灘 vs 筑駒・開成連合     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
灘=筑駒開成上位10% ぐらい?

駿台 2008中学入試予想(合格率80%ライン)偏差値

75 灘
72 筑波大駒場
70 開成 
69 洛南(併願)
68 麻布
67 桜蔭
66 駒場東邦 栄光学園 聖光学院
65 筑波大附属 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應中等部 慶應普通部 豊島岡@ 渋谷教育幕張@
63 武蔵 雙葉 白百合学園 フェリス 慶應湘南藤沢 洛南(専願) ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 桐朋 大阪星光学院
61 早稲田@ 学芸大世田谷 浅野 西大和学園 神戸女学院
60 早稲田実業 浦和明の星A 洛星(前期) 広島学院
59 海城@ 明大明治A 鴎友学園@ 学芸大小金井 湘南白百合 東海
58 暁星 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 南山女子部 清風南海(S特進)
   四天王寺(英数U) 大教大池田 六甲A ノートルダム清心 愛光
57 芝@ 渋谷教育渋谷@ 公文国際A 横浜雙葉 市川 広島大附属
56 青山学院 立教池袋 学習院A 本郷@ 学芸大竹早 横浜共立A 滝 白陵(前期)
55 巣鴨@ 攻玉社@ 大妻@ 光塩女子@ 立教女学院 立教新座A 桐蔭中等
   清風南海(特進) 関西学院A 広島大福山
2エリート街道さん:2008/07/25(金) 23:54:56 ID:SgSlWR7b
灘sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
3エリート街道さん:2008/07/26(土) 03:13:39 ID:QGdJLTCR
青森県の優秀な貧乏人はどうすればいいの?
灘も青森に作ってよ。
4エリート街道さん:2008/07/26(土) 05:21:57 ID:vMHG9IIm
>>3
公立→東北大学→ノーベル賞をゲットすればいい。
それこそが、受験秀才なんて足元に及ばない、真の天才。
5エリート街道さん:2008/07/26(土) 06:26:36 ID:CR6TPdw6
灘≧学附>>>>>>>>>開成麻布栄光>駒東聖光
6エリート街道さん:2008/07/26(土) 12:41:18 ID:LKN4iH1G
青森なら、公立→東北大、北大又は東大で学費免除だろうな。
7エリート街道さん:2008/07/26(土) 21:28:09 ID:VhChDx28
関東人の知能水準の低さは異常。
8エリート街道さん:2008/07/26(土) 21:41:23 ID:lG7bTPrl
国立は、数英国とかは人並み(難関私立より遥かに楽)で理社がかなり得意な人(信じられないレベル)
開成灘は、数英国がかなり得意で理社は人並みな人
に向いてると思う
9エリート街道さん:2008/07/26(土) 22:46:44 ID:5RCbBbX2
おっ、面白そうな新スレですね。
常駐しようかな。
10エリート街道さん:2008/07/26(土) 22:51:51 ID:5RCbBbX2
ここなんか参考になりませんか?
お受験ママゴンバカボンが集合しています。
↓↓
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,951077
11エリート街道さん:2008/07/27(日) 02:57:10 ID:rcd5Drma
>>7
学校単位でみると灘みたいな学校はないね。
筑駒って没落気味?
12エリート街道さん:2008/07/27(日) 12:35:10 ID:JYoOJ3tZ
東大寺と筑駒・開成がだいたい同じぐらいのレベルかと。
13エリート街道さん:2008/07/27(日) 12:51:47 ID:EdH51/gY
東大寺 vs 開成
の方が盛り上がりそう
関東人は開成が上だと思ってるだろうが、実は結構いい勝負
14エリート街道さん:2008/07/27(日) 19:03:36 ID:N2nhmChc
開成・筑駒は灘落ち(東大寺)といい勝負ということ?
15エリート街道さん:2008/07/27(日) 22:11:53 ID:JYoOJ3tZ
まあ、実績を鑑みても、そんなもんだろうね。
16エリート街道さん:2008/07/27(日) 22:45:07 ID:1pGlf9Ub
>>5
学附は東大下位科類で数を稼ぐ典型じゃん
今年も74人受かって 理V=1 文T=4 理U=19 文V=13
17エリート街道さん:2008/07/28(月) 00:28:00 ID:Ou8fGtVG
>>1
釣られてやるよ!

開成筑駒上位10%=56人中理三28人+文一28人

理三合格率50%、東大合格率100%のスーパー進学校の誕生だ。
18エリート街道さん:2008/07/28(月) 00:37:49 ID:Pu7eVoi1
>>16
東大の足元にも及ばないお前に上位科類も下位科類もないだろう。
19エリート街道さん:2008/07/29(火) 23:29:39 ID:0hLtQ7oB
灘=筑駒開成の上位10%
20エリート街道さん:2008/07/29(火) 23:39:18 ID:ptInawWL
筑駒開成の上位10%は、ほとんど理3、理1、文1だから
さすがに、灘の上位半分くらいの実力はある。
21エリート街道さん:2008/07/29(火) 23:49:19 ID:9T0tT+jZ
S台って層化系だろw
22エリート街道さん:2008/07/30(水) 11:05:01 ID:ZsP9shJQ
学校に唆されて進学実績を作るためだけに
理Vに進学するな。
医者としての適性も考えろ。
23エリート街道さん:2008/07/30(水) 11:08:18 ID:glrn1Clf
理Vからなら
理学部でも工学部でも
進めるっしょ
24エリート街道さん:2008/07/31(木) 00:03:43 ID:TA4nnjnn
灘じゃないけど日本二位候補の某進学校から理3にいった奴を知ってる。
中学のときの同級生。
25エリート街道さん:2008/07/31(木) 00:07:18 ID:/XLzpuoj
【東西】開成vs東大寺【なりあがり対決!!】

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1217346486/
26早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/31(木) 00:52:46 ID:MWWo1XS+
受験オタクの下らないスレタイだな。

スポーツを捨てた負け犬どもが(笑)
27エリート街道さん:2008/08/03(日) 19:32:41 ID:cj37PAJ6
早稲田洗顔馬鹿のくせにw
28エリート街道さん:2008/08/03(日) 20:34:58 ID:4mm+hI3L
29エリート街道さん:2008/08/03(日) 21:11:00 ID:aiOeQuo0
偏差値73の高校〜東京の有名大学政経学部を右脳のみ使い卒業
役所〜ライン工(中間管理職&ビス締め) 主任。オートマ限定免許所得

特技 
★イケメンハードボイルド  
       30人以上の女がいる。6人が外人。
       ピチピチギャルもゴックンギャルもいっぱい。 肉体関係もあるらしい。
★予言そして預言
★神と交信
★野球
★喧嘩

未婚 年齢35〜45?

高校時代「関東の鉄砲玉」と恐れられる。
投げては三振の連続!守っては長嶋茂雄のフットワーク!
塁に出たらすかさず盗塁! 満塁ではすかさずホームラン!
投げる度に女子の黄色い息があがり若かりし時の預言者は坂本のようだった。
少女を不良少年達から守った時に右肩肩峰下滑液包炎(野球肩)と複雑骨折(骨が外界に剥き出しの状態)になり野球を辞める。 バイクに引きずられ悲劇のヒロインになる。
仕事場では「ビス番長」「ボルトの鬼」と恐れられている。
ラインを仕切っている。中国人・韓国人に尊敬されている。
喧嘩は心の目で追うから 目を閉じてても勝てる。
30エリート街道さん:2008/08/03(日) 22:57:54 ID:cj37PAJ6
くりぃむしちゅーの上田は数学がまるっきし駄目だったらしい。
31エリート街道さん:2008/08/04(月) 00:33:20 ID:eC/b25bp
リトルリーグではピッチャーで4番は当たり前。
高校野球でも4番でエースは珍しくない。
だが、プロ野球には居ない。投手とバッターは完全に分業。

当たり前だが、レベルが高くなるほど両道は無理になる。
人間だってある面機械と同じで、汎用は専用に勝てない。
野球で横浜高校から報徳学園に行くのはある意味開成や灘と一緒。
32エリート街道さん:2008/08/04(月) 03:56:06 ID:KV/7PGUs
関西出身の大物プロ野球選手は
灘高型とそれ以外に分けられる。
灘高型は関西出身なのになぜか在京球団希望
灘高型
清原・桑田・元木
それ以外(例えば甲陽型)
金村・中田翔・ダルビッシュ・マー君
33エリート街道さん:2008/08/04(月) 06:13:55 ID:04G5Abdx
PL=野球界の灘高
34エリート街道さん:2008/08/04(月) 10:13:55 ID:TLo92yqI
PLなんて雑魚だろ
古豪滝川の方が上

35エリート街道さん:2008/08/04(月) 22:34:37 ID:ei8i0hOK
PLは高校野球の代名詞。
灘は難関校の代名詞。
36エリート街道さん:2008/08/05(火) 16:54:51 ID:VhhKBA5v
清原ってボーイズ上がりだっけ?シニアだっけ?
高校時代どころか、その前から野球エリートだろ
37エリート街道さん:2008/08/05(火) 16:57:40 ID:VhhKBA5v
高校時代に大砲超高校級と騒がれた選手の大半は木製バットに馴染めず。
でも清原は入団して5月の川崎球場での2発ですっかり自信をつけたんだよな。
清原は高校時代に金属バットに頼らず芯で打つため竹バットで練習していたそうだぞ。
PLの練習での竹バットは有名だよなだから、桑田もバッティングが良いんだよな。
38エリート街道さん:2008/08/06(水) 21:36:17 ID:RZkkXiDw
KK時代のPLを超える高校はもう出ないかもしれない。
39エリート街道さん:2008/08/06(水) 22:00:43 ID:64kIgjbe
清原
灘中灘高→東大理1(トップ合格)
中村ノリ
公立中豊中高→京大法
40エリート街道さん:2008/08/08(金) 23:52:20 ID:ydPU4CRk
41エリート街道さん:2008/08/09(土) 02:39:50 ID:ltdW8U3C
文武両道が好きな早稲田法OB
だが慶応高校はやっぱ嫌いなの?
42エリート街道さん:2008/08/09(土) 17:46:25 ID:RbaKs/tv
関東人は知能水準が低い。
43エリート街道さん:2008/08/09(土) 18:42:36 ID:a8P5kfcP
>>42 みたいな意見はときどきでるけど誰が言ってるのやら。
灘卒は東京に出て関東に遺伝子を残すことが多いから、間違ってもそんな言い方しない。
44エリート街道さん:2008/08/09(土) 19:02:48 ID:VAzE62+y
>>32
>灘高型は関西出身なのになぜか在京球団希望

こいつらは関東人がメディアを使い関東マンセーの価値観を大衆に押し付け洗脳工作し
つくりあげてきた東大・関東至上主義に乗せられ関東人の工作に加担してきたと言える。

メディアに流されやすく洗脳されやすい偏差値フェチと揶揄されても仕方ない。
45エリート街道さん:2008/08/09(土) 19:58:00 ID:h9bg3/rg
友達が公立中から灘高、東大理学部です。
京大志望だったけど、入試問題のタイプが合わずに泣く泣く東大に変えたらしい。
46エリート街道さん:2008/08/09(土) 20:48:40 ID:9g9UHmfM
関西では一芸できればいい所に就職できるって浸透してるよねw
友人達もあほだけど体格が良いからって高校からラグビーはじめて
同志社や早実などの関東の大学に行って良い所で働いてる
少子化の影響かライバルの大工大と啓光が合併する時代
私学のサバイバルはすごい
47エリート街道さん:2008/08/09(土) 21:25:29 ID:nWB0KlYj
清原は番長だの浪花節だのみたいなアウトローキャラじゃなくて
電気屋のボンボンだし強豪PL〜常勝西武の主砲 
大阪星光→東大みたいなこれ以上ない
くらいのエリートキャラだった気がするんだが・・・。
48エリート街道さん:2008/08/14(木) 20:24:22 ID:hO+6VUfq
東大は大学界のPL。
49エリート街道さん:2008/08/16(土) 02:08:15 ID:uaGX7P6K
灘は別次元。
50エリート街道さん:2008/08/17(日) 20:24:10 ID:tYTcExul
プロ野球選手出身地ランキング

1位 大阪75人
2位 神奈川52人
3位 兵庫40人
4位 東京38人
5位 埼玉・千葉34人
7位 福岡33人
8位 京都32人
9位 愛知27人
10位 広島23人

裾野が違う大阪、王国健在の広島

ソース:8/22号

51エリート街道さん:2008/08/21(木) 00:11:30 ID:tBtUTCHs
東大寺と筑駒ってどっちが優秀?
52エリート街道さん:2008/08/21(木) 23:48:23 ID:acke7+8O
東大寺っていかにも東大を意識したネーミングだな
しかし寺って。他に無かったのかよ義塾と社とか
53エリート街道さん:2008/08/21(木) 23:56:58 ID:YkP+Usjn
>>52
いやいや東大寺のネーミングは東大ができる1000年以上も前につけられたものだから。
54エリート街道さん:2008/08/22(金) 00:00:38 ID:hjbZoEMh
まぁ、それ以前に関西人は馬鹿が多いのに中国人みたいに捏造して
自分たちを上に見せる傾向があるし・・・
そもそも、関西人の大半が中国人の訳で・・・
55エリート街道さん:2008/08/22(金) 00:03:59 ID:h/nRpNC9
関東人の教養の無さには呆れ返るしかないなwww
56エリート街道さん:2008/08/22(金) 00:05:03 ID:VYbqdX4r
>>55
関西の方が上だと思うなら上京してくるなよ!>田舎猿www
57エリート街道さん:2008/08/22(金) 00:06:25 ID:VYbqdX4r
東京から同志社や立命に逝く都落ちは殆どいないんだよ!
>>55みたいな勘違い田舎者はマジで笑えるwwwwwwwww
58エリート街道さん:2008/08/22(金) 11:04:08 ID:KA+0jr2i
ちゃんと勉強して教養身に付けろよ、農民系のカッペw
59エリート街道さん:2008/08/22(金) 21:35:11 ID:D6c2qURT
東京からあなたひとりが居なくなったとしても
東京は東京のままです
60済々マン:2008/08/22(金) 22:07:11 ID:qgfSOLp1
は?なんが東大寺てや。
済々の概念はすでに4000年前からあったわ。
ところでスレタイを【済々vs全ての珍カス進学校「例えば灘」】に変えようぜ
61エリート街道さん:2008/08/22(金) 22:36:58 ID:h/nRpNC9
なんで日本一の進学校が大阪郊外にあるんでしょうね。
62エリート街道さん:2008/08/22(金) 22:39:31 ID:RaLV8e78
52 名前:エリート街道さん :2008/08/21(木) 23:48:23 ID:acke7+8O
東大寺っていかにも東大を意識したネーミングだな
しかし寺って。他に無かったのかよ義塾と社とか

いくらなんでもこれは馬鹿すぎだろw
東大寺の起源は東大ニダ!ってか?
63エリート街道さん:2008/08/22(金) 22:43:21 ID:h/nRpNC9
関東人の知能水準は低すぎる。
64エリート街道さん:2008/08/22(金) 23:09:06 ID:VYbqdX4r
>>61
日本一の基準がな・・・
人数なら開成がトップ!
率なら灘かもしれないけど、少人数だし・・・
俺が塾開いて、授業料タダを条件に優秀な高校生を三人厳選して、
全員が東大に合格したら灘より上になるのか?って話www
65エリート街道さん:2008/08/22(金) 23:10:46 ID:VYbqdX4r
まぁ、灘の学生も馬鹿ではないから基地害の集まった関西から脱出して
東大を目指す。普通なら京大に入るから、京大が東大を超すハズだしwww
66エリート街道さん:2008/08/23(土) 10:47:09 ID:mCidKaxH
通り魔の巣窟で育つと頭も悪くなるのかね?
関東人の知能水準の低さはある意味風土病だな。
67エリート街道さん:2008/08/23(土) 12:11:02 ID:mCidKaxH
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%
68エリート街道さん:2008/08/29(金) 20:26:26 ID:jqQEgX74
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、神戸大9社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww
69エリート街道さん:2008/08/30(土) 16:42:22 ID:KTw8mmzM
中学入試で駿台偏差値てw
ほとんどあてにならん
70エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:02:32 ID:XIPr6Sds
>>64
理Vの人数で決めればいいと思うよ

バ開成とかww
71エリート街道さん:2008/08/30(土) 17:10:17 ID:sI7ZQP6J
関西人はわざわざ東京に出てこなくていいよw
臭いからねw
72エリート街道さん:2008/09/03(水) 01:26:11 ID:TaAFwGeU
         |                     |
         |はいはい 灘が一番てことで    |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入開成 ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|社長席
       ´  |      |
73エリート街道さん:2008/09/05(金) 20:38:43 ID:95x+9nzV
高校生クイズ
74エリート街道さん:2008/09/05(金) 20:47:06 ID:rY7jg7b5
開成呆れるほどキモィなw
もっと大人になれwww
75エリート街道さん:2008/09/05(金) 21:20:11 ID:UH/33suQ
高校生クイズの開成のあのメガネって頭おかしいのかな
リアクションでかすぎだろ
キモい
76エリート街道さん:2008/09/05(金) 21:26:34 ID:Hobx/FGF
>>75
確かに。

画面の向こうだから
まだ見てられるけど、
リアルだと直視にたえない。
77エリート街道さん:2008/09/06(土) 04:19:07 ID://Bf4IkM
そんなことより灘の真ん中の子すごいイケメン
授かりすぎ
78エリート街道さん:2008/09/06(土) 07:40:18 ID:ZQCxzBIz
俺はいかにも秀才っぽい開成のリーダーに萌えw
79エリート街道さん:2008/09/06(土) 08:25:47 ID:7GpKgZgp
筑駒が出場してないクイズ番組なんて糞の極み
80エリート街道さん:2008/09/06(土) 14:18:40 ID:Lhxmd9BZ
灘がイケメンとか釣りか??www
あの場にイケメンは1人とていなかっただろwww全員マザコン童貞www

まぁ開成のリーダーには好感持てたがな。その両サイドはwww
81エリート街道さん:2008/09/06(土) 14:36:51 ID:ZQOwK0FS
開成はキモメガネのせいで実況でも嫌われたけど真ん中の子はきっと将来日本を背負って立つ子
82エリート街道さん:2008/09/06(土) 17:14:31 ID:olAUSmfw
開成や灘で学年トップってことは東大理Vもエスカレータみたいなもん?
83エリート街道さん:2008/09/06(土) 18:05:51 ID:tMqLTZHQ
>>82
灘のスゴイ所は理V圏内でも
京大工or理に行く人がいるし、
学校も実績のためと東大受験を勧めないこと。
84エリート街道さん:2008/09/06(土) 19:09:15 ID:u9XaKW1J
>>82
理3よゆう合格。
85エリート街道さん:2008/09/06(土) 19:46:58 ID:AgrcKN2G
>>82
世の中には理Vのレベルは問題にならないという人たちが少数いて、
彼らは文Uやら理Tやら本当に行きたいところに行く。
86エリート街道さん:2008/09/06(土) 19:51:10 ID:v+p1Ki5E
灘(笑)
昨日のクイズでも開成にボロ負けだったな
87エリート街道さん:2008/09/06(土) 20:06:48 ID:36vSKHZt
偏差値や進学実績は灘の圧勝なのにな。
88エリート街道さん:2008/09/06(土) 22:07:45 ID:aPa8zSd0
長君も生物系志望だから理二かな?わからんけど。
89エリート街道さん:2008/09/06(土) 22:42:03 ID:cLuMPqWA
さて、昨日のクイズ番組で灘のリーダーと開成のリーダーを比べたら圧倒的に灘のリーダーのほうが好きな俺はガチホモ?
90エリート街道さん:2008/09/06(土) 23:56:10 ID:PevWzhmm
クイズで回生が圧勝?
何勘違いしてるか
きっとクイズ番組好きなんだねwww
さすが回生クオリティw
91エリート街道さん:2008/09/07(日) 00:07:19 ID:TnSZhdme
京医志望の東海にボロ負けww

バ開成(笑)
92エリート街道さん:2008/09/07(日) 00:55:08 ID:IF+DzSSc
文系に元素記号で惨敗wwwwww

なだ(笑)
93エリート街道さん:2008/09/07(日) 02:44:54 ID:jsN67nTe
円周率は確実にヤラセだろ。
ちなみに東大寺の山口君は医学部(多分阪大)志望
94エリート街道さん:2008/09/07(日) 16:05:34 ID:CCz/2JPw
>>83
そんなの開成でも昔から同じ。
離散至上主義の学歴オタ灘生キモい。
95エリート街道さん:2008/09/07(日) 20:02:30 ID:7kfDpxOK
>>94
をいをい開成だってかなり離散入ってるだろ。
96エリート街道さん:2008/09/07(日) 23:56:28 ID:xJsS5cTK
>>89
おまえ、クランプ(CLUMP)の申し子だな

>>94

開成はクイズ番組の左の「安達(?)」ってやつをみて確信した


 





キチガイ養成学校だと
97エリート街道さん:2008/09/08(月) 02:05:15 ID:Qv/OOzuY
>>95
開成レベルではなかなか離散に入れない
98エリート街道さん:2008/09/08(月) 11:25:39 ID:aN9wkILy
>>97
灘レベルではなかなか受からないから、そう思いたいんですね。気持ちはわかります。
これだから灘は地方の学校って馬鹿にされるんだよ。おめでたい人たちだね。
99エリート街道さん:2008/09/09(火) 19:43:56 ID:7PkG6r2A
まあ皆仲良くしようぜ!
上位陣だけ比べたら灘も開成も筑駒も変わらんって。
あんまり騒いでると下層の人間だと思われるぞ?

進学実績をあーだこーだ言っても、この三校はどこも受験に力入れてないんだから意味ないと思うんだが。
どこか一校が力入れ始めたら、他の二校と大差がつくんだし。
おそらくこの三校がスパルタ式にやったら9割の学生が東大以上に受かるはずだよ。
100エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:19:32 ID:jy8Ww2C3
灘:阪神間モダニズムの息づく灘に立地する日本最強進学校。
  大阪をメインに阪神間、神戸、全国から選りすぐりの天才が集まる。 
  関東の農民系のカッペからは羨望の眼差しが。万人が認める日本一。

筑駒:関東ナンバー1。打倒灘は到底不可能だが偏差値、実績とも日本二位。
   よくも悪くも関東ローカル。関東以外では知名度激低。

開成:関東魂全開。関東人の関東人による関東人のためのコテコテ関東進学校。
   人海戦術でイメージ戦略に躍起になるも、灘からはまったく相手にされず。

101エリート街道さん:2008/09/09(火) 22:54:36 ID:AKWsbCpB
関西の人ってなんで関東を敵視するんだろうね。
関東の人は関西に対してなんとも思ってないのに・・・
102エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:18:59 ID:Bgwek0MO
いや思ってるよ

関西のやつらってマナー悪いなあとか、関西弁って耳障りだなあとか

まあ関西人は民度低いですから
103エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:32:32 ID:Evt06c6t
関東と関西の争いとか見苦しすぎる
どっちでもいいだろ
104エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:54:42 ID:jy8Ww2C3
関東人は知能水準の低い農民系。
105エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:56:49 ID:jy8Ww2C3
これがアヅマの民度です。w

●電車マナーも無い東京人

<列車乗客の乗務員に対する暴力事件>
JR東日本・・・350件
JR西日本・・・48件
JR東海・・・45件
ttp://www.puni.net/~aniki/cgi-bin/hns-lite/?0707

●ネットマナーすら守れない低民度の東京人

2ちゃんねる発の逮捕者
1位・・・東京人(13人)
2位・・・神奈川人、大阪人(4人)
3位・・・埼玉人、愛知人、福岡人(3人)
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/

●自転車マナーも最悪の東京

<都道府県別自転車放置状況>
東京都 180160
大阪府 *79340
神奈川 *57060
千葉県 *43340
愛知県 *30100
埼玉県 *27420
兵庫県 *24730
福岡県 *21030
北海道 *15310
京都府 *11610
ttp://www.cross-road.gr.jp/dl.cgi/%CA%BF%C0%AE13%C7%AF%C5%D9%A1%A1%B1%D8%BC%FE%CA%D5%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%CA%FC%C3%D6%BC%AB%C5%BE%BC%D6%C5%F9%A4%CE%BC%C2%C2%D6%C4%B4%BA%BA%B7%EB%B2%CC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C62%28P8-15%29.pdf?id=950
106エリート街道さん:2008/09/10(水) 00:10:51 ID:WYeWZS5x
大阪は学力テストの結果がさぞ良かったんだろねw
107エリート街道さん:2008/09/10(水) 00:22:30 ID:c+1wJDvV
そりゃあんな寂れた大阪より日本の中心である東京の方が人口多いんだからさ
108エリート街道さん:2008/09/10(水) 00:34:39 ID:4YoEtCD6
>>105
関西は盗んで当たり前だからわざわざ警察に届けない
109エリート街道さん:2008/09/10(水) 11:30:51 ID:n6JGoQEU
>>99
ちなみに、三校がスパルタやった場合のシミュレーションは、
1970年前後の灘を見れば分かる。

当時の灘はスパルタから自由な校風への過渡期だったため。
例えば日比谷を抜いた年は東大「現役」合格が112人。学年の半分超。
当然そんな状態は長続きさせられない。
最後の直線でダッシュしてますって感じだからな。
110エリート街道さん:2008/09/11(木) 05:08:54 ID:Em+vUvBa
上位陣の「密度」が関東は関西に比べて低すぎなんだよ。駿台全国とか東大実戦とかの順位表を見れば分かる。
111エリート街道さん:2008/09/11(木) 11:12:27 ID:qvxsvwow
>>110
駿台全国とか受けないし。学校単位で受けるような学校と一緒にするなよ。
浪人して駿台入って初めて存在を知る人も多い。現役生で受けてる人は少ないと思う。
東大実戦は・・・まあ本番受かればいいんじゃない?ってことで(笑)実際模試の時期に完成してる奴が少ないんだよ。
模試を受ける意識が違うと思うよ。始めから上位を狙うのかお試しで受けるのかで全然違うし。
112エリート街道さん:2008/09/11(木) 16:32:06 ID:q6yyLxWB
×駿台全国とか受けないし。
○受けても馬鹿すぎて上位者に名前載らないし。
113エリート街道さん:2008/09/11(木) 17:24:44 ID:zGoT8xTc
>>91
東海の彼は文系だそうです^^
114エリート街道さん:2008/09/11(木) 17:28:32 ID:B/aVD5FO
1989年筑駒進学者数
東大70 京大8 名大2 一橋5
阪大医2 医科歯科4 筑波医1 金沢医2 千葉医1 横市医1 
北海道1 横国3 学芸大1 山形 1 東京農工1 ワシントン大1
慶応20 早稲田19 上智2 明治3 法政1 理科大2 同志社1  
昭和大医1 慈恵医1 日本医科大2 防衛大1
115エリート街道さん:2008/09/13(土) 11:53:13 ID:is/8C9Sg
http://www2.cubemagic.co.jp/hokudai/elm/elm/53/dousousei.html

中学高校を二度経験することはないので、OBの自分はそう言われて「あれって旧制
中学の伝統だったの?!」ってかなりびっくりした。
確かに学級委員なんていなかったな。
116エリート街道さん:2008/09/13(土) 13:15:24 ID:8FR35r7e
>>115
ここは灘、開成、筑駒のスレだから普通のことだと思うよ。
開成では担任は組主任・学年主任と呼ばれているし、国立の筑駒では教師は教官と呼ばれている。
歴史の長さで言ったら開成だし。1871年創立だから廃藩置県と同じ年。
117エリート街道さん:2008/09/14(日) 00:39:18 ID:KEEVylNl
灘:阪神間モダニズムの息づく灘に立地する日本最強進学校。
  大阪をメインに阪神間、神戸、全国から選りすぐりの天才が集まる。 
  関東の農民系のカッペからは羨望の眼差しが。万人が認める日本一。

筑駒:関東ナンバー1。打倒灘は到底不可能だが偏差値、実績とも日本二位。
   よくも悪くも関東ローカル。関東以外では知名度激低。

開成:関東魂全開。関東人の関東人による関東人のためのコテコテ関東進学校。
   人海戦術でイメージ戦略に躍起になるも、灘からはまったく相手にされず。
118エリート街道さん:2008/09/15(月) 01:40:54 ID:DpJGDvAn
超難問が出る、国際数学オリンピック上位層は、筑駒が圧倒だね。
参加者数は灘がダントツトップなのに。
世界ベスト20位に入った人は、灘は歴代0人w
筑駒は4人。
金メダリストも筑駒の方が多い。

灘は所詮、大学入試レベルの学校。
119エリート街道さん:2008/09/15(月) 01:44:22 ID:DpJGDvAn
灘は、大学入試に関係する科学オリンピックにしか出られない。
数学、物理、化学と・・
10時間かけて難易度の高いプログラミングをさせる情報オリンピック代表は、
4人中3人が筑駒。灘は0人w

灘は所詮、大学入試しか考えていないレベルの学校。
120エリート街道さん:2008/09/15(月) 01:49:03 ID:aw6Mp07W
結局、総合力で灘に完敗ということだろ。
数学だけできてもね・・・。
偏差値でも実績でも灘と筑駒では雲泥の差。
ガリ勉に徹しても文武両道の灘に勝てない。
関東人の限界。
121エリート街道さん:2008/09/15(月) 01:51:49 ID:DpJGDvAn
情報オリンピックは?
大学入試に関係ないことはやらないのが灘。
ガリ勉の灘ということだね。

だいたい、東大医学部教授就任率の異様な低さ。
あれだけ入れているのに・・それが灘。
122エリート街道さん:2008/09/15(月) 01:55:53 ID:aw6Mp07W
筑駒開成では理3合格自体が無理だから。
灘が部活で頑張ってる間もガリ勉してるくせに。
123エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:01:27 ID:DpJGDvAn
感情論ではなく、データで示せよ。
開成は、今年の高校野球で、東京史上最高得点差で勝ったぞ。
いつも甲子園に出ると期待させるところ(というと言い過ぎだが)まで行く。

灘は、個人で強い奴が出てくることもあるが、団体では開成の方が強いことが多い。
筑駒も何回戦かまで行くが、灘は1回戦とか勝っていたっけ?

