世界最難関は慶應!慶應>ハーバードは宇宙の常識!23
1 :
エリート街道さん:2008/08/20(水) 12:23:01 ID:HDxbmksS
新スレたてたお
2 :
エリート街道さん:2008/08/20(水) 13:02:12 ID:lXH7AxvM
【教育】大学人気イメージ 早稲田がトップに
8月20日8時0分配信 産経新聞
関東圏受験生の人気トップはワセダ−。リクルートが公表した高校3年生を対象にした大学人気ランキングで、早稲田大は志願希望率、
知名度および50分野のイメージ調査のうち26分野でトップに立った。知名度が高い学校やスポーツが盛んな大学が上位を占めており、
2つの条件を兼ね備えた同校に人気が集中したようだ。
5月、同社の進学情報誌の調査に会員登録している関東、東海、関西の高3生約8000人が回答した。
関東圏では、志願したい大学は(1)早稲田(2)明治(3)立教(4)青山学院(5)日本−と都内の
大規模校が上位に名を連ねた。
知名度では(1)早稲田(2)明治(3)東京(4)青山学院(5)慶応−の順。早稲田は東海で2位、関西
も8位と健闘している。
個別イメージでは、卒業生が魅力的▽学習設備や環境が整っている▽活気がある▽面倒見が良い▽先進的−
などの26分野で早稲田がトップ。東大は、将来の選択肢が増える▽勉強に良い環境▽伝統や実績がある
▽学力が高い▽個性的−などの16分野で1位だったが早大には及ばなかった。
また、キャンパスがきれいなのは立教、おしゃれなのは青山学院、厳格なのは一橋、上品なのはお茶の水女子、
のんびりは学習院、国際的センスが身につくののは東京外国語−がトップだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000082-san-soci
3 :
エリート街道さん:2008/08/20(水) 13:38:23 ID:CgZp7v8I
4 :
エリート街道さん:2008/08/20(水) 13:40:29 ID:+F4UgCnj
世界大学ランキング
トップアジア100
3位 慶應義塾大学
29位 立命館大学
58位 早稲田大学
2007年top-asia-universit.
5 :
早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/08/20(水) 13:40:55 ID:+slTww8S
スレタイがネタだろうがw
6 :
エリート街道さん:2008/08/21(木) 13:16:49 ID:VnZV/psK
>>1 スレタイ吹いたwwwwwwww
まぁ慶應を第一志望にしたがらないのは分かる
「お堅い」とか「敷居が高い」みたいな偏見があるらしいな。
まぁそれがブランドなわけだが。
一方早稲田は取っつきやすいということでとてもいいことなんだが、大衆化してしまいブランドとしての価値は慶應より下。
ユニクロかブランド品みたい感じか?
まぁどちらにも利点があるわけだし、優秀だしいいんだが。
7 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 00:32:11 ID:QkKkATEc
ということで暫定的にこのスレを使いましょう。
東大詐称喚問どうぞ。
8 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 00:38:38 ID:QkKkATEc
さすがにこのスレタイだと早稲田の食いつきが悪いな。
でも早稲田は蹴った大学を馬鹿にするというのは真実。
慶應はそういうのはないな。早稲田蹴りでも。
とりあえずさっきの質問者の方に答えていただきましょう。
学生番号の形式聞いた後で科類を聞けば本当か嘘かは分かります。
10 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 00:49:38 ID:HygDUsO1
慶応よりハーバードのMBAの方がいいな
11 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 01:25:42 ID:jIIS8eLJ
慶応はまず早稲田を超えないとさ・・・
12 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 02:14:45 ID:FQfDN721
>>2 馬鹿な高校生の思い込みなんてどうでもいいじゃんw
13 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 02:24:34 ID:ptFrdh/y
>>11 遥か後ろの和田大を超える?
