプを持っている大学は

マーチ理系、芝浦工大、武蔵工大、電機大
日大、東洋、東海、工学院

このあたりの大学
363エリート街道さん:2008/12/03(水) 00:17:49 ID:o4D9zSmU
>>362
マーチに失礼だろ、芝工や電機も独自の伝統実績があるし理科なんて屁とも思ってなさそう
理科はマーチや電通にコンプ持ってるみたいだな
364神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/03(水) 06:18:22 ID:XoHxnNXg
マーチンチンがどさくさに紛れててワロタ

理科>>便通>>芝浦>>>マーチンチン・情痴理系=ウンコ

いくら雑魚が吠えてもリアルの理系序列はこんなもんだ^^

マーチンチンはまず生き残れない
365エリート街道さん:2008/12/03(水) 21:36:27 ID:qiXQdTtO
学歴詐称の疑いの神楽が何ほざく!
私立理系は黙って国公立理系に従えYa!!
366エリート街道さん:2008/12/03(水) 22:36:33 ID:KBSs2fYU
理科大のキチガイは相手にしない方がいい
コピペでも貼り付けて無視すればすぐにどこか行くよ
367神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/04(木) 00:43:23 ID:YI1ILh3T
あははは、そう興奮するなよ馬鹿大諸君^^

俺は事実を言ってるまでなんだからよ(笑)

便通は馬鹿大だけど就職はマーチンチンやホウケイ理学部みたいなカスよりはマシって言ってるだけだべ

フォローになってないって?w

368エリート街道さん:2008/12/04(木) 00:45:53 ID:dg4HqvzP
自称就職がましな頭狂馬鹿大学の就職後の様子

製薬大手1位〜4位(武田、アステラス、第一三共、エーザイ)理系卒管理職数
1位京都大学82(21 25 28 8)
2位東京大学79(21 27 28 3)
3位大阪大学38(15 16 6 1)
4位岐阜薬科27(5 7 9 6)
5位北海道大23(7 3 8 5)
6位富山医薬22(3 2 10 7)
7位千葉大学18(7 2 7 2)
8位東京薬科17(2 3 9 3)★
9位九州大学15(2 5 5 3)
9位京都薬科15(4 1 4 6)★
11位熊本大学14(3 0 5 6)
12位名市大 13(0 5 5 3)
13位日本大学11(1 2 5 3)★
14位長崎大学10(0 1 7 2)
14位東北大学10(1 2 7 0)

圏外 頭狂理科 ←マツキヨバイト担当
369エリート街道さん:2008/12/04(木) 10:37:42 ID:e1B3+ij1
神楽ってのは本当に性格の悪い奴だな。

呪かけておいてやったから、3年後くらいに交通事故で両手両足無くなっていると思う。

その時はみんなでサッカボールにして遊ぼうw
370エリート街道さん:2008/12/04(木) 13:18:02 ID:n1KfL729
>>368 日大は人数が多いのと、東京薬科と京都薬科は名門。
理科薬より前からあったんじゃないか?確か?
管理職じゃなく就職者数のほうも見たほうが良い。
371エリート街道さん:2008/12/04(木) 18:11:11 ID:6eI/Zf4D
岐阜薬科と富山医薬は、すごいね。つーか出世って高学歴がなりやすいから、
理科大では低学歴なんだろ。出世できない平リーマンの理科薬がそれを証明してるよ
372エリート街道さん:2008/12/04(木) 19:01:38 ID:x3mOx1he
成る程やっぱ国公立が強いか!!
詐称の理科約を除いて、私立ナンバーワンだった理科薬もko薬にあっさり
抜かれちまったからなぁ!南無南無…ち〜n
373エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:00:47 ID:R5p7ik1W
神楽って奴はは理科大じゃないだろ
374エリート街道さん:2008/12/04(木) 20:27:57 ID:x3mOx1he
本人は、野田に行く前の理火薬と名乗ってる!
375エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:34:42 ID:pnwWI0Tf
東京理科大、平成20年度「国家公務員採用T種試験 合格者37人

ttp://www.tus.ac.jp/news/news.php?20081128133852
合格者が減少する中、本学からの合格者は前年比5人増。
大学別順位では全大学中10位、私立大学中3位となっています。
特に理工・農学・人間科学系区分では全大学中6位、私立大学中1位となっています。
また今年は経営学部から経済の区分でも合格者が出ています。
376エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:37:08 ID:6q4SVrxo
>>375
採用される訳でもないのに馬鹿すぎわろたw
授業料半額の特典狙うぐらいなら最初から国立いけよw

あ・・・国立行けないから理科行ってるんだったなw
377エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:39:09 ID:pnwWI0Tf
普通に採用されてますが・・。
378エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:47:12 ID:6q4SVrxo
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html

ほとんどが採用されてませんからw
残念w

一学年4000人理科大生はいるのに一学年1000人の電通のたった二倍の採用w
379神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/05(金) 01:50:30 ID:oXJ2a5il
便通スレッドで負け犬低偏差値56ホウケイ馬鹿理学部が頑張ってるじゃん^^

ホウケイスレッド来いよ?
ボコられるのが怖いのか?w


wwwww
380神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/05(金) 01:52:49 ID:oXJ2a5il
>>369
わろた

まさに褒め言葉だわそれ
そこまで恨むまでお前は俺によって傷付いたんだな^^


381エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:52:58 ID:6q4SVrxo
>>379
理科の名前すら入ってない千葉大スレッドに毎日必死に書き込んで涙を誘うから放置してるんだよw
他の千大生にも完全に呆れられてるだろw
こんな無惨な状態じゃ千葉薬には相手にもされないわけだw

製薬大手1位〜4位(武田、アステラス、第一三共、エーザイ)理系卒管理職数
1位京都大学82(21 25 28 8)
2位東京大学79(21 27 28 3)
3位大阪大学38(15 16 6 1)
4位岐阜薬科27(5 7 9 6)
5位北海道大23(7 3 8 5)
6位富山医薬22(3 2 10 7)
7位千葉大学18(7 2 7 2)
8位東京薬科17(2 3 9 3)★
9位九州大学15(2 5 5 3)
9位京都薬科15(4 1 4 6)★
11位熊本大学14(3 0 5 6)
12位名市大 13(0 5 5 3)
13位日本大学11(1 2 5 3)★
14位長崎大学10(0 1 7 2)
14位東北大学10(1 2 7 0)

圏外 頭狂理科 ←マツキヨバイト担当
382エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:53:03 ID:pnwWI0Tf
いや、ここ数年で潮目が変わって採用増えてまっせ。
08、07、06に注目してみそ。
383エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:54:26 ID:pnwWI0Tf
「エコノミスト」2008.9.23 勝ち残る大学 ランキング
4位慶應 5位東京理科大 10位同志社 13位早稲田 21位上智 28位千葉 39位首都大東京 41位大阪市立
42位横国 58位広島 72位筑波 86位岡山 67位熊本 108位金沢 117位新潟 
384193(京大法) ◆SYG0Sjyjdc :2008/12/05(金) 01:57:09 ID:uSP2eoO/
電通と理科大を比べるのはいくらなんでも電通に失礼でしょう。
385エリート街道さん:2008/12/05(金) 01:57:27 ID:6q4SVrxo
馬鹿薬はID:pnwWI0Tfみたいなミニ神楽についてどう思ってるんだ?
やっぱり非医薬の無能で超絶に馬鹿だと思ってるのか?
386神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/05(金) 02:02:43 ID:oXJ2a5il
>>381
放置と言うよりバトル放棄だよなお前の場合(笑)

ま、ホウケイ馬鹿理学部じゃ俺に勝てるわけないから逃げて正解だよ^^

理工や基礎工しか相手に出来ない時点で敗北同然だしな^w^

ポチ、これからもホウケイスレに顔出せよ。
可愛がってやるからよ^^
387神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/05(金) 02:05:29 ID:oXJ2a5il
>千大生


千大生wwwwwwwwww
388エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:06:04 ID:6q4SVrxo
>>386
いや、理と工もカス同然だよw
就職考えると薬もカスみたいなもんだがw
千葉理行く奴なら理科薬4年生なら余裕で受かるんだし実質完全勝利だなw
389エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:08:42 ID:pnwWI0Tf
>>386
お前みたいな痛い奴がいるから理科大がこれだけ実績出してるのに
世間の評価につながらないんだよ。
日本は理工系の技術者で持ってるんだから、これから80年代の
理科大が慶應と同偏差値だった時代の優秀な幹部が
うちは人数だけは多いからw、そこそこ出てくるんだから
黙ってちょこっとだけアピールして待ってりゃいいの。
390エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:10:52 ID:pnwWI0Tf
つー訳で別に電通大も千葉大もそれなりに良い大学だから
それで良いじゃないか。
もっと糞な所いっぱいあるから(マーチやマーチ以下の理工系とか)。
まあ、あんまり学歴関係ないけどね。
だた、学歴版だから書いてみただけで。
391エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:12:23 ID:pnwWI0Tf
ただ、上智理工だけは馬鹿にしたくなるね。
どういう訳か。
392神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/05(金) 02:12:24 ID:oXJ2a5il
涙目の偏差値56ホウケイちゃん 妄想はいいから、少しでも馬鹿理学部の偏差値アップと生き残れるように頑張れよ^w^

どうやっても馬鹿理学部じゃ勝負にならん。
浪人してホウケイ理学部のお前は確実に超絶馬鹿w

せいぜい、埼玉でも煽ってオナニーしてるのが関の山だな。

俺はお前(ホウケイ理)でオナニーするぜwww


393神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/05(金) 02:17:37 ID:oXJ2a5il
>>391
あんなもんは鼻糞なんだから馬鹿にして当然。


さて、飛び入り参加してホウケイちゃんをケチョンケチョンにしたところで寝る
すっきりしたわホウケイちゃんw

ニートのお前は相変わらず夜更かしか?
糞して寝たほうがいいぞ^w^

394神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/05(金) 02:21:19 ID:oXJ2a5il
>>389
世間の評価てww2ちゃんの世界だけで考えるな馬鹿w
日本が理工系で持ってるのはまさにその通りだがな。
それより理工系は偏差値アップする努力をしろ。

395エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:42:01 ID:pnwWI0Tf
>>394
定員を半分に激減させて、指定校もゼロにして、
センター方式と2次タイプだけで選抜すりゃ、
DQN層が減るし、うちの今の実績なら、今よりはましな
上智理工くらいの偏差値は作れると思う。
上智なんて中身ねーのに推薦バンバンで一般削ってるらしいし。
だけど、うちは私大理系で一応一番学費が安いのに
キャンパス移転だとか金かかる下手糞な経営ばっかやってるから
(ってか付属高校が無いのが裏目。でも作ったら教育体制ごと崩壊するから作れない。)、
まあ金が無いから、それができない。
せっかく教育内容良くても、偏差値はなかなかあがらん。
でも国の側が、このままだと日本がヤバイから結局所理系だのみで
理科大を補助金指定校にしてるんだっけ?早慶と理科大だけ選定のやつ。
色々な意味で偏差値上げるのは難しいね。
理系の技術者の待遇が格段に良ければいいのにね。
これだけ日本に貢献してるのに、こんなに舐められてる大学も珍しいとは思う。
偏差値は、確かに大事だねえ。
ともかく、電通とか千葉大とかどうでも良いから、理系>文系(一部の専門職は除く)
みたいな感じにしないとね。
396エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:45:07 ID:QJvE1AII
理科薬ってセンターのみで入れる横国工学部前期以下だね。
横国はセンター9割で、2次は数学のみだけど、センター89%の理科薬よりは
マシだよね
397エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:48:51 ID:6q4SVrxo
理科の理工なんて奇跡の私立偏差値47.5だもんなw
馬鹿すぎるw
薬も57.5〜62.5だからたいしたことない
千葉理でも二次は57.5あるし国立私立の差を考えると薬はへぼい
398エリート街道さん:2008/12/05(金) 02:49:24 ID:pnwWI0Tf
>>396
そういう序列も大事だが、俺は日本再生のためには
理系の待遇向上が必須だって言ってんの。
馬鹿な役立たずの多くの文科系を食わしていたのは、実は理系の連中だったのに。
まあ・・、もう遅いな。理科系の基本的な勉強すら出来なくて学習院に
コネで入った馬鹿が総理になるような時代だからな。
政治も雇用体制も全部ダメだ。
399エリート街道さん:2008/12/05(金) 03:04:54 ID:QJvE1AII
>>398
バカかおまえは。そんな愚痴書いてんじゃねーよw

俺は理系だけど、俺と一緒に学部から院に行かずに文系就職を考えてみないか?

俺は研究に向いてない気がするし、仕事が研究は死ねるしな
400エリート街道さん:2008/12/05(金) 18:05:02 ID:aanoWQsM
理科大って名前も建物も無機質な感じがしねえ?
神楽坂にあるビルはグラウンドとかないの?
401エリート街道さん:2008/12/05(金) 18:16:21 ID:QJvE1AII
ない。ってか、土地なんてもんがない
402エリート街道さん:2008/12/05(金) 18:59:33 ID:z14p6MC4
文系もピンキリだぞ。営業とかそれこそ死ねる世界

契約数のノルマを達成できない状態が続くと容赦なくクビが飛ぶ

経営戦略とかは面白いだろうがそんなのはほんの一部だろ
403エリート街道さん:2008/12/05(金) 22:33:29 ID:aanoWQsM
>>401
体育とか部活は?
離れた場所にグラウンドがあるんでしょ?
404エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:05:10 ID:/LdlNs7Q
37 :エリート街道さん :2008/07/28(月) 16:01:59 ID:FG8UR2D1
<国T理系(私大)>
東京理大36>早稲田大34>立命館大16>慶應大6>中央大3>上智大2=同志社大2

<弁理士試験最終合格者数(私大)>
早稲田大37>慶應大24=東京理大24【上智はランク記載外】

<重点プログラム採択大学(私大)>
慶應大
早稲田大
東京理大
(私大は左記の3校のみ。【上智大は採択なし】)

<国際化加速プログラム採択大学(私大)>
東京理大
(私大は左記の1校のみ。【上智大は採択なし】)

【私大理系3強】
早稲田>慶應>東京理大

文系:早慶上
理系:早慶理

↑国T理工系発見しますた。4名以下は次の通り。↑
中央大3>上智大2=同志社大2
ICU・津田塾・関学・関大・明治・青学・立教・法政・学習院は
記載が無いので1名か0名が確定しています。
405エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:14:36 ID:Z7bt7uQu
20年度 質の高い大学教育推進プログラム 選定数
千葉2 農工3 群馬1 茨城1 立教2 同志社3 立命館2 明治1 理科0(ヒアリングも0)

19年度+20年度 大学院教育改革支援プログラム選定数(理工農系)
千葉3 埼玉2 農工3 電通1 茨城1 同志社2 立命館1 青学1 明治1 理科0 ←マーチを完全にしたまわってる

http://www.jsps.go.jp/j-goodpractice/index.html
http://www.jsps.go.jp/j-daigakuin/index.html

科研費採択件数数物系 http://research.nii.ac.jp/TechReports/05-004J.pdf
9.筑波
14.大阪市立大学
15.千葉
20.早稲田大学★
21.慶応大学★
26.電気通信大学(一学年1000人強)
27.熊本大学、東京理科大学(一学年4000人)
33.上智大学
37.横浜国立大学、日本大学
406エリート街道さん:2008/12/10(水) 23:15:53 ID:Z7bt7uQu
マーチ>頭狂理科

●信頼度No.1河合塾ボーダー偏差値(工学系)
慶應理工 62.5〜65.0
早大理工 60.0〜67.5
上智理工 57.5〜62.5
理科大工 57.5〜60.0(神楽坂) 450人
明治理工 52.5〜60.0
法政デ工 50.0〜57.5
青学理工 47.5〜57.5
中央理工 47.5〜55.0
理科理工 47.5〜55.0★(野田) 1200人
法政理工 47.5〜55.0
理科基工 47.5〜52.5★(長万部、野田) 300人
(オマケ)
理科大理 52.5〜57.5★
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si105.pdf
407エリート街道さん:2008/12/11(木) 00:31:39 ID:SpKe2Fvq
【国T理系(私大)合格者数から見る上智・ICU・マーチ等の理系教育力の無さ】
東京理大36>早稲田大34>立命館大16>慶應大6>中央大3>上智大2=同志社大2
>ICU・津田塾・関学・関大・明治・青学・立教・法政・学習院1or0
408エリート街道さん:2008/12/11(木) 13:43:43 ID:Y33pCUAp
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html

国T受かると授業料半額だから国T大量に受かってるけど全く採用されない理科
おまけに理科は今年ようやくキャリア一人合格出して喜んでサイトで報告
今まではキャリア0名だったらしい(爆笑)
409エリート街道さん:2008/12/11(木) 17:43:42 ID:mS6o2eM7
理科薬みたいな童貞の挙動不審が多いから採用されないんだろw
410エリート街道さん:2008/12/11(木) 17:50:31 ID:TJpOLps2
どっちもマーチレベルの雑魚じゃねえの?
わざわざ比べるなよw
411エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:14:15 ID:jVOjmmG9
私も絶対電通大だと思ったんだけど、模試の判定が電通B判定で理科大E判定なのよ。
どうしたんだろう。
412エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:38:17 ID:22k1VMAZ
>>411 案外電通A判定でても理科大Eかもしれないぞw
俺のときは理科大工と東北大工が同ランク(Cランク)だったな。
ついでに埼玉工がAでも理科理工とBだった。
今は違うだろうけど。
413エリート街道さん:2008/12/14(日) 00:55:03 ID:Sn8ZcQol
>>412
理科大工と東北大工の合格者の平均はさほど変わらないから
いまでも同じランクなのでは
入学者は段違いだけどな
414こうちゃん:2008/12/20(土) 11:34:28 ID:geFNIzo6
国立と私立を比べること事態まちがえとる

あと模試の判定はあてにならん

過去問で合格点がとれるなら合格出来るし、できなきゃおちる
415エリート街道さん:2008/12/23(火) 01:07:18 ID:7i+E8xBh
:エリート街道さん :2008/10/05(日) 13:10:18 ID:tqcc6rsD
こりゃもうだめかもしれんね。

やはりゴキブリの成りすましww

理科薬の正体がバレマシタwwwwwwwwwwww

>702 名前: 2006年立命館卒 投稿日: 2008/10/03(金) 00:11:00 ID:RYTD2UCX
>あのさー、2000年以前の立命入学のオッサン達
>はもうそろそろ消えて欲しいんだけどな。

 >706 名前: 元祖本流立命館工作員 [sage] 投稿日: 2008/10/03(金) 00:56:03 ID:VRRwCBO6
 >>702 >703 >704
 >我々の時代は確かに今ほどの偏差値は無かったけど過去の立命を否定するのは許さん。
 >当時まだ30台だった私は2000年にある偉大な先輩から立命館工作員としての心得を承り、

 >【 ^ω^】立命館>同志社【'A`】Part22
 >252 名前: 理科薬 投稿日: 2008/10/03(金) 00:59:55 ID:VRRwCBO6
 >ういーす
 >今夜も同やん馬鹿にしにきたぞ〜w
 >稚拙な同やんの相手をするのはしんどいが今日もきばりまっせー!

IDに注目。後輩立命館工作員に立命館であることを拒絶され反論しながらも
理科薬に身をやつし、母校立命館のために打倒・同志社への援護射撃を続ける
その姿にマジ感動した。
416エリート街道さん:2008/12/23(火) 01:17:52 ID:p3O0yrov
>>415 理火薬の正体が立命館!!!!!!!!!!!

ちょwなんだこれはw工作ではなくマジか?w
マジなら理科大は最大の被害者だな。
これを機に理科大アンチの風向きが(立命館に)変わって欲しい。
417神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/23(火) 01:50:12 ID:uIqW7Gbv
>>415
ID捏造してんなよチンカス(笑)

418理科工:2008/12/23(火) 01:51:40 ID:/KtuLS5n
>>417
こいつは理科大卒ではございません
立命か上智理工です
419神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/23(火) 02:02:18 ID:uIqW7Gbv
俺は正真正銘の理科薬^^
証拠もうP済み

420エリート街道さん:2008/12/23(火) 02:16:02 ID:0kwxee4U
詐称暦のあるやつが証拠うんぬん言ってもムダだろ。
421神楽 ◆0w6TEuvE5U :2008/12/23(火) 02:19:36 ID:uIqW7Gbv
過去スレ見とけよ^^
ちゃんとうPしてんだからよ
うPさえ出来ない雑魚がほざくなっての

じゃ、スレ保守よろ
便通叩きはもう秋田からあんま来ないと思うがな(笑)
422エリート街道さん:2008/12/23(火) 17:08:25 ID:0kwxee4U
おめーこそ過去スレ見とけや。バカに日本語通じないって本当なのなw
423エリート街道さん:2008/12/25(木) 04:09:47 ID:x6dLGstm
理科蹴られまくりだな それにしても入らない割りには不自然に受けすぎだと思わないか
それはたぶん(理科大が一応いい大学だから)水増しのために学校側が優秀な生徒に
センター利用とかを受けさせてるっていうのもあると思うんだ
理科大は上下差が非常に激しい大学であってだね・・・
何処に受かっても東京理科大に受かった人数が一人増えるわけね
(もっとも、優秀な生徒ならここに受かるのは容易いことだろうが・・。)
俺の友達の高校ではそういうこともやってたみたいだ。
勿論、理科大だけじゃなく(有名)私学全般だけど。
言いたくないが、理科大理・工
を滑り止めに出来るのは東京工業や早慶以上だろう
電通や埼玉に蹴られまくるというが、さっきも言ったとおり理科大は内部差が激しいわけで・・
何処の学部蹴ってるか分かるのかい?
代ゼミとかのデータ見ればわかるが、筑波横国に受かるレベルでも、理科大に受かるかどうかは微妙なレベルだ
高いところは無視して低いところだけ見ようとする不公平さが目立つ。
国立に比べて私立は上下差が激しいしね

まぁ低い学部を持ち出して、そことの比較(?)でアホみたいに不等号使ったりしてる書き込みがイタかったので
ちょっと言わせて貰った
424エリート街道さん:2008/12/25(木) 04:22:43 ID:x6dLGstm
まぁ俺が言いたいのは・・ここにある書き込みの大多数が

理系でそこそこのレベルにいた人の書き込みにはどう考えても見えない

って事だな。少なくとも進学校にいた奴の考えでは・・ありえないかと
425エリート街道さん:2008/12/27(土) 21:17:37 ID:B4VBoPKe
アホ理科は工学部が埼玉電通名工に蹴られまくりワロスw
理も埼玉に蹴られまくりワロス
千葉横国と争うレベルにないw
426エリート街道さん:2008/12/28(日) 11:42:55 ID:tOSJQT70
>>1-1000
ここは
理科大生の
理科大生による
理科大生のためのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427エリート街道さん:2008/12/28(日) 11:55:05 ID:gzytfdRM
理科薬のおかげで理科大株大暴落。
こいつ本当はアンチ理科大で、わざと理科大の印象をわるくさせているのかと勘ぐってしまうな。
428勝負つけろや:2008/12/28(日) 12:03:50 ID:LVvv6O1r
>>427
その頭の悪い理科薬ってリアル理科大卒なわけよ
わざわざうp済w
理科大なんて芋公立高校並みのレベルで印象が
薄いのに何やら勘違い君がリアル社会でもいるから
嘲笑のネタになります
馬鹿薬最高
429エリート街道さん:2008/12/31(水) 11:32:38 ID:TbCBBXR7
経営だとマーチとかじゃなくてニッコマより下

63 法政経済 経営
61 南山経済 経営
59 明学経済 龍谷経済
57 國學院経済 創価経済 武蔵大経済
55 中京経済 甲南経営 創価経営 ★東京理科経営 ←ココ
430エリート街道さん:2009/01/07(水) 18:30:19 ID:2C3bohGG
文科省 東京理科大きょう調査 私学法違反の疑い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009010702000116.html

犯罪大学理科wwwww
431エリート街道さん:2009/01/08(木) 12:45:02 ID:QaMKj6te
理科大の公式見解
http://www.sut.ac.jp/news/news.php?20090107150109

一部メディアで本学が私立学校法違反の疑いで1月7日に
事情聴取・調査を受けるという報道がありましたが、
大学としてはこのような事実は一切ないことを確認しています。
432エリート街道さん:2009/01/10(土) 00:39:47 ID:O11gzRhv
電通>>東工大>慶応。これが常識。
433エリート街道さん:2009/01/10(土) 01:58:12 ID:j3sherWz
極東アジアに大変なことが起こります戦争、株価大暴落、警告が出ています。



http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=47221
434エリート街道さん:2009/01/10(土) 17:19:43 ID:iYugrvu0
誰が好んで童貞理科大に行くかよw
435エリート街道さん:2009/01/11(日) 01:05:37 ID:CSk/RTzX
電通>>>東工大>慶応
436エリート街道さん:2009/01/11(日) 21:00:18 ID:WSXQuOGo
671 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 17:55:55
東京理科大学 電気工学専攻 平成19年度
9 ソニー
6 キヤノン
3 トヨタ自動車 東芝 リコー
2 東京電力 本田技研 シャープ
1 NTTデータ NTTドコモ NTTコミュニケーションズ NTT東日本 NTT研究所 KDDI  東北電力 四国電力 電力中央研究所 全日空 JR東日本 東武鉄道 京急電鉄
  日産自動車 マツダ スズキ 三菱重工 日立 松下電器 三菱電機 NEC 富士通 デンソー パイオニア コニカミノルタ オリンパス ニコン カシオ ロームブリヂストン
  凸版印刷 NECソフト 沖エンジニアリング トーメンデバイス コーエー エンプラス コーア 日本テレビ 野村総研 警視庁 地方公務員

672 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 17:57:58
電気通信大学 電子工学専攻 平成19年度
3 東芝 シュルンベルジュ
2 キヤノン 東日本旅客鉄道 リコー サンケン電気 トヨタ自動車 三菱電機 セイコーエプソン パイオニア ヤマハ ソニー 富士フィルム
1 NEC STマイクロエレクトロニクス 原田工業 富士通マイクロソリューションズ HOYA 東京ガス 日立国際電気 NTTアドバンステクノロジ 東京電力
  日立システムアンドサービス NTTドコモ 東芝マイクロエレクトロニクス 富士重工業 RKB毎日放送 東芝松下ディスプレイテクノロジ 富士ゼロックス
  WAE 東武鉄道 富士ゼロックスエンジニアリング アンリツ トッパンフォームズ 富士通アクセス 関西電力 ニコン 富士通フロンテック
  住友電気工業 日本エリクソン フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン セガ 日本オラクル 村田製作所 ソニーEMCS 日本信号 山武
  大日本印刷 日本光電工業 横河電機 電源開発 野村総合研究所 ルネサステクノロジ デンソー 日立アドバンストデジタル
437エリート街道さん:2009/01/12(月) 01:10:08 ID:P9DGLfHp
>>436
理科は大学院進学率低くて退学率が高い
それで理科の上位1割の工学部の就職最強の電気の院の就職が電通以下だったらもう死ぬしかないだろw
退学率と院進学率考えたら電通に蹴られまくってるのも納得だがw
438エリート街道さん:2009/01/12(月) 01:11:19 ID:P9DGLfHp
で、理科の大半の所属する理工の就職は何故貼れないのかな?
カス過ぎて貼れないかw
439エリート街道さん:2009/01/12(月) 01:37:26 ID:TcR9uSzG
>>437-438
なに自分に都合がいいように無茶苦茶な理由づけしてるの?

電通大最強の電電でこの程度なんだから、他学科なんて比較にならないよ。自爆ですか?

ま、入学者偏差値でも就職実績でも相手にならないし、どうでもいいような大学だよ。電通大(笑)
440松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/12(月) 01:56:04 ID:39WbpXZi
 
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
441エリート街道さん:2009/01/12(月) 01:59:07 ID:P9DGLfHp
>>439
電通は理科みたいに馬鹿と上位を隔離してないからなw
理科は上位1割の工と、大半が所属する理工、下位隔離の基礎工と幅が広い
しかし人数的な平均層は馬鹿の理工w
この馬鹿の理工1学年1200人で電通の1学年人数を超えている
この馬鹿の理工より電通が就職良ければその時点で電通>理科は決定w
442エリート街道さん:2009/01/12(月) 02:51:52 ID:TcR9uSzG
とりあえず、理工などど糞味噌一緒にするのではなく、電気で考えてみよう。

工が上位1/3、理工が2/3、基礎工が下位1/3。
入学者偏差値では確かにその通り。
就職については、理工電気と基礎工電気については、今のところ手に入らないので何とも言えないが、
(できれば探してきてくれるとありがたいが)、同じ大学である以上、たいした違いはないであろう。

あと、入学者偏差値で考えれば、工・理工(基礎工は?)>電通であるから忘れないようにw

以下は個人的な感想なので飛ばしてくれ。
電通大は、安物大学。安物買いの銭失い。大学は一時、就職は一生。
電通大なぞ存在自体気にしてなかったが、万が一誤って行ってしまっていたら、>>436のようになっていただろう。
就職にしくじれば、一生取り返しがつかない。
443エリート街道さん:2009/01/12(月) 04:21:36 ID:P9DGLfHp
電通>理工は確実だろ
理科一科目の理科工じゃ電通は確実に落ちるだろうがw

理科大 卒業生数内訳

薬学部 222 5.6%
工学部 454 11.4%(入学者偏差値55.8 同志社レベル)
理学部 741 18.7%(入学者偏差値53.9 立教レベル)
理工  1245 31.4%(法政レベル)  ←理科大の平均層はここw
基礎工 285 7.2%(芝工レベル)
経営  265 6.7% (日大レベル)
工夜間 231 夜間二つで19.1%(日大以下)
理夜間 528 

入学者偏差値はここから引用
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
444エリート街道さん:2009/01/12(月) 05:39:03 ID:zEQSJp9W
電機-就職数

日立/東芝/三菱/NEC/富士通/松下/シャープ/ソニー/計
電通・・21・・・・12・・・・07・・・・31・・・・04・・・・02・・・・02・・・・14・・・・95
理科・・22・・・・16・・・・13・・・・33・・・・15・・・・11・・・・09・・・・119

自動車・重工-就職数(旧帝一工神早慶)


トヨタ/ホンダ/デンソー/三菱重工/川崎重工/計
電通・・07・・・・08・・・・05・・・・03・・・・00・・・・23
理科・・25・・・・27・・・・09・・・・09・・・・02・・・・72

通信・SI(SE)-就職数(旧帝一工神早慶)


   NTT東/NTT西/ドコモ/KDDI/コミュ/データ/計
電通・・05・・・・01・・・・03・・・・06・・・・02・・・・12・・・・29
理科・・00・・・・01・・・・02・・・・09・・・・04・・・・24・・・・64

計 電通147
  理科255

就職者数 電通 793
     理科 2461


数だけ見ると理科大有利だけど、率だと電通の圧勝じゃないの
445エリート街道さん:2009/01/12(月) 05:42:41 ID:zEQSJp9W
電機-就職数

日立/東芝/三菱/NEC/富士通/松下/シャープ/ソニー/計
電通・・21・・・・12・・・・07・・・・31・・・・04・・・・02・・・・02・・・・14・・・・95
理科・・22・・・・16・・・・13・・・・33・・・・15・・・・11・・・・09・・・・21・・・・140

自動車・重工-就職数(旧帝一工神早慶)


トヨタ/ホンダ/デンソー/三菱重工/川崎重工/計
電通・・07・・・・08・・・・05・・・・03・・・・00・・・・23
理科・・25・・・・27・・・・09・・・・09・・・・02・・・・72

通信・SI(SE)-就職数(旧帝一工神早慶)


   NTT東/NTT西/ドコモ/KDDI/コミュ/データ/計
電通・・05・・・・01・・・・03・・・・06・・・・02・・・・12・・・・29
理科・・00・・・・01・・・・02・・・・09・・・・04・・・・24・・・・64

計 電通147
  理科276

就職者数 電通 793
     理科 2461

理科大ソニー足すの忘れてた
ま、それでも電通圧勝だけど
ソースは
ttp://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_19.pdf
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
446エリート街道さん:2009/01/12(月) 06:08:46 ID:zEQSJp9W
うざいけどもう少し増やしてみた
電機-就職数

日立/東芝/三菱/NEC/富士通/松下/シャープ/ソニー/日本HP計
電通・・21・・・・12・・・・07・・・・31・・・・04・・・・02・・・・01・・・・14・・・・06・・・・101
理科・・22・・・・16・・・・13・・・・33・・・・15・・・・11・・・・09・・・・21・・・・09・・・・149

自動車・重工-就職数

トヨタ/ホンダ/デンソー/三菱重工/川崎重工/計
電通・・07・・・・08・・・・05・・・・03・・・・00・・・・23
理科・・25・・・・27・・・・09・・・・09・・・・02・・・・72

通信・SI(SE)-就職数

NTT東/NTT西/ドコモ/KDDI/コミュ/データ/計
電通・・05・・・・01・・・・03・・・・06・・・・02・・・・12・・・・29
理科・・00・・・・01・・・・02・・・・09・・・・04・・・・24・・・・64

精密機器・印刷


オリンパス/キャノン/リコー/富士ゼロックス/大日本印刷/凸版印刷計
電通・・03・・・・09・・・・08・・・・08・・・・06・・・・05・・・・39
理科・・14・・・・36・・・・21・・・・12・・・・19・・・・13・・・・115

計 電通192        就職者数 電通793
  理科400  理科2461

  

447エリート街道さん:2009/01/12(月) 08:50:28 ID:xwBl1XSm
誰が好んで童貞理科大に行くかよw
448エリート街道さん:2009/01/12(月) 09:33:31 ID:lvyyac0T
調布はまったりした楽な街だよ。
甲州街道がネックかな。
449エリート街道さん:2009/01/12(月) 11:13:35 ID:8yMQBgV8
滑りまくって理科大に入った時点で法政レベルが確定しちゃったんだから諦めろ。
理科大 卒業生数内訳

薬学部 222 5.6%
工学部 454 11.4%(入学者偏差値55.8 同志社レベル)
理学部 741 18.7%(入学者偏差値53.9 立教レベル)
理工  1245 31.4%(法政レベル)  ←理科大の平均層はここw
基礎工 285 7.2%(芝工レベル)
経営  265 6.7% (日大レベル)
工夜間 231 夜間二つで19.1%(日大以下)
理夜間 528 

入学者偏差値はここから引用
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
450エリート街道さん:2009/01/12(月) 13:59:03 ID:TcR9uSzG
あほらし。学部の構成が全然違うのに。理科大は理学系と工学系が半々くらいだし、
就職最強の機電系の割合なんてほんの少し。

電通大はお買い得大学だとメディア等でも言われてたけど、実際には偏差値通りなんだなぁ、というのが今の率直な感想。
451エリート街道さん:2009/01/12(月) 15:21:48 ID:IsJc5hB3
そりゃ理科大の理学系なんて出ても就職出来ないわなw
452エリート街道さん:2009/01/13(火) 16:42:55 ID:yhpOiwgD
研究者も無理だけどね
453エリート街道さん:2009/01/16(金) 10:28:07 ID:emojrp3P
理科大蹴って電通行ったけど。
工学系なら設備的に国立以外ありえん
454エリート街道さん:2009/01/16(金) 17:15:07 ID:/BecI4nf
明治と理科大滑り止めに払い込むならどっち?(機械工学科)
455エリート街道さん:2009/01/16(金) 17:18:47 ID:iYd6HMR+
多分、この板で理科大を持ち上げているのは私大バブル時代

のジジイだよ。神楽の様にね。私大理系は、早慶以外は進学

する価値がゼロだからね。
456エリート街道さん:2009/01/16(金) 18:44:10 ID:ETjq7mLH
電通はマーチ落ちもいっぱいいそうだな
二次試験とかセンターレベルとそんなに変わらない


電通と理科大両方受かったら電通行くかもしれないが、上位国立受ける力があるぶん理科大の方が学生のレベルは高いな
457エリート街道さん:2009/01/16(金) 19:08:20 ID:vys7Lwdz
電通って理学系ある?
458エリート街道さん:2009/01/16(金) 19:38:01 ID:wGtQHrqV
童貞理科はねーよ
459エリート街道さん:2009/01/16(金) 19:44:12 ID:BB/6ZArn
電通とかFランっぽい雰囲気全開なネーミングですね
460エリート街道さん:2009/01/16(金) 20:12:24 ID:bOolH1Gf
電通も上位国立落ちてきた人いっぱいいるぜ
461エリート街道さん:2009/01/16(金) 23:33:59 ID:yQBmwRHa
国立入試の仕組み知ってる?
462エリート街道さん:2009/01/16(金) 23:37:16 ID:BTWSKA4v
コミケとかで徹夜してたときにココの学生との遭遇率が異常だったな。
463エリート街道さん:2009/01/17(土) 08:39:14 ID:urimU1sU
東京理科とかFランっぽいっていうかリアルにFランだよな
464エリート街道さん:2009/01/17(土) 08:51:19 ID:gYmj4YEg
FはさすがにないがDとCの中間くらいだろ
465エリート街道さん:2009/01/18(日) 12:57:01 ID:qWiIGVFJ
立教明治埼玉>農工>電通>理科中央法政青学
466エリート街道さん:2009/01/18(日) 13:02:10 ID:0r3hLC8n
卒業高校見る限りでは電通はそこそこの高校が上位占めてるな
サラリーマンやめて、システムからドロップアウトして予備校講師になるまで
気がつかなかった。スマン、電通。
467エリート街道さん:2009/01/21(水) 23:37:14 ID:FPvcv/97
■東京理科大学、筑波大学と連携協力に関する協定を締結
http://www.sut.ac.jp/news/news.php?20090121101332

この度、本学は国立大学法人筑波大学(所在地:茨城県つくば市、学長:岩崎洋一)と、
教育・研究活動全般における交流・連携を推進し、教育・研究水準の更なる強化を図る
ことを目的として、連携協力に関する協定を締結しました。
本協定に基づくプログラムでは、本学の薬学分野と筑波大学の医学分野の連携による
新たな疾患制御創薬研究の展開、アトミックテクノロジー分野における連携、次世代の
医療科学技術創出や人材養成のための「医・工・薬」の連携などが検討されています。
相互の教育研究を補完強化することは大変意義のあることであり、社会的ニーズを
踏まえた人材育成や新たな研究成果の創出などに向け相乗効果が期待されるものです。
468エリート街道さん:2009/01/22(木) 08:59:06 ID:MMh6iQ+T
前期東北工、後期電通、私立理科大工で受けたが、東北だめだったら電通選んでたな。
模試での判定はB、A、Aだった。
友達にC、A、Bっていうのがいたから若干理科大の方が難しいかもな。
469エリート街道さん:2009/01/23(金) 02:46:45 ID:ggS39r2Z
理科大生だけど理工ぐらいだと電通落ちが大量にいる
工でも結構いるんじゃないかな
電通は理科二科目でハードル高いし理科片方苦手で電通行けなかった理科大生はかなり多い
できれば国立行きたかった人ばかり
470エリート街道さん:2009/01/23(金) 07:05:07 ID:3+BAqoxR
>>469

ウソつけカス
理科大くらいなら電通なんて落ちねーよ
てかお前理科大生じゃないだろ?

学生証見せろ
471エリート街道さん:2009/01/23(金) 11:28:49 ID:JqXyKCJX
工学部で電通落ちは聞いたことない

というか、工学部の生徒は電機大と電通大の区別ができない
472エリート街道さん:2009/01/23(金) 17:20:37 ID:3+BAqoxR
>>471

> 工学部で電通落ちは聞いたことない


激しく同意。
ここのバカ電通は自称公立薬を語って電通を持ち上げてたキチガイ
473エリート街道さん:2009/01/23(金) 17:27:31 ID:3+BAqoxR
>>469

早く学生証うpしろよ

逃げんなよカス
474エリート街道さん:2009/01/23(金) 21:41:16 ID:GwUQCfbN
自称じゃなくて、本当の公立薬はここにいるけど、>>473は神楽そっくりな口調だな!
475エリート街道さん:2009/01/23(金) 22:58:26 ID:GwUQCfbN
>うpしろとか逃げんなよカス…
やっぱ神楽か…
476エリート街道さん:2009/01/24(土) 02:01:41 ID:dUeRxWTK
入学偏差値 理科大>>電通
就職    電通>>理科大
研究    電通>>>>>理科大
知名度   理科大>>>>>>>>>>>>>電通
立地    理科大(神楽坂)>>電通>>>>>>>理科大(その他)

こんなもんだろ?
このスレの傾向見るとこんな感じだよな↓

理科大マンセー⇒入学偏差値重視
電通大マンセー⇒就職の良さ重視

お互い重点置いてるとこが違うから話がすれ違いまくってるな
477エリート街道さん:2009/01/24(土) 04:09:41 ID:8xcfYCUG
>>474

早く学生証うPしろよ
公立薬なんだろ?

IDと一緒にうPしたら認めてやる。
前期に旧帝受けて、中期に公立薬受けて、なぜか後期に電通受けたんだろ?
478エリート街道さん:2009/01/24(土) 04:12:02 ID:8xcfYCUG
>>476

別に電通だけが特別に就職が良いわけじゃない。
どんな大学でも電気電子系の就職が良いだけ。理科大はその他の建築や生物や薬学や数学などが就職率を下げてるだけ。
同じ電気系を比較したら大して変わらん
479エリート街道さん:2009/01/24(土) 05:54:08 ID:Rd4LG+mS
>>477
馬鹿者!
学生証を見せる奴なんていない
電電系ならば理科も電通も農工も同等
480エリート街道さん:2009/01/24(土) 06:03:39 ID:8xcfYCUG
>>479

名前と写真隠していいから早くうPしてよ

そんくらいできるだろ?
本当に旧帝落ち公立薬ならそれなりの証明が必要。本当に公立薬なら認めてやる

できなかったら詐称認定してもいい?
481エリート街道さん:2009/01/24(土) 06:05:00 ID:8xcfYCUG
学生証のうPまだ〜〜?
482エリート街道さん:2009/01/24(土) 06:11:06 ID:8xcfYCUG
学生証のうPまだ〜?
483エリート街道さん:2009/01/24(土) 06:15:21 ID:8xcfYCUG
ここの電通は自演癖があるから気を付けろよ
簡単に他大になりすます
484エリート街道さん:2009/01/24(土) 08:32:38 ID:1Zf+Om1K
朝からageたりsageたり忙しいコッテすね!ご苦労様ですぅ。
今度は俺にうpの連呼か?!
前にも言ったように、おいら貴殿と違って「リア充」なの!!!
何時も何時も板に張り付いていられないの…わかる??
試験週間だし、そばに愛しい人もいるの、だから公立薬については抗わない言ったよね!
忘れたかい?! 神楽さん
485エリート街道さん:2009/01/24(土) 08:35:23 ID:1Zf+Om1K
連続スンマソ! 
おいらが久々に名乗ったのは、他の方に貴殿が小学生並みの
稚拙な煽り言葉を並べてたからです!
486エリート街道さん:2009/01/24(土) 08:49:26 ID:8xcfYCUG
>>484

俺は神楽じゃないよ

くだらん言い訳はいいから早くうPしてよ。最後通告ね。できなかったら詐称とみなす。うP自体は5分もかからんからな
もしくは薬学なら誰でも知ってるような化学に関する専門知識の問題を出して答えられなかったら詐称とみなす。ちなみに俺は化学系だからな

疑われたくなかったら早くうPするんだな

前期に旧帝
中期に公立薬
後期に電通

こんな組み合わせは明らかにおかしいのは誰でもわかる
487エリート街道さん:2009/01/24(土) 08:50:37 ID:8xcfYCUG
詐称って認めるんなら許してやる。

そのかわり、二度と他大のフリして電通を持ち上げるような姑息なマネはするなよ
488エリート街道さん:2009/01/24(土) 08:58:11 ID:8xcfYCUG
>>484

そんなくだらない長いレス書いてるヒマあるんなら、うPくらいできるよな??しかも2ちゃんに書き込んでる時点で忙しいとは思えない

早くしろよ

今認めるんならまだ許してやるよ
489エリート街道さん:2009/01/24(土) 09:05:50 ID:W1CdVuWK
あのうっ みんなヒキなんすけど
490エリート街道さん:2009/01/24(土) 12:36:25 ID:id+k7nsc
でんきつうしんだいがく
491エリート街道さん:2009/01/24(土) 12:50:38 ID:1Zf+Om1K
>今認めるならまだ許してやるよ    
許してもらわなくてもいいよ!

神楽じゃなかったら、ミニ神楽さん 凄い粘着だな!!!
電通の何倍も入学する大学だから、玉石混交なんだろうけど…
天下の理科大も落ちたと思われるよ

また遊んでくれ ノシ
492エリート街道さん:2009/01/24(土) 15:29:56 ID:8xcfYCUG
>>491

詐称キター!!

コイツの公立薬は詐称!
実は電通だろ

旧帝落ちもうそ

実際はMARCH理工がやっとってとこだろうな(笑)
493エリート街道さん:2009/01/24(土) 15:31:45 ID:8xcfYCUG
ねーねー

そんなにウソついて、大学を詐称してまで電通持ち上げて何が楽しいの??