灘が文武両道とは・・PL学園が文武両道と言っているようなものだな。
124エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:04:28 ID:aw6Mp07W
文武両道の意味わかってんの?
ここで強い弱いは関係ないだろ。
125エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:07:14 ID:oFXGaB/S
清風や洛南は文武両道というんだが、文武両道なんて本当はいない、って感じかw
勉強のほうが文を担当、スポーツ科が武を担当していただけでw
126エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:11:32 ID:aw6Mp07W
関東人は勉強がダメなんだからスポーツで挽回すればいいのにね。
127エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:12:12 ID:DpJGDvAn
武の方も練習を沢山やれば強くなる。
しかし、強くなれないのは、武は中途半端にやって、
勉強ばかりやっているからだろう。

どうみても、灘の方がガリ勉で、大学入試に特化している。
灘の方が進学実績が上なのは認めるよ。
しかし、灘はそれだけが取りえ。
128エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:16:39 ID:DpJGDvAn
>>126
何処かのスレで、科学オリンピックの価値を、
数オリ>物理>化学>>>>情報
と書いた灘の奴がいた。
これを見て、灘とは価値観が偏っていて、大学入試のみに価値を置いている学校だな・・
と思ったよ。
アメリカなどでは、情報オリンピック≒数学オリンピック、だ。
筑駒は、今年、そこに3人代表を送り込んでいる。
灘は大学入試に関係ないので(価値観からずれるので)出していないが。
129エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:18:13 ID:oFXGaB/S
六大学野球でも東大が勝てないのと同じでしょうがないのだよ。
進学校のスポーツ科なんてスポ推で生徒を集めているしw
130エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:19:35 ID:aw6Mp07W
灘のやつが書き込むとでも思ってんの?
仮に灘の奴だとして、そのたった一人の考えでその学校全体を判断するなよ・・・。
ID変えてもやっぱり馬鹿だな。

131エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:22:27 ID:aw6Mp07W
灘は文武両道。
筑駒開成とは違って部活動も活発。
それでいて偏差値・進学実績とも圧倒的な日本一。
この事実は覆らんよ。
132エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:22:29 ID:DpJGDvAn
ID変えていないのだが・・

もちろん、そいつが灘かどうかは確定できない。
しかし、>>126を見て、同様な価値観の偏りを感じたのだよ。
君が灘かどうかは知らないが、
灘だけでなく、灘信者は、そういう価値観になっているということ。
133エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:24:13 ID:aw6Mp07W
まぁどうでもいいけど。
所詮は敗者の言い訳としか捉えられないよ。
134エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:25:42 ID:DpJGDvAn
>>131
部活動が活発で、どうして団体競技は弱い?

灘は、大学入試が最終ゴールの奴が多いから、
理三に沢山入れても、医療情報部のO先生くらいしか教授になれないんだよ。
50歳くらいの灘出身者は1学年20人はいるからね。
異様な確率の低さだ。
135エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:32:07 ID:DpJGDvAn
>>133
>所詮は敗者の言い訳としか捉えられないよ。

大学入試が最終ゴールで、その勝者が灘ということかw
それなら認めるわ。
しかし、>>134で述べたが、
人生最終ゴールの勝者には成れないのが灘なのだよ。

しかも、
>>118-119という事実もある。
136エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:45:49 ID:aw6Mp07W
大学入学後の目標は卒業後の人生は人それぞれ。
しかし大学入学までの目標は、少なくとも進学校の間では共通してる。
同じ基準での比較が可能なのは大学入試まで。
筑駒や開成は灘に完敗です。
逆立ちしても勝てません。
ありがとうございました。
137エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:51:02 ID:DpJGDvAn
>しかし大学入学までの目標は、少なくとも進学校の間では共通してる。

共通していると考えるのが灘の特徴なのか?
自分の価値観を他人に押し付けている。
本当に、共通していると思っているの?
なら、ほとんど偏差値病なのだけど?
というか、偏差値なら筑駒の方が上だろう。
筑駒生にとっては、どうでも良いことだが。
138エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:54:01 ID:DpJGDvAn
>>136のような偏差値病の奴は、
>>137の、「というか、偏差値なら筑駒の方が上だろう。」
に噛み付いてくるな。
まあ、時間が時間だから分からないが。
139エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:58:35 ID:aw6Mp07W
       2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
140エリート街道さん:2008/09/15(月) 03:02:23 ID:aw6Mp07W
まあ、筑駒も開成も優秀な学校だよ。
灘が別格なだけ。
偏差値や進学実績以外にも、活路はあると思うよ。
がんばれ。
141エリート街道さん:2008/09/15(月) 03:43:29 ID:qq1GnCbH
つーか部活動の実績だけ見れば明らかに開成筑駒>灘だろ。
灘が夏の甲子園予選東東京大会で16強に残れるとはとても思えんのだが。

情報オリンピックに関して言えば、今年金メダルとった開成の保坂君を忘れないであげてください。
日本数学オリンピックでは金メダルは開成が最多の7個。(灘が4個、筑駒が2個)
エコノミクス甲子園や俳句甲子園でも開成が優勝。高校生クイズでは準優勝。
はっきり言って、受験だけの灘と比べられたくない。
142想定の範囲内 ◆UFB0hI5i1Y :2008/09/15(月) 03:52:38 ID:NXwHi4hN
なんで部活=野球になってるんだ

囲碁、将棋は俺の在籍してた数年前は圧倒的強さを誇っていたが、今はどうなの?
143エリート街道さん:2008/09/15(月) 07:28:48 ID:ItO3DLA/
少なくともクイズの勝敗に騒いだりはしない。
144エリート街道さん:2008/09/15(月) 15:13:39 ID:DpJGDvAn
>>139
予想通り、やはり噛み付いてきたわw
受験だけの灘w

145エリート街道さん:2008/09/15(月) 15:17:04 ID:DpJGDvAn
>>140
同じ土俵に乗ってやるわ。
18歳次の灘のトップ20人はおそらく日本一だろう。
しかし、開成の100位がおそらく、灘の70位くらい。
開成の150位が、灘の100位というところでしょう。

同じ土俵に乗っても、開成>灘
146エリート街道さん:2008/09/15(月) 15:32:12 ID:3YZCHu2f
無茶苦茶な理論を展開されてもなあ
147エリート街道さん:2008/09/15(月) 15:51:09 ID:DpJGDvAn
灘の180人の平均が71.9
開成300人の平均が69.8

開成は下120人が下げているだけで、上位は同じくらいだろう。
もちろん、筑駒という競合相手がいるので、トップ数人は灘が上だと思うよ。

開成の高校入学者のレベルが高いので、結局は100位比べだと開成が上になる。
>>145は当然の結果。

まあ、偏差値や進学実績などという同じ土俵には乗りたくなかったが。
>>134が示しているように、灘は18歳時に伸びたゴムになっているよ。
148エリート街道さん:2008/09/15(月) 16:25:37 ID:DpJGDvAn
>>139
灘は社会がない軽量入試だろう
社会は偏差値が上がりにくい

軽量入試の地方駅弁と東大理一を比較して
地方駅弁>東大理一、と言っているようなもの
149エリート街道さん:2008/09/15(月) 16:29:42 ID:aw6Mp07W
灘受験生は社会も入試科目に含まれた学校も受けるだろ。
灘だけしか受験しないなんて聞いたこともない。
筑駒開成ではどうあがいても灘には敵いません。
関東人は知能水準の低い農民系。
150エリート街道さん:2008/09/15(月) 16:40:04 ID:DpJGDvAn
>>149
受けませんね。
灘の奴は沢山知っているが、
岡山白りょう、洛南、灘、の3校が普通とのこと。
すべて3教科入試だよ。
灘は所詮、軽量入試の学校。
151エリート街道さん:2008/09/15(月) 16:46:43 ID:DpJGDvAn
>>149
@社会がある学校は受けない
A社会がないと見かけの偏差値が高くなる

これが灘の実態。

ちなみに、
>>137の、「というか、偏差値なら筑駒の方が上だろう。」
に噛み付いてくるな。
の意味は、
>>139の表を知っているので、この表を貼ってくるだろう!
という意味だった。
俺は、そのあと寝てしまったが、
先程見て、予想通り貼られていたのには大笑いしてしまったよ。

152151:2008/09/15(月) 16:49:14 ID:DpJGDvAn
アンカーミス

>>137>>138
153エリート街道さん:2008/09/15(月) 19:47:29 ID:aw6Mp07W
醜い遠吠えだな。
>>139は4教科の偏差値なんだけどな。
154エリート街道さん:2008/09/19(金) 22:28:18 ID:oLBbMmmV
関東人のからage
155エリート街道さん:2008/09/19(金) 23:14:46 ID:eJnzzscH
ほんまに開成はあほでやんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筑駒は話にもならんでまんがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
156エリート街道さん:2008/09/19(金) 23:39:54 ID:Gk0i3GPS
大阪=埼玉
神戸=千葉
京都=茨城

様々な観点から見たら、こんなもの。
157エリート街道さん:2008/09/20(土) 00:24:09 ID:hwbxrhv7
様々な観点www

カッペ丸出し関東人www
158エリート街道さん:2008/09/20(土) 01:41:24 ID:AgRZ1mZI
>>156
埼玉県民の平均所得は東京よりも高く日本一だ。
頼むから大阪なんかと一緒にしないでくれよ・・・
159エリート街道さん:2008/09/20(土) 01:53:55 ID:hwbxrhv7
現実は厳しいな…

●貧乏人の巣窟・東京

各都道府県の生活保護世帯数

東京都 146063
大阪府  45261
北海道  40914
福岡県  35260
兵庫県  26606
千葉県  21621

ttp://wing2.jp/~hirokicity/siryou/seikatu_hogo/seikatu_hogo.htm

160エリート街道さん:2008/09/20(土) 13:51:16 ID:AgRZ1mZI
>>159
え?だから埼玉>>大阪でしょ?
何をとっても大阪は埼玉にすら及ばない地域(笑)

ちなみに東京と大阪なら平均見ても上位層を見ても
東京>>>>大阪

底辺層を比べて優越感に浸ってるような人間はこのスレに来るなよwww
161エリート街道さん:2008/09/21(日) 16:33:25 ID:S1OjYwf5
>>153
悪いが、灘は3教科の偏差値だよ。
162エリート街道さん:2008/09/21(日) 21:43:08 ID:uCQmPD0c
そんなむちゃくちゃな。
模試の条件は同じですよwww
163エリート街道さん:2008/09/21(日) 22:04:55 ID:S1OjYwf5
>>161
日能研に確認済み。
それに、大学入試も、地方駅弁医学部が東大理一より偏差値が高く見える。
それは、3教科入試と4教科入試を一緒に並べているから。
どこの予備校も教科数が違うのに一緒に並べるから不思議だよね。
そしたら、日能研も同じだってw
びっくりと言うか、やっぱり!と思った。
164163:2008/09/21(日) 22:05:47 ID:S1OjYwf5
アンカーミス

>>161>>162
165エリート街道さん:2008/09/21(日) 22:13:43 ID:LuwkplfJ
もう、やめとけよ.見苦しい。
進学実績を見ても、
灘と筑駒開成のランクが桁違いなのは
誰の目にも明らかなのに。
166エリート街道さん:2008/09/21(日) 22:29:09 ID:S1OjYwf5
>>165
ん?灘の進学実績のことを貶していない。
事実を伝えただけ。
出口は、誰が見ても、灘>筑駒≒開成、だろう。

入り口は、筑駒と灘はほぼ同じ。
開成も思っているほど差は無いということを示しただけ。

出口には差があるので、どうしてなのか。

筑駒は、所詮公立と同じだからかもしれない。
灘は、どんどん先取りするし、宿題も多く、その考査まである。
模試も学校単位で受験する。
ここらが、出口が違う原因なのかもしれない。
167エリート街道さん:2008/09/21(日) 22:44:41 ID:uCQmPD0c
灘は部活が活発だし、関東系みたいに我武者羅に勉強する風土じゃないよ。
いくら頑張っても進学実績で大差がある。
入口ではより大きな差があると見るのが当然。

168エリート街道さん:2008/09/21(日) 22:58:03 ID:bqq6DaSc
>>165
普通に入学難易度でいったら開成と灘は同程度だろ。筑駒が頭一つ上。
進学実績は筑駒と開成が同程度。灘が頭一つ上。
東大の学生数でいったら開成が圧倒的。
169エリート街道さん:2008/09/21(日) 23:07:40 ID:uCQmPD0c
はいはい。
妄想乙。
関東人は無能な農民系。
現実を受け入れろ。
170エリート街道さん:2008/09/21(日) 23:11:40 ID:MoulSPmK
灘は2日入試
171エリート街道さん:2008/09/21(日) 23:17:08 ID:bqq6DaSc
>>167
関西ってホント必死だよね。客観的に自分が見れるならどっちがガムシャラかわかると思うんだが。
筑駒も開成も模試を学校受験とかしないし、青チャやらせる宿題なんてとんでもない。
172エリート街道さん:2008/09/21(日) 23:24:18 ID:uCQmPD0c
お受験文化があるのは南と東の朝鮮だけ。
173エリート街道さん:2008/09/21(日) 23:30:10 ID:xf6srjne
噂で聞いたんだけど関西ってほんとに朝鮮人の巣窟なの?
174エリート街道さん:2008/09/21(日) 23:59:41 ID:c2dcuJW1
三科でする灘の入試問題が優秀なんだと思うけど。社会なんてただの暗記でしょ。二日かけて才能ある生徒をいかに選り分けるか、よく練られた問題だと思う。なんか知能テストみたいだもん。ちなみに入試問題自体は武蔵の方がより難解だと聞いてるけど、ホント?
175エリート街道さん:2008/09/22(月) 00:26:38 ID:M2nvYcwR
武蔵の理科は個性的といわれていたね
かつて、「このネジを観察しなさい」という問題が出題されたこともあったらしい
176エリート街道さん:2008/09/22(月) 00:33:44 ID:YuaXf/o3
>>175
お土産問題ね。
俺の代は茶封筒の中にアサリの貝殻が二枚入ってて観察しろだったわwww
あそこは主体性を求めるから、ゆとり相手じゃもう実績は伸びないね。
母校が凋落するのは空しいが無物不変と思う事にしている。
177エリート街道さん:2008/09/22(月) 01:54:41 ID:799eYAqU
>>174
まあ日本と世界の歴史を知らない人間は、日本のリーダーになる資格はないと思うよ。
中高でやると言っても、入試の段階で理系に興味のある人間に偏るから社会科学系の科目とか軽視しそうだし。
あと想像だけど、灘とか受験に関係ない科目とか軽視してそう。情報の未履修の件もあったし。
医学部にあれだけ偏るのも無意識の内に偏差値主義が刷り込まれてそうだよね。
頭では理解してても本能的に医学部を選んでしまうみたいな。
178エリート街道さん:2008/09/22(月) 02:13:12 ID:HyGIeeBh
よく言われる話だけど、地方の文系エリートは弁護士等の限られた職種だけなんだよな
これは地盤沈下著しい関西にも言える話で、最も身近なエリートの職業が医師というわけ
偏差値云々ではなく、灘は「地方進学校」故に医学部志向が顕著なのだと思う

179エリート街道さん:2008/09/22(月) 08:36:02 ID:T8tCyprH
灘って関西の学校なのに鼻息荒く「最強」「東大」「理V」って言ってるから、関西人のまともな家庭には相手にされてない。
関西でも村上ファンドのように「儲けてナンボ」の家庭が集まってる。
>>177の偏差値主義はそのとおり。
近大農学部の偏差値が理Vを超えたら、灘生はみんな近大農学部に乗り換えるはず。

「灘=関西」という図式はやめてくださいね。
180エリート街道さん:2008/09/22(月) 08:46:06 ID:RA0pnk0L
文系だと六甲高校が意外とすごい。
東大の学者とかいたはず。
六甲は灘はともかく甲陽に引っかからない生徒が行く学校
(関東で言うと海城巣鴨ぐらいのレベル)
という評価なのにすごいのはなぜだろう。
181エリート街道さん:2008/09/22(月) 08:52:06 ID:37CQgUCN
六甲は規律の厳しい学校だからまともな人材が育つのかも。
灘は自由すぎてやりたい放題。
兵庫だと六甲・大阪だと北野あたりがいいのかも。
182エリート街道さん:2008/09/22(月) 09:10:17 ID:T8tCyprH
>>181
というより、教師が進学実績と金儲けにしか感心がないから、放任しているだけ。
中学から6割が鉄緑いって勝手に勉強してる。
教師も生徒もそういうのが集まっている。

六甲はB日程を作ったのは失敗やね。
183エリート街道さん:2008/09/22(月) 10:32:06 ID:LDdiJPBD
肩書きが全ての関東人には理解できそうもないな。
184エリート街道さん:2008/09/22(月) 21:13:03 ID:PjAGUwAl
>>181
灘が自由過ぎて・・というのが良くわからん。
灘の友人は沢山いるが、聞くとびっくりする。
正直、灘は、開成や筑駒、麻布などからすると、受験予備校にしか見えない。
まず、宿題が大量に出る。
特に高校入学組の1年生に対しては、凄い量とのこと。
高校入学組が「1年生の間は宿題で明け暮れた」と言っていた。
中学からも、長期休みの宿題が結構出て、休み明けにその宿題考査などがある。
模試も学校で全員受験するし、何処が放任主義なのかさっぱりわからん。

ちなみに、開成は、全く宿題は出ない。

筑駒は、歴史は特定の時代しかやらないし、
物理は高3終了時にも終わらなかった。
数学も高3終了時に終わっていない箇所があった。
どんどん先取りする灘とは大違い。

もちろん、開成、筑駒の両校とも模試の学校全体受験など考えられなかった。
というか、その概念すら知らなかった。
大学に入ってから、灘が模試を学校受験しているのを知ってびっくりした。
受験予備校だ・・と思ったよ。
185エリート街道さん:2008/09/22(月) 21:27:45 ID:zCNQVk31
六甲のような学校から東大に入る奴は
灘よりすごい
186エリート街道さん:2008/09/22(月) 21:37:11 ID:VEVLQAM4
灘は中学での通塾率高くないでしょ。そんなに鉄緑行ってるの? 
高校に上がってからようやく灘の名前が出てくると思うけど・・・
あと、灘の先取りって「どんどん」てほどじゃないよ。
進度は公立の進学校とさほど変わらない。 
ただ少し違うのは、同じ授業時間でも深く掘り下げてて内容が濃い事。
単純な解説のみで後は覚えておけばいいような単元を、分子とはそもそも何か?といった授業やってるから。
187エリート街道さん:2008/09/22(月) 21:38:58 ID:4jk1kM1c
灘の授業はすごいよね。
この前報道ステーションで「日本一の進学校」というテーマで様子が公開されてたけど。
格闘技のような迫力がある。
188エリート街道さん:2008/09/22(月) 21:40:20 ID:mzEnX7My
>>181
伝聞と脳内イメージによる勝手な語り。

>>184
おおむね、正しい。
にも関わらず灘が放任で面倒見が悪いと思われている。
それほど関西の学校は(以下略)ってこと.
189エリート街道さん:2008/09/22(月) 22:05:59 ID:dDVeXnmT
>>188
自由だ放任だと言っているのは灘関係者。
部外者は灘がスパルタか自由かなんてわららない。
190エリート街道さん:2008/09/22(月) 22:34:10 ID:799eYAqU
いやまあスパルタなのは悪いことじゃないと思うけどね。
灘は受験教育に優れてるってことだし。校風や方向性が開成、筑駒とは違うってだけ。
逆に開成や筑駒の放任主義の方が世の中から怠慢と思われるかもしれないしね。
学生は居心地いいかもしれないけど。
191エリート街道さん:2008/09/22(月) 22:49:26 ID:4jk1kM1c
灘は関東系の進学校に比べたら放任主義だろ。
お受験って知ってるか?
関東は日本じゃない。
192エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:00:07 ID:kEMXdzG7
現実は
金持ちは関東に圧倒的におおい



田舎に生まれた不幸で医学部に逝くんだから仕方がない
まぁ仕方がねーだろ
193エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:08:53 ID:4jk1kM1c
貧民数も関東が圧倒的だけどな。
関東人は農民系で基本的に知能水準が低い。
194エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:21:12 ID:PjAGUwAl
195エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:26:30 ID:kEMXdzG7
県民所得

東京都
愛知県
静岡県
滋賀県
神奈川県
千葉県
栃木県
大阪府
富山県
茨城県
三重県
群馬県
埼玉県
福井県
石川県
岐阜県
広島県
徳島県
京都府
196エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:27:09 ID:kEMXdzG7
山口県
長野県
新潟県
山梨県
香川県
大分県
奈良県
福島県
兵庫県
北海道
和歌山県
宮城県
佐賀県
島根県
山形県
宮崎県
秋田県
愛媛県
鹿児島県
高知県
長崎県
青森県
沖縄県

あと気になるのは、日教組の県別影響度合いとかなw
有名私立の県外からの進学率もきになるよなw
197エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:32:58 ID:XFh6/tj3
灘が自由だと言ってるのは生活面のことだと思うけどね
神戸の公立中は80年代まで男子は丸刈りだったから、私服・長髪で校則皆無の
灘が光って見えたという事情もある
198エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:42:25 ID:kEMXdzG7
http://www.kaiyo.ac.jp/

おまいら自分と同じ様にわが子に灘とか開成いれるよりも
1500万だして↑いれたらどうだw

ん、馬鹿な2世は地元の3流私立で十分かw
199エリート街道さん:2008/09/22(月) 23:51:46 ID:UCUFgvl8
海陽がタダでも灘に行って欲しいですが。
200エリート街道さん:2008/09/23(火) 00:01:54 ID:/pniXMvQ
確かに、生活面の放任主義は、灘、筑駒、麻布が3強かもしれないな。
開成には制服があるし。

勉強面での追加だが、
麻布は、受験とは全く関係ない、論文系を沢山書かされるようだ。
201エリート街道さん:2008/09/23(火) 00:11:40 ID:AJ27uK6I
390 名前: 368 投稿日: 02/02/25 17:33 ID:77oWQI/d
灘中に入る奴はな、野球のPLや、横浜高校は、もともと入るときから格が違うんだよ。横高の今年の
新入生はな、投手で四人、これが、目黒東シニアのエース、レッドソックス注目の
伊藤、シニア日本選抜選考ポイントトップの涌井、緑中央で全国制覇の赤堀、愛知
ボーイズの中学NO1左腕佐藤。野手も川崎北シニア、全日本4番の村田、浜松シニ
アでジャイアンツカップ優勝の4番久米など、受験とかして何とかしようとか考えて
能無しとは、才能、能力が違いすぎる。そのへんのことわかって比べてるのかよ?
そんな奴らと、彼らを比べるな。
すまん、野球のこととなると冷静にはなれなくて。
202エリート街道さん:2008/09/23(火) 00:12:01 ID:/pniXMvQ
去年、麻布は運動会の主催者グループが、カラオケでの飲酒が日常的に行われ、
世間から批判を浴びて運動会が中止になっていた。

校則は、「校内ではマージャンをするな」の一文だけだと聞いていたが、
高校生の日常的な飲酒は、さすがに法律違反だから仕方がないのかな。

ところで、日常的なカラオケボックスでの飲酒をしていた主催者側は、
停学くらいの処分は受けたのかのかな?
知っている人いる?
203エリート街道さん:2008/09/23(火) 00:27:04 ID:T+cPZScB
>>200
東大寺も灘と同じく制服なし校則なしで自由でいいな。。
でも通学は大変そう・・・。
自由さは麻布が一番なんじゃないかなー。入試説明会か何かでお堅い保護者が
「こちらの学校は茶髪が多いと聞いてますがどうなんですか?」という質問をした際、校長は
「うちは茶髪に限らず黄色や緑もいますので、よくわかりません」と答えたらしい。
麻布おもしろーいww 
確か灘と仲良いいでしょ・・・転勤の時などにお互いが受け入れる体制じゃなかったっけ。
204エリート街道さん:2008/09/23(火) 01:03:45 ID:mXxR/K4d
灘→麻布はフリーパス、逆は試験突破の必要あり。
まぁ格の違いもあって仕方ないが。
205エリート街道さん:2008/09/23(火) 01:21:43 ID:T+cPZScB
>>204
そうなんだ・・・でも、麻布っていい印象。
阪神大震災の時、灘の生徒が関東へ非難する場合は皆受け入れますって言ってくれたそう。
206エリート街道さん:2008/09/23(火) 01:47:50 ID:OeV5Souy
何このスレの灘厨たちは。
灘が放任って関西の公立高校と比べてってことでしょ?
首都圏にある進学校と比べるなよwww

まあ頑張ってお勉強して東京に来れるといいなwwwww
207エリート街道さん:2008/09/23(火) 01:50:03 ID:mXxR/K4d
いやいや、東朝鮮は南朝鮮と同等のスパルタ教育地区ですよ。
あそこは日本じゃありません。
208エリート街道さん:2008/09/23(火) 03:44:09 ID:OKPIwtDI
>>206 ここには灘のファンはいても灘校生はいないと思うよw me too♪
209エリート街道さん:2008/09/23(火) 03:44:53 ID:cu0goeth
>>205
そら、進学実績が上がるからなw
210エリート街道さん:2008/09/23(火) 03:48:56 ID:L58we/Zw
灘高が文系で弱いのは入試での理数特化(500点中300点が理数系、開成は半分)
自由すぎることがあると思う。
六甲なんかは六甲山縦走など体育会系の校風で
証券・損保・生保・都市銀行これらすべて体育会系的。
211エリート街道さん:2008/09/23(火) 05:22:02 ID:YueiIxjE
生活面が自由だというのがいいことなのか?
たかが中学受験でエリートだと勘違いした中学生なんか、図に乗らないよう、
しっかり規律を教えるべきなんじゃないのか。
小学生の時から勉強さえできたらいいといわれ、電車の中で集団で迷惑かけてまわっている
非常識な連中なんだから。
212エリート街道さん:2008/09/23(火) 05:25:26 ID:YueiIxjE

上は、塾の行き帰りにホームで走り回ったり、電車の中でさわいだり、
電車から離れなさいと車掌にマイクで注意されてる関西大手塾の連中ね。
213エリート街道さん:2008/09/23(火) 05:30:35 ID:YueiIxjE
子供の時に、社会の規律を教えずに勉強さえできたら自由放任にさせるから、
大人になって村上ファンドのように社会に迷惑をかけて、「金儲けて何が悪いんですか」
なんて言い放つような人間に育つんじゃないか。
小学校から塾と勉強漬けで中学合格して勘違いしている連中に必要なのは社会倫理や規律だろ。
214エリート街道さん:2008/09/23(火) 10:05:50 ID:LOmSmZfl
高偏差値の私立の子、育ちが良さそうないい子が多いよ?
「社会倫理や規律」が必要そうに見えるのは、近所の公立に通う不良達ですけど。
タバコ吸ったりお菓子食べてゴミ捨てたり、大人に見つかっても堂々としたもの。
勘違いしてる連中とはこういうヤツラでしょ。
村上みたいな人は敵とだけ見なさず、いいように使ったらいいんだよ。
海外に対する日本経済側のブレーンになってくれたら心強いのに。
中学から趣味で株やってる人間なんてそう居ないでしょ。
日本は未だに投資の世界が甘すぎで、アメリカに食いものにされっぱなし。
一般庶民が目にできない視野を持つエリートを育てる機関はこれからも必要だと思う。
215エリート街道さん:2008/09/23(火) 10:31:46 ID:CRg3FhCg
>>212
かといって開成や麻布が優れているとも思えんがな。
旭丘高校から東大文1に入る奴の方が灘麻布よりすごいのはたしか。
216エリート街道さん:2008/09/23(火) 11:27:11 ID:XTePzFvY
開成、地頭いい気がしますね。
能力を出し切らずに受験終える人が多い感じ。

麻布は昔“は”良かった学校であって、甲陽あたりと比べても凄い見劣りがする
217エリート街道さん:2008/09/23(火) 12:16:35 ID:mXxR/K4d
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

218エリート街道さん:2008/09/23(火) 12:27:12 ID:/pniXMvQ
>>217
3教科入試の学校は3教科の偏差値。
4教科入試の学校は4教科の偏差値。
社会が無い方が当然高く出る。
科目数が少ない地方の駅弁医学部が東大理一より高くなるのと同じ。

比べようもないが、灘は筑駒より少し下、開成より少し上くらいではないか。

灘は出口が良いのは認めるが、
筑駒と開成と灘では、受験への取り組みが違うからではないかな。
>>184の通り。
219エリート街道さん:2008/09/23(火) 13:26:39 ID:xTkHnbog
(平成20年度 男女平等推進委員会 標語)

    みんなの力で男性差別のない明るい社会を築こう


      (この標語を読んだ人は3回他のスレッドに貼り付けて下さい。)
220エリート街道さん:2008/09/23(火) 13:49:22 ID:mXxR/K4d
しつこいな・・・
模試ぐらい受けたことあるだろ・・・
同じ偏差値表に国立大と私立大が混在してることなんてあるか?
常識的に考えろよ。
221エリート街道さん:2008/09/23(火) 13:55:52 ID:kk3tJscL
>>200

俺的には大学入試欄に私大があるのがおかしいとおもう。
即刻廃止して(株)扱いのカルチャーセンターに改名すべきだとおもうw
222エリート街道さん:2008/09/23(火) 14:12:29 ID:zWx6xa4b
東海民だが関東民が必死なのはわかった
223エリート街道さん:2008/09/23(火) 14:27:54 ID:fhFNQyI5
灘で宿題出したら成績下がるらしい。
必要な勉強をそれぞれが勝手にやっている集団に一律の課題を与えるのは逆効果。
だから基本的に中入生に宿題はない(担任団によるので学年によってマチマチではある)
高入生については知らない。
224エリート街道さん:2008/09/23(火) 16:10:53 ID:/pniXMvQ
>>220
日能研に確認済みだよ。
それに、国立の中で、東大、医科歯科大、千葉大と駿台全国偏差値では並んで記載されているが。
科目数が違うよね。
河合も同様。

>>223
夏休み明けに宿題考査があると言っていたけど・・
授業内容は高度であるようだし、超トップ層以外には効果的では?
225エリート街道さん:2008/09/23(火) 16:13:30 ID:/pniXMvQ
千葉大医学部の次に東大理一が記載されているが、
千葉大医学部の偏差値の方が4?くらい上になっている。
実際は1くらいしか違わないだろう。
筑駒や開成ではそんな印象だ。

何処の予備校、塾でも同じだよ。
226223:2008/09/23(火) 16:58:44 ID:fhFNQyI5
長期休みに宿題はアリ。普段はナシ。
長期休み宿題にチェックはナシ。やらない子もいる。
宿題考査はアリ。前学期の復習内容。
227エリート街道さん:2008/09/23(火) 17:10:06 ID:/pniXMvQ
>>226
なるほど、チェック無しなら宿題があっても無いようなものだな。

夏休み明けの宿題考査は、意外と勉強しなければならないので負担だった。
と友人が言っていたけど、夏休みの宿題とは関係ないのかな?
夏休みの宿題が前期の内容ということで。
228エリート街道さん:2008/09/23(火) 17:13:53 ID:MGoZz0Q9
日本二位の難関は筑駒?
東大寺とどっちが上だろう。
229223:2008/09/23(火) 17:38:28 ID:fhFNQyI5
長期休み宿題は前学期の復習他先生の趣味もアリ。
宿題考査は宿題から出るが前学期の復習が殆ど。
真面目に宿題やるより自分なりの復習する方が効果大という場合もアリ。

灘は完全週休二日制で総授業時間も少ない。
授業が多いと成績が下がるという話もアリ。
230エリート街道さん:2008/09/23(火) 17:46:33 ID:MGoZz0Q9
灘はすごいな。
日本のイートン校と言われるだけある。
231エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:13:47 ID:/pniXMvQ
>>229
完全週休2日制は、確かに開成とは違うね。
筑駒は公立と同じなので、完全週休2日制だけど。
ちなみに、数学は週3時間しかない。

筑駒も時間があるので、数学をどんどん進める奴はいるし、
鉄緑に行く奴もいるわで、確かに学校の縛りが無い方が良いかもしれないね。

>>220
ちなみに、そこらで貼られている四谷大塚の偏差値も、
筑駒、開成は4教科、灘は3教科の偏差値だよ。
家庭教師をやっているので、合不合の冊子を見せてもらった。
冊子には別々に4教科の学校と3教科の学校の偏差値が載せてあるのだが、
HP上は、それを一緒にしている。
232エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:17:50 ID:mXxR/K4d
関東人は農民系で知能水準が低い。
近畿での偏差値60は関東での65に相当する。
233エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:19:20 ID:/pniXMvQ
自己レス
>>231
>そこらで貼られている四谷大塚の偏差値表

四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 ★灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 明大明治@A サレジオ学院 高槻(後期) 西大和学園 広島学院
59 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 清風(前期理V) 京教大京都 同志社 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 法政第二@ 清風(前期標準) 淳心学院(前期) 同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A
49 城北埼玉B 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)
234エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:19:49 ID:mXxR/K4d
>>231
それはない。
灘受験生は4教科の学校も普通に受ける。
模試でも当然4教科を受ける。
235エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:24:38 ID:/pniXMvQ
>>234
前にも書いたけど、灘の友人は沢山いる。
灘を第1志望にする人は、洛南、岡山白りょう、の3校が普通だそうだ。
すべて3教科。
東大寺学園を受ける人もいるとは思うけど、そこも3教科が可能。
灘受験生は、4教科の学校など何処も受けない。

灘卒ではない俺でも知っていることなので、
>>234は灘出身者でないことは分かる。
236エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:31:32 ID:mXxR/K4d
変な奴。

>>228
日本二位の難関は筑駒だろう。
東大寺は開成といい勝負だと思う。
237エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:38:19 ID:dyxLEL6s
>>232
学力テストで大阪の知能水準の素晴らしさは判明しましたねw
238エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:48:40 ID:mXxR/K4d
大学受験期に測れば大阪が日本一では。
ある意味タブーの領域だが。
239エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:50:33 ID:WNTSQaa9
>>237
関東は小学生の成績が良好なんだけど、私立組が抜けたあとの
中学生の成績が今一つだったなぁ。公立は底上げを図りたい物だ。
240エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:51:03 ID:mXxR/K4d
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

241エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:54:46 ID:Y+STF5OD
>>238
なんの根拠もない関西人の妄想はこうして始まります
242エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:57:28 ID:mXxR/K4d
ちなみに、関東からの灘記念受験、敗退組が毎年大量に筑駒・開成に入ってる事実もある意味タブー。
筑駒・開成の灘コンプレックスは中学・高校受験期から醸成され始める。
243エリート街道さん:2008/09/23(火) 18:59:41 ID:WNTSQaa9
>>242
ちょっとソース取ってくれ。
244エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:05:11 ID:/pniXMvQ
関東から灘記念受験はほとんどいないが。
本番前に関西旅行はキツイ。
インフルエンザの流行期でもあるし。

ちなみに、知っている奴で、灘:○、開成:×、筑駒:学区外、で
巣鴨に行っていた奴を1人だけ知っているが、
仲が良かった奴だったが行方不明になってしまった。
245エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:11:27 ID:MNxiSfbO
くだらん。

灘筑駒開成は、いずれも30年以上凋落していない。
それぞれにやり方の違いはあっても、どのやり方もそれほど間違ってないということ。
相互にあら探しすることもなかろう。
246エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:12:01 ID:/pniXMvQ
http://www.nichinoken.co.jp/exam/index.html

日能研の合格実績↑

日能研と言えば、関西より首都圏の方が主力である塾。
その日能研が、灘66人、筑駒38人を合格させている。
この結果から見ても、灘より筑駒の方が難しいのは間違いない。
247エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:20:39 ID:Mw4EOGFp
【九州の慶応】西南学院大学の就職活動【(^q^)】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221110975/201-300
248エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:22:46 ID:mXxR/K4d
模試の受験者を合格者にカウントするやり方だな。
大学の予備校でもやってるけど、何の参考にもならんよ。

灘落ちの筑駒も大勢いる。
コンプレックスは控えめにな。
249エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:33:03 ID:/pniXMvQ
>灘落ちの筑駒も大勢いる。

悪いが、おそらく1人もいないよ。
筑駒の半分の61人を入れているサピックスには、灘の合格数は全く宣伝にもならんからな。
誰も灘など関心もないし、眼中にない。
250エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:36:05 ID:/pniXMvQ
>>248
>模試の受験者を合格者にカウントするやり方だな。

最後まで日能研の正規性として通っていた生徒のみの実績です。
と書いてあるだろう。
冬季講習生も含まれていない。
今時、大手塾がそんなことしないよ。
251エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:38:22 ID:mXxR/K4d
何にしても、通学圏が限られてるのが筑駒。
日本選抜が灘。
人数の比較は意味なし。
252エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:47:11 ID:5g0FwWO4
灘甲陽星光(高校入試)は中学受験のリベンジ組がほとんどで、
名門の北野高校や神戸高校にも見向きもせず
内申が取れないのが中学入学早々、クラブもせずに塾に通って
受験する学校だよ かなり悲惨な?中学生活を覚悟しないと無理だ
一方、北野等の学区トップ校などは中2あたりから
クラブが終わった後にそこら辺にある公立受験用の塾に行って
受ける学校だ 塾では5教科だけだったらダメだぞ 副教科
もきっちりしとけよ〜と言われる
だから学区トップと難関私学は全く別物で、併願者もほとんどいない
し、生徒のタイプも全く異なる
253エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:48:05 ID:/pniXMvQ
灘合格者の160人が関西なのですが・・何処が全国区なの?
ちなみに、定員は180人。

筑駒は、東京ほぼ全体、神奈川の大都市である横浜、川崎が学区になっている。
そして、そこには日能研校舎の多くが入っている。
ちなみに、定員は120人。
そこで、首都圏が主力の日能研が、灘:66人、筑駒:38人は意味があるだろう。

ところで、灘とは関係ない>>251は、
なぜ、そんなに灘を持ち上げるのかが不思議だ。
254エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:48:52 ID:mXxR/K4d
ちなみに灘中合格者数日本一・浜学園での偏差値

浜学園偏差値
 
65 灘
64 東大寺学園
63 筑駒、洛南高校付属(併願)
62 開成
61 麻布、武蔵、甲陽学院
60 大阪星光学院、白陵(後期・男子のみ)、洛星(後期)、ラサール
59 洛南高付属(専願)、
58 愛光、神戸女学院
57 西大和学園、清風南海(2次・女子)、親和(B日程)
56 高槻(後期)、洛星(前期)、奈良学園(後期男子)、六甲(A日程)55 岡山白陵(非専願)、清風(前期・理V)、大教大付属池田
54 帝塚山(男子英数・併願)、四天王寺(英数)、大教大付属天王寺(女子)
53 関西学院(A方式)、大教大付属天王寺(男子)、白陵(前期・男子)
52 東海、三田学園(B日程)同志社(女子)、同志社女子(WR)
255エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:53:37 ID:/pniXMvQ
>>254
浜学園は、開成、筑駒にほとんど合格させていない。
模試も、関東の人はほとんど受けない、というか、関東でやっているの?
どうやって、開成、筑駒の偏差値を出しているのか不思議だ。

灘と開成、筑駒のきちんとしたデータを持っているのは日能研のみ。
四谷大塚も全国で模試をしているので、それなりのデータを持っている。
256エリート街道さん:2008/09/23(火) 19:59:41 ID:/pniXMvQ
浜学園のHPには、そんな偏差値表は載っていないな?
何処に行けばあるのだ?

ちなみに、サピックスの偏差値表には灘の偏差値は載っていない。
データが無いし、意味もないからだろう。
257エリート街道さん:2008/09/23(火) 20:03:32 ID:mXxR/K4d
じゃあ日能研でいいか。
うるさいハエだな。

           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%
258エリート街道さん:2008/09/23(火) 20:08:04 ID:/pniXMvQ
>>257
どうして、灘とは関係ない人が、灘を持ち上げるのだ?

それは、灘は3教科なので、他とは比較不可能。
ちなみに、社会が入る4教科の方が偏差値は低くでる。

悪いが、家庭教師をやっていて、日能研に確認済み。
電話すれば教えてくれるかもよ。
259エリート街道さん:2008/09/23(火) 20:31:11 ID:mXxR/K4d
灘受験生も普通に4教科勉強してる。
(略
260エリート街道さん:2008/09/23(火) 21:49:21 ID:/pniXMvQ
4〜5年生まではしているだろうね。
しかし、6年ではしていない。
灘が第1志望の生徒が受験する学校は、社会が出ない中学のみだから。

くだらんスレなので、そろそろ上げるのは止めよう。
261エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:12:06 ID:mXxR/K4d
普通に4教科の学校も受けてるぞ。
3教科の学校だけって、そんなリスク負う必然性がまったくない。
馬鹿馬鹿しい妄想だな。
262エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:18:10 ID:782LlRtf
灘から甲陽に下げると甲陽も落ちることがあるので注意。
甲陽の入試は実力のあるものでも落ちるというどんでん返しが起きやすい。
大阪星光は実力のある者は受かる入試になっている。
進学実績も甲陽や洛星とも遜色はないし灘の次善校には大阪星光も考えてもよい。
263エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:22:29 ID:BM6AGsV4
関西はあれこれ併願する文化がないから
4教科勉強数必要がない。
灘甲陽星光は同じ日だしね。
264エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:31:39 ID:mXxR/K4d
甲陽が筑駒開成より下というのは信じがたいな。
浜の偏差値だけど。
生徒の質では日本二位クラスのはずだが。
265エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:38:09 ID:cu0goeth
灘の滑り止めって東大寺か洛南だよな(中学)
だから普通に4教科してるってw
266エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:38:48 ID:/pniXMvQ
>>261
灘の友人もいないことが分かる。
ほとんどの奴が、3教科の学校しか受けていないと言っていたよ。

友人もいないのに、どうして、そこまで灘を持ち上げるのか・・不思議だ。
267エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:39:30 ID:T589rwjt
>>223
灘は学級担任と教科担当教師が6年間持ち上がると聞いてたが、「担任団」と言うんだな
真似した学校がいくつかあるみたいだけど、あまりうまくいってないみたいね
生徒のレベルがついていかないんだろうな
268265:2008/09/23(火) 23:39:37 ID:cu0goeth
甲陽は灘に手が届かないのが第一志望でいくところだろ
東大寺もそうだけれど、東大寺は灘落ちが結構いる
ここ何年かは知らんけど
269エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:41:09 ID:/pniXMvQ
>>265
洛南と東大寺は3教科可能。
大阪や兵庫では東大寺を受ける人は少数。
前受けに岡山泊稜、すべり止めに洛南併願、そして灘。
すべて3教科だ。
270エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:45:07 ID:/pniXMvQ
大阪星光は4教科だね。
しかし、灘と同日だから、滑り止めにはならないね。
271エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:45:13 ID:uvAzPAxs
80年代東海高校が灘校の教育を視察したことがあった。
当時の東海もそこそこの進学校(関西で東海より常時東大合格者を出す高校は灘だけ)
東海が灘より優れている点として
伝統
部活動が積極的
灘は6つの学年団が競い合っているのに違和感を感じた
272エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:46:18 ID:cu0goeth
>>269
3教科可能なのは知ってるけれど
3教科でうけるのは理数に自信のあるやつじゃないと
リスクが高い
普通に4教科してるのが多いと思うけどね
273エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:50:29 ID:/pniXMvQ
>>272
灘の知り合いは多いが、ほとんどが3教科しか受けないと言っていたよ。
第1志望に社会が出なくて、滑り止めも社会無しでも受けられるのに、
わざわざ社会を受ける方が不自然だろう。

たま〜に、4教科で受ける人もいるようだけどね。
例外に過ぎない。
274エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:56:28 ID:mXxR/K4d
まあ、一般的には灘受験生は4教科だよ。
俺も俺の周りもみんなそうだった。
3教科で受験できる学校に限定して対策を練るという発想は斬新だな。
ちょっと苦しすぎるような。
275エリート街道さん:2008/09/23(火) 23:57:08 ID:/pniXMvQ
>>274
4教科の学校って具体的に何処?
276エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:06:12 ID:+GF2ggQK
今、滑り止め1番校の洛南を調べたが、

3教科型:理科100点
4教科型:理科50点、社会50点

優秀な奴は理科の方が高得点が取れる。
そして、第1志望の灘には社会が出ない。
4教科型で受けるのは例外に過ぎないのが分かるだろう。

灘の友人もいないのが丸分かりなんだよ。

どうして、全く関係ない灘を持ち上げるのか不思議だ・・
277エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:10:50 ID:Mvq2NS8k
滝川Bコース
1990年代から2000年代前半に存在したコース
中高一貫の公立理数科のようなクラスで
1クラス40人中6人が京大に進学していた。
質では六甲より上と言われた知る人ぞ知るコースである。
278エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:11:07 ID:UOq0kYNm
灘って関西だと神としてあがめられてるけど、関東だと結構、叩かれるんだな。
279エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:12:46 ID:SVatw2qc
>>277
コース別クラス・複数回入試・特待生制度は2流校の証
280エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:17:04 ID:+GF2ggQK
http://www.hamagakuen.co.jp/pages/hama/pass/pass.html

滝川中の浜学園からの合格者数を見てみな。
たった14人だ。
灘は71人だけど。
滑り止めとして受ける人は例外。

>>278
叩いていないよ。
進学実績は日本一だと思っている。
ただし、入学するのは、筑駒の方が少しだけ上と思っているだけ。
ちなみに、開成は入学も出口の実績も、灘より少し下。
これが、俺の見解。
281エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:22:12 ID:pPX0ppz/
実際、偏差値でも灘には全く及んでないのが現実だろ。
筑駒開成入学生は灘を記念受験してけっこう落ちてるからな。
関東人特有の近畿コンプレックスも手伝って、
灘に対してはかなり複雑な思い入れがあるんだろう・・・。
282エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:29:56 ID:t4VAUAo7
>>280
滝川は神戸より西の奴しか受けないし
今は六甲でもB日程があるから凋落している。
基本的に関西は関東みたいにあちこち受けられないんだよ。
統一試験日に決めることが大事。
昔二次があるのは滝川と高槻しかなかったから。
283エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:30:03 ID:+GF2ggQK
>>281
もう疲れたわ。

四谷大塚、日能研とも、合格80%は、筑駒の方が上。
入学者平均は毎年灘の方が1くらい上。
しかし、これは、社会を除いた3教科の偏差値である。
社会が入る4教科は、3教科より偏差値として少し下がる。
現実は、筑駒の方がやや上だろう(これは推測に過ぎないが)。
また、灘は社会を勉強する必要が無い。
これも大きい。

日能研は首都圏が主体の塾。
その塾が、灘は66人合格させられているのに、筑駒は38人しか合格させられていない。
ちなみに開成は82人。

総合的に考えて、入学難易度や入学者の偏差値は、
少しだけ筑駒の方が灘より上と考えるのが妥当。

筑駒は公立と同じなので、6年間で抜かれて、灘の方が進学実績は上。
これが事実だよ。

進学実績が灘は日本一!と認めているのだから、もう良いだろう。
284エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:35:28 ID:pPX0ppz/
日能研とかマイナーな塾を出されてもな。
灘の合格上位層は全員浜学園出身。
日能研とか関東系の塾には見向きもしてないのが現実。
そのあたりも勘案せずに憶測だけ飛ばしても・・・。
進学実績に生徒の質の差が反映されてると見るのが妥当なところだろう。
灘は全国選抜。関東のローカル校とはわけが違う。
285エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:39:15 ID:+GF2ggQK
ちなみに、首都圏からの関西への記念受験は極めて稀。
関西の方が先なので、本番前に関西旅行は危険すぎる。
インフルエンザの流行期でもあるし。

開成記念受験の方が遥かに多い。
というか、これも最近は少なくなってきたようだ。
浜学園が開成に何人入れようが、塾の宣伝にならない。
同様に、サピックスが灘に何人入れようが、塾の宣伝にならない。
旅行費をかけてまで1日〜2日無駄にするのは無駄と考えるだろう。
286エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:40:36 ID:ERy5ZdPR
理3京医阪医20人ずつとか、明らかに灘は飛び抜けている。
最近、傾向が変わったけど、昔から、関西の方がセンター平均点が高かったし、
最上位層は、関西の方が分厚かったのだろう。

言うまでもなく、渡来系の血が関係しているのは間違いない。
287エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:41:22 ID:+GF2ggQK
>>284
灘中合格者の内160人は関西だ。
何処が全国区?
開成の関東率と大して変わらない。
288エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:44:09 ID:SVatw2qc
灘の受験に熱心なのは九州の塾だね
今年の灘高合格者数1は九州の栄進館という塾
筑駒と灘は誤差の範囲だろう 灘は入試に2日かけるので、
実力者の取りこぼしが少ないという事情もあるかも
289エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:44:23 ID:ERy5ZdPR
筑駒は国立だから試験問題がそもそも難しくないし、
開成は、塾でよく勉強すれば通るタイプの問題だから
地頭が悪くても、きちんとやれば通るんだよな。

地頭を図るという意味では、武蔵だが、あまりにもヘンテコすぎたな。

そういう意味で、関東ではお受験が盛んな割りには、くだらんマーチ付属が
人気あったりと、いまいち洗練されてない。
290エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:44:57 ID:UW5xOQ0f

学校別で
入学者の親の職業分布とかリアルに知りたい
291エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:45:05 ID:+GF2ggQK
>>286
開成とか筑駒は、京大医や阪大医に行かないから。
理三がどうかな?という人は、医科歯科医か千葉医だよ。
理三も筑駒13人、開成15人で合計28人。
2000年以降、開成は単独でも何回か灘に勝っている。
ちなみに、筑駒は理一志向が強いので、例年、開成ほど理三には入れない。

まあ、進学実績は、灘が日本一だと思うよ。
292エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:48:04 ID:pPX0ppz/
ちなみに灘中合格者数日本一・浜学園での偏差値

浜学園偏差値
 
65 灘
64 東大寺学園
63 筑駒、洛南高校付属(併願)
62 開成
61 麻布、武蔵、甲陽学院
60 大阪星光学院、白陵(後期・男子のみ)、洛星(後期)、ラサール
59 洛南高付属(専願)、
58 愛光、神戸女学院
57 西大和学園、清風南海(2次・女子)、親和(B日程)
56 高槻(後期)、洛星(前期)、奈良学園(後期男子)、六甲(A日程)55 岡山白陵(非専願)、清風(前期・理V)、大教大付属池田
54 帝塚山(男子英数・併願)、四天王寺(英数)、大教大付属天王寺(女子)
53 関西学院(A方式)、大教大付属天王寺(男子)、白陵(前期・男子)
52 東海、三田学園(B日程)同志社(女子)、同志社女子(WR)

293エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:48:09 ID:+GF2ggQK
>>289
全く知らないみたいだな。
筑駒の算数は灘より難しい。
やってみたら。

だから、超難問ぞろいの国際数学オリンピックの金メダリストは筑駒の方が多いのではないか?
世界20位以下も、筑駒は歴代で4人いるが、灘は0人。
数学オリンピック予選参加者数は灘がトップなのに。
294エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:48:58 ID:pPX0ppz/
筑駒開成では、東大寺もややチャレンジ気味だな。
295293:2008/09/24(水) 00:50:59 ID:+GF2ggQK
世界20位以下⇒世界20位以内

>>292
浜学園は開成に3人合格、筑駒は0人。
どうやって偏差値を出すのだ?
だいたい、麻布と武蔵の偏差値が同じとか、余りにも変だぞ。
こんな表を出すと浜学園の名がすたる。

関東1のサピックスは灘3人なので、灘の偏差値は出していない。
不明だからだ。
296エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:52:25 ID:ERy5ZdPR
お受験が盛んなわりには、開成がトップってのが
不思議なんだよな。
鉄緑通塾率も異様に高いのに、理三、国医合格者が
少なすぎる。東大非医だったら、公立からでも
普通に受かるのに。
とてもじゃないが、首都圏3000万のトップを
集めているようには思えない。
297エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:53:36 ID:+GF2ggQK
そろそろ寝るわ。

元々、灘を全く知らないし、灘とは全く関係無い奴と議論しても始まらない。

sageる。
298エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:54:51 ID:pPX0ppz/
合格者がいなくても偏差値ぐらいは算出できるだろ。
筑駒開成レベルでは灘は完全なチャレンジ校、記念受験レベルだ。
毎年大勢の筑駒開成受験生が灘に挑戦しては散っていく。
浜関係者なら周知のところだが?
299エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:58:17 ID:x/lFGY9V
灘高校東大合格数
1985年 文T46、文U5、文V6、理T45、理U6、理V13、計121
1986年 文T42、文U7、文V4、理T42、理U6、理V21、計122
300エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:58:49 ID:+GF2ggQK
>>296
最後。
鉄緑の通塾率は筑駒が高いよ。
それに、開成は医学部に強い。
東京人は首都圏を離れたくないので、
理三がどうかな?という奴は、医科歯科医と千葉医に行く。
京大医や阪大医は全く考えない。
両校(医科歯科医と千葉医)とも常にトップか2位(桜蔭がライバル)。
時々、東北医に行く奴がなぜか多い。

では、おやすみ。
301エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:00:06 ID:x/lFGY9V
昔、灘の卒業生名簿で一学年の医者・医学部在学者数を数えたことがある。
最も多いのは昭和54年卒(現役時が共通一次元年)で実に89名。卒業生の約4割が医者になった計算になる。
その次は確か昭和53か55年卒で約75名。卒業生中の医者の割合は丁度1/3だ。
その他の昭和50年代〜昭和末の学年は50-70名程度で比較的安定している傾向があった。
302エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:00:38 ID:+GF2ggQK
開成や筑駒に行く奴で灘を受験する奴は皆無に近いよ。
インフルエンザに罹りたくないからね。

では、おやすみ。
303エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:02:13 ID:pPX0ppz/
受験は数学だけではないということだな。
総合力で灘に太刀打ちできない結果が、あの進学実績の差につながってる。
近畿と関東の人間の、地頭の差もあるだろう。
灘崩れの筑駒開成も日本トップ3位を争える、じゅうぶんに立派な学校だ。
304エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:05:21 ID:XSaPclXD
      / ̄ ̄\  
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     開成や筑駒には全く手が届かないくせにここで大口叩くだけの雑魚は引っ込んでな!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         開成も筑駒も大したことねーな    
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’アベシヒデブッ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/.. >>@ | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
305エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:05:21 ID:pRJhzbUj
東大文1や理1にいっても要領悪かったら慶応とかに負けるからな。
医学部にいっとけばとりあえず食いっぱぐれはない。
306エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:06:57 ID:9WWYnAJh
自分の学年では、片山賞(開成中学主席)が一浪京医だったな。
なんで、一浪なのか疑問だがw
関東ではトップなのに、なんで理三合格者が少ないのか疑問を
もっていた。
307エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:09:07 ID:pPX0ppz/
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

308エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:10:20 ID:mJPaRBfV
関西圏進学校がなぜ医学部志向なのか、を理解していない奴が多すぎだな。
首都圏進学校は医者になる必要がないんだよ。こここは大事はとろこだよ
309エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:14:57 ID:gujn1n0W
>>308
医者になる必要がないってことはないだろ。
関東の進学校から通える国公立医学部は
東大・千葉大・横浜市立大からだろ。
関西は京大・阪大・神戸大・大阪市立大・京都府立医大とある。

千葉大は旧六だから旧帝より下だし
横浜市立も格では劣る。
関西は京大阪大は旧帝だし神戸大も格の割にはイメージがいい
ってこともあるんじゃないの。
310エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:15:58 ID:pPX0ppz/
なりたくてもなれない、という現実があることもお忘れなく。
特に東大医は灘出身じゃないと入れないとまで思われてる。
関東から東大医に入ろうと灘受験をして散っていく受験生は、
筑駒開成に収まっていく。
彼らは中学・高校入試段階で灘の生徒よりも劣ってるわけで、
東大理3の合格が厳しいのは当然といえば当然。
311エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:24:40 ID:Q+cnoR5P
京大生、阪大生の息子がたくさんいる関西と
私文洗顔早慶のガキどもが金の力に任せて
トップ校に押し込む関東じゃ、進学実績に
差が出て当然だろ。
312エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:26:06 ID:cnXY7u27
東大寺ってすごいのな。

関東トップの筑駒や開成よりも偏差値高いじゃん。
313エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:30:19 ID:OlWv/LW3
>>311
というか、千年以上前から文化が開いた関西と、400年ほど前からしか文化らしい
文化がない関東との差でないか?
314エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:31:50 ID:Q+cnoR5P
私文洗顔早慶リーマンが金の力で息子を
トップ進学校に押し込んだ結果

開成(関東のトップ進学校)の下位100人=早慶wwwwww
315エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:32:25 ID:67wVestY
2008年度東大理三合格者数
灘19
開成15
筑駒13

2007年度東大理三合格者数
開成11
灘11
筑駒6

2006年度東大理三合格者数
開成14
灘13

開成ってそんなに理三少なくないと思うんだが・・・
これで少ないって基準高すぎるだろ。
316エリート街道さん:2008/09/24(水) 01:50:07 ID:67wVestY
ついでに言っておくと数オリの国内金メダル獲得数は開成が圧倒的で7個。灘が4個、筑駒が2個。
開成は出場者数が少ないのと、国内で勝っても代表に選んでもらえなかったりするんだよ。
まあ負け惜しみだがな。

あと開成は文系比率が灘や筑駒と比べたら高いから、理系の率でいったら不利になる。
一昨年を例に挙げると、文一44人、文二33人、文三15人合格。灘じゃ考えられんだろ?

