甲子園出場!エリート!慶應義塾高校は人生の勝ち組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
まさに文武両道!
高偏差値!運動神経抜群!イケメン!金持ち!

2008年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/results/r4_2008_e_m.pdf
74 筑波大駒場
72 開成
71 灘
69 栄光学園
68 渋谷渋谷A 聖光学院@A
67 麻布
66 駒場東邦 海城A 早稲田A 渋谷幕張@A
65 筑波大附属 渋谷渋谷B ★慶應中等部 ★慶應普通部
64 早稲田@
63 武蔵 芝A 早稲田実業 浅野 サレジオ学院B 栄東(東大@) ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) ★慶應湘南藤沢
61 桐朋 海城@ 攻玉社A 城北B 明大明治@ サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
60 学芸大世田谷 暁星 芝@ 巣鴨A 本郷@AB 県立千葉 市川@ 立教新座@
59 渋谷渋谷@ 明大明治A 学習院@ 公文国際A 逗子開成@AB 桐光学園@
58 学芸大竹早 都立小石川 鎌倉学園@A 公文国際B 芝浦工大柏@ 栄東A
57 攻玉社@ 城北A 成蹊A 立教池袋@A 開智@ 江戸川取手@
2エリート街道さん:2008/09/05(金) 01:17:41 ID:XCESV1ad
普通部中等部と塾高は互いに独立した別学校でつ。
3エリート街道さん:2008/09/05(金) 01:31:36 ID:VImIaezw
>>1
↓が地方大会での慶應ベンチ入りメンバー
http://www.tvk-yokohama.com/koko08/search/school_178.html
普通部や中等部の出身者は皆無
野球部に関しては >>2 の言う通りだなw
4エリート街道さん:2008/09/05(金) 18:22:04 ID:BdMVcOHZ
週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶応義塾大 環境情報 54.2 ←さすが!★低能未熟★www

★私文★入学者はゴミのような偏差値wwwww
肩慣らしに受験してやった国立大入学者に感謝しろよwwww


ソース
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

5エリート街道さん:2008/09/05(金) 21:02:25 ID:StAshBlX
>>3
全国各地の遠方中学から野球留学していますね
6エリート街道さん:2008/09/06(土) 18:20:10 ID:SrNnOxqJ
文武両道とは思わんが、慶應高野球部ってのは社会的には強いな。
7エリート街道さん:2008/09/06(土) 20:45:31 ID:Gm2aXWDX
高校生クイズ選手権準優勝の開成がんがれ
慶応だめじゃんw
8エリート街道さん:2008/09/06(土) 21:14:37 ID:YItOjN6K
王者!慶応!
9エリート街道さん:2008/09/06(土) 21:31:09 ID:/MYtKOiD
幼稚舎からの生え抜きばっかで甲子園出場とかなら
慶応すごいねとなったかもしれないな
馬術で国体優勝とかでもいいかも
が、現実には・・・
10エリート街道さん:2008/09/07(日) 00:55:35 ID:YTD0Dsrh
慶応塾高のスポーツ推薦は偏差値どれくらいでも入れるんだろ?
偏差値40台はさすがに無理だろうが
60前後でもOKなんじゃねえの?
11エリート街道さん:2008/09/07(日) 01:00:48 ID:+JCXNRCT
スポ推集めて文武両道って・・・。
12エリート街道さん:2008/09/07(日) 19:11:07 ID:Cd51uZm2
 慶大大学院とフランス、グラン・ゼコール・エセックが二重学位で提携した。

 慶応大学の大学院経営管理研究科は、日本のビジネススクールとして初めて海外の学校との二重学位(ダブル・ディグリー)を導入する。このほどフランスのグランゼコール(エリート養成の教育機関)であるESSEC(エセック)と協定を結んだ。
ダブル・ディグリーは2009年度から実施する。慶応とエセックのビジネススクールでそれぞれ1年ずつ学び、修了要件を満たせば、両校からMBAの学位を得られる。