まさかアナタ、電通の夜間部じゃないよね?
494エリート街道さん:2009/01/24(土) 15:34:32 ID:8xcfYCUG
>>491

> 許してもらわなくてもいいよ!


もともとは詐称したお前が悪いんだろ?違うか?

お前がそういう行為をすぐに改めるならいいが、お前みたいなやつはお灸をすえないと治らないからな

もうウソはやめろよ詐称デンツークン
495エリート街道さん:2009/01/24(土) 18:19:14 ID:+z9QokDw
詐称の話はもう止めにしませんか
(´・ω・`)くクダラン
496エリート街道さん:2009/01/24(土) 18:50:03 ID:1Zf+Om1K
>>495 本当だね〜おいらもそう思うよ!
神楽といいここのミニ神楽といい、偉そうで粘着だねぇ、理科大が可愛そうだよね!

晩飯前に覗いてみたら、なんか皆さんに迷惑かけたみたいでスンマソ。

勉強もバイトもしない方なのでしょうか?! それとも長万部に拉致された方?
どう言われたって、旧帝、中期公立薬、電通は事実なんだからしょうがないじゃん。
おいらの他に、前期東北、後期電通の方がいたじゃんか!(書き込み見てるでしょ)
497エリート街道さん:2009/01/24(土) 18:57:06 ID:8xcfYCUG
>>496

おい、詐称やろう!

お前が他大になりすまして工作してるのはわかってんだよ

いい加減にしろ

どうせ受かる見込みのない公立薬受けて、結局は電通なんだろ?正直に言えよ
498エリート街道さん:2009/01/24(土) 19:01:27 ID:8xcfYCUG
> おいらの他に、前期東北、後期電通の方がいたじゃんか!(書き込み見てるでしょ)


東北なら工学部があるから後期電通はまだわかる。しかし公立薬はおかしい

お前が詐称なのは一目瞭然。こんなスレに書き込みするくらいならうPする時間くらいあるだろ?え?

ウソついてるからうPできないと思われてもおかしくないよ?
くだらない言い訳はいいから、早く公立薬の学生証見せて。もちろんID付きで
499エリート街道さん:2009/01/24(土) 19:07:20 ID:1Zf+Om1K
どうだっていいじゃんそんなこと…。
だって事実公立薬なんだから、あんた以外の人にとってそんなことどうでもいいことなの!

他の人に迷惑でしょ。それに野郎って「男」をさすことばだよね!
ふざけんなこのちnか○野郎!!!いつ男って名乗った 馬鹿か自分のイメージだけで
言うんじゃないよ! 彼女とデートでもして顔洗っといで。
500エリート街道さん:2009/01/24(土) 19:24:08 ID:8xcfYCUG
>>499

じゃあなんでこんなスレにいて電通の工作してんの?笑
ネット上ならウソなんていくらでもつけるからな

お前が詐称なのは丸分かり

正直に詐称認めた方が楽だよ?
だって、うPすらできないんだろ?
501エリート街道さん:2009/01/24(土) 19:31:45 ID:8xcfYCUG
>>499

他人がどうだろうとカンケーないだろ

論点をずらすな

もし本当に公立薬なら化学に関する専門知識の問題出していい?
502エリート街道さん:2009/01/28(水) 12:04:50 ID:OQKnnOVV
電通の方がいいんならどうして去年の春から電通はずっとA判定で
理科大は未だにE判定(良くてD)なのよ〜〜納得いかん!
503エリート街道さん:2009/01/28(水) 13:45:11 ID:MSVU9ojz
理科大は入学者偏差値が低いから
合格者の内の最底辺の偏差値低いのに運よく受かった層しかきてないってこと
504エリート街道さん:2009/01/28(水) 13:51:07 ID:Pvdxbfhh
理科大の方が学生のレベルは明らかに高いだろ

模試の判定から考えると、理科大は落ちるが電通は受かる、ただそれだけのことだろ

入学者偏差値うんぬん関係なく電通は理科大より入りやすいってこと
505エリート街道さん:2009/01/28(水) 14:42:59 ID:MSVU9ojz
>>504
実際上位層にことごとく蹴られて辞退率が大変なことになってるんだからどうしようもない
電通合格者にもほとんど蹴られてせいぜい入学者は群馬大レベルにしか到達してない馬鹿ばかり
入りにくかろうと入ってる奴は馬鹿なんだからな
506エリート街道さん:2009/01/28(水) 16:08:41 ID:TDbdAQ6n
理科大は入りやすく出にくいんだから別に入学偏差値が低くてもいいんだよ
でもそれより低い電通やマーチの方が問題ってことじゃね?
電通はいちおー国立だけど・・。
507エリート街道さん:2009/01/28(水) 16:49:10 ID:MSVU9ojz
>入りやすく出にくい

何の根拠もない理科大の思いこみ
偏差値ではマーチにすら負けてる理科大はこれを証明しないとただの馬鹿大だな
508エリート街道さん:2009/01/28(水) 16:52:55 ID:hwC4a597

■主要私立大学相関図■


┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑        中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃↑粘着     青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学大┃
┃↑           ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃明治 法政←―敵対―→成蹊成城明学│      ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
  ↑             │ 独協 武蔵 │
  ↓ライバル        │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 


509エリート街道さん:2009/01/28(水) 18:15:17 ID:/4CJSPdk
理科大って大学って言うより東京大学大学院進学専門学校って感じだよね
510エリート街道さん:2009/01/28(水) 19:25:45 ID:MSVU9ojz
>>509
新領域に数%いってるだけでw
511エリート街道さん:2009/01/28(水) 20:22:28 ID:1S6yDJDN
一般人に電通って言ってもそう通じないよな
512エリート街道さん:2009/01/28(水) 20:45:09 ID:Pvdxbfhh
>>505

でも模試を見る限り電通は受かっても理科大は受からない

そんな単純なこともわかんないの?
入学者偏差値うんぬん以前の問題だろ。受からないんだから
513エリート街道さん:2009/01/28(水) 20:50:28 ID:MSVU9ojz
>>512
理科大電通大W合格者は理科最上位の工学部をスコーンと蹴ってるのをわからないの?
結果を見ると理科大は低偏差値に大量に合格者をばらまいてそれを更に大量の上位の滑り止めや慣れ受験で平均釣り上げてるだけ
入学してるのは底辺層だけ
実際入学してる偏差値低い連中は電通なんて受かりません
514エリート街道さん:2009/01/28(水) 21:49:39 ID:Ub1D0i1Q
電通のセンターボーダー見てみたらほとんど60パーセント台じゃないか・・・
ボーダーが60パーセント台の電通では理科大は到底受からないと思うが・・・
芝浦工業すら受かるかどうかのレベルじゃないか???
515エリート街道さん:2009/01/28(水) 21:54:00 ID:fAY5cGgB
>>513
電通乙。

理科大生で電通大の存在を知らない人なんて山ほどいるよ
516エリート街道さん:2009/01/28(水) 22:04:26 ID:1S6yDJDN
>>514
国立だし科目はちぃとばかし多いんじゃない?違うの?
517エリート街道さん:2009/01/28(水) 22:10:31 ID:KzJn4G/J
>>514
理科大は私立だから、センター0点でも受かるよね
518エリート街道さん:2009/01/28(水) 22:15:35 ID:Pvdxbfhh
>>513

電通行く気があるから電通受けるんだろ
行く気がなかったら国立なんか受けないだろ
そんなソース持ち出したからって何の説得力もないんだが

電通はマーチ落ちもたくさんいるだろ。試験問題見ると立教の方が難しい
519エリート街道さん:2009/01/28(水) 22:17:59 ID:D7NyVtPF
理科大の工学部はバカでも受かるのか? 
国立最下位の佐賀大落ちた奴が理科大受かってめちゃくちゃよろこんでたぞ
520エリート街道さん:2009/01/28(水) 23:54:49 ID:TDbdAQ6n
>>519
ムリだろ
理工か起訴工じゃねぇの?
521エリート街道さん:2009/01/29(木) 00:19:38 ID:mHSm7e+w
理科大の合格者の最低偏差値みてみ
奴らは国立なんか受かるはずもない大馬鹿共だけど理科大だから受かってる
マーチ落ちの理科もうようよ
522エリート街道さん:2009/01/29(木) 00:49:24 ID:OrIsqS6+
電通はしらんがマーチよりはほぼムズイ
523エリート街道さん:2009/01/29(木) 00:53:17 ID:wZejOcr7
理科大が馬鹿なら電通は腐ったゴミ、うんこの藻屑だろ。

埼大よりずっとランク低いくせに入学者平均だか理科2科目だか

ほざいてると無性に叩きたくなる。低いくせに威張るな!
524エリート街道さん:2009/01/29(木) 01:03:37 ID:wZejOcr7
河合塾偏差値http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k308.pdf




電気通信(電気通信−知能機械工) 298 ( 66.2 )/ 450 45.0



これって芝浦レベルだよね。他学科も47.5
何故こんな糞大学がでかい顔して威張れるのでしょう??
525エリート街道さん:2009/01/29(木) 01:06:48 ID:+fefYRtD
つーか電通は他大を引き合いに出して工作するのが大好きだな。

電通と明治なら明治の方が難しい。リアルに電通はその程度。

理科大の入学者偏差値がどうのこうの言ってるやつ、電通くらいじゃ理科大に受かる以前に落とされるんだから、入学者偏差値の問題じゃないことにまだ気付かないのか?
526エリート街道さん:2009/01/29(木) 01:20:01 ID:wZejOcr7
>>525同意

国立同士で比べても
筑波>千葉農工>>首都>埼玉>>>>>>電通w

早計上智理科立教明治青学中央(法政芝浦?)落ちの巣窟
527エリート街道さん:2009/01/29(木) 03:23:05 ID:mHSm7e+w
電通にスコーンとけられてる理科発狂w
528エリート街道さん:2009/01/29(木) 08:04:02 ID:OrIsqS6+
電通劣勢w
529エリート街道さん:2009/01/29(木) 15:05:11 ID:/Wp4ZYaQ
>>526
現実は

筑波>千葉>農工>電通>首都>埼玉>>理科大

国立とバカの多い私立を比べること自体国立に失礼。私立のほうが頭数だけいるから工作はすごいけど

両方受かればまず電通に行くよ。あくまで、「両方受かれば」wの話だがね。データから見ても明らか。
評価はそれで決まり

理科大のやつらって国立落ちの低レベル層ばかりだし、電通どころか群馬も受からん私立洗顔だよ。

そもそも、こんな答えがスレタイの時点でわかっているスレに粘着して、工作ばかりしている理科大のやつら
の多さを見ればわかる。まあ、理系といっても理科大の理系は「オタク、引きこもり」のねらーが多いってことだなw

まあ理科大君は、足りないアタマで国立を語るな、ってことだ。

理科大っていっても、世間のイメージしている理科大は工学部・理学部・薬学部のみだから、
理科大擁護の発言をする理科大生はこれから学部を名乗るように。
ほかの千葉理科大の方々は、理科大にとっても有害なので消えてください

千葉理科大と東京理科大、分けようぜ!野田にいる基礎工、理工は恥ずかしい千葉理科大のやつらなので除外で、理科大の人よろ
530エリート街道さん:2009/01/29(木) 15:59:50 ID:7VL6AOrV
>>529
工学部の俺が華麗にレス




wwwwwww電w気w通w信w大w学wwwwwwwwwwwww
531エリート街道さん:2009/01/29(木) 16:38:41 ID:CWGVNWK/
東武野田線に乗っていると快適だな。
532エリート街道さん:2009/01/29(木) 17:18:27 ID:+fefYRtD
俺も工学部


電通(笑)
533エリート街道さん:2009/01/29(木) 18:31:45 ID:zid5Wc9T
理系の受験生にとって、
理科大は全国区的存在だけど、
電通大は極めてマイナーな存在。
534エリート街道さん:2009/01/29(木) 18:37:28 ID:OrIsqS6+
>>529
スレたてやがったなwww
535エリート街道さん:2009/01/29(木) 19:34:55 ID:DBO5DcH1
理系の受験生で、電通を知らない奴はドキュソそのものだろ〜 
偏差値云々の問題じゃない!
理系の奴なら、両校ぐらいは知ってて当たり前だろーが。

受験者・入学者偏差値は兎も角、理系は国立のほうがやっぱちょっと上かな?!
ただ、理科薬は流石に上と言わざるを得ないな…。
536エリート街道さん:2009/01/29(木) 21:20:41 ID:wWfx0cOe
工学院大学ですが、電通の先輩を見下しています。
537エリート街道さん:2009/01/29(木) 22:43:07 ID:wZejOcr7
>>535電通を知らないのではなく
(電通が低すぎて)眼中に無かったということ。
理科大受かりそうな人が果たして茨城大受けるか?
それと同じこと。










538エリート街道さん:2009/01/29(木) 23:03:31 ID:+fefYRtD
理科大工学部だけど電通落ちとかマジで聞いたことない

最低でも千葉だな
それより下の国立じゃ理科大はなかなか受からんだろ。
電通って中央理工くらいだろ
539エリート街道さん:2009/01/29(木) 23:04:07 ID:+fefYRtD
電通は芝浦の国立版みたいなもん
540エリート街道さん:2009/01/29(木) 23:17:32 ID:mHSm7e+w
ふいた、大馬鹿じゃん理科大w

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×   ←理科大工(爆笑)
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐ 東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐ 東京理科大工0% ×   2003年

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工  79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
541エリート街道さん:2009/01/29(木) 23:18:41 ID:65gblHRZ
理系
筑波≧早慶>千葉≧横国>農工電通海洋≧首都>埼玉上智理科>マーチ
542エリート街道さん:2009/01/29(木) 23:23:01 ID:+fefYRtD
>>540

国立行く気あるから国立受けるんだろ。学費もあるしな。
だからそんなもんに何の意味もないだろ。
543神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/29(木) 23:26:37 ID:ZPTa3qi1
マジレスすると
電通≒明治理工くらいだな

学力だけで見ると
544エリート街道さん:2009/01/29(木) 23:42:15 ID:mHSm7e+w
電通=明治理工=理科工ぐらいだな、確かに

理科理とか理工とか基礎工とかは中央以下だろ
545神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/01/29(木) 23:50:26 ID:ZPTa3qi1
理科工>理科基礎工>電通=明治理工

これが正しい
546エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:26:45 ID:mw1nRVvA
>>535
wドwキwュwソw
547エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:42:17 ID:yiFg+9Yk
電通と芝浦工大どっちが難しい?
548エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:49:06 ID:2H4AKaaz
>>547五分五分です。芝浦の建築なら言うまでもなく芝浦
  
549エリート街道さん:2009/01/30(金) 00:54:33 ID:2H4AKaaz
>>540理科大受かってからその国立に行きたい人が
  受けるんだからそんなの持ち出しても無意味。

  電通(笑)
  
550エリート街道さん:2009/01/30(金) 01:25:19 ID:xvF/7q8m
早慶理工>理科大>早慶文系、上智理工>上智文系>立教 電通
551松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/30(金) 01:28:21 ID:KRIc2l3U
    労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
552エリート街道さん:2009/01/30(金) 02:26:08 ID:n7kdW9PV
>>549
合格発表遅いアホ理科理が埼玉にポコポコ蹴られてる件w
ワロッシュw

電通>理科はもはや常識w
553松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/30(金) 03:45:16 ID:KRIc2l3U
      労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
554エリート街道さん:2009/01/30(金) 07:26:16 ID:+FwXDcdw
工学院大学ですが、電通の先輩を見下しています。
555エリート街道さん:2009/01/30(金) 11:04:30 ID:2H4AKaaz
代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
理科>>>>>>>>>>電通w

埼玉>>>>>>電通w

明治>>>>>>電通w

難易度はこんなもんだろ。
電通は2chでアピールしないと世間に見捨てられるからなww






556エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:30:48 ID:7TxWX0bW
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
557エリート街道さん:2009/01/30(金) 13:31:29 ID:7TxWX0bW
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
558エリート街道さん:2009/01/30(金) 19:44:30 ID:mXt856oA
大学受験スレより・・・
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart2
596 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:02:35 ID:40fyPzvPO
俺さぁ、東北大が第一だけど東北大より理科大に合格する方が真面目に難しいと思ってる
国立志望でそういうヤシいない??
国立の方が問題が標準的な気がするんだが…
俺に言わせれば国立の難易度をあげているのは5-7のセンターだな
…ちなみに東北大が簡単だとかっていいたいんじゃない
あくまでも理科大が難しいと言いたい
597 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:04:33 ID:E05venbCO
正直二部ってどうよ
598 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:05:33 ID:6fG0CzMkO
>>596
問題解いたことないけどさすがにってか普通に東北の方が難しいと思うけど
599 :大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:18:55 ID:40fyPzvPO
>>598
もしかすると東北大のが若干難しいかも、ぐらいで難易度は多分大差ない
物理は激難らしいが俺は生物だから知らない
だが得点率が違うんだよ
さすがに東北大の問題で7割以上とるのはキツい
が、ボーダー超えれば二次は55〜60%とれば合格者平均点だぜ(最低点は非公表)
しかし理科大(基礎工生物工)なんか71.3%で合格者最低点
…俺には後者の方がキツい
559エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:17:48 ID:TeXhqPql
↑あちこちコピペはるな!
お前は神楽か?!
560エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:30:28 ID:rTvT/YCD
561エリート街道さん:2009/02/01(日) 17:28:54 ID:G4fx3/IA
主要大学の留年率ランキング!

順位 大学名   留年率
 1  一橋    25.84%
 2  電気通信 25.19%
 3  大阪     25%
 4  上智     22%
 5  神戸     20.4%
 6  横浜国立  17.9%
 7  筑波     17.8%
 8  東京理科  17.7%
 9  大手門学院17.7%
 10  慶応義塾 17.6%
11位以下→http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/20.html

電気通信大学の留年率はヤバイで
理科ちゃんもアレやけど
562エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:36:36 ID:HXj0x12y
イ神楽(=旧理科薬)をノシイカにして歓談するスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1232884557/
563エリート街道さん:2009/02/01(日) 20:37:50 ID:HXj0x12y
イ神楽と早稲田アトムの経歴を当ているスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1228724130/
564エリート街道さん:2009/02/02(月) 00:38:55 ID:ucoZD5Op
マジレス
学力
理科工≧電通>理工>理科その他
就職
理科工>電通>>>>>>>理科理工
こんなもん。理科理工と電通で電通行くならわかるが、理科工と電通で電通行くやつは学費の問題か馬鹿
565エリート街道さん:2009/02/03(火) 17:05:26 ID:8hz1Qg56
電通はそんな良くないだろ

理科理、工>理工>基礎工>>>>>>電通
河合塾偏差値http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k308.pdf

電気通信(電気通信−知能機械工) 298 ( 66.2 )/ 450 45.0

芝浦レベルな件。
国立らしいから芝浦よりは良いとは思う






566エリート街道さん:2009/02/03(火) 17:10:43 ID:8hz1Qg56


埼玉大学工学部>>>>>電通大電通学部


電通大電通学部=東京海洋大学海洋工学部??






567エリート街道さん:2009/02/03(火) 17:21:48 ID:KO2e2gsC
詐称公立薬どこー?
早くうpしろよ(笑)


電通は理科大どころかマーチとも微妙な勝負じゃね?
568エリート街道さん:2009/02/03(火) 17:47:51 ID:s0In4y3c
東京理科大学 19年度 主な進学先

千葉大学大学院    9人
横浜国立大学大学院  6人
埼玉大学大学院    4人
電気通信大学大学院  3人

http://www.tus.ac.jp/fac/shushoku/shinrojokyo/shingaku.html

糞ワロタ
569エリート街道さん:2009/02/03(火) 20:06:24 ID:mRn/gYjo
>>568
埼玉電通>理科を物語ってるな
570エリート街道さん:2009/02/03(火) 21:51:05 ID:lkR1w64P
誰かオシャマンベからカキコしてるらしいな
北海道は寒かろうに…
571神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/04(水) 00:12:09 ID:Oj3sfVGy
久しぶりにレス^^

自称公立薬のチンカスがいたら俺を呼べ

薬学部の喚問してやるよ
572エリート街道さん:2009/02/04(水) 01:48:15 ID:Df7wSD1t
>>571
キタ━━━(°∀°)━(°∀)━( °)━(  )━(  )━(° )━(∀°)━(°∀°)━━━!!
573エリート街道さん:2009/02/04(水) 17:25:52 ID:JfOQn5/C
電通信者痛いなw
どうせ理科大どころかマーチ以下だろ
574エリート街道さん:2009/02/04(水) 21:49:28 ID:kxpGYki1
>>571

えーと、質問ね 

イ神楽=理科薬=心=はなもげら=名大様は、神奈川県出身、湘南高校、2漏、名大(理科大?)工、名大院工卒、財団法人 鉄○総○(国立市)勤務、
で、33歳って、そうなの? あってる?

趣味は、箱根日帰り旅行、秋葉原メイドカフェ、車ディーラー巡り、ってホント?

障害者差別発言、キモイ発言は止めて、鉄道や新幹線の安全を考えたほうがいいよ
575神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/04(水) 23:00:30 ID:VTgrrvaD
で、このスレにリアル便通ちゃんはいんのか?