あともう一言。知り合いの子に聞いた話だが、灘は開成より勉強させる風土は間違いなくあると思う。
休み明けの考査とか開成じゃ有り得ないから。
勉強してないことを自慢するつもりはないが、何も知らない奴が関東はガリ勉と思うのは見当違いも甚だしい。
317エリート街道さん:2008/09/24(水) 02:06:56 ID:67wVestY
開成学園
創立1871年:初代校長・・・高橋是清元首相
1879年、東京大学(当時は大学予備門)合格占有率史上最高24.0%を記録(東大生の約4人に1人は開成卒)
1982年より現在(2008年)まで27年連続で東大合格者数日本一を継続中。
主なOB
渡邊恒雄(読売新聞会長)、永井良三(東大病院院長)、武見太郎(日本医師会元会長)、但木敬一(検事総長)、松本大(マネックス証券社長)
田中実(カカクコム社長)、武藤敏郎(初代財務事務次官、日銀副総裁)、岸田文雄(内閣府特命担当大臣)、武藤信一(伊勢丹社長)、石塚邦雄(三越社長)
長岡半太郎(物理学)、正岡子規(歌人)、岡田啓介(元首相)、柳田國男(民族学)、斎藤茂吉(歌人・文化勲章)、猪俣公章(作曲家)
その他多数、wikipedia参照(計208名記載)
318エリート街道さん:2008/09/24(水) 03:51:52 ID:budpJyK4
H学園出身です。浜では下からAクラス、Hクラス、Sクラスがあり
それぞれにA1、A2、A3などとあるのですが、僕は一番上のS0でした。
毎月模試がありますが常に50番くらいにはいました。
普通に考えればこれは灘に合格できる成績です。
それで僕は浜の教師陣に灘を受けるように言われていました。
なおこの当時、僕はS0にいたので講師はすべて優良でいい授業でした。
しかし、家が京阪地区出身の僕は遠い灘ではなく洛星を受けることにしました。
そしてクラス分けで自主的に洛星クラスに行きました。
問題はここからです。お前は今のままで受かるからもういいと言われ
教師が極端に冷たくなりました。
319エリート街道さん:2008/09/24(水) 03:56:52 ID:budpJyK4
ちなみに、H学園のクラスは成績順にS,H,A,Bに分かれており、
その中でもS1,S2…といったように細分化されています。
S0はその更に上、私のいた頃には
10人未満で構成されていたと思います。
灘に合格できる実力は十分あったと思います。
で、志望校を洛星にした途端に講師の態度が冷たくなったとの
ことですが、浜の講師待遇からすると、当然ですね。
合格人数に応じて報奨金というのがあり、その乗数が学校によって
違うのですから。
例えば、灘は人数×3、洛星は人数×1という感じ
また、コース別に報奨金の基本金(灘・甲陽なら1000万だったと思う)
が決まっており、目標の人数(前年度の灘合格者数と同数)
に達すると、全額が出る。
それ以下、或いはそれ以上だとそれが上下する。
その報奨金を講師に配分。
当然、S0を教えている講師なら配分率は非常に高く、
灘に入れる能力のある生徒が灘を受けないのは大打撃になる。
僕個人的にはダメなシステムだとは思っていませんよ。
受験ってそういうものなんだから。
320エリート街道さん:2008/09/24(水) 03:58:16 ID:UW5xOQ0f
>>318
よくわかったw
だが
AnalClass
HentaiEcchiClass
SadisticClass
に置き換えたらどうだw
321エリート街道さん:2008/09/24(水) 07:41:04 ID:bErzkY/T
偏差値や進学実績だけが絶対的な要素ではないというだけですよ。別に灘が
一番なんて思わないし。同様に灘確実でも大阪星光という選択もあ
だろうし。
能力が高ければ、一定の偏差値レベルの学校群の中で通学、
校風、財力、将来性他よく考えて子供に最適な学校選びをすると
思っているだけです。ごく当たり前のことでしょ。
灘ってのはかっこうのネタでもあり誰もが知るブランドなわけ
で、だからといって灘>>>他校っていうステレオタイプはあ
まりにベタなんじゃないかと思うわけです。
322想定の範囲内 ◆UFB0hI5i1Y :2008/09/24(水) 08:14:12 ID:BEDeg9Nn
>>321
言ってることは間違ってないが、灘>>>他校といったような比較はあくまで学校自体のレベルを
評価しているものであって、その中の個人個人のレベルを保証するものではないからね

S0ってことは俺の浜の後輩ってことかな。確かうちの学年から始まったクラスだったような。
学歴板で肩肘張る必要ないぜ、力抜けよ
323エリート街道さん:2008/09/24(水) 08:28:03 ID:2qyOYEQp
灘のテリトリーは東は大阪、西は明石ぐらいまで。
それより東は星光や洛星洛南東大寺、西は白陵のゾーン。
324エリート街道さん:2008/09/24(水) 08:32:23 ID:OQqyxRBV
>>323
中学生の通学範囲はそんなに大きくないからなぁ。
まぁそれは関東でも同じだけど。
325エリート街道さん:2008/09/24(水) 10:23:51 ID:lWGFCOgn
日本御三家の内輪もめ
という風情

もちろん仕掛け人は別にいる
326エリート街道さん:2008/09/24(水) 10:43:00 ID:cnXY7u27
灘が頭一つ抜けてるのは確かだが、筑駒も東大寺も開成も一般人には手の届かない天才学校。
327エリート街道さん:2008/09/24(水) 10:52:31 ID:b1aVNwnq
日本に天才って5・6人じゃないの?
328エリート街道さん:2008/09/24(水) 12:13:00 ID:jl0hJ/9A
なんでいつのまに灘の滑り止めが入ってるんだ。
こういうのを東大寺工作員っていうのか。
329エリート街道さん:2008/09/24(水) 12:20:12 ID:iLmFws/i
浜学園偏差値
 
65 灘
64 東大寺学園
63 筑駒、洛南高校付属(併願)
62 開成
61 麻布、武蔵、甲陽学院
60 大阪星光学院、白陵(後期・男子のみ)、洛星(後期)、ラサール
59 洛南高付属(専願)、
58 愛光、神戸女学院
57 西大和学園、清風南海(2次・女子)、親和(B日程)
56 高槻(後期)、洛星(前期)、奈良学園(後期男子)、六甲(A日程)55 岡山白陵(非専願)、清風(前期・理V)、大教大付属池田
54 帝塚山(男子英数・併願)、四天王寺(英数)、大教大付属天王寺(女子)
53 関西学院(A方式)、大教大付属天王寺(男子)、白陵(前期・男子)
52 東海、三田学園(B日程)同志社(女子)、同志社女子(WR)
330エリート街道さん:2008/09/24(水) 12:28:41 ID:jl0hJ/9A
>>329
浜学園って関西の塾だろ。
開成や筑駒の偏差値も載ってるのか?
この偏差値表はどこで見れるんだ。
331エリート街道さん:2008/09/24(水) 12:39:18 ID:Kzncc4u/
浜学園偏差値となると、浜学園の模試を受ける塾生などで偏差値が高いのは
みんな灘か東大寺などを志望してしまい、
灘や東大寺に受からないから他所へ行くとなって、
結果的にそうなるだけのところもあるんだと思うよ。
早稲田予備校では早稲田が高い、みたいなもんで。
浜学園は京都などでも知らない&遠い事が多いしな。
浜学園というところが灘や東大寺をわざと
高くしようとしているってのではなくてもね。
329が本当だとすると、だが。
332エリート街道さん:2008/09/24(水) 12:49:21 ID:jl0hJ/9A
他で貼り付けてあったやつのコピペだが、東大寺って関西でも4番手じゃん。
偏差値表偽造するなよな。

2008年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン) 【関西版】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/results/r4_2008_w_m.pdf
71 灘
70 洛南高附属(併願)
66 甲陽学院
65 ★東大寺学園
64 洛南高附属(専願)
333エリート街道さん:2008/09/24(水) 12:59:09 ID:Kzncc4u/
学区などもない誰でもOKの状態なのに
200人以下の生徒数で採るのはほんの少数などとなれば、
学力が低いハズレが少なく密度が高そうで
学校全体としての偏差値ランクも高そうだが
>灘や東大寺

中学から入学した生徒と
高校から入学の外様の生徒をあわせても、
あの高校生人数となると。
334エリート街道さん:2008/09/24(水) 13:14:17 ID:WtbN1ZDQ
>>329
麻布と武蔵が同じ時点で20年前のデータでも使ってんじゃないか?
浜が本当にこんな偏差値表を出していたとしたら、信用を落とすな。
335エリート街道さん:2008/09/24(水) 13:50:05 ID:cnXY7u27
東大寺はギリギリまで灘志望で、入試直前で断念して東大寺に入ったという人がかなりいる。
そういった連中は開成も筑駒も格下に見てるよ。
336エリート街道さん:2008/09/24(水) 13:57:34 ID:b1aVNwnq
学歴なんて関係ないと思う
337エリート街道さん:2008/09/24(水) 14:14:42 ID:UW5xOQ0f
どちらにせよ

お受験産業におどらされるなんて発想の小さい

やつらだな

ていうのが

一般人の感想だとおもうw
338エリート街道さん:2008/09/24(水) 14:28:54 ID:WtbN1ZDQ
>>335
灘ぎりぎりが、筑駒、開成を下に見ているとは恐れ入ったw

関東同士の偏差値の比較は正しい。
入学難易度、入学者平均とも筑駒は開成より上。
現実に首都圏では、筑駒の難しさは別格に考えられている。
しかし、進学実績は開成と変わらない、というか、
今年は開成より明らかに下。

同様のことが灘に対しても起きている。
入るときは、東京、神奈川の大都会の頂点であり、
定員が120人しかいない筑駒の難易度は日本一。
しかし、私立と違い、入学すると公立中と似たり寄ったり。
というか、先取りは公的学校なのでできず、
受験とは関係ない教師の趣味で授業が行われる。

よって、難易度は日本一なのに、出口では灘と開成に抜かれてしまうという
お得ではない学校が「筑駒」。
339エリート街道さん:2008/09/24(水) 14:37:44 ID:FfSMUpkZ
>>315
なるほど。今年灘は結果がよかったから調子に乗ってるのか・・・
開成がそんなに理三に受かってるとは思わなかったわ。

>>316
国内では金メダルが多いのに、なんで海外だとダメなんだ?
340エリート街道さん:2008/09/24(水) 15:04:47 ID:cnXY7u27
東大寺の上位層は、筑駒、開成なら楽に入れた。
灘は別格としても、その二校のことはみんな見下してた。
341エリート街道さん:2008/09/24(水) 15:34:27 ID:XSaPclXD
坊さん学校は静かにしとけって!
342エリート街道さん:2008/09/24(水) 16:04:21 ID:jl0hJ/9A
>>340
おつむだけでなく、品格もない学校ということですね。
坊主の学校なのに煩悩だらけ。
343エリート街道さん:2008/09/24(水) 17:43:07 ID:AlYIhtyp
筑駒・開成入学者が灘を受けるのは実際多い。
日能研の灘合格者は首都圏・関西かき集めだから多い。
日能研の筑駒合格者は関西から受験出来ないから少ない。

インフルエンザが怖い。
だから1月に関西までは行かないだろうという推測はわかるが実際はなぜか多いのが実情。

なぜかは私にも理解出来ないし実際に見るまではないと思っていた。
そして不思議なことをもう一つ、2月3日までに合格を貰い志望校への進学が決定しているにも関わらず4日以降も受験し続けるものの多さ、これも実際に見るまではないと思っていた。
多くの合格証書を得ようとする貪欲さは理解しがたいが哀れなことに実行するものは多い。

昔のことは知らない。
でも日能研の実績を最近のもので比較し分析するなら高校生以上に話を聞くのではなく現中学生に聞かなければ食い違いがおこる。
344エリート街道さん:2008/09/24(水) 18:10:16 ID:67wVestY
>>343
多いといっても全体からの割合を考えると多くないでしょ。
筑駒・開成入学者の中で灘を受けてる人なんて少数派。
受かっても行く気のないところに多くの人間がわざわざリスクを冒して行かないよ。
君が言ってるのは例外的な人たちの話で、一般論ではない。

学校としての進学実績は灘が一番だと思うけど、卒業生にしたら開成が最強の学校だと思う。
層の厚さとOBの数は圧倒的だし、人材が多様。OB同士の交流も非常に頻繁にあるし、
あらゆる場所・分野で「開成会」の名の下にコミュニティを形成している。
はっきり言って学生自身にしてみたら学校の実績なんて自分とは関係ない。
それよりも自分のやりたいことをやれる環境が整ってるかどうかの方がはるかに重要。
その意味で開成の右に出る高校は日本には存在しない。
345エリート街道さん:2008/09/24(水) 18:40:31 ID:OQqyxRBV
>>343
おい、いつになったらソースをとってくれるんだ?俺はずっと待ちぼうけだよ。
346エリート街道さん:2008/09/24(水) 18:49:38 ID:pPX0ppz/
偏差値:灘>東大寺=筑駒>開成
進学実績:灘>>>筑駒>開成>>東大寺

東大寺は自由すぎて生徒が腐る。
347エリート街道さん:2008/09/24(水) 19:36:06 ID:UOq0kYNm
東大寺学園中学校入試結果

合格者 300名 4科 161名 3科 139名
入学者 183名 4科 109名 3科  74名
348エリート街道さん:2008/09/24(水) 19:50:00 ID:aqwu819W
日能研 進学者平均 2008 (関西)

@灘=71.9 
A東大寺=66.9 
B甲陽=66.7
C洛南(専願)=65.3
D星光=63.3
349エリート街道さん:2008/09/24(水) 22:23:40 ID:+GF2ggQK
>>347
灘第1志望の人は、ほとんどが東大寺は受けない。
家庭教師をやっている関係で、
手元に中学への算数の「合格しました」があるが、
灘と東大寺双方合格者は1人もいない。
反面、灘合格者全員が洛南、岡山白稜に合格している。

奈良と神戸は遠いのだろう。
また、奈良の人がわざわざ灘に来ないから、
東大寺の上位は洛南の上位より上と考えられる。
(京大医学部合格者数が全く違う)

元々、東大寺は4教科だったので、4教科合格者が多いだけ。
というデータ。
350エリート街道さん:2008/09/24(水) 22:29:38 ID:+GF2ggQK
>>347
また、その数字を分析すると、
3教科の方が、東大寺を蹴っている確率が高くなっている。
灘受験者は3教科受験する人が多いということだろう。
4教科で蹴っている人は、京都近郊住まいの洛南と言ったところか。
灘合格圏ではなかった人達。
351エリート街道さん:2008/09/24(水) 22:40:36 ID:UUY25Hlj
>>347の数字を考えると
3科の東大寺蹴りは灘、甲陽合格組。
4科の東大寺蹴りは星光、洛南合格組。
つまり、灘、甲陽、星光、洛南の残念組が集まったのが東大寺。
352エリート街道さん:2008/09/24(水) 22:43:07 ID:pPX0ppz/
灘と東大寺は一般的な併願パターンですよ。
大阪の受験生の間では。
353エリート街道さん:2008/09/24(水) 22:45:51 ID:z4L8cppy
>>352
大阪だと東大寺が多いが
奈良や京都だと灘受験者に洛難併願で出願させておいて
灘に落ちると洗顔に切りかえさせて取り込むということをやってみるみたいだけれどね
354エリート街道さん:2008/09/24(水) 23:09:47 ID:+GF2ggQK
>>352
大阪の大教大天王寺の生徒が3人とも東大寺を受けていないようだが、
(不合格かもしれないが)
それは例外なのですか?
355エリート街道さん:2008/09/24(水) 23:23:19 ID:XSaPclXD
家に火を放つ学生を囲うのが坊さん学校です
356エリート街道さん:2008/09/24(水) 23:38:22 ID:IHV74Qfy
俺の人生は破滅だ!どうしてくれるんだ!青春を返せ!

もう遅い!元の身体に返せ!青春を返せ!人生を返せ!めちゃめちゃにしたのは親なのだ!

_ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9776/izumi/kaisei/
_ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage302.htm
_ttp://yabusaka.moo.jp/kaisei.htm
357エリート街道さん:2008/09/24(水) 23:45:08 ID:pPX0ppz/
なんで日本の最難関校が大阪じゃなくて神戸にあるか、おまえら考えたことある?
358エリート街道さん:2008/09/25(木) 00:44:54 ID:geF38DU/
戦前、1940年代まで灘、甲陽、があった神戸の東から阪神間には県立中学は伊丹と尼崎
しかなった。神戸市内でも県立中学は一中、二中、三中があっただけだったから小学生の受験競争
は熾烈を極めた。その緩和をはかるために大正6年に甲陽中学が、大正7年に瀧川中学が、昭和3年に灘中学が設立された。
当初は県立中学の滑り止めないしは中学の教練耐え得ない少年を収容した。戦後学制改革に伴い男女共学、総合性、小学区制により一中生が二、三、四中に
振り分けられるのを嫌って大挙灘中に転校したのが契機で一中とならぶ進学校になった。
それでも昭和30年代の中ごろまで東大・京大・医学部以外の神戸近辺の国公立大学に進学した生徒も多かった。
359エリート街道さん:2008/09/25(木) 02:20:55 ID:Jx15i+F2
洛南の東大合格者はここ10年は、50名前後。
灘に次ぐ、いつも関西第二位の合格者数。
OB層はかなり厚くなってきていると思いますが。

2002年
@灘 94 A洛南 47 B白陵 29 C西大和 21 D洛星 20
E甲陽 19 F智弁和歌山 18 G星光 15 H東大寺 15 I淳心 12
2003年
@灘 88 A洛南 45 B東大寺 35 C西大和 25 D智弁和歌山 24
E白陵 23 F甲陽 16 G星光 15 H大教池田 10 I洛星 8
重複スレ「洛南マンセー」より
4 :AEON :03/05/26 01:54 ID:/VnTXSVs
良スレだYO
(関西高校限定)
東大文T @洛南20、A灘17、B東大寺14、C星光6、D甲陽5、白陵5
京大法  @洛南21、A東大寺16、B洛星15、C星光10、甲陽10
洛南まんせー

2003年では東大文1(関西校)京大法も洛南が制覇
360エリート街道さん:2008/09/25(木) 08:36:26 ID:7rlUfa0Z
おまえら播磨の灘高と言われる高砂白陵高を知っているか。
白陵に比べれば巣鴨や洛南なんて全然スパルタじゃない。
都会のスマートな学校というイメージすらある。
白陵は開校当初から六甲淳心より下だったにもかかわらず
灘甲陽を意識していた。
80年代から白陵は関西ではスパルタ校として恐れられていたが
白陵が全国的に有名になったのは90年東大合格者数30人出して
兵庫県東大合格者数2位になったときだろう。
その後東大合格者数では白陵の13勝4敗。
甲陽が京大シフトとはいえそれまでは全敗だったわけだから。
兵庫県の高砂市(姫路市と加古川市)にある私立高校。
半径1キロ以内にはコンビニすらなく、陸の孤島。
体育の時間とは別に、女子も強制参加の週1回の柔道。
女子のいない時はよく殴られた。
夏休みは全員補習のため、1ヶ月もなかった。
髪の毛は耳にかかるとアウト。
男女交際禁止、自転車通学はヘルメット着用、電車でジュース飲んで
たりマンガ読んでるのみつかると停学。
3ヶ月に1回くらい抜き打ちの持ち物検査。
もちろんマンガやウォークマン見つかると停学。
そして停学になると、自宅謹慎ではなく学校で草むしり。
入る時に必要なレベルは関学と同じくらいで、卒業生200人のうち
毎年東大が30人、京大10人、国立大医学部10人って感じ。
制服が変わる前はこんな感じ。
361エリート街道さん:2008/09/25(木) 08:38:10 ID:7rlUfa0Z
西原さんが著書で晒し者にしているように、勝谷さんは尼崎で代々医師の家に育ちました。
東大と京大に8割前後が現役進学していく「灘校」に入って、早稲田大へ進んだ道程は、
決して優等生ではなかったけれども裕福さは間違いないところ。一方、宮嶋さんは兵庫の
高砂市にある中高一貫校の白陵出身。「生徒をとにかく勉強漬けにして
都会の誘惑を断ち切るため、近辺で最も乗降客の少ない駅を探し、校地を買った」という
逸話を持っていたはず。「灘校に追いつけ!めざせ東大合格!」路線を突っ走る創立40年か
そこらの私学ですから、宮嶋さんは10期生頃の入学生ということになります。
進学をウリにしたい新設の中高一貫校が生徒を集めるためには、結局のところ大学受験で
目を見張るような実績を出すしかありません。そりゃ、スパルタな学校だったと思います。
ひきくらべ30年前の灘は、すでに全国的に知られた私学の1つ、伝統では甲陽・滝川にはかなわないものの、
東大や京大にドカッと生徒が進学していき、それを見て優秀生が集まるという好循環に入っていた頃でしょう。
場所も神戸・住吉。谷崎潤一郎邸がすぐ近くにあるようなお屋敷町に校地を持ってます。
作中で「名門白陵中高」としつこく書いているのは、宮嶋さんの意向か勝谷さんの意向か
よくわかりませんが、誌面構成前のレポートは宮嶋さんによるものです。つまり「名門
私立白陵中高出身 不肖・宮嶋」というフレーズは、宮嶋さん本人の屈折かもしれず、
坊ちゃん育ちの勝谷さんが投げる揶揄かもしれないのです。アウトサイダーとなり果てた
彼らから見た「中高生時代の宮嶋茂樹」像は、読んでいてかなり興味を惹かれましたね。
362エリート街道さん:2008/09/25(木) 10:17:45 ID:Ebdr5x/x
灘高が躍進してきた頃地方進学校で
灘旭丘ラサールという括りがあった。
今じゃ誰も信じないが灘>旭丘>ラサールだった。
363エリート街道さん:2008/09/25(木) 10:39:38 ID:lULtRRkU
>>362
ま、それを言い出したら
日比谷>>>>>>>>>>>>灘・開成だからwww
旭丘?何その貧乏芋侍は?って話ですよ
364エリート街道さん:2008/09/25(木) 11:36:44 ID:522RIHYh
50年前は日比谷>麻布>開成>灘だったな。40年前に灘が猛烈に追い上げ30年前に一位になった。
開成灘ラサール学附麻布武蔵筑駒栄光浦和筑附とそろったのが20年前だっけね。
365エリート街道さん:2008/09/25(木) 11:43:15 ID:o7mYiCjK
50年前の話とかよく知ってるな
昨日稲尾氏の4連投を、その時歴史が動いたで取り上げていたが
ちょうど50年前だ。
なんでそんな昔のことを知っているのか・・・

366エリート街道さん:2008/09/25(木) 11:46:20 ID:GN7esOMA
>>364
灘が日比谷を抜いて東大合格者数1位になったのが40年前(1968年)
開成が初めて1位になったのが30年前(1977年)だよ
367エリート街道さん:2008/09/25(木) 11:46:59 ID:Ai5eIB9w
>>364
20年前は、県千葉が凄かっただろう。
今や、渋谷幕張に抜かれてしまったが。
368エリート街道さん:2008/09/25(木) 11:51:15 ID:Wl1YhJpx
今は灘に合格すること自体がステータス。
関東人とかもかなり受験するけど、ほとんど合格できないみたいだな。
日本最難関の壁というか、近畿と関東の知能水準の壁というか。
369エリート街道さん:2008/09/25(木) 13:01:45 ID:Ai5eIB9w
>>368
お前の妄想には飽きた
370エリート街道さん:2008/09/25(木) 13:05:02 ID:IQ6RrfX6
フォゼカッシュ高校(ハンガリー)>灘
リセ・ルイ・ル・グラン>灘
371エリート街道さん:2008/09/25(木) 13:11:26 ID:bnbGkFjs
関東人は幼少の頃から勉強漬けなのにね。
372エリート街道さん:2008/09/25(木) 13:29:55 ID:e2w3guSV
≫353
奈良なら普通に洛南併願はありえない。東大寺を併願するだろ。
373エリート街道さん:2008/09/25(木) 13:39:13 ID:kN8k/3FH
〜過去30年の東大合格者累計数〜
開成4923人(年平均164.1人)
 灘3250人(年平均108.3人)
筑駒2710人(年平均 90.3人)

〜過去20年東大合格者累計数〜
開成3519人(年平均176.0人)
 灘1999人(年平均100.0人)
筑駒1783人(年平均 89.2人)

〜過去10年東大合格者累計数〜
開成1716人(年平均171.6人)
 灘 973人(年平均 97.3人)
筑駒 919人(年平均 91.9人)
374エリート街道さん:2008/09/25(木) 13:44:23 ID:kN8k/3FH
〜学校の歴史の長さの比較〜
開成137年(創立1871年)
 灘 80年(創立1928年)
筑駒 61年(創立1947年)

375エリート街道さん:2008/09/25(木) 13:55:32 ID:cLvIhEvW
こうやって見るとツクコマって意外にしょぼいな

過去10年間以外では灘に惨敗してるし
それも灘に医学部が多くなったからだしw

教駒時代に東大140人とか言うのは単なるマグレだったのか?
376エリート街道さん:2008/09/25(木) 14:06:14 ID:bnbGkFjs
ツクコマは腐っても日本2位の進学校だぞ。
377エリート街道さん:2008/09/25(木) 14:42:43 ID:Z525Jspx
ツクコマはなんで筑波に移転しないの?
378エリート街道さん:2008/09/25(木) 15:22:26 ID:e2w3guSV
筑駒は元々農業専門学校だから灘とは単純に比較できない。
379エリート街道さん:2008/09/25(木) 15:37:38 ID:zQX3KlaO
打倒灘は関東人の悲願なんだろうな。
380エリート街道さん:2008/09/25(木) 15:53:12 ID:+rXLI6Ei
>>373
東大に開成出身がやたら多いのがよくわかる。
クラスによっては4分の1が開成出身のクラスもあるし。文一・二クラスのスペ語とか。
381エリート街道さん:2008/09/25(木) 16:28:53 ID:kN8k/3FH
>>380
率厨の奴らに>>373の数字を見せたら何か気づくかと思ったんだけどね(笑)
合格率なんて自分が学生のときしか意味ないのに。卒業したら自分に関係ないんだもん。
卒業したら数が多い方が圧倒的に有利。
まあだからといって東大で群れるのはよくないと思うが。
382エリート街道さん:2008/09/25(木) 16:57:31 ID:Ai5eIB9w
>>381
今年の入学式の理Vの開成軍団はみっともなかったね。
団体で騒いでいる。
周りは白けていたよ。
by筑駒出身者
383エリート街道さん:2008/09/25(木) 16:59:11 ID:npT4y7/P
要するに

団塊シンドロームだろw
群れて喜ぶのw
384エリート街道さん:2008/09/25(木) 16:59:17 ID:Ai5eIB9w
>>379
打倒灘??
何を打倒するのか分からんが。
385エリート街道さん:2008/09/25(木) 17:17:06 ID:Wl1YhJpx
偏差値でも進学実績でも日本一の灘に追随したいと考えるのは全国の進学校関係者の夢であろう。
386エリート街道さん:2008/09/25(木) 17:21:47 ID:kN8k/3FH
>>382
俺は理三ではないし、一年でもないが申し訳なかった。たまに内輪でテンション上がっちゃう時もあるんだよ。
ただ筑駒だって文化祭ネタは結構うざいと思うけど?本人たちには言わないけど皆思ってると思う。
387エリート街道さん:2008/09/25(木) 17:28:28 ID:npT4y7/P
男GAY(変装芸)の話はどこでもする仕様だよなw
388エリート街道さん:2008/09/25(木) 17:32:12 ID:npT4y7/P
おまいら群れてたら儲からんぞ
医師するより高利の貸金の方が儲かるだろ

医業が優遇されてウハだった時代ですら
貸金の方が断然儲かったぞ。
土建屋議員に貸し付けたり、開業医とかに貸したりしてなw
389エリート街道さん:2008/09/25(木) 19:15:05 ID:522RIHYh
>>382
軍団組める事自体羨ましいなぁ。高校の学閥が重要ではないにしても、やはり少数派は寂しい物よ。
390エリート街道さん:2008/09/25(木) 20:04:09 ID:+LJH4+0R
先輩方はなんで自分と関係ない学校の事を語っているんですか?
391エリート街道さん:2008/09/25(木) 20:53:14 ID:eadNhiE6
灘は一人ぼっちなのか・・・・東大寺と甲陽を関西勢の味方に入れてあげて。
392エリート街道さん:2008/09/25(木) 21:08:12 ID:xMfu60Ji
>>381
それって、早稲田の奴が「俺達は東大より上」って言うのと同じ論理w
393エリート街道さん:2008/09/26(金) 00:03:34 ID:+rXLI6Ei
>>392
早稲田は東大に何で勝ててるんだ?
早稲田の上位3000人をとっても東大には勝てないけど、
開成の上位220人は全員東大+旧帝医レベルに入るから灘より上だよ。
394エリート街道さん:2008/09/26(金) 01:15:39 ID:zLbc0FVq
1933年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(全国ランキング…現役合格数)

01位 府立四中---134名(四修は57名)
02位 府立一中---108名(四修は32名)
03位 開成--------107名(四修は8名)
04位 府立七中-----94名(四修は3名)
05位 日大第三-----92名(四修は46名)-----日本大学予科進学者が多い
06位 府立五中-----91名(四修は29名)
07位 京華----------87名(四修は9名)
08位 第一神戸-----81名(四修は27名)
09位 東京高師-----76名(四修は8名)
09位 京都一中-----76名(四修は17名)
11位 第二東京-----74名(四修は17名)
12位 天王寺--------73名(四修は27名)
13位 日大第二-----69名(四修は34名)-----日本大学予科進学者が多い
13位 北野----------69名(四修は30名)
15位 第一東京-----67名(四修は25名)
16位 愛知一中-----65名(四修は19名)
17位 府立六中-----63名(四修は20名)
18位 今宮----------60名(四修は25名)
19位 新潟----------58名(四修は11名)
20位 立命館--------54名(四修は18名)-----立命館大学予科進学者が多い
番外校 麻布---------51名(四修は2名)
番外校 海城---------53名(四修は10名)
番外校 暁星---------50名(四修は17名)
番外校 芝-----------46名(四修は13名)
番外校 甲陽---------33名(四修は10名)
番外校 灘-----------29名(四修は0名)
番外校 攻玉社-------24名(四修は1名)
番外校 巣鴨---------10名(四修は4名)
395エリート街道さん:2008/09/26(金) 01:16:15 ID:zLbc0FVq
1934年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(全国ランキング…現役合格数)

01位 日大第三---120名(四修は0名)-----日本大学予科進学者が多い
02位 開成--------111名(四修は18名)
03位 府立一中-----99名(四修は45名)
04位 府立四中-----96名(四修は40名)
05位 第一東京-----85名(四修は19名)
06位 府立三中-----84名(四修は30名)
07位 日大附属-----80名(四修は6名)-----日本大学予科進学者が多い
08位 府立六中-----79名(四修は16名)
08位 第一神戸-----79名(四修は34名)
10位 京都一中-----75名(四修は17名)
11位 芝------------68名(四修は12名)
12位 府立七中-----67名(四修は4名)
13位 府立五中-----66名(四修は18名)
14位 第二東京-----63名(四修は18名)
15位 愛知一中-----60名(四修は10名)
16位 京華----------59名(四修は15名)
16位 北野----------59名(四修は19名)
18位 日大第二-----55名(四修は12名)-----日本大学予科進学者が多い
19位 横浜第一-----52名(四修は18名)
20位 姫路----------51名(四修は22名)
番外校 灘-----------49名(四修は0名)
番外校 甲陽---------43名(四修は16名)
番外校 暁星---------38名(四修は4名)
番外校 海城---------28名(四修は13名)
番外校 麻布---------25名(四修は5名)
番外校 攻玉社-------20名(四修は4名)
番外校 巣鴨---------12名(四修は7名)
396エリート街道さん:2008/09/26(金) 01:16:44 ID:zLbc0FVq
1935年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(全国ランキング…現役合格数)

01位 開成--------110名(四修は8名)
02位 府立四中---105名(四修は43名)
03位 日大第三---103名(四修は7名)-----日本大学予科進学者が多い
04位 第一神戸-----95名(四修は31名)
05位 府立一中-----83名(四修は33名)
06位 北野----------76名(四修は20名)
07位 京都一中-----70名(四修は18名)
08位 芝------------65名(四修は10名)
09位 第一東京-----63名(四修は16名)
10位 住吉----------62名(四修は22名)
11位 天王寺--------59名(四修は26名)
12位 日大附属-----58名(四修は7名)-----日本大学予科進学者が多い
12位 第一岡山-----58名(四修は29名)
14位 府立五中-----56名(四修は11名)
15位 京華----------54名(四修は14名)
16位 早稲田--------53名(四修は12名)
17位 府立三中-----51名(四修は18名)
18位 府立六中-----50名(四修は5名)
19位 市岡----------49名(四修は12名)
20位 府立八中-----48名(四修は17名)
20位 福山誠之館----48名(四修は3名)
番外校 暁星---------41名(四修は6名)
番外校 甲陽---------40名(四修は14名)
番外校 海城---------35名(四修は1名)
番外校 攻玉社-------28名(四修は6名)
番外校 巣鴨---------21名(四修は2名)
番外校 麻布---------20名(四修は5名)
番外校 灘-----------20名(四修は0名)
397エリート街道さん:2008/09/26(金) 01:17:19 ID:zLbc0FVq
1936年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(全国ランキング…現役合格数)

01位 日大第三---122名(四修は22名)-----日本大学予科進学者が多い
02位 開成--------101名(四修は7名)
03位 府立四中-----99名(四修は32名)
04位 府立一中-----84名(四修は33名)
05位 第一東京-----76名(四修は16名)
06位 住吉----------74名(四修は23名)
07位 府立五中-----70名(四修は17名)
07位 北野----------68名(四修は18名)
09位 府立八中-----68名(四修は18名)
10位 天王寺--------65名(四修は27名)
11位 京華----------58名(四修は9名)
12位 日大附属-----55名(四修は6名)-----日本大学予科進学者が多い
13位 芝------------53名(四修は8名)
13位 京都一中-----53名(四修は11名)
15位 市岡----------49名(四修は19名)
16位 立教----------49名(四修は19名)-----立教大学予科進学者が多い
17位 第一神戸-----48名(四修は4名)
18位 早稲田--------46名(四修は7名)
18位 福山誠之館----46名(四修は0名)
20位 海城----------44名(四修は7名)
番外校 攻玉社-------31名(四修は2名)
番外校 暁星---------29名(四修は1名)
番外校 巣鴨---------28名(四修は8名)
番外校 麻布---------23名(四修は3名)
番外校 甲陽---------20名(四修は0名)
番外校 灘-------------8名(四修は0名)
398エリート街道さん:2008/09/26(金) 01:18:02 ID:zLbc0FVq
1937年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(全国ランキング…現役合格数)

01位 府立四中---116名(四修は42名)
02位 開成----------97名(四修は12名)
03位 北野----------91名(四修は21名)
04位 住吉----------83名(四修は37名)
05位 府立一中-----78名(四修は23名)
06位 府立五中-----70名(四修は19名)
07位 府立六中-----67名(四修は17名)
08位 芝------------66名(四修は8名)
09位 日大附属-----64名(四修は12名)-----日本大学予科進学者が多い
10位 府立三中-----62名(四修は12名)
11位 第一東京-----59名(四修は18名)
11位 横浜第一-----59名(四修は23名)
11位 天王寺--------59名(四修は20名)
14位 高津----------55名(四修は12名)
15位 愛知一中-----53名(四修は14名)
16位 第一神戸-----51名(四修は11名)
16位 甲陽----------51名(四修は21名)
16位 第一岡山-----51名(四修は18名)
19位 暁星----------50名(四修は11名)
20位 第二東京-----49名(四修は10名)
20位 京都一中-----49名(四修は13名)
番外校 海城---------42名(四修は6名)
番外校 麻布---------34名(四修は7名)
番外校 攻玉社-------23名(四修は4名)
番外校 灘-----------20名(四修は0名)
番外校 巣鴨---------17名(四修は5名)
399エリート街道さん:2008/09/26(金) 01:20:18 ID:4/bxuPVQ
1938年度高等学校+大学予科入試結果ランキング(全国ランキング…現役合格数)

01位 開成--------127名(四修は14名)
02位 府立四中---106名(四修は44名)
03位 府立一中---102名(四修は29名)
04位 麻布----------95名(四修は13名)
05位 第一神戸-----85名(四修は12名)
06位 住吉----------81名(四修は30名)
07位 日大第三-----77名(四修は3名)-----日本大学予科進学者が多い
08位 府立三中-----72名(四修は17名)
09位 府立五中-----67名(四修は16名)
10位 京華----------64名(四修は7名)
11位 第二神戸-----63名(四修は18名)
12位 天王寺--------62名(四修は13名)
13位 北野----------59名(四修は21名)
13位 高津----------59名(四修は16名)
15位 府立七中-----54名(四修は0名)
16位 第一東京-----53名(四修は6名)
17位 芝------------51名(四修は4名)
18位 日大附属-----50名(四修は8名)-----日本大学予科進学者が多い
19位 第一岡山-----49名(四修は13名)
20位 早稲田--------48名(四修は9名)
番外校 甲陽---------36名(四修は9名)
番外校 暁星---------37名(四修は8名)
番外校 海城---------26名(四修は4名)
番外校 攻玉社-------15名(四修は0名)
番外校 灘-----------11名(四修は0名)
番外校 巣鴨---------22名(四修は1名)
400エリート街道さん:2008/09/26(金) 03:35:53 ID:j0jkEYS5
    ★C○D悪性プリオン馴れ合い内閣★

     中学 →高校 →大学 →大学院 世襲 CJ○判定
麻生太郎 学習院→学習院→学習院→スタンフォード→LSE 3世 スポンジ脳
鳩山邦夫 学習院→学習院→東京教育大付属→東大法 4世 甲種正常脳
森英介  ?  →?  →東工工 3世 乙種正常脳
中曽根弘文?  →高崎、慶応高校→慶応商 2世 スポンジ脳
中川昭一 麻布 →麻布 →東大法 2世  甲種正常脳
塩谷立  ?  →静岡 →慶応法 2世  スポンジ脳
升添要一 同大倉→福岡八幡→東大法 1世 甲種正常脳
石破茂  鳥取大教育学部付属中→慶応高→慶応法 2世 スポンジ脳
二階俊博 ?→和歌山県立日高→中央法 2世 スポンジ脳
中山成彬 宮崎県立小林中→鹿児島ラサール→東大法 1世 甲種正常脳
斉藤鉄夫 広島市立国泰寺中→修道高→東工理→東工理工院 1世 乙種正常脳
浜田靖一 千葉県立木更津→ヒルスデールカレッジ→専修経営 2世 スポンジ脳
河村建夫 ?→?→慶応商 2世 スポンジ脳
佐藤勉  ?→?→日大工 1世 スポンジ脳
与謝野馨 麻生→/カイロ/→麻布→東大法 1世 甲種正常脳
甘利明  ?→神奈川厚木→慶応法 2世 スポンジ脳
野田聖子 ?→雙葉学園高ジョーンズヴィル・ハイスクール→上智外 2世スポンジ脳
小渕優子 ?→?→成城経済→早稲田公共 3世 スポンジ脳
401エリート街道さん:2008/09/26(金) 03:44:53 ID:wX5gWaIP
>>323
改姓の220番目と灘の220番目を比べたらそうなるわな。
でも最上位、上位、平均は灘の圧勝
理Vの人数比べてみろよw
402エリート街道さん:2008/09/26(金) 04:47:41 ID:MlG2Qtyg
>>401
2008年度理三合格者数
 灘19
開成15

2007年度理三合格者数
開成11
灘11

2006年度理三合格者数
開成14
灘13

これでも灘の圧勝か?変わらんよ。

京医・阪医は比較不可能。関東では理三回避なら医科歯科・千葉医に流れるから。
文一の合格者数は例年開成の圧勝。今年は結構際どいけど。
これでも上位は灘が上だと言い切れる?俺は大して変わらんと思うが。
403エリート街道さん:2008/09/26(金) 04:59:10 ID:ae8d8PQA
関西には、開成は理V合格者数で灘を上回ったことがない、との都市伝説があるらしい
他板でもたまに見かける
404エリート街道さん:2008/09/26(金) 05:39:37 ID:i/cn8cdT
>>402
意図的に2005年を外すなよ
分かってるくせにw
405エリート街道さん:2008/09/26(金) 07:53:35 ID:Tfb7PYPz
開成が灘を抜くのは簡単。
400人で足らなければ募集人員を1000人にしたらいい。
406エリート街道さん:2008/09/26(金) 09:15:24 ID:eaq2UYLE
1971年の記録より
1位、、、東京教育大教育学部附属高校、、、124名(文一28、二11、三15、理一44、二19、三7)

1位、、、灘高校、、、、、、、、、、、、124名(文一31、二8、三0、理一65、二13、三7)
3位、、、東京教育大附属駒場高校、、、、、103名(文一20、二14、三13、理一40、二12、三4)
4位、、、麻布、、、、、、、、、、、、、84名
5位、、、開成、、、、、、、、、、、、、81名
5位、、、都立西高、、、、、、、、、、、81名
7位、、、東京学芸大附属高校、、、、、、72名(理三0)
8位、、、湘南高、、、、、、、、、、、、70名
9位、、、都立戸山高、、、、、、、、、、69名
10位、、、武蔵高、、、、、、、、、、、、60名
11位、、、鹿児島ラサール、、、、、、、、59名
12位、、、浦和高、、、、、、、、、、、、58名
13位、、、日比谷高、、、、、、、、、、、57名
14位、、、栄光学園、、、、、、、、、、、55名
15位、、、旭丘高、、、、、、、、、、、、51名
407エリート街道さん:2008/09/26(金) 09:20:02 ID:OQDg+jn9
兵庫から東京に出た奴は、
「兵庫の田舎は嫌。何もかも総てが東京中心だよ」
…ってしたり顔で言う。
そのくせ神戸なんか横浜に比べたら田舎だよね
と言われたら烈火の如く怒り出す。どうすればいいんだw
408エリート街道さん:2008/09/26(金) 09:52:22 ID:GEK5lyL3
当事者がいない
409エリート街道さん:2008/09/26(金) 10:27:24 ID:ggPEwBVi
大阪民国は凄いぜ。東京と兵庫のバトルなど何と
おとなしいことか。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,1038188
410エリート街道さん:2008/09/26(金) 11:14:31 ID:tc2Y5D72
>>404
2005年だけが例外。
2000年前半では、開成が灘の2倍近く理Vに入れた年もあった。
何年だか忘れたが。
411エリート街道さん:2008/09/26(金) 11:26:47 ID:YZ+N0ojc
関東人は知能水準の低い農民系。
412エリート街道さん:2008/09/26(金) 11:34:03 ID:tc2Y5D72
>>405
偏差値でも進学実績でも開成が灘を抜くのは、筑駒が没落したとき。
その兆しが見えているので、それほど遠い未来ではないと思う。
単純に計算しても、理V28人になるから。
東大は常に200人以上になるでしょう。
413エリート街道さん:2008/09/26(金) 11:41:17 ID:MhyKdyLS
70 − 80年代の理IIIは、
灘とラ・サールが突出していた。
それでも10人前後。
今みたいに有名私立一極でなかったから、
理IIIは、全国に分散していた。

’79(第一回共通一次)
  灘とラ・サールが8名
  3位以下は2−3名
’80
  灘     11人
  ラ・サール 9名
  3位以下は2−3名
’81
  灘     11名
  ラ・サール 8名
  筑駒    7名

開成が今みたいに10人超えるようになったのは、
1985年以降(東大合格者が200人近くになってから)。
414エリート街道さん:2008/09/26(金) 11:58:02 ID:tc2Y5D72
>>413
それは、60年代のデータだろう。
1979年は、灘の理Vは21人。
和田秀樹の年だから、何かに書いてあった。
その前後も、20人は入れているとの話だったぞ。
その頃は、東大合格者数もトップであった灘の最強時代。

関西の上位は、ほぼ灘の一極集中だが、首都圏は開成、筑駒の2極。
(麻布や武蔵、筑附は吸収されてきた)
筑駒が筑附のように没落し、開成に一極集中したら、開成は灘のライバルではなくなり、
名実とも日本一の進学校になる。
その時代が来るのも、そう遠くはないだろう。
415エリート街道さん:2008/09/26(金) 15:07:00 ID:ZFjijsYW
筑駒、開成ダブル合格者はほぼ全員筑駒進学だろ。同じ成り上がりでも格は筑駒の方が上みたいだな。
416エリート街道さん:2008/09/26(金) 15:13:40 ID:MlG2Qtyg
>>415
開成は成り上がりじゃない。1800年代から日本のトップ校だよ。府立一中とかと争ってたんだから。
筑駒は戦後創立だから比較的新興校。開成は1871年創立の伝統ある学校。


ダブル合格で筑駒行く子が多いのは確かだが、開成落ち筑駒も結構いる。
あと開成の構成員は筑駒学区外の埼玉千葉で半分以上だから住み分けはできてる。
417エリート街道さん:2008/09/26(金) 16:25:31 ID:ZFjijsYW
じゃあ灘より開成の方が名門ってことだな。開成が府立一中と互角だったころ、灘は神戸一中二中(今の神戸高校、兵庫高校)の滑り止めにもならない底辺校だったんだからな。神戸高校や兵庫高校から見れば灘なんてただの成り上がりだからね。
418エリート街道さん:2008/09/26(金) 16:53:08 ID:MlG2Qtyg
>>417
そんなの当たり前だと思ってたんだが・・・
開成って昔は私立じゃなくて府立だし。歴史的には国公立に極めて近い私立だと思う。
419エリート街道さん:2008/09/26(金) 17:20:05 ID:ggPEwBVi
>>417
神戸高校や兵庫高校が現在でも灘なみだったら
成り上がり呼ばわりする資格があるんだけどね。
420エリート街道さん:2008/09/26(金) 17:51:24 ID:ZFjijsYW
洛星関係者は自分の学校より偏差値の高い星光や東大寺や洛南を成り上がり呼ばわりしてるよ。
421エリート街道さん:2008/09/26(金) 20:08:10 ID:VMXa67vK
>京医・阪医は比較不可能。関東では理三回避なら医科歯科・千葉医に流れるから。
バ開成って都合の悪いデータは比較不能にするのなw

今年は灘は京医に流れそうだから理三人数でも勝てるんじゃないの?
京医が理三より難易度上がったらそれも意味が無くなるけどw
422エリート街道さん:2008/09/26(金) 22:10:43 ID:0EOzCAOf
>>421
灘が理三から京医に流れたくらいで、受験界での理三の地位は不動。
偏差値も下がらんw

言った奴とは違うが、比較は可能だ。
灘における理三+京医+阪医と
開成における理三+医科歯科+千葉医
を比較すれば良い。
俺の年では、千葉医でも、理三A判定取った奴が行ったからな。

>>415
最近は少しずつ、逆が増えている。
5年前は1対10だったのが、去年は1対3くらいになっている。
今年の筑駒と開成の実績から、今年は、もっと率が変わると見ている。
突然、開成選択が上回るようになるだろう。
そろそろ自由のきかない国立(公立)は限界だと思う。
423エリート街道さん:2008/09/26(金) 22:35:30 ID:9M5E11B1
個人的にはイメージとしては
筑附、麻布、栄光、洛星あたりの方が良いな。
424エリート街道さん:2008/09/26(金) 23:07:03 ID:eH7gbxws
>>423
麻布の安定感は異常。2〜10位を50年間保ち続けてきた。
425エリート街道さん:2008/09/26(金) 23:09:22 ID:9M5E11B1
麻布は良いとこの人が行くからね。
政治家輩出が半端ないな。
今回の内閣も大臣2人
426エリート街道さん:2008/09/26(金) 23:19:03 ID:ZFjijsYW
開成or麻布蹴り栄光はもはや当たり前。
427エリート街道さん:2008/09/26(金) 23:27:08 ID:rQsE5Y2w
開成や桐蔭のようなマンモス校は
どうしてもイメージが悪いよね。
東大に対する早稲田みたいで。
そりゃあ誰だって、
人海戦術に頼る大軍の一兵卒よりも
少数精鋭部隊の一員になりたいわな。
428エリート街道さん:2008/09/27(土) 00:18:43 ID:a/1/hk9Y
開成如きが灘に楯突くなんて百年早いねw

だって理Vで毎年ボロ負けじゃん

2005年
開成6人wwwww
灘21人

もうこれだけ差つけられたらね
429エリート街道さん:2008/09/27(土) 00:37:29 ID:o1MDOvIt
筑駒と開成の上位2割ぐらいの寄せ集めが灘だからな…
レベル的にも超越した存在だな。
430エリート街道さん:2008/09/27(土) 00:38:54 ID:l9nNyxkD
>>428
この1年だけじゃん。
あとは、理三の数は灘と開成は、ほぼ同じ。
上位層は筑駒に取られているというのに。

2000年初頭には、灘の倍くらい理三に入れている。
どこかに、そのデータは無いかな。
431エリート街道さん:2008/09/27(土) 00:42:27 ID:l9nNyxkD
筑駒に上位が取られている開成でも、
開成の100位が灘の70位と同じくらいの成績でしょう。
開成は、東大現役128人、医科歯科医は桜蔭の次、千葉医はトップ。
灘は?
432エリート街道さん:2008/09/27(土) 00:46:52 ID:U3L5ZW1R
433エリート街道さん:2008/09/27(土) 00:58:37 ID:rtCfdf2t
>>430
それこそ完全なマグレだろ
次の年には灘が圧勝している。
理V行けるのに京医、阪医>理V行けるのに医科歯科千葉医
ということを考慮すれば、もう比較にならんね。
434エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:15:31 ID:l9nNyxkD
>>433
2006年も開成の方が多いのだけど。
どちらにしろ、灘が凄いのは上位10〜20位くらい。
文系はイマイチだし。
同じ上位100番は開成の方がかなり上。
筑駒も合わせたら・・
しょせん、関西は層が薄いんだよ。
435エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:17:40 ID:l9nNyxkD
ちなみに、2005年の灘は史上最高のマグレだと思うね。
436エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:20:15 ID:7+vURkeV
医学部行っても単なる研究しながらの勤務医になるの?

政治家とか官僚とか大企業経営者の方が凄くね?
437エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:24:11 ID:OwxjvKTI
>>432
開成=14 灘=6 か
ただ、エデュのデータは漏れも多いから、
本当の数字かどうかはわからんな
438エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:25:37 ID:o1MDOvIt
灘の東大離れが著しかった年だろ。
灘と筑駒開成ではもともと生徒の質が全然違うんだから、
単純に数字だけを比較してあれこれ議論する意味はないだろう。
439エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:38:31 ID:o1MDOvIt
関東人は知能水準の低い農民系。
440エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:46:52 ID:RfFWDWlD
灘の上位100人と開成の上位100人なんて比較にならんよ。
圧倒的に灘が上
ちなみに理V上位は常に灘だよ。
開成は理Vと言ってもギリギリ合格が多い。

1〜50 灘>>>>>開成
50〜100 灘>>開成
100〜150 灘>開成
150〜200 灘<開成

こんな感じかな。
まあ、開成は悔しければ理Vで灘に勝つことだよ
441エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:49:57 ID:xYWIPcAa
日本の戦後一貫して絶対権力であり続けたアメリカ。
田中角栄の時代、ロッキードで見事なくらい日本は
骨抜きにされた。それ以降は完全にアメリカの絶対支配下。

しかしそのアメリカ支配も今回のサブプライムで地に落ちる。
アメリカはおそらく破産する。ドルは紙切れ同然になるだろう。
日本にいるアメリカのスパイくずれもこれで一掃されるだろう。
それからそれと同様の中国、韓国のスパイくずれも一掃されるだろう。

日本に大チャンスがおとずれる。金もある技術もある日本に頼ってくる。
しかしそのチャンスを生かすことのできるエリートがいない。
この国を救うエリートはどこに、、、、、、。
442エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:52:01 ID:RfFWDWlD
その証拠に例えば
2005年の理V現役合格者は
灘18人に対し開成3人となんと6倍

今年も総数では灘19、開成15と結構いい勝負だったが
現役に限ると灘14、開成8と勝負になってない。

最上位クラスの学校の争いは理Vの数が全て
443エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:52:42 ID:fA6W8bH9
2003〜2008年における開成・灘・筑駒の理三合格者数の推移

2003年
開成=14
灘=6
筑駒=6

2004年
灘=14
開成=11
筑駒=3

2005年
灘=21
開成=7
筑駒=不明

2006年
開成=14
灘=13
筑駒=不明

2007年
開成=11
灘=11
筑駒=6

2008年
灘=19
開成=15
筑駒=13
444エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:52:53 ID:xYWIPcAa
そもそも旧制中学校は各県に1つだけだった。だから旧制中学校に入学した学生は、もうその時点でエリートの気概を持たなければいけなかった。
“少なくともこの県はしょって立つ”と、自分も思い、友達も思い、先生も思い、先輩も思い、後輩も思う。
それが日本におけるエリート教育だったし、そうした学生は「根本的にはオレがやるんだ」という根性を叩き込まれたものだった。
そういうエリート意識というのが、かつての日本にはあった。
それが戦後、まるで消えてしまって、自分自身のために勉強するようになった。勉強は個人のため。
そうすると、東大に入っても、京大に入っても、社会的な値打ちがないわけだ。
昔は「日本のためにがんばって難しい勉強をしてくれ、お前は頭にスッスッと入る人間だから、他のことはあきらめて、それを専門にやってくれ」と応援された。
それが奨学金であり、地域の人の応援だったのだ。
いまのエリートは、地域の嫌われ者になってしまった。地域を踏み台にして東京や京都に出て行って、
自分だけが偉くなるわけだから。それが偏差値教育で、出ていった本人もまた、地域のみんなの面倒を見る気がないし、取り仕切る気もない。
そういう人たちが日本の役人であり、日本の学者なのだ。だから彼らは、外国から何かいわれても、“自分が矢面に立つ”という気持ちがまったくないわけだ。
445エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:53:30 ID:7+vURkeV
親戚の
東大医→東大病院勤務医兼東大医助教(学会ではそれなりに有名らしいが)より

一橋→外務省→大使の方が明らかに良さげなんだが。

もしくは
2浪地方旧帝大工→大手製鋼→役員の親戚とかの方が

年齢皆同じ位だが
446エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:56:08 ID:xYWIPcAa
政治、官僚、すべて三流。政治は昔から三流。日本のお家芸。
福田?何もしない。官僚の作文を読むだけ。何のために
総理大臣になったのか?よくわからない。ただただ読むだけ。

官僚は三流になってしまった。昔はまだ日本を背負ってる気概があった。
今は、後部座席シート着用義務化。こいつら本当に馬鹿か?官製不況。
天下り先開拓営業のプロフェッショナル集団。

ま、良しとしよう。これからはどんなにあがいても小さな政府にならざる得ない。
つまり、公務員大リストラ。今までは国民の税金をたらふく食えたが、これからは
自分で自分の足を食うしかない。たらふく食ってくれ。自然消滅。

これからは経済だ。サブプライムで世界大恐慌だ。日本のチャンス。欧米は破たん。
日本にはキャッシュと技術がある。エリートよ!起ちあがれ!
447エリート街道さん:2008/09/27(土) 01:57:43 ID:RfFWDWlD
>>445
お前の学校は一橋地方宮廷の数で勝負してろよ、カスがw
448エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:01:31 ID:fA6W8bH9
2003〜2008年における開成・灘・筑駒の文一合格者数の推移

2003年
開成=44
筑駒=24
灘=17

2004年
開成=27
灘=15
筑駒=14

2005年
開成=29
灘=18
筑駒=不明

2006年
開成=20
灘=10
筑駒=不明

2007年
開成=44
灘=20
筑駒=20

2008年
開成=24
灘=15
筑駒=12
449エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:04:44 ID:7+vURkeV
>>447
いやな、正直東大医辺りの狭い世界で潰しあいしてるのが本当に頭良いのかなってことなんだよ。

潰しあってる間にどんどん別の世界の人に抜かれるよと。

別に医学の世界が頂点でもないんだし。
450エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:06:09 ID:xYWIPcAa
おまえら!!
医学部の数と東大の数ばかり数えて馬鹿か?
偏差値しか自慢するものがないのか。


451エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:07:56 ID:7+vURkeV
まだ政官業の各分野でトップを輩出し、多数の爵位や勲章を国家から貰う東大法の方が賢いヤツ多いだろ
452エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:08:47 ID:RfFWDWlD
>>449
だからそう思うやつは一橋地方宮廷の数で勝負すりゃ
いい話だろw

一橋出たら、みんな大使になれるんなら、誰もが一橋
目指すだろうよ
453エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:09:48 ID:U3L5ZW1R
>>450

エリート養成?!大阪府立北野高校
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1220691130/
北野高校vs甲陽学院中高
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1214234881/

あんたには専用スレがあるだろw
そこで、思う存分持論を展開してくれ 

あと聞かれもしないのに、親戚の経歴貼りまくる奴もなw
454エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:10:59 ID:fA6W8bH9
>>447
448の文一における開成と灘の差について一言お願いできますか?
もしかすると灘って理系の専門学校だったのか?それなら納得。
灘の言う上位層には文系は入らないらしい(笑)
455エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:11:21 ID:7+vURkeV
そういう点では麻布、慶應、早稲田とかに賢いヤツ多そうだよな。
ズル賢いとでも言うかしたたかと言うか。


456エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:11:29 ID:RfFWDWlD
そういうことに興味があるんなら東大法でいいんじゃないか。
でも勲章や爵位じゃ頭のよさなんて測れないんだよ。
457エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:13:39 ID:RfFWDWlD
親戚の経歴貼ってる奴は、爵位と勲章が全ての
基準らしいからなw

458エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:13:56 ID:fA6W8bH9
最近6年の理三合格者数でいくと灘VS開成は3勝2敗1分け。
459エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:15:31 ID:7+vURkeV
東大医の医師国家試験のイマイチぶりからはまあここでいう頭の良さも18歳時点の最大瞬間風速程度ってところだろ。

460エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:16:38 ID:RfFWDWlD
>>454
文一目指す奴が少ないだけだろ。
文Vとか文Uなど更にしょーもないところだと
はるかに少ないし
461エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:18:17 ID:RfFWDWlD
>>459
ほう
最近の東大医師国家試験の合格率を知っているのか?

それを言うなら、東大法も旧試験時代は、京大如きに合格率でよく
負けてたよな
462エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:21:31 ID:7+vURkeV
んで結局東大医に行って何やんの?
勤務医?

皮膚科や内科はやだなぁ。
毎日アトピーみたり、風邪うつされたりとか。
463エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:26:55 ID:xYWIPcAa
医学部の数を競ってる馬鹿と勲章の数を競ってる馬鹿は
同じぐらい愚かだ。
464エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:28:49 ID:RfFWDWlD
理Vで勝てないと、東大医を貶す作戦かよ

いかにも一橋地方宮廷で稼ぐ学校の連中が考えそうな浅はかな手段だなw
465エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:29:14 ID:7+vURkeV
>>463
まあ日本は天皇を中心とした国だし、その天皇から授かるという意味は大きいと思うがな。
予備校作成の偏差値よりはありがたいものだろ。
466エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:29:40 ID:RfFWDWlD
>>463
じゃあ、なんで競えばいいと思うんだ?

467エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:35:17 ID:xYWIPcAa
おまえら何を目指してるんだ?
もし本当に頭がいいんであれば日本のこと、社会のこと、
考えろよ。大きな視点を持てよ。
日本を背負って立て!
人類を救え!
468エリート街道さん:2008/09/27(土) 02:46:45 ID:7+vURkeV
早稲田慶應は賢いよ。

ちと頭良さそうな、でも自分達の支配してるおいしい領域に来てもらいたくない灘とか辺りの生徒に予備校やマスコミ使って偏差値偏差値と行って狭い医者の世界に押し込むわけだから。
偏差値で踊らしておいしい世界を守るのが早稲田慶應、踊らされて医者の世界に殺到するのが灘

469エリート街道さん:2008/09/27(土) 03:04:25 ID:RfFWDWlD
だからそういうのが偉いと思うんなら、一橋地方宮廷早稲田慶應で
稼いでる学校のスレ行ってこいよw
470エリート街道さん:2008/09/27(土) 03:22:21 ID:fPlglJ3F
>>460
それを言ったら開成は文一多い分、理三目指す奴が少ないんと違う?
東大文系がしょーもないと言い切れる根拠は一体なんなの?
471エリート街道さん:2008/09/27(土) 03:38:38 ID:7+vURkeV
これは究極的には文系エリートを間近でみる都心か、医者程度で威張れる田舎かの論争になるな。
田舎には文系エリートはいない。
日々黒塗りで警察先導の車なんかを見る都心では、文系の方が上に見えてくる。
医者は所詮技術職の1つ。

しかし田舎では文系エリートを見る機会がない。田舎で威張ってるのは医者かヤクザか土建屋だから医者に流れる。

仕方がないことといえば仕方ない。
472エリート街道さん:2008/09/27(土) 03:40:30 ID:7+vURkeV
今別のスレを見たが早稲田アトムというコテハンは灘蹴りらしいぞ。
473エリート街道さん:2008/09/27(土) 03:52:15 ID:37gCPnOi
だから一橋地方宮廷ヲタはいい加減、スレ違いってことに気付けよw

文一は灘でもそこそこ認められてるからいいとして
その他の文系なんて完全な負け組みだよ
474エリート街道さん:2008/09/27(土) 12:20:05 ID:fPlglJ3F
>>473
じゃあ文二とかもアウトなのか?
世の中には文一受かるけど文二受けたりするのも結構いるのに。
経済やりたきゃ普通に文二だろ?それとも灘では偏差値で文一を選ぶのか?
475エリート街道さん:2008/09/27(土) 12:42:54 ID:K9NGUGxV
>>474
灘では偏差値でランク付けがされますから、合格可能な最高偏差値の学部を
受験します。
将来理学部での研究を志向していても、まずは理3に合格入学してから転部
するわけです。
偏差値が唯一絶対の指標として機能していますの、低偏差値学部進学者は
高偏差値学部進学者に馬鹿にされます。
京大非医にでも行こうものなら、負け組ということで同窓会にもでられません。
476エリート街道さん:2008/09/27(土) 12:52:32 ID:a3nEljbM
>>475
ノーベル賞の野依先生(灘→京大工)にも
その話をお伝えなさいね。

ま、バカって言われるだけだろうけど。
477エリート街道さん:2008/09/27(土) 12:55:56 ID:K9NGUGxV
>>476
今の話ですよ。
野依先生の時代は普通に京大に行ってました。
478エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:05:56 ID:a3nEljbM
>>477
野依先生からみると、

今の灘は志しが低い、とお嘆きでしょうな。
479エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:10:12 ID:H6KrWTON
87・88年の東大京大併願可能時期を経て京大合格者数が増え東大合格者数が減っている。
それ以前は
灘高校東大合格数
1985年 文T46、文U5、文V6、理T45、理U6、理V13、計121
1986年 文T42、文U7、文V4、理T42、理U6、理V21、計122
480エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:16:09 ID:a3nEljbM
そういえば、・・・
今、日本経済新聞の「私の履歴書」に
野依先生の執筆文が載っているのだが、
灘のことあまり触れてなかったな。

今の灘は、ダメだと思っているのかもしれない。
481エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:20:27 ID:HEW8YBmL
>>480
野依先生の頃の灘は今の星光レベル。
ある程度余裕をもって星光に入るぐらいがいいのかもしれない。
あと灘の凋落に大阪星光のブランド確立も大きいかも。
星光は完全に大阪の灘の地位を確立した。
立地も灘より都会で刺激があるのかもしれない。
482エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:23:44 ID:HEW8YBmL
大阪の灘の地位=大阪でまとまった東大合格者を出せる高校
北野が何人京大合格者を出そうが関係ない
483エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:30:47 ID:K9NGUGxV
>>480
野依先生は塾廃止論ですから、小学校低学年から塾漬けにされた偏差値秀才が
集まる学校に存在価値は認めていないでしょう。
484エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:36:43 ID:HEW8YBmL
1956年 第8回新制東京大学第入学試験結果(志願者約14,913人、合格者2,044人)

@日比谷高校(東京)----------099(志願者515人)
A小石川高校(東京)----------072(志願者385人)
B戸山高校(東京)------------064(志願者387人)
B西高校(東京)--------------064(志願者307人)
D両国高校(東京)------------055(志願者305人)
E新宿高校(東京)------------045(志願者344人)
E麻布高校(私立)------------045(志願者278人)
G小山台高校(東京)----------042(志願者246人)
H教大附高校(東京)----------039(志願者207人)
I浦和高校(埼玉)------------034(志願者178人)
J開成高校(私立)------------027(志願者158人)
J成蹊高校(私立)------------027(志願者113人)
L武蔵高校(私立)------------026(志願者114人)
M湘南高校(神奈川)----------025(志願者167人、国大23人)
N九段高校(東京)------------022(志願者167人)
N松本深志高校(長野)--------022(志願者104人)
P都立大附高校(東京)--------021(志願者113人)
Q北園高校(東京)------------017(志願者213人)
Q前橋高校(群馬)------------017(志願者061人)
S上野高校(東京)------------016(志願者136人)
S静岡高校(静岡)------------016(志願者048人)
△灘高校(私立)--------------015(志願者31人、京大31人、阪大23人、神戸大39人)
485エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:37:28 ID:bedf4tt8
>>445
一橋→外務省→大使

のほうがいいに決まっているが
問題は
学歴=ある程度個人的努力で取れるが
→外務省→大使

個人の力を通り超えて
実家の力が必要

だから最初から医学部でもk
486エリート街道さん:2008/09/27(土) 21:53:45 ID:A/1m/j2Z
>>485
大使って・・・
いったい何歳なんだよw
その年齢で助教って・・・・
なんか違ってないか?
487エリート街道さん:2008/09/28(日) 05:40:30 ID:sJ7mMUyo
灘って新幹線開通前は普通の高校やで。
ぼんぼん学校。
関西学院高校の同窓会の方が凄いで。
488エリート街道さん:2008/09/28(日) 07:11:38 ID:GzokARZ2
灘が最後にトップをとった
1981年 第32回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,219人、合格者3,075人)

@灘高校(私立)--------------139(京大12人、東北大--人、一橋大01人、東工大00人、阪大19人)
A開成高校(私立)------------135(京大04人、東北大09人、一橋大16人、東工大05人)
B筑大駒場高校(国立)--------110(京大01人、東北大00人、一橋大01人、東工大01人)
C学大附高校(国立)----------089(京大00人、東北大00人、一橋大09人、東工大08人)
Dラサール高校(私立)---------088(京大07人、東北大04人、一橋大06人、東工大00人、阪大02人、九大35人)
E麻布高校(私立)------------084(京大02人、東北大05人、一橋大09人、東工大08人)
F栄光学園高校(私立)--------075(京大00人、東北大05人、一橋大11人、東工大10人)
G筑大附高校(国立)----------072(京大02人、東北大03人、一橋大07人、東工大03人)
H武蔵高校(私立)------------068(京大02人、東北大00人、一橋大07人、東工大02人)
I浦和高校(埼玉)------------051(京大06人、東北大28人、一橋大49人、東工大22人)
489エリート街道さん:2008/09/28(日) 07:12:19 ID:GzokARZ2
J湘南高校(神奈川)----------049(京大03人、東北大09人、一橋大10人、東工大25人)
K西高校(東京)--------------046(京大02人、東北大09人、一橋大14人、東工大05人)
L愛光高校(私立)------------043(京大13人、東北大05人、一橋大07人、東工大00人、阪大10人)
M千葉高校(千葉)------------040(京大06人、東北大20人、一橋大16人、東工大13人)
N桐朋高校(私立)------------038(京大04人、東北大07人、一橋大18人、東工大09人)
O駒場東邦高校(私立)--------035(京大00人、東北大05人、一橋大08人、東工大04人)
O甲陽学院高校(私立)--------035(京大61人、東北大02人、一橋大04人、東工大00人、阪大26人)
Q戸山高校(東京)------------033(京大03人、東北大08人、一橋大11人、東工大13人)
R広島学院高校(私立)--------031(京大10人、東北大--人、一橋大04人、東工大04人、阪大15人、九大03人)
R久留米大附高(私立)--------031(京大05人、東北大02人、一橋大18人、東工大04人、阪大--人、九大36人)
△洛星高校(私立)------------029(京大59人、東北大--人、一橋大08人、東工大00人、阪大04人)
△桐蔭学園高校(私立)--------022(京大02人、東北大11人、一橋大07人、東工大14人)
△東大寺学園高(私立)--------011(京大39人、東北大--人、一橋大01人、東工大01人、阪大12人)
△桜蔭高校(私立)------------008(京大00人、東北大01人、一橋大06人、東工大00人)
△海城高校(私立)------------004(京大00人、東北大04人、一橋大07人、東工大10人)
△洛南高校(私立)------------002(京大40人、東北大--人、一橋大00人、東工大01人、阪大17人)
490エリート街道さん:2008/09/28(日) 07:14:16 ID:GzokARZ2
ちなみに最近ではこの年の灘が一番すごいと思う
1990年 第41回新制東京大学第入学試験結果(志願者18,141人、合格者3,474人)

@開成高校(私立)------------155(京大15人、東北大04人、一橋大09人、東工大07人)
A灘高校(私立)--------------123(京大57人、東北大01人、一橋大02人、東工大01人、阪大11人)
B桐蔭学園高校(私立)--------102(京大14人、東北大15人、一橋大30人、東工大42人)
C学大附高校(国立)----------100(京大05人、東北大06人、一橋大14人、東工大09人)
D筑大駒場高校(国立)--------095(京大04人、東北大01人、一橋大04人、東工大04人)
E麻布高校(私立)------------088(京大13人、東北大04人、一橋大11人、東工大07人)
F栄光学園高校(私立)--------067(京大07人、東北大03人、一橋大07人、東工大06人)
G武蔵高校(私立)------------065(京大08人、東北大02人、一橋大08人、東工大03人)
Hラサール高校(私立)---------064(京大14人、東北大04人、一橋大08人、東工大01人、阪大02人、九大13人)
I千葉高校(千葉)------------062(京大17人、東北大15人、一橋大24人、東工大27人)
491エリート街道さん:2008/09/28(日) 07:17:17 ID:GzokARZ2
108 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/10/12 02:06 ID:5LJc.6Sw
灘でなんと言っても凄かったのは90年卒。
現役が理V15人受けて全員合格。絶対無理だろうと言われた奴ですら受かった。
ちなみにこの年は浪人も5人合格で計20名。
凄い年だった・・・。
492エリート街道さん:2008/09/28(日) 07:25:37 ID:pAlX1BJx
05年の 理V21(現役18) 京医22(現役19) の方がすごくね?
493エリート街道さん:2008/09/28(日) 08:11:38 ID:4IgArBQx
灘は6年間同じ教師が受け持って行くから当り外れがあるよな。
05年は当り年だったようだが。
494エリート街道さん:2008/09/28(日) 08:18:31 ID:ymCXgduH
1990年は東大123(理V20)京大57(医18)
495エリート街道さん:2008/09/28(日) 08:23:44 ID:yqGlUXvk
89年以降東大120超えは90年だけ。
496エリート街道さん:2008/09/28(日) 08:32:15 ID:mnO5atT0
>>490
なんでそこに東北大?
完全に負け組みだろw
497エリート街道さん:2008/09/28(日) 09:18:00 ID:5U0TNlmL
灘高92年卒→一浪東大落ち慶応の読売テレビ大田アナは
灘高時下から10番って言ってた。
しかし同期の灘で大田より待遇が上の人がどれぐらいいるだろうか。
498エリート街道さん:2008/09/28(日) 09:35:06 ID:KaTvNgrS
>>496
言い切れないが
開成・灘→東北大は医学部だろ。
特に開成は京大医より東北大医に行く傾向あり。
499エリート街道さん:2008/09/28(日) 09:59:49 ID:OoSRJ6Bw
>>497
その大田アナも商社落ちた言うてたしな。
文系てそういう運の要素が強いところが受けへんのちゃうかな。
医学部だと堅いしな。灘の文系は弱いのはそういうところかも。
500エリート街道さん:2008/09/28(日) 10:57:07 ID:i6MYq/8w
>>493
開成も基本的に6年間持ち上がりだよ。
501エリート街道さん:2008/09/28(日) 11:27:14 ID:ynrH+XX8
開成は1学年8クラス。灘は4クラス。

4クラスまでなら1人の教師で受け持ち可能。
5クラス以上になると複数の教師で担当せねばならなくなる。
学年の一体感という点で、1学年4クラス以内かどうかは極めて重要。
いわゆる大規模校とは、1学年5クラス以上と定義できると思う。

大規模校では何らかの対策が必要であり、開成の場合なら運動会だな。
502エリート街道さん:2008/09/28(日) 11:50:17 ID:1/0Wx+Kz
一人の教師かどうか、と持ち上がりかどうかは別の問題だろう。
俺の所は複数の教師による持ち上がりだった。
むしろ普通はそうじゃないの?
503502:2008/09/28(日) 11:51:27 ID:1/0Wx+Kz
いや、なんでもない
独り言だ
聞き流してくれ
504エリート街道さん:2008/09/28(日) 12:57:53 ID:7jbVSQuh
北野の東大や慶応の合格者数見てみ 
北野は最高で東大京大からマーチKKDR高校だから
超進学校というには厳しいかと
むしろ北野はそういう意味でいろんな方向に進む人間が多い高校ではある
灘より北野に人材が多い理由は
単なる進学校の枠に留まらないからでもある
505エリート街道さん:2008/09/28(日) 13:31:45 ID:aF9gASFp
>>470

なまじ関西の弩田舎から東京に出てきても職すらないのを
よく研究してるから、医学部に逝くのです。

関東に地盤のある良家の子息は駅弁医学部なんていきませ
んよっ
506エリート街道さん:2008/09/28(日) 13:39:51 ID:aF9gASFp
遺伝子レベルから計算して子供作れたら
こっちのほうがいいぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%87%BA%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
507エリート街道さん:2008/09/28(日) 13:44:18 ID:aF9gASFp
結局医者医者
2chや
胡散臭い(笑)結婚案内所や
派遣サイト(どうみてもホントに旨いのは転がしてる奴だろ)で持てはやされているが
古来
被差別階級が従事する仕事として存在した罠

類似
・床屋
・風呂や
・血抜き屋
・皮はぎ
・汚物処理
・傭兵

etc

508エリート街道さん:2008/09/28(日) 13:48:00 ID:aF9gASFp
現代版でいくと

・パチンコ屋
・闇金屋
・健康食品(笑)売りつけ屋
・ちんぽ皮はぎ屋

とかと並ぶ職業ですかね 
ドロッポ派遣医師信者さんにはw
509エリート街道さん:2008/09/28(日) 13:49:32 ID:qsqNoL4m
筑駒から2浪で東北大教育学部に通っている人がいますが、もっと珍しい人いますか?
510エリート街道さん:2008/09/28(日) 21:23:27 ID:si2lYuTa
mixiでこんな経歴の奴いたよ。東大寺学園幼稚園→帝塚山小学校→灘中学校→西大和学園高校→京都大学
511エリート街道さん:2008/09/29(月) 09:11:43 ID:gKWuBe2D
神戸高校に行った昭和44年生まれの俺は
現役で神戸大工学部行ったが大阪星光か甲陽に行ってたら阪大は狙えた。
六甲とか神戸高校以下だったし。
私立の奴は抜け駆けできるから恵まれてるよな。
512エリート街道さん:2008/09/29(月) 09:27:02 ID:HOW20Dyq
ここの塾に開成(全国最難関)って書いてあるぞ
tp://www.wasedaschool.com/zisseki.html
513エリート街道さん:2008/09/29(月) 10:35:04 ID:Xenjzsml
>>511
先取り学習と言っても、生徒自身が勉強しなきゃいけないことに変わりはない。
同じ量を短期間に頑張って勉強するにしろ、同じ期間により多くの勉強をするにしろ
それだけの勉強と努力を生徒自身がやったことに変わりはなく、価値が変わるものではない。
514エリート街道さん:2008/09/29(月) 15:03:47 ID:T6KffYHi
甲陽って灘と同一日程だし頑なだよね。
洛星も昔は準灘レベルだったけど今は星光レベル
神戸以西では灘>>甲陽だったけど阪神間では甲陽=灘なの?
515エリート街道さん:2008/09/29(月) 15:18:27 ID:b11eeGEA
>>511
阪大くらいだったら神戸からでも狙えるだろw
逆に甲陽星光から阪大じゃ負けだよ
516エリート街道さん:2008/09/29(月) 15:43:52 ID:pX7EfKfS
帝都東京の筑駒開成
辺境田舎の灘
517エリート街道さん:2008/09/29(月) 16:03:43 ID:DfogI0Lu
関東人は知能水準の低い農民系。
518エリート街道さん:2008/09/29(月) 16:28:40 ID:7TmsK7ob
人材集中の首都圏にある筑駒開成
人材流出の関西にある灘

格付け会社があればどっちの将来性を評価するかは一目瞭然だな。

究極的に東京は強い。官庁があり、国会があり、大企業の本社があり、金と情報があり優秀な人間が集まる。
519エリート街道さん:2008/09/29(月) 17:04:56 ID:DfogI0Lu
関東土着の関東人は奴隷か。
520エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:14:29 ID:pX7EfKfS
ぷぷぷ
関西度田舎神戸原人は医者にしかなれないだろw
だってよw
企業は東京一極集中だぜw
原人の発想は企業=就職=従業員だもんな(笑)
原人は原人らしく医者やってろw
521エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:15:41 ID:pX7EfKfS
関東の良家の子息が灘なんかに留学するかよ
階層が下がるだろ。
522エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:25:07 ID:83nqtn8j
関東の良家w
卑しいアヅマの農民系がw
523エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:37:31 ID:pX7EfKfS
>>522

田舎(笑)

関東系は経営者ですぉw

農民(笑)
田舎には畑しかないのかな(笑)
524エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:40:43 ID:pX7EfKfS
神戸(六甲山とか草ぼうぼうwww)
ちょっとでかけて品の悪い大阪でしょw
そんな田舎原人に雅を語られてもね

京都じゃあるまいしw
あれ、皇居も都心だよね(笑)
525エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:41:35 ID:qPdYVCNf
戦後一〜二世代に渡って、全国の優秀層を吸収し続けて来たはずの
首都圏のトップが、未だに灘に勝てない件
526エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:44:38 ID:pX7EfKfS
だから、理3は原人の巣窟なんだってw
わかってないな(笑)

田舎ネアンデルタール原人に教育したところで
東京では通用しないだろw
527エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:49:32 ID:83nqtn8j
農民系のカッペが騒がしいな。
少しは頭のトレーニングでもして、奴隷階級から抜け出せるように努力せよ。

528エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:53:53 ID:pX7EfKfS
かっぺ(笑)
神戸原人がwwww

529エリート街道さん:2008/09/29(月) 18:57:35 ID:83nqtn8j
関東の田舎で野蛮な風土が人間の脳を腐らせるんだろ。
秀才が養成される上では環境的な要因がでかいからね。
530エリート街道さん:2008/09/29(月) 19:00:43 ID:pX7EfKfS
>>529

小中高→医学部教育で問題が解決できるって
必死になってるのが劣等なんですwwwww

遅れているというかなんというかww
531エリート街道さん:2008/09/29(月) 19:01:43 ID:pX7EfKfS
神戸原人必死ですねwwww
532エリート街道さん:2008/09/29(月) 19:08:58 ID:83nqtn8j
どうした、元気がないなアヅマ。
533エリート街道さん:2008/09/29(月) 19:14:14 ID:pX7EfKfS
石川公一
富永昌宏
こういう精神を病んだ輩がおおいですぅ〜〜
ほらほら君達よくよく周りを観察してみましょうw
基地外で世間になじめず、発狂寸前
本心では間違いに気がついてるのに
必死で隠しながらさぞ正しいように吹聴して回る
灘卒のセンパイ方をw

君の周りにも一人二人いるものですよwwwww
そんな有害ネアンデルタール人がw
534エリート街道さん:2008/09/29(月) 21:03:39 ID:qPdYVCNf
2008年第一回東大入試実戦

01 337 現 理科T類 灘 物理オリンピック金メダル
02 331 現 理科V類 灘 京大実戦でダントツトップ
03 330 ? 理科V類 掲載拒否
04 325 現 理科V類 神戸女学院 ジュニア数学オリンピック金メダル
"" """ 現 理科V類 洛南
06 323 卒 理科V類 神奈川県
07 322 卒 理科V類 大阪府
08 321 現 理科V類 灘
09 318 現 理科V類 灘 化学オリンピック銅メダル
10 317 現 理科T類 大阪府
"" """ 現 理科V類 洛南
12 314 現 理科V類 徳島市立 数学オリンピック入賞
"" """ 現 理科T類 東大寺学園
14 312 ? 理科V類 掲載拒否
15 308 現 理科T類 ラ・サール
16 305 卒 理科V類 灘
"" """ 現 理科V類 広島学院
18 304 卒 理科V類 久留米附設
"" """ ? 理科V類 掲載拒否
20 302 現 理科V類 愛光
"" """ 卒 理科V類 秋田
22 301 現 理科V類 千葉
22 300 現 理科T類 灘 数学オリンピック金メダル




筑駒・開成は不戦敗ですか?
535エリート街道さん:2008/09/29(月) 21:45:16 ID:kSBP2vRw
そこまで受験に必死になるとこになんかコンプレックスとかを感じてしまうな。

もっと楽しみも交えながら高校生活送らないと。
デートとかしてるのかな?
536エリート街道さん:2008/09/29(月) 21:52:34 ID:2I9XG78z
東大実戦の受験者数は圧倒的に開成が多いよ
2位の麻布の倍近く受験してる
537エリート街道さん:2008/09/29(月) 22:44:30 ID:qPdYVCNf
受験に必死な鉄緑組の主力は、筑駒・開成じゃないの?ww
538エリート街道さん:2008/09/29(月) 22:51:51 ID:83nqtn8j
>>534
極端なまでに近畿に偏ってるな。
539エリート街道さん:2008/09/30(火) 00:39:12 ID:vwrNXKAu
>>514
難易度では
やっぱ灘は別格だよ。

甲陽は中学、高校と敷地も離れているし
のんびりした学校。
灘圏内の人もいるが
あえて甲陽を選ぶ親がいるし、甲陽ファンって人も多い。
540エリート街道さん:2008/09/30(火) 00:42:00 ID:8gIkcxMc
そこまで模試で偏ってるのに本番までに開成に追い付かれる灘って(笑)
対策を早めに始めたかどうかだろ?
541エリート街道さん:2008/09/30(火) 01:17:16 ID:oOr6g2jj
>>540
結果はともかく、向こうは受験に必死ですからねぇ。大変だね。
542エリート街道さん:2008/09/30(火) 01:42:42 ID:SMj1RHWq
アホだな
開成は理V下位合格が多いだけだろw

理3合格者の上位は殆んど灘ってこと。
開成はギリギリ合格が殆んど
543エリート街道さん:2008/09/30(火) 01:51:13 ID:8gIkcxMc
>>542
入試で上位とか意味無いだろwwwそれが何になるわけ?
入試は受かるか受からないか、それだけだよ。
どうぞ灘の方は上位で合格してください。お勉強頑張ってねwww
ま、君の言うほぼ全てが妄想だろうけどな。
544エリート街道さん:2008/09/30(火) 02:34:53 ID:fugsAFYe
最低限の努力で結果を獲つつ、余った時間で別のことをいくつかするのが1番賢い。

あと灘が勉強がりがりやってる間に、真の上流は社会的地位ある人と交流してるよ。
んで社会に出たら後者が上にたつ。
545エリート街道さん:2008/09/30(火) 08:03:57 ID:WdnDpZMN
>>544
じゃあ慶応高→慶応大が最強ってことだな
546エリート街道さん:2008/09/30(火) 08:04:22 ID:WdnDpZMN
>>544
じゃあ慶応高→慶応大が最強ってことだな
547エリート街道さん:2008/09/30(火) 08:15:04 ID:EiRC7Fih
灘はすぐ暴論に走るのが好きだなW
548六甲学院高校OB:2008/09/30(火) 08:35:48 ID:8dKNp//Q
『立志社』と言い、関西の塾業界では知らない人はいない大手の塾でした。日本でNO.1である灘高校に7年連続で合格者数日本一の実績を作ったのですから、
関西の学校を含めた教育界ではめちゃめちゃ有名です。知らない人の方がもぐりでしょう(笑)。話を戻して、最近の受験界というのは中学受験と大学受験が主になってきており、
高校受験がマイナーになってきています。昔、6年一貫教育の私立高校でも、高校から入ってきた連中の方が断然賢かったのですが、今は違います。
高校受験組の成績が明らかに落ちているのが現状です。学校側も高校から取る人数を大幅に減らしている傾向にありますし、
また関西学院のように数年前から合格最低点の発表を辞めることで、スポーツなど別の面に秀でた子を優先する動きが出ています。うちでも中学生から通塾している生徒でも、高校は私立を受験せずにそのまま公立に上がる子も増えています。
549エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:29:20 ID:j6kUtYlf
野依先生の頃の灘

1957年 第9回新制東京大学第入学試験結果(志願者約13,639人、合格者2,049人)
@日比谷高校(東京)----------107(志願者542人)
A新宿高校(東京)------------093(志願者383人)
B戸山高校(東京)------------081(志願者380人)
C西高校(東京)--------------069(志願者316人)
D麻布高校(私立)------------057(志願者276人)
E小石川高校(東京)----------049(志願者392人)
F教大附高校(東京)----------048(志願者169人)
G湘南高校(神奈川)----------039(志願者173人)
H両国高校(東京)------------038(志願者274人)
I開成高校(私立)------------033(志願者142人)
J上野高校(東京)------------030(志願者152人)
K武蔵高校(私立)------------029(志願者103人)
L小山台高校(東京)----------026(志願者223人)
M立川高校(東京)------------026(志願者167人)
N灘高校(私立)--------------023(志願者35人、京大30人)
O浦和高校(埼玉)------------022(志願者157人)
P千葉一高校(千葉)----------021(志願者098人)
Q広大附高校(東京)----------021(志願者043人)
R北園高校(東京)------------020(志願者196人)
S松本深志高校(長野)--------019(志願者097人)
△教大駒場高校(東京)--------011(志願者057人)
△旭丘高校(愛知)------------010(志願者042人)
△ラサール高校(私立)---------010(志願者045)
△栄光学園高校(私立)--------008(志願者041人)
550エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:30:08 ID:j6kUtYlf
1958年 第10回新制東京大学第入学試験結果(志願者約11,979人、合格者2,075人)
@日比谷高校(東京)----------126(京大02人)
A小石川高校(東京)----------076(京大02人)
A新宿高校(東京)------------076(京大02人)
C西高校(東京)--------------069
D戸山高校(東京)------------066(京大02人)
E両国高校(東京)------------053(京大01人)
F教大附高校(東京)----------048(京大01人)
G浦和高校(埼玉)------------040(京大02人)
H麻布高校(私立)------------036
I湘南高校(神奈川)----------032(京大02人)
J小山台高校(東京)----------031(京大03人)
K松本深志高校(長野)--------029(京大08人)
L上野高校(東京)------------028(京大01人)
M開成高校(私立)------------025(京大01人)
N千葉一高校(千葉)----------022
O水戸一高校(千葉)----------021(京大02人)
O灘高校(私立)--------------021(京大21人)
Q武蔵高校(私立)------------019(京大01人)
R北園高校(東京)------------017
S旭丘高校(愛知)------------016(京大05人)
△栄光学園高校(私立)--------012(京大02人)
△ラサール高校(私立)---------009(京大03人)
△教大駒場高校(東京)--------008
△学大附高校(私立)----------006(京大01人)
551エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:31:20 ID:j6kUtYlf
1959年 第11回新制東京大学第入学試験結果(志願者約10,504人、合格者2,147人)
@日比谷高校(東京)----------169(志願者数554人、京大05人)
A戸山高校(東京)------------092(志願者数393人、京大02人)
B新宿高校(東京)------------083(志願者数347人、京大02人)
B西高校(東京)--------------083(志願者数328人、京大01人)
D小石川高校(東京)----------063(志願者数355人、京大02人)
E教大附高校(東京)----------054(志願者数180人、京大00人)
F麻布高校(私立)------------052(志願者数259人、京大00人)
G両国高校(東京)------------049(志願者数276人、京大00人)
H開成高校(私立)------------047(志願者数144人、京大01人)
I湘南高校(神奈川)----------032(志願者数147人、京大01人)
J上野高校(東京)------------028(志願者数112人、京大02人)
K灘高校(私立)--------------027(志願者数034人、京大46人-----京大合格数遂にトップ)
L小山台高校(東京)----------024(志願者数186人、京大02人)
M武蔵高校(私立)------------023(志願者数093人、京大01人)
N松本深志高校(長野)--------022(志願者数082人、京大05人)
O浦和高校(埼玉)------------021(志願者数151人、京大01人)
P上田高校(長野)------------020(志願者数052人、京大02人)
Q千葉一高校(千葉)----------019(志願者数099人、京大01人)
R水戸一高校(千葉)----------018(志願者数075人、京大00人)
R金大附高校(石川)----------018(志願者数036人、京大14人)
△旭丘高校(愛知)------------012(志願者数040人、京大06人)
△教大駒場高校(東京)--------010(志願者数082人、京大01人)
△学大附高校(私立)----------010(志願者数056人、京大00人)
552エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:33:37 ID:j6kUtYlf
1961年 第13回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,949人、合格者2,339人)

@日比谷高校(東京)----------171(志願者数531人、京大03人、慶大60人、早大57人)
A戸山高校(東京)------------117(志願者数395人、京大01人、慶大69人、早大62人)
B西高校(東京)--------------109(志願者数350人、京大04人、慶大56人、早大68人)
C新宿高校(東京)------------100(志願者数341人、京大05人、慶大42人、早大57人)
D小石川高校(東京)----------082(志願者数335人、京大03人、慶大60人、早大64人)
E教大附高校(東京)----------070(志願者数170人、京大02人、慶大43人、早大22人)
F両国高校(東京)------------060(志願者数215人、京大02人、慶大35人、早大56人)
G麻布高校(私立)------------055(志願者数280人、京大01人、慶大94人、早大37人)
H湘南高校(神奈川)----------042(志願者数167人、京大04人、慶大53人、早大69人)
I小山台高校(東京)----------041(志願者数165人、京大02人、慶大51人、早大61人)
J浦和高校(埼玉)------------040(志願者数134人、京大03人、慶大49人、早大55人)
K開成高校(私立)------------034(志願者数145人、京大01人、慶大60人、早大41人)
L武蔵高校(私立)------------032(志願者数103人、京大02人、慶大41人、早大15人)
M上野高校(東京)------------028(志願者数122人、京大00人、慶大20人、早大39人)
N灘高校(私立)--------------027(志願者数036人、京大40人、慶大26人、早大04人以下)
553エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:34:19 ID:j6kUtYlf
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)

@日比谷高校(東京)----------181(京大03人、慶大138人、早大79人)
A西高校(東京)--------------127(京大03人、慶大113人、早大97人)
B戸山高校(東京)------------110(京大04人、慶大100人、早大79人)
C麻布高校(私立)------------091(京大01人、慶大101人、早大82人)
D教大附高校(東京)----------087(京大03人、慶大38人、早大32人)
E新宿高校(東京)------------071(京大04人、慶大89人、早大98人)
F灘高校(私立)--------------067(京大53人、慶大---人、早大---人)
G教大駒場高校(東京)--------066(京大01人、慶大38人、早大25人)
H小石川高校(東京)----------063(京大02人、慶大65人、早大97人)
I開成高校(私立)------------055(京大02人、慶大106人、早大91人)
J浦和高校(埼玉)------------051(京大00人、慶大--人、早大--人)
J湘南高校(神奈川)----------051(京大04人、慶大--人、早大--人)
L旭丘高校(愛知)------------048(京大51人、慶大--人、早大--人)
M栄光学園高校(私立)--------047(京大01人、慶大--人、早大--人)
N小山台高校(東京)----------046(京大06人、慶大85人、早大82人)
554エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:35:58 ID:9JbRYOB6
1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人)

@灘高校(私立)--------------132(現役112人、京大23人、東北大00人、一橋大03人、東工大01人)
A日比谷高校(東京)----------131(現役45人、京大09人、東北大01人、一橋大04人、東工大07人)
B西高校(東京)--------------102(現役35人、京大04人、東北大03人、一橋大10人、東工大29人)
C戸山高校(東京)------------092(現役34人、京大06人、東北大01人、一橋大04人、東工大20人)
D教大駒場高校(東京)--------090(現役47人、京大01人、東北大03人、一橋大01人、東工大05人)
E新宿高校(東京)------------068(現役19人、京大01人、東北大04人、一橋大10人、東工大18人)
F麻布高校(私立)------------063(現役34人、京大00人、東北大00人、一橋大06人、東工大09人)
G教大附高校(東京)----------061(現役29人、京大09人、東北大01人、一橋大01人、東工大04人)
G開成高校(私立)------------061(現役32人、京大02人、東北大04人、一橋大10人、東工大07人)
I湘南高校(神奈川)----------060(現役31人、京大04人、東北大13人、一橋大11人、東工大12人)
J小石川高校(東京)----------058(現役24人、京大08人、東北大02人、一橋大05人、東工大32人)
K旭丘高校(愛知)------------057(現役24人、京大42人、東北大02人、一橋大12人、東工大09人)
L両国高校(東京)------------055(現役29人、京大03人、東北大06人、一橋大22人、東工大17人)
M武蔵高校(私立)------------052(現役27人、京大02人、東北大02人、一橋大00人、東工大04人)
N浦和高校(埼玉)------------049(現役16人、京大05人、東北大15人、一橋大18人、東工大17人)
555エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:37:24 ID:9JbRYOB6
1969年 第21回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,500人、合格者2,507人)

@北野高校(大阪)------------086(東北大02人、一橋大01人、東工大00人、阪大85人、名大03人)
A灘高校(私立)--------------075(東北大03人、一橋大15人、東工大09人、阪大10人)
B天王寺高校(大阪)----------067(東北大05人、一橋大01人、東工大00人、阪大94人、名大02人)
C旭丘高校(愛知)------------051(東北大03人、一橋大11人、東工大13人、阪大06人、名大161人)
D洛星高校(私立)------------048(東北大00人、一橋大01人、東工大00人、阪大03人、名大02人)
E甲陽学院高校(私立)--------045(東北大00人、一橋大02人、東工大03人、阪大24人)
F日比谷高校(東京)----------042(東北大28人、一橋大39人、東工大25人、阪大01人、名大01人)
F大手前高校(大阪)----------042(東北大02人、一橋大00人、東工大00人、阪大69人、名大01人)
H膳所高校(滋賀)------------037(東北大00人、一橋大01人、東工大00人、阪大21人、名大02人)
I教大附高校(東京)----------034(東北大13人、一橋大20人、東工大22人、阪大00人)
I神戸高校(兵庫)------------034(東北大00人、一橋大03人、東工大01人、阪大64人、名大01人)
I高松高校(香川)------------034(東北大03人、一橋大06人、東工大09人、阪大28人、名大02人)
L広大附高校(広島)----------033(東北大02人、一橋大08人、東工大03人、阪大05人)
M京都教大附高校(京都)------032(東北大00人、一橋大00人、東工大01人、阪大00人)
N戸山高校(東京)------------031(東北大16人、一橋大31人、東工大37人、阪大01人、名大03人)
N紫野高校(京都)------------031(東北大00人、一橋大00人、東工大00人、阪大03人)
556エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:38:38 ID:9JbRYOB6
1970年 第21回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,926人、合格者3,074人)

@灘高校(私立)--------------151(現役111人、京大29人、東北大--人、一橋大01人、東工大01人、阪大19)
A教大駒場高校(東京)--------136(現役95人、京大04人、東北大02人、一橋大03人、東工大09人)
B教大附高校(東京)----------105(現役52人、京大03人、東北大02人、一橋大08人、東工大09人)
C西高校(東京)--------------100(現役32人、京大06人、東北大07人、一橋大07人、東工大20人)
D日比谷高校(東京)----------099(現役11人、京大04人、東北大10人、一橋大09人、東工大17人)
E開成高校(私立)------------086(現役50人、京大04人、東北大04人、一橋大07人、東工大19人)
F戸山高校(東京)------------080(現役28人、京大09人、東北大12人、一橋大25人、東工大25人)
G麻布高校(私立)------------080(現役50人、京大00人、東北大04人、一橋大15人、東工大13人)
H湘南高校(神奈川)----------061(現役27人、京大09人、東北大21人、一橋大09人、東工大14人)
Iラサール高校(私立)--------059(現役34人、京大28人、東北大01人、一橋大14人、東工大08人)
J旭丘高校(愛知)------------057(現役27人、京大39人、東北大04人、一橋大11人、東工大14人、名大127人)
K武蔵高校(私立)------------053(現役25人、京大04人、東北大08人、一橋大05人、東工大05人)
L小石川高校(東京)----------050(現役16人、京大07人、東北大10人、一橋大10人、東工大19人)
M栄光学園高校(私立)--------048(現役29人、京大04人、東北大05人、一橋大17人、東工大05人)
N新宿高校(東京)------------046(現役07人、京大05人、東北大08人、一橋大15人、東工大20人)
557エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:39:25 ID:9JbRYOB6
1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)

@教大附高校(国立)----------124(現役72人、京大03人、東北大02人、一橋大03人、東工大07人)
@灘高校(私立)--------------124(現役101人、京大13人、東北大--人、一橋大04人、東工大--人、阪大08人)
B教大駒場高校(国立)--------102(現役78人、京大01人、東北大--人、一橋大--人、東工大04人)
C麻布高校(私立)------------084(現役50人、京大00人、東北大05人、一橋大08人、東工大12人)
D西高校(東京)--------------081(現役29人、京大04人、東北大08人、一橋大07人、東工大15人)
D開成高校(私立)------------081(現役55人、京大02人、東北大07人、一橋大06人、東工大08人)
F学大附高校(国立)----------072(現役40人、京大05人、東北大05人、一橋大19人、東工大18人)
G湘南高校(神奈川)----------070(現役31人、京大04人、東北大17人、一橋大06人、東工大18人)
H戸山高校(東京)------------069(現役27人、京大03人、東北大04人、一橋大14人、東工大18人)
I武蔵高校(私立)------------060(現役32人、京大01人、東北大03人、一橋大01人、東工大01人)
Jラサール高校(私立)--------059(現役47人、京大20人、東北大--人、一橋大07人、東工大03人、九大20人)
K浦和高校(埼玉)------------058(現役40人、京大02人、東北大19人、一橋大10人、東工大17人)
L日比谷高校(東京)----------057(現役19人、京大02人、東北大03人、一橋大11人、東工大10人)
M栄光学園高校(私立)--------055(現役41人、京大02人、東北大04人、一橋大18人、東工大05人)
N旭丘高校(愛知)------------051(現役27人、京大44人、東北大03人、一橋大07人、東工大09人、名大134人、阪大08人)
558エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:42:13 ID:9JbRYOB6
歴代東大合格者数トップ10
@1998年 開成高校(東京)------205
A1992年 開成高校(東京)------201
B1994年 開成高校(東京)------197
C1964年 日比谷高校(東京)----193
D1991年 開成高校(東京)------191
E1997年 開成高校(東京)------188
F1962年 日比谷高校(東京)----184
G1965年 日比谷高校(東京)----181
H2003年 開成高校(東京)------180
I2001年 開成高校(東京)------175

歴代東大合格率トップ10
@1970年 教大駒場高校(東京)----85.0
A1973年 教大駒場高校(東京)----83.8
B1978年 教大駒場高校(東京)----77.5
C1975年 教大駒場高校(東京)----76.9
D1974年 教大駒場高校(東京)----71.9
E1976年 教大駒場高校(東京)----70.6
F2003年 筑大駒場高校(東京)----70.0
G1981年 筑大駒場高校(東京)----68.8
H1970年 灘高校(兵庫)----------67.1
I1980年 筑大駒場高校(東京)----66.9
559エリート街道さん:2008/09/30(火) 10:43:48 ID:vwrNXKAu
ねぇねぇ、オッサン達は母校でもないのにナニ語っているの?
560エリート街道さん:2008/09/30(火) 14:41:12 ID:I7MmdhP5
大阪星光と麻布なら大阪星光の方が上じゃね?
561エリート街道さん:2008/09/30(火) 17:05:31 ID:uL0gUSyn
灘・甲陽・北野・洛星と言えばワシらの時代はスーパーエリート校だった。
灘は東大100人、甲陽は東大40京大65、北野は東大12京大100、洛星は東大15京大70といった感じだった。
息子にもこの4校のどれかに入って欲しい。
562エリート街道さん:2008/09/30(火) 20:23:48 ID:QnvN9tLU
お前の息子は開明がお似合い。
563エリート街道さん:2008/09/30(火) 20:49:01 ID:snNrTfYZ
2008年第1回東大入試実戦模試
01 337 現 理科T類 灘 物理オリンピック金メダル
02 331 現 理科V類 灘 京大実戦でダントツトップ
03 330 ? 理科V類 掲載拒否
04 325 現 理科V類 神戸女学院 ジュニア数学オリンピック金メダル
"" """ 現 理科V類 洛南
06 323 卒 理科V類 神奈川県
07 322 卒 理科V類 大阪府
08 321 現 理科V類 灘
09 318 現 理科V類 灘 化学オリンピック銅メダル
10 317 現 理科T類 大阪府
"" """ 現 理科V類 洛南 国際物理オリンピック日本代表
12 314 現 理科V類 徳島市立 数学オリンピック入賞
"" """ 現 理科T類 東大寺学園
14 312 ? 理科V類 掲載拒否
15 308 現 理科T類 ラ・サール
16 305 卒 理科V類 灘
"" """ 現 理科V類 広島学院
18 304 卒 理科V類 久留米附設
"" """ ? 理科V類 掲載拒否
20 302 現 理科V類 愛光
"" """ 卒 理科V類 秋田
22 301 現 理科V類 千葉
22 300 現 理科T類 灘 数学オリンピック金メダル
564エリート街道さん:2008/10/01(水) 03:05:02 ID:H5NCo662
>>558
近年のデータに修正すると↓の感じ。

歴代東大合格者数トップ10
@1998年 開成高校(東京)------205
A1992年 開成高校(東京)------201
B1994年 開成高校(東京)------197
C1964年 日比谷高校(東京)----193
D1991年 開成高校(東京)------191
E2007年 開成高校(東京)------190
F2008年 開成高校(東京)------188
F1997年 開成高校(東京)------188
H1962年 日比谷高校(東京)----184
I2003年 開成高校(東京)------181
I1965年 日比谷高校(東京)----181
K2004年 開成高校(東京)------177
L2001年 開成高校(東京)------175
M1993年 開成高校(東京)------171
N1995年 開成高校(東京)------170
565エリート街道さん:2008/10/01(水) 10:43:06 ID:vdDSdlNB
灘vs筑駒 開成っていうけど、開成って所詮、筑駒の滑り止めだろ。滑り止め有りなんだったら、関西からもう一校、開成に対応する洛南あたり入れてやれよ。
566エリート街道さん:2008/10/01(水) 11:38:53 ID:H5NCo662
>>565
筑駒は学区制限があるから東京以外の神奈川・埼玉・千葉等の人間にとっては開成が最高峰なんだよ。
そもそも実際筑駒志望者にとって開成は滑り止めにはならないし。そんなに難易度が違うわけじゃないから。
筑駒受かったけど開成落ちてる人も結構いるし。
567エリート街道さん:2008/10/01(水) 12:04:49 ID:p2ayR7Wn
どっちも灘と比べたら馬鹿学校だけどね。
568エリート街道さん:2008/10/01(水) 12:42:49 ID:vdDSdlNB
じゃ筑駒受験生は押さえにどこ受けるわけ?麻布の問題ってはっきり言って開成よりムズくない?
569エリート街道さん:2008/10/01(水) 12:57:51 ID:Y2MPnSRk
●治安も最悪の東京

◇110番受理件数/人口1000人当たりの件数

東京都
125万4424件(1年間に換算すると、約137万件)/111,3件
神奈川県
72万9439件(1年間に換算すると、約80万件)/92,1件
大阪府
69万4901件(1年間に換算すると、約76万件)/86,2件
愛知県
64万8274件/90,1件
埼玉県
57万6273件/82,0件
千葉県
約49万件/81,3件

ttp://www.mika-y.com/bbs/news/isrch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=843&logs=./newslogmst.cgi&no=0
ttp://web.archive.org/web/20041023212818/
ttp://www.pref.aichi.jp/police/110/110ban.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BA00/youbou/17-09-01beppyou.pdf
ttp://www.ukaru.jp/saishin/118/
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2005.asp?chap=12&title1=%87%5D%87U%81D%93s%93%B9%95%7B%8C%A7%95%CA%93%9D%8Cv

570エリート街道さん:2008/10/01(水) 14:26:30 ID:H5NCo662
>>568
本当にできる奴にとっては麻布の方が楽に受かるよ。他と差がつくから。
と言っても今は開成も麻布形式にしてるから大差ないんだけどな。
俺が受けた時代は開成はちゃんと勉強してきた奴は点が取れたから逆に差がつかず、人材を取り逃してたような気がする。
多少ミスが許される試験ならできる奴がちゃんと受かる確率が高い。
2008年のR4結果偏差値を見ると、
2/1入試日校
開成72
麻布67
駒東66

2/2入試日校
栄光69
聖光・渋渋68
渋幕66

2/3入試日校
筑駒74
海城・早稲田66
慶応中等部・筑附65
ちなみに灘71
各地域の最上位層の受け方としては
東京都民は    開成or麻布→栄光or聖光or渋渋→筑駒
神奈川(北部)は 開成or麻布→栄光or聖光or渋渋→筑駒
神奈川(南部)は 開成or麻布→栄光or聖光or渋渋→海城
千葉県民は    開成→渋幕→海城
埼玉県民は    開成→巣鴨or渋幕→海城

ただ普通は1月中に渋幕とかで滑り止めを確定させておくのが定石のはず。
ちなみに俺のときは渋渋なんてほとんど無名だったんだが、久しぶりに偏差値表見て驚いた。
渋幕の2/2入試なんて無かったし。1月受験校だった気がする。
571エリート街道さん:2008/10/01(水) 18:48:08 ID:alxreuBf
灘から甲陽に下げると甲陽も落ちることがあるので注意。
甲陽の入試は実力のあるものでも落ちるというどんでん返しが起きやすい。
大阪星光は実力のある者は受かる入試になっている。
星光の特徴は阪大等の中位層の質が安定していることがあげられる。
進学実績も甲陽や洛星とも遜色はないし灘の次善校には大阪星光も考えてもよい。
神戸住吉や西宮と比べ天王寺は都会だから学生生活も刺激的なものとなろう。
572エリート街道さん:2008/10/01(水) 19:25:18 ID:vdDSdlNB
そうそう。甲陽は難問が出題されるけど、五割五分くらいとったら受かるよね。それに比べて星光は易問だけど、七割くらいとらないと受からない。ちなみに東大寺も星光型、洛南は甲陽型だね。
573エリート街道さん:2008/10/02(木) 00:45:10 ID:OGymzP+9
574エリート街道さん:2008/10/02(木) 10:20:58 ID:8c0XjGOG
灘・甲陽・洛星と星光ではちと方向性が違う気がしますな
575エリート街道さん:2008/10/02(木) 19:52:01 ID:twa6dh5g

出たな。洛星工作員。灘甲陽と洛星は一緒に語れない。格が違うからね。
576エリート街道さん:2008/10/02(木) 20:57:25 ID:DJsva5U5
昔は
洛星>>>>>星光=なにそれ? だったのに
今は洛星≧星光くらいか
577エリート街道さん:2008/10/02(木) 22:12:32 ID:twa6dh5g
いやいや星光>>>>>>>>>>>洛星
洛星が台頭していたねは所詮バブルのようなもの。だから泡のように消えてしまった。もう廃校にしたほうがいいんじゃないかな。
578エリート街道さん:2008/10/02(木) 22:55:07 ID:B3Q+pVxT
2008年第1回東大入試実戦模試 理類
01 337 現 理一 兵庫
02 331 現 理三 兵庫
03 330 ? 理三 掲載拒否
04 325 現 理三 兵庫
"" """ 現 理三 洛南
06 323 卒 理三 神奈川
07 322 卒 理三 大阪
08 321 現 理三 兵庫
09 318 現 理三 兵庫 
10 317 現 理一 大阪
"" """ 現 理三 洛南
12 314 現 理三 徳島
"" """ 現 理一 奈良
14 312 ? 理三 掲載拒否
15 308 現 理一 鹿児島
16 305 卒 理三 兵庫
"" """ 現 理三 広島
18 304 卒 理三 福岡
"" """ ? 理三 掲載拒否
20 302 現 理三 愛媛
"" """ 卒 理三 秋田
22 301 現 理三 千葉
22 300 現 理一 兵庫
"" """ 卒 理三 東京
24 298 現 理三 愛知
25 295 卒 理三 灘
26 294 現 理三 灘 
"" """ 現 理三 洛南
加えて東大実戦文系総合1位京大実戦、京大オープンで京法ダントツ1位が洛南現役(京法志望)
579エリート街道さん:2008/10/02(木) 22:55:57 ID:B3Q+pVxT
したがって、今の時代は

洛南>>>>>>>>>>>>>>>>星光>>>>洛星
580エリート街道さん:2008/10/03(金) 11:47:46 ID:N0MfegWL
浅野と桐朋が争ってる時代だからな。
桐朋は浅野とは比べ物にならない名門進学校だったのに。
581エリート街道さん:2008/10/03(金) 11:50:40 ID:9WIfFtjG
2月1日・統一日入試で二次募集などしない学校が別格
関東だと開成麻布武蔵桐朋駒場東邦
関西だと灘甲陽大阪星光
582エリート街道さん:2008/10/03(金) 18:54:58 ID:6PsANQJs
>>578
洛南凄いな
583エリート街道さん:2008/10/03(金) 20:19:22 ID:nxMrtWk9
≫581
関東の場合、最高峰の筑駒が統一日外してるから意味ないでしょ。開成の押さえに筑駒受ける人なんていないわけだからね。
584エリート街道さん:2008/10/03(金) 20:28:56 ID:e1IiZPrN
凋落傾向の武蔵なんかは統一日はずして入試をすれば入学者のレベルは上がる気がするが、
プライドが許さないだろうな 複数回入試はそのあたりが露骨
585エリート街道さん:2008/10/03(金) 21:00:09 ID:emTdO8y/
>>584
ないないwww
武蔵は日にちずらしても進学実績なんて変わらない
落穂拾いもあるレベル以下になると拾っても雑魚ばっかで終わるからね
586エリート街道さん:2008/10/03(金) 21:30:05 ID:VdPVO9fO
>>583
逆に筑駒が2/1に入試やったら筑駒の実績下がるだろうな。
今は最上位層が皆受けてくれるけど、開成と同一日に入試やったら二分するだろうから。
ネームバリュー的には開成の方が高いし。
587エリート街道さん:2008/10/03(金) 21:37:01 ID:nxMrtWk9
ネームバリューなら麻布じゃない?開成ってどうしても東の洛南のイメージが抜けない。
588エリート街道さん:2008/10/03(金) 21:42:39 ID:fOhhtXOp
>>552
灘の合格率高すぎww

日々やの合格率低すぎw
浪人率高すぎ
589エリート街道さん:2008/10/03(金) 21:43:38 ID:fOhhtXOp
>>556
日比谷の東大現役11wwww
590エリート街道さん:2008/10/03(金) 21:46:52 ID:QlKBxh4w

東大寺:筑駒
洛南:開成
星光:麻布
591エリート街道さん:2008/10/03(金) 23:24:01 ID:nxMrtWk9
マリア様が生徒を見守って下さる洛星・星光弘法大師が見守って下さる洛南、大仏様が見守って下さる東大寺、バッカス様が見守って下さる灘・甲陽。いったい開成・麻布・筑駒はどなたが見守って下さるんだ?
592エリート街道さん:2008/10/03(金) 23:41:17 ID:emTdO8y/
見守ってくれる存在がいないと何もできないゴミどもに用はねーんだけどwww
593エリート街道さん:2008/10/04(土) 06:31:16 ID:q3QOMeg5
>>589
その前の年は東大に入れたのは、灘や教駒でも一人もいないんだから、仕方がないだろw
594エリート街道さん:2008/10/04(土) 06:44:35 ID:UYp1Pox3
1970年の日比谷は、

浪人=学校群制度導入前に入学
現役=学校群制度導入後初の卒業生 だからね

元々現役と浪人にかなりの実力差があったのではないかな
595エリート街道さん:2008/10/04(土) 08:20:53 ID:kCUv1uK+
>>594
現役率を見るなら1968年の方が適切だな
596エリート街道さん:2008/10/04(土) 13:07:24 ID:7xNDaTuE
>>587
洛南がどういう学校なのか知らないけど、全国的に知られてる学校って開成と灘くらいじゃない?
現在日本一の名門校って言ったらこの二校を挙げる人が圧倒的だろ。
597エリート街道さん:2008/10/04(土) 14:56:33 ID:DQ4YDs/u
1969年 第21回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,500人、合格者2,507人)

@北野高校(大阪)------------086(東北大02人、一橋大01人、東工大00人、阪大85人、名大03人)
A灘高校(私立)--------------075(東北大03人、一橋大15人、東工大09人、阪大10人)
B天王寺高校(大阪)----------067(東北大05人、一橋大01人、東工大00人、阪大94人、名大02人)
C旭丘高校(愛知)------------051(東北大03人、一橋大11人、東工大13人、阪大06人、名大161人)
D洛星高校(私立)------------048(東北大00人、一橋大01人、東工大00人、阪大03人、名大02人)
E甲陽学院高校(私立)--------045(東北大00人、一橋大02人、東工大03人、阪大24人)
F日比谷高校(東京)----------042(東北大28人、一橋大39人、東工大25人、阪大01人、名大01人)
F大手前高校(大阪)----------042(東北大02人、一橋大00人、東工大00人、阪大69人、名大01人)
H膳所高校(滋賀)------------037(東北大00人、一橋大01人、東工大00人、阪大21人、名大02人)
I教大附高校(東京)----------034(東北大13人、一橋大20人、東工大22人、阪大00人)
I神戸高校(兵庫)------------034(東北大00人、一橋大03人、東工大01人、阪大64人、名大01人)
598エリート街道さん:2008/10/04(土) 14:57:54 ID:DQ4YDs/u
I高松高校(香川)------------034(東北大03人、一橋大06人、東工大09人、阪大28人、名大02人)
L広大附高校(広島)----------033(東北大02人、一橋大08人、東工大03人、阪大05人)
M京都教大附高校(京都)------032(東北大00人、一橋大00人、東工大01人、阪大00人)
N戸山高校(東京)------------031(東北大16人、一橋大31人、東工大37人、阪大01人、名大03人)
N紫野高校(京都)------------031(東北大00人、一橋大00人、東工大00人、阪大03人)
P修猷館高校(福岡)----------030(東北大00人、一橋大00人、東工大00人、阪大02人、九大180人)
P岐阜高校(岐阜)------------030(東北大00人、一橋大05人、東工大04人、阪大00人、名大92人)
R姫路西高校(兵庫)----------029(東北大03人、一橋大00人、東工大01人、阪大21人、名大04人)
R奈良女大附高校(奈良)------029(東北大00人、一橋大00人、東工大00人、阪大03人)
△湘南高校(神奈川)----------028(東北大32人、一橋大13人、東工大13人、阪大01人、名大03人)
△ラサール高校(私立)---------025(東北大10人、一橋大12人、東工大05人、阪大00人、名大03人)
△開成高校(私立)------------024(東北大16人、一橋大22人、東工大32人、阪大00人)
△西高校(東京)--------------023(東北大30人、一橋大40人、東工大45人、阪大00人)
△麻布高校(私立)------------016(東北大05人、一橋大25人、東工大19人、阪大00人)
△栄光学園高校(私立)--------016(東北大10人、一橋大21人、東工大15人、阪大00人)
△教大駒場高校(東京)--------008(東北大06人、一橋大12人、東工大34人、阪大00人、名大03人)
△武蔵高校(私立)------------005(東北大08人、一橋大00人、東工大17人、阪大00人)
599エリート街道さん:2008/10/04(土) 15:00:59 ID:DQ4YDs/u

東大入試が中止のときの京大入試だが
一橋東工大に東大常連校がズラリ
灘高も他の関西校に比べ一橋東工大が多く
灘高の在京思考の高さがうかがえる。
600エリート街道さん:2008/10/04(土) 15:26:51 ID:UmA6N3M1
(問)87・88年入試以外で東大合格者数ベスト10に入ったことのある地方の高校を答えよ。
その高校を全国的な名門校とする。
601エリート街道さん:2008/10/04(土) 15:41:27 ID:SpVZkNiW
灘・旭丘・ラサール・洛南の4校だろ。
602エリート街道さん:2008/10/04(土) 16:06:47 ID:UYp1Pox3
東大寺が今年9位だった気がする
603エリート街道さん:2008/10/04(土) 18:35:25 ID:gYLH16LE
東大京大のかけもち受験が実現したのは1987年だったな。あのときは確か

  灘131>>甲陽57>洛星56>>東大寺38>洛南34>北野27>大阪星光22
604エリート街道さん:2008/10/04(土) 19:25:07 ID:Yrfy/RlI
六甲原人あげ
605エリート街道さん:2008/10/04(土) 21:14:44 ID:l5e+PKp3
少し話は変わるがあいかわらず東京のマスコミは心根が悪い。
春先の進学実績で関西の進学校の東大合格者が軒並みのびるのを見るや
関西の受験者 東大シフト顕著 の類の記事を発信

結果は 関西の進学校が東大合格者を伸ばした以上に各校京大合格者が伸び
東大合格者が伸びたのが影響したのか関東の進学校が少しづつ東大合格者を
減らしていたね

この事実があきらかになるや関西東大シフトなる類の記事はピタリとなくなった

東京には心根のよくない人がたくさんいるという印象がさらに強くなったね

606エリート街道さん:2008/10/05(日) 00:21:41 ID:cdfdWxtV
>>605
87、88年限定の東大京大W受験できたときも
関西にある京大進学校が東大の合格者数を増やして
首都圏の東大合格者は減った
607エリート街道さん:2008/10/05(日) 00:41:24 ID:OHWLOoP5
東大合格者の歴代の有名人を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1223121470/
608エリート街道さん:2008/10/05(日) 07:16:42 ID:c2URFlDU
今年、東大合格者数を伸ばしたのは北陸・中部・中国だよ
近畿はそんなに増えてない
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/kako2.html#syusshin
609エリート街道さん:2008/10/05(日) 12:56:18 ID:ZCWcldYC
東大合格者数ベスト10に登場した首都圏(1都3県)以外の高校
 1984 灘、ラ・サール
 1985 灘、ラ・サール
 1986 灘、ラ・サール
 1987 灘、ラ・サール、甲陽、洛星
 1988 灘、ラ・サール、洛星、東大寺
 1989 灘、ラ・サール
 1990 灘、ラ・サール
 1991 ラ・サール、灘
 1992 灘、ラ・サール
 1993 ラ・サール、灘
 1994 灘、ラ・サール
 1995 灘、ラ・サール
 1996 灘、ラ・サール、洛南
 1997 灘、ラ・サール
 1998 灘、ラ・サール
 1999 灘、ラ・サール、洛南
 2000 灘、ラ・サール、洛南
 2001 灘、ラ・サール
 2002 灘、ラ・サール
 2003 灘、ラ・サール
 2004 灘       
 2005 灘、ラ・サール
 2006 灘、ラ・サール
 2007 灘、ラ・サール 
610エリート街道さん:2008/10/05(日) 16:33:56 ID:hlgXKTZK
灘甲陽六甲卒業したら関西で仕事したほうがいいね。
同僚・上司・女の食いつきが全然違う。
特に甲陽なんて泣く子も黙る名門難関高校なのに
東京では浅野クラスに見られる。
東京人(田舎から上京も含む)は負けまい根性が強くて、どうも好きになれない。馴染めない。
灘がナンボのもんじゃーいみたいなオーラが強く出てる。
まだ都立西高校出て、スポーツやって早慶ですみたいな方が素直に「優秀だねえ」みたいに好感もたれる風土がある。
特に「人物重視」の環境ならなおさらね。
東京でガツガツやっていけるような肉食動物なら上に立てるんだろうけど、のんびり楽したい人間には
大阪神戸ぐらいの田舎が向いてるな。
医者はどうかしらんが、文系で感じたことはこんなもん。
少なくとも、東京で灘甲陽六甲という学歴は損だ。
611エリート街道さん:2008/10/05(日) 17:21:27 ID:+QydEqOk
まあ甲陽は東京での知名度は低いからな・・・
西日本の学校で知名度が高い学校は灘、ラサール、東大寺くらいかな。
でも首都圏の学校でもホントに名前が売れてるのは麻布、開成、桜蔭くらいじゃないか?
612エリート街道さん:2008/10/05(日) 17:42:38 ID:RcyPQIy6
灘・・・オタク

甲陽・・・存在が空気

六甲・・・そもそも進学校じゃないw

東大寺・・・???
613エリート街道さん:2008/10/05(日) 18:13:26 ID:bkPeel7I
神戸女学院…金持ち多し。難関校(灘甲陽)じゃないと中々付き合えない。
六甲だと微妙。滝川じゃまず無理。
神戸海星…制服は不評。女学院とは違い滝川でも頑張ったら付き合える。報徳はきびしい。
小林聖心…地味。お嬢様多し。中々付き合えない。
松蔭…派手でかわいい子が多いが好みははっきり別れる。灘甲陽じゃレベルが違いすぎて逆に付き合えない。
六甲でも微妙。滝川報徳でも余裕でOK
武庫川…どの学校でも付き合いやすい。ノリは良い。
神戸国際…かわいいが場所や通学等の関係でやや付き合いにくい
賢明…場所的に付き合える学校が限られる。いたって普通
甲子園…最底辺だから人気薄。報徳と付き合えたら玉の輿
甲南女子…金持ちじゃないと中々付き合えない。かわいい人多い。
百合…松蔭と傾向が似てる。松蔭とほぼ同じ。
親和…かわいい子もいるが陰キャラ地味オタクがり勉も多数。どの学校でもそれなりの容姿と性格ならOK。一番付き合いやすい。
614エリート街道さん:2008/10/05(日) 18:47:24 ID:z9bKXVpg
>>603
どこまでオタクなんだよw
615エリート街道さん:2008/10/05(日) 18:51:22 ID:z9bKXVpg
>>593
1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人)

@灘高校(私立)--------------132(現役112人、京大23人、東北大00人、一橋大03人、東工大01人)
A日比谷高校(東京)----------131(現役45人、京大09人、東北大01人、一橋大04人、東工大07人)
B西高校(東京)--------------102(現役35人、京大04人、東北大03人、一橋大10人、東工大29人)
C戸山高校(東京)------------092(現役34人、京大06人、東北大01人、一橋大04人、東工大20人)
D教大駒場高校(東京)--------090(現役47人、京大01人、東北大03人、一橋大01人、東工大05人)
E新宿高校(東京)------------068(現役19人、京大01人、東北大04人、一橋大10人、東工大18人)
F麻布高校(私立)------------063(現役34人、京大00人、東北大00人、一橋大06人、東工大09人)
G教大附高校(東京)----------061(現役29人、京大09人、東北大01人、一橋大01人、東工大04人)
G開成高校(私立)------------061(現役32人、京大02人、東北大04人、一橋大10人、東工大07人)
I湘南高校(神奈川)----------060(現役31人、京大04人、東北大13人、一橋大11人、東工大12人)
J小石川高校(東京)----------058(現役24人、京大08人、東北大02人、一橋大05人、東工大32人)
K旭丘高校(愛知)------------057(現役24人、京大42人、東北大02人、一橋大12人、東工大09人)
L両国高校(東京)------------055(現役29人、京大03人、東北大06人、一橋大22人、東工大17人)
M武蔵高校(私立)------------052(現役27人、京大02人、東北大02人、一橋大00人、東工大04人)
N浦和高校(埼玉)------------049(現役16人、京大05人、東北大15人、一橋大18人、東工大17人)


圧倒的に灘w
日比谷の現役は45人だけじゃんw
616エリート街道さん:2008/10/05(日) 18:52:32 ID:O43jU9yP
このころの日比谷の1学年の学生数ってどんなもんだったの?