 慶應とフランスのグラン・ゼコールは共に、エリート養成の教育機関だから、ダブル・ディグリーで提携できるんだね。
13エリート街道さん:2008/09/08(月) 21:23:21 ID:3wv/8OyV
>>9
アメフト部が数年前に日本一になったけど、こっちはほとんど内部+一般しかいなかったよ。
ラグビー部も2001年(推薦導入前)に花園に出場している。
14エリート街道さん:2008/09/10(水) 00:43:06 ID:phYUseBJ
それはそれで立派だが、野球とは選手層の厚さが全然違うからね
スポーツ推薦でもいいじゃん 
慶應の場合、それなりの学業成績も要求されてるようだし
15エリート街道さん:2008/09/10(水) 00:54:44 ID:H1UcM+7/
俺高校野球マニアなんだけどw高校生クイズの中間順位で
常に塾高の1つ上の順位だった学校は今年の甲子園で始球式やった学校だな
たしか戦後初の夏連覇校だ
ちなみにその学校以来の連覇が駒大苫小牧高校
16エリート街道さん:2008/09/12(金) 22:18:41 ID:h3elbS52
早実の方が何もかも上じゃい
17エリート街道さん:2008/09/15(月) 20:40:17 ID:U0zozA9w
早実は昔は商店街の馬鹿息子でも受かったものだ。
18エリート街道さん:2008/09/16(火) 22:12:04 ID:ToAJfsyg
19エリート街道さん:2008/09/16(火) 22:26:19 ID:4aWGcMtx
早実の方が上だな
4月に早実に入学した4番でエースの小野田くんは塾高蹴って早実だから
20エリート街道さん:2008/09/18(木) 05:09:05 ID:FM5YOUvD
>>19
マジレスさせてもらうと、

早実高等部男子は偏差値は高いが、正に「蹴られるための学校」だよ。
塾高や学院蹴りの早実って、どれだけ少数派か知ってる?
21エリート街道さん:2008/09/18(木) 19:21:26 ID:4wryXtgf
感覚が2〜3年古いな

学院蹴りの早実は確実に増えているよ
やっぱり、貴重な3年間を男子校で過ごすのが、嫌なのと、この不景気の折り、入学金を捨てるのが、勿体なくなったのでは?
22エリート街道さん:2008/09/18(木) 19:33:50 ID:0MmcaDn8
>>21
全然古くない。
相変わらず早実(笑)は定員の4倍ぐらいの合格者出してるでしょ(笑)
23エリート街道さん:2008/09/19(金) 03:42:16 ID:SFpcdoy6
http://www.wasedajg.ed.jp/40_indexf.html
早稲田実業学校高等部一般入試結果(男子)

募集:78人
出願:1041人
受験:990人
合格:333人←www
入学:81人←入学手続き率25%以下wwww
24エリート街道さん:2008/09/19(金) 03:43:38 ID:SFpcdoy6
ちなみに早実の試験日は開成と同じなので開成抜けはあり得ません。
25エリート街道さん:2008/09/19(金) 15:27:54 ID:CxDnLJMv
ついでに塾高と学院の結果ものっけて下さいませ
26エリート街道さん:2008/09/19(金) 17:55:23 ID:AR7543pe
慶応義塾(一般)
●受験者=2.091 ●正規合格者=404 ●補欠者=113 ●入学者=279
27エリート街道さん:2008/09/20(土) 06:24:54 ID:LJKQuctv
塾高はあんまり蹴られないんだね
入学辞退者は開成、筑駒、学院進学者あたりかね?
28エリート街道さん:2008/09/20(土) 14:22:17 ID:7OON02Bp
早稲田高等学院(一般)

募集定員〜400
受験者数〜2.180
合格者数〜825
29エリート街道さん:2008/09/20(土) 22:08:03 ID:Ex1g4Q/H
慶應志木 一般
募集 190  志願 1.125  合格 245
30エリート街道さん:2008/09/20(土) 23:40:40 ID:LJKQuctv
志木が1番蹴られないんだね
早実は高等部から入学してくる生徒の質が中等部上がりより明らかに下なので一般入試を止めて、全部スポ薦にあてれば良いのに

塾高は秋季大会どうですか?
横浜、東海大相模が負けたと耳にしましたが、本当でしょうか?
31エリート街道さん:2008/09/21(日) 02:13:21 ID:K/WJ/q1Y
尾崎豊は志木落ちの青学だったね
32エリート街道さん:2008/09/21(日) 02:53:25 ID:pOAZHwLV
>>29-20
騙されるな。慶應志木は繰り上げ合格者数を公表しない。
もちろん毎年150人ぐらいの繰上げが出てるのは進学塾の調査で確実だが。

従って志木はもっと蹴られている。
33エリート街道さん:2008/09/22(月) 03:33:00 ID:mvLBgZfi
王さんがWBCの監督を引き受けないかな?
王さん以外じゃイチローも松井も城島もついていかないよ

早実が甲子園に出場するのは国民の総意

塾高だとアンチが沸いて来るんだよね
やっぱり嫉妬かね?

慶應に縁の無い国民から見ると、慶應=金持ちのボンボンだと思われているかもね
34エリート街道さん:2008/10/01(水) 21:47:58 ID:+3+2Xwq4
慶應ほど現実世界では羨望の眼差しを受けるが
匿名掲示板ではコンプレックスを炸裂させられ叩かれる大学はないなwww
35エリート街道さん:2008/10/06(月) 02:33:58 ID:9aE9y+RY
塾高、神奈川県予選を見事断トツのチカラで優勝したね
オメデト
関東大会も優勝するのでは?(少なくともベスト4には入るでしょう)
春の選抜甲子園出場はもらったね!
36エリート街道さん:2008/10/08(水) 23:45:55 ID:G+GF/JXi
もらった。
37エリート街道さん:2008/10/16(木) 02:47:42 ID:lGUrg5GK
>>33
王さんでも松井はWBCのような糞イベント興味ないよ。
38エリート街道さん:2008/10/17(金) 21:35:40 ID:RwlouoXL
東洋経済(?)の記事で慶應>京大になってたんだけど何でなんだぜ?
39エリート街道さん:2008/10/17(金) 21:37:56 ID:L6pSXxcI
高校で落ちこぼれるヤツいっぱいいるんだから勝ち組じゃねーよ。
気を引き締めて、ちゃんと勉強しろよ!
40エリート街道さん:2008/11/01(土) 19:35:45 ID:L+3PRQKP
落ちこぼれても慶応
41エリート街道さん:2008/11/01(土) 20:21:52 ID:tSXHrkLw
大麻でも慶應。
42エリート街道さん:2008/11/01(土) 22:15:23 ID:Mk9Evx94
>>38
英語(+歴史)の1〜2科目入試の偏差値をそのまま載せてるから

他にも
東大とのW合格者による(代ゼミ)偏差値の吊り上げ
内部生のフリーパス入学、上位学部固めとか挙げればきりがないが・・
43エリート街道さん:2008/11/02(日) 01:33:57 ID:JoFHYFmD
大学内でどうやって大麻の売買してたのでしょうか?
44ゆに:2008/11/10(月) 21:57:28 ID:e8+RFMJl

 <慶應義塾創立150年記念式典 天皇陛下お言葉抜粋 2008年11月8日>

 慶應義塾創立150年に当たり、海外からの参列者を含む大勢の関係者とともに、この記念式典に臨むことを喜ばしく思います。 
 慶應義塾は、今日まで、福沢諭吉の教えである「独立自尊」の精神を基に、わが国の各分野において、国の発展と国民の幸せに貢献する多くの人々を育て、また、文化の向上に寄与するとともに、外国人留学生の受け入れなど国際交流にも意を用いてきました。
 今日、わが国は、幾多の課題に直面しており、また、国際社会において、日本が各国との協力の下に対処していかなければならない問題も少なくありません。
このような状況下、教育が果たすべき役割は、誠に重要であり、今後も慶應義塾が、国の内外で活躍する人材を数多く育て、送り出すことを期待しています。
 創立150年という、この喜ぶべき節目の年に当たり、慶應義塾とわが国の歴史を併せて顧み、塾の関係者が、これからの日々の歩みにおいても、教育に、研究に、更なる力を尽くされることを願い、私のお祝いの言葉といたします。
45早実球児:2008/11/19(水) 15:18:36 ID:NYY4+J+H
慶応さまのおかげで選抜に出られそうでつ。
ありがとうございまつ。
これから早実は、慶応さまの下僕になりまつ。
46エリート街道さん:2008/11/27(木) 23:57:12 ID:vMa0t18B
軽量に裏口ルートなんて無いですよ。決して。
47エリート街道さん:2008/11/28(金) 00:34:08 ID:8bdK+N4K
慶應は正真正銘の勝ち組だよ。


私学ランキング トップ10

1.早稲田   私学の雄、圧倒的な知名度、多くの著名人を輩出している実績、
        「人生劇場」の時代から今も地方の若者にとって憧れの大学ナンバーワン

2.慶応義塾  創立150年、わが国最古の私学、ブランドイメージでは東大・早稲田に勝る
        良家の子弟多し、財界に圧倒的な業績、三田会などOBの結束は日本一

3.上智    実績はそれほどでもないが、ミッション系の格好よさ、帰国子女、国際派のブランドイメージで
        女子に人気

4.立教    同じくミッション系で実績はぱっとしないが、蔦のからまるきれいなキャンパスなど、
        女子学生に根強い人気がある

5.同志社   関西私学ナンバーワン、西の慶応、古都京都を代表するブランド大学

6.明治    第2早稲田、校風もイメージも早稲田に似ている、関東の受験生の人気高し

7.関西学院  関西の坊ちゃん嬢ちゃんが通う、キャンパスもきれいで、女子に人気がある

8.中央    八王子に移転してから看板の法学部が凋落していたが、最近は又もちなおしている

9.立命館   西の早稲田か明治、関関同立の一翼をになう

10.法政   東京六大学の一つで得をしている、神宮の杜で聞く法政校歌には泣かされる 
48エリート街道さん:2008/11/28(金) 01:48:23 ID:wloztLWX
早実高等部の入試で200点超えた俺が通りますよ
49エリート街道さん:2008/11/28(金) 01:54:15 ID:Jwl17IEb
特に質問はないです
50ゆにこーん:2008/11/28(金) 02:36:55 ID:URf5SUP8
 来年の選抜は楽しみだな。
51エリート街道さん:2008/11/28(金) 19:54:10 ID:cArqRZ5L
塾高て神奈川で強いけど、全国大会になるとグダグダなイメージなんだが
52ゆにこーん:2008/11/29(土) 12:50:56 ID:yIR5hC6z
神宮で全国優勝したから、選抜は超期待できる。

しかし、甲子園近辺の水が合わないかもしれないねw
53エリート街道さん:2008/12/07(日) 22:27:02 ID:whVcChPN
497 :実名攻撃大好きKITTY:2008/12/07(日) 22:16:27 ID:tzwBmpCt0
番長・清原和博「長男が慶応幼稚舎合格」の顛末−引退後は幼稚園送迎の日々
元オリックス・清原和博、亜希夫人、慶応幼稚舎/ 週刊ポスト(2008/12/19)/頁:44
54エリート街道さん:2008/12/22(月) 18:43:33 ID:VA9BJwM7
>>51
確かに強豪ではないな。
55エリート街道さん:2008/12/22(月) 23:13:58 ID:eBQ/9NLP
スクープ!
250億円の損失を計上した慶応が
民事再生法に基づき
破産申請を準備していた!
正式発表は年明け。
年末に全職員に対し
解雇通知が言い渡される模様。
私大のアホどもよ、
あっけなかったね。
あーめん。
56エリート街道さん:2008/12/23(火) 03:44:21 ID:e/WzNKR2
ただの寄せ集め高校

☆☆☆銀河系最強軍団慶應義塾高校☆☆☆
1白村明弘A(岐阜・美濃加茂東中)岐阜ビクトリーズ '06日中友好親善少年野球試合中日本選抜選手
2植田忠尚A(大阪・四條畷学園中)生駒ベースボールクラブ
3渡邊暁眞A(神奈川・南希望が丘中)旭中央ボーイズ
4杉山由泰@(神奈川・西谷中)横浜青葉シニア '07シニア夏季関東大会優秀選手 '07AAアジアチャレンジマッチ日本代表 '07関東シニアオールスターメンバー
5石黒啓介A(愛知・春日井西部中)春日井ボーイズ '06ジャイアンツカップ優秀選手
6佐藤旭@(茨城・永山中)竜ヶ崎シニア '07コアラカップ東関東代表
7宮下創太A(福岡・飯塚第三中)飯塚ライジングスターズ
8荒川健生A(富山・高岡西部中)高岡シニア
9春山凌A(群馬・伊勢崎第四中)高崎ジャイアンツボーイズ
10瀧本健太朗@(東京・梅丘中)世田谷西シニア
11明大貴@(富山・新湊南部中)'07軟式北信越大会優勝
12橘友貴@(栃木・本郷中)宇都宮シニア
13岩田拓朗A(千葉・習志野第七中)千葉北シニア
14廣瀬大智A(神奈川・日限山中)戸塚シニア
15瀬川優太朗@(神奈川・小田中)横浜金沢シニア '07シニア夏季関東大会ベストナイン
16佐藤達路A(東京・慶應中等部)
17堀智起A(神奈川・慶應普通部)
18藤本知輝@(和歌山・紀ノ川中)和歌山シニア '07第13回世界ユース野球大会日本代表
57エリート街道さん:2008/12/23(火) 03:53:20 ID:wX1D/lvv
には重きを置かない学風。家柄では名門家庭の子息が多い。就職も良い。
58エリート街道さん:2008/12/24(水) 22:58:21 ID:gU2d7rLe
今の塾高生、アシクサって意味わかる?
59エリート街道さん
KOも箱根駅伝出てほしい