576エリート街道さん:2009/02/06(金) 07:10:24 ID:A7G3oep0
こんなスレあったのか。
電通なんて偏差値も就職もすべて理科大以下なのに・・・。
理科大ってよっぽどバカから嫉妬されてるんだな。
電通と理科大だったら電通行く、とか面白い事ほざく奴まで。
経済的な理由ならともかく。

577エリート街道さん:2009/02/06(金) 13:31:01 ID:8a5CUZe/
工学院大学ですが、電通の先輩を見下しています。
578エリート街道さん:2009/02/06(金) 18:12:05 ID:fJCPCr41
理科大だったら電通いくとか人生捨てたようなもんだな
579エリート街道さん:2009/02/06(金) 21:19:04 ID:d9wQ2yMU
帝京大学のものですが理科大はカス過ぎて失笑してしまう

科研費採択件数 薬学系
15.徳島、北里
17.静岡県立、帝京、神戸薬科、昭和
22.岐阜薬科
24.東京理科
26.星薬科
26.摂南大学

http://research.nii.ac.jp/TechReports/05-006J.pdf
580エリート街道さん:2009/02/07(土) 23:57:59 ID:bQ4X3uoM
電通は芝浦の国立版だから

理科大>>>>>>電通大
差はでかい
581エリート街道さん:2009/02/08(日) 00:05:36 ID:4q52922y
ごめん。やっぱ理科大受けて国立は東工前後期にするわ。
電通もいい学校だとは思うけどイメージが地味過ぎる。
地元だと国立も私立もお金関係ないし。
582エリート街道さん:2009/02/08(日) 03:09:59 ID:HRZ3D+p6
>>581
そうだな、センター失敗組の記念受験には東工いいと思うぞ
理科大みたいなゴミ受けてる奴じゃ絶対受からないが
東工大の併願相手は慶應だしな
理科だと電通落ちぐらいが来るところだ
583エリート街道さん:2009/02/08(日) 04:42:25 ID:CP4SmFhM
電通受けるのやめました。
実際に偏差値見たらめっちゃ低いやん電通。しかもセンターも70%なくても受かるし
584エリート街道さん:2009/02/08(日) 04:46:18 ID:CWM2vcpG
電気通信大学って専門学校?
585エリート街道さん:2009/02/08(日) 04:50:10 ID:HRZ3D+p6
理科大だけは電通を馬鹿にする権利ないなw
専門学校以下だろ理科w

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×   ←理科大工(爆笑)
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐ 東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐ 東京理科大工0% ×   2003年

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工  79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
586エリート街道さん:2009/02/08(日) 09:27:44 ID:ODqywp+f
電通()笑
587エリート街道さん:2009/02/08(日) 11:24:17 ID:5uZlOJpP
工学院大学って何?
588エリート街道さん:2009/02/08(日) 11:47:39 ID:QQMNjXpz
>>587
電通と同じくらい低い私立だよw
589エリート街道さん:2009/02/08(日) 15:04:08 ID:UUSht4QR
電通て偏差値の割に就職良いんだけどな
マーチの理系とは比べ物にならないくらい
おれもセンター失敗したとき先生に勧められたし
590エリート街道さん:2009/02/08(日) 17:25:27 ID:erAD190X
マーチ落ちくらいの人がいっぱい行く場所
591エリート街道さん:2009/02/09(月) 00:44:56 ID:JwqsJjce
理科大は確かにマーチ落ち多いよな・・・
592エリート街道さん:2009/02/09(月) 01:56:16 ID:FclG2Wdh
このスレで扱う理科大は経営なの?
それとも2chの嫉妬絡みの情報鵜呑みにしてる人が多いんかな。
まぁスレの立ち方見ればどこを受けてどういう結果になったか手に取るようにわかって面白いがw
593エリート街道さん:2009/02/09(月) 02:28:18 ID:JwqsJjce
経営とか理工とかは格下過ぎて話題にもあがってないんだが
当然話題になってるのは工
工もこの通りボコボコに蹴られた残りカスの集まりなんだが・・・

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×   ←理科大工(爆笑)
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐ 東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐ 東京理科大工0% ×   2003年

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工  79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
594エリート街道さん:2009/02/09(月) 15:39:33 ID:W8PhBEJs
理科大工>理科大理>理科大理工>電通>理科大基礎
595エリート街道さん:2009/02/09(月) 17:59:24 ID:aj4l5jLJ
電通って中央理工レベルかな
596エリート街道さん:2009/02/09(月) 18:01:37 ID:5sc6DV4T
【有名私大格付け】慶=早>上智=ICU>立教>明治=法政=青学>学習院>中央>成蹊=明学=成城>日東駒専>大東亜帝国
597エリート街道さん:2009/02/09(月) 18:21:55 ID:JwqsJjce
上智理工>理科工>同志社理工>理科理=明治理工=立教理
>法政デザ工>中央理工=青学理工>理科理工>法政理工>芝浦工=理科基礎工
>>>>その他理科二部や経営

電通は理科理ぐらいかな
598193(京大法) ◆SYG0Sjyjdc :2009/02/09(月) 18:23:30 ID:7GVB6dp2
電通に失礼すぎるwww
599エリート街道さん:2009/02/09(月) 18:30:19 ID:zD7pyYm9
電通と芝浦どっちが難しい?
600エリート街道さん:2009/02/10(火) 00:07:52 ID:+/rr6uoM
私立・早稲田
センター利用・理科大
前期・筑波
後期・電通

に出願してみました。
電通と理科大は正直悩む。

早稲田で受かりたいわー。
601エリート街道さん:2009/02/10(火) 00:46:03 ID:i8L4cN3F
理科大工・理と同列だなんて言ってる電通の奴は実際にセンター82%or理科の入試で190/300以上取れるのかな
センター8割越えてれば電通なんかじゃなくてもっと上位の国立行けると思うんだが
602エリート街道さん:2009/02/10(火) 01:15:40 ID:IgXEtfeD
A方式なんてのは上位大学落ちのおこぼれちょうだい枠であって
A方式で受かる大学は格上中の格上
だから入学者数もA方式はほとんどいないだろ

だから理科大生は馬鹿って言われるんだよ
電通とW合格で8割蹴られてるんだから理科なんてうんこだうんこ
603エリート街道さん:2009/02/10(火) 01:44:12 ID:j2ApnDZm
>>602
そもそも国私併願って「同様に確からしい」データじゃないので
その8割は統計的意味がありません。
604エリート街道さん:2009/02/10(火) 02:40:10 ID:IgXEtfeD
一つわかることは電通と理科を併願した人は皆理科を蹴り飛ばすということ
両方受かったら行く価値がない大学、それが理科
605エリート街道さん:2009/02/10(火) 02:43:05 ID:eZazefcP
専門学校卒と思われるけどね
将来吸収合併にあって知名度なくなったらもう完全にFラン卒扱いだね
606エリート街道さん:2009/02/10(火) 02:58:22 ID:IgXEtfeD
東京理科吸収合併されるのか?知らなかった
金町移転とかで凋落傾向にあるのはしってたが、どのみち今でも専門学校以下みたいなもんだしどうでもいいな
607エリート街道さん:2009/02/10(火) 03:14:04 ID:2wRMdOsZ
>>604

そうじゃなくて電通受けるやつは、そもそも行くことが前提で受けるわけだからダブル合格のデータは意味ないって言ってるんじゃあないの?

つーか電通が理科大にダブル合格以外で勝ってる要素って見たことない。殊に学力面においては
608エリート街道さん:2009/02/10(火) 03:18:16 ID:eZazefcP
国立だから研究力が上みたいな2ch脳は終了していいよ。
どこで研究してても皆同じ研究者

【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
609エリート街道さん:2009/02/10(火) 03:27:32 ID:2wRMdOsZ
>>602

ちなみに俺理科大工学部だけどA方針の入学者はけっこういるよ。学科15%近くはいるな

実情を何も知らないくせに適当なこと言うな
610エリート街道さん:2009/02/10(火) 03:33:08 ID:3tJ09491
あんま変わんないジャン。
611エリート街道さん:2009/02/10(火) 03:40:16 ID:IgXEtfeD
>>607
ようするに理科なんか受かってもそこで受験終了しないで電通行くって奴がたくさんいるってことだ
まぁ理科は一生の恥だからなw

>>609
そのA方式より大馬鹿枠の指定校の割合が多い訳だがw
A方式で結構いるってレベルなら大馬鹿指定校は大量にいるとでも表現するのか?w
大馬鹿大学理科www
612エリート街道さん:2009/02/10(火) 04:02:25 ID:TgrhZ26k
>>609
んないねーよタコ。理科大の実際の入学者、HPで載ってるの知らんのか?

>>607
実際、理科大受かっても満足できないで電通目指す人が8割以上いるってことだろ。
論理が矛盾してるぞカス。
1つ言えることは、W合格で電通選んだ人間は、電通落ちてたら、しぶしぶ理科大の工・理に入学
してた、ってことだな。それか蹴って浪人wwwwwwwwww
613エリート街道さん:2009/02/10(火) 11:36:41 ID:hasIsbvD
電通信者が恥ずかしすぎるな
614エリート街道さん:2009/02/10(火) 11:52:53 ID:m8PQs4GL
2chでは残念ながら

すべての国立大学>(国立の壁)>ハーバード>早慶
615エリート街道さん:2009/02/10(火) 14:17:18 ID:SRrcmzD3
ここにも理科大コンプがいて噴いた
616エリート街道さん:2009/02/10(火) 16:04:03 ID:YS8fpMwN
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力
大学院 2008年企業就職力 就職率順 総スコア/企業就職者数(%)
1位 上智4445  11位 九大2373  21位 成蹊1817  31位 東海1038
2位 慶應3714  12位 横国2366  22位 明治1794  32位 日本882
3位 東工3418  13位 同大2345  23位 北大1745  33位 関学884
4位 青学3142  14位 京大2250  24位 関西1631  34位 埼玉656
5位 名大3088  15位 首都2170  25位 神戸1508  35位 東外537
6位 阪大2859  16位 法政2136  26位 お茶1277  36位 龍谷350
7位 電通2718  17位 東大2099  27位 農工1269  37位 立教332
8位 中央2441  18位 理科2085  28位 千葉1217  38位 神大273
9位 早大2415  19位 筑波2048  29位 一橋1160  39位 横市185
10位 東北2389  20位 立命1826  30位 南山1096  40位 近畿178


理科大しょぼw
617エリート街道さん:2009/02/10(火) 16:36:38 ID:i8L4cN3F
>>616
突っ込みどころ満載でランキングの基準もまったくわからないけどスコアだけ見れば理科大そこそこ健闘してね
618エリート街道さん:2009/02/11(水) 12:21:37 ID:DRtsoX7q
あの低偏差値の電通にさえ理科大蹴りってゴロゴロいるんだなwww
619エリート街道さん:2009/02/11(水) 12:31:09 ID:iRsCP2e5
あの〜臀痛大学載ってませんが?天下の朝日新聞も無視ですね?
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

☆「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万 ☆
13位 早稲田大学   39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万
620エリート街道さん:2009/02/11(水) 13:58:35 ID:GsYQBiv3
へー、関西大学>名古屋東北なんだw
おもしろい大学もってくるねw
621エリート街道さん:2009/02/11(水) 17:07:36 ID:r3gc3ziY
そもそも理科大受かる奴は電通受かるよJK
逆は知らん
622エリート街道さん:2009/02/11(水) 17:11:29 ID:T9dgsSvv
電通って確かセンター70%なくても受かるんだよね?
普通に理科大だろ
623エリート街道さん:2009/02/11(水) 19:05:11 ID:LJI8LQNu
理科大一般入試にセンター関係ない 
624エリート街道さん:2009/02/11(水) 19:17:26 ID:TdNIKbXT
でも理科大学って普通に蹴られるよな
625エリート街道さん:2009/02/11(水) 19:44:26 ID:iRsCP2e5
大手町や丸の内で、
「臀痛大学の先輩いますか〜!」って叫んでみ、
だれも振り向かないよ!ってか引かれるだろうけど。

その点、理科大出身者は必ずいる。勿論分母の違いだけど。
チミも就活したらわかるよ。
626エリート街道さん:2009/02/11(水) 19:58:47 ID:GsYQBiv3
>>625
プ

7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国77 12位★電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57(1学年900人) 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48☆(1学年2500人)←専門学校かよ
23位同志社42☆(1学年1000人) 24位茨城38
25位武蔵工37☆(1学年1000人) 26位中央31☆(1学年1000人)
627エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:05:08 ID:iRsCP2e5
お前はだから、臀痛大学なんだよ。
この企業の内、どこが大手町や丸の内に
本社があるんんだよ。
だから厭なんだよ、田舎もんは。
もうレスしないから左様なら。
628エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:07:43 ID:T9dgsSvv
電通大の偏差値51はマジですか?
河合だと50切ってるようなのですが
629エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:18:45 ID:lpv+TJi3
そもそも電通合格者の平均はセンター70%ないだろ。
それなら理科大のセンター方式は通らない。
それに理科大個別試験の偏差値が57〜62。
偏差値50あるかないか分からない電通が「俺たち理科二科目」といった所で
この差は客観的に見ても電通を擁護するには苦しい。
理科大受験者は国立や総計との併願で蹴られている所を見ると理科二科目
勉強してないというのも考えずらい。
要するに電通合格者の平均層もしくは上位層も理科大との併願成功を決めるのは難しく
電通最上位層(何が何でも国立へ)といった志願者が理科大との併願に成功し
理科大を蹴っていると言うのが現状だろう。
電通は中央や青山学院に合格できているのかさえ疑問。
大目に見て 理科理工≧明治>電通、悪く見れば法政芝浦=電通
ぐらいの難易度だと思う。
630エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:23:22 ID:lpv+TJi3
電通の主張する
電通>>理科
というのは
埼玉金沢広島=慶應医>早稲田慶應=電通>>上智・理科
という事。
理科大以外の大学郡を持ってくれば無理がありすぎる主張である事が一目瞭然。
631エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:28:16 ID:r3gc3ziY
そもそも受験者層からして違うからな
理科大受ける人たちって旧帝とか筑波受ける人たちでしょ。
電通の層とは被らないよね

632エリート街道さん:2009/02/11(水) 20:45:11 ID:2WQtLtxf
まぁ、電通にとっては理科大はごく一部の上位層以外は滑り止めじゃなくて
併願になるからね
でも、就職とか考えると電通の方がいいような気もするけど
633エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:04:56 ID:TdNIKbXT
理科大が電通を低偏差値と言えば言うほど電通はお買い得ってことになるな
634エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:09:53 ID:T9dgsSvv
電通の偏差値51ってマジですか?
河合だと47.5の学科もたくさんあるようですが
635エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:10:25 ID:iRsCP2e5
理科大コンンプの臀痛大学君の主説は、就職と言うけど
臀痛故電気業種関連が主ですから。

その点理科大は、銀行、商社、証券、生保、損保、流通、
食品、化学、医薬、教育等々どこの業界にもOBはいますし、
入れます。

まず、選択肢の幅が絶対的に違うよ臀痛君。
636エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:22:44 ID:lpv+TJi3
今年電気業界痛手を受けたから電通は就職も終わったんじゃね?
637エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:23:26 ID:GsYQBiv3
>>630
何意味不明なこと言ってるんだ
慶應医と埼玉広島金沢の非医学部のW合格者が8割も慶應蹴るなんて聞いたこともないが
もちろん早稲田慶應の非医学部でも埼玉金沢広島に蹴られたりはしないだろ

しかし埼玉広島金沢なら学部によらず東京理科はぼこぼこに蹴りまくり状態だろうな

理科は理科、早慶や上智には遠く及ばないゴミ大学だよ
638エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:26:52 ID:Or3dSEZg
電通と理科じゃ話にならないっしょ。

理科は東工筑波千葉の滑り止めだったり
早慶の滑り止めだったり。
立地がひどすぎていく気にはならないけどね。
対して電通はナニソレ?ってレベルっしょ。
学校でも本当に単位取れるか危ない底辺の奴らが話してる感じだったし。

少なくとも早慶行きたいような奴は電通とか眼中にないってか知らない奴もいる
電通は芝浦を併願で受けるようなレベルなんじゃねーの?
確実にマーチ以下だろここ
639エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:29:02 ID:GsYQBiv3
>>838
理科は所詮電通埼玉農工の滑り止め

東工や早慶受ける人はそもそも受けない

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×   ←理科大工(爆笑)
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐ 東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐ 東京理科大工0% ×   2003年

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工  79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
640エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:33:16 ID:OiHNRHxt
理科大ってなんでいつも工学部の機械や建築を基準にして話すの?
641エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:37:38 ID:T9dgsSvv
電通の就職がよく見えるのは電気系や機械系しかないからだろ。理科大は薬、化学、経営、数学、物理など網羅している分野は多岐にわたる。就職よりも研究志向の理学部あるしな。
だから母体で見たら電通の方がいいのは当たり前。

規模:理科大>>電通
偏差値:理科大>>>>電通
642エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:39:07 ID:GsYQBiv3
偏差値ならまずは東京理科大学(嘲笑)は法政に勝ってから出直してくださいな

河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
643エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:44:37 ID:T9dgsSvv
河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
644エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:44:42 ID:ocqbSmab
【就活で下剋上】 日大ちゃんねる 【100万の大派閥】
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/#1

【日大の看板】 仮日大法学部掲示板 【法曹界の名門】
http://jbbs.livedoor.jp/study/533/#10
645エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:45:57 ID:iRsCP2e5
こいつって、もしかしてどっかの板で噂になっている
一年前から毎日それも一日中理科大のレスに必ず出で
くるコピペ君?



病気らしいよ?
646エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:46:51 ID:T9dgsSvv
>>642

すぐに他大に転嫁するのが千葉理の特徴。

勝てないとわかると切り替え、マーチや埼玉を引き合いに出す
647エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:47:53 ID:T9dgsSvv
>>645

千葉理だろ
物理学科らしいよ
648エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:49:12 ID:T9dgsSvv
それよりこれを見ろよ↓↓

河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
649エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:50:28 ID:TdNIKbXT
まあ理科大卒の研究者なんて聞いたことないけどな
出世でも惨敗だし理科大ってしょぼいんじゃないの
650エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:50:34 ID:M6dRUOMH
理科大は理や工は何気に千葉、首都あたりと互角
理工になるとせいぜい電通
基礎工や経営はうんこ
651エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:53:26 ID:Or3dSEZg
>>639
筑波千葉早慶受ける奴は理科か上智は確実に受けてるよ
東工受ける奴ですら早慶は万が一ってこともあるから確実な抑えで理科受けるハメになるし。
適当な想像で話すなよ。
電通レベルにはわかんのかもしれないけどさ。
埼玉大に関しては理科を滑り止めところか千葉理科落ちた奴が慌てて後期出して合格とかそんなレベル

てかまともに受験した人なの?
652神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 21:55:06 ID:95qNRDR9
ういっす
久しぶりに降臨

便通ちゃん、いる?

ID:GsYQBiv3←ーーーーーこいつ、理科大・マーチ落ち浪人ホウケイ馬鹿理学部のチンカスだろ?www


よう、低脳w元気か?w

また、ボコボコにしてやるからホウケイスレあげとけよ^w^
653エリート街道さん:2009/02/11(水) 21:55:36 ID:T9dgsSvv
>>651

まあそれは正論だよね。てか千葉理に何言ってもムダだよ
神楽に叩かれ過ぎて発狂しちゃったらしいし、人の聞く耳持たないし
654エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:03:15 ID:qUhQO4fj
第一志望率が低く、院進学者の1/5が他大に逃げてくコンプの塊理科大
655エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:19:41 ID:TdNIKbXT
財閥化学、製薬4強、5大商社、ビール4社みても理科大卒の管理職って全然いないね
08年度卒の5大商社内定者0だし、化学とか製薬とかあるって言っても全然駄目じゃん
656神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 22:19:52 ID:95qNRDR9
ホウケイちゃん、逃走か?w

俺が出てくるとすぐいなくなるよなwww
657エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:22:52 ID:OiHNRHxt
>>656
今は会社員やってるのか?
658エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:28:32 ID:TdNIKbXT
電通は何気にキー局の技術系に枠があるからねえ
その点でも理科ちゃんよりお得だわ

キー局管理職数
電通 20
理科 9
659神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 22:30:51 ID:95qNRDR9
ID:TdNIKbXTは便通ちゃん?

大学どこ?
660エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:32:14 ID:T9dgsSvv
>>658

電通が勝ってるデータだけ故意に見せられてもなぁ。
それよりこれをよく見ろよ。ほれ↓↓静岡信州くらいじゃん

河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
661九段:2009/02/11(水) 22:33:49 ID:T9dgsSvv
>>659

たぶんそいつはリアルな電通だと思う。

それより詐称やろうはどこいった?自称公立薬(笑)
662神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 22:41:46 ID:95qNRDR9
お前いつかの九段か
663九段:2009/02/11(水) 22:45:12 ID:T9dgsSvv
>>662

そうそう
664神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 22:46:48 ID:95qNRDR9
勉強しろ
665九段:2009/02/11(水) 22:48:47 ID:T9dgsSvv
>>664

テスト終わったんでね
666エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:49:40 ID:ML1S78Ld
理科大役員増えてるな
2004年が128人で2008年は195人
電通は2004年30人2008年はわからん
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8103.jpg
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html#2
667神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 22:49:56 ID:95qNRDR9
お前何年?
668神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 22:51:13 ID:95qNRDR9
>>666
まだまだ少ねえな
669エリート街道さん:2009/02/11(水) 22:51:39 ID:OiHNRHxt
お前が勉強しろよ
670九段:2009/02/11(水) 22:52:53 ID:T9dgsSvv
>>667

個人情報なんで言えないですね
すみません
671神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 22:54:11 ID:95qNRDR9
上智マーチ駅弁レベルのオツムじゃポテンシャルが低いんだから勉強しろ

ただでさえ馬鹿なんだからよ
672九段:2009/02/11(水) 22:59:39 ID:T9dgsSvv
>>671

煽ってるの?
その手には乗りませんが
673神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 23:02:23 ID:95qNRDR9
>>671はホウケイと名無しに向けた言葉だ

674神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/11(水) 23:02:52 ID:95qNRDR9
まあ、九段にも言っとくか
675九段:2009/02/11(水) 23:04:16 ID:T9dgsSvv
>>673

そうですか。すみません。
まあ理科大どうし仲良くしましょ
676エリート街道さん:2009/02/12(木) 00:03:37 ID:xaNScdRb
>>649
理科大で頑張ったのは平気で東大や東工大の大学院に学歴がすげかわるようだからどうだろうね?
677エリート街道さん:2009/02/12(木) 00:06:40 ID:4SALjfZW
電通、低〜
678エリート街道さん:2009/02/12(木) 00:41:29 ID:Ux/h3XTW
このスレにもメンヘル辞退率コピペマンがw
679エリート街道さん:2009/02/12(木) 01:56:58 ID:sB0xGJQZ
>>676=最高に勘違い馬鹿w
680エリート街道さん:2009/02/12(木) 02:12:33 ID:OZXtKgdU
電通大の主要併願先は工学院大学のようですね
681エリート街道さん:2009/02/12(木) 02:20:14 ID:EXOTbuyD
>>649
いっぱいいる。
知らないのは無知をさらしているだけ。
682エリート街道さん:2009/02/12(木) 02:27:47 ID:sB0xGJQZ
理科大はせいぜい予備校講師だろw
理科大以外で理科大卒の教授とか聞いたことねーよw
683エリート街道さん:2009/02/12(木) 03:16:30 ID:EXOTbuyD
>>682
もう、よしな。
無知を上塗ってるだけだ。
684エリート街道さん:2009/02/12(木) 03:31:33 ID:JM98e3Fz
金あるなら理科大、貧乏なら電通
これでいいじゃん。
理科大は全体の一割が東大、東工、旧帝の院にロンダするから侮れないけど
まあそんなのは300人くらいだしたいした問題じゃない
685エリート街道さん:2009/02/12(木) 07:59:50 ID:VhBAdCtZ
でも正直オレなら電通と理科大(理、工でも)なら電通行くけどな。。。
なんかおかしいかな?
予備校のw合格サーチもそういう傾向だし、なんで理科大の人は無視するの?
686エリート街道さん:2009/02/12(木) 10:09:56 ID:Bjmy6iBB
同じ分野での就職、出世、研究は電通の方が上だもんな
687エリート街道さん:2009/02/12(木) 11:12:06 ID:fL3xvozu
ほうれ。この低偏差値(笑)

河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
688エリート街道さん:2009/02/12(木) 11:28:03 ID:QHtd1/VD
電通合格者の9割が理科大工学部に不合格。(ソース代ゼミ分布)
残りの1割は理科大工との併願に成功。
その1割が電通と理科大で電通を選んでいる。(センター85%以上とれているのに電通にこだわる集団)
その1割というのはランクを落としてでも国立を選んでいるだけ。要するに貧乏学生。
>>685電通の主張
理科大工学部(最低ボーダー84%)受かっても電通にほとんど進んでいるんだ

9割以上が併願失敗している事実は隠している


689エリート街道さん:2009/02/12(木) 12:31:29 ID:VhBAdCtZ
結局理科大に受かろうが落ちようが電通受かれば電通へ、埼玉受かれば
埼玉へ

だから全合格者のうち9割以上理科大は蹴られるんですね
なるほどデータのつじつま合うね

しかし難易度が高いと一生懸命主張するけど、難易度高くても蹴られたら
その入学者の偏差値って低いんじゃないですか?
690エリート街道さん:2009/02/12(木) 12:33:19 ID:VhBAdCtZ
つまり9割以上蹴られて、残りの入学者ってカ○じゃない?

所詮蹴る人の偏差値に支えられてる偏差値ってことじゃないですか?
691エリート街道さん:2009/02/12(木) 12:35:59 ID:fL3xvozu
入学者偏差値うんぬんの問題ではない。そもそも電通じゃ大半は理科大受からないから入学以前の問題。
だってさすがにこの偏差値はやばいだろ。


河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
692エリート街道さん:2009/02/12(木) 12:42:23 ID:fL3xvozu
>>690

理科大工のB判定偏差値は河合塾で57.5〜60
もちろん辞退率も考慮してある。つまり、これくらいはないと受からないってこと

いくら辞退率高くても、偏差値47.5(笑)じゃどう考えても受からないだろ。
すなわち、「理科大に入学できる最低ライン」が57.5〜60ということ。なぜならB判定の偏差値だから

入学者偏差値うんぬんの問題ではないのだよ
693エリート街道さん:2009/02/12(木) 12:44:13 ID:to7l8yXI
【 日 本 の 一 般 的 な 私 大 序 列 】




私学A1グループ  早稲田・慶應義塾


私学A2グループ  上智・ICU・東京理科・明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院・関西・関西学院・同志社・立命館・南山・津田塾


私学B1グループ  成蹊・成城・明治学院・獨協・國學院・武蔵・東京農業・西南学院・東京女子・日本女子 など


私学B2グループ  日東駒専・産近甲龍・愛知・中京・名城・福岡 など


私学B3グループ  大東亜帝国・摂神追桃・北海学園・東北学院・広島修道・松山・九州産業・久留米 など


私学Cグループ  関東上流江戸桜レベル〜Fランクレベルの私大




※Aグループ ― 難関私大群
  Bグループ ― 中堅私大群
  Cグループ ― 底辺私大群
694エリート街道さん:2009/02/12(木) 13:00:57 ID:QHtd1/VD
蹴られるって言うけど、受かりもしないんじゃ話にならない。
東工大や早計の学生が理科大は多くの大学(灯台東光筑波千葉横国医学部総計)から蹴られている。
というのは話はわかるが、
電通が理科大は灯台や東工大に蹴られていて残りはカスといった所で
何言ってるんだこいつ?ってなる
695エリート街道さん:2009/02/12(木) 13:07:11 ID:fL3xvozu
蹴られるとか言うのなら、まず理科大に合格することが前提になるしな

そもそも電通埼玉レベルではこの前提が成立していない。

理科大に不合格する人の数>>>>>理科大を蹴る人の数
696エリート街道さん:2009/02/12(木) 13:31:59 ID:fL3xvozu
関東理系の大まかな国公私立のランク付け

1…東大、東工大

2…早稲田、慶應

3…横国、筑波

4…千葉、首都大、農工、理科大、上智

5…立教、明治

6…電通、埼玉、中央、青学、法政
697エリート街道さん:2009/02/12(木) 14:21:28 ID:TT9Ktb88
芝浦と同レベルだろここは。
勘違い甚だしい
698エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:09:48 ID:sB0xGJQZ
自称千葉大レベルだが埼玉にもセンター出すだけで滑り止めにされる理科(爆笑)

        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  駅弁様のおこぼれを頂戴しております理科犬ポチでございます。
     /    。<一>:::::<ー>。 昔っから駅弁様のセンター出すだけで受かる滑り止めは理科大ときまっておりますれば
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j    是非ここは東京理科大学を受験されるよう宜しくお願いします。  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
2009年度代ゼミ難易度ランキング センター比較
農工農前 85% 5教科7科目
千葉理前 80% 5教科7科目
千葉工前 78% 5教科7科目
埼玉工前 77% 5教科7科目
名工工前 77% 5教科7科目
京繊工前 76% 5教科7科目

★東京理科理工A セ 77% 4教科5科目  ←まさかの理科1科目超軽量爆笑www
数学 セ 72% 4−5     ~~~~~~~~~~~~~
物理 セ 74% 4−5
情報科学 セ 77% 4−5
建築 セ 79% 4−5
工業化 セ 78% 4−5
電気電子情報工 セ 80% 4−5
経営工 セ 76% 4−5
機械工 セ 81% 4−5
土木工 セ 70% 4−5
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
699エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:11:52 ID:sB0xGJQZ
               ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧              ∧_∧
 ( ^∀^)    .人       (^∀^ )
 ( つ ⊂ )   .(_)       ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )   ..(__)       ( (  (
 (__)_)  ( ゜ 3 ゜ )      (_(__)
          理科大

★代ゼミ最新版★各大学B判定(国立は前期、私立はセンター利用)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/index.html

千葉大学工(デザ)            80.5%
横国工(物質、電子情報、建築建設) 80.0%
埼玉工(応用化学)            77.5%
京都工芸繊維(デザイン経営)     77.0%
名古屋工業(建築デザイン)      76.5%

東京理科大学 理(応用物理)     76.5% ←神楽坂も終わってきたなw
       理工(数学)          70.5%
       理工(土木工)        67.0%
       理工(建築)          73.0%
       理工(機械工)        76.5%
       理工(情報科学)       74.5%
       基礎工(電子応用)      67.5%
       基礎工(材料工)       69.5%
700エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:17:05 ID:QHtd1/VD
応用生物だけ省いてる所がさすが工作員っていったところかww
理科大応用生物科学科87%>>>>>>>千葉大生物後期80%←(失笑)
701エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:38:05 ID:sB0xGJQZ
>>700
センターのみの理科が二次のある千葉に勝ったところでw
二次のある国立が軽量理科にセンターで勝ったら完全勝利だが(笑)
しかも理科はA方式は定員少ない最上位層w
おまけに軽量4教科5科目(嘲笑)

ちなみに理科大合格者のほとんどは千葉理に落ちているという現実(爆笑)
702エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:40:42 ID:QHtd1/VD
理科大機械工88%>>>>>>>>千葉機械79%(笑)
理科大電気85%>>>>>>>>>千葉電気79%(笑)
理科大建築84%>>>>>>>>>千葉建築78%(笑)

随分とわかりやすい工作員だなw
千葉大擁護に必死杉ワロタwww
703エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:42:12 ID:sB0xGJQZ
>>702
何度も言うが理科は二次無しだぞ?
日本語読めてるか?
おまけに4教科5科目←理系単科なのに軽量過ぎだろwww
しかも理科の上位1割にあたる工でないと勝負にすらなってないw
ほとんどが所属する理工はマーチ以下の糞頭ww
704エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:46:01 ID:QHtd1/VD
いつもの千葉大ポスドクで間違いなさそうだなwww
近いうちに千葉スレ行くのでよろしくwww
705エリート街道さん:2009/02/12(木) 18:49:56 ID:sB0xGJQZ
泣かされるだけだからやめとけw
理科大入学者は千葉なんか全く受かってすらいないんだからw

★代ゼミ最新版★各大学B判定(国立は前期、私立はセンター利用)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/index.html

千葉大学工(デザ)            80.5%
横国工(物質、電子情報、建築建設) 80.0%
埼玉工(応用化学)            77.5%
京都工芸繊維(デザイン経営)     77.0%
名古屋工業(建築デザイン)      76.5%

東京理科大学 理(応用物理)     76.5% ←神楽坂も終わってきたなw
       理工(数学)          70.5%
       理工(土木工)        67.0%
       理工(建築)          73.0%
       理工(機械工)        76.5%
       理工(情報科学)       74.5%
       基礎工(電子応用)      67.5%
       基礎工(材料工)       69.5%
706エリート街道さん:2009/02/12(木) 19:03:03 ID:4H3dxCjM
神楽と九段はまるで以前の神楽と心のようだな…

何れにしろ、八紘一宇の言葉も理解できない輩に馬鹿にされたくないya
707エリート街道さん:2009/02/13(金) 03:37:22 ID:CDVs2vK1
電通も理科大も同じようなもんなんだから仲良くすればいいのに
結局どこ行っても能力あれば通用すると思うからね
名前なんて二の次だろうよ
708エリート街道さん:2009/02/13(金) 07:07:35 ID:CCzMeVM/
>>705

ついに正体を現したか千葉理(笑)

他大になりすまして工作しようとしたが、千葉理であることがバレたんでついに本性をさらすことにしたんだな^^


河合全統記述模試

千葉大工
電子電子 52.5
ナノ 52.5
機械 55.0
建築    55.0
応用化 55.0
メディカル 52.5

明治理工
機械 57.5
応用化 55.0
建築 57.5
情報 55.0


よってマーチ>>>千葉
709エリート街道さん:2009/02/13(金) 11:32:50 ID:HlQDgpqq
マーチ>>>千葉なら当然マーチの全大学でそれが成り立たなきゃならんのに
都合の良いデータのみでそういう結論に至ってる時点で工作員はお前

まぁそのデータでさえ辞退、センター無しなどの理由でマーチ>>>千葉
にすらならないんだけどね

馬鹿すぎるよ
710エリート街道さん:2009/02/13(金) 12:45:05 ID:g8vroRJD
かつて知り合いで阪大(もともと強烈な東大志望)受けた奴がいてさ、浪人してもセンターで6
割そこそこしか取れなかったわけ。
たまたま6割というわけじゃなく模試でもE判以外とったことないのにとにかく宮廷へという強
い希望で周りをねじ伏せて受験。もちろん落ちました。

金持ちで受験マニアだった彼は私大に至れば早慶はもちろん上智明治立教芝工から工学院までと
にかく2月中は毎日受験受験の受験三昧。
そして当然のごとく落ちに落ちまくったが、たった1個受かった。それが理科大理学部(1部)。
彼はなぜかぼやきながら入ったけど阪大受験したことや早慶受験したことを吹聴してたそうな。

そうすると周りも「オレも○○大受けたけど落ちちゃった」系で慰め合ううちに「オレ達って実は
頭いい?」ってな感覚になるみたいよ。
どんなに頭悪くても願書出せば受験できるのにね。

そういう勘違いのプライドが電通に蹴られまくっている事実から目を背けるんだろうな。
711エリート街道さん:2009/02/13(金) 14:03:55 ID:7yIrZYdW
昨日の化学の有機って最初11だよな

で次が2?


次の次は8かな
712神楽 ◆0w6TEuvE5U :2009/02/13(金) 23:12:29 ID:Fwzj86A4
ホウケイちゃん、頑張ってるな〜

馬鹿な癖にプライドだけは高いよな(笑)

浪人ホウケイ馬鹿理学部じゃ脳みそうんこだろ?え?w
713エリート街道さん:2009/02/14(土) 00:46:15 ID:wZ0fymG5
>馬鹿な癖にプライドだけは高いよな(笑)

自己紹介乙
714エリート街道さん:2009/02/14(土) 05:29:43 ID:QoObTWpN
電通偏差値50行ってない
715エリート街道さん:2009/02/14(土) 14:20:30 ID:GZhvG0pn
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

電気通信・昼 71% 5−7 51
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

代ゼミでこのレベルは終わってる・・
併願校は日大理工


716エリート街道さん:2009/02/14(土) 19:03:10 ID:wZ0fymG5
東進でもベネッセでも河合でもマーチ>理科
代ゼミでさえ埼玉の滑り止め=理科なんだけど相当終わってない?理科って

60 立教理 ★理科理(600人) 立命館理工
59 明治理工 中央理工 関大システム理工
58 ★理科理工(1200人) 立命館情報理工 関大環境都市工
57 日大生物資源
56 法政デザ工 法政生命科学 北里理 玉川農 ★理科基礎工(300人)
http://www.toshin.com/daigakuranking/sr.php

★代ゼミ最新版★各大学B判定(国立は前期、私立はセンター利用)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/index.html
千葉大学工(デザ)            80.5%
横国工(物質、電子情報、建築建設) 80.0%
埼玉工(応用化学)            77.5%
京都工芸繊維(デザイン経営)     77.0%
名古屋工業(建築デザイン)      76.5%

東京理科大学 理(応用物理)     76.5% ←神楽坂も終わってきたなw
       理工(数学)          70.5%
       理工(土木工)        67.0%
       理工(建築)          73.0%
       理工(機械工)        76.5%
       理工(情報科学)       74.5%
       基礎工(電子応用)      67.5%
       基礎工(材料工)       69.5%
717エリート街道さん:2009/02/14(土) 21:35:37 ID:BsZCD2Uf
1日一時間半の勉強で理科大受かったけれど何か質問ある?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234612022/
718エリート街道さん:2009/02/14(土) 21:39:35 ID:NImO61jO
神楽スルーされすぎwwwwwwww
719エリート街道さん:2009/02/14(土) 21:43:41 ID:uwItHPvA
>>696
そのランキング理科大だけ浮いてね?
なんで平均偏差値立教より下なのに上にあるの?
理科大が千葉首都農工上智と同列とか勘違いも大概にな
720エリート街道さん:2009/02/14(土) 22:56:33 ID:S6IvDWea
927 :大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:15:10 ID:zQX/0RJq0
俺も慶應ノリで受けたわwww
そしたらまさかの受かっちゃってて焦った
高校の先生に行ったら絶対に慶應に行けって言われたけど
家族と相談して学費がキツイから電通に来たわ。
でも高校の合格体験談を全校生徒の前で発表するのに選ばれて
慶應大学に入学した○○君ですって言われて発表しちゃったわ

>>710
GOD
721エリート街道さん:2009/02/15(日) 00:27:11 ID:8rl6qIEQ
>>696
6番の中で最も低い電通W
埼玉>中央>青学>法政>>>>>電通W

4番は首都大も入ってるから理科大浮いてない。
722エリート街道さん:2009/02/15(日) 00:53:42 ID:yeD7UfK6
10年ぐらい前だが、理科大理工に入学した。

あまりのレベルの低さに愕然として、
次の年再受験して駅弁医に入学。

あのまま理科大卒業してたらどうなってたんだだろう
と思うことは今でもある。
723エリート街道さん:2009/02/15(日) 05:40:26 ID:GW0sAVcx
私立理系序列   マーチ>理科

2009年度入試情報(受験生36.8万人)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★


42 北海道工(空間創造)、東北学院(工)、工学院(グローバルエンジニアリング)(工2)、国士舘(理工)、玉川(工)、
東海(情報通信)(産業工)、東京工芸(工)、東京電機(情報環境)、日大(生産工)、神奈川(工)、桐蔭横浜(医用工)、金沢工(環境・建築)
愛知工業(情報科)、中部(工)、 京都学園(バイオ環境)、大阪電気通信(総合情報)、崇城(生物生命)、南九州(環境園芸)、理科(理2)★
41 日本工(工)、大東文化(環境創造)、拓殖(工)、東海(情報理工)、神奈川(理)、神奈川工科(情報)(工)(創造工)(応用バイオ科)、
関東学院(工)、新潟薬(応用生命科)、大同工(工)、大阪学院(情報)、大阪産(工)、近畿(産業理工)、広島工(情報)、九州産、(工)、
日本文理(工)、理科(工2)★
724エリート街道さん:2009/02/15(日) 09:33:46 ID:fRU1Hkq1
511 :大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:34:35 ID:zQ8xzXC30
電通生だとさ、まずグループ面接のときの反応が違う
みんなそれぞれ自己紹介するときさ、明治大学の○○です、早稲田大学の□□です、
中には場違いに駒澤大学の△△ですなんて奴もいるわけだがw
そんな中で電通大の◎◎です、って言った途端おおっと歓声が上がる
凄いですねえ◎◎さん、グラ基地だったらもう内定一杯貰ってるんでしょって
そのときはいやいやそうでもないですよって謙遜するんだけどさ、
実際その企業は冷やかしにいっただけで、とっくの昔にゴールドマンサックスに決まってるw
とにかく電通大だよ、世の中。格の違いを感じるね

>>710
>>720
725エリート街道さん:2009/02/15(日) 10:24:09 ID:5U3olh3R
>>721
首都は下位理系学部ですら理科大理・工レベル
文系上位は中央法とか上智、横国レベル
つまり首都下位=理科上位なわけで
日大レベルの学部まであって平均偏差値明治大学の理科大と同列はない
つうか電通大わ埼玉大と比べられてる癖に首都と同列とか思ってたの?
あわれw
726エリート街道さん:2009/02/15(日) 10:52:18 ID:NChPVtNa
受験をしたことあるやつなら電通がいかに簡単かわかるはず

河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
727エリート街道さん:2009/02/15(日) 14:48:37 ID:bToYIVbi
理科大って電通にさえ蹴られてるのかよww
728エリート街道さん:2009/02/15(日) 15:00:16 ID:NChPVtNa
>>727

まあ理科大に落ちるやつの数の方が圧倒的に多いんだがな
729エリート街道さん:2009/02/15(日) 15:04:14 ID:qEaMzQsc
定員の何倍も合格者出すよね…
730エリート街道さん:2009/02/15(日) 15:12:50 ID:rea1COMM
定員の何倍も出してもかすりもしないクソ電通。
731エリート街道さん:2009/02/15(日) 15:40:06 ID:3dTgKKox
理科大のセンターボーダー一覧

理A    数学78.0% 物理82.0% 化学82.5% 情報77.0% 応物76.5% 応化82.0%
工A    建築81.0% 工化80.5% 電気81.0% 経営82.0% 機械84.5% 
薬A    6年86.5%  4年81.5%
理工A   数学70.5% 物理74.0% 情報74.5% 応生83.0% 建築73.0% 工化76.5%
       電気77.5% 経営77.0% 機械76.5% 土木67.0%
基礎工A 電子67.5% 材料69.5% 生物82.0% 
経営A   経営77.5%
*経営以外は、すべて4教科5科目(経営は3教科3科目〜4科目)

応生の83.0%で合格できる類似系統の国公立大を代ゼミで探してみたが、
 前橋工科大 システム生体工(後)
 富山大    生命工(後)
 富山県立大 生物工(後)
の3つしか引っかからなかった。
732エリート街道さん:2009/02/15(日) 22:09:34 ID:bQlA2Xr3
併願対決って、私立は複数受けられるんだからそのうち1個受かったら
成功でしょ?

理科大とかって受けようと思ったら10学科以上受けられるでしょ。
蹴られる数が膨大だから受けるチャンスも多いね。

実際の併願対決(1個でも受かる確率)は電通の方が上でしょ。
733エリート街道さん:2009/02/15(日) 22:12:01 ID:bQlA2Xr3
んじゃなきゃこうは↓ならんと思うよ
ククククク

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×   2003年

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×
734エリート街道さん:2009/02/15(日) 22:35:02 ID:GW0sAVcx
>>728

理科大に落ちる奴??ないないww 蹴る奴が圧倒的に多いの間違いだろwww

北野   理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野   理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光   理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京   理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)

国立   理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、  進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南   理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西    理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田   理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)

水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山   理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、  進学14(辞退率88%)
竹園   理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城   理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越   理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
735エリート街道さん:2009/02/16(月) 00:07:33 ID:lzYsDlmo
理科大>電通>上智理工
736エリート街道さん:2009/02/16(月) 00:35:07 ID:hSLxoDrX
>>735

いやいやww
理科大>上智>電通だろ
737エリート街道さん:2009/02/16(月) 00:36:49 ID:HcNoiGHK
お前ら電通に行った事あるのか?
あいつらマジでやばい
738エリート街道さん:2009/02/16(月) 00:49:29 ID:LUCTZZdp
うむあいつら天才過ぎ
739エリート街道さん:2009/02/16(月) 01:19:38 ID:oktLpmdT
理科大www電通コンプが酷すぎるだろwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★資格難易度ランキング16★★ [資格全般]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart6 [大学受験]
【院試予備校】東京理科大スレVer.76【留年学校】 [大学受験]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart5 [大学受験]
740エリート街道さん:2009/02/16(月) 01:37:37 ID:FB9XyAQ8
どこをどうみても理科大コンプの電通にしか見えないんですけどw
741エリート街道さん:2009/02/16(月) 02:34:58 ID:ijgWVvSD
>>722
でも医者は激務だよ
742エリート街道さん:2009/02/16(月) 02:36:12 ID:ijgWVvSD
743エリート街道さん:2009/02/16(月) 03:06:38 ID:XidnYNmr
電通と理科大の合格高校別人数を見れば、一目瞭然だよ。
おれも予備校業界でヤクザな仕事して初めてしったんだけど。

都内の国立、電通とか農工とかが下手すりゃ早慶より上じゃないかと
(実際、電通生・農工生はそう思ってる)思うようになったよ。
744エリート街道さん:2009/02/16(月) 07:09:19 ID:mLUGtG2L
「都内の国立」

電通がすきな言葉w
今日も創作ですね・分かります
745エリート街道さん:2009/02/16(月) 07:30:37 ID:hSLxoDrX
電通は詐称、なりすまし、でっち上げが大好き。

今まで数々の工作を見てきた
嘘がバレないと思ったら大間違い
746エリート街道さん:2009/02/16(月) 07:47:51 ID:ldKHjNov
理科大って電通にさえ蹴られてるのかよww
747エリート街道さん:2009/02/16(月) 07:49:23 ID:oktLpmdT
所詮理科大だからな
東京なんて名前がついてるのに大半が千葉県野田市に居る理科w
最高の詐称大学じゃないかw

誰も行きたがらないわw
電通に蹴られるのは当たり前、カス過ぎて行く気がおきないだろw
748エリート街道さん:2009/02/16(月) 07:57:30 ID:hSLxoDrX
偏差値を出されると何も言えなくなる電通(笑)
もはや入学者偏差値どうこう言えなくなるだろこれは↓↓


河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
749エリート街道さん:2009/02/16(月) 08:01:10 ID:hSLxoDrX
>>747

千葉理はひっこめよカス
750エリート街道さん:2009/02/16(月) 08:09:30 ID:dSk0cnTZ
医者は好きじゃなきゃやっていけないとマジで思いました
職人の世界です
751エリート街道さん:2009/02/16(月) 08:38:51 ID:oktLpmdT
これが理科大ご自慢の偏差値(嘲笑)
所詮私立と国立を偏差値で比べることしかできない理科=敗北者
河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
752エリート街道さん:2009/02/16(月) 13:15:05 ID:Q4eNHox2
>>748
こんなに偏差値低かったんかw俺も某旧六医なんだが、
昔早慶落ち一浪電通大の奴に対抗意識剥き出しの態度を取られたことがある。
俺より偏差値20も低くて何抜かしてるんだよとw
早慶理工なんぞ普通に蹴ったわw
753エリート街道さん:2009/02/16(月) 13:22:36 ID:bvmZXbGL
>>752
二浪の人?二浪なんてつらかったろうねヨシヨシ
754エリート街道さん:2009/02/16(月) 13:50:20 ID:gjlC3Axs
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-

電磁波の健康被害〜WHOが認めた研究結果を葬り去ろうとした文部科学省
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1054036747/631

755エリート街道さん:2009/02/16(月) 14:51:13 ID:Q4eNHox2
>>753
??俺は一浪だが・・・。
よく分からんが俺なら現役で電通大行くなら三浪して東大行くことを選択するわな。
しかし偏差値47.5ってのは少し洒落にならんのではないか。あまりにも酷すぎる。
なんで電通大くらいで学歴板に居れるのか真剣に気になる。
756エリート街道さん:2009/02/16(月) 14:55:37 ID:bvmZXbGL
>>755
電通どころか中卒もたまに来る板だからな。
優越感より劣等感の方が引き付けられる。
電通でも家が貧乏で浪人できない奴もいるんだよ。
757エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:07:33 ID:hSLxoDrX
>>755

電通なんてそんなもんよ

高めの代ゼミでも50〜52
駿台に限っては件並み偏差値50切り

よくこんなんで学歴語れるよな
理科大の方がよっぽどマシ
758エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:07:52 ID:Q4eNHox2
別に電通大を馬鹿にする気はないが、昔の知り合いから感じた違和感を思い出してしまったんだな。
世の中妙な勘違いが多い。
759エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:31:54 ID:CKztZ9VK
てか理科大系ってこういう↓のが多くない?