意味不明だよ、88年政経のおっさんw
ちなみにあんたの時代の政経って国際政治の先生ほとんどいなかったらしいねwww
14 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 07:23:53 ID:yV35jk6H
>>13 慶應は研究が貧弱だからな。そこで早稲田を越えないと遠く旧帝にも及ばない。
理系は旧帝に及ぶはずないしね。
15 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 07:37:18 ID:ptFrdh/y
貧弱なのはお宅の研究力とオツムですよ和田さん
16 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 08:06:08 ID:QEKibLUA
私学は早稲田の文系だけだな。後はクズ。慶応は就職するための学校。
17 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 08:17:10 ID:DCqFh6Cg
>>14 慶應は京大、一橋の支援を仰ぎ早稲田に対抗している。数年すれば追いつくよ。
18 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 08:27:09 ID:3l04S7Nm
慶應は群れるの大好き
19 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 09:00:22 ID:cnp6veBR
あの校風がネック、司法漏洩も前代未聞
20 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 09:49:00 ID:HygDUsO1
人間はひとりじゃ生きられない
21 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 11:55:03 ID:ptFrdh/y
22 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 12:02:56 ID:r+azr9IH
ハーバードに土下座して謝れ
23 :
一橋大 ◆g/bc5VoMss :2008/08/22(金) 17:33:57 ID:H5wL3/SY
ちょww
スレタイが慶応>早稲田からハーバードに変わってる。
24 :
ゆにこーん:2008/08/22(金) 20:59:26 ID:pEPCDch4
こういうスレタイは、落ち着くな。
27 :
ゆにこーん:2008/08/26(火) 00:14:09 ID:yVlkPIQv
>>26 随分、飽きもせず、長居しているんだね。
150周年を期に、ハーバード、スタンフォードと提携するかな。
28 :
エリート街道さん:2008/08/26(火) 00:25:06 ID:/O0Z132k
>>27 慶應もあの、三田のキャンパスをなんとかせんと。
端から端まで歩いて10分
ハーヴァード、スタンフォードとは キャンパスからして
違いすぎるw
29 :
ゆにこーん:2008/08/29(金) 19:14:13 ID:iYNxrfjC
>>28 フランスのエリート大学、エコール・ノルマンのキャンパス等は、慶應三田校舎より、
格段に狭いよ。ノー・プロブレム。
それに慶應の三田キャンパスは、シンボルのようなもの。港区のお洒落なスポットが、慶應ボーイのキャンパスだろ。
30 :
エリート街道さん:2008/08/29(金) 19:34:26 ID:PASxyTuy
慶應? 旧帝一工神の滑り止めだろ
31 :
エリート街道さん:2008/08/29(金) 23:11:45 ID:iYNxrfjC
旧帝一工神(笑)
32 :
エリート街道さん:2008/08/29(金) 23:53:53 ID:iYNxrfjC
age
33 :
エリート街道さん:2008/08/29(金) 23:56:25 ID:iYNxrfjC
世界最難関は慶應!慶應>ハーバードは宇宙の常識!
34 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 00:48:05 ID:4fxDvp2a
早稲田以下(笑)や東京大学・京都大学・一橋大学以外の涙目低脳地方駅弁(笑)も仲間に入れてやれよWWWW
35 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 12:26:15 ID:9isdI9oA
>28
和田の西早稲田キャンパスは大隈庭園を除き、実質のキャンパス面積
は78000m2しかない。
この狭いキャンパスに3万5000人の学生がいるのだから、息苦しい
わけだ。またグランドを持たないことが、ストレス発散のために
風俗通いする学生の多さを示している。
36 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:07:34 ID:gXWKTtKy
>>28 ×端から端まで歩いて10分
○端から端まで歩いて 2分
37 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:09:21 ID:gXWKTtKy
>>35 見苦しい!
早稲田・早稲田キャンパス 132,000u/24,000人=5.5u/人
慶應・三田キャンパス 40,000u/14,000人=2.9u/人
【早稲田大学校地】
◆ キャンパス面積 [PDF] (45KB) 2003年3月末現在
キャンパス名称 面積(1,000平米)
早稲田 132 (政経・法・商・国教・教育・社学)⇒24、000人
戸山 33(文・文構)⇒ 8、000人
大久保 45 (3理工)⇒ 8、000人
所沢 351 (人科・スポ科)⇒ 5、000人
本庄 873
上石神井 52
上井草 25
東伏見 91
軽井沢追分 172
鴨川 96
その他 249
総計 2,117
38 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:13:48 ID:8czhd3Ec
>>37 今は近隣を買い足して拡大したのでもっと広い
39 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 18:10:04 ID:xMg/11kJ
旧帝一工神(笑) 早稲田(笑)
40 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 18:19:40 ID:xMg/11kJ
ゆにこーん:2008/08/29(金) 19:14:13 ID:iYNxrfjC
>>28 フランスのエリート大学、エコール・ノルマンのキャンパス等は、慶應三田校舎より格段に狭いよ。ノープロブレム。
それに慶應の三田キャンパスは、シンボルのようなもの。港区のお洒落なスポットが、慶應ボーイのキャンパスだろ。
42 :
エリート街道さん: