1 :
エリート街道さん:
常識
2 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 00:14:00 ID:mR1C7B1L
当然過ぎるな
3 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 00:14:33 ID:mR1C7B1L
世界のSIT>>>>>>馬鹿理科
4 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 00:58:37 ID:CPi0Dyvw
理系私大最高峰
5 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 06:57:05 ID:7Sq1lJzs
普通芝工だろ
芝工落ち理科理知ってるよ
6 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 13:51:13 ID:XrKhJLHq
これは流れにのるのが筋ってもんか
理科大>>>>>>エフ欄ゴミの生コン落下芝浦工大
7 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 14:00:07 ID:RaEpcRVL
芝浦工大いった友達いるけど、異常なほどMARCHにコンプレックス抱いてた。
「明治?法政?終わってるwwwww」
「ぶっちゃけ、理系は芝浦>MARCHやろ?」
という感じのことをみんなが納得するまで何度も言い放ってた…
その友達、明治・法政落ちたらしい…( ;ω;)
8 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 14:11:09 ID:kwddLOuO
理科大 学生内訳
薬学部 222 5.6%
-----ここまで早稲田レベル----
工学部 454 11.4%
----ここまで同志社レベル---
理学部 741 18.7%
----ここまで立教レベル-----
理工 1245 31.4%
基礎工 285 7.2%
----ここから法政以下-----
経営 265 6.7%
工夜間 231 夜間二つ併せて
理夜間 528 19.1%
9 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 14:12:53 ID:ZgA5BMzt
芝浦のプライドの高さは異常。ニッコマレベルなのに。
10 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 14:28:07 ID:CPi0Dyvw
芝浦はマーチレベルですよ。 附属の芝柏は偏差値70近い
11 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 14:40:40 ID:kOL45oy0
おそらく東京?
芝工〉武工〉〉マーチ〉〉〉〉〉〉日東駒専〉理科大
13 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 14:56:14 ID:DwJS6EG6
理科大も色んな所からコンプ持たれて大変だな
さすがに理科大生は相手にしてないようだけど
14 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 17:57:35 ID:PFsn4/X9
半数以上がマーチかそれ以下のレベル
それなのにたった1割の同志社レベルの工を持ち出し上智レベルだと騒いでるのが理科w
理科大 学生内訳
薬学部 222 5.6%
工学部 454 11.4%(入学者偏差値55.8 同志社レベル)
理学部 741 18.7%(入学者偏差値53.9 立教レベル)
理工 1245 31.4%(明治レベル)
基礎工 285 7.2%(中央レベル)
経営 265 6.7% (法政以下)
工夜間 231 夜間二つで19.1%(日大以下)
理夜間 528
入学者偏差値はここから引用
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
15 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 18:52:16 ID:7Sq1lJzs
百姓より上の理科大は新旧帝です。
バカにすんあよ。
東大京大北大リカ名大阪大九大
かっこいい
>>14 理科大スレで発見・・・おい今度は芝工かい「理科大コンプ様」
17 :
エリート街道さん:2008/08/04(月) 04:22:56 ID:loO1PWQV
所詮は工学院と同レベルなんだから、そんなこと気にするな。
ちゃんと勉強しろ。それが大事だ。
18 :
エリート街道さん:2008/08/04(月) 05:04:42 ID:RiEEUAlt
早稲田理工>>理科大>>>日大理工>芝浦工>>上智理工=立教理=ゴミ
理系としてはこんなもの
19 :
エリート街道さん:2008/08/04(月) 19:01:34 ID:don8qhV8
理科大は元々は理学部主体
昭和37年4月 工学部(建築学科・工業化学科・電気工学科)設置
昭和40年4月 工学部経営工学科・機械工学科増設
昭和42年4月 理工学部(数学科・物理学科・建築学科・工業化学科・電気工学科・経営工学科・機械工学科)設置
昭和40年以降しばらくの間歴史の浅い理科大は工学系において芝浦工業、武蔵工業、東京電機などより格下であった。
20 :
エリート街道さん:2008/08/04(月) 20:00:09 ID:LGIDE5Cz
芝工>リカ リカには猿しかいないw
北野 理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野 理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光 理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京 理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)
国立 理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南 理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西 理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山 理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、 進学14(辞退率88%)
竹園 理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
21 :
エリート街道さん:2008/08/04(月) 20:56:21 ID:OqlnGm3A
リアルな話
芝浦と理科大はライバル。
マーチ以下の理科大だからな。
芝工生はこのようなスレは立てない
理科大>>>芝浦工だと、自分たちが理解しているからだ
>>22 芝浦がスレ立てたんじゃないのは分かってるよ。
24 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 09:29:45 ID:3Y/E2V6u
芝浦とか工学院落ちて理科理学部行ったやついるよ?
それみて芝浦>理科だと思ってたけど違うの?
25 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 11:22:25 ID:MCnU53nN
実際のところこの2校だといい勝負。
26 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 12:29:58 ID:JtLrtu+y
まぁ両方屑なんだから喧嘩なんてしないで協力すべきだよ
俺の大学から見たら神みたいなもんだよ。
2007年 河合塾 東洋大学工学部の偏差値
東洋 工-機械工A方式@ 35.0
東洋 工-情報工A方式@ 35.0
東洋 工-環境建設A方式@ (BF)
東洋 工-電子情報工A方式@ (BF)
東洋 工-コンピュテ工A方式@ (BF)
東洋 工-応用科学A方式@ (BF)
東洋 工-機能ロボティクスA方式@(BF)
>>20 理科大コンプさる様 今度はこちらに出没してるんですか
30 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 16:59:37 ID:ADMNULLe
理科大、芝浦工大、日大、東海大、工学院大
ここらは、ほぼライバル同士でせめぎ合っている。
31 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 17:03:58 ID:xfHJSNyL
地方人は、これらの大学名を一生知らない人が大多数。
(高卒のひと、文系組、国立理系組、巷のおっさんおばさん、商業出の女の子、厨房、ギャル、ヤンキー等)
32 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 20:53:45 ID:m4IyDWN6
リカは3流私大ってことでおk?
33 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 21:57:46 ID:zPZpYe3j
芝浦工大と理科大なら若干芝浦工大の方が上。
34 :
なし:2008/08/05(火) 22:05:35 ID:MoVULhji
☆☆芝浦工大の受験者の立ち位置☆☆
早稲田理工、慶應理工・・・記念受験
上智理工、東京理科工、東京理科理・・・ダメ元でとりあえず受けてみる人が多いが、結果はほぼ壊滅状態。
東京理科理工、立教理、明治理工・・・第一志望が多いのはこのへん。特に理科大理工が多いが芳しい合格率とは言い難い。
中央理工、青山学院理工・・・実力より若干上だけど十分射程圏内。
法政理工・・・実力相応の大学。芝浦か法政のどっちかは行きたい。
東京電機、日大理工、武蔵工業・・・高確率で受かるであろう。芝浦上位層の滑りどめ。
工学院、東洋工・・・滑り止め。
35 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 23:37:39 ID:m4IyDWN6
36 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 23:42:45 ID:Z+FwP1lA
理科大コンプが傷を舐め合うスレってここですか?
37 :
エリート街道さん:2008/08/05(火) 23:49:13 ID:m4IyDWN6
コンプじゃなくて蔑視
リカ程度の低学歴をバカにするのが日本人のストレス解消法
38 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 00:23:06 ID:Jrj9NNUk
おやおや、どーした^^ ぼっこぼこに蹴られまくり うぇw マーチ未満の理科は思いっきり馬鹿にしてますよ^^
北野 理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野 理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光 理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京 理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)
国立 理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南 理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西 理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山 理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、 進学14(辞退率88%)
竹園 理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
>>38 どこでも顔出すな・・・「理科大コンプ様」
40 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 01:54:17 ID:PZeqyM3H
このスレで、地味な理科大もずいぶんかぶがあがるね!
42 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 02:40:23 ID:rZ3vS9sV
理科大は日本の大学の中で上位に位置している素晴らしい大学
43 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 02:46:04 ID:Jrj9NNUk
>>42 上位に位置していたら、
>>38のようにオモチャのように蹴られまくられないだろw
44 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 02:52:57 ID:rZ3vS9sV
あちゃー、自分のレスか
45 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 09:29:45 ID:5M6mZ+cH
読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
×理科大理工 5.6% −94.4% 埼玉理◎
×理科大理工 20.6% −79.4% 埼玉工◎
46 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 10:38:49 ID:8pHSrJmB
芝柏高校>芝工大学wwwww
47 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 17:32:01 ID:WgMpFrZX
芝浦の方が格上。
48 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 21:04:18 ID:89dPa6tT
>>47 それはね
大昔も
昔も
現在も
近未来も
ずっと先も
有史以来そして
未来永劫ありえませーん
49 :
エリート街道さん:2008/08/06(水) 22:13:44 ID:Jrj9NNUk
>>1 芝浦工大>>>>>>>>>>>>>>東京理科大
当たり前すぎるスレは伸びないぞ。
50 :
なし:2008/08/06(水) 22:36:51 ID:rIYx77rI
ネットの情報って怖いな
平然とウソが並べられる
53 :
エリート街道さん:2008/08/07(木) 17:27:58 ID:THtEy1Ff
俺は理科大生だが芝浦工大が理科大より優れているという根拠を示してくれ。
偏差値で勝負するか?就職で勝負するか?ww
言っておくが入学辞退率とかいう意味不なデータはやめてくれよ?
まず下位層は理科大なんか受けないからなwwそれに辞退した受験生は早慶や旧帝に受かった奴が多いんだから当たり前だw
俺の大学からしたら羨ましすぎるぜ。
2007年 河合塾 東洋大学の偏差値
東洋 工-機械工A方式@ 35.0
東洋 工-情報工A方式@ 35.0
東洋 工-環境建設A方式@ (BF)
東洋 工-電子情報工A方式@ (BF)
東洋 工-コンピュテ工A方式@ (BF)
東洋 工-応用科学A方式@ (BF)
東洋 工-機能ロボティクスA方式@(BF)
55 :
エリート街道さん:2008/08/07(木) 17:52:39 ID:tJ+bk6fA
芝工=理科=日大=東海くらいか
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm 芝浦工業大 工 建築 <セ> 実技 セ 51
東京理科大 理 応用物理 <セ> A方式 セ 51
東京理科大 理工 工業化 B方式 51
東京理科大 理工 工業化 <セ> A方式 セ 51
東京理科大 理工 情報科学 B方式 51
東京理科大 理工 電気電子 B方式 51
日本大 理工 建築 <セ> C1期 セ 51
日本大 理工 航空宇宙 <セ> C1期 セ 51
東京理科大 理 応用物理 B方式 50
東京理科大 理工 経営 <セ> A方式 セ 50
東京理科大 理工 情報科学 <セ> A方式 セ 50
東海大 工 航空/航空操縦 <セ> セ 49
東海大 工 航空/航空宇宙 <セ> 前期 セ 49
東京理科大 理工 経営 B方式 49
東京理科大 基礎工 材料 <セ> A方式 49
56 :
エリート街道さん:2008/08/07(木) 19:47:14 ID:oCWW0GdQ
物好きな人だけ知ってる中途半端大学の代表格
57 :
エリート街道さん:2008/08/08(金) 09:15:34 ID:iQOeLRVH
58 :
エリート街道さん:2008/08/08(金) 17:31:33 ID:+NWcJNhD
日大>理科大=芝工
これくらいが妥当。
俺芝浦だけど
芝浦>>>理科大だと思うよ
オタクの数でね
60 :
エリート街道さん:2008/08/09(土) 13:10:55 ID:3fwS9agQ
今春うちの猫が理科大に受かったが、マーチ以下の馬鹿大はいやだといって、浪人したよw
北野 理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野 理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光 理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京 理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)
国立 理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南 理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西 理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、 進学14(辞退率88%)
竹園 理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
61 :
エリート街道さん:2008/08/09(土) 23:51:54 ID:11sQJ+wT
理科大なんて工学部ぐらいしか自慢出来ないじゃないか。
芝浦は工学部すら自慢出来ないが。
63 :
エリート街道さん:2008/08/12(火) 00:27:19 ID:r7heZsmp
ヲタの多さでは芝浦の勝ちですね、わかります。
64 :
東洋大生:2008/08/12(火) 00:40:10 ID:PmjEx+hQ
すいません。。僕に因数分解のやり方教えてもらえますか?
2007年 河合塾 東洋大学の偏差値
東洋 工-機械工A方式@ 35.0
東洋 工-情報工A方式@ 35.0
東洋 工-環境建設A方式@ (BF)
東洋 工-電子情報工A方式@ (BF)
東洋 工-コンピュテ工A方式@ (BF)
東洋 工-応用科学A方式@ (BF)
東洋 工-機能ロボティクスA方式@ (BF)
芝浦なんてはじめて聞いた
どうせ法政、日大、成蹊未満の糞大学なんだろうな
Fランがでしゃばんな
66 :
エリート街道さん:2008/08/12(火) 21:43:36 ID:r9HPPhFq
リカ大のオナニースレwwwwwwww
>>65 芝浦の方が上田、バカ
調子に乗るなよ、糞リカが
芝浦>>>>>>>>>>リカ
リカのオナニースレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 :
エリート街道さん:2008/08/12(火) 22:24:06 ID:r9HPPhFq
リカ大って埼玉に蹴られてるんですよね?
それをなんでリカ大は認めないのですか???
リカ大ってそんなにいいんですか???
河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)
◎東京農工大工100%‐東京理科大工0% ×
◎電気通信大学83% ‐東京理科大工17% ×
◎上智大理工 81%‐ 東京理科大工19% ×
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html ◎横国工 92.6%‐東京理科大工7.4% × 1999年
◎横国工 100%‐東京理科大工0% × 2003年
読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
◎埼玉理84.6%- 東京理科大理15.4%×
◎埼玉工77.8%- 東京理科大工22.2%×
68 :
エリート街道さん:2008/08/12(火) 23:19:40 ID:IeJuo4tG
国際基督教
大学名 合格者 進学者数
国公立 24 12 (蹴られ率50%)
慶応大 39 20 (蹴られ率48%)
早稲田 47 21 (蹴られ率55%)
上智大 52 22 (蹴られ率57%)
青学大 28 7 (蹴られ率75%)
明治大 20 3 (蹴られ率85%)
中央大 19 2 (蹴られ率89%)
立教大 37 4 (蹴られ率89%)
理科大 22 2 (蹴られ率90%)チョwwwwwwwww
明治>>>>理科
マーチに完敗wwwwwwwwwwwwww
69 :
エリート街道さん:2008/08/12(火) 23:32:15 ID:IeJuo4tG
青山
大学名 合格者 進学者数
国公立 62 58 (蹴られ率 6%)
東京大 1 1 (蹴られ率 0%)
慶応大 29 20 (蹴られ率31%)
上智大 19 12 (蹴られ率36%)
早稲田 53 22 (蹴られ率58%)
明治大 65 17 (蹴られ率73%)
立教大 50 13 (蹴られ率74%)
青学大 39 9 (蹴られ率76%)
中央大 28 4 (蹴られ率85%)
理科大 47 5 (蹴られ率89%)★★wwwwwww
明治>>>>理科
マーチに完敗wwwwwwwww
マジレスすると理科大二部、基礎工、経営行くなら芝浦工大行った方がいいよ。
71 :
エリート街道さん:2008/08/15(金) 02:58:26 ID:DHcGT8GD
芝浦工大>>>>>東京理科大
マジレスww
71
芝浦>>>理科大
これくらいな気がする俺ガイルw
マジレスすると数学の入試問題の難易度の話なら芝浦>>理科大はあり。
芝浦は難しい問題を出し、部分点を積み重ねるのがコツだが、
理科大は標準的な問題を出し、いかに点を落とさないかが問われる。
おかしいなぁ、あれだけできてもやっぱり理科大落ちましたorz
両方頭いい
75 :
エリート街道さん:2008/08/16(土) 22:42:41 ID:j3JoSn6p
俺芝浦だが…。
理科大の方が明らかに上w
スレたてたやつぜってー芝じゃないw
>>75 そりゃそうだろ。
今年度の受験板での理科大アンチによる叩き方は異常。
単独犯かグループ犯かは知らんが。
理系大である理科大も芝浦もまとめて叩こうという魂胆だろう。
芝浦も理系大であるというだけで受験板叩かれてるし。
芝浦って名前の大学は一つしかないのか
78 :
エリート街道さん:2008/08/17(日) 19:46:15 ID:1JgabvxV
学芸大附属
大学名 合格者 進学者数
国公立 198 187 (蹴られ率 5%)
東京大 74 73 (蹴られ率 1%)
上智大 39 13 (蹴られ率66%)
慶応大 147 47 (蹴られ率68%)
早稲田 184 35 (蹴られ率80%)
中央大 35 5 (蹴られ率85%)
青学大 15 2 (蹴られ率86%)
立教大 22 2 (蹴られ率90%)
明治大 38 2 (蹴られ率94%)
理科大 74 3 (蹴られ率97%)★★wwwwwww
____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==- 冗談は顔だけにしろよwwww
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
79 :
エリート街道さん:2008/08/18(月) 23:22:19 ID:2VMrYGps
age
80 :
エリート街道さん:2008/08/19(火) 19:35:20 ID:9mh75b0c
浅野高校
大学名 合格者 進学者数
国公立 120 72 (蹴られ率40%)
東京大 29 16 (蹴られ率44%)
上智大 25 7 (蹴られ率72%)
慶応大 150 32 (蹴られ率76%)
早稲田 155 31 (蹴られ率80%)
青学大 16 3 (蹴られ率81%)
中央大 35 2 (蹴られ率94%)
立教大 40 2 (蹴られ率95%)
明治大 55 3 (蹴られ率98%)
理科大 97 1 (蹴られ率98%)★★wwwwww
ここでも明治>理科wwww
マーチ>理科wwwwww
81 :
エリート街道さん:2008/08/20(水) 02:36:48 ID:O7yIZO18
●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表(理工版)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html ※偏差値帯54.0〜59.9の受験者における合格率 (カッコ内は合格者平均偏差値)
@理科大工 28.3% (60.6)
A法政デ工 31.3% (55.6)
B法政理工 49.5% (53.1)
C明治理工 50.1% (57.1)
D中央理工 53.4% (54.1)
E理科理工 57.3% (57.5)
F青学理工 63.3% (55.1)
G芝浦シス 70.8% (52.6)
H理科基工 72.6% (55.2)
I芝浦工前 74.9% (52.7)
J武蔵工前 85.2% (49.6)
K日大理工 89.5% (49.8)
理科大基礎工と芝浦工大合格。そこで運命が分かれる。
あるものは見かけの偏差値では55.2と52.7を比較し理科大基礎工を選択。
そして、日本武道館での入学式後一抹の期待と不安の中長万部への移動。
移動の飛行機の中では「偏差値は基礎工のほうが上だ。選択は正しい」
と言い聞かせながら・・・
しかし、実際の合格者レベルはほとんど同じなのであったw
就職に関しては両方マーチより上、明らかに。
ここも理科大コンプの癒しの場か
84 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 19:40:17 ID:q2cvXQ0K
両方ヲタの巣窟だろ
85 :
エリート街道さん :2008/08/22(金) 19:43:15 ID:xI0UfuJW
そろそろ現実見ないとね
早慶≧上智東理>マーチ理系>>>マーチ文系≒芝浦工大
86 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 20:28:12 ID:jvJZ5aZj
>>85 乙wwwwwwwww
文>理だからwww
87 :
エリート街道さん:2008/08/22(金) 23:39:51 ID:4EVREebP
マーチ文系>マーチ理系・芝浦工大 >東リ
88 :
エリート街道さん:2008/08/23(土) 20:42:24 ID:ksTpzwZF
学芸大附属
大学名 合格者 進学者数
国公立 198 187 (蹴られ率 5%)
東京大 74 73 (蹴られ率 1%)
上智大 39 13 (蹴られ率66%)
慶応大 147 47 (蹴られ率68%)
早稲田 184 35 (蹴られ率80%)
中央大 35 5 (蹴られ率85%)
青学大 15 2 (蹴られ率86%)
立教大 22 2 (蹴られ率90%)
明治大 38 2 (蹴られ率94%)
理科大 74 3 (蹴られ率97%)★★wwwwwww
____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==- 冗談は顔だけにしろよwwww
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
89 :
エリート街道さん:2008/08/23(土) 21:30:12 ID:PiGmpn7/
なんでこんなに理科大って蹴られちゃうの??
マジレスすると
早慶>上智=理科大(工)>理科大(理工)>マーチ(法政除く)=理科大(基工)=芝浦工>法政>武蔵工>>日大(理工)>>東京電機>工学院=日大(工・生産工)
91 :
エリート街道さん:2008/08/24(日) 11:40:14 ID:Y3DM7yYf
92 :
室蘭工大:2008/08/24(日) 11:50:54 ID:V8jBBvNF
あたしも忘れんといてちょ
ボクちんも忘れないでね。
2007年 河合塾 東洋大学の偏差値
東洋 工-機械工A方式@ 35.0
東洋 工-情報工A方式@ 35.0
東洋 工-環境建設A方式@ (BF)
東洋 工-電子情報工A方式@ (BF)
東洋 工-コンピュテ工A方式@ (BF)
東洋 工-応用科学A方式@ (BF)
東洋 工-機能ロボティクスA方式@ (BF)
94 :
○○○○高:2008/08/24(日) 12:00:08 ID:rWEV5JO2
こんにちわ。半月ぶり位です。やっと夏季講習終わりました。一時間くらいいまーす。
何か前と同じような、、自慢大会?。私も忘れんとってね。
95 :
エリート街道さん:2008/08/24(日) 21:56:40 ID:BlrXfnwx
マーチ文系>マーチ理系・芝浦工大 >東リ
ww
96 :
エリート街道さん:2008/08/25(月) 22:54:15 ID:4LWzJSuT
>>97 BF=ボーダーフリー
ボーダーの設定基礎となる2008年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となるボーダーラインが
どの偏差値帯においても存在しない募集区分をボーダー・フリー(BF)と
しています。
ま、バカ杉で偏差値が付けれないということだな
99 :
エリート街道さん:2008/08/28(木) 00:17:45 ID:glEAeflg
age
カラオケで芝浦の大学歌が歌えます。
北原白秋作詞、山田耕筰作曲。ソースはウィキペディア。
101 :
エリート街道さん:2008/08/29(金) 03:24:32 ID:LBN4hlom
法政よりバカな理科大文系ですが芝浦よりは賢いと自負していま
102 :
エリート街道さん:2008/08/29(金) 07:10:27 ID:1PgJPUta
マーチ>>>>理科=日大
103 :
エリート街道さん:2008/08/29(金) 20:10:33 ID:ksVG/oKY
日東駒専>>>>>高卒=理科
104 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 02:35:24 ID:7CAgtP2N
105 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 02:45:03 ID:NThnzOeH
751 :可愛い奥様:2008/08/20(水) 01:09:26 ID:u19ZpXHa0
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html おい、まじかよこれwwww
慈恵医大医学部医学科の難易度が武蔵工大の工学部建築学科と同じだぞw
慈恵医大(医学部医学科)56.4
武蔵工大(工学部建築学科)56.5
この世代の医者って相当ヤバイんじゃない?
金で入ってるのと変わらないじゃん。
慈恵:最近同窓会来ないけど、元気にしてる?習熟度別の理系クラスで一緒だったよな?
俺は開業したばかりで今やっと年収1800万になった。
仕事は精神科だから6時には終わるね。
武蔵工大:・・大手ゼネコンが不況になって準大手不動産へ転職したが、
民事再生になり、リストラされて、今派遣で年収180万だ。
年収格差10倍か。俺ら学力的には同じくらいだったよな?・・・
106 :
エリート街道さん:2008/08/30(土) 09:48:13 ID:0wwsldCZ
>>105 時代的なもんだろ。
まだそのころまでは頭のイイ男子高校生はみな工学部を目指したもんなんだよ。
勿論国立が第一志望で滑り止めだ。そして伝統ある工大の偏差値も高かった。
今とは違って私文なんてカスって感じでね。
ただ、私立医大でも、自治医科大は超別格、
慈恵医科大と日本医科大と慶應医学部は別格で
まとも(金権じゃない)なので、慈恵をいじめるのはやめてやれ。
両方とも就職神でヲタの巣窟。まさに最高の大学だよwww
109 :
エリート街道さん:2008/08/31(日) 21:15:51 ID:q7nMkOqL
就職では
芝浦平均(工、シス工)>>東リ平均(理1部2部、工1部2部、理工、基礎工、経営、薬)
なのは確定事項
ていうか、理科は、Fランク大学を作り過ぎだよ。
イメージ悪くなるよ
111 :
エリート街道さん:2008/09/02(火) 20:06:40 ID:/VMycCXz
◎総合力
芝浦平均(工、シス工)>>>>東リ平均(理1部2部、工1部2部、理工、基礎工、経営、薬、山口、諏訪)
なのは確定事項
112 :
エリート街道さん:2008/09/03(水) 00:27:10 ID:jayUeG7H
東京芝浦電気、略して東芝
113 :
エリート街道さん:2008/09/03(水) 00:29:15 ID:xkww1ET5
114 :
エリート街道さん:2008/09/03(水) 01:05:22 ID:94475UtF
もっといいスレないかなー
115 :
エリート街道さん:2008/09/03(水) 01:24:00 ID:Woh0IssL
12 名前:名無しさん [2003/12/24(水) 10:49]
こないだ知り合いのある著名な東大工学部の教授と会ったときの話の中で、
これからの私立大学工学系で生き残るのは、
慶應、早稲田、理科大、芝浦、工学院 だそうだ。
ということで、芝浦は大丈夫なんじゃない。
13 名前:名無しさん [2003/12/24(水) 11:37]
>>12 どのような理由かは聞きました?
14 名前:12 [2003/12/24(水) 16:20]
おそらく大学の改革や研究の点から見てだと思う。
それについてCOE取れなかったことは別に問題でもないらしい。
COEはその専門について詳しくない人が審査しているため、社会へ
実現性の高い誰にでも分かるような研究が選ばれているのだそうだ。
>>88 >>89 私立理系はどこもそんなものだよ
学芸大付属や筑波大駒場のホームページなどを見ればわかると思うが早慶の理工
ですらあまり入学していない、仮面浪人も含めればほとんどいなくなってしまうかも
しれない
117 :
エリート街道さん:2008/09/03(水) 22:08:53 ID:jayUeG7H
芝浦の就職内定率ってほぼ100%だよね ウマー
118 :
エリート街道さん:2008/09/04(木) 15:04:54 ID:eGYp0Gh0
理科も芝もいい大学だよ
119 :
エリート街道さん:2008/09/05(金) 00:16:35 ID:71wO2xhj
驚異的な蹴られ率>理科w
北野 理科大合格11、進学0(辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、進学0(辞退率100%)
浅野 理科大合格97、進学1(辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3(辞退率98%)
栄光 理科大合格29、進学1(辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、進学3(辞退率96%)
帝京 理科大合格25、進学1(辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9(辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、進学3(辞退率95%)
国立 理科大合格53、進学3(辞退率94%)
国学院久我山 合格65、進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、進学1(辞退率93%)
洛南 理科大合格13、進学1(辞退率93%)
西 理科大合格75、進学6(辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8(辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9(辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9(辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8(辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、進学8(辞退率89%)
青山 理科大合格47、進学5(辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、進学14(辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、進学10(辞退率86%)
世田谷学園 合格57、進学8(辞退率86%)
120 :
エリート街道さん:2008/09/05(金) 00:37:03 ID:HJXoNWQs
>>119 土浦第一はもっと上位のレベルを目指して、実際に合格して進学する。
水戸第一も上位を目指すが、そこに落ちて浪人する。
121 :
エリート街道さん:2008/09/05(金) 22:12:22 ID:R/wOp57W
理系は理系の大学に行った方がいいよ
122 :
エリート街道さん:2008/09/07(日) 22:00:03 ID:StAEVf4S
理系の大学は女子少ないからファッションに気を使わなくて済むぜww
オタクばっかだけど
123 :
エリート街道さん:2008/09/09(火) 02:04:02 ID:lxG4svJ+
青学、法政行くなら芝浦行った方が良いよね。
124 :
エリート街道さん:2008/09/09(火) 12:18:03 ID:KLMqGMg7
就職面接で失敗したら終わり
チバコーの俺からしたら
126 :
エリート街道さん:2008/09/10(水) 22:07:53 ID:1GF50sTR
新倉弘章
127 :
エリート街道さん:2008/09/10(水) 23:52:04 ID:IQKMCW2i
128 :
エリート街道さん:2008/09/11(木) 14:01:27 ID:eeVFvs7A
東京バ科大学
129 :
エリート街道さん:2008/09/11(木) 16:08:06 ID:l/BKsYfS
130 :
エリート街道さん:2008/09/13(土) 17:44:46 ID:POhXgfU1
理科大が、オンボロ校舎をめぐって理事長同士が大モメwww 4流私立というのは内紛が醜いなwww
http://www.mainichi.jp/area/tokyo/news/20080820ddlk13040191000c.html 計画が暗礁に乗り上げている東京理科大神楽坂キャンパス(新宿区)の新校舎建築計画に賛成したのは、
塚本桓世(たけよ)理事長が正確な情報を出さなかったためだとして、2人の元理事が19日、
塚本理事長に精神的損害など200万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
提訴したのは土谷敏雄、石井忠浩元理事。訴えによると、理科大は神楽坂キャンパスの老朽化した複数の校舎を取り壊し、
高さ100メートルの高層校舎を建てる計画を立てた。だが、区の高さ制限などに抵触し現在は計画が暗礁に乗り上げている。
元理事は05年1月の定例理事会で、旧校舎の解体と新校舎建築のため、
工学部などを06〜09年に千代田区の九段校舎に臨時移転させる方針を承認したが、
「理事長は高さ制限など計画の障害を説明しなかった」と訴えている。
実際に工学部は九段校舎に臨時移転しているが、旧校舎の解体は進んでいないという。
元理事側は提訴に至った理由を「正確な情報が開示されておらず、訴訟を通じて責任を明らかにし、
学内に問題提起したい」と説明している。
大学が夏季休業中のため、塚本理事長のコメントは得られなかった。【銭場裕司】
131 :
エリート街道さん:2008/09/13(土) 17:56:09 ID:Eld+Uk8P
理科大とか芝浦の電気系は就職神だな
理科大解体
東京理学大学
理工科大学東京
北海道基礎工業大学
理科大>芝浦>マーチ
134 :
エリート街道さん:2008/09/16(火) 02:22:40 ID:zIDHnopu
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215873177/541 541 名前: エリート街道さん 投稿日: 2008/09/15(月) 20:34:57 ID:MQEDr5wV
<’09日本の大学ランキング101(最新版)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|東京
S(70)
S-| 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 神戸 東外 早稲田 慶應
B+| 北海道 筑波 茶女 上智 ICU
B(60)広島 千葉 横国 阪市 同志社 東理
B-| 金沢 岡山 熊本 農工 名工 奈女 首都 阪府 京府 名市 立教
C+| 工繊 埼玉 信州 静岡 小樽 新潟 電通 横市 明治 関学 津田塾 立命館
C(55)滋賀 茨城 三重 長崎 九工 国際 静県 愛県 神外 学習院 青学 中央
C-| 群馬 岐阜 香川 海洋 滋県 兵県 高崎 都留 法政 南山 関西 東女
D+| 岩手 福島 宇都宮 富山 和歌山 山口 愛媛 鹿児島 北九 成蹊 西南 日女 京女
D(50)弘前 山形 山梨 福井 鳥取 徳島 高知 大分 宮崎 成城 明学 福岡 聖女 同女
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 國學 武蔵 中京 芝工 東農 京外 神女
135 :
エリート街道さん:2008/09/16(火) 02:37:21 ID:JCY6NSTr
<’09日本の大学ランキング101(最新版)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|東京
S(70)
S-| 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 神戸 東外 早稲田 慶應
B+| 北海道 筑波 茶女 上智 ICU
B(60)広島 千葉 横国 阪市 同志社
B-| 金沢 岡山 熊本 農工 名工 奈女 首都 阪府 京府 名市 立教
C+| 工繊 埼玉 信州 静岡 小樽 新潟 電通 横市 明治 関学 津田塾 立命館
C(55)滋賀 茨城 三重 長崎 九工 国際 静県 愛県 神外 学習院 青学 中央
C-| 群馬 岐阜 香川 海洋 滋県 兵県 高崎 都留 法政 南山 関西 東女 東理 芝工
D+| 岩手 福島 宇都宮 富山 和歌山 山口 愛媛 鹿児島 北九 成蹊 西南 日女 京女
D(50)弘前 山形 山梨 福井 鳥取 徳島 高知 大分 宮崎 成城 明学 福岡 聖女 同女
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 國學 武蔵 中京 東農 京外 神女
136 :
エリート街道さん:2008/09/16(火) 19:38:17 ID:DMLFspba
驚異的な蹴られ率>理科w 芝浦工大>>理科wwwww
北野 理科大合格11、進学0(辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、進学0(辞退率100%)
浅野 理科大合格97、進学1(辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3(辞退率98%)
栄光 理科大合格29、進学1(辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、進学3(辞退率96%)
帝京 理科大合格25、進学1(辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9(辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、進学3(辞退率95%)
国立 理科大合格53、進学3(辞退率94%)
国学院久我山 合格65、進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、進学1(辞退率93%)
洛南 理科大合格13、進学1(辞退率93%)
西 理科大合格75、進学6(辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8(辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9(辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9(辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8(辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、進学8(辞退率89%)
青山 理科大合格47、進学5(辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、進学14(辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、進学10(辞退率86%)
世田谷学園 合格57、進学8(辞退率86%)
137 :
エリート街道さん:2008/09/16(火) 21:47:43 ID:zmo748z8
芝浦あたりなら理科大といい勝負じゃね?
三流理系同士さ
138 :
エリート街道さん:2008/09/16(火) 21:54:59 ID:9dXRjoR7
【学歴板における各大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。
・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。
・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や
慶應理工にストーカーされる。
・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等
眼中に無い。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー
される。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から
叩かれる。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。
・旧六‥互いに足の引っ張り合い。
・駅弁‥駅弁>>>>>>>>|∞|>>>>>>>>>>MARCHを主張。
・マーチ‥首都圏では、マーチ=地底を主張。基地外明治vs変態立教に注目。
・関関同率‥立命の工作が限度を越えた為、袋叩きに遭う。
・理科大‥理科薬の工作と一部の工作員の活躍により、方々から集中砲火を浴びる。
139 :
エリート街道さん:2008/09/17(水) 01:16:33 ID:Juglz7Fb
>>136 水戸第一は入学偏差値が高いのをいい事に見栄を張る香具師が多いからなw
まあ、合格者数でさえ土浦第一や県立千葉、宇都宮、県立浦和レベルに
大きく水をあけられてるわけだがwww
140 :
エリート街道さん:2008/09/17(水) 01:22:59 ID:f9sYLJrU
就職を考えれば圧倒的に芝浦
芝浦の就職は神
少なくとも理科大平均よりは遥かに上
芝浦>>理科大平均>>マーチ理工
芝浦>>理科大平均>>>>>>>マーチ文理平均
埼玉工業、千葉工業、日本工業、足利工業、福井工業
どれがいい??
142 :
エリート街道さん:2008/09/18(木) 00:10:31 ID:EFVK5KsV
理科大工×、芝浦工○、理科理工○、明治理工○、青学理工○で
芝浦入学。就職、立地、大学の教育力・熱意が決め手だった。
143 :
エリート街道さん:2008/09/19(金) 16:15:58 ID:81uACXI0
芝浦はマーチ理系を蹴って入る価値はある
144 :
全く:2008/09/19(金) 18:38:12 ID:cllMacC3
こんなことで
釣れると思っているのか?
馬鹿な奴め
145 :
エリート街道さん:2008/09/19(金) 21:12:00 ID:RRDdaAv1
565 :大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:54:41 ID:fuotBVdf0
221 :大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:00:22 ID:7m6QQJKe0
偏差値は法政程度なのに就職の良さはマーチ理系を遥かに超え
早慶理科大とも競える芝浦工大。 理工系単科大はやはり強い
※新受験用語「早慶芝理」(早慶縛り)
殆どの受験生は早慶しか目が行ってなくこの2校以外は
受験したくないという錯覚に陥ってしまう傾向があるが、
スベリ止め扱いの芝浦と理科大が早慶と同格を主張すること。
146 :
エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:16:09 ID:h/YgTtGs
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html ●2008年度入試合否調査結果 代ゼミ模試偏差値分布表より
理科大(基礎工)と芝浦工業(工前)のボーダー比較結果
理科大基礎工(平均55.2) 芝浦工工前(平均52.7)
偏差値帯 合 否 合格率 合 否 合格率
60.0〜61.9 21 3 87.5% 31 3 91.2%
58.0〜59.9 13 3 81.3% 42 12 77.8%
56.0〜57.9 18 6 75.0% 61 18 77.2%
54.0〜55.9 30 14 68.2% 97 37 72.4%
52.0〜53.9 21 13 61.8% 88 61 59.1%★
50.0〜51.9 20 15 57.1%★ 90 138 39.5%
48.0〜49.9 17 27 38.6% 86 160 35.0%
46.0〜47.9 6 11 35.3% 40 148 21.3%
(分析結果)
・見かけ上は平均で2.5理科大基礎工が上回っている。
・しかし、過半数合格帯(ボーダーライン)を見てみると
理科大基礎工は50.0〜51.9、芝浦工工前は52.0〜53.9である。
従って、合格者の底上げは芝浦>>理科大基礎工である。
147 :
エリート街道さん:2008/09/20(土) 11:30:41 ID:UbSUsYDz
理科大と比べれば芝浦の方がましだけどマーチと比べるとまだマーチだろ。
148 :
エリート街道さん:2008/09/20(土) 16:00:56 ID:mWKxw6Zc
>>147 理科大と芝浦を比べたら理科大
芝浦とマーチ理系を比べたら芝浦 の間違いですかね
因みに偏差値じゃなく大学の質的に
149 :
エリート街道さん:2008/09/20(土) 16:18:12 ID:sctWKxur
芝浦の就職は神
◎就職では
芝浦平均(工、シス工)>>理科大平均(理1部2部、工1部2部、理工、基礎工、経営、薬)
◎総合力
芝浦平均(工、シス工)>>>>>理科大平均(理1部2部、工1部2部、理工、基礎工、経営、薬、山口、諏訪)
なのは確定事項
150 :
エリート街道さん:2008/09/20(土) 20:59:36 ID:T/1EO91Q
芝工>リカ ボッコボコに蹴られまくりの理科w リカには猿しかいないw
北野 理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野 理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光 理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京 理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)
国立 理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南 理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西 理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山 理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、 進学14(辞退率88%)
竹園 理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
151 :
エリート街道さん:2008/09/21(日) 04:26:18 ID:qqs4plVP
152 :
エリート街道さん:2008/09/21(日) 13:22:35 ID:Gzfrd1OJ
理系はやっぱ理科大、芝浦工大、武蔵工大がいいよ
153 :
エリート街道さん:2008/09/23(火) 13:49:04 ID:GvpECfz0
551 :名無し組:2008/09/20(土) 20:55:45 ID:???
建築業界では早稲田と芝浦工大が崇められる
154 :
エリート街道さん:2008/09/23(火) 20:05:10 ID:CDhcrmda
155 :
エリート街道さん:2008/09/27(土) 22:28:30 ID:l3EgxSbK
就職先とか内定率見てみたけど、芝浦の就職はホント神だと言わざるを得ないな・・
特に機械、機二、電気、電子、通信
156 :
エリート街道さん:2008/09/27(土) 22:32:23 ID:V/i6FMK0
お買い損大学理科大だもんなw
157 :
エリート街道さん:2008/09/28(日) 01:13:31 ID:NBZIT9q7
なぜか人気が落ちているのに就職が神の
電気電子通信が一番お買い得だろうね。
しかし10年前は一番人気だったのにどうしてだろう。
まあどこの大学もその傾向らしいが。
工学部の人気のなさは異常
159 :
エリート街道さん:2008/09/29(月) 23:26:50 ID:t6D9BYe/
理科大の留年率の高さは異常
160 :
エリート街道さん:2008/09/29(月) 23:49:40 ID:t6D9BYe/
557 :名無し組:2008/09/27(土) 22:10:56 ID:1DcZGpRu
建築って言ったら断然早稲田か芝浦。
558 :名無し組:2008/09/29(月) 23:45:20 ID:WpqQPj8B
だな。マーチ理系と芝浦比べたら断然芝浦がいい
就職神だし就職してからもちゃんとした実力が大学でつくから困ることはないよ
161 :
エリート街道さん:2008/10/01(水) 23:57:48 ID:+2cUBi6y
162 :
エリート街道さん:2008/10/02(木) 21:32:59 ID:OOWoYZdr
>>129 立地的に考えても、就職的に考えても
芝浦>>>理科大基礎工
163 :
エリート街道さん:2008/10/02(木) 21:57:24 ID:N0HusseL
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大 富山大 香川大 愛媛大
弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大
164 :
エリート街道さん:2008/10/04(土) 23:39:43 ID:NPUVuEJP
★大学ランク【総合版】
S1 東京大
S2 京都大
=====================S級大学==============================
A1 一橋大・大阪大・東工大
A2 東北大・ 名古屋大 ・九州大 ・神戸大・慶應大
=====================A級大学==============================
B1 東京外国語大・北海道大・筑波大・横国大・千葉大・早稲田大
B2 広島大・大阪市立大・ 首都大学東京・ 国際基督教大 ・上智大・東京理科大
=====================B級大学==============================
C1 金沢大・岡山大・大阪府立大・同志社大・立教大
C2 埼玉大・横浜市立大・明治大
166 :
エリート街道さん:2008/10/05(日) 17:41:28 ID:FXT/s+a/
★大学ランク【総合版】
S1 東京大
S2 京都大
=====================S級大学==============================
A1 一橋大・大阪大・東工大
A2 東北大・ 名古屋大 ・九州大 ・神戸大・慶應大
=====================A級大学==============================
B1 東京外国語大・北海道大・筑波大・横国大・千葉大・早稲田大
B2 広島大・大阪市立大・ 首都大学東京・ 国際基督教大 ・上智大
=====================B級大学==============================
C1 金沢大・岡山大・大阪府立大・同志社大・立教大
C2 埼玉大・横浜市立大・明治大・東京理科大
167 :
エリート街道さん:2008/10/06(月) 20:56:03 ID:XMjAzerN
芝工の電気系いいよ
168 :
エリート街道さん:2008/10/10(金) 01:26:41 ID:ek0KvMGr
age
★大学ランク【総合版】
S1 東京大
S2 京都大
=====================S級大学==============================
A1 一橋大・大阪大・東工大
A2 東北大・ 名古屋大 ・九州大 ・神戸大・慶應大
=====================A級大学==============================
B1 東京外国語大・北海道大・筑波大・横国大・千葉大・早稲田大・上智大
B2 広島大・大阪市立大・ 首都大学東京・ 国際基督教大 ・東京理科大
=====================B級大学==============================
C1 金沢大・岡山大・大阪府立大・同志社大・立教大
C2 埼玉大・横浜市立大・明治大
171 :
エリート街道さん:2008/10/13(月) 14:08:58 ID:vnQMV/M1
客観的に、芝浦と理科大の各学部を比較してみると
@芝浦と理科大の基礎工では芝浦の方が就職でも、立地でも数段上。問題外。
芝浦>>>>理科大基礎工
A芝浦と理科大の理工との比較では、施設や規模では互角であるが立地・就職で
やはり、芝浦に軍配が上がる。
芝浦>>理科大理工
B芝浦と理科大の工学部では規模や施設で手狭な理科大工を完全に芝浦が凌駕している。
芝浦>>理科大工
さらに、総合的に見ても工学系においては歴史、OBなどでも芝浦が格上。
結果は芝浦の完勝というのが結論。
173 :
エリート街道さん :2008/10/14(火) 10:06:42 ID:S3pYROK0
★大学ランク【総合版】
S1 東京大
S2 京都大
=====================S級大学==============================
A1 一橋大・大阪大・東工大
A2 東北大・ 名古屋大 ・九州大 ・慶應大
=====================A級大学==============================
B1 東京外国語大・北海道大・筑波大・神戸大・早稲田大
B2 横国大・千葉大・国際基督教大・上智大・東京理科大
=====================B級大学==============================
C1 首都大学東京・大阪市立大・広島大・津田塾・同志社大
C2 埼玉大・横浜市立大・金沢大・大阪府立大・岡山大・明治大・立教大
174 :
エリート街道さん:2008/10/14(火) 23:22:40 ID:m/OUyu8G
理科大はもともと理学部中心の大学だろ
175 :
エリート街道さん:2008/10/15(水) 10:58:38 ID:fNuCh2bT
176 :
エリート街道さん:2008/10/15(水) 22:15:57 ID:pi4ktJYf
∧_∧
(´∀`∩)
(⊃ ノ
/( ヽ ノ \
/ し(_) \ ←難関
/ 【理科大】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/∧_∧ A_A \ ←準難関
/ ( ・∀・) (・∀・) ( ・∀・) \
/ 【芝工】 【武工】 【豊工】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ /■\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))\ ←中堅上位
/ ( ´∀`). ( ^^ ) ( ´Д`) ( ´Д`) .\
/ 【電機】 .【工学院】 【大工大】 【東京工科】 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∧∧ (-_-) ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧_∧ \ ←中堅下位
/ (,,゚Д゚). (∩∩) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ミ,,゚Д゚彡 ( ・3・) \
/ 【愛工業】 【千葉工】 【岡理科】 【金工】 【東京工芸】 \
工業大の落ちぶれ方は、悲しいものがあるよな。
特に大阪工と工学院の転落は酷い。
どちらも伝統校で以前は企業から評価が高かったのにな。
理工系単科大は芝工くらいまでしか私大では生き残れないじゃないか?
就職悪くてもライバル大の少ない金工あたりは生き残れそうな気もするけど。
つーか常に芝工>法政工だった序列が偏差値上では変わったのが驚きだ…。
理工系単科大の未来は明るくないな。
178 :
エリート街道さん:2008/10/16(木) 00:34:38 ID:xVcl3bMf
理工系単科は就職に困らない
これが斜めに見える奴は乱視
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
182 :
エリート街道さん:2008/10/17(金) 03:35:36 ID:IMyllK/2
東京理科大>>マーチ=芝浦工大
が正しい序列。やはり理科大のほうが上。
理工が千葉の田舎でも、留年多くて実質5年制でも。
だいたい芝浦工大だって1,2年は大宮より奥の僻地だろ。
183 :
エリート街道さん:2008/10/17(金) 03:40:47 ID:P1nEqAnF
正しくはマーチ>理科
ベネッセ、東進、河合でマーチ>理科 代ゼミでマーチ=理科、駿台のみで理科>マーチ
これが真実であり、これ以上でもこれ以下でもない
東進
60 立教理 ★理科理(600人) 立命館理工
59 明治理工 中央理工 関大システム理工
58 ★理科理工(1200人) 立命館情報理工 関大環境都市工
57 日大生物資源
56 法政デザ工 法政生命科学 北里理 玉川農 ★理科基礎工(300人)
http://www.toshin.com/daigakuranking/sr.php 河合
@理科大工 57.5〜60.0(神楽坂) 450人
A明治理工 52.5〜60.0
B法政デ工 50.0〜57.5
C青学理工 47.5〜57.5
D中央理工 47.5〜55.0
D理科理工 47.5〜55.0★(野田) 1200人
D法政理工 47.5〜55.0
G理科基工 47.5〜52.5★(長万部、野田) 300人
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106.pdf
マーチは文系大学です。名前で多少人気あり偏差値高くとも就職以降不利です。
理科大はよいけど、マーチ逝くなら芝工ですね。
昔は芝工、偏差値60あったらしいよ〜
>>184 94年と06年の代ゼミ偏差値比較
慶應大理工 65.8→64(−1.8)
早稲田理工 65.2→63(−2.2)
東京理科工 62.6→60(−2.6)
理科大理工 61.5→57(−4.5)
明治大理工 59.5→55(−4.5)
中央大理工 59.0→53(−6.0)
芝浦工大工 57.5→53(−4.5)★
法政大 工 56.3→52(−4.3)
芝浦工シス 55.7→53(−2.7)★
日本大理工 55.0→50(−5.0)
東京電機工 54.8→48(−6.8)
武蔵工大工 54.5→51(−3.5)
工学院大工 53.4→47(−6.4)
日大生産工 52.3→45(−7.3)
電機大理工 52.2→47(−5.2)
東海大学工 51.4→47(−4.4)
東洋大学工 50.8→45(−5.8)
千葉工大工 50.0→45(−5.0)
埼玉工大工 50.0→42(−8.0)
玉川大学工 47.8→43(−4.8)
湘南工科工 47.7→F (−7.7以上)
日本工大工 47.0→43(−4.0)
明星大理工 47.0→F (−7.0以上)
足利工大工 44.7→41(−3.7)
186 :
エリート街道さん:2008/10/17(金) 13:26:13 ID:zxQideId
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から理科大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、理科大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「理科大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
これ、実際にあった話に極めて近い。
↓↓↓
お盆に、親父と故郷の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東理大、あっ、東京理科大学です」
伯父「そうか!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!芝浦工大だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「芝浦工大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「理科大工学部w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
188 :
エリート街道さん:2008/10/17(金) 15:06:19 ID:zxQideId
東理大なんて誰も呼ばないだろ。「理科大」な?
まあ、芝浦が理科大に勝つことはないだろうが、就職でなら逆転は可能ってくらいしかない
189 :
エリート街道さん:2008/10/17(金) 15:10:50 ID:zxQideId
××「芝浦工大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「神楽坂w」
こっちのほうがインパクトがあるな。理系では、神楽坂の理科大は有名だと思うし。
逆に工学部は九段がほとんどだから、場所を言ってもピンとくるやつは少ないだろう
190 :
エリート街道さん:2008/10/17(金) 18:23:03 ID:L0kWpDa5
191 :
エリート街道さん:2008/10/17(金) 19:21:33 ID:BJQCyeBx
理科大基礎工受かったけど、長万部の寮生活は耐えられそうにないなあと思い結局芝浦に入学した俺が通りますよ
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から中央大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、中央大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「中央大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
194 :
こうちゃん:2008/10/18(土) 01:29:48 ID:YTcB8Ue5
理科大のがいいに決まってる
芝浦も確かにいいけど、理科大落ちた人がいくだいがくだと思う
195 :
竹輪麸大臣 ◆vfLIPP72Yc :2008/10/18(土) 14:42:04 ID:UDJqVd36
慶應大理工 67
早稲田理工 67
東京理科工 65(−2)
芝浦工大工 60(−7)
196 :
エリート街道さん:2008/10/18(土) 15:29:47 ID:RDJQK9K9
ベネッセ 理工系
2009年度入試情報(受験生36.8万人)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html 70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★
197 :
エリート街道さん:2008/10/18(土) 15:31:00 ID:RDJQK9K9
理科大と芝工仲良くしろよ。
将来性考えるとどっちもマーチなんかより有望なんだから
>>198 このスレは理科大、芝工大が立てたわけじゃないからな
201 :
あぼーん:2008/10/19(日) 21:26:18 ID:3nYYq72J
202 :
理科大苦戦?。:2008/10/19(日) 22:03:44 ID:ZhP/0MDL
■東京理科大
【大学全体の動向】河合塾
今回の模試では大学全体の志望者数は前年比93.8%と減少している。
【学部別の動向】
◆経営学部
学部全体の志望者は前年比92.2%と減少。2009年度入試では募集定員の枠を甲(104名)、
乙(30名)に分けて募集する。ボーダーランクは、甲が6ランク(偏差値52.5)と従来の一括募集時と変動はないが、
乙は1ランク低い7ランク(偏差値50.0)を予想。
◆理学部
学部全体の志望者数は前年比104.5%と増加しているが、一般方式の志望者は
前年並みであり、センター方式の志望者が増加している。
◆工学部
学部全体の志望者数は一般方式、センター方式ともに減少し、前年比91.1%である。
◆理工学部
学部全体の志望者数は一般方式前年比89.9%、センター方式前年比89.2%で、大幅に減少している。
とくに、物理学科の志望者は都心キャンパスの理学部に流れているためか、全ての方式で志望者が集まっておらず、
一般方式のボーダーランクは7ランク(偏差値50.0)と1ランクダウンを予想。
【留年】東京理科大【地獄】
1 :名無しなのに合格:2008/09/20(土) 16:26:52 ID:I3rXyX/20
平均卒業年数が5.5年、つまり一人当たり平均で1.5年留年する訳だw
しかも、訳が分からない「数学」等で、地獄に落とされる。そもそも、高校時代に
数学でヤバくなったヤツは文系進学可能だが、大学入学後の数学でつまずいたら、
人生おしまいです。毎年、飯田橋のマックでは「留年していないかどうか」で、
青ざめた理科大生達が、固まっている。お前ら、理科大だけは逝くなよ。せめてマーチにしておけ
2つほど上がってるアレの元ネタは
松本深志から信州大工学部だったと思うんだが.....
205 :
エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:24:53 ID:Cz43XpTU
九州工業大学と芝浦は同じかな?理科大より上ってことないよね?
206 :
エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:39:25 ID:LbpLvl2x
>>202 他の同レベル大学が軒並み人気上昇なのに、理科だけ下降だから痛いな
動向分析レポート 河合最新版
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0802/s_index.html マーチや国立(特に理系)の人気上昇傾向の中、理科は人気大幅減少傾向
東京理科 経営 92.2%
理 104.5%(センター方式のみの増加)
工 91.1%
理工 89.9% ★
基工 102.7%
薬 88.5% ★
その他
法政大学 108.4% 中央 108.1% 青山 107.9% 立教107.3% 明治 97.8%
上智 97.3% 同志社 97.2% 立命館 93.4%
電通 前92.5% 後104.6% ★千葉 前110.8% 後106.8%
埼玉 前後共に平年並(成績上位者150%) 農工 前後共にやや増(成績上位者115.4%)
茨城 前106.7% 後113.4% 名工 前103.1% 後116.3%
マーチ理系なんか行くと就職難でお先真っ暗だよ
理系は就職神の理科大か芝工に行くのがデフォだろ
208 :
エリート街道さん:2008/10/21(火) 21:23:42 ID:MXVAZjV1
と芝工入試課担当が申しております。
209 :
あぼーん:2008/10/21(火) 23:40:29 ID:0gOlJXth
210 :
エリート街道さん:2008/10/23(木) 01:20:44 ID:DJtYgaEN
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
芝浦工業大学 Part74 [大学学部・研究]
【4流大学】芝浦工業大学【日大落ちの巣窟】 [大学受験]
【千葉県有数の】芝浦工大柏中学高校【進学校】 [お受験]
【就職神】芝浦工業大学IT系学科 [情報学]
【電電】青学・法政・日大・芝浦工・武蔵工・電機 [電気・電子]
芝浦の一人相撲
211 :
エリート街道さん:2008/10/23(木) 01:47:34 ID:sVY8pTw3
ちなみに理科大のスレ
【院試予備校】東京理科大スレVer.75【留年学校】
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京理科大はマーチと同レベル [学歴]
東京理科大学理工学部17 [大学学部・研究]
【ゆのっちを】東京理科大学経営学部16【くんかくんかしたい】 [大学学部・研究]
芝浦工大>>>>>>>>>>>>>>東京理科大 [学歴]
同じ理系大学どうし仲良くしようぜ
>>212 同意。いくら学歴版とはいえ同じ理系私立大学なんだから、対立はしたくないな。
214 :
エリート街道さん:2008/10/23(木) 08:30:32 ID:4ki+0aWF
理科大、金町(笑)に新校舎wwwww 神楽坂閉鎖wwwww
理科大オワタwwwww
215 :
エリート街道さん:2008/10/23(木) 08:31:31 ID:4ki+0aWF
豊洲>>>>>金町wwwww
芝工の完勝wwwww
216 :
エリート街道さん:2008/10/23(木) 09:10:43 ID:wnrfUXfF
今のJAXAのボスは芝工出身だよ
217 :
あぼーん:2008/10/23(木) 17:31:56 ID:DTa9uuTd
俺理科大落ちの芝工生だけど、理科大は受験期ずっと憧れてた大学だし尊敬してるよ
219 :
あぼーん:2008/10/24(金) 00:53:40 ID:sp3uYror
220 :
あぼーん:2008/10/24(金) 01:37:49 ID:sp3uYror
221 :
エリート街道さん:2008/10/24(金) 09:12:46 ID:7xvNBPNe
早慶>理科大>関関同立=マーチ>私立4工大>日東駒専
まーちはねーよ
理科大や芝浦工大から見ると、マーチはカス
しかも理系だと法政が立教の3倍以上の人数
224 :
エリート街道さん:2008/10/26(日) 04:54:08 ID:da13Ai9V
マーチや芝工から見ると理科はカス
225 :
エリート街道さん:2008/10/26(日) 07:20:10 ID:sStqEMKC
集えよ理窓会
悪しき糞情痴、糞マーチ、糞関関同立、糞液便、百姓大(笑)に天罰を与えよ
226 :
エリート街道さん:2008/10/26(日) 08:08:42 ID:iGknRYi2
これは…
どこからツッコンでいいか分からない…
228 :
あぼーん:2008/10/27(月) 02:25:47 ID:SCSuEKcf
229 :
エリート街道さん:2008/10/27(月) 02:55:02 ID:VXOZwyxQ
230 :
あぼーん:2008/10/27(月) 23:49:13 ID:tGgc/pCa
231 :
あぼーん:2008/10/28(火) 23:44:19 ID:xkL4TkUZ
232 :
エリート街道さん:2008/10/29(水) 10:45:59 ID:BHK6jKH/
a
233 :
エリート街道さん:2008/10/29(水) 12:39:52 ID:RBzRDQBu
集えよ理窓会
悪しき糞情痴、糞マーチ、糞関関同立、糞液便、百姓大(笑)に天罰を与えよ
234 :
あぼーん:2008/10/30(木) 20:31:03 ID:C2agpvDR
235 :
エリート街道さん:2008/11/03(月) 12:38:39 ID:SRdKpdLN
東京理科大学:理科系の単科大学としては、国公私立における屈指の最難関校のひとつ。旧帝国大学や東京工業大を目指す理系の受験生が、併願校として数多く受験している。
まーち(笑):文系では早慶上に次ぐ偏差値を誇る難関私大として受験生に認識されている。しかし理系ではまったく別物。はっきり言ってまーちのお荷物。まーちの理系学部は理科大に全滅した受験生が仕方なく入る大学だと受験生に認識されている。
また、まーち理系学部卒業生が「俺まーちの理工学部なんだぜ。」と言葉を発した瞬間それを耳にした人は「まーちで理系学部かよ。オワッテルナ。」と瞬殺されるのがオチである。そのため理科大に対するコンプレックスならどの大学にも負けない。
236 :
エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:20:15 ID:ID4hTXzY
芝浦って何で前期より全学と後期が低いんだよ?
普通逆だろ?
238 :
エリート街道さん:2008/11/08(土) 03:32:03 ID:GrjetxQ/
理科の理工や基礎工は芝工より下だな
239 :
エリート街道さん:2008/11/08(土) 05:50:24 ID:A6UAICH5
正直、理科大の工や理や薬なら格があり、難しい。
ただし、理工、基礎工、経営などは、明らかに低レベル。
場所が、野田w 長万部ww 久喜wだなんて、だれも行きたがらないw
完全に地方大学扱い。
これなら、都心の日大のほうがいい。
240 :
エリート街道さん:2008/11/08(土) 08:37:58 ID:CTqIiE98
両方そう変わらないだろ。
と国立文系の俺が言ってみる。
理科大コンプが傷を舐め合うスレってここですか?
242 :
エリート街道さん:2008/11/14(金) 20:51:37 ID:R5seCKsw
俺のときは理科大に落ちまくった奴が東工大に受かる時代だったが。
工後期
機械工 48
機械工第二 46
材料工 52
応用化 53
電気工 45
通信工 44
電子工 51
土木工−社会基盤 50
建築 48
建築工 53
情報工 54
システム後期
電子情報システム 54
機械制御システム 56
環境システム 51
生命科−生命科学 53
生命科−医療福祉 47
結構やばいじゃねーかww
244 :
エリート街道さん:2008/11/15(土) 19:23:28 ID:jjnlOnwj
前期日程(受験者数・合格者数が多く信頼できるデータ)
機械工 54 (偏差値)
機械工第二 53 (偏差値)
材料工 50 (偏差値)
応用化 55 (偏差値)
電気工 53 (偏差値)
通信工 51 (偏差値)
電子工 51 (偏差値)
土木工 51 (偏差値)
建築 54 (偏差値)
建築工 53 (偏差値)
情報工 53 (偏差値)
電子情報システム 52 (偏差値)
機械制御システム 53 (偏差値)
環境システム 52 (偏差値)
生命科−生命科学 54 (偏差値)
生命科−医療福祉 52 (偏差値)
芝工は前期より後期の方が問題も難しく、倍率も高い。
したがって、後期の方が前期よりも難易度は高い筈。赤本を見ればそれは一目瞭然だろう。
理科大と芝工は偏差値でみるより遙かに差がでかいと思う。
<代ゼミ 最新偏差値(理系)※サンデー毎日2008.6.15>
61.0 明治大学 理工学部
59.0 法政大学 デザイン工学部
59.0 中央大学 理工学部
58.0 青山学院大学 理工学部
57.0 法政大学 生命科学部
56.0 芝浦工業大学 工学部
56.0 芝浦工業大学 システム工学部
56.0 東京都市大学(武蔵工業大学)工学部
55.0 法政大学 理工学部
55.0 学習院大学 理学部
55.0 名城大学 理工学部
54.0 東京都市大学(武蔵工業大学)人間科学部 ※新設
52.0 東京都市大学(武蔵工業大学)知識工学部
51.0 東京都市大学(武蔵工業大学)都市生活学部 ※新設
51.0 日本大学 理工学部
51.0 成蹊大学 理工学部
50.0 東京電機大学 工学部
50.0 東京電機大 未来科学部
49.0 東京都市大学(武蔵工業大学)環境情報学部
49.0 大阪工業大学 工学部
49.0 日本大学 工学部
48.0 東京電機大学 理工学部
47.5 帝京大学 理工学部
46.0 日本大学 生産工学部
43.0 関東学院大学 工学部
入試問題だけで見たら芝浦>>>>>>>>理科大と思われても可笑しくない
去年の問題(工-工業、電気)で言うと
数学:白紙、ザラ紙問題は誘導丁寧なんで簡単だったし
理科(物理):センター並か+α程度
英語:ぶっちゃけ・・・・芝浦の方がしんどかった
んで芝浦、理科両方受かって迷ってんだが芝浦の3,4年が豊洲ってのが
ありえなかったんで理科大に・・・・
そして今マジで後悔してる・・・・
理科大は入試後も入試の時のモチベーチョンで臨まないと留年決定だよw((´∀`))
理科大と芝浦迷うとかあり得ね
理科大基礎工の長万部の寮生活が嫌だから芝浦来る人は割といる
まあ大して偏差値も就職も変わらんし 留年は嫌だし
理科大と芝浦をこのスレでまとめて叩いてる
>>1は、どこの大学だ
俺の大学から見たら神みたいなもんだよ。
2007年 河合塾 東洋大学工学部の偏差値
東洋 工-機械工A方式@ 35.0
東洋 工-情報工A方式@ 35.0
東洋 工-環境建設A方式@ (BF)
東洋 工-電子情報工A方式@ (BF)
東洋 工-コンピュテ工A方式@ (BF)
東洋 工-応用科学A方式@ (BF)
東洋 工-機能ロボティクスA方式@(BF)
工学に関しては芝浦は私立トップっぽいな
254 :
エリート街道さん:2008/11/23(日) 13:18:19 ID:PP/L9txQ
>>253 俺は文系だが、工学部の私立序列は
芝浦>早慶上理(順不同)
なのか?マジか!?
アンチに反応すんな
就職偏差値なら
早慶理>芝浦>明青中=武工>電機>法政=日大理工>工学院>>(上場企業就職の壁)>>(ry
258 :
エリート街道さん:2008/11/25(火) 03:02:26 ID:CFoIZOb9
就職して大学勢力(理系)を感じる順位
早慶日>理科>法政=ムサ=芝>中央=電気=工学院≧明治=青学=東洋>上智=立教
このスレニートばっかだな
俺は理科大だが、入学時は総計とは絶対的な越えられない壁がある。
総計と理科大の差が理科大と芝工の差と思って差し支えない。
あくまで入学時の話。
その後は努力次第で大学院、就職共に逆転はいくらでも可能。
261 :
エリート街道さん:2008/11/25(火) 11:19:25 ID:8o61qtyZ
ほぼこんな感じだろ。千葉工未満はBF学科が多いので、序列が難しいが。
関東私立理工系序列
早稲田≒慶應>理科大>上智>明治>中央>青学>芝浦>法政>東京都市>成蹊>日大
>電機>創価>工学院>東海>東京工科>神奈川>千葉工>神奈川工>東洋>日本工
>埼玉工>関東学院>拓殖>湘南工>玉川>帝京>東京工芸>国士館>明星>ものつくり
262 :
エリート街道さん:2008/11/25(火) 15:30:38 ID:qU/mP0ZS
>>261 早慶>>上智>理科大>立教>明治
くらいだな。受験生が選ぶのは(優秀層が流れる割合)
>>262 まあそうだな。スレタイの芝浦なんぞ宮廷や東工の併願なんてあり得ないからな。
たまに理科大にいるDQN(または二部)を総体のように思ってるんだろうな。
もしくは高校時代に自分より下だと思ってた奴が理科大行った腹いせか何かか?
少なくとも理科大と芝工両方受かって芝工選んだ奴いないだろ(経営とか別な)。
264 :
エリート街道さん:2008/11/27(木) 05:27:01 ID:8SFjcWD+
>>261 うん、これが現在のほぼ正確な序列だろうね。
ただ、本人も言っているように、千葉工未満の序列はほとんど無意味だね。
22 :エリート街道さん:2008/08/05(火) 00:39:34 ID:QGAsiiWk
芝工生はこのようなスレは立てない
理科大>>>芝浦工だと、自分たちが理解しているからだ
23 :エリート街道さん:2008/08/05(火) 00:45:15 ID:IIBI7WiL
>>22 芝浦がスレ立てたんじゃないのは分かってるよ。
266 :
エリート街道さん:2008/11/27(木) 21:42:44 ID:OJshTY4e
芝浦の人も、理科大の基礎工には勝ってる、理工とは互角。
工学部や理学部にはさすがに負けると思ってるよ
>>266 これが現実。理科大理工と互角どころか惨敗。基礎工にも勝てていない。
<機械>
59 東京理科・理工>>
>>54 芝浦工業・工前期
<電気・電子・通信・情報>
57 東京理科・理工>
>>53 東京理科・基礎工>52 芝浦工業・工前期
<化学・金属・材料・資源>
57 東京理科・理工
>>55 東京理科・基礎工
>>53 芝浦工業・工前期
<建築・土木>
57 東京理科・理工>>>
>>52 芝浦工業・工前期
<生物・生命工学を除くその他>
55 東京理科・理工>>
>>51 芝浦工業・デザイン前期
<数学・情報>
57 東京理科・理工>>>
>>52 芝浦工業・シス理工前期
<理学系生物・生命科学>
61 東京理科・理工>>>>>>
>>53 芝浦工業・シス理工前期
入学偏差値で大学の序列を決めるおとこのひとって……
なんかマジレスしてる人が居る
2ちゃん初めてなのかな
270 :
エリート街道さん:2008/11/28(金) 22:10:23 ID:dLc7vfxK
最新2009年度版世界理系ランキング
16 東京大学
24 京都大学
39 東京工業大学
55 東北大学
69 名古屋大学
71 早稲田大学
88 東京理科大学
89 大阪大学
92 慶應大学
99 筑波大学
105 北海道大学
111 九州大学
151 同志社大学
201 上智大学
222 立教大学
489 明治大学
2149 日本大学
ニューヨークタイムズ紙掲載 最新2009年度版世界理系ランキング
271 :
エリート街道さん :2008/11/28(金) 22:16:43 ID:4HTbE1T6
>>262 上智推薦率50%の偏差値、立教・明治の付属校・推薦を見込むと
早慶>>上智≒理科大>>立教>明治くらい
芝浦に入れば就職は困らんよ
推薦うんぬん関係なく
慶>早>上>理科 同志社 立教
だけどな。結局蹴られたら負け
だから早慶も宮廷にバカにされる
理系なら
早大>理大>慶大>>同大>>上智>マーチ筆頭大
276 :
エリート街道さん:2008/11/30(日) 21:36:33 ID:Hol/VvbN
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
277 :
エリート街道さん:2008/12/01(月) 22:44:44 ID:PcFpjs7o
就職偏差値
早慶理>芝浦>明青中=武工>電機>法政=日大理工>工学院>>(上場企業就職の壁)>>(ry
これはガチだな
278 :
エリート街道さん:2008/12/03(水) 19:29:55 ID:tyCdDW6j
芝の就職は神 特に電気・電子・通信
しかも電気電子通信は入りやすい方なんだよね かなりお買い得
279 :
エリート街道さん:2008/12/12(金) 23:41:24 ID:0/mc8MxS
理科大 vs 全駅弁(注:東北大も含む)
理科大 vs 全私立大学(早慶理工にまで戦線布告w)
>>278 あなたは芝大OBの方ですか?
だったら、それは昔の話ですよ。芝大の在学生電気科(2年)ですが、
サブプライムローンの今、内定取れずに嘆いている先輩が大勢いますよ。
なんで私は就職はあきらめて大学院行って力を付けるつもりです。
今はどの大学に入るかより、大学で何をするかの方が重要なのです。
>>266芝工調子乗りすぎw
理工ではかなりの人が芝浦蹴ってる。みんなマーチ以下と言ってるがw
282 :
エリート街道さん:2008/12/13(土) 21:37:21 ID:X2p9hbmf
マーチ以下はないと思われ(就職実績的な意味で)
入学偏差値で優劣決めるのは無知な厨二の発想
俺右利きだけど左手で芝浦の入試受けて受かったよ
284 :
エリート街道さん:2008/12/14(日) 07:48:41 ID:IGCOkI59
>>280 偽者かな?
芝浦工大の人間は、芝大とは略さない。
芝浦もしくは芝工。
あと、就職良い/悪いは相対的な話。
景気が悪くなって就職が厳しくなるのはあたりまえ。
ほかに比べてどうか?ということだよ。
285 :
エリート街道さん:2008/12/17(水) 18:44:17 ID:6+wl4e+z
理学系統(数学科、物理科、化学科など)に行こうとしてる奴へ忠告。
教師になりたいのなら話は別だけど、そうでないなら工学系の方が将来を考えたら絶対にいい。
理科大工学部・理工学部、芝浦工大工学部
がオススメ。
これらの大学に入ってから真面目に勉強すれば一流企業からの内定は確実。
今は不景気なのでなおさら実績のある大学に行った方がいい。
286 :
エリート街道さん:2008/12/19(金) 00:09:58 ID:eQBmDgR2
受験生です。
芝浦工学部受けるんですけど、
電子と通信だとどちらがオススメですか??どんなことやるかも知りたいです
287 :
エリート街道さん:2008/12/19(金) 22:42:12 ID:R+WR94oY
東京理科大学www
東京(理科)大学w
首都(東京)(理科)大学東京(野田?)
東京'(医科歯科)(理科)大学(?)
(東)京(理科)大=京都大学(?w)
東京(工業)(理科)大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京理科大学w東京理大w東京理科大w東理www上智wwwwwwwwwwwwwww
>>286 電子工学科は主に電気回路を学ぶ、どちらかというとハードウェア重視の学科。
情報通信系の分野を学ぶ。
入学にあたっては、数学(VCまで)はもちろんのこと、物理と化学が両方できることが望ましい。
通信工学科は電気回路やプログラミングなどを主に学ぶ。
ハードウェア・ソフトウェアをバランスよく勉強し、それを基盤とし通信技術を研究する学科。
入学にあたっては数学(VCまで)はもちろんのこと、物理(電磁気学・波動)が得意であることが望ましい。
興味のある方に行くのがベスト。
289 :
288:2008/12/19(金) 22:49:58 ID:cbhYmQFg
× 情報通信系の分野を学ぶ。
○ 情報通信系の分野も学ぶ。
訂正スマソ
290 :
286:2008/12/20(土) 18:56:01 ID:vSgNF/Ic
>>288 詳しくありがとうございます!
自分は化学は全然わからないので通信が無難でしょうか??
建築と建築工の違いもできれば教えてください!
291 :
エリート街道さん:2008/12/21(日) 00:57:14 ID:3tfUBu1Y
今の世の中、学歴だけじゃ就職できなくなったな。
昔は志望動機が「家が近かったから」でも受かったのにさ
292 :
エリート街道さん:2008/12/21(日) 02:46:55 ID:vjUQ5Hk0
>>290 建築はデザイン系
建築工は構造系
たぶん
293 :
エリート街道さん:2008/12/21(日) 20:07:47 ID:1jeUYh6i
金融で芝浦大損
就職偏差値
早慶理>芝浦>明青中=武工>電機>法政=日大理工>工学院>>(上場企業就職の壁)>>(ry
295 :
エリート街道さん:2008/12/23(火) 15:59:45 ID:Spjfemjh
マーチのが芝工より高偏差値がはじかれるのは、推薦枠が大きいからだよ。
マーチはほぼ半数が推薦、芝工は2〜3割くらい。
要は偏差値操作。
芝工とか理科大は教育がしっかりしてるから就職が良いんだよ
297 :
エリート街道さん:2008/12/29(月) 16:00:40 ID:gWbbHLls
>>293 芝のトップページにうpされてるPDFを見てみろ
298 :
エリート街道さん:2008/12/31(水) 01:08:39 ID:IaDPd4Bg
芝浦って理学部あったっけ?
299 :
エリート街道さん:2008/12/31(水) 01:22:18 ID:Iyj3sk1p
就職偏差値
早慶>上理>明青中>武工>法政=芝浦=日大理工>電機>工学院>>(上場企業就職の壁)>>(ry
偏差値
早慶>上>理>明>青>中>法政>芝浦>武工>日大理工>電機>工学院
理科が両方とも4ランクぐらい高いだろw
理科理工の就職しょぼすぎて悲惨w
301 :
エリート街道さん:2008/12/31(水) 13:39:01 ID:OHz1RD9s
>>299 就職偏差で芝浦が法政とイコールはねーよ
マーチの上、理科大の下くらいだろ
芝浦は高い就職実績が売りなんだから
302 :
エリート街道さん:2009/01/04(日) 18:41:28 ID:EEo12BiV
理科大は日東理科専グループですよ?
63 法政経済 経営
61 南山経済 経営
59 明学経済 龍谷経済
57 國學院経済 創価経済 武蔵大経済
55 中京経済 甲南経営 創価経営 ★東京理科経営 ←ココ
ニッコマレベルだろうが
理工がマーチよりちょっと下で理がマーチレベル
60 立教理 ★理科理(600人) 立命館理工
59 明治理工 中央理工 関大システム理工
58 ★理科理工(1200人) 立命館情報理工 関大環境都市工
57 日大生物資源
56 法政デザ工 法政生命科学 北里理 玉川農 ★理科基礎工(300人)
http://www.toshin.com/daigakuranking/sr.php
303 :
エリート街道さん:2009/01/05(月) 21:39:14 ID:KsBr6tcf
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)
01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁
不況で公務員試験は極端に難化する。上記以外の大学出身者は公務員になる事自体を諦めるべきであろう。
(国T常連の東大、京大、一橋等を除く。)
上記以外の大学出身者は努力するだけ無駄である。
304 :
エリート街道さん:2009/01/08(木) 18:55:38 ID:uk1BBeNC
もの凄い日本大学の実績
理系卒管理職数合計
【鹿島、大林組、竹中工務店、戸田建設、西松建設、長谷工コーポレーション
熊谷組、フジタ、五洋建設、奥村組、東急建設 、ハザマ、 大和ハウス工業、
ミサワホーム、関電工、きんでん、ユアテック、中電工、北陸電気工事、
三機工業、日立プラント建設、日本工営】
日本489人 早稲田289人 武蔵工192人 明治110人 芝浦工110人 工学院93人
中央79人 東京電機71人 法政64人 東京理科53人
スーパーゼネコン5社・過去5年間採用人数合計
早稲田179人 日本157人 東京理科72人 武蔵工67人 明治60人 芝浦工55人
法政41人 中央29人 東京電機25人 工学院16人
明治も言われてるほど悪くない。工学院はOBは多いけど最近はかなり落ち目か。
理科はOBは少ないけど、最近はずいぶん伸びてきてるようだ。
305 :
エリート街道さん:2009/01/10(土) 10:42:56 ID:4uBBR62i
日大にまで負け始めてる理科大やべえ
306 :
エリート街道さん:2009/01/13(火) 00:33:15 ID:XFDczaje
やべえ
307 :
エリート街道さん:2009/01/16(金) 17:48:10 ID:oHY0nLGe
308 :
エリート街道さん:2009/01/16(金) 20:16:41 ID:rcUEBnLi
>>307 文系のがアホが多いから文系(もしくは文系のいる)学部は理系に比べて偏差値高く出んだよ
310 :
エリート街道さん:2009/01/19(月) 01:49:04 ID:Z++5v2yk
残念だが、これが現実。
【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
======= 以下、負け組===
その他
311 :
エリート街道さん:2009/01/20(火) 18:21:58 ID:5rNC+S/N
>>309 自分、法政でも日大でもないんでどうでもいいです^^
312 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 11:36:54 ID:AqlDh3+Y
313 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 11:39:43 ID:a4Y6XlmG
314 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 12:07:16 ID:rDb3uHx+
明星大学>>>>>>>>>>>芝浦工大 だろ、馬鹿じゃねえの
教員になる俺は勝ち組!!
馬鹿、バーカWW
315 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 13:55:33 ID:bqdGlQVm
就職偏差値
早慶>マーチ工学院上智>電機>日大>理科大>>(上場企業就職の壁)>>(ry
316 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 15:40:07 ID:rDb3uHx+
教員と企業を較べるとは
驚きWW
317 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 15:41:43 ID:t9MhH6au
理科大の勝ち
318 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 16:51:21 ID:O4rZqb30
319 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 16:54:05 ID:bqdGlQVm
理系卒管理職数合計
【鹿島、大林組、竹中工務店、戸田建設、西松建設、長谷工コーポレーション
熊谷組、フジタ、五洋建設、奥村組、東急建設 、ハザマ、 大和ハウス工業、
ミサワホーム、関電工、きんでん、ユアテック、中電工、北陸電気工事、
三機工業、日立プラント建設、日本工営】
工学院93人
中央79人 法政64人 東京理科53人
320 :
エリート街道さん:2009/01/21(水) 17:42:25 ID:rDb3uHx+
教員入れないって
ちょWWWWWW
笑えるWWWW
明星大学の教育論に敵う者はないWWWW
塾講師で六年鳴らした腕の勝ちだWWWW
321 :
エリート街道さん:2009/01/22(木) 22:50:21 ID:aLE4vezm
芝浦の就職は神
>>321 例え神でも努力しなきゃどこ行っても同じだ。
323 :
エリート街道さん:2009/01/23(金) 13:29:44 ID:rZb8jZ5+
楽に良い企業に行けるというのは事実
芝浦はMARCH下位並の就職力はあるな
早慶や理科大にははるかに及ばないが、法政や青学よりは良い
325 :
エリート街道さん:2009/01/23(金) 21:49:27 ID:rZb8jZ5+
芝浦>>>>>>>>>>>>>まーち
326 :
エリート街道さん:2009/01/24(土) 16:14:41 ID:t9BYl52v
一般頑張ります
327 :
エリート街道さん:2009/01/24(土) 18:14:10 ID:t9BYl52v
理科大工学部と芝浦工大工学部受けるお!
328 :
エリート街道さん:2009/01/24(土) 22:37:42 ID:uxnd97rU
結局このスレ芝工落ちが立てたんだろ?
偏差値はともかく、就職では早慶>上理>マーチ>日大>芝工は常識。
そもそも芝工は研究職採用は皆無で
コピー機メンテとかの技術系営業職ばかりなんだから。
芝工叩くためとしか思えない。
329 :
エリート街道さん:2009/01/25(日) 00:18:50 ID:tGHUsO2B
釣れますか?マーチ君(笑)
330 :
エリート街道さん:2009/01/25(日) 11:59:53 ID:8gZzsbho
マジレスする気にもならん
331 :
エリート街道さん:2009/01/25(日) 12:28:28 ID:4RemH9v9
マジレスしちゃうと
理科大>芝工>マーチ理系
332 :
エリート街道さん:2009/01/25(日) 12:29:42 ID:4RemH9v9
マジレスしちゃうと
早慶>理>上>芝武>マーチ理系>日大
333 :
エリート街道さん:2009/01/25(日) 18:08:29 ID:kKYy1pkJ
333
マーチ卒の研究職なんて見たことないw
335 :
エリート街道さん:2009/01/26(月) 16:46:00 ID:sMtkK3ZD
マジレスすると芝浦の電気系がウマいよ
336 :
エリート街道さん:2009/01/27(火) 01:51:22 ID:yJWx0QUQ
東京理科大(薬除く)はマーチクラス。
さすがに芝浦工大>>>>>>>>>>>>>>東京理科大
はない
337 :
エリート街道さん:2009/01/27(火) 02:18:41 ID:6nj3ncMk
現実を見ようWWWW マーチ>>理科WWWWW
2009年度入試情報(受験生36.8万人)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html 70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★
・
・
43 岡山理科(理)☆
42 北海道工(空間創造)、東北学院(工)、工学院(グローバルエンジニアリング)(工2)、国士舘(理工)
玉川(工)、東海(情報通信)(産業工)、東京工芸(工)、東京電機(情報環境)、日大(生産工)、神奈川(工)
桐蔭横浜(医用工)、金沢工(環境・建築)、愛知工業(情報科)、中部(工)、京都学園(バイオ環境)、大阪電気通信(総合情報)
崇城(生物生命)、南九州(環境園芸)、理科(理2)★
41 日本工(工)、大東文化(環境創造)、拓殖(工)、東海(情報理工)、神奈川(理)、神奈川工科(情報)(工)(創造工)(応用バイオ科)
関東学院(工)、新潟薬(応用生命科)、大同工(工)、大阪学院(情報)、大阪産(工)、近畿(産業理工)、広島工(情報)、
九州産、(工)、日本文理(工)、理科(工2)★
338 :
エリート街道さん:2009/01/27(火) 12:06:05 ID:rIT3VGEV
基礎工はマーチ以下、二部は日大以下
339 :
エリート街道さん:2009/01/30(金) 21:02:05 ID:mOXWCJPx
過去問解けないお
理科大の2部とか大麻の印象しかない。
いまだに「理科大 大麻」って検索に出てくる。
2部は偏差値以前に犯罪はやめて欲しい。
341 :
エリート街道さん:2009/01/31(土) 13:18:20 ID:khZhUFTz
二部って毎年半分近く留年なんだろ
342 :
エリート街道さん:2009/01/31(土) 15:03:41 ID:hgl4Jz0U
_━━━━━━_ _━━━━━━_
_━ ━_ _━ ━_
_━ ━_ _━ ━_
━ ○ ━ ━ ○ ━
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━━━━━━ ̄  ̄━━━━━━ ̄
┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
━
━━ __ __ ━━
 ̄━ ━━__ __━━ ━ ̄
 ̄━ ━__ __━ ━ ̄
 ̄━ ━━━━━━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━━━ ̄
343 :
エリート街道さん:2009/01/31(土) 19:00:24 ID:qq7jI6vv
理系は院に行かないやつはクソよってマーチ、芝武は7割がクソで3割は勝ち。
学部マーチ>学部芝
院芝>学部マーチ
院マーチ>学部芝
学卒か院卒かわからないのに比べられん。そもそも早慶以外はどこも同じ
芝浦の院生だが学歴などどうでもよく彼女がほしい
もし新しい彼女できたら学校辞めて無人島行く覚悟。
ほんと普通の女の子でいい。原幹恵ぐらいの
346 :
エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:18:17 ID:khZhUFTz
院行くよ
俺も院いく
349 :
エリート街道さん:2009/02/03(火) 10:51:45 ID:4Qezxy6q
芝浦は1、2年が大宮なのがな…。全部豊洲ならいいのに。
芝浦の人はプライドだけはすごいw
芝浦>理科だけでなく芝浦>マーチとか平気で言うからw
不等号の使い方間違ってますよ
351 :
エリート街道さん:2009/02/03(火) 13:39:20 ID:2JJuR8do
まーちの人は・・
理科>芝>まーち
353 :
エリート街道さん:2009/02/04(水) 10:33:34 ID:1BU13Fv/
芝浦行くの恥ずかしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232764220/l50 904 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 08:44:44 ID:/GONqGZ20
理科大の物理ってさ、東北に比べて簡単過ぎて面白い。
いかにミスをしないかに気を付けるって意味ではセンターに近いものがある。
ところで理科大は受かったら行く?
俺は理科大だけだったら浪人する気なんだけど
905 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:41:36 ID:RxzJFi2/O
理科大の数学ってさ、東北に比べて簡単過ぎて面白い。
906 :大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:43:21 ID:RxzJFi2/O
理科大の英語ってさ、東北に比べて簡単過ぎて面白い。
まーち行くの恥ずかしい
(特に明治・アホ学w)
356 :
エリート街道さん:2009/02/08(日) 18:20:43 ID:mD5HgUyq
357 :
エリート街道さん:2009/02/08(日) 18:45:22 ID:mD59oekL
芝浦はそろそろ早慶に噛みつくんじゃねーか?w
358 :
エリート街道さん:2009/02/08(日) 19:43:32 ID:ZQeebZd9
芝浦>マーチ
359 :
エリート街道さん:2009/02/08(日) 19:46:35 ID:g3FD8mmi
どちらも私立・・・
どうでもい
2chでは芝浦>マーチ 芝浦>理科って言わせておいてあげてください
361 :
エリート街道さん:2009/02/09(月) 00:38:13 ID:AfmV8VL4
MARCHが芝浦より低いって何いってんだ('A`)?
確かにMARCHの理系は文系よりは劣るけど
芝浦よりはるかに就職良いだろ
芝浦も悪くないけどなー
てか 芝浦>>>>>MARCH,理大 っていってるやつらは
芝浦志望の自己暗示にきこえてしかたない(^ω^;)
どっちでもいいけどさ
芝浦の入試問題と偏差値が全くあっていないと思うんだけど
同じくらいの偏差値の他大学の問題がかなり簡単に感じた
俺芝浦だけで学歴なんてどうでめいいよ。
どーせ就職だって結婚だって自分次第なわけだし。
彼女いなくてバレンタイン家で引きこもる俺よりも超底辺大でもかわいい彼女いるやつのほうがよっぽど人生楽しんでるよ。
ところでがそっとでいつ成績見れるか知ってる人いる?
>>366 まぁ芝浦の学生じゃなきゃわからんわな。
gsotっていうやつに学番と初期Passで成績見れるやつがあるんよ
>>367 学番と初期Passを入力して
の間違いでした。
日本語不十分だが流れで感じとってくれ
370 :
エリート街道さん:2009/02/12(木) 16:18:35 ID:+NJ4Sp15
>>1は不等号の使い方を間違えてたんですね。わかります。
日大>芝工は常識
372 :
エリート街道さん:2009/02/12(木) 20:09:46 ID:gINXOfJ/
芝工と中央理工てどっちがいいの?
中央理工
普通迷わない
ええええw 普通芝工だろがwww
っていうかどうしてこんな小学生みたいな質問に反応してるんだよ。
376 :
エリート街道さん:2009/02/12(木) 22:39:22 ID:zlGGupht
就職については一般的にはマーチ>日大>芝工。
但し分野によってはマーチ≧日大>芝工。
立地も学力も中央のがいいのに芝浦選ぶ意味が・・・
日大は偏差値の割には学閥の関係で就職恐ろしく強いしね
マジレスすると
総合評価
理科大>芝浦>中央>>>明治=青学
理科大と芝浦ウマイデスネ
380 :
エリート街道さん:2009/02/14(土) 01:25:26 ID:rrHmxUsD
理科大は入ってから大変
特に推薦組は苦労する
ソース俺
入ってから大変ってことはそれをしっかりやれば
3年次編入で上位国立行けたりするの?
382 :
エリート街道さん:2009/02/14(土) 05:25:24 ID:M4M3gSet
自分芝浦生ですが
結局は自分がどうとるか ってことですね。
だいたい学部だけで比較してるのがおかしい。
学科までみないのはなぜ?
383 :
エリート街道さん:2009/02/14(土) 05:26:50 ID:QoObTWpN
芝浦>早慶文系
マーチの文系、理系の差は母集団のレベルの差から
生じるものだから結局同レベルだろ。
詩文は理系科目苦手な奴が流れるところだし。
>>381 それはない
俺の場合留年阻止に努めるので精一杯
386 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 15:24:53 ID:elqFB3ds
多分芝浦になりそう
387 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 16:59:48 ID:YEClT646
私三重県在住で芝浦受けたんですけど、「それどこにあるの?」って聞かれました。
関西で知名度で言えば圧倒的に理科大ですね。
芝浦ってマーチや理科大の理工学より就職上なんだよ!って言っても誰も信じてくれなかったw
その友達は法政と青山の理工学部受かってどっちに行くか迷ってましたが…どうなることやら。
三重って関西なの?
389 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 17:25:02 ID:YEClT646
390 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 17:51:05 ID:2+IPw4IH
まぁ東京の文系志望の奴も芝浦知らなかったからなぁ。
多分どっかのFランだと思ってるW
391 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 18:15:49 ID:d8PZz5xC
芝浦ってマーチのどの理工より、設備も資格も就職もいいのに、遥かに偏差値低くても入れる不思議
392 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 18:58:47 ID:ZjMZGDI2
芝工の学生の方がマーチ理工より勉強しているが
就職は明らかにマーチ>芝工。
393 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 19:05:48 ID:mHDg5TJN
芝浦の工の材料工
理科大の基礎工の材料工
どっちが就職いいんかな
マジレス頼む
このスレ的には芝浦じゃね
普通理科大行くと思うけどな
395 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 19:24:23 ID:d8PZz5xC
考えるまでもなくに理科大だろ
まぁ絶対理科大だとは思うけどさw
397 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 22:19:31 ID:mHDg5TJN
398 :
エリート街道さん:2009/02/15(日) 23:36:12 ID:Pfx2M2n8
芝浦の工の材料工は糞
399 :
エリート街道さん:2009/02/16(月) 00:28:13 ID:HBonbVU6
北海道とか俺には耐えられないな
400 :
エリート街道さん:2009/02/17(火) 01:58:17 ID:+97ELcHK
野田(笑) 長万部(笑) 久喜(笑)
そこで芝浦工大ですよ
野田は田舎だが、10分で柏に行ける。
403 :
エリート街道さん:2009/02/18(水) 23:52:54 ID:CJOTRLjy
成る程。
10分で芝浦柏に行けるのか
404 :
エリート街道さん:2009/02/19(木) 22:44:21 ID:YVYaCCm7
2ちゃんでの芝浦の過大評価度は異常
405 :
エリート街道さん:2009/02/19(木) 23:02:20 ID:yF+rr3NC
こんなクソスレ 立ってること自体 変。 理科大>>>>>>>>>>芝浦 これ 世界の常識
最新ニューヨークタイムズ世界ランキング見たか?
理科大は載ってるけど 芝浦なんてないない(笑い)
407 :
エリート街道さん:2009/02/20(金) 16:21:40 ID:CkEjzqS6
なんかマジレスしてる人がいるぞ
なんなのこれ?
芝浦が理科大に勝つわけないじゃん
409 :
エリート街道さん:2009/02/20(金) 18:44:41 ID:7pOQBV9R
タイトルが冗談として済まされるほど、差があるのでは?
そもそもどうでもいいことだけどね。
411 :
エリート街道さん:2009/02/21(土) 19:25:57 ID:/eAuufKs
どうでもいいといいつつ書きこんじゃう
>>410であった
412 :
エリート街道さん:2009/02/28(土) 17:00:33 ID:0FwgHFyw
法政と芝浦ダブル合格なんだけどどっちいこう…
両方おわてる
就職だけ見りゃ芝浦
肩書き欲しいなら法政
法政理系はカスだけどとりあえずマーチ
414 :
エリート街道さん:2009/03/01(日) 05:10:00 ID:2uDeZu22
E判定で芝浦受かった俺が来たよ!!
>>412 どちらもダメ!
国立後期日程に死力を尽くして落ちたら浪人するのが正解
ここの人達は受験してないの?
偏差値も就職も明らかに理科大なんだが
417 :
エリート街道さん:2009/03/01(日) 15:59:59 ID:uAD2ZRaX
>>412 芝浦に行っとけ
浪人は勉強死ぬ気でもう一年やる覚悟がない限り、マジやめたほうがいい
418 :
エリート街道さん:2009/03/01(日) 16:11:15 ID:kUv07Iy1
群馬と芝浦ならどっちがいいんだろ?
もはやスレタイに突っ込むのはNGだろ
>>416 理科大と芝浦をまとめて貶めたい総合大の工作員が立てたスレだから
マジに読まん方がいいよ。
421 :
エリート街道さん:2009/03/04(水) 12:59:41 ID:fSOv5KLz
さすがに芝浦生がいくらプライドが高いとはいえ理科大より上とは言わないだろ。
芝浦の奴がこんなスレ立てたとは思えない。
実際偏差値就職考慮して私立だったら
早慶理工>理科大工>>理科大理工>明治理工>中央理工≒青学理工≒法政デザ工>芝浦工≧法政理工
だろ。
大阪工業大学=芝浦工業大学
423 :
1:2009/03/05(木) 17:24:52 ID:u8xRd5VT
バカ芝浦
424 :
エリート街道さん:2009/03/09(月) 23:42:32 ID:z4oQLCmO
425 :
エリート街道さん:2009/03/09(月) 23:45:12 ID:t8q901oZ
液便、芝浦wwww
426 :
エリート街道さん:2009/03/10(火) 17:55:13 ID:+i78Y6v5
今日発表の東大に合格しました。まさか、合格するとは思っていませんでした。予備校からも電話がかかってきて
データーを下記のとおり送りました。参考にしてください。
思い切ってチャレンジしてください。東大・東工大・京大を目指して頑張ってください。私のようなケースもありますから。
私の実証を参考にしてください。 私も実は一時、自信喪失して芝浦紗枝も不合格という心理状態に陥りました。
頑張れば必ず道は開かれます。私は実感しました。東大も早稲田も芝浦も理科大も大差ないことを知りました。
【現/浪】 現役
【最終進路】 理一
【合格大学・学部】東大理一 、芝浦機械、理科大機械
【不合格大学】早稲田
【予備校とか】 駿台
【受験期の一日の過ごし方】毎日、学校の勉強以外に6から8時間は勉強した。
【不得意分野の克服法】 数学→模試、東大・早稲田・芝浦等の赤本の繰り返し。チャート式も全部征服。
【一日の勉強時間(自習)】〜10月:6〜8時間 11月:8時間〜
【一日の睡眠時間】5〜7時間
【ネットやテレビみる頻度】ほぼ毎日
【センター対策】 センターは12月後半から、国語と物理・数学に重点
【二次対策】4月〜
【センター得点率】 85%
私の親友も同じ大学を受けたのですが、芝浦に進学します。大学院では一緒に頑張ると新たな約束をしました。
大学はどこでもおんなじ。本人の意識とやる気と思っています。親父はいつもそう言っていましたが、その意味が
いまになってわかりました。大学なんか、どこでも変わらないのです
東大の志願者の併願に芝浦が入ってるって驚くな
マジか?
428 :
エリート街道さん:2009/03/11(水) 15:30:20 ID:HvOGuKIx
東工大ならたまにあるけどな
429 :
エリート街道さん:2009/03/13(金) 10:13:00 ID:2z5ZkZVV
マーチ>理科 2009年度入試情報(受験生36.8万人)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html 70 慶応(理工)
69 慶応(環情)、早稲田(先進理工)
68 早稲田(基幹理工)
67 上智(理工)
66 早稲田(創造理工)
65
64 同志社(理工、生命医科)
63 理科(工)★
62 立命館(理工、生命科)、関西(総合)
61 明治(農)
60 青学(理工)、立教(理)、理科(理)★
59 中央(理工)、明治(理工)、豊田工(工)、立命館(情報)、関西(環境都市)
58 法政(デザイン工)、関西(化学生命)、近畿(農)、理科(理工)★
57 関西(システム)、関学(理工)
56 学習院(理)、日本(生物資源)
55 東京農大(農)、法政(生命)、武蔵野(環境)
54 甲南(フロンティアサイエンス)、理科(基礎工)★
・
・
42 北海道工(空間創造)、東北学院(工)、工学院(グローバルエンジニアリング)(工2)、国士舘(理工)、玉川(工)
東海(情報通信)(産業工)、東京工芸(工)、東京電機(情報環境)、日大(生産工)、神奈川(工)、桐蔭横浜(医用工)、金沢工(環境・建築)
愛知工業(情報科)、中部(工)、 京都学園(バイオ環境)、大阪電気通信(総合情報)、崇城(生物生命)、南九州(環境園芸)、理科(理2)★
41 日本工(工)、大東文化(環境創造)、拓殖(工)、東海(情報理工)、神奈川(理)、神奈川工科(情報)(工)(創造工)(応用バイオ科)
関東学院(工)、新潟薬(応用生命科)、大同工(工)、大阪学院(情報)、大阪産(工)、近畿(産業理工)、広島工(情報)、九州産、(工)、
日本文理(工)、理科(工2)★
理科大2009年3月卒業予定学生数
理工1245>>理741>理ニ528>工454>基礎285>工ニ231
430 :
エリート街道さん:2009/03/13(金) 12:40:45 ID:ez/ie4Fp
よく考えろ!!
芝工なんてまともな偏差値あんの??(笑)
431 :
エリート街道さん:2009/03/14(土) 01:08:58 ID:6fKi3O02
負け組み理科大wwwwボコボコニ蹴られまくり。マーチ>理科wwww
北野 理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野 理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光 理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京 理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)
国立 理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南 理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西 理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山 理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、 進学14(辞退率88%)
竹園 理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
432 :
エリート街道さん:2009/03/17(火) 19:17:45 ID:4/EYm0/v
【留年】東京理科大【地獄】
1 :名無しなのに合格:2008/09/20(土) 16:26:52 ID:I3rXyX/20
平均卒業年数が5.5年、つまり一人当たり平均で1.5年留年する訳だw
しかも、訳が分からない「数学」等で、地獄に落とされる。そもそも、高校時代に
数学でヤバくなったヤツは文系進学可能だが、大学入学後の数学でつまずいたら、
人生おしまいです。毎年、飯田橋のマックでは「留年していないかどうか」で、
青ざめた理科大生達が、固まっている。お前ら、理科大だけは逝くなよ。せめてマーチにしておけ
433 :
エリート街道さん:2009/03/20(金) 17:49:53 ID:Xq3xqAZx
芝浦は工学院と同じレベル。
434 :
エリート街道さん:2009/03/20(金) 18:55:03 ID:mraWUXqq
芝浦って就職いいよね
理科大より上はありえないけどマーチ理工よりかは上だと
435 :
エリート街道さん:2009/03/24(火) 02:36:50 ID:DQlJVW1K
何をもって芝浦の就職が良いなんていってんの?
マーチ理工より上だって???
明治理工と芝浦は偏差値でも5も違うのにありえんだろ。
芝浦は50ちょいしかないのに何いってんだか・・・
436 :
エリート街道さん:2009/03/24(火) 02:39:57 ID:9rPeJCDn
>>435 偏差値とか言ってる時点でお前は価値の無い人間だ
438 :
エリート街道さん:2009/03/24(火) 09:51:19 ID:jIBky0Ra
人として大きく成長出来るのは基礎工だろ
普通に
理科>>>>>>芝浦
だろ?
スレタイのように思ってる奴は少ないと思う。
440 :
エリート街道さん:2009/03/24(火) 23:08:36 ID:DXlnG7XW
理科大生必死ですねえ
俺は芝でも理科でもないが。
何を根拠に
芝>>>>>理科大
となるのかが分らん。
どう考えても
理科大>>>>芝
だろ。
442 :
エリート街道さん:2009/03/25(水) 00:56:27 ID:xcxhY8n7
理科工・理>理科理工・明治理工>中央理工>>>>浪人>>>>芝浦だろ?
443 :
エリート街道さん :2009/03/25(水) 01:08:50 ID:Df4BgMNU
理科理工>明治理工
麻布から10人合格の理科理工とたった1人の明治理工が同じはずない
推薦率、内部進学率、学科構成の違いからくる偏差値マジックだろう
理科大の夜間2部と、芝浦工が対決するスレは、ここですか?
445 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 04:55:16 ID:zQWz+iOg
芝浦工業大学ってアホちゃいまっか?
446 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 17:43:41 ID:2Uyd8mBK
理科大生必死ですねえ
447 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 20:16:53 ID:pHGEXqH2
芝浦必死ですねぇ
448 :
エリート街道さん:2009/03/26(木) 20:18:23 ID:HptQi8TZ
>>1 偏差値60以上の進学校の受験生は、
誰もそうなふうには思っちゃいないから気にするな。
450 :
エリート街道さん:2009/03/27(金) 00:23:13 ID:mlxm+mP5
まあ、学部学科によって偏差値にも差異があるから、簡単に大学を比較しようと思うのは適当じゃないよね。
でも、私の見解は理科大の第二部以外の学部に芝工の人が合格するのは難しいと思いますよ、挑戦校としてなら正しいですが、余裕で合格というのは無理な話です
自分に関係している大学を贔屓するのはわかるけど、もっとほかにやるべきことがあるんじゃないの?
どっちかが折れない限りは水掛け論が続きますよ。
ネタスレだろ、ここ。
452 :
エリート街道さん:2009/03/27(金) 00:46:40 ID:mlxm+mP5
>>451 だから、もう決着はついているはずなのにまだ続いているから、レスしただけですよ〜〜〜
453 :
エリート街道さん:2009/03/27(金) 00:48:28 ID:muCve96L
伊原の母校
だから、このスレは
理科大と芝浦まとめて理系大学を貶めたいヤツが立てたスレだと何度いえば....
455 :
エリート街道さん:2009/03/27(金) 12:16:55 ID:mlxm+mP5
いや、一つ正しい事は
ここにいるやつはみんなアホだという事だ
456 :
エリート街道さん:2009/03/29(日) 11:35:24 ID:uRUcH1MZ
蹴られ率9割越えの理科大かわいそす
457 :
エリート街道さん:2009/03/29(日) 13:07:21 ID:VI9Cticl
蹴られ率?蹴られもされない相手にもされない大学の方がかわいそうだと思うんですけど。
理科大は旧帝や筑波、早慶の滑り止めで受ける人が多いのと、
1人で複数の学科、方式に受かることが多いからね。見かけ上蹴られ率は高い。
芝浦は都市大、日大理工、法政、群馬あたりの併願校だから・・・
ネタにマジレスしてしまったが。
東京理科大生は秋葉原系ブサイクばっかり
特に田舎から出てきて一人暮らししてるやつは、茶髪金髪が多いw田舎者の目印w
461 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 14:09:06 ID:5Ez/fyGu
いや実際、芝浦と理科大じゃ勝負にすらならないだろ。
就職先は理学と工学は桁が違うし、理工でも芝浦には勝ってるし。
あっ基礎工は負けてるけど。
ついでに国家公務員一種を見ても格段の差が.....
ただ入学時の偏差値と卒業時の進路をあわせてみると芝浦のほうが格段にいい。
入試の問題を見ても芝浦の問題は良い問題多いし。(数学)
ちなみに僕は芝浦の応用科学落ちて、理科大の工学の補欠合格者なので、芝浦も理科大もどっちもいいと思う人です。
462 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 14:19:04 ID:b4USzajZ
名工>芝工>大同>>>>>>理科
463 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 15:08:16 ID:5Ez/fyGu
ちなみに理科大の主な就職先を(東京理科大の2009年度の大学要覧より)...
理学部
教員50人,公務員(国家3,地方9)12人,NEC9人,日立と大和総研各6人,NECソフトとキャノン各5人.....
工学部
ソニー13人,本田技研11人,キャノン10人,トヨタと公務員各9人,リコーとスズキ各6人,NECと全日空各5人....
理工学部
公務員35人,教員33人,キャノン17人,NEC16人,NTT15人,トヨタと大和総研各11人,リコー10人....
基礎工学部
富士通とトヨタと公務員各5人,キャノンとセイコーとエプソンと本田技研各4人....
ちなみに芝浦はパンフに就職先の人数かいてませんでした。
464 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 15:16:54 ID:llLQcmN6
465 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 15:23:22 ID:5Ez/fyGu
理学部が666人
工学部が442人
理工学部が1167人
基礎工が299人
466 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 15:26:35 ID:5Ez/fyGu
芝浦は学部別は載ってないけど1〜4年全部で6696人だって(2006年度ガイドブックより)
467 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 15:27:40 ID:llLQcmN6
上に記されてる以外の
理学部584人(666人中)
工学部388人(442人中)
理工1030人(1167人中)
基工290人(299人中)
は?
どうしたの?死んだの?
俺は芝浦じゃないからあしからず
468 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 15:32:22 ID:5Ez/fyGu
いや大学院とか色々。
理学部だったらIBMが4人とかあるけど書くのがめんどいから省いた。
就職力を見るならこれくらい書いとけば十分かと思って。
ちなみにその人数は卒業者数。
469 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 15:51:21 ID:llLQcmN6
就職力も何も、極僅かじゃん
平均的な奴がどうなるか全然分からないよ
上位1割になれるの?
470 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:01:19 ID:5Ez/fyGu
いや上位の一割は厳しすぎるな.....理学と工学部には難関国立落ちも結構いるらしいし。
極僅かじゃんって言うけど東大合格者数だって一人二人の違いは大きいわけだし、企業もキャノンとかの大手で少しの違いは大きいでしょ。
ついでに理科大は進学が厳しいから芝浦よりも確実に学力の差は少ないと思うよ。
471 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:03:40 ID:llLQcmN6
自分には関係無いと思われる人達を自慢するのはどうか
東大合格者がいるんだぞって高校自慢するようなもんだぞ
472 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:10:58 ID:5Ez/fyGu
お前、めんどくさ.....
実力的に理科大が芝浦には勝ってるてのを言いたいんだけだからいいじゃん。
東大合格者数だって高校単位で対決してんじゃん。それで開成は灘に勝ったとか言うじゃねえか。
473 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:19:43 ID:llLQcmN6
馬鹿だろ
俺の知り合いの中に2人程理科大がいるが2人ともロクな事になてない
1人はニート
入っただけで将来が約束されてるような大したとこでも無いんだし
目くそ鼻くそで争ってないでさっさと勉強しろよ
474 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:24:38 ID:KTAl+E0m
芝浦はアホです、理科大贔屓とか関係なく、少なからず僕の周りはそう思っています。
ていうか、芝浦・・・・そんな大学あったっけ?といったイメージです
475 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:28:45 ID:5Ez/fyGu
自分には関係無いと思われる人達を自慢するのはどうか
っていってなかった?
いやーまだ授業始まってないし。一年間やったし受験したあとすぐ勉強ってのもね。
四月になってから切り替えるって普通じゃないか?
なんか応対を見てるとそっちの方が頭悪そうなんすけど。
いま話してるのは『芝浦と理科大のどっちが良いか』ですけど。
あなたのは個人がどうとかでしょ?大学単位での争いですが?それに芝浦の方が推測ですけどニートとか多そうですが?
476 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:30:08 ID:5Ez/fyGu
477 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:31:06 ID:7MchPqBI
芝浦は理科大落ちのすくつだろ
478 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:34:10 ID:llLQcmN6
>>475 君に関係ありそうな進路を言ったんだよ
高校時代に勉強してないから理科大なんだろ
「普通」じゃヤバイんじゃないか?理科大では
1割をあげて自慢する頭のめでたい奴は見てられんなぁ
479 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 16:39:31 ID:5Ez/fyGu
ああ俺に対してですか。
別に自分がすごいやつなんてまじめに思ってませんけど。俺は三年生からまじめにやって理科大工の補欠だし、そもそも理科大工の上には理科大理学部に東大に東工大に早慶やら山ほど良い大学はありますからね。
ただ何回も言いますが、ここは大学単位で良いか悪いか、勝ち負けを語る場所なんで今話していることは、文字通り場違いですといいたいだけです。
480 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 17:33:24 ID:r3aZIfTE
>>478 お前が芝浦だったら理科大を語る資格無いね。
481 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 17:34:46 ID:r3aZIfTE
理科大入れなかったから芝浦に居るんだろ??
482 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 17:38:32 ID:llLQcmN6
君らが「落ち」を自慢しそうな大学の医だよ
1割が○○とかいうアホみたいな自慢をするのが許せないんだw
じゃあ、他の9割は何やってんだよって突っ込みたくなる
483 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:02:34 ID:zwscscPZ
>>458が真実
理科大もへったくれもない
このスレは終了だよ
484 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:08:40 ID:5Ez/fyGu
>>482 はいはい。証拠もなしに変なこと言い出す厨房か。
なんか一気にここでの君の価値下がったわ。
大体自分の学歴を「落ち」を自慢しそうな大学の医とか旧帝大とか言い出すやつってうそくさいやつ多いんだよ。
君の場合は話のかみ合わなさとかも馬鹿っぽいしね。まあいいや、どうせ証拠出せっつても特定されるとかなんか言いって出さないんだろうし、帰って良いよ。
485 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:09:58 ID:r3aZIfTE
医学部詐称してまで無理すんなw
理科大の理系就職は私大の中でかなり上だから、上位1割
でなくとも悪くないよ。
486 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:18:09 ID:llLQcmN6
底辺スレに現れれば底辺だと思われるものなんだろうなぁw
医学部詐称ねぇ… なんか医学部の人間しか知らん事あれば詐称喚問してみろよ
>>485 >理科大の理系就職は私大の中でかなり上だから、上位1割
>でなくとも悪くないよ
それは願望だろw
きちんと調べたのか?
半分あたりまでまともな進路の理系非医は、東大くらいなもんだぞ
487 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:19:40 ID:5Ez/fyGu
じゃあ合格通知見せて。
無くしたとかよくあるパターンでにげるかww
488 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:21:33 ID:5Ez/fyGu
>>486 司法解剖のさあ
消毒って何でするか知ってる?状況別に二〜三種類言ってみな
489 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:23:58 ID:llLQcmN6
>>488 アホな奴だな〜
それいつやるんだよw
解剖ならやったが司法解剖なんかやってねーよ
せめて解剖で聞いてくれw
490 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:28:29 ID:5Ez/fyGu
ばかだ。
同じだろうがやることは。
じゃあ解剖のときしたい死体がかびてきたらどうするか言ってみろ
491 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:32:04 ID:llLQcmN6
お前みたいなイメージだけで言ってるのを相手にするのは面倒だな
普通カビねーよw
解剖時にカビなんか聞いたこと無いぞ
アルコール、ホルマリンで処理してあるから
何の液だったか忘れたが霧吹きでシュッとする以外にやった事無い
492 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:34:28 ID:5Ez/fyGu
はあ?
フェノールだろうが!
んなもん忘れるはず無いし、ホルマリンづけでもかびだけは生えるから
かえれ
493 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:34:36 ID:llLQcmN6
その霧吹きはカビ防止じゃなくて、やり易くする為ね
乾くと皮むいたり解剖しにくくなるから
494 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:37:38 ID:r3aZIfTE
>>491 お前って実は、お前の言う底辺=芝浦生なんだろ?
しつこい。つまらないから帰れ
495 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:38:12 ID:llLQcmN6
アホな事言うなよw
忘れるもクソも聞いたことねーよ
カビ生えるなんての
普通に毎回、ビニールと布開いて解剖やっただけ
知り合いに医学生いたら聞いてみろ
496 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:40:44 ID:llLQcmN6
理科大も芝浦も底辺じゃんw
だから、底辺に入学する段階ならさっさと危機感持っとけよ
平均だとどうなるか、下何割が人生終了か調べた方が良い
497 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:45:49 ID:r3aZIfTE
>>496 芝浦らしい切り返しだなw乙ww
お前が真っ先に人生終了。
498 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:49:19 ID:llLQcmN6
つーか、そもそも俺は芝浦が何処にあるかさえ知らん
お前が
>>463に記してある進路を辿るより俺の人生終了の可能性の方が低いなw
マジで調べてみろよw
499 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:50:13 ID:5Ez/fyGu
あのね
ビニールかけったてかびるの。カビってのはホルマリンくらいじゃやられないから。
ついでに知り合いとかじゃなく高校の校医の人が化学教えてたからそん時きいたから知ってんの!
つうか理科大も芝浦もなめんな!!お前みたいに学歴を偽って簡単な質問も答えられない糞よりは皆頭良いから。
もう帰れよ。少なくともお前の言うことは誰も信じてないから。
500 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:53:34 ID:5Ez/fyGu
>>495 聞いたこと無い=少なくとも医大生ではない
乙
501 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:53:41 ID:llLQcmN6
アホだなぁー
解剖用の死体は半年だったか、そのくらい漬けてるらしいし
マジで何もつけないよ
非医学生じゃ詐称喚問も無理だな
数学でもやらしてみるか?
鈍ってても君より遥かにできると思うよ
502 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 18:59:12 ID:5Ez/fyGu
ああもうそれでいいや。
じゃあなんでエタノールに消毒作用があるかしってるか?
503 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:02:15 ID:llLQcmN6
だから、お前の聞きかじった医学生なら知ってるだろうってイメージの知識問いは
勘弁してくれww
解剖の時の、インパクトあって医学生なら誰でも知ってるような
腸の中のアレや皮下脂肪の色とかそういう聞き方をして欲しいんだが…
無理だなw
504 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:04:05 ID:5Ez/fyGu
ちなみに
>>501以外に言っておきますが。
カビは生えますよ。それをフェノールで滅菌して何回かの解剖をやりすごすんです。
んでカビだらけになって解剖終了ってのも結構あります。看護系の人もやるみたいなんで聞いてみてください。
505 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:05:02 ID:5Ez/fyGu
506 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:06:28 ID:llLQcmN6
少なくともうちの大学で学生がそういう処理をすることは無い
カビだらけなんて事も聞いたことが無い
初耳
お前のは化学の授業で聞いた雑学じゃないかw
507 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:07:29 ID:5Ez/fyGu
>>506 だからエタノールになぜ消毒作用があるのか言ってください。
いえたら僕は信じますから
508 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:08:19 ID:llLQcmN6
>>505 だから、しょーもない雑学は勘弁しろよw
化学教師が偉そうに言ったような雑学とかw
そんな事普通に知らんから。医学生は
509 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:10:16 ID:KTAl+E0m
僭称さんは、受験のとき理科科目は何やってました?
510 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:11:48 ID:5Ez/fyGu
>>508 だからエタノールになぜ消毒作用があるのか言ってください。
いえたら僕は信じますから
しらない?医学やるのに?そんなばかな。扱う物質も理解しないで医療をかじるんですか?
ありえない。
一年次に基礎科目やるって慶応には書いてますけど。他大学もも基本科目やりますよね?だから医学は三科目じゅけんがあるんですけど
511 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:14:24 ID:llLQcmN6
僭称じゃねーけど、物理だよ
>>510 うちじゃ専門は一年じゃやらねーよ
三年からやる大学もあるし様々
512 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:15:53 ID:5Ez/fyGu
あなたの大学は化学の基礎も一年間学んでも教えない大学ですか?
513 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:17:32 ID:llLQcmN6
基本か、教養のこと?
お前大学の教養何やると思ってんの?
そんな内容やらないよ
理系だと解析学、物理学、線形代数あたりが記憶に残ってるが
生物系内容はそんなものではないよ
514 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:18:14 ID:5Ez/fyGu
もういい加減うそと認めたらどうですか?
僕が聞いたのは校医の先生で内科の免許持ってる人なので間違いは無いです。
エタノールなんて初歩の初歩でしょ。
化学でも医学でも良く使うし。
515 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:19:21 ID:llLQcmN6
ちょいマジで勘弁してくれwww
基礎医学と臨床医学があって
うちでは1年では基礎医学もやりません
基本科目とかいうよく分からん言葉を作るなw
お分かり?
516 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:19:44 ID:rsguh2Nu
なにこのID:5Ez/fyGuとID:llLQcmN6の争い
517 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:20:25 ID:5Ez/fyGu
だから消毒液の物質の性質もわからない医学生なんていないって言いたいんだ!!
この大馬鹿やろう!!
大学受験にすら出るレベルだろ答えろ!!
答えられなきゃ医学部なんて穴場でもうかんねえよ!!!!
518 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:21:33 ID:5Ez/fyGu
理科大も芝浦もむりだろうが!!!
519 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:21:52 ID:llLQcmN6
>>514 お前が知ってる内容は全部初歩の初歩にしたいんだろうが
雑学染みた知識まで医学教育の中の初歩の初歩にすんなw
エタノール使った記憶無いけどw
520 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:23:42 ID:KTAl+E0m
あれ、医学部に物理だけで合格できる大学ってあるんだ。初めて知った。
521 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:23:59 ID:5Ez/fyGu
もういい疲れた。
こんな馬鹿なんか相手にするだけ無駄。何回聞いても大学受験Lv答えねえし。
カビ生えねえとか言い出すし。じゃあなインチキ医学生
522 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:25:25 ID:llLQcmN6
>>520 生物、物理って選択する奴いたか?
化学は普通選択するだろ
化学大好き少年の雑学知識は勘弁してくれ、マジでwww
俺は化学一番嫌いなんだけどw
523 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:29:45 ID:llLQcmN6
マジで高学歴を神格化しすぎだろ
偏差値は高かったけど、人間なんですけど
過度の幻想はやめてくれw
だから、自分の進路の予測くらいは立てとけよ
自大自学部の半分くらいまでどういう進路を辿るか調べてみろ
低学歴w
524 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:30:40 ID:5Ez/fyGu
『解剖 カビ』ってぐぐれ
山ほど出てくるぜ防カビ方法とかな!教科書にも載ってるらしいぜ
ふう証拠も出したしいい加減認めろ
医学生でないことをな!!
それと理科大と芝浦工大なめんな!!
525 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:32:08 ID:5Ez/fyGu
勝った....そして疲れた。
最初からググればよかった。すごいグーグル。
526 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:33:49 ID:llLQcmN6
どっちも馬鹿じゃんw
ググッて分かるような事聞くなw
>>503みたいな質問しろって
527 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:34:16 ID:KTAl+E0m
まあ、医学部といっても、簡単に入れるところは簡単だし大学によって差がかなりあるよね
医学部=高学歴だと思うのは、どうかな?
528 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:35:29 ID:5Ez/fyGu
そんな質問も答えられないなんて...
解剖したのにwwwwww
いいから帰れ低学歴&医学生もどき
529 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:35:53 ID:llLQcmN6
理科大レベルだと無理じゃね
京大≒底辺液便医
早計≒私立底辺医
って言われてるのは知ってる?
530 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:37:01 ID:KTAl+E0m
531 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:37:34 ID:5Ez/fyGu
しってますよ〜
ぼくは学歴によってないし、高学歴とも考えてないから。良い大学は山ほどあるしね。
でも君は医学生ではないけどwwwww
532 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:37:54 ID:llLQcmN6
底辺私立医さえ関係無いレベルだったのか…
533 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:38:48 ID:llLQcmN6
>良い大学は山ほどあるしね
お前の考える基準は?
534 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:40:33 ID:5Ez/fyGu
ww医学生と偽る君よりはましですけどwwwww
じゃあもう相手しないから。一人で
僕チンは医学生ですう〜。でも解剖のときカビはえるなんて知りませんでした〜とか言ってればwww
ばーか
535 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:41:56 ID:llLQcmN6
低学歴の幻想は酷いなw
だから俺の言ったように半分あたりがどうなるか考えてみろよ
536 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:46:20 ID:5Ez/fyGu
やべ言い返しちゃった。
卒業生の半分以上は大学院の進学だよ〜ww
低学歴か?....お前よりはたぶんまし〜
537 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 19:47:59 ID:llLQcmN6
その後の進路に決まってるだろw
理科大程度でも院進学結構すんだな
ヒラリーマンにはなれるかもなw
538 :
え:2009/03/31(火) 20:23:57 ID:hpQ3kLPt
医学部って札束積めば誰でも入れるんだろ?
539 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 20:27:50 ID:llLQcmN6
私立は入れるとこもあんじゃね?
私立歯は普通に金さえあれば入れる(普通)
まぁ見苦しいこと言うのはやめた方がいいけどね
札束積まなくても誰でも入れる所にいる奴がw
540 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 20:38:39 ID:KTAl+E0m
どういう次第で自称医学部生がこのスレに来たんですか?
541 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 21:04:02 ID:llLQcmN6
自称とつけないと相手にできないとこが同情を誘うなw
理科大の奴が上位1割を誇らしげに自慢してたから、残りは死んだの?
っつてたら楯突いてきたからw
542 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 21:12:34 ID:KTAl+E0m
いや〜、医学部生と言うには決定的な証拠がなかったんで、自称とつけさせて頂きました
543 :
エリート街道さん:2009/03/31(火) 21:16:53 ID:llLQcmN6
理科大にも決定的な証拠が無いが
どうでも良いから本物でもいいけど
てか、芝浦って私立?国立?
まぁ序列は勝手にやってくれw
俺は1割しか見てない将来絶望の奴に諭したかっただけだから
544 :
エリート街道さん:2009/04/04(土) 21:24:03 ID:HXL9Uwkq
両方いい大学だけどこのスレは幼稚な奴しかいないんだな
たしかに
546 :
エリート街道さん:2009/04/12(日) 14:59:53 ID:dkcJ9TW4
学歴板だ気にすんな
547 :
エリート街道さん:2009/04/15(水) 01:57:38 ID:r2IfpXyh
芝犬www
負犬www
548 :
エリート街道さん:2009/04/18(土) 22:56:56 ID:u6Lp6A7l
芝浦工大は立地が良いね。
>>538 今は医学部バブルで異常に私大医も上昇しているが昔は低レベルかつ裏口多数だった。
91年度代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html 67 (早稲田理工電子)
略
60 (芝工電子) 順天堂医、東京医科医、日大医、久留米医
59 (武工電子、法政電子) 東京女子医科医、東邦医、近畿医
58 (大工電子) 岩手医科医、東海医、兵庫医科医
57 (電機大電子、工学院電子) 福岡医
56 (近畿理工電子) 北里医
55 (愛知工電子) 獨協医科医、聖マリ医、帝京医、愛知医科医
54 (岡山理科電子)
53 (東海工電子) 埼玉医医、杏林医、川崎医医
52 (大阪電通電子) 藤田衛生医
51 (埼玉工電子) 金沢医科医
改訂版
薬>>>>工・理>>>理工(東京理科>理工(明治)>>基礎工>>芝浦>>>二部
551 :
エリート街道さん:2009/04/21(火) 16:27:31 ID:JBHoIpY/
理科大>>芝浦工大>>>>>>>>>>千葉工大
実際芝浦は良い大学
豊洲めっちゃ綺麗だし就職も抜群
553 :
エリート街道さん:2009/04/24(金) 00:44:15 ID:cp4NOoQ3
オレ、工学系志望だけど芝浦は聞いた事ないな
554 :
エリート街道さん:2009/04/24(金) 17:37:12 ID:tkqrXpyN
ねーよw
555 :
エリート街道さん:2009/04/24(金) 18:23:51 ID:ICksrzL/
東京都市大学って東横線で広告看板を良く見かけるよ。
入学者確保の為に頑張ってるね
556 :
エリート街道さん:2009/04/25(土) 19:57:34 ID:q+y4wYtl
マーチに蹴り殺されてる負け組み理科wwww
北野 理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野 理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光 理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京 理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)
国立 理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
麻布 理科大合格29、 進学2 (辞退率93%)
洛南 理科大合格13、 進学1 (辞退率92%)
西 理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
青山 理科大合格47、 進学5 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、 進学14(辞退率88%)
竹園 理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
>>556 また今年も、始まったな。いい加減やめてね
558 :
エリート街道さん:2009/05/02(土) 12:28:15 ID:CXsQ7ioi
unko
560 :
エリート街道さん:2009/05/09(土) 02:36:48 ID:Pv/PQx/i
ネタにマジレスすんのもアレだけど、おまえらとりあえず
大学生活楽しんどけ。勉強も遊びもな。
最終的には卒業してからの人生のが長いんだから。
今おれが働いてる会社なんか、Fランから東大までいるぜ。
そういうのって、ちょっと不思議な気分になるよ。
>>552 豊洲は埋立地だから、地盤沈下、液状化が心配なところだよ。
また土壌汚染も今問題となっている。
562 :
エリート街道さん:2009/05/09(土) 15:01:17 ID:hQFFfuCV
?
563 :
エリート街道さん:2009/05/10(日) 16:06:53 ID:nPkQY0n4
東京理科理・工>理科大理工明治理工>理科大基礎工中央理工>学歴の壁>芝犬
564 :
エリート街道さん:2009/05/10(日) 16:17:21 ID:mCR2xejI
僕の高校では理科大は滑り止め専用の大学だと言われていますが
これって間違いなんですかね?
566 :
エリート街道さん:2009/05/10(日) 17:51:55 ID:mCR2xejI
いや底辺高校に所属しています
超有名高→理科大は受けずに早慶を滑り止め
進学校→理科大滑り止め。センター利用おいしいです。
上位高→学内でわりと優秀なやつが理科大一般で頑張って合格
中堅高→理科大いけたら上等。学年トップクラスが数人滑りこむくらい
下位高→理科大いけたら校長発狂
底辺高→理科大受かるわけない
568 :
エリート街道さん:2009/05/11(月) 00:35:07 ID:M7Bg+833
高卒が半分以上の馬鹿高にとって芝浦は神ですw
569 :
エリート街道さん:2009/05/11(月) 00:41:29 ID:yNPH/O3U
中堅公立高校だが
数学教師が芝浦工業や武蔵工業あたりはうちの生徒なら
結構合格者が出るはずなんだが、魅力がないからみんな受けないとか言ってたな
理科大は受ける人数も結構いるし、受かるやつも落ちる奴もいるけどね
570 :
エリート街道さん:2009/05/11(月) 22:04:50 ID:8LCN8BpE
まあ理科大は学部によってだいぶ評価は変わるけどね。薬・理・工は評価に値するが
その他の学部はうんこです
もう芝浦工のライフはゼロよ!やめてぇ!
572 :
エリート街道さん:2009/05/20(水) 22:30:46 ID:7EGk42Dg
芝浦工大>理科=ニッコマぐらいだな、リアルに
573 :
エリート街道さん:2009/05/21(木) 00:13:39 ID:oYrj4T5Q
旧帝、その他難関大学>>>>>>>芝浦工大>理科=ニッコマ
574 :
あ:2009/05/23(土) 01:31:55 ID:XFNA23cE
芝浦のやつらって勘違いなやつ多いんだな(笑)
就職良いとかほざいてるが根拠がまるでないしな。
企業名、事業部、人数のリストでも作ってもらわないと。他大学と比べるなら他大のも然り。
自信ありげな発言から見ると当然それくらい知ってとのことだと思うがな。
ただでさえマイナー大学なんだからよ。口だけならなんとでも言えるしな。期待してるぞ(笑)
575 :
エリート街道さん:2009/05/23(土) 14:42:43 ID:SeJmLK21
芝浦が理科大叩いたところで芝浦の評価が下がるだけだぞ
576 :
エリート街道さん:2009/05/23(土) 20:06:22 ID:6eL8ErZC
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中央明治芝浦の:理工の中でどれを選びますか? [大学受験サロン]
【履修登録】芝浦工業大学 Part79【忘れずに】 [大学学部・研究]
芝浦工業大学 Part80 [大学学部・研究]
※※大阪工業大学 摂南大学4※※ [大学学部・研究]
【2010春】大阪工業大学part11【世界初衛星打上げ】 [大学受験]
--------------------------------------------------------------------------------
理科大にはあいてにされてないwwwwwwwwwwww
このスレは、理科大や芝浦が立てたわけじゃないし。
スレを見ている人も関係者とは限らない。
578 :
エリート街道さん:2009/05/27(水) 02:16:39 ID:zTttdjCN
このスレは理科大に相手されない馬鹿な芝犬が立てたスレだろ
理科大どころかマーチにも相手にされないだろうけど。
普通に理科大マーチに受かりゃあ芝犬は当然蹴るし。
マーチなんて受けません
580 :
1:2009/05/27(水) 18:22:06 ID:GX/SgzD/
俺は国立大だよ
この辺の私立は国立には敵わないでしょ
マーチより芝浦の方がいい気がする。
582 :
エリート街道さん:2009/05/27(水) 19:15:25 ID:IDgY+t2X
まー偏差値では芝浦は低いけど、やりたいことできるなら
十分じゃないか。
583 :
エリート街道さん:2009/05/28(木) 02:50:32 ID:CkTxXVo0
国立大がいいのかい?
宮廷ならともかく痴呆国立なら理科大マーチの方がいいな。
584 :
エリート街道さん:2009/05/28(木) 03:05:37 ID:KGkqMOcs
>>583 それはない
まぁ理科大くらいなら許してやってもいいが、マーチはないわ
親不幸だし
585 :
エリート街道さん:2009/05/28(木) 03:07:04 ID:YlfH87Ya
理科大マーチで研究できるのかなぁ?
イメージ的には地方僻地駅弁の方がマシな研究してるような気ガスる。
586 :
エリート街道さん:2009/05/28(木) 15:27:46 ID:iVcXKCjR
俺もそう思う
所詮私立。研究費設備ともに貧弱。
587 :
エリート街道さん:2009/05/28(木) 17:37:52 ID:ovXHMphi
地方駅弁なら理科大だろ
589 :
エリート街道さん:2009/05/28(木) 21:28:39 ID:2zgyDgQQ
理学部、工学部なら
下位駅弁よ理科大を選ぶな
理工でどちらか迷って、それ以下は駅弁で
芝浦は理工と基礎工の間くらいじゃないのか?
590 :
エリート街道さん:2009/05/29(金) 00:38:41 ID:aGbmnn74
埼玉以下の痴呆国立と芝浦なら迷う
591 :
エリート街道さん:2009/05/29(金) 04:58:30 ID:GW9ByJEP
数学科卒のレイプ魔高根英哉48才知ってる人いる?
592 :
エリート街道さん:2009/05/29(金) 23:33:59 ID:m9fVTSTx
学歴価値としては、
理科大>マーチ>日大>芝浦・千葉・足利工大だろうな。
593 :
エリート街道さん:2009/05/30(土) 01:16:10 ID:BYxWAgcJ
おれ芝浦工大卒だけど
東大宮での4年間はぷよぷよ極めるためにあった思う
あと生協の弁当うまかった
594 :
エリート街道さん:2009/05/30(土) 22:13:25 ID:Ky3PYl3k
>584 :エリート街道さん:2009/05/28(木) 03:05:37 ID:KGkqMOcs
>
>>583 > それはない
>
> まぁ理科大くらいなら許してやってもいいが、マーチはないわ
>
> 親不幸だし
首都圏の子なら痴呆駅弁より自宅から通えるマーチのほうが
親孝行かもしれません。
595 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 12:39:08 ID:R8kcpNLc
>>10 確かに大学の付属は頭いいが芝浦はゴミ。現に芝浦大学に上がるのは極僅か
596 :
芝工:2009/05/31(日) 14:02:27 ID:T8uoUije
理科大叩きに芝工を当て馬に使うのは止めてくれませんか?
どうせ、大宮キャンパスの学生連絡用の掲示板がどこにあるか分からない、
なりすましだろ?
597 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 14:07:31 ID:0oRr1G9P
俺理科大だがマーチいくなら芝浦いく。
598 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 16:16:06 ID:Zx23PhiO
599 :
エリート街道さん:2009/05/31(日) 16:24:10 ID:0oRr1G9P
システム工は四年間大宮らしいぞ!!
あ
601 :
エリート街道さん:2009/06/01(月) 00:00:02 ID:DmBIPOQh
実際芝浦って法政青学の理系くらいだろ
602 :
エリート街道さん:2009/06/02(火) 02:42:45 ID:OT1Y8pgD BE:421224833-2BP(0)
603 :
死にかけSE:2009/06/03(水) 01:51:19 ID:jxnD9nJc
芝工学部卒♀です。
勉強した記憶はほとんどなく、歌舞伎町のキャバでバイトに明け暮れてました。
しかも4年間東大宮w
一般的に東工大でさえ知名度低いのに、芝浦なんてマイナーすぎて関東圏以外の人、文系の人はまず知らない。
だけど学生会館で変なカード交換し合うヲタも含め、大切な友達たくさんできて今でも仲良しだし、楽しい思い出たくさんあります。
個人的には理科大様様様だし、周りで他大を敵視してた人はいなかったと感じてます。
ヲタ大だけど、愛校心があります。
なんか懐かしくなってしまって、長文失礼しました。
またなりすましか
>>603 関東圏外だけど俺の親父高卒だけど芝浦工大はかなり知ってるぜぇ
どこで知ったか知らんが・・・
4年間大宮ってことは工学部じゃなくてシス工じゃないのか?
あそこは工学部と違ってあんまり勉強しなくても卒業させてもらえるし。
>>578 理科大を理系大学というだけで貶めたいマーチ理系工作員が
芝浦とセットで侮辱してやろうと立てたスレだよ。
国立工学部本命ならば理科大工&理工落ちたらシバかムサだよ。
「理科大よりマーチ理系選ぶ」とか、「理科大落ちたらマーチ理系を選ぶ」のは
私立理系専願に多い。
>>607 どんだけ被害妄想激しいんだよw実際俺は理科大落ちてMARCH3つ受かったからc大学に行ったが。
滑り止めはh大学にしましたw
芝浦?何それって感じでした
610 :
603:2009/06/03(水) 19:44:19 ID:jxnD9nJc
>>606 >>603ですが、工学部です。
情報工学科(←名前あってる?)がまだ工業経営学科だった時代ですw
工学部でも工経とキチニは4年間大宮でした。
そのときは必修科目は卒研だけだったし、他の学科に比べたら楽だったと思う。
ああ、参考までにオレの戦歴かいとくわ。
国立前期千葉大工× 国立後期埼玉大工×
理科大工&理工センター× 芝浦センター○
612 :
エリート街道さん:2009/06/03(水) 21:23:02 ID:BCcOTgYX
まあ、俺のいた高校でも
国立のの併願や滑り止めは
まず、理科大がきて、私立を二つ以上受けるやつはマーチも
マーチが危なそうなやつは芝浦あたりを受けるやつが多かったな
俺も理科とマーチ受けたけど芝浦は興味なかった
613 :
エリート街道さん:2009/06/03(水) 23:35:03 ID:+bLO7hML
>>609 ごめん理科大一本ねらいで行ったから。数学で一蹴されたけど
614 :
エリート街道さん:2009/06/03(水) 23:55:35 ID:nFyVdrPg
理系で私立専願のヤツっているのか?
どんだけボンクラなんだよ。
615 :
エリート街道さん:2009/06/04(木) 00:00:07 ID:zqXi+1N0
サンデー毎日最新号
河合 駿台 代ゼミ 平均
理科大工 60.0 58 63 60.33
理科大理 60.0 57 62 59.67
理科大理工 57.5 59 61 59.17
明治理工 60.0 56 61 59.00
理科大基礎工52.5 56 60 56.17
法政デザ工 57.5 51 60 56.17
中央理工 55.0 52 58 55.00
法政工 55.0 47 55 52.33
芝浦工 50.0 52 55 52.33
芝浦シス理工50.0 50 55 51.67
芝浦デザ工 52.5 48 53 51.67
616 :
エリート街道さん:2009/06/04(木) 00:08:13 ID:+DRKPE6D
>理系で私立専願のヤツっているのか?
>どんだけボンクラなんだよ。
理系で私立洗顔だとどうしてボンクラなの?
早慶理科大あたり行ったら痴呆駅弁よかマシじゃない?
まあ人それぞれだけど。
首都圏なら東大東工大無理でも、農工大、横国大、電通大、海洋大の工学部の方、
千葉大、首都大、埼玉大(はあんまり設備よくないからはずしてもいいか)あたり、
早慶よりコストパフォーマンスのいい国立大学がある。
理系で国立受験しないと、国語地歴公民などの一般教養に欠けるヤツかな と思うわ。
大学図鑑によると昔の芝浦は理系でも楽なほうだったらしいしな。
今は結構厳しくなってると思うぞ。
>>618 昔って「野球」で名前売ってた時代のこと?
>>590 理科大だが茨城、宇都宮、群馬よりは芝浦の方がレベル高いと思う。
621 :
エリート街道さん:2009/06/06(土) 23:35:05 ID:oXkt6AbA
だが茨城・宇都宮・群馬に受かれば
芝浦程度だと簡単に蹴られるんだよね。
マーチでも厳しいのに。
622 :
エリート街道さん:2009/06/07(日) 08:29:13 ID:XXivr0eW
芝浦ってバカなんですね。理科大の授業は芝浦の人には理解出来ないと思う。
理科大のより上だと思うのは図々しいですね。
下手したら二部さえもも受からないと思うよ。
芝浦付属高卒が理科大二部へ入学してきてますよ。
これでわかりますよね?あまり調子乗らないでね。芝犬さん♪
>>621 そりゃあ国立の学費と私立の学費くらべりゃ蹴るだろ。
宇都宮だけは工学部の歴史が浅いし就職悪いから蹴って、芝浦にいくのもアリだが。
茨城群馬あたりを蹴るのは愚かだろ。
>>622 だから、このスレは理科大と芝浦まとめて貶めたいマーチ理系工作員がたてたスレだよ。
芝工大生は基礎工だとしても受かってたら理科大を選んでるよ。(除く伝統の建築)
それと板高や柏からの内進組のバカさは大学でも有名だからage叫ばんでもいいよ。
624 :
エリート街道さん:2009/06/09(火) 01:43:21 ID:LOsw148j
>623
>宇都宮だけは工学部の歴史が浅いし就職悪いから蹴って、芝浦にいくのもアリだが。
芝浦ごときで宇都宮蹴りはないないw
最低でもマーチじゃないと
625 :
エリート街道さん:2009/06/09(火) 01:53:49 ID:XTMYIQ7e
まあおちつけ。同じ理系大学として仲良くしようではないか
626 :
エリート街道さん:2009/06/10(水) 16:35:15 ID:9VlEqDcY
代ゼミの最新偏差値見たけど、私立の中でも芝浦はレベル低いぞww
難関国立の理工系と比べたら、月とすっぽんだな。
学科別をチェックしてみろ。
土木工学科という古臭い名前がありながら、
トータルであの値を出すのは健闘してると思うぞ。
628 :
は:2009/06/10(水) 19:00:58 ID:Vm/Hseuf
群馬大蹴り芝浦ですが、何か?
群大は合格者に生協から免許合宿の勧誘電話がかかってくるね。
まだ入学手続きもしてないのに、びっくりした。
結局、下宿すると金額的に国立行くメリットが無いから蹴ったけど。
でさー、結局芝浦は理科大のなにに勝ってるの?
おれなら行きたい学科次第で理科大も芝工もありだけどさ。
芝浦なんかどうでもいい。なんで相手にすんの
633 :
エリート街道さん:2009/06/12(金) 02:44:33 ID:N31z09LA
張り合ってくる芝浦の意味がわかんねw
俺、理科大だけど芝浦とかゴミ
635 :
エリート街道さん:2009/06/12(金) 19:58:36 ID:Mj7/TsC/
理科大の工、理工は設立が昭和40年ぐらいで歴史が浅く話しにならない。基礎工なんて10年経ってるか?
それに北海道で全寮制とか、東京どんだけ校地狭いんだよ。専門学校レベルだw
理学系は歴史が長いが、研究費的に私立じゃ無理だろ。
定員を上回る数を大量に入学させて、得意の詰め込み教育。笑っちゃうねw
636 :
エリート街道さん:2009/06/12(金) 20:54:36 ID:9Bf8G7kz
俺、芝浦だけど理科大とかクズ
637 :
エリート街道さん:2009/06/12(金) 23:37:22 ID:HsaVm1AC
芝浦は何で実力相応のニッコマと張り合わないの?
無理に背伸びしない方が良いよヽ(´▽`)/
638 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 00:51:01 ID:hypejXE4
校地の問題では無くてレベルの問題。
芝浦がいいならそこにいればいい。
芝浦に何を言われてもどうでもいいし興味無い。
639 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 01:57:45 ID:fcSU7UXp
理科大wwww
>>634 おい、芝浦生として忠告するが、それはやめとけ
歴史の長さでいえば工学院>シバ&ムサなんだから
っつーか、おまい芝浦生じゃないな
俺、芝浦生だけど理科大とか早慶とかゴミだと思っている
東工大はクズだね
642 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 13:30:48 ID:A5IrILz/
俺、理大生だけど早慶とか東工大とかゴミだと思っている
東大はクズだね
643 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 15:37:46 ID:+xKOTGRl
>>627 建築も不人気になったな。
理科大土木>芝浦建築だし。
644 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 19:37:52 ID:W1CqVGsL
俺、京大生だけど芝浦とか理科大とかゴミだと思っている
早慶はクズだね
645 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 20:33:05 ID:I+1lR7IT
俺、芝浦だけど本気出せば京大いけたと思う。だって芝浦受かったし。東大はもはや通う価値が見いだせないから受けてすらいない。センターであと400点取れれば二時行けたのに(泣)
646 :
エリート街道さん:2009/06/13(土) 20:46:04 ID:fcSU7UXp
まあまあ、そんなに熱くなるなよ。トップレベルの人たちから見たら
芝浦も理科大も工学院も同じレベルなんだからさ。
647 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 01:12:57 ID:pZQ5oICK
東京理科・理工B58
数学56
物理58
情報科学59
応用生物科学63
建築57
工業化58
電気電子情報工59
経営工58
機械工58
土木工55
芝浦工業・工前期53
機械工55
機械機能工52
材料工52
応用化55
電気工53
通信工49
電子工52
土木工−社会基盤49
土木工−社会シス49
建築54
建築工53
情報工54
理科大理工>>>>>芝浦工
所詮、芝浦は上記のように★クズ★です。
<
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html >
648 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 02:26:09 ID:5jRkOKVg
芝浦に駅弁蹴られたのが余程くやしかったようだな。
当然、理科大の足元にも及ばんなw
649 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 02:28:59 ID:5jRkOKVg
日大>>>>>>>地方液便
くせー
650 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 03:13:28 ID:AUf0AF3H
理科大>全ての国立
651 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 03:17:03 ID:ixUtKERh
芝浦しか受からなくて浪人させてくれなかったら行くけど…
理科大受かったらうれしい上この上無し
652 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 03:54:10 ID:JuGRkP3L
底辺高校に所属してたけど、現役で余裕で受かったよ理科大に。理科大は
高望みするような大学ではなく、屑にも開かれているような、門戸が広い大学だよ
基礎工蹴って、芝浦入ったやつなら結構知ってるけど、他の学部を蹴った奴は聞いたことがない
654 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 13:11:20 ID:CsWKo+do
北海道1年がまんして、5年野田。
それでも理科大いっていればと社会人になってから後悔
655 :
エリート街道さん:2009/06/14(日) 16:08:08 ID:fzc5hZJQ
>>652 底辺高校(偏差値50以下)探しても理科大うかってるのはそうそういないから探せばお前の高校絞れるんだよ?
底辺→芝浦は数が多くて無理だがw
656 :
エリート街道さん:2009/06/16(火) 15:38:23 ID:aWzOuaWt
ふん
657 :
エリート街道さん:2009/06/20(土) 17:38:01 ID:Nn0InR0M
adw
658 :
エリート街道さん:2009/06/25(木) 19:17:39 ID:xYUWodMp
理科大理・工>理科大理工明治理工>中央理工青学理工>>>法政工≧芝浦工
659 :
エリート街道さん:2009/06/30(火) 00:39:37 ID:nvlLEG2m
知ってる。吼えてる芝浦の意味がわかんないよね?カワイソスだお(´д`)
660 :
エリート街道さん:2009/06/30(火) 07:24:47 ID:11vTk4Q4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【理工:究極の選択】都市大,芝浦工,日大,工学院 [大学受験サロン]
【9歳】芝浦工業大学 Part81【小4】 [大学学部・研究]
中央明治芝浦の:理工の中でどれを選びますか? [大学受験サロン]
※※大阪工業大学 摂南大学5※※ [大学学部・研究]
ZZTセリカを語ろうPart30 [車種・メーカー]
理科大に相手にされてない芝浦かわいそう
661 :
エリート街道さん:2009/06/30(火) 23:08:50 ID:nvlLEG2m
662 :
エリート街道さん:2009/07/02(木) 01:01:19 ID:bVNpSI4X
芝犬はワンワン吠えてないで勉強しる!!
663 :
エリート街道さん:2009/07/03(金) 18:50:27 ID:vJI4Kkjs
芝浦工業大学
664 :
エリート街道さん:2009/07/04(土) 19:39:08 ID:TzDtNVJM
俺は今、芝浦工大生だが理科大に勝ってる所ってなんだ?
665 :
エリート街道さん:2009/07/04(土) 21:13:21 ID:aEO5+TVf
今春うちの猫が理科大に受かったが、マーチ未満の馬鹿大はいやだといって、浪人したよw
北野 理科大合格11、 進学0 (辞退率100%)
横浜共立 理科大合格18、 進学0 (辞退率100%)
浅野 理科大合格97、 進学1 (辞退率99%)
前橋高校 理科大合格130、進学3 (辞退率98%)
栄光 理科大合格29、 進学1 (辞退率97%)
学芸大附 理科大合格75、 進学3 (辞退率96%)
帝京 理科大合格25、 進学1 (辞退率96%)
高崎高校 理科大合格158、進学9 (辞退率95%)
サレジオ 理科大合格60、 進学3 (辞退率95%)
国立 理科大合格53、 進学3 (辞退率94%)
国学院久我山 合格65、 進学4 (辞退率94%)
筑波駒場 理科大合格15、 進学1 (辞退率93%)
洛南 理科大合格13、 進学1 (辞退率93%)
西 理科大合格75、 進学6 (辞退率92%)
太田 理科大合格105、進学8 (辞退率92%)
県立浦和 理科大合格111、進学9 (辞退率92%)
県立千葉 理科大合格105、進学9 (辞退率91%)
宇都宮高校 理科大合格82、進学8 (辞退率90%)
水戸第一 理科大合格77、 進学8 (辞退率89%)
東邦大東邦 合格116、 進学14(辞退率88%)
竹園 理科大合格68、 進学9 (辞退率88%)
海城 理科大合格123、進学16(辞退率87%)
土浦第一 理科大合格111、進学16(辞退率86%)
川越 理科大合格95、 進学13(辞退率86%)
渋谷幕張 理科大合格71、 進学10(辞退率86%)
666 :
エリート街道さん:2009/07/05(日) 00:09:34 ID:FSCVv2oF
>>665 つかさー芝工ばこれ以上にひどいだろ?って話だけどね。
自分の学校はもっと馬鹿デースっていってるようなもん。
恥ずかしくないの?w
667 :
エリート街道さん:2009/07/05(日) 00:12:17 ID:FSCVv2oF
ここに載ってる学校から保険として選ばれたのは良いが、
芝浦工業大学はそれもされない・・・ですよねw
668 :
エリート街道さん:2009/07/05(日) 00:21:53 ID:hEJYkvp4
そりゃそうだ。
理科大だけでなく明治中央法政など芝浦の上はまだまだ沢山ある。
芝浦は文系なら国学院や武蔵程度の中堅の中の中堅。
669 :
馬鹿だな:2009/07/05(日) 00:26:37 ID:j8eHQzQ7
理科大生は釣られすぎ、例の進学率のコピペは馬鹿駅弁の一つ覚え。
芝に成りすますとは、とことん馬鹿だな、芝工未満の駅弁はw
670 :
九段下は2300以降入校禁止:2009/07/05(日) 00:33:57 ID:j8eHQzQ7
こら、くそ駅弁!
芝工大宮校舎の入り口横に飾ってあるものなんだ!
答えてみろ!低偏差値駅弁!
671 :
エリート街道さん:2009/07/05(日) 01:08:01 ID:LLMU9DmW
芝浦ってセンター数学5割程度のやつでも余裕で受かるよね
静岡に行ったやつが滑り止めにしてたわ
672 :
九段下は2300以降入校禁止:2009/07/05(日) 01:13:59 ID:j8eHQzQ7
そうだな芝工は馬鹿だな。
駅弁は超馬鹿だなW
673 :
九段下は学生証みせれば深夜でも入校可:2009/07/05(日) 01:19:46 ID:j8eHQzQ7
芝工より偏差値低い駅弁はマジ死んだほうがいいよ。
税金の無駄だから。消費税上げる前に低偏差値駅弁を潰してくれ!
674 :
エリート街道さん:2009/07/05(日) 05:51:10 ID:FSCVv2oF
芝工出て教授とかなれんの?理科大ならなれるけどさ。
せいぜい芝工くらいだと情報系ガテン要因になるくらいじゃないの?w
675 :
九段下のターミナル室はいつも授業でつかってる:2009/07/05(日) 10:48:39 ID:JsFDFObC
芝浦もマーチよりましだろ
676 :
エリート街道さん:2009/07/05(日) 14:09:56 ID:T7DmnNW8
芝浦より低い駅弁なんて無いと思ってたら、
実はあるんだなあ。偏差値48、49とか・・
理科大の名前だけはある二部みたいなもん。
二部国立(笑)
678 :
エリート街道さん:2009/07/06(月) 01:16:59 ID:Vzfto9MR
>芝浦もマーチよりましだろ
ないないw
法政なら勝負になるけど・・・
それでも併願率で
法政8:2芝浦くらい
中央
明治 10:0 芝浦
立教
青学
679 :
エリート街道さん:2009/07/06(月) 03:16:39 ID:cuEfMEEw
※大学の実力 調査(東日本)一覧〜読売新聞 2009 7.8 朝刊
(矢印は去年と比較して↑改善、↓悪化、→維持)(4年間入学金+授業料一式すべて込み)
慶応【自己評価C↓ 留年率22%→ 退学率4%→ 出席促有】 [文系412万円、理系606万円]
明治【自己評価B↑ 留年率16%↑ 退学率4%→ 出席促無】 [文系408万円、理系629万円]任意寄付別途+20万円
青学【自己評価B↑ 留年率19%↓ 退学率4%↑ 出席促有】 [文系425万円、理系610万円]
立教【自己評価A↑ 留年率17%↓ 退学率3%→ 出席促無】 [文系408万円、理系577万円]任意寄付
中央【自己評価B↓ 留年率19%→ 退学率4%↑ 出席促有】 [文系372万円、理系577万円]
法政【自己評価A↑ 留年率17%↑ 退学率4%↑ 出席促有】 [文系419万円、理系607万円]任意寄付別途+20万円
日大【自己評価B→ 留年率21%↑ 退学率8%↑ 出席促有】 [文系362万円、理系498万円]
東洋【自己評価B↑ 留年率20%↑ 退学率9%↑ 出席促有】 [文系391万円、理系553万円]
駒沢【自己評価C→ 留年率21%↑ 退学率7%↓ 出席促有】 [文系383万円、理系---万円]
専修【自己評価B→ 留年率22%→ 退学率7%↑ 出席促有】 [文系387万円、理系---万円]任意寄付
芝工【自己評価C→ 留年率15%↑ 退学率7%↑ 出席促有】 [文系---万円、理系595万円]
東理【自己評価B↑ 留年率27%↑ 退学率10%→ 出席促無】[文系423万円、理系480万円]
681 :
エリート街道さん:2009/07/08(水) 14:16:35 ID:cLigX4ir
理系の大学を偏差値で考えるのは馬鹿な事だと気付かないものかね!?
682 :
エリート街道さん:2009/07/08(水) 21:25:46 ID:SBsjup7G
そうだね。
じゃあ他にどんな指標があるのかデータとともに提示してみてくれ
683 :
エリート街道さん:2009/07/08(水) 23:39:48 ID:GtyR/rhb
<1983年 ベネッセ偏差値(私立工学系)> ※関東地区
71 早稲田−理工−電気工/通信
70 早稲田−理工−建築
69 慶應義塾−V系
68 早稲田−理工−機械/工業経営/資源工
67 慶應義塾−理工−U系、早稲田−理工−金属工
66 慶應義塾−理工−T系、東京理科−工−電気/電子通信工系
64 東京理科−工−建築
63 東京理科−理工−情報科学
62 上智−理工−電気、早稲田−理工−生物、東京理科−理工−電気電子通信系
61 東京理科−理工−建築、東京理科−工−機械工/経営工
60 東京理科−理工−応用生物/土木、東京理科−工−工業化
59 東京理科−理工−機械工/経営工、上智−理工−機械工
58 武蔵工業−工−建築、東京理科−理工−工業化
57 芝浦工業−工−電子工、武蔵工業−工−電子通信、青山学院−理工−電気電子工、明治−工−電気工
56 明治−工−電子通信/建築、武蔵工業−工−電気工、芝浦工業−工−建築
55 明治−工−機械工、中央−工−電気
54 芝浦工業−工−機械工/電気工、明治−工−精密工、武蔵工業−工−機械工/土木工、
青山学院−理工−機械/経営工、東京電機−工−電子工
53 成蹊−工−電気、芝浦工業−工−通信工、中央−理工−土木、東京電機−工−建築、明治−工−工業化、武蔵工業−工−経営工
52 成蹊−工−機械工/経営工、中央−工−精密/管理工、東京電機−工−電気工/電気通信工
法政−工−電気電子/建築、芝浦工業−土木工/工業経営、日本−理工−航空宇宙
684 :
エリート街道さん:2009/07/09(木) 00:03:23 ID:Frzl0ohR
早稲田慶応のちょい下に理解大という認識だった俺は間違いですか?
685 :
エリート街道さん:2009/07/11(土) 01:56:15 ID:7Gf+c1gA
東京理科大の経営は 本当に日東駒専レベル。偏差値54
686 :
エリート街道さん:2009/07/11(土) 04:20:03 ID:um+8NiDp
理科大経営はクズ
代ゼミ私立大学入試難易ランキング表
《法・経済・経営・商系》
59 青山学院 ・経営
法政 ・経営
南山 ・法
関西学院 ・経済
関西学院 ・商
58 青山学院 ・経済
青山学院 ・法[2][3]
成蹊 ・経済
東京理科 ・経営(甲型)★
南山 ・経済
西南学院 ・法
57 成蹊 ・法
成城 ・経済
東京女子 ・現代教養(国際社会−経済)
法政 ・経済
明治学院 ・経済
明治学院 ・法
立教 ・コミュニティ福祉(政策)
南山 ・経営
関西 ・経済
関西 ・商
関西 ・政策創造
関西学院 ・人間福祉(社会起業)[2]
>>686 理科大基礎工57
-----------------------
-----------------------
芝犬工53
芝犬は基礎工にすら遠く及ばないクズw
688 :
エリート街道さん:2009/07/11(土) 15:47:39 ID:+cSSpIjs
>>682 そんな事を言っているから馬鹿なんだ
自分で考えんかい
689 :
エリート街道さん:2009/07/11(土) 23:56:00 ID:um+8NiDp
これが芝裏クオリティー
690 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 15:46:18 ID:t5pp5Ncr
芝浦の通信工就職良すぎw
大学院修了生
(株)東芝 2
(株)ニッポン放送 1
(株)フジテレビジョン 1
THK(株) 1
関西テレビ放送(株) 1
シチズンテクノロジーズセンター(株) 1
島田理化工業(株) 1
シャープ(株) 1
スタンレー電気(株) 1
東京地下鉄(株) 1
日本電気(株) 2
日本放送協会 1
パイオニア(株) 1
東日本旅客鉄道(株) 1
日立電線(株) 1
古河電気工業(株) 1
リオン(株) 1
http://www.ce.shibaura-it.ac.jp/sub3.html
691 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 19:15:49 ID:BHDGrB7k
>690
芝犬大学生じゃない大学院の就職出して何遠吠えしてんだよ。
692 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 20:28:19 ID:UOptpBqw
693 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 21:20:46 ID:REyfXsnO
芝浦就職最悪だなw
人数見ろ人数w
694 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 21:53:29 ID:REyfXsnO
総合電機
総合電機
芝浦 理科大 東工大
ソニー 7 21 62
パナ 2以下 11 11
日立製作所 3 22 24
東芝 6 16 37
三菱電機 8 13 16
シャープ 7 9 12
三洋電機 2以下 6 2
-------------------------------------
35 98 164
※学部・大学院含む
※「2以下」は不明のため2として計算
695 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 21:54:31 ID:REyfXsnO
建設5大ゼネコン
竹中工務店 2 9 6
鹿島建設 10 8 7
大成建設 5 4 2
大林組 3 7 5
清水建設 8 13 4
--------------------------------------
28 41 24
※学部・大学院含む
※「2以下」は不明のため2として計算
696 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 21:56:24 ID:REyfXsnO
ミス、再投稿
建設5大ゼネコン
芝浦 理科大 東工大
竹中工務店 2 9 6
鹿島建設 10 8 7
大成建設 5 4 2
大林組 3 7 5
清水建設 8 13 4
-------------------------------------
28 41 24
※学部・大学院含む
※「2以下」は不明のため2として計算
芝浦以外と健闘してんじゃんwよかったねw
697 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:02:12 ID:UOptpBqw
平成19年度一級建築士試験合格大学別ランキング(合格率8%)
1 日本大学 243人 61.6%
2 東京理科大学 131人 64.6% ←★
3 京都工芸繊維大学 90人 93.3%
4 早稲田大学 89人 45.8%
5 芝浦工業大学 72人 68.3% ←★
6 工学院大学 71人 61.5%
7 近畿大学 70人 60.0%
8 関西大学 57人 60.7%
9 大阪工業大学 55人 62.2%
10 明治大学 52人 55.6%
11 名城大学 47人 60.7%
11 法政大学 47人 46.2%
13 神戸大学 45人 68.8%
14 広島大学 44人 77.8%
16 千葉大学 43人 57.1%
17 武蔵工業大学 35人 53.8%
18 九州大学 34人 87.5%
18 東京工業大学 34人 66.7%
18 名古屋工業大学 34人 53.8%
21 福岡大学 33人 75.0%
22 千葉工業大学 31人 72.7%
22 広島工業大学 31人 70.8%
22 熊本大学 31人 58.8%
25 横浜国立大学 30人 60.0%
698 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:04:17 ID:UOptpBqw
人数じゃなくて率で見ようね
>>696 >芝浦以外と健闘してんじゃんw
日本語くらいまともに使えよ
700 :
エリート街道さん:2009/07/13(月) 22:42:56 ID:REyfXsnO
率でみると、
福岡大>千葉工大>芝浦工大>東工大>東京理科大>>>>東大
になるが、それはなにを表すんだ?
701 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 00:48:59 ID:uF7/stvd
機械業界(重機械/建設機械)
芝浦 理科大 東工大
三菱重工業 7 9 28
IHI 2以下 6 19
川崎重工業 2以下 2 3
住友重機械工業 2以下 1 1
コマツ 2以下 9 5
クボタ 2以下 1 0
------------------------------------------------
12 28 56
※学部・大学院含む
※「2以下」は不明のため1として計算
702 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 00:51:44 ID:uF7/stvd
光学/OA機器メーカー
芝浦 理科大 東工大
富士フィルム 2以下 6 19
富士ゼロックス 2以下 12 8
リコー 2以下 21 21
ブラザー工業 2以下 0 0
ニコン 4 5 6
コニカミノルタ 2以下 4 7
キヤノン 21 36 46
オリンパス 10 14 4
-------------------------------------------------
40 98 111
※学部・大学院含む
※「2以下」は不明のため1として計算
どうなってるんだよ芝浦!就職に強いんじゃねーのかよ!
703 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 00:52:21 ID:uF7/stvd
『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
※主に首都圏(女子大除く)
一橋 48.0%
東京工業 45.5%★
-----------------------------------------------------
慶応 39.9%
東京理科 31.5%★ 上智 31.3% 電気通信 30.3%
東京大学 29.8%
横浜国立 28.8% 早稲田 28.2%
-----------------------------------------------------
学習院 25.9%
立教 24.3%
国際基督 23.2%
明治 22.6% 武蔵工業 22.2% 成蹊 22.2%
青山学院 21.6% 芝浦工業 21.1%★
中央 20.6%
-----------------------------------------------------
首都大 19.0%
横浜市立 18.5%
法政 16.8% 成城 16.0%
東京電機 14.8% 東京農工 14.0%
筑波大 13.8% 千葉大 13.3%
明治学院 12.2%
工学院 11.8% 東京海洋 11.7%
-----------------------------------------------------
駒沢 9.8% 日本 9.7% 武蔵 9.3%
専修 8.8% 創価 8.7% 東洋 8.6%
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
704 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 00:59:03 ID:uF7/stvd
上場企業役員 出身大学ランキング
役員四季報2005より
24位 東京工大 176人
28位 東京理科大 158人
38位 武蔵工大 114人
43位 東京電機大 106人
48位 工学院大 93人
50位 芝浦工大 92人★
67位 千葉工大 70人
本当に就職に強いの?
705 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/14(火) 01:07:57 ID:KnvtosHC
おい、あんまり芝浦いじめるなって
完全に弱いものいじめだろw
706 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 01:11:44 ID:uF7/stvd
学生数
芝浦工大 院802 学部6,845
東京理科大 院3,043 学部17,691
東京工業大 院1,566 学部4,911
芝浦は理科大にかなわない
理科大は東工大にかなわない
これ世の必然
707 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/14(火) 01:20:25 ID:KnvtosHC
何を今更w
てかリアル芝浦なんてこのスレいないだろうに
708 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 09:56:41 ID:N3sKpt8B
率で見るても芝浦通信工強いな、理科大みたいなメーカー一辺倒は三流の証
709 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 10:35:38 ID:Vqy5zSEd
芝工、工学院落ちの理科大理学部(一部)に行った人知ってる。
710 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 10:37:29 ID:Vqy5zSEd
でもこうだからいいじゃん
理科大>>>>>東工大
集えよ理窓会
711 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 13:04:37 ID:1SSDwOQy
通信サービス
東工大 理科大 芝浦工大
KDDI 7 9 3
NTTコミュニケ 2 4 2以下
NTT東日本 6 0 3
NTTドコモ 4 2 2以下
NTT西日本 1 1 2以下
ソフトバンク 1 10 4
------------------------------------------------
21 26 13
※学部・大学院含む
※「2以下」は実績不明のため1として計算
その通信業界での実績。
ひいき目にカウントしてやってもこれだからなあ。
まったく・・・・
そもそも上位大と違って就職先だけ公開して、
その数を公開してないこと自体ブラック大学だろ。
>>704 人数多いくせに工学院や電気大にすら実績で勝てない芝浦ってw
理科大と比べることすらおこがましいだろ
713 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 15:23:02 ID:cs8eDX7A
>>711 >>58 理系のクセに絶対値で比較するとかバカ丸出しだなw
芝浦の通信工学科の学生は全体で100人前後で
そのうち毎年20%弱が院に進学する、つまり割合にすると
>>37の分母は20人程度ってことだ
こりゃあ理科大も涙目だなw
714 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 15:37:09 ID:1SSDwOQy
そう来ると思った低能芝浦
俺芝浦好きだから、比率だけはやめてやろうと思ったのに・・・・
上記データ全部を学生比で論じてみな
715 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 15:41:25 ID:V6wePLJc
ははは
716 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 15:54:26 ID:cs8eDX7A
>>714 ん?会話がかみ合ってないみたいだなw
俺は通信工だけ別格って話をしてるんだが
理科大が東工大より上って本気で思ってるの?
718 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 17:23:01 ID:vaWPsy5+
719 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 17:44:40 ID:1SSDwOQy
720 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 18:10:52 ID:vaWPsy5+
721 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 18:33:42 ID:1SSDwOQy
722 :
エリート街道さん:2009/07/14(火) 23:50:39 ID:uF7/stvd
適度な釣りを設定しないと、この手のスレは伸びない
723 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/15(水) 00:02:23 ID:WUQdb5xd
芝浦相手に何やってんだお前ら
弱いものにはもっと優しくしろって
724 :
エリート街道さん:2009/07/15(水) 02:04:59 ID:OmkmbP/u
>>719 逃げてる?w
理科大の電気工学科あたりに真っ向から喧嘩売ってるつもりなんだがw
725 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/15(水) 02:09:31 ID:WUQdb5xd
>>724 君、芝浦なの?
悪いけど、喧嘩売る相手間違ってるから、自重したほうがいいよ?
726 :
エリート街道さん:2009/07/15(水) 07:54:28 ID:hNU7OvVy
このぐらいにしておけ
理科大>>>東工
マジレスごめん
727 :
エリート街道さん:2009/07/15(水) 08:15:35 ID:U7OrlDmw
つまらん釣りだな、一学科だけの対決じゃ。
もっと楽しいのないの?理科大を煽れるような、芝浦大が夢を見れるようななにか
728 :
エリート街道さん:2009/07/15(水) 10:01:16 ID:uwARIItB
電機や工学院は理科ちゃんに喧嘩なんか売らないだろ
729 :
エリート街道さん:2009/07/15(水) 11:27:30 ID:D5EMxb8O
芝犬なんかマーチにもコテンパンにやられているのに理科大なんて・・・
730 :
エリート街道さん:2009/07/15(水) 14:03:01 ID:OmkmbP/u
流石の理科大も芝浦通信工には勝てないみたいだね
731 :
エリート街道さん:2009/07/15(水) 20:06:59 ID:BeLiaqa0
芝犬は嫌いではない。
アホ推薦で芸能人入れまくりのある私大の方が馬鹿。
732 :
エリート街道さん:2009/07/16(木) 11:35:36 ID:eYhKlALF
731
芝犬は推薦以外もアホ馬鹿低脳しかいねーよ。
もとの頭が悪くて理科大マーチ落ちなんだから。
733 :
エリート街道さん:2009/07/16(木) 12:34:27 ID:kMAL5xef
前も言ったけど芝工、工学院落ちの理科大理学部(一部)に行った人知ってるよ。
734 :
エリート街道さん:2009/07/16(木) 12:49:00 ID:kWlYy1oB
帝京落ちたけど理科大理学部第一部いきました
735 :
エリート街道さん:2009/07/17(金) 19:35:02 ID:8Gtf0uDU
日大は地方でかなり馬鹿にされる
東京行く意味ないだろって
理科大マーチ芝浦工学院あたりは尊敬される
736 :
エリート街道さん:2009/07/17(金) 21:59:50 ID:fdfSGNXY
地方から出ていく価値があるのは理科大
本人や親の考えにより駅弁と迷うのがマーチ
それ未満は地方から行く価値なし、浪人するかどうか迷うレベル
芝浦は地方では日大以下の扱いだろ
738 :
エリート街道さん:2009/07/17(金) 22:28:09 ID:fR+sFHi9
工芝落ち理科はさすがにまぐれだろ。w
739 :
エリート街道さん:2009/07/17(金) 22:30:32 ID:GhDqJmXn
いや地方は芝浦工業大学なんて知らないから
専門学校?
740 :
エリート街道さん:2009/07/17(金) 22:52:39 ID:lLeEaKL8
都心の企業じゃ有名なんだがな
741 :
エリート街道さん:2009/07/17(金) 23:50:59 ID:NjXdtKXs
文系に例えると・・
理科大=??該当無し
マーチ=まーち
芝浦工業=成蹊成城明学
東京都市=武蔵國學院
東京電機、工学院=駒沢専修
742 :
エリート街道さん:2009/07/18(土) 09:25:06 ID:z+u9GCaC
理科マーチ芝浦都市工学院>Fランクの壁>成蹊成城明学駒沢専修
743 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/18(土) 10:29:40 ID:P3tFcVuO
芝浦の通信工とやらをやたらプッシュしてる奴が可哀想すぎる(笑)
あ
746 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/18(土) 11:14:21 ID:P3tFcVuO
普通に
理科>>マーチ>芝浦>都市>工学院でFA
747 :
エリート街道さん:2009/07/18(土) 11:22:39 ID:sMgBcJDD
入試難易度のみでみると
早慶>>>上智≒理科>>マーチ>日大≒東海>芝≧都市>工学院くらいじゃないのか
マーチ未満は興味がないから分からんが
日大≒東海wwwwwwwww
749 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/18(土) 12:19:53 ID:P3tFcVuO
>>747 早計持ち上げすぎ
俺は早計も受かったけど、そこまで難易度高くない
強いていえば、医(別格)政経法理工くらいだな
750 :
エリート街道さん:2009/07/18(土) 12:29:09 ID:sMgBcJDD
>>749 理工学部のみの比較のつもりだったんだが
751 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/18(土) 13:38:23 ID:P3tFcVuO
に、してもそこまで大差ないって
特に、早稲田の理工下位学科なんて
常置や理科の上位学科と比べて特別離れてもいない
752 :
エリート街道さん:2009/07/18(土) 17:48:58 ID:FCYZZoMq
東京理科理工応用生物63
東京理科工機械工62
早稲田理工建築62
東京理科理応用化学61
早稲田理工社会環境61
上智理工61
まあ慶應理工となると薬もかなわないけどなw
753 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/18(土) 18:30:59 ID:P3tFcVuO
俺が受験生時代は理科薬≧慶応理工だったけどな
早計どちらの理工も受かったから俺からすれば
早計理工と常置理科の間には、確かに壁は存在する
754 :
エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:31:45 ID:z+u9GCaC
理科マーチ芝浦都市工学院>Fランクの壁>成蹊成城明学駒沢専修w
工学院乙
756 :
エリート街道さん:2009/07/19(日) 13:48:06 ID:BVyNOP6G
芝浦も工学院も似たようなもんだろ。
757 :
エリート街道さん:2009/07/19(日) 20:15:00 ID:LbiUKRlS
工学院の方が少数精鋭のイメージがあるな
758 :
エリート街道さん:2009/07/20(月) 09:14:40 ID:qS6Z7amw BE:1627954278-2BP(1)
759 :
エリート街道さん:2009/07/20(月) 14:09:15 ID:iEEU9hUv
工学院て専門学校だろ
CMでよく見るじゃん
760 :
エリート街道さん:2009/07/20(月) 17:25:18 ID:jqSvwhGA
芝浦も専門学校だろ
761 :
エリート街道さん:2009/07/20(月) 18:39:29 ID:pXo/+tlt
理科マーチ芝浦都市工学院>Fランクの壁>成蹊成城明学駒沢専修w
762 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 01:21:35 ID:yg4KNarg
マーチも専門学校だろ
763 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 01:23:09 ID:NrPcjwEX
おまえら勉強しろよ
764 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 02:18:38 ID:WM/U2XM7
お前もな。
765 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 17:22:44 ID:zf9lrEN4
千葉工大はZランク
766 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 20:56:46 ID:9JrebnGB
代ゼミでも上智理工>理科工>明治立命等=理科理>理科理工としか見えない
ベネッセも河合も同様、部外者だけど理科ってつつくとよく暴れる(笑)
上智・理工B61
物質生命理工61
機能創造理工61
情報理工61
東京理科・理B60
物理60
化学60
応用物理59
応用化学61
東京理科・工B60
建築60
工業化60
電気工60
経営工59
機械工62
東京理科・理B[2]59
数学60
数理情報科学57
東京理科・理工B58
数学56
物理58
情報科学59
応用生物科学63
建築57
工業化58
電気電子情報工59
経営工58
機械工58
土木工55
767 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 22:03:10 ID:HeC/zzO7
ところが同一学科で比べると、理科大>上智理工
となるから、数字のマジックってこわいな。
768 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 22:08:23 ID:qAsQ4lAs
>>767 どこが?
↑では機械工が上なだけで応用化学は同じ
それ以外は軒並みしたなんだけど
769 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 22:11:41 ID:HeC/zzO7
上智理工ってそんなに学科あったか?
770 :
エリート街道さん:2009/07/21(火) 22:37:14 ID:yg4KNarg
771 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/21(火) 23:01:34 ID:DapyG65m
偏差値のビビたる差よりも、昔も今も理系はこれでFA
理科大>>マーチ
772 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 00:56:38 ID:ZKHyD62X
でも理科大理工って
立教理に併願率で負けているんだよね。
773 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 01:19:53 ID:NV6Eo9tl
負けてないよ?
理工でも勝ってるけど
774 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 01:23:20 ID:ZRrJVBMO
理科大理工と立教・理じゃあ、学問・研究に興味なく
楽しい学生生活を送りたいなら立教・理いくだろ。
775 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 07:06:43 ID:J00kTre9
776 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 07:13:29 ID:J00kTre9
読売ウイークリー(2007.7.15)
2002年
×理科大理 28.6% −71.4% 埼玉理◎
×理科大工 20.0% −80.0% 埼玉工◎
2006年
×理科大理 30.0% −70.0% 埼玉理◎
×理科大工 16.7% −83.3% 埼玉工◎
2007年
×理科大理 15.4% −84.6% 埼玉理◎
×理科大工 22.2% −77.8% 埼玉工◎
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
×理科大理工 5.6% − 94.4% 埼玉理◎
×理科大理工 20.6% −79.4% 埼玉工◎
777 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 12:18:10 ID:1Te7L/Sq
世間の評価と就職で
理科大理工、基礎工>>>>立教理
立教のどこが楽しいの?具体的に言ってくれ
778 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 12:37:05 ID:PfqtQ/vo
>>777 野田の運河リアンにはわからんよ。
神楽坂にいて、そして社会に出て、よくわかった
そりゃ理工系に限って言えば理科大>立教理って認識が一般的だけどさ
byOS科卒
779 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 13:00:47 ID:1Te7L/Sq
>>778 で、立教のどこが楽しいんだよ?
単純に都会だからとかは無しで。
(都会が良いか郊外が良いかは人それぞれ)
780 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 13:06:34 ID:JtlLX7xO
足利工大の学閥のある会社が伊勢崎にあるらしい(東京何とか工業とか言う名前だったと思う)
781 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:13:51 ID:ZRrJVBMO
>>779 自分で答え出してるじゃん。
人それぞれ。
ただ、その「人」は「一」じゃなくて「多」なんだ。
自分一人が良いと思うもの、
少数が良いと思うもの、
多くの人が良いと思うもの。
学生卒業し、社会に飛び込むと、多くの人が良いと思うものの集合が、
より重要になってくる。
782 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 21:25:38 ID:NV6Eo9tl
>社会に飛び込むと、多くの人が良いと思うものの集合が、より重要になってくる
www
学生やニートが言っても、説得力ないよ?
そもそも、社会的評価は、理科大>>>立教理系
OK?
783 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 21:27:13 ID:NV6Eo9tl
あと、学生生活を楽しむかどうかはあくまで個人次第
コミュ力ない奴はどこ行こうがダメ
そういう奴に限って、大学など環境のせいにしがちなんだよな
784 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:28:02 ID:ZRrJVBMO
785 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:29:12 ID:dwm1Sw6K
希代のクソスレ
786 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 21:38:08 ID:NV6Eo9tl
>>784 学部学科はどこ?
そもそも、理科大理工と立教理系の併願は珍しいよ
立教理系はほぼスルーするのがデフォ
あえて、立教を受けるっつーことは、多少なりとも進学の意があるってことだべ
それでも、併願対決だと、理科の勝ちだったけどな、俺が見たデータでは。
立教理系は所詮亜流、リアルでも学内でも陰の存在w
787 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:43:25 ID:ZRrJVBMO
>>786 OS卒。知ってる?現SJ。
ここ数年リクルータやってるから、よく母校いくのよね。
君は?何科?何年?学籍番号は?
788 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 22:07:10 ID:NV6Eo9tl
>>787 OSってどこ?わからん
俺は薬学部卒(市谷時代)
789 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 22:15:26 ID:ZRrJVBMO
>>788 所属した研究室は何系?
5号館の上にはなにがあった?
10号館のとなりにはなんの建物があった?
所属学科の略称は?
5号館の出口は何ヶ所、何回にあった?
790 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 22:16:39 ID:VBLFNFnt
OS=応用数学 現の理学部数理情報科学科。
立教理学部の関係者が立教が楽しいって言うなら分かるが、
理科大理学部のOBが立教の何を知ってるんだ?
妄想の域に達してる
791 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 22:31:39 ID:NV6Eo9tl
>>789 www
何?疑ってんの?w
研究室はいえないね、特定につながる情報だし。
5号館の上ってどういう意味?
10号の隣はアパート。
学科も秘密。
出口の箇所まで覚えてねーよw
792 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 22:34:00 ID:NV6Eo9tl
>>789 俺は正真正銘の薬学部OBだから
そもそも、卒業して何年もたつから、いちいち出口の数なんて覚えてないってのw
てか、理学部の奴が、薬学部の喚問など失笑なんだが(笑)
793 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 22:35:25 ID:ZRrJVBMO
あーあ・・・・
794 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 22:38:44 ID:NV6Eo9tl
薬学部の授業は10号館がメイン。
1Fに二つ教室があって、学科ごとに分かれる。試験もそこ。
実習は、あのボロい校舎でやる(10号でやる場合もあるが)
理学部OBさん、まだ疑ってんの?w
795 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 22:52:48 ID:NV6Eo9tl
話がそれたが、理科大OBが立教擁護ってのも何だかな(笑)
しかも、リクルーターだって?w
だったら、尚更就職や社会的評価で、理科大>>>立教理系なのは知ってるだろ〜
立教が成りすましでやってんじゃねーの?w
796 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 23:35:55 ID:1Te7L/Sq
で、立教大学理学部のどこが楽しいの??
797 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 23:44:47 ID:zR1CXFWm
必死だなw
798 :
エリート街道さん:2009/07/22(水) 23:50:39 ID:7Fi9AMBY
理科大って駅弁にも負けるんだっけ?
799 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/22(水) 23:55:28 ID:NV6Eo9tl
旧帝未満駅弁以上かな
800 :
エリート街道さん:2009/07/23(木) 00:02:40 ID:ZRrJVBMO
あーあ・・・・
801 :
エリート街道さん:2009/07/23(木) 00:29:39 ID:++SbHRqM
ねえねえ理科大のどこが楽しいの?
802 :
エリート街道さん:2009/07/23(木) 02:23:31 ID:1/d0i17R
789 エリート街道さん New! 2009/07/22(水) 22:15:26 ID:ZRrJVBMO
>>788 所属した研究室は何系?
5号館の上にはなにがあった?
10号館のとなりにはなんの建物があった?
所属学科の略称は?
5号館の出口は何ヶ所、何回にあった?
794 神楽 ◆wkU38AcG1qvr New! 2009/07/22(水) 22:38:44 ID:NV6Eo9tl
薬学部の授業は10号館がメイン。
1Fに二つ教室があって、学科ごとに分かれる。試験もそこ。
実習は、あのボロい校舎でやる(10号でやる場合もあるが)
理学部OBさん、まだ疑ってんの?w
--------------------
薬学部でもないし、卒業生でもない。
それに理科大はこんなバカ飼ってるのか。
20年前には東大理T落ち組みが普通に入学していた。
当時は理科大理は早理工のほとんどの学科より偏差値が上だった。
どうしてこんなことになってしまったのか?
神楽坂校舎にヘタクソな坊ちゃんの漫画を描いたのは誰だ?
そのころから理科大の凋落が始まったのか?
804 :
エリート街道さん:2009/07/23(木) 19:38:48 ID:RoLRJdLf
五号館の最上階は薬学図書室。試験前あふれて殺伐としてたのに忘れたのか?
805 :
神楽 ◆wkU38AcG1qvr :2009/07/24(金) 01:30:35 ID:kMpD80Zu
うす〜
>>802 誰かな?w昨日の理学部ちゃん?w
俺は薬学部OBだよ〜ん
>>803 >早理工のほとんど学科より偏差値が上だった
さすがにそれはないだろう
しらべりゃ分かることだ
>>804 www
お前、全然分かってないだろ?w
当時の薬学図書室は最上階なんかねーんだよ
それに、あのボロくて狭い図書室は、試験前でもあふれることなどないw
薬学部でもないのに、知ったかすんなよ?w
806 :
エリート街道さん:2009/07/24(金) 03:55:43 ID:cxOobOaQ
神楽 ◆wkU38AcG1qvrって低脳だよね
やたら「w」使って「だよ〜ん」だって・・・
807 :
エリート街道さん:2009/07/24(金) 06:28:59 ID:KrFXJk0B
上場企業役員数ランキングは昔より上がってるね。
>>805 神楽坂時代の薬学部の建物の最上階にあったものってなに?
確かテニスコートだったと思う
ていうか今、薬学って神楽坂にないの?
809 :
エリート街道さん:2009/07/24(金) 21:43:56 ID:hf2Je6sT
屋上にテニスコートかよ。
狭くて大変だなw
いじめられっこ神楽のつまはじき人生
「東大法卒国立医」を詐称して学歴版に登場
↓
理科大がバレて、ボコボコに叩かれる
↓
数年にわたって24時間学歴版に常駐。理科大コンプを炸裂させるも、一方的にたたかれる。
↓
ついに東大スレに出現。ここでもボコボコに叩かれるが、名大と間違えられたのを幸い、旧帝のふりをする
↓
再び理科大とバレて、大ヤケド。文氏、88氏により東大スレを追い出される
↓
ポチ扱いしてかわいがってくれた苺にとうとう捨てられる。
↓
またノコノコ東大スレに舞い戻り、今度は東大農学部院ロンダを詐称。恐喝が始まる。
↓
全員から、理科大!低学歴!と集中砲火を浴び、また大ヤケド
↓
夜勤勤務がばれて現在雲隠れ中←イマココ
811 :
エリート街道さん:2009/07/25(土) 00:13:53 ID:6V60wFCy
>>810 そんな、馬鹿はいませんよ。ネタですよね?
812 :
エリート街道さん:2009/07/25(土) 09:23:22 ID:zuZaEUyG
神楽 ◆wkU38AcG1qvrは理科大でもねーんじゃねえか
明星とかだろ
814 :
エリート街道さん:
東京理科大学≧=========美しい。