>>彼はなぜかぼやきながら入ったけど阪大受験したことや早慶受験したことを吹聴してたそうな。
>>
>>そうすると周りも「オレも○○大受けたけど落ちちゃった」系で慰め合ううちに「オレ達って実は
>>頭いい?」ってな感覚になるみたいよ。
>>どんなに頭悪くても願書出せば受験できるのにね。


むしろ自分の力を過信せず着実に電通受験して理科大蹴る方が、人間として上だと思うんだけど。
無謀にも宮廷早慶受けて落ちたことを自慢する人間よりも。
760エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:37:05 ID:hSLxoDrX
>>759

こいつ何言ってんの?
いくら理科大でもこんな偏差値の大学は受けないだろ

河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
761エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:38:43 ID:CKztZ9VK
理科大理工系最高峰の工学部でも電通、埼玉の方を受験生は選ぶ。
宮廷早慶落ち自慢したがり理科大生より理科大蹴り電通、埼玉の方がいい。

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
762エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:41:30 ID:mLUGtG2L
>>759
電通の方が・・・
763エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:42:26 ID:hSLxoDrX
じゃあここでヒントをやろう


理科大に不合格するやつの数>>>>>>>理科大を蹴るやつの数


電通のレベルなんてそんなもん
764エリート街道さん:2009/02/16(月) 15:44:59 ID:hSLxoDrX
>>759

電通の方が明らかに下なんだから電通選ぶやつは学費だろ
765エリート街道さん:2009/02/16(月) 16:02:09 ID:CKztZ9VK
やっぱ理科大って変なプライド持つのが多い気がする。。。
実力ないのに宮廷早慶特攻してそれを自慢して、、、

入社式でも必ず「私は理科大卒で・・・」から始まるし(笑)

人間的にも信頼できる電通埼玉のほうが上
自分だったらそっち選ぶ
766エリート街道さん:2009/02/16(月) 16:05:39 ID:cMKQnaR+
理科大経営の知り合いは良い奴だったな。
俺の中では電通のイメージが頗る悪いw
767エリート街道さん:2009/02/16(月) 16:10:32 ID:mLUGtG2L
慶応の合格発表が出てないのに、
>>720 の様な事を書くほうがおかしいと思うんだが・・・。

レッテル貼りしてるし・・・
768エリート街道さん:2009/02/16(月) 16:18:52 ID:hSLxoDrX
>>765

まあ理科大生は旧帝早慶は受けても電通は受けないけどな

偏差値47.5とか受かって当たり前
769エリート街道さん:2009/02/16(月) 16:19:53 ID:hSLxoDrX
>>767

電通生はでっち上げが大好きだからな

脳内では早慶レベルだと思っているようだ(笑)
770エリート街道さん:2009/02/16(月) 17:46:15 ID:lzYsDlmo
電通は眼中に無かった
国立ということすら知らなかった
771エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:42:57 ID:CKztZ9VK
だから9割がた蹴られる理科大なんて、9割蹴る人たちで支えられてる偏差値、、、
残りの入学者1割っていったい何?
センター6割でも宮廷突っ込めば「宮廷落ちなんだけどさー」(笑)

電通はほぼ100%入学で、2次理科2科目の重量入試
センター6割では受からん。格が違う。
埼玉受かる実力あればセンター入試で理科大理工程度ほぼ受かっちゃう。

理科大なんて所詮その程度
理科大って過大評価されすぎ、信用できない
772エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:46:16 ID:CKztZ9VK
まあ一応貼っとくわ

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3776826.html
明治大学と東京理科大学
国立の埼玉大学が第一志望の息子の事なのですが、センター利用で合格した
東京理科大学理工学部(数学)の入学手続きの締切りと明治大学理工学部(数学)
の発表が重なっていて、明治が受かっても受からなくとも理科大はキャンセル
すると言っています。
773エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:47:47 ID:CKztZ9VK
さらにもうひとつ
高校の先生も埼玉と理科大なら埼玉です

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3886619.html
大学進学で迷っています
子供が、大学進学にあたり、東京理科大学と埼玉大学で悩んでいます。
はじめは、理科大に行きたがっていたのですが、地方では国立大学の評価が
高い傾向にあるので、高校の先生にも 埼玉大学を薦められ、また、埼玉大学
はよい研究をしているという話を聞き、1度は埼玉大への進学を決心したよう
でした。しかし、東京理科大学の方がやりたい勉強ができそうなことやネーム
バリューがあり、設備も整ってい そうなこと(ホームページをみると・・・)
などのことを考え、気持ちが揺れ悩んでいるようです。
774エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:49:44 ID:hSLxoDrX
>>771

おいおい

偏差値47.5のくせにあまり調子乗らない方がいいぞ
国立と私立のダブル合格対決は学費の問題があるから、直接大学の優劣を決めるものではない。

そろそろ偏差値47.5なのを自覚しろよな。理科大はどんなに頭が悪くても58〜60はないと受からないんだしさ
お前も実はわかってんだろ?
775エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:52:56 ID:ER+ErSDE
>>774 
おいおい 偏差値の母集団が違うだろ
776エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:53:10 ID:hSLxoDrX
電通ってセンター七割なくても受かるのによく堂々と国立を主張できるよな

センターを持って来ると余計に不利になるぞ電通は

二次だって偏差値47.5あれば受かるんだし、ここまで低いと科目数うんぬん以前の問題
777エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:57:13 ID:hSLxoDrX
>>772

個人的な問題を提示されても説得力はない

数ある中から引っ張ってきた一例にすぎない
778エリート街道さん:2009/02/16(月) 18:59:00 ID:hSLxoDrX
>>775

じゃあ母集団が同じ駿台を載せてあげようか?
やめた方がいいと思うけどね
779エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:03:32 ID:CKztZ9VK
おいおい

あんまりいきがるなよ
まあ一例だけど、私大バブル時期でもこの有様↓
理科2科目なら見かけ偏差値はさらに低下
センター6割でも宮廷早慶特攻「宮廷受けたんだけどサー」(笑)

理科大
合格者偏差値→入学者偏差値
理学部59.4→53.9(-5.5)英数理科1科目
工学部59.1→55.8(-3.3)英数理科1科目
薬学部60.1→54.2(-5.9)英数理科1科目(数III数Cなし)

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

理科大はほんと好きになれん
780エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:04:15 ID:ER+ErSDE
あるなら最初から出せばいいじゃんか!
おいらは電通生じゃなけど…
781エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:07:22 ID:hSLxoDrX
>>779

お前よく見ろよ
それは駿台だろ?

駿台の電通の偏差値は件並み40台だぞ

しかも理科大工の偏差値56って駿台だと横国レベルなんだけど
782エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:11:39 ID:hSLxoDrX
>>780

よう!
詐称公立薬(笑)
783エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:12:31 ID:CKztZ9VK
・東京理科大A方式(センターのみで合否判定) 
4教科5科目 理科は物1化1生1地1から1科目で200点に倍
理工学部
数学   70.5%
物理   71.5%
情報科学75.0%
応用生物科学86.0%
建築   76.5%
工業化  76.5%
電気電子情報工78.0%
経営工  72.5%
機械工  77.0%
土木工  65.5%
基礎工学部
電子応用工71.5%
材料工  66.5%
生物工  80.5%
784エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:16:08 ID:hSLxoDrX
>>783

駿台の反論はなしかよ
つまんねーな

工に勝てなかったら理工か

まあ理工のセンター利用も電通じゃ厳しいだろうな

一回理科大と電通の赤本を読み比べることをすすめるよ
785エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:16:27 ID:ER+ErSDE
>>782

よう! 詐称理科大イ神楽
786エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:19:48 ID:hSLxoDrX
>>785

公立薬の学生証見せるまでお前と話すことはない

詐称と認めて数々の工作活動を謝罪するなら別だが
787エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:27:21 ID:ER+ErSDE
イ神楽様
こちとらやっとこ試験が終わって良い気分でいるのに…
工作活動?? あんたと違ってそんなことできるほど器用じゃないよ
788エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:29:53 ID:hSLxoDrX
>>787

俺は神楽ではない
とりあえず詐称は目障りだから早く消えて

ぶっちゃけさ、お前ニューハーフか女だろ?
789エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:35:54 ID:mLUGtG2L
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

このころ電通って理科1教科?
790エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:38:28 ID:hSLxoDrX
>>789

30年前の資料なんか持って来るなよ

今は私文最高峰の慶應法がマーチレベルだった時代だろ?
791エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:38:36 ID:LUCTZZdp
>>779
2001年が私大バブルって何の冗談だよ
792エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:39:32 ID:XidnYNmr
私立と国立の偏差値くらべても意味ないって何度言ったら・・・
793エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:39:47 ID:ER+ErSDE
>>788 自分で呼んどいて そんな言い方はないだろ

どこの大学か知らないが、八紘一宇の教えでも読んで勉強してね
794エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:44:56 ID:hSLxoDrX
>>793

>  自分で呼んどいて そんな言い方はないだろ

クソワロタww
いきなり乗り込んできて発言したのはお前だろ。

お前の正体を見事に当てた俺の勘
795エリート街道さん:2009/02/16(月) 19:47:32 ID:ER+ErSDE
自画自賛だね 頑張って!
796エリート街道さん:2009/02/16(月) 21:05:09 ID:mLUGtG2L
>>792

昔はセンターなかったが・・・
797エリート街道さん:2009/02/16(月) 21:12:35 ID:pu85j4ba
某電機メーカーの電通出身は明らかにマーチ以下のアホばかりだけどな・・・
798エリート街道さん:2009/02/16(月) 21:38:32 ID:mLUGtG2L
まあ、理科大も電通もまともなのは上位3割くらいだけだから
799エリート街道さん:2009/02/17(火) 01:30:49 ID:BItfUftP
理科大にまともなの3割もいねーだろ
工の3割ぐらいはまともかもしれないが理工なんて全部カス
基礎工も勿論全部カス
薬学は帝京以下のクズ
800エリート街道さん:2009/02/17(火) 01:47:01 ID:waH0oVuf
スレ伸びすぎww
進学率とか出してるけどアホじゃねーの
理科大なんて最初から第一志望で受ける奴なんていねーだろ
上位国立落ちたり早慶落ちた奴の処分場みたいなもん

それと電通埼玉出してる奴いるがふたつともマーチ落ちでも入れるレベルだからね。
801エリート街道さん:2009/02/17(火) 02:22:56 ID:BItfUftP
マーチ落ちの滑りどめ、それが理科(爆笑)

河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
802エリート街道さん:2009/02/17(火) 11:51:55 ID:RBnh4fIp
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

電気通信・昼 71% 5−7 51
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

芝浦の滑り止め、武蔵工の併願校として有名な学校。
803エリート街道さん:2009/02/17(火) 11:57:22 ID:RBnh4fIp
理科大なら大学名言えるな。電通じゃあ恥ずかしくて言えない。

埼玉大学といえばそこそこだけど、電通って聞くと笑ってしまうw
804エリート街道さん:2009/02/17(火) 12:05:03 ID:9QTSNH5r
>>801

おい、千葉理

これ以上粘着したら千葉大スレ行くからな
805エリート街道さん:2009/02/17(火) 12:08:47 ID:9QTSNH5r
>>802

高めに出る代ゼミですらこの偏差値はやばいな

法政芝浦レベル
806エリート街道さん:2009/02/17(火) 16:09:48 ID:RBnh4fIp
電通は東京4理工に入れるべきだな。

芝浦、都市、電気通信、工学院

センター65%、偏差値45.0~47.5なら文句無いわな。

807エリート街道さん:2009/02/17(火) 16:20:29 ID:d+EAdP0S
東京理科って理学部はそこそこ高いんだよな?たしか
808エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:00:52 ID:BaTiIK3q
62 東京理科工・機械工
61 東京理科工・建築
60 東京理科工・電気工
60 東京理科工・経営工
59 東京理科工・工業化

と、工学部も十分高い。
809エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:28:26 ID:BItfUftP
高いと言っても理科一科目で明治立命館レベル、国立でしかも理科二科目の補正が必要の電通より格下かな

河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
810エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:48:48 ID:BaTiIK3q
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

☆「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万☆
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万
13位 早稲田大学   39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万
811エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:52:57 ID:BaTiIK3q
>>809
代ゼミ学科別難易度
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

《理学系(数学・情報)》
理科大理・数学 58
明治理工・情報科学 58
理科大理工・数学 57
理科大理・情報科学 57
理科大理工・情報科学 57
立教理・数学 57
明治理工・数学 56
中央理工・数学 56
青山理工・数学 54
法政・情報科学 51

《理学系(物理・地球・地学)》
理科大理・物理 60
理科大理・応用物理 58
理科大理工・物理 58
明治理工・物理 57
立教理・物理 57
青山理工・物理 54
中央理工・物理 53
812エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:53:45 ID:BaTiIK3q
《理学系(化学)》
理科大理・応用化学 61
理科大理・化学 60
立教理・化学 57
青山理工・化学 56

《理学系(生物・生命科学)》
理科大理工・応用生物 61
立教理・生命理学 59
中央理工・生命化学 57
青山理工・生命 56
813エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:54:26 ID:BaTiIK3q
《工学系(機械系)》
理科大工・機械 62
理科大理工・機械 59
明治理工・機械 58
明治理工・機械情報 56
青山理工・機械創造 56
中央理工・精密機械 55
法政理工・機械 54

《工学系(電気・電子・通信・情報)》
理科大工・電気 60
理科大理工・電気電子 57
明治理工・電気電子 56
青山理工・情報テク 55
中央理工・情報 55
青山理工・電気電子 54
理科大基礎・電子応用 53
中央理工・電気電子 53
法政理工・電気電子 53
法政理工・応用情報 53
814エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:55:01 ID:BaTiIK3q
《工学系(化学・金属・材料・資源)》
理科大工・工業化学 59
明治理工・応用化学 58
理科大理工・工業化学 57
理科大基礎・材料 55
中央理工 応用化学 54

《工学系(建築・土木)》
理科大工・建築 61
理科大理工・建築 59
明治理工・建築 58
法政デザイン・建築 56
理科大理工・土木 54
法政デザイン・都市環境 52
中央理工・都市環境 51
815エリート街道さん:2009/02/17(火) 17:59:44 ID:BaTiIK3q
《工学系(生物・生命工学)》
理科大基礎・生物工 60
明治理工・電気電子生命 56
法政生命科学・生命 54

《工学系(その他)》
理科大工・経営工 60
法政デザイン・システムデザイン 58
理科大理工・経営工 55
青山理工・経営システム工 55
中央理工・経営システム工 53
法政生命科学・環境応用化学 53
法政理工・経営システム工 51
816エリート街道さん:2009/02/17(火) 18:04:42 ID:+QrQ+M+o
ここが炎上した所で電通の合格者の大半が
センター7割も取れてない事は変わらない。
何も知らない受験生は二次の科目数差とか就職とかは普通知らない。
よって学費安い国立だ。東京にあるのか?程度の認識。
理科大のことここでどうこう言ったて
芝浦法政と同じぐらいだねの電通の評価は変わらない。
これが現実
817エリート街道さん:2009/02/17(火) 18:51:29 ID:2CiLP9NA
ま、理科大も電通も有名国・私立進学校出身者でまともなやつなら
絶対に入学しない大学であることだけはガチ
はっきり言って目くそ鼻くその世界なんだから仲良くしてくださいwww
818エリート街道さん:2009/02/17(火) 19:26:46 ID:BItfUftP
ベネッセ、東進、河合でマーチ>理科

もう覆せないからって連コピペで長そうとする理科ワロス

ベネッセ 理工系
2009年度入試情報(受験生36.8万人)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★(450人)
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★(600人)
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★(1200人)
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★(300人)
819エリート街道さん:2009/02/17(火) 21:35:23 ID:thsW24b4
電通の方が就職いいみたいだから電通に行くわ
820エリート街道さん:2009/02/17(火) 21:42:14 ID:vTHlhutn
理科大って電通にさえ蹴られてるのかよww
821エリート街道さん:2009/02/17(火) 21:56:09 ID:9QTSNH5r
>>819

出た
電通生の受験生なりすまし行為

関西では理科大は知られてるけど電通は知らないな
822エリート街道さん:2009/02/17(火) 22:00:20 ID:2CiLP9NA
知られていようがいまいがこの国では結局国立大>私立大ですから
823エリート街道さん:2009/02/17(火) 22:45:03 ID:vTHlhutn
>>821

出た
理科大生の関西人なりすまし行為
824エリート街道さん:2009/02/18(水) 14:38:33 ID:uZA/xae/
>>819
就職は、同じ専攻なら東京理科の方がいいぞ
学費払えないと言うなら止めはせんが・・・
825エリート街道さん:2009/02/18(水) 20:55:22 ID:ffc9LFA8
電通の学科のサイトと、理科大のパンフに、学科ごとの就職先書いてあるから
そこを参考にするといいと思う。

電通のパンフは情報通信以外、年単位の就職先書いてない時点で・・・
826エリート街道さん:2009/02/18(水) 21:31:52 ID:noSnpkvC
てか受験者層が全く被ってないからお互い想像で物言ってるようなもんでしょ。
827エリート街道さん:2009/02/18(水) 22:54:45 ID:tnkzOgEh
理科理工の就職はゴミクズみたいなもんだろwww
828エリート街道さん:2009/02/18(水) 23:20:46 ID:wV0cUce0
3馬鹿トリオ

諏訪東京理科=電気通信=山口東京理科
829エリート街道さん:2009/02/18(水) 23:24:26 ID:wV0cUce0
3つとも偏差値40台で五十歩百歩だから

諏訪東京理科=電気通信=山口東京理科

本校の姉妹校と同列にしてやろうw
830エリート街道さん:2009/02/18(水) 23:42:47 ID:CKiD+2Uu
《東京4理工大学》

電気通信大学
芝浦工業大学
東京電機大学
工学院大学


全く違和感なくてワロタw
831エリート街道さん:2009/02/18(水) 23:49:16 ID:CKiD+2Uu
東京電機大+電気通信大=東京電機通信大


合併すれば偏差値50くらいにはなるんじゃね?
832エリート街道さん:2009/02/19(木) 00:13:11 ID:qyiHBpqH
そういえば大阪には大阪電気通信大学とかいう私立がなかったけ?
833エリート街道さん:2009/02/19(木) 00:24:53 ID:3xyhphNV
群馬=理科だな、リアルに

        / ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  駅弁様のおこぼれを頂戴しております理科犬ポチでございます。
     /    。<一>:::::<ー>。 昔っから駅弁様のセンター出すだけで受かる滑り止めは理科大ときまっておりますれば
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j    是非ここは東京理科大学を受験されるよう宜しくお願いします。  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
2009年度代ゼミ難易度ランキング センター比較
農工農前 85% 5教科7科目
千葉理前 80% 5教科7科目
千葉工前 78% 5教科7科目
埼玉工前 77% 5教科7科目
名工工前 77% 5教科7科目
京繊工前 76% 5教科7科目

★東京理科理工A セ 77% 4教科5科目  ←まさかの理科1科目超軽量爆笑www
数学 セ 72% 4−5     ~~~~~~~~~~~~~
物理 セ 74% 4−5
情報科学 セ 77% 4−5
建築 セ 79% 4−5
工業化 セ 78% 4−5
電気電子情報工 セ 80% 4−5
経営工 セ 76% 4−5
機械工 セ 81% 4−5
土木工 セ 70% 4−5
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
834エリート街道さん:2009/02/19(木) 01:02:07 ID:bM+8H1wI
>>832
そのせいで大阪じゃ電通大知ってても私立だと思ってる奴多いよ
835エリート街道さん:2009/02/19(木) 12:56:14 ID:tu9QeqBg
東京4理工大学

東京都市、東京電機、電気通信、工学院

芝浦がマーチに昇格!


836エリート街道さん:2009/02/19(木) 13:34:29 ID:mkunXad2
全く違和感ない
837エリート街道さん:2009/02/19(木) 14:35:49 ID:B/xu5QwD
>>756
電通ごときで「浪人できない」は言い訳にならないよ。
普通に人間やってりゃ現役で筑波くらい受かるだろうよ。
838エリート街道さん:2009/02/19(木) 14:45:15 ID:3xyhphNV
東京下位大学連合4T

東京都市大学
東京理科大学
東京電機大学
東京工科大学
839エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:14:51 ID:tu9QeqBg
マジレスすると電通は芝浦レベルで理工より下だろ
840エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:15:59 ID:tu9QeqBg
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

電気通信・昼 71% 5−7 51
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50
841エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:16:11 ID:3xyhphNV
マジレスすると理科理工は芝浦より下で電通は理科工レベル
842エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:17:22 ID:3xyhphNV
理科の入学者偏差値は-5だと過去に駿台で調査結果が出てるから
理科の偏差値は下のより更に-5、正直馬鹿過ぎて笑っちゃうレベル
河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
843エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:20:56 ID:tu9QeqBg
>>841
だったら理科工が4工大レベルということになるなww

芝浦、都市、電通、工学院
844エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:21:17 ID:ZXUA0Eto
千葉理は理科薬に叩かれ過ぎて発狂した模様
845エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:27:45 ID:tu9QeqBg
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

もういいよ。電通さよならw
846エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:31:07 ID:zOWYIxUt
なんだこのスレ

普通に理科大だろ
847エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:35:42 ID:3xyhphNV
駿台調査で入学者偏差値は合格者偏差値-5しかないのにこの程度の偏差値しかない理科ワロス

河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
848エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:42:32 ID:tu9QeqBg
また基地外が湧いた。電通ではないな。

849エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:45:26 ID:ZXUA0Eto
どうやら千葉理の工作活動にしびれをきらした早慶理工の誰かが千葉叩きスレを作成したようだな
850エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:53:29 ID:3xyhphNV
ワロタ、ミニ神楽=理科大理工の超絶馬鹿じゃんw
理科じゃ勝ち目ないから早慶に戦ってしてもらおうってか?w
雑魚過ぎるだろwww

1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/02/19(木) 15:35:31 ID:zOWYIxUt
早慶理工に喧嘩を売っていた千葉大理系

だが、その実情は理科大にも及ばない
マーチレベルであることを自覚すべきである

2 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/02/19(木) 15:40:37 ID:zOWYIxUt
神楽さんどうぞ
851エリート街道さん:2009/02/19(木) 15:57:06 ID:ZXUA0Eto
>>850

他の大学は叩くくせに自分の大学が叩かれると過剰に反応するんだなお前(笑)

あかるさま過ぎてワロタww


おい、みんな千葉大理系スレ行こうぜ
852エリート街道さん:2009/02/19(木) 18:04:23 ID:NEga99Cv
なんだこのスレ

普通に電通だろ
853エリート街道さん:2009/02/19(木) 18:05:26 ID:NEga99Cv
このスレ千葉大関係あるの?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart7 [大学受験]
★★資格難易度ランキング16★★ [資格全般]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart6 [大学受験]
【院試予備校】東京理科大スレVer.76【留年学校】 [大学受験]
《理系だけど》早慶上理マーチ《私立は理科大まで》 [大学受験]


電通大に相手にされてない理科www
854エリート街道さん:2009/02/19(木) 18:12:12 ID:fJCnZE4m
東京理科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電通
このくらいの差はあるだろ
855エリート街道さん:2009/02/19(木) 22:08:56 ID:NZ6QKQs7
ふwん 理科大ではそうなんだ 
そうしておけばいいじゃない 
金持ち喧嘩せず だよね
856エリート街道さん:2009/02/19(木) 22:12:28 ID:tu9QeqBg
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

理科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電通
857エリート街道さん:2009/02/19(木) 22:26:21 ID:3xyhphNV
理科大は電通にコンプが酷いな
やっぱり理科なんて名前がついてるのに理科1科目だからか?
電通は理科二科目だもんな、理科大より理系単科大らしい
858エリート街道さん:2009/02/20(金) 00:07:37 ID:F0TyGaEi
芝工、工学院、武工落ち理科大理学部(一部)知ってるよ
(これほんとにマジレスです)

理科大って予備校に持ち上げられすぎじゃない?
お買い得大学だね♪
859エリート街道さん:2009/02/20(金) 00:08:32 ID:F0TyGaEi
ついでに明治と立教理学部も落ちてたよ、そいつ☆
860エリート街道さん:2009/02/20(金) 00:10:17 ID:F0TyGaEi
理科大ってほんとお買い得大学だと思った
861エリート街道さん:2009/02/20(金) 00:12:55 ID:DGItluFj
>>858
むしろ工学院とか都市大なんかに落ちるやつが普通に理科大受けるわけないだろ(笑)
身の丈にあった大学受けろ低脳
862エリート街道さん:2009/02/20(金) 00:25:08 ID:GY/0i8rH
同じ東京六大学ファミリーなんだから当然併願するだろうな

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 工科 ヽ、
     | | 都市| ||  山口 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 電機 (___)
     | ( ´∀` )∪理科 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 諏訪  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
863エリート街道さん:2009/02/20(金) 02:15:52 ID:u4b515B6
マジな話、電通の併願校は工学院 芝浦工大が濃厚だと思ってたけど違うの?
864エリート街道さん:2009/02/20(金) 02:51:53 ID:e/kUIuDK
>>863
それは併願じゃなくて滑り止めだろ
併願なら理科大とマーチくらいだろう
865エリート街道さん:2009/02/20(金) 03:10:36 ID:GY/0i8rH
併願    理科工(と言ってもW合格者のほとんどが理科工蹴りだが)
滑り止め 理科理工 法政
眼中にない 理科基礎工
866エリート街道さん:2009/02/20(金) 04:31:49 ID:LxpgUZ3m
>>858
>>859
>>860

日付が変わってからすぐの書き込み
ウソなのは明らかだろ

いちいち釣られるやつの気がしれん
867エリート街道さん:2009/02/20(金) 04:42:35 ID:MPJ9QXLy
ここで理科叩きしてるのって自分が電通大生って言ってるようなもんじゃん
逆は理科大生とは限らない、ほとんどの学生が理科>電通だと思ってるから
868エリート街道さん:2009/02/20(金) 04:47:13 ID:LxpgUZ3m
正確に言うと、電通生と千葉大理学部のやつだな

千葉理の理科大に対する粘着は病的だからな
869エリート街道さん:2009/02/20(金) 05:10:01 ID:GY/0i8rH
現実はこれw
レスしてる連中のほとんどは理科大生w
電通>理科という常識に必死に反論しててワロス

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart7 [大学受験]
★★資格難易度ランキング16★★ [資格全般]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart6 [大学受験]
【院試予備校】東京理科大スレVer.76【留年学校】 [大学受験]
《理系だけど》早慶上理マーチ《私立は理科大まで》 [大学受験]
870エリート街道さん:2009/02/20(金) 09:15:52 ID:eZ4oqyqm
このスレタイ、
2chの変質者の間では、「明らかに電通大」が常識、
世間一般だと、「東京理科大です」が定説、
という意味なんだろ
871エリート街道さん:2009/02/20(金) 09:30:13 ID:h/IJtAb9
はあ? マーチ>理科は世間一般の常識ですが。私立のバカはまずマーチに勝手から来い。

2009年度入試情報(受験生36.8万人)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★


42 北海道工(空間創造)、東北学院(工)、工学院(グローバルエンジニアリング)(工2)、国士舘(理工)、玉川(工)、
東海(情報通信)(産業工)、東京工芸(工)、東京電機(情報環境)、日大(生産工)、神奈川(工)、桐蔭横浜(医用工)、金沢工(環境・建築)
愛知工業(情報科)、中部(工)、京都学園(バイオ環境)、大阪電気通信(総合情報)、崇城(生物生命)、南九州(環境園芸)、理科(理2)★
41 日本工(工)、大東文化(環境創造)、拓殖(工)、東海(情報理工)、神奈川(理)、神奈川工科(情報)(工)(創造工)(応用バイオ科)
関東学院(工)、新潟薬(応用生命科)、大同工(工)、大阪学院(情報)、大阪産(工)、近畿(産業理工)、広島工(情報)、九州産、(工)
日本文理(工)、理科(工2)★
872エリート街道さん:2009/02/20(金) 16:02:14 ID:Ew3SQso3
【常識】明らかに電通大>>東京理科大です【定説】

は?常識なんだったら言わなくていいじゃん
そんな常識ねーよ
873エリート街道さん:2009/02/20(金) 17:03:50 ID:OfT6P0ik
よその大学に落ちたことを自慢できるお買い得大学だね、理科大って
このへんは電通では無理かも

710 :エリート街道さん:2009/02/13(金) 12:45:05 ID:g8vroRJD
かつて知り合いで阪大(もともと強烈な東大志望)受けた奴がいてさ、浪人してもセンターで6
割そこそこしか取れなかったわけ。
たまたま6割というわけじゃなく模試でもE判以外とったことないのにとにかく宮廷へという強
い希望で周りをねじ伏せて受験。もちろん落ちました。

金持ちで受験マニアだった彼は私大に至れば早慶はもちろん上智明治立教芝工から工学院までと
にかく2月中は毎日受験受験の受験三昧。
そして当然のごとく落ちに落ちまくったが、たった1個受かった。それが理科大理学部(1部)。
彼はなぜかぼやきながら入ったけど阪大受験したことや早慶受験したことを吹聴してたそうな。

そうすると周りも「オレも○○大受けたけど落ちちゃった」系で慰め合ううちに「オレ達って実は
頭いい?」ってな感覚になるみたいよ。
どんなに頭悪くても願書出せば受験できるのにね。
874エリート街道さん:2009/02/20(金) 17:08:13 ID:OfT6P0ik
しかし理科大って10学科くらい願書出せばどんなにバカでも1個くらい受かりそうな希ガス
まあ電通との勝負では1個でも落ちたら大騒ぎ、理科大のほうが上とかアホみたいなこと言うし

>>金持ちで受験マニアだった彼は私大に至れば早慶はもちろん上智明治立教芝工から工学院までと
>>にかく2月中は毎日受験受験の受験三昧。
>>そして当然のごとく落ちに落ちまくったが、たった1個受かった。それが理科大理学部(1部)。
875エリート街道さん:2009/02/20(金) 17:10:31 ID:LXO7FONs
就職と出世は電通の方がいいみたいだな
876エリート街道さん:2009/02/20(金) 19:03:16 ID:7pOQBV9R
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

電通勘違いすんな。実際4理工レベルだと思ってるだろ?
877エリート街道さん:2009/02/20(金) 19:07:44 ID:7pOQBV9R
>>875
電通の成り済ましww
878エリート街道さん:2009/02/20(金) 19:09:13 ID:Buct4zdt
どこのFランだよ電通ってwww
879エリート街道さん:2009/02/20(金) 19:15:04 ID:7pOQBV9R
河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5

電通は、「昔は就職良かった。でも今は糞」
これが真実だな。昔は高かったらしいから。
880エリート街道さん:2009/02/20(金) 19:20:41 ID:xeQaN7VW
たまに工学院って出てくるけど、それは大学なのか?
881エリート街道さん:2009/02/20(金) 20:36:49 ID:GY/0i8rH
国立でしかも理科2科目の電通に対して、私立で理科1科目の大馬鹿理科の偏差値で比較しようとするアホ理科ワロス
そんなせこいことしないと勝てない時点で理科の負けだ、負・け・w
882エリート街道さん:2009/02/20(金) 21:49:10 ID:7pOQBV9R
河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5

理科2科目としか言い訳できない電通の低脳さww
センター65%、偏差値47.5とか馬鹿過ぎて救えないだろ。
こんなのが学歴板でいい顔してるんだからな。あり得ないわ。
883エリート街道さん:2009/02/20(金) 21:53:45 ID:muznaEiB
電通大VS農工大VS慶應理工
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1214107961/
電気通信大学!!ついに対慶應との戦線の拡大を図った!!!
厚顔無恥とはこの事である。
884エリート街道さん:2009/02/20(金) 22:01:45 ID:e/kUIuDK
東工大前期に落ちて早慶理工と後期農工に受かって
どうしても国立がいいて人なら農工だけどそれ以外は早慶かな
電通は農工の工学部がダメな人が行くところだろう
885エリート街道さん:2009/02/20(金) 22:02:01 ID:e0XhI6/8
慶應は流石に無理だけど理科と電通なら電通だろ
886エリート街道さん:2009/02/20(金) 22:33:49 ID:poRxorzC
887エリート街道さん:2009/02/20(金) 22:37:05 ID:7pOQBV9R
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

電通勘違いすんな。実際4理工レベルだと思ってるだろ?
888エリート街道さん:2009/02/20(金) 22:53:31 ID:h/IJtAb9
理科大のようなゴミはランク外ww

大学別年収ランキング http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_nensyuu.htm
01 東京大学 843      11 大阪大学 785          
02 一橋大学 841      12 北海道大 775        
03 慶應義塾 828      13 東北大学 774        
04 国際基督 821      14 大阪市立 769        
05 京都大学 812      15 名古屋大 769         
06 上智大学 807      16 首都大学 769 
07 早稲田大 806      17 九州大学 768 
08 筑波大学 795      18 電気通信 767 
09 東京工業 794      19 横浜国立 765 
10 神戸大学 789      20 大阪府立 764
(本文より)
ランクイン上位大学は国立大が多いことがわかります。私立大学で上位10位にランクインしたのは、早慶上国際基督大学のみでした。
同志社大学、明治大学、立教大学、関西学院大学などの偏差値上位校は、20位以内にはランクされていません。
少子化による影響で生徒獲得に走る大学。特に私立大学の影響は大きく、定員割れが出る大学もでてきました。
私立大学はこれまで以上に経営努力をしなければいけない時代にきています。一流企業への就職面強化が私立大学の当面の課題となっていくでしょう。
889エリート街道さん:2009/02/20(金) 23:49:38 ID:muznaEiB
理学部も二部も含んで21位か。
理科大半端なく強いな。
理科大工学部機電系>>>>>>>>>>>電通機電系
電機業界と自動車業界今厳しいから
今電通にいる奴可哀想だよな・・・
実力以上に評価されている機電系はこれから悲惨だよw目も当てられないww
890エリート街道さん:2009/02/21(土) 00:11:30 ID:cvy3bIZv
このスレ見る限り電通の人は勘違いしすぎだと思うの
891エリート街道さん:2009/02/21(土) 00:50:12 ID:jeYI4h+O
>>889

一流企業就職組みの給与だろw
理科大みたいに零細企業がほとんどの大学だとトータルしたらもっと下がるww
892エリート街道さん:2009/02/21(土) 00:53:48 ID:H35fLslQ
電通ってかなりカスが多いって。友達の兄さんが。
理科大の人は東大大学院行く人多いから 電通の負け。

893エリート街道さん:2009/02/21(土) 03:23:41 ID:DTuYYh5z
現実はこれw
レスしてる連中のほとんどは理科大生w
電通>理科という常識に必死に反論しててワロス

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart7 [大学受験]
★★資格難易度ランキング16★★ [資格全般]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart6 [大学受験]
【院試予備校】東京理科大スレVer.76【留年学校】 [大学受験]
《理系だけど》早慶上理マーチ《私立は理科大まで》 [大学受験]
894エリート街道さん:2009/02/21(土) 03:33:09 ID:buVQOS5f
>>892
実際は理科大程度じゃ東大院には上位5%よりも上でないと、可能性すらないよ。
3.5%くらいしか入れないし。
データくらいちゃんと調べろゴミが
895エリート街道さん:2009/02/21(土) 03:46:37 ID:nJ5GnRdp
>>888
理科大だと給料の高い製薬や銀行に行く奴もいるのにこのレベルかよ
被る分野じゃ電気、TV局、NTTの役員数、電通に負けてるし理科大しょぼすぎ
896エリート街道さん:2009/02/21(土) 06:09:44 ID:uuBwjms5
東京工科大、東京電機大、東京都市大、東京理科大、東京造形大、東京工芸大

どれがどれだか区別がつかないな
897エリート街道さん:2009/02/21(土) 06:13:30 ID:lrV5GoLR
>>896

つくだろアホ
898エリート街道さん:2009/02/21(土) 09:06:43 ID:jeYI4h+O
>>892
理科大ってほとんどカスだって。友達の兄さんが。
電通の人は一流企業や東大大学院行く人多いから 理科の負け。
899エリート街道さん:2009/02/21(土) 12:11:41 ID:zeNvgODO
理科が評価されんのは薬学だけ


900エリート街道さん:2009/02/21(土) 12:41:13 ID:5CuPnSat
電通、これから就職悪くなるだろうな
901エリート街道さん:2009/02/21(土) 13:57:34 ID:BJZjtEu/
理科大関連スレを探してたらこんなスレに遭遇
マーチに比べたらよっぽど学費安いと思うけどな、理科大
中央センターで通ったけど理科大行くよ
因みに電通の存在は最近まで知らなかったから受験してない
902エリート街道さん:2009/02/21(土) 15:26:21 ID:XNNG2cgW
電通は知る機会が無いだけだと思う
もう少し知れ渡れば上がる
903エリート街道さん:2009/02/21(土) 16:11:49 ID:uuBwjms5
理科大も存在全く知らなかったぞ、学歴板とか見るまでは
千葉県にこんなFラン大がまさかあるとはな
904エリート街道さん:2009/02/21(土) 16:12:13 ID:nQKzMnaU
>>839
アフォ!
アンチ理科大の基地外コピペマンがあちこちビラ貼りをしているからだ。

>>894
オマエの言っているのは基礎工のことか?
実際は以下のように東大院、東工大院への進学率は高い。
http://docs.google.com/Doc?id=dcr8znz2_52dzs4h2db

理学部第一部
 東大院 44/352 12.5%
 東工院 58/352 16.5%
工学部第一部
 東大院 26/300 8.7%
 東工院 33/300 11.0%
理工学部
 東大院 36/596 6.0%
 東工院 45/596 7.6% 
薬学部
 東大院 9/98 9.2%
基礎工学部
 東大院 7/185 3.8%
 東工院 6/185 3.2%
905エリート街道さん:2009/02/21(土) 16:17:36 ID:L5bd9yLa
東京工科大=東京工業大
906エリート街道さん:2009/02/21(土) 17:13:08 ID:nQKzMnaU
おまけ

アンチ理科大の基地外コピペマンが得意そうに貼ってる
河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×
だけど、
率ではなくて人数にすると、こんなもの。
1人が農工を選んで 100% VS 0%
6人の内、5人が電通を選んで 83% VS 17%
16人の内、13人が上智を選んで 81% VS 19%

つまりだな、
理科大工学部の合格人数からすると、上記3校へ流れたのは、
そのうちの僅か1%ほどでしかない、ということだ。
907エリート街道さん:2009/02/21(土) 17:37:27 ID:RCCqFrCt
残りの99%は、東大や東工大を蹴って入学したのですか?
908エリート街道さん:2009/02/21(土) 18:01:07 ID:uuBwjms5
>>906
馬鹿すぎ
何でそういった特集で理科のW合格進学調査がその辺の大学なのか考えてもみろ
その辺が主な併願先になってるからだよ

ついでに院ロンダは新領域やすずかけの進学だからその辺の進学が多いということは
理科大のアホ院生は新領域以下の低脳の巣窟だと自ら言っているようなものw
909エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:22:21 ID:CNvJxQeh
え???

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×
910エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:23:33 ID:CNvJxQeh
え???

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×

http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% ×   2003年

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×
911エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:24:19 ID:CNvJxQeh
えwwwww???

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎


読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工  79.4%− 20.6%●理科大理工
912エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:27:35 ID:CNvJxQeh
受験生のみなさん 
2chは理科大生大暴れで優勢ですが
実際は電通埼玉とも理科大蹴りまくり(駿台河合データ)です。
最終的にはご自身の責任で選んでください。

理科大ですか?


ほんとにいいんですか、まじで

読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
913エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:41:42 ID:irNqhTFu
理科大は蹴るためにある大学
914エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:45:41 ID:oo3q72ys
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿過ぎるだろこれwwww
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

電通はクズだから相手にする必要なし
915エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:52:43 ID:oo3q72ys
河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5

電通の理科大コンプ酷すぎ。
電通は全学科大馬鹿だから理科大コンプも分かるが大人の態度でいてくれ。
916エリート街道さん:2009/02/22(日) 02:56:07 ID:oo3q72ys
河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5

こんな馬鹿な国立見たことないなwwww
全員大馬鹿wwww
917エリート街道さん:2009/02/22(日) 06:35:50 ID:2okApKor
電通ってめっちゃ低いんだな

マーチにすら受からんだろ
918エリート街道さん:2009/02/22(日) 07:24:44 ID:55xMa+DO
理科大の発表は2月25日より前だろ。
理科大受かって埼玉大受けるのは、
埼玉大が第一志望か、
行く気はないが、出願したんだし、せっかくだから受けようかという連中。
発表が2月25日以降なのは、早慶くらい。
それで何人も私大に逃げられる国立って。
919エリート街道さん:2009/02/22(日) 07:48:28 ID:EA2IBIS+
理科大いいところだと思うんだけどな〜o(^o^)o
電通は行ったことないからわからないけどさ
920エリート街道さん:2009/02/22(日) 13:59:42 ID:oo3q72ys
主要大学留年率http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/20.html

電通25.19%
理科大17.7%

電通はなんと4人に1人が留年ww
理科大は留年率4割の夜間含めこの数字。
電通はやめよう。
921エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:21:08 ID:pXBICvXT
>>920
電通は、授業について行けない奴が多いって証拠。
922エリート街道さん:2009/02/22(日) 17:40:11 ID:pXBICvXT
>>888
こんなデータもあるぞ。
電通が入っていないのは、主要大学でないかランク外かのいずれかだろが。

「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

☆「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万 ☆
13位 早稲田大学   39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万
923エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:06:07 ID:ucNzKfJ2
>>922
慶應や旧帝より理科大が稼いでる訳ないんだから夢から覚めなさい
924エリート街道さん:2009/02/22(日) 18:51:49 ID:JwQ/CdfB
結局は自分が大学でどう行動するかだろ
大学の名前に固執するようなやつはどこ行っても駄目
925エリート街道さん:2009/02/22(日) 23:26:04 ID:syo1skcF
電通スレには併願に工学院受けますとか日大受けますとか、理科大スレでは絶対に見かけない大学名が書いてある件
926エリート街道さん:2009/02/22(日) 23:45:26 ID:ZPe7tm+w
低学歴の理科大は当然ランク外ww

大学別年収ランキング http://nensyu-labo.com/rank_daigaku_nensyuu.htm

01 東京大学 843      11 大阪大学 785          
02 一橋大学 841      12 北海道大 775        
03 慶應義塾 828      13 東北大学 774        
04 国際基督 821      14 大阪市立 769        
05 京都大学 812      15 名古屋大 769         
06 上智大学 807      16 首都大学 769 
07 早稲田大 806      17 九州大学 768 
08 筑波大学 795      18 電気通信 767 
09 東京工業 794      19 横浜国立 765 
10 神戸大学 789      20 大阪府立 764
ランクイン上位大学は国立大が多いことがわかります。私立大学で上位10位にランクインしたのは、早慶上国際基督大学のみでした。
同志社大学、明治大学、立教大学、関西学院大学などの偏差値上位校は、20位以内にはランクされていません。
少子化による影響で生徒獲得に走る大学。特に私立大学の影響は大きく、定員割れが出る大学もでてきました。私立大学はこれまで以上に経営努力をしなければいけない時代にきています。一流企業への就職面強化が私立大学の当面の課題となっていくでしょう。
927エリート街道さん:2009/02/23(月) 00:21:35 ID:r7+pOVwr
電通はないやろ
928エリート街道さん:2009/02/23(月) 00:25:07 ID:b6Gev4Mb
電通って聞いて、大学と思う人少ないと思うわ。
私も最近知ったところ。
最初、電気通信事業連盟かと思った。
929エリート街道さん:2009/02/23(月) 01:27:22 ID:8ii3kJ4Q
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿過ぎるだろこれwwww
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

電通はクズだから相手にする必要なし
930エリート街道さん:2009/02/23(月) 01:33:57 ID:8ii3kJ4Q
主要大学留年率http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/20.html

電通25.19%
理科大17.7%

電通はなんと4人に1人が留年ww
電通落ちこぼればかりだなww
931エリート街道さん:2009/02/23(月) 01:41:04 ID:T/UktrCg
何で比較するかわからないレベル・・・
聞いたことない学校がマーチに食いついてるような感じにしか。。
932エリート街道さん:2009/02/23(月) 01:48:35 ID:8ii3kJ4Q
スレタイがおめでたいよなw
電通の脳内の常識なんだろうねw
933エリート街道さん:2009/02/23(月) 01:49:36 ID:v0ZALcW3
理科とか・・・w マーチ以下だからw
2009年度入試情報(受験生36.8万人)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★


42 北海道工(空間創造)、東北学院(工)、工学院(グローバルエンジニアリング)(工2)、国士舘(理工)、玉川(工)、
東海(情報通信)(産業工)、東京工芸(工)、東京電機(情報環境)、日大(生産工)、神奈川(工)、桐蔭横浜(医用工)、金沢工(環境・建築)
愛知工業(情報科)、中部(工)、京都学園(バイオ環境)、大阪電気通信(総合情報)、崇城(生物生命)、南九州(環境園芸)、理科(理2)★
41 日本工(工)、大東文化(環境創造)、拓殖(工)、東海(情報理工)、神奈川(理)、神奈川工科(情報)(工)(創造工)(応用バイオ科)
関東学院(工)、新潟薬(応用生命科)、大同工(工)、大阪学院(情報)、大阪産(工)、近畿(産業理工)、広島工(情報)、九州産、(工)
日本文理(工)、理科(工2)★
934エリート街道さん:2009/02/23(月) 02:07:46 ID:8ii3kJ4Q
河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5

こんな馬鹿な国立見たことないなwwww
全員大馬鹿wwww
935エリート街道さん:2009/02/23(月) 02:16:43 ID:uMdliDJI
電通はお買い得大学だって聞いたことある!低偏差値で良就職
936エリート街道さん:2009/02/23(月) 02:48:13 ID:v0ZALcW3
入学者偏差値換算で偏差値-5、更に理科二科目換算で-2.5すると理科理工は40.0〜47.5か、馬鹿大だなw

河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
937:2009/02/23(月) 03:17:46 ID:R7gOQJIA
電通と理科大なら電通じゃない
国立だし入試レベルとかみても確実に電通が上
ま〜理科大のいいとこは意外と簡単に入れるからおいしい大学ってことじゃない 下のほーで入ってやつは留年するだろうけど
あとは入学時で理科大レベルしか頭ないやつでも頑張れば東工院とかいけることじゃない だから国立落ちのやつが東院とか東工院にいくためにとかいって入学してくるけど実際いけるのはほんの数%らしいけど
早慶にくらべたら国立院にいってる人数多いから国立の院いきたい人はいいんじゃない ま〜逆にいえば理科院がクソなのかもだけどね
938エリート街道さん:2009/02/23(月) 12:27:37 ID:5TaL2xlS
>>937
アホなオマエのために挙げておいてやろ

理学部第一部
 東大院 44/352 12.5%
 東工院 58/352 16.5%
 旧帝院(東大除く)15/352 4.3%
 以上合計 117/352 33.2%
工学部第一部
 東大院 26/300 8.7%
 東工院 33/300 11.0%
 旧帝院(東大除く)4/300 1.3%
 以上合計 63/300 21.0%
理工学部
 東大院 36/596 6.0%
 東工院 45/596 7.6%
 旧帝院(東大除く)18/596 3.0%
 以上合計 99/596 16.6% 
薬学部
 東大院 9/98 9.2%
 旧帝院(東大除く)1/98 1.0%
 以上合計 10/98 10.2%
基礎工学部
 東大院 7/185 3.8%
 東工院 6/185 3.2%
 旧帝院(東大除く)4/185 2.2%
 以上合計 17/185 9.2%

939エリート街道さん:2009/02/23(月) 12:35:47 ID:8ii3kJ4Q
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿過ぎるだろこれwwww
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

>>937これで入試レベルが上なのかよww
940エリート街道さん:2009/02/23(月) 16:07:05 ID:v0ZALcW3
理科大の入試レベルは爆笑物w

河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
941エリート街道さん:2009/02/23(月) 16:07:59 ID:v0ZALcW3
甲南大学レベルの理科w

ベネッセ 理工系
2009年度入試情報(受験生36.8万人)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★(450人)
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★(600人)
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★(1200人)
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★(300人)
942エリート街道さん:2009/02/23(月) 17:03:19 ID:5TaL2xlS
雑魚(ID:v0ZALcW3)は、直ぐ針にかかるな
943エリート街道さん:2009/02/23(月) 17:29:01 ID:v0ZALcW3
雑魚っていうのはマーチよりも偏差値の低い東京理科とかいう大学の奴だろw
近畿とか法政と同レベルが理工www
甲南と同レベルが基礎工wwwまじやばいww

62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★(600人)
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★(1200人)
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★(300人)
944エリート街道さん:2009/02/23(月) 17:33:04 ID:8ii3kJ4Q
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿過ぎるだろこれwwww
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50

電通はクズだから相手にする必要なし
945エリート街道さん:2009/02/23(月) 17:34:26 ID:8ii3kJ4Q
河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5

電通終わってるなw
946エリート街道さん:2009/02/23(月) 17:40:47 ID:8ii3kJ4Q
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」

☆「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学  42.2歳 992万
2位 東京大学  39.9歳 986万
3位 海外の大学  33.5歳 816万
4位 東京外国語  44.5歳 779万
5位 一橋大学   37.2歳 770万
6位 大阪大学   40.4歳 760万
7位 関西大学  39.3歳 745万
8位 名古屋大学  37.5歳 740万
9位 東北大学  41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学  38.9歳 711万 ☆
13位 早稲田大学   39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学  40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学  40歳 667万
18位 九州大学  38.8歳 662万
19位 法政大学  39.3歳 627万
20位 同志社大学  39.3歳 624万

電通が無いな。無名大学だからしょうがないか・・
947エリート街道さん:2009/02/23(月) 20:47:53 ID:v0ZALcW3
いくら吠えようと河合、ベネッセ、東進で マーチ>理科w

河合学科別偏差値 2009年度版
■建築、建設
理科工(建築B方式)60.0 明治(建築全学部)60.0 立命館(建築都市デザA)60.0
法政デザ工(建築)57.5 
★理科理工(建築B方式)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ
立命館理工(環境都市工)52.5 法政デザ工(都市環境デザ)52.5
芝工工(建築)50.0
★理科理工(土木B)47.5 ←(≧▽≦)

■機械
理科工(機械工B)60.0 同志社理工(機械システム個別)60.0
明治理工(機械工)57.5 青山理工(機械創造工B)57.5
★理科理工(機械工B)55.0 ←((◎д◎ ))ゝ

■電気
理科工(電気工B)57.5 同志社(電気工)57.5
立命館(電気電子工A)55.0 青山理工(電気電子A)55.0
★理科理工(電気電子情報工B)52.5
法政理工(電気電子情報工A)50.0
芝工工(電機工)47.5 ★理科基礎工(電子応用工)47.5 ←(≧▽≦)

■生命科学等
立命館生物科学(生物工)57.5
中央理工(生命科学)55.0
法政生命科学52.5 近畿(生命科学)52.5 ★理科基礎工(生物工)52.5 ←(≧▽≦)

■化学
同志社理工(化学システム)57.5
明治理工(応用化学)55.0
中央理工(応用化学)50.0 ★理科理工(工業化学)50.0 
948エリート街道さん:2009/02/24(火) 10:56:34 ID:kwHRmsyx
さすがに理科大>電通大だろ…

立教と法政を比べるようなもんだ
949エリート街道さん:2009/02/24(火) 20:56:46 ID:wLBhwbQT
電通は、法政関大あたりと、ガチンコ勝負しないと。理科じゃ、相手が悪すぎる。
950エリート街道さん:2009/02/24(火) 22:10:02 ID:C8aO+aiX
その法政に負けてる理科は法政あたりとガチンコ勝負だとしても電通以下か・・・
951エリート街道さん:2009/02/24(火) 22:13:52 ID:Ote4vX9a
俺通りすがりだけどさすがに理科大だろ
理科大蹴って電通行くやつは学費じゃないの?
952エリート街道さん:2009/02/24(火) 22:30:14 ID:G1hvm+du
工学院って専門学校?
953エリート街道さん:2009/02/24(火) 23:55:43 ID:OEVLvtgi
電通はねーよさすがに。
工学院とか芝浦と同等だろ
954エリート街道さん:2009/02/25(水) 00:02:47 ID:IMFi6x5W
電通の方がいいと思ってた来年から理科大のおれ
955エリート街道さん:2009/02/25(水) 00:42:09 ID:jJJqfp+/
工学院は新宿のビルの一部みたいな大学だよ。
電通くらいのレベルはあるんじゃない?
956エリート街道さん:2009/02/25(水) 01:22:11 ID:rLVEVATg
理科は仕方なく行く大学だからさすがに電通以下
電通より上って奴はセンター酷すぎて国立受けられなかった受験負け組じゃない?
957エリート街道さん:2009/02/25(水) 01:49:24 ID:jJJqfp+/
ID:rLVEVATg

アンチ理科の基地外
958エリート街道さん:2009/02/25(水) 02:09:21 ID:hrhPBPWw
理科大VSマーチ、理科大VS地方国立

アンチ理科大はこのようなスレを乱立させて理科大の地位を相対的に下げようという作戦だな
誰もレスしなければ上がらないのにレスする大バカがいるな
959エリート街道さん:2009/02/25(水) 02:16:29 ID:rLVEVATg
電通と理科大じゃ勝負になってないから
VSスレじゃないし、電通>>理科大だし
タイトル見てる?

理科と対等なのは茨城とかだな
960エリート街道さん:2009/02/25(水) 02:17:00 ID:KhvCWKu2
その程度のレベルが理科大にお似合いだから伸びる。これが真実。
このスレもそうだけど
961エリート街道さん:2009/02/25(水) 02:22:49 ID:rLVEVATg
理科大は対抗意識向きだしだね
電通は理科なんて格下過ぎて眼中に無いみたいだけど

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【院試予備校】東京理科大スレVer.76【留年学校】 [大学受験]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart7 [大学受験]
★★資格難易度ランキング16★★ [資格全般]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart6 [大学受験]
東京理科大を第一志望にしてる人のためのスレpart8 [大学受験]
962エリート街道さん:2009/02/25(水) 15:16:47 ID:jJJqfp+/
代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

理科工60
理科理59
理科理工57

電気通信・昼 71% 5−7 51←馬鹿過ぎるだろこれwwww
情報通信工 71% 5−7 51
情報工 73% 5−7 50
電子工 72% 5−7 51
量子・物質工 70% 5−7 51
知能機械工 73% 5−7 52
システム工 70% 5−7 51
人間コミュニケ 70% 5−7 50
963エリート街道さん:2009/02/25(水) 15:17:38 ID:jJJqfp+/
主要大学留年率http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/20.html

電通25.19%
理科大17.7%

電通はなんと4人に1人が留年ww
理科大は留年率4割の夜間含めこの数字。
電通はやめよう。
964エリート街道さん:2009/02/25(水) 15:37:06 ID:Ia5ttJHq
電通:偏差50あるか怪しい奴が第一志望にするとこ
理科:早慶上位国立落ちた奴らの集積場

終わり
965エリート街道さん:2009/02/25(水) 16:57:10 ID:zZ7Bl79R
「受験」の理科大関係スレで、
電通受験云々なんてカキコしている奴は、アンチ理科の工作員。
966エリート街道さん:2009/02/26(木) 22:17:20 ID:yKjH3u5P
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/11052/1147957812/3938
3938 名前:匿名理科大生 投稿日: 2009/02/26(木) 21:30:34
2009/2/25(水)付 読売新聞 江東版より 研究用として抜粋。
【見出し】理科大移転先 鉛汚染 葛飾区 基準値の5倍
【本文】
 東京理科大(新宿区)がキャンパスの一部移転を予定している葛飾区新宿6の
工場跡地で、基準値の5倍の鉛が検出されたことが、同区土地開発公社の土壌調
査でわかった。公社から予定地を3月に購入する同区は「4月以降に土壌改良工
事を行うので、住民や学生に有害な影響は全くなくなる」としている。
 区によると、調査は理科大側の要望で昨年12月〜今年2月上旬、約6300万
円かけて実施した。その結果キャンパス予定地では7か所で、基準値の1.1〜
5倍の鉛が見つかった。隣接する公園予定地でも鉛が基準値の8.6倍で、ヒ素
が2.7倍で検出されたという。ダイオキシン類やポリ塩化ビフェニール(PC
B)は検出されなかった。
 キャンパスと公園の予定地は昨年2月、都市基盤整備公団(現・都市再生機構、
UR)から公社が買い取っていた。区は2009年度に土壌改良工事を行う予定
だが、費用の2億6500万円はUR側が負担する。
 調査結果の一部は今月13日、公社の評議員会(区議らで構成)に報告されて
おり、区は3月以降、調査結果を区議会側に正式に報告する。周辺住民には改良
工事が始まる4月以降に説明会を開くとしている。
区が公社から予定地を買い入れ、大学に売却する議案は24日、区議会総務委員
会で可決された。
 一方、調査結果の報告を受けた理科大側は区側に対し、キャンパスの建設工事
着工までに土壌を改善するよう、文書で申し入れた。3月26日に予定している同
大への土地売却契約について、同大広報課は「改善してもらえることを前提に、
これまで通り計画を進めていきたい」としている。
967エリート街道さん:2009/02/27(金) 02:23:25 ID:+WULnEI8
968エリート街道さん:2009/02/27(金) 02:58:42 ID:+WULnEI8
おいお前ら!理科大〉〉電通って言ってたよな?
理科大の数学余裕でいけたからイケると思ったのに電通大の数学の方が難しいじゃねーか!
まぁ理科と英語は理科大の方が難しかったけどさ……(ちなみに理科大は理工で合格)

理科大と電通大両方受けるやつの大半は第一志望は電通大だろ?
969エリート街道さん:2009/02/27(金) 09:39:42 ID:VoiFyblP
落ち着け。 理科大うかんなかったやつが慰めにかいてるんだよ 醜いやつらだ
970エリート街道さん:2009/02/27(金) 09:45:14 ID:MRAp35do
まあうそ丸出しなのは誰が見ても明らか

いちいち釣られるやつもいねーだろ
971エリート街道さん:2009/02/27(金) 09:47:24 ID:VoiFyblP
これよんでわかった 都市、電機>>理科 とかあった時点でインチキスレだと
972エリート街道さん:2009/02/27(金) 10:01:39 ID:MRAp35do
ざっと読んだ感じ

電通擁護派は詐称、でっち上げ、ソース不明な議論ばかりで一貫性がない
理科大派は偏差値や受験生志望動向などを客観的に分析しているな
973エリート街道さん:2009/02/27(金) 10:19:21 ID:HjjKtf4c
合格しやすさだったら同じじゃない?
内部のレベルも人それぞれ。理科大にも出来る人いるし、電通大にも出来る人いるし。
974エリート街道さん:2009/02/27(金) 10:25:43 ID:MRAp35do
あえて釣られてみる

河合塾第三回全統記述模試
(二次偏差値を掲載、全て昼間学部)

電通・情報工   47.5

電通・システム工 47.5

電通・人間コミュ 47.5

電通・電子工   50.0

電通・知能機械工 45.0

電通・量子物質エ 47.5
975エリート街道さん:2009/02/27(金) 10:38:41 ID:HjjKtf4c
いや、合格しやすさだから^^;
976エリート街道さん:2009/02/27(金) 10:59:07 ID:MRAp35do
偏差値50なくても受かる

それが電通

すなわち合格者の平均偏差値は50を切っているという衝撃的事実
977エリート街道さん:2009/02/27(金) 11:30:15 ID:nc/9PtSi
理科大入学者の偏差値は国立や早慶に行く人が多いから実質52〜55くらいが多いって聞いたけどな

あと私立と国立の偏差値は比べられないことぐらいわからないのか?

まぁどっちも社会からは認められてるいい大学ということでFA
978エリート街道さん:2009/02/27(金) 11:33:38 ID:Cc9YEmNg
電通と同じレベルの国立並べてみたがこれはひどい
すべて前期日程ね

電通大・システム工  67.1% 二次47.5

電通大・知能機械工  66.2% 二次45.0

電通大・量子物質   64.4% 二次47.5

三重大・工・建築   68.7% 二次47.5

岐阜大・工・機械シス 66.4% 二次47.5

宇都宮大・工・応用化 65.0% 二次47.5

九州工業・情報工・知 68.4% 二次47.5

山口大・工・応用化  66.4% 二次47.5

山梨大・工・応用化  64.4% 二次47.5
979エリート街道さん:2009/02/27(金) 11:36:25 ID:Cc9YEmNg
>>977

もちろん入学者偏差値は異なる。
ちなみにそれは駿台発表のソース
もし駿台で52〜55ならば千葉首都レベル
工の56に関しては横国後期レベルになるんだがな
980エリート街道さん:2009/02/27(金) 11:37:44 ID:Cc9YEmNg
ちなみに駿台は国立と私立の母体が同じ。
受けたことがあるやつならわかるだろ
981エリート街道さん:2009/02/27(金) 14:43:48 ID:tSzqQA4x
ほとんどの模試で理科大の方が判定厳しい。
電通A判でも理科大D判くらい。

国立でも判定の基準は私立と変わらないから偏差値も比べられる。
今年は理科大難化したから来年度から天と地の差が開くな。
982エリート街道さん:2009/02/27(金) 17:22:00 ID:cg7bnjPg
電通は馬鹿だけど就職がいいってのが売りだろ?
983エリート街道さん:2009/02/27(金) 17:24:04 ID:xpTe4qLL
理科大と同じだな。
984金曜は焼き肉:2009/02/27(金) 17:42:53 ID:fz0f+OOC
税金 給与 貰いなからも
勤務中にネットに夢中のばかども
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090225-OYT8T00120.htm
985エリート街道さん:2009/02/28(土) 02:31:54 ID:OhJ9oF0k
まず理工基礎工含めないと煽れないのが痛い
人数が多いんだからレベル幅が大きくなるのは当然だろ、そうやって設定してんだから
986エリート街道さん:2009/02/28(土) 04:28:36 ID:JZYu5gRF
つまりニッコマみたいな数が多いだけで馬鹿の集まりが理科だと
いい説明ありがとう
987エリート街道さん:2009/02/28(土) 04:35:18 ID:AnYli/MI
電通大とかダサすぎ
恥ずかしくて人に言えない。
お前らもどうせ東京の国立ですとかごまかしてるんだろwww
988エリート街道さん:2009/02/28(土) 04:47:21 ID:e3PoEnlF
知名度すら微妙な理科大ごときに煽られる電通大w気の毒すぎるwww
989エリート街道さん:2009/02/28(土) 07:11:49 ID:JZYu5gRF
つまり東京の私立ですらない千葉の私立なのに
公式に東京理科(爆笑)とか東京の大学であるかのような詐称を行っているのが理科なんですね
クズ過ぎて笑えます
990エリート街道さん:2009/02/28(土) 07:13:15 ID:sosDJd8v
>>989
え?
理科大って東京にあるんじゃないの?
991エリート街道さん:2009/02/28(土) 07:24:58 ID:JZYu5gRF
>>990
ほとんどの学生は千葉の野田(爆笑)
本当は千葉理科大学と名乗るべきだが東京と名乗ってるw
千葉理科大学なんて名前になったら千葉大学の印象まで悪くなりそうだからFラン私立っぽい東京理科って名前でいいけどなw
992エリート街道さん:2009/02/28(土) 07:27:49 ID:sosDJd8v
そうなのか
知らんかった
993エリート街道さん:2009/02/28(土) 07:31:42 ID:AGvYxNMM
がっかり度ランキング

東京農業大学オホーツクキャンパス(北海道網走市)
東京理科大学長万部キャンパス(北海道山越郡長万部町)
北里大学十和田キャンパス(青森県十和田市)
東京理科大学野田キャンパス(千葉県野田市)
東京理科大学久喜キャンパス(埼玉県久喜市)
立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)
立命館びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
東京工業大学すずかけ台キャンパス(神奈川県横浜市)



994エリート街道さん:2009/02/28(土) 07:51:50 ID:AGvYxNMM
東京理科大学長万部キャンパス(北海道山越郡長万部町)

基礎工学部1年を強制収容。
北見工大を上回るサバイバル環境。しかも全寮制。
東京にあると思って入学したらトラウマになるだろうな。
995エリート街道さん:2009/02/28(土) 08:10:20 ID:JqZbYwSc
迷わず、埼玉大工を蹴って、理科大工に行きました。周りの評価も同じだったなあ。
996エリート街道さん:2009/02/28(土) 08:21:15 ID:AGvYxNMM
埼玉工大を蹴って、理科大工ですか。私の周りの評価も同じですよ。
付属の深谷高校はラグビーとかが強かったりするので、スポーツがやりたいなら逆かもしれませんが。
997エリート街道さん:2009/02/28(土) 09:19:48 ID:JqZbYwSc
ハハハ。違いますよ。国立の埼玉大の工学部を蹴って、理科大工学部に行きましたよ。周りの判断も同じでしたよ。
998エリート街道さん:2009/02/28(土) 09:39:55 ID:FR/9xFyM
>>1000
ならみんな理科大
999エリート街道さん:2009/02/28(土) 09:41:10 ID:FR/9xFyM
>>1000
ならみんな運河に住む
1000エリート街道さん:2009/02/28(土) 09:42:30 ID:FR/9xFyM
>>1000
ならみんなビッパーになっちゃえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。