600人くらい?
617エリート街道さん:2008/10/05(日) 19:05:09 ID:wHWOHeGl
1学年約400名
うち、男子=300 女子=100
618エリート街道さん:2008/10/05(日) 19:10:04 ID:765jOpM0
四天王寺星光
育英西東大寺
神女灘
京女洛星
大女明星

甲陽生は彼女なしです。残念!!
619エリート街道さん:2008/10/05(日) 20:15:31 ID:wlo/gN4L
近代国家の要請として作られた東大が、いまだ、官界学界で力を持っているのは確かだが、
日本の中央の上層になると、歴史的伝統的に、慶應義塾が力を持っていることを実感する。
そうすると、必然的に、上層になった人たちは、慶應義塾で学ばせたいと思う。
灘高東大で成り上がり、子供は慶応中学に入れる。
620エリート街道さん:2008/10/05(日) 22:14:32 ID:jFdjNkZy
プッ
東大出の官僚どもは子供を筑駒中には入れたがっても
チンパン中等部や普通部みたいな開成や麻布どころか駒東にさえ受からない
お受験ちんかすの収容所なんかには入れたがらないんですけど・・・
621エリート街道さん:2008/10/13(月) 19:55:51 ID:ujah4hDE
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

622エリート街道さん:2008/10/14(火) 01:28:20 ID:mwPsq2pJ
紅葉の秋
限界の灘
623エリート街道さん:2008/10/14(火) 01:44:32 ID:H9fXO/UA
紅葉というのは甲陽、

限界の灘というのは玄海灘のことだな?w
624エリート街道さん:2008/10/16(木) 05:04:57 ID:WSdjmjGC
樋口 亮介(ひぐち りょうすけ)は、大阪府出身の法学者。専門は刑法。東京大学大学院法学政治学研究科准教授。血液型はB型。指導教官は山口厚。

1998年 - 大阪星光学院高等学校卒業
2001年 - 司法試験合格
2002年 - 東京大学法学部卒業
2002年 - 東京大学大学院法学政治学研究科助手
2005年 - 東京大学大学院法学政治学研究科助教授
2007年 - 東京大学大学院法学政治学研究科准教授

大阪星光学院ってどんな学校なの?
灘開成レベル?
625エリート街道さん:2008/10/17(金) 14:45:46 ID:VfNf7cJQ
灘レベンジを狙っている子がいる友達から聞いた話。
灘高合格者日本1の某高校受験専門塾は西宮にある。
その塾の方針は、部活に入るな、委員になるな、学校を欠席
してでも合宿に参加しろ!だってw
H学園はかつて学校を欠席して塾通いさせて
灘中入試合格点とっていたにもかかわらず落とされた子がいたそうだし。
こんな奴が多いなら小中学生時代ヒーローで生徒会長で神戸高校や長田高校
行く人の多い神戸高校や長田高校の方が地元では神扱いされているのもわかる。
626eee:2008/10/20(月) 00:16:01 ID:+uoQmP7g
駿台東大入試実戦歴代のトップ3(理系)
2004年第一回 1位灘高3年 2位灘高3年 3位灘高3年、筑駒3年
2004年第二回 1位灘高3年 2位筑駒3年 3位筑駒2年、灘高浪人、神戸女学院3年
2005年第一回 1位開成浪人 2位筑駒3年 3位灘高3年
2005年第二回 1位筑駒3年 2位筑駒3年 3位開成浪人
2006年第一回 1位巣鴨3年 2位灘高3年 3位灘高3年
2006年第二回 1位巣鴨3年 2位匿名受験 3位灘高3年
2007年第一回 1位西大3年 2位灘高3年 3位灘高浪人 
2007年第二回 1位灘高3年 2位匿名受験 3位灘高3年
2008年第一回 1位灘高3年 2位灘高3年 3位匿名受験
627エリート街道さん:2008/10/20(月) 00:38:35 ID:Q3PM6ejn
やっぱり灘はすごいな。
628エリート街道さん:2008/10/22(水) 21:15:17 ID:q7B6Wvb6
952 :132人目の素数さん:2008/10/22(水) 20:59:31
>>937
http://www.imo-official.org/country_individual_r.aspx?code=JPN

ここは数オリスレ。
灘の成績は、その年のN本氏の29位が最高。
30位以内は、それ以外ない。

筑駒は、灘の最高位の29位を上回った人が5人いる。
延べで言えば7回。
S島君など、高1で19位、高2で13位。
K林さんは、満点で1位を獲得している。

灘は、所詮、受験レベルの学校だということ。
629エリート街道さん:2008/10/22(水) 21:29:17 ID:RFsAwEk1
灘や筑駒の全員が数オリに参加するの?
630エリート街道さん:2008/10/22(水) 21:33:31 ID:sWotccWS
2008年第一回駿台東大入試実戦 理系現役ベスト20

01位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
02位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
03位 理3 兵庫県 私立神戸女学院高等学校
03位 理3 京都府 私立洛南高等学校
05位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
06位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
07位 理3 京都府 私立洛南高等学校
07位 理1 大阪府 私立大阪星光学院高等学校
09位 理3 徳島県 徳島市立高等学校
09位 理1 奈良県 私立東大寺学園高等学校
11位 理3 広島県 私立広島学院高等学校
12位 理3 愛媛県 私立愛光学園高等学校
13位 理3 千葉県 私立渋谷幕張学園高等学校
14位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
15位 理3 愛知県 私立東海高等学校
16位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
16位 理3 京都府 私立洛南高等学校
18位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理2 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 東京都 国立筑波大学附属駒場高等学校
19位 理3 大分県 県立大分上野ヶ丘高等学校

灘>>>>開成
631エリート街道さん:2008/10/22(水) 22:02:33 ID:q7B6Wvb6
>>629
学校申し込みだから、数学のトップ層は全員受ける。
1年前の東大トップ合格は、数学は得意ではなかった。
632エリート街道さん:2008/10/22(水) 22:05:06 ID:q7B6Wvb6
>>629
ちなみに、灘最高位29位を獲得したN本氏は、東大実戦数学3年連続1位。
しかし、東大数学より遥かに難しい数オリの問題は、筑駒の生徒の方が解ける奴が多い。
633エリート街道さん:2008/10/22(水) 22:48:19 ID:RFsAwEk1
成績良かったら強制受験?
普通面倒くさいと思うんだけど。
634エリート街道さん:2008/10/22(水) 22:57:41 ID:q7B6Wvb6
>>633
強制受験ではないが、数学得意な奴はみんな受けている。
予選突破確率は15%くらいだが、
予選免除が無かった去年の場合、灘は25人、筑駒は21人予選突破している。
つまり、両校とも100人以上受けている。
635エリート街道さん:2008/10/22(水) 23:06:44 ID:RFsAwEk1
灘や筑駒でも15%なの?
636エリート街道さん:2008/10/23(木) 08:09:57 ID:WXxMTs1v
96年桜蔭のK川さん
四谷大塚のトップクラス
桜蔭中合格
理3医科歯科医も狙える成績で理1へ
進振り90以上で建築学科
上戸彩の事務所の先輩
637エリート街道さん:2008/10/23(木) 08:19:22 ID:+HmBoYxR
>>634
開成もそれだけ受ければ入賞数はもっと増えると思う。代表レベルは怪しいけど。

まあツクコマが学区拡げたら開成の人材枯渇は必至だが。
638エリート街道さん:2008/10/23(木) 10:43:40 ID:BQzD6OLH
>>635
毎年、灘は150人くらい受けている。
去年の予選突破は、灘25人、筑駒21人。
本選突破(最終予選)突破は、灘6人、筑駒6人。
数オリ代表は、灘2人、筑駒2人。
金メダルは、灘0人、筑駒1人。
銀メダルは、灘2人、筑駒1人。

両校とも同じように数学優秀層がほとんど受けているが、
歴代世界で20位以内に食い込めているのは、両校では筑駒の4人のみ。
639エリート街道さん:2008/10/23(木) 11:32:47 ID:llmBkeXj
つまり
数オリメダルが欲しければ筑駒へ
離散脅威に入りたければ灘へ

でFA
640エリート街道さん:2008/10/23(木) 12:22:31 ID:8yx2iJOD
灘が筑駒なんかと同列に扱われて可哀想。
ここ関東人が多いの?
641エリート街道さん:2008/10/23(木) 18:03:00 ID:KRkZ5dB/
79 名前:名無し投稿日:2000/07/11(火) 18:21
菊川の東大模しの成績は?
順位表もってる人いないか?
87 名前:>79投稿日:2000/07/12(水) 01:45
東大もし
理科一類 22@点  7*位  偏差値 67.* らしい。
  ちなみに理一約300位までA判定。
すごいの一言だね。
159 名前:元同級生投稿日:2000/07/13(木) 15:24
慶応医蹴りはガセネタだと思う。
160 名前:>159投稿日:2000/07/13(木) 15:28
オレもそう思う。
理Tの中〜上位で合格しているのは間違いなさそうだが、それくらいで慶医は合格できない。
理Vや京医合格するやつだって不合格になるやついるのに。
167 名前:>159,160投稿日:2000/07/13(木) 17:39
がせねたではないよ。俺も、YゼミかS台かの合格者氏名表
チェックしたんだけど、慶応医に名前のってたぞ。
東大も氏も今見てみたが、理@の最上位の成績だね。
本当すごいよ。
642エリート街道さん:2008/10/23(木) 19:17:22 ID:rY7BIZPF
>>640
筑駒も知らない関西人発見!
643エリート街道さん:2008/10/23(木) 19:25:51 ID:8nf4dXtC
>>642
知らなかったら話題に出さないだろw

筑駒なんて関東人でも一割位しか知らないんじゃない?
芋ポジションだろ(開成は東大)
644エリート街道さん:2008/10/23(木) 19:54:20 ID:qr5AJyKT
知名度で実力を推し量られましてもな…
645エリート街道さん:2008/10/23(木) 20:10:01 ID:nwKXvIHh
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

646エリート街道さん:2008/10/23(木) 20:23:49 ID:t/Ot5a+l
>>615
日比谷も学校群で入った生徒が卒業する前だね。
647エリート街道さん:2008/10/24(金) 01:21:45 ID:n/UApTd7
そうそう
学校群制度導入後の卒業生が出る前に、都立高は東大合格者数
日本一を私立高に明け渡してたわけです
648エリート街道さん:2008/10/24(金) 01:24:18 ID:ZtQbRiBu
吉外私立にだろw
649エリート街道さん:2008/10/26(日) 12:54:48 ID:pW5RFW7u
蝦夷って鼻息だけ荒いね

江戸っ子は五月の鯉の吹流し鼻息ばかりで・・・・・

古い川柳どおり。
650エリート街道さん:2008/10/27(月) 02:02:54 ID:xSaU0qBR
で、なんで灘が東大合格率「ダントツ」トップって言ってんの?
どうみても灘≒筑駒≒開成じゃん。
国立の筑駒、合格者数が2倍近い開成より上に立ための誇大広告にしかみえん。

灘生が無駄にプライド高いのは中学受験のときに開成ラサールあたりを遠征してるから?
関東人からすると、地方の学校なんて見向きもしないんだが・・・
651エリート街道さん:2008/10/27(月) 19:15:59 ID:o3X5diEs
灘と開成と筑駒。
皆違って、皆いい。

「率」の灘は、日本一高確率で東大に行ける。医学部合格も問題なし。

「数」の開成は、東大入学後のネットワークが最強。東大のキャンパスは知り合いだらけ。

「国立」の筑駒は、低学費で質の高い環境とアカデミックな教育が受けられる。オタクの聖地。
652エリート街道さん:2008/10/28(火) 11:15:54 ID:BLS2YJFw
つか灘は京大合格者数でも関西有数なんだからな。
東大以外はカス早慶とかの筑駒開成とはちがう。
653エリート街道さん:2008/10/28(火) 15:03:36 ID:hgRkpr/7
>>651
そんな真理は多分みんな分かってる。ここはネタスレですよww

>>652
東大は関東出身と地方出身は半々くらい。全国から人が集まる。
京大は関西(笑)出身がほとんど。出身校ランキングは無名の関西高ばかり。
早慶がカスなのは同意だがw
654エリート街道さん:2008/10/28(火) 19:30:00 ID:wX0BhEi+
灘は9割が東大合格圏。
実際に東大に入るのは5割ぐらい。
関東人は知能水準の低い農民系。
655エリート街道さん:2008/10/28(火) 19:38:45 ID:kHCzUeEa
東大と京大と国医を合わせてもやっと9割に届くかどうかなのに
東大合格圏が9割もいくわけない。
656エリート街道さん:2008/10/28(火) 20:19:09 ID:R5M4H+CS
ってか灘も開成も半分は浪人するんだし。
進学率で見たら、とてもじゃないが進学校ではないぞ?
いかに現役時代に勉強してないかがよくわかる。
657エリート街道さん:2008/10/28(火) 20:59:13 ID:az+25d7h
2008年第1回駿台東大入試実戦 理系現役ベスト20

01位 理1 兵庫県★私立灘高等学校
02位 理3 兵庫県★私立灘高等学校
03位 理3 兵庫県 私立神戸女学院高等学校
03位 理3 京都府 私立洛南高等学校
05位 理3 兵庫県★私立灘高等学校
06位 理3 兵庫県★私立灘高等学校
07位 理3 京都府 私立洛南高等学校
07位 理1 大阪府 私立大阪星光学院高等学校
09位 理3 徳島県 徳島市立高等学校
09位 理1 奈良県 私立東大寺学園高等学校
11位 理3 広島県 私立広島学院高等学校
12位 理3 愛媛県 私立愛光学園高等学校
13位 理3 千葉県 私立渋谷幕張学園高等学校
14位 理1 兵庫県★私立灘高等学校
15位 理3 愛知県 私立東海高等学校
16位 理3 兵庫県★私立灘高等学校
16位 理3 京都府 私立洛南高等学校
18位 理1 兵庫県★私立灘高等学校
19位 理1 兵庫県★私立灘高等学校
19位 理2 兵庫県★私立灘高等学校
19位 理1 東京都●国立筑波大学附属駒場高等学校
19位 理3 大分県 県立大分上野ヶ丘高等学
658エリート街道さん:2008/10/28(火) 21:03:01 ID:P0ZGBffe
>>653
お前が言うその無名の関西校、地方の高校に惨敗している開成www
659エリート街道さん:2008/10/28(火) 21:21:02 ID:d/9DmX9U
>>657
西日本が圧倒だな、特に関西。まさにサラブレッド。
660エリート街道さん:2008/10/28(火) 22:35:51 ID:99PVg9kx
2000年以降の灘、筑駒の数オリ金メダリストの順位(延べ数)

灘 :29位、29位、33位、35位
筑駒:1位 、12位、14位、19位、21位、23位、38位

2校を学校順に並べると、例外は1回だけで、他は偶然とは思えないほど順番に並ぶ。
1.筑駒
2.筑駒
3.筑駒
4.筑駒
5.筑駒
6.筑駒
7.灘
8.灘
9.灘
10.灘
11.筑駒
661エリート街道さん:2008/10/28(火) 22:37:26 ID:99PVg9kx
>>635
毎年、灘は150人くらい受けている。
去年の予選突破は、灘25人、筑駒21人。
本選突破(最終予選)突破は、灘6人、筑駒6人。
数オリ代表は、灘2人、筑駒2人。
金メダルは、灘0人、筑駒1人。
銀メダルは、灘2人、筑駒1人。

両校とも同じように数学優秀層がほとんど受けているが、
歴代世界で20位以内に食い込めているのは、両校では筑駒の4人のみ。
662エリート街道さん:2008/10/28(火) 22:52:12 ID:CoyQImul
2008年 第1回東大実戦 高校別受験者数

@開成 388
A麻布 288
Bラサ 267
C学附 236
D海城 215
D●灘 215 
F筑駒 207
F桜蔭 207
H西大 193
I巣鴨 190
J桐蔭 189
K駒東 180
L栄光 164
M浦和 161
N日比 158
O聖光 140
P渋幕 138
Q岡崎 135
R土一 133
S愛光 119
663エリート街道さん:2008/10/28(火) 23:07:09 ID:wX0BhEi+
>>657
関東人はとことん知能水準が低いな。
筑駒開成は関東では偏差値が高くても、近畿ではどうだか・・
大阪星光レベルかもしれん。

664エリート街道さん:2008/10/28(火) 23:10:49 ID:R3j+2kDU
東大模試の受験者数と合格者数が釣り合わない学校が散見されるな
学校の方針か、それとも高望みする生徒が多いのか…
665エリート街道さん:2008/10/28(火) 23:16:18 ID:99PVg9kx
開成は知らんが、筑駒の数オリに出るような最上位層は、受験は眼中になくその先を見ている。
(灘の2年生くらいまで、いつもトップだった今年の数オリ金メダリストもそう)
夏休みは数学関係の合宿や国際数学オリンピックでほとんどを潰している。
受験勉強など全くしていない。
鉄緑会などで懸命に受験勉強をしている奴に、模試で勝ったら申し訳ないだろう。
666エリート街道さん:2008/10/28(火) 23:27:58 ID:99PVg9kx
筑駒の数オリ代表(銀メダリスト)で、唯一鉄緑会に通っていた人を知っているが、
高2の時に東大実戦3位、高3では1位、2006年東大入試でトップ合格だった。
その人は、数オリ代表なのに理三志望だったからだろうけど。

他の筑駒の数オリ代表は、理一に落ちることはないので、受験勉強は皆無。
高3でも大学以降の数学や物理の勉強していたよ。
667エリート街道さん:2008/10/28(火) 23:58:57 ID:wX0BhEi+
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

668エリート街道さん:2008/10/29(水) 00:47:33 ID:gzboueBP
灘は社会の無い3教科の偏差値だから高く出る
669エリート街道さん:2008/10/29(水) 01:02:23 ID:5g6LunTD
灘受験生も普通に4教科勉強してましたけど?
670エリート街道さん:2008/10/29(水) 01:08:59 ID:Z2Lg8j+o
東大寺と筑駒が学力的には同じぐらいか。
灘に準じる感じで。
開成は更に1ランク下かな?
671エリート街道さん:2008/10/29(水) 01:21:54 ID:wA0bmwVO
俺公立だけど誰がなんと言おうと灘は全国トップだと思う。キムタツもいるし
672エリート街道さん:2008/10/29(水) 01:31:30 ID:gzboueBP
灘受験生の多くは、3教科の学校しか受けない。
それもトップ層ほど。
浜学園のHPを見ても、3教科しか勉強させていない。
今は、大阪、兵庫では、灘、洛南併願、岡山泊稜の3校受験が普通。
すべて3教科受験だ。
673エリート街道さん:2008/10/29(水) 02:06:20 ID:W1ENBF4u
>>664
順当なのは開成・灘・筑駒かな
麻布は微妙だが、浦和・日比谷・巣鴨は高望みの生徒が多そう
西大和・桐蔭あたりは学校の方針だろうね
674エリート街道さん:2008/10/29(水) 04:14:59 ID:GW8Q4fie
>>671
キムタツ自体は猛烈に賛否が分かれているんだけど、
学校があのような活動を認めているという事実は誇り。

自分とこさえ良ければそれでいいという学校なら、とっくに免職だろう。
675エリート街道さん:2008/10/29(水) 07:39:23 ID:d7HyBkOQ
早稲田・慶應・上智の【早慶上智】
学習院・明治・青山学院・立教・中央の【ジーマーク】
日本・東洋・駒沢・専修・成蹊・成城・明治学院の【日東駒専成成明】
*伝統・格式ともに他大学をリードする大学群
676エリート街道さん:2008/10/29(水) 10:26:35 ID:OgM3OQSL
数オリも国内金メダル数では開成が7個で圧勝なんだけどな。
国際数オリだと金メダル数は筑駒8、灘開成が5だけど。

まあ三校とも現役進学率が5割強の学校だが。
677エリート街道さん:2008/10/29(水) 11:43:47 ID:fFovdOYn
>>666
筑駒の天才は絶滅しました>>657
678エリート街道さん:2008/10/29(水) 12:24:18 ID:iCk2Ams/
今じゃ学力で灘>>>筑駒=東大寺>開成だな。
679エリート街道さん:2008/10/29(水) 12:56:11 ID:JDvgFUNx
むしろいかに灘がガリ勉かの指標だろ>>657
受かってしまえば同じ
同じ受かるならスマートに
680エリート街道さん:2008/10/29(水) 12:57:44 ID:iCk2Ams/
灘のどこががり勉?
関東系とはぜんぜん違うぞ。
681エリート街道さん:2008/10/29(水) 14:22:09 ID:fFovdOYn
>>679
下位で合格した奴のことは
地頭ない奴がガリ勉して通った
とか言うんだろうな。
682エリート街道さん:2008/10/29(水) 14:34:03 ID:iqB0zwp5
>>679 :エリート街道さん:2008/10/29(水) 12:56:11 ID:JDvgFUNx
>>むしろいかに灘がガリ勉かの指標だろ>>657
>>受かってしまえば同じ
>>同じ受かるならスマートに

なるほど。こういう低レベルな発想だから、人口は圧倒的に勝る関東、特に東京から優れた人材が出ないんだな。
考え方があほすぎる。今時、がり勉って。お前は発展途上国の人間かww
683エリート街道さん:2008/10/29(水) 15:02:00 ID:b9BM8Ins
どんな相手に対してであっても、ガリ勉よばわりするのは恥ずかしいぜ。
勉強する人間を揶揄する単語は、勉強の意味を実感してきた者は使わない。
684エリート街道さん:2008/10/29(水) 16:08:23 ID:UP6wG4E3
日本のマスコミがそういう風潮を作り出してきたのです。
685エリート街道さん:2008/10/29(水) 19:12:56 ID:o2Cz4fJg
がり勉に反応しすぎだろwww

理一受かるレベルに達したらあとは他の教養の勉強ってことだろ

灘は受験戦争に特化してるだけ
686エリート街道さん:2008/10/29(水) 19:21:41 ID:CXM7JMjs
ゆとり脳って幸せだあ

努力することに何の問題が?

自分を見つめてから書き込めよID:o2Cz4fJg
687エリート街道さん:2008/10/29(水) 19:36:43 ID:o2Cz4fJg
努力の矛先が違うだけといいたいわけだが
688エリート街道さん:2008/10/29(水) 20:31:13 ID:OgM3OQSL
受験脳の灘厨に言っても無駄だよ。
そもそも立地が兵庫だから仕方ない部分もあるだろうし。
まあ大学入ってから社会を学んでも遅くはないよ。
とりあえず東大に来ればいいんじゃない?東京に来ないことには情報がないと思う。
689エリート街道さん:2008/10/29(水) 20:32:29 ID:OgM3OQSL
あ、社会ってのは世の中って意味な。念のため。
690エリート街道さん:2008/10/29(水) 22:27:47 ID:gzboueBP
>>677
>筑駒の天才は絶滅しました>>657

言っている意味が分からんようだな。
>>665を読んでくれ。
691エリート街道さん:2008/10/29(水) 22:44:48 ID:5g6LunTD
関東人は知能水準の低い農民系。
692エリート街道さん:2008/10/29(水) 22:50:19 ID:gzboueBP
>>635
毎年、灘は150人くらい受けている。
去年の予選突破は、灘25人、筑駒21人。
本選突破(最終予選)突破は、灘6人、筑駒6人。
数オリ代表は、灘2人、筑駒2人。
金メダルは、灘0人、筑駒1人。
銀メダルは、灘2人、筑駒1人。

両校とも同じように数学優秀層がほとんど受けているが、
歴代世界で20位以内に食い込めているのは、両校では筑駒の4人のみ。
693エリート街道さん:2008/10/29(水) 22:51:03 ID:gzboueBP
2000年以降の灘、筑駒の数オリ金メダリストの順位(延べ数)

灘 :29位、29位、33位、35位
筑駒:1位 、12位、14位、19位、21位、23位、38位

2校を学校順に並べると、例外は1回だけで、他は偶然とは思えないほど順番に並ぶ。
1.筑駒
2.筑駒
3.筑駒
4.筑駒
5.筑駒
6.筑駒
7.灘
8.灘
9.灘
10.灘
11.筑駒
694エリート街道さん:2008/10/29(水) 22:52:15 ID:W1ENBF4u
>>657 の1位は物理オリンピックで金メダル獲った子らしいよ
695エリート街道さん:2008/10/29(水) 23:00:49 ID:gzboueBP
日本は、数学、物理、化学、生物、情報、のオリンピックに参加している。
灘が受験に特化していると考えられる理由の一つに、
2日間に分け10時間かけて何度の高いプログラミングをする、
世界的には評価の高い情報オリンピックに代表を送り込んでいないこと。
受験と関係ない部門だから。
ちなみに、情報オリンピック代表は4人中3人が筑駒で1人が開成。
696エリート街道さん:2008/10/29(水) 23:52:43 ID:5g6LunTD
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

697エリート街道さん:2008/10/30(木) 00:17:25 ID:4IZDycv1
>>657
筑駒・開成・麻布・桜陰といった
関東の農民を総動員して一揆を起こしても
灘には到底かなわない件
698エリート街道さん:2008/10/30(木) 00:44:06 ID:Hob2guza
>>695
DQN校が「ウチには資格ホルダーが沢山います」って宣伝してるみたいなもんだな
699エリート街道さん:2008/10/30(木) 01:44:17 ID:hWV7tXuW
灘さん、いい加減みっともないですよw
700エリート街道さん:2008/10/30(木) 09:51:20 ID:WpMHtHIk
>>698
おいおい、東大実戦なんかより、数オリ、情報オリ、物理オリの方が凄いだろう。
東大実戦なんて、時間さえあればできるが、他は次元の違う難しさ。

確かに、1位の物理オリ金の人は凄いと思うよ。
また、数オリ金で、高2までは灘でダントツトップだった人も凄いと思う。
この数オリ金の人は、高3になってからは受験勉強を全くせず、
大学以降の数学をどんどん勉強している。
よって、灘の中での成績や模試の成績は落ちてくる。
おそらく、筑駒の数オリ代表達を見て、影響を受けたのだろう。

理一志望で、模試20位以内に入ってどうするの?何が偉いの?
という感じだな。
筑駒の最優秀層は理一志望がほとんど。
701エリート街道さん:2008/10/30(木) 10:06:43 ID:bWbIPV3s
>>700
>理一志望で、模試20位以内
獅子はウナギを倒すにも全力を出すと言うではないか!
702エリート街道さん:2008/10/30(木) 10:12:14 ID:WpMHtHIk
高2まで灘でトップだった数オリ金の人は、
数オリの合宿に参加してびっくりしたと思うよ。

筑駒の奴が、1学年下なのに自分より数学ができる!
と。

現実に、灘のその人は、高2の時は数オリ銀、
筑駒の人は高1で金(世界19位で歴代灘トップの上を行く)
灘の人は、高3では金を取ったが世界で35位。
筑駒の高2は12位(当然、灘歴代トップ29位の遥か上)

その人も、筑駒最優秀層の理一志望者と同様、
灘としては珍しく、受験勉強は皆無で(インタビューで言っていた)
大学以降の数学の勉強をしている。
当然、灘の中の成績や、模試の成績は落ちてくる。
703エリート街道さん:2008/10/30(木) 10:16:08 ID:WpMHtHIk
>>701
理一志望で20位以内に入るようにするのは時間の無駄。
世界では、18歳の最優秀層は先の勉強をしている。
それらに対抗するには、
自分や合宿等で先の数学や物理の勉強をした方が懸命。
100位以内ならば、確実に東大理一に合格するのだから、
それ以上の受験勉強は無意味。
704703:2008/10/30(木) 10:18:48 ID:WpMHtHIk
100位以内→200位以内
に訂正する。
705エリート街道さん:2008/10/30(木) 10:52:39 ID:qlLVOcjN
>>701
>>100位以内ならば、確実に東大理一に合格するのだから、
>>それ以上の受験勉強は無意味。

無意味という言葉を使っている時点で、お前は3流w
706エリート街道さん:2008/10/30(木) 11:28:53 ID:59Qa/6Bz
東大寺と筑駒どっちが難しいの?
707エリート街道さん:2008/10/30(木) 11:37:49 ID:WpMHtHIk
灘と筑駒なら、わずかに筑駒の方が難しいが、
東大寺の難易度を知らないので、どちらが難しいかは知らない。
708エリート街道さん:2008/10/30(木) 12:27:10 ID:59Qa/6Bz
地元で東大寺は日本二位の難関扱いですが。
709エリート街道さん:2008/10/30(木) 21:01:30 ID:vpi7Mi6y
それなら、1位が筑駒で、2位が東大寺で、3位が灘、だね。
710エリート街道さん:2008/10/30(木) 21:11:50 ID:DVnK7W9J
地元って奈良のことね。
711エリート街道さん:2008/11/01(土) 01:21:41 ID:Nw8essJk
東大寺は大仏さまが母体の超名門校
東大寺を貶める→奈良のシンボルである大仏さまを貶める→奈良を貶めることになるので注意を
712エリート街道さん:2008/11/01(土) 01:24:56 ID:B5X3yeZC
筑駒≧東大寺だと思うぞ。
さすがに灘は別格。
でも関東人は知能水準が低いね。
713エリート街道さん:2008/11/01(土) 08:23:53 ID:eGleRO8g
ここは灘と筑駒と開成のスレ。
東大寺は関係ない。
だれか東大寺のために灘落ち争奪対決「東大寺vs洛南」のスレ作ってやれよ。
714エリート街道さん:2008/11/01(土) 08:26:45 ID:G7A+tyEe
なんか引きこもりのやつだけみたい
715エリート街道さん:2008/11/01(土) 10:01:14 ID:J9RaMrce
>>713
エデュになら幾らでもある。
716エリート街道さん:2008/11/01(土) 13:38:32 ID:zMrOABEi
入学難易度なら筑駒≒灘≧開成だけど、俺が開成を選択したことはベストだったと思う。
俺は埼玉県民だが、下手に都内に住んでて筑駒行かなくてよかった。規模が大きい方が絶対面白いよ!
717エリート街道さん:2008/11/01(土) 18:48:22 ID:yjz1bqBG
俺は、京都大学工学部に地方公立から進学したものの、
灘や開成から東大理3、京大医に行く(来る)人間を見て自信喪失していたが、
今はもうない。なぜなら、彼らとは別の文脈(職業)で、世の中を
渡っていくことになるからだ。人間は文脈に己をうまく適合させることで
価値がある、有意な人間とみなされるわけだ。
彼らは受験という世界において有意であり、また、医師や医学研究者
として成功を収める者も多いだろうが、全く医業という文脈に
己を上手く乗せられない人物もいることだろう。
ダーウィンの進化論の社会版だね。
それぞれの文脈でのトップになれば、よいだけの話です。
718エリート街道さん:2008/11/01(土) 19:28:07 ID:B5X3yeZC
入学難易度 灘>筑駒≧開成≧東大寺
進学実績  灘>>>筑駒>開成>東大寺
719エリート街道さん:2008/11/01(土) 19:47:09 ID:ydzMvkuo
東大寺もそろそろ統一日にしたらいいのにね。それなら偏差値が下がっても評価するのに。大仏さんみたいにどっしり構えて欲しいよ。
それとも大仏さんのあの大きな手は灘残念組を拾うためなのかな。
720エリート街道さん:2008/11/02(日) 07:39:15 ID:sgEuCgoi
洛南行くよりは、
大学進学実績が高いからな
721エリート街道さん:2008/11/02(日) 08:58:38 ID:N3ySVLGV
全校統一日入試にしたら
灘 甲陽 洛星 星光>>>東大寺 洛南
これが本当の学校の魅力。
722エリート街道さん:2008/11/02(日) 09:00:41 ID:N3ySVLGV
試験日ずらして集めた灘落ち部隊のおかげで進学実績を上げても、正々堂々統一日の学校とは格が違う。
大仏さんも泣いている。
723エリート街道さん:2008/11/02(日) 11:24:19 ID:ugRVPmOM
関西vs関東のようになっているが、
どのレベルで比較するかによるだろう。

平均レベル(全国テストによる)
関西<関東
模試の最上位
関西>関東
数オリの最上位
関西<関東
ノーベル賞
関西>関東

灘vs筑駒なら、

難易度
灘≒筑駒
模試の最上位
灘>筑駒
数オリの最上位
灘<筑駒
724エリート街道さん:2008/11/02(日) 12:06:44 ID:en8bnhih
洛星は後期組が実績上げてるだろ。前期だけになったらかなり偏差値下がると思うよ。地の利も悪いしね。
725エリート街道さん:2008/11/02(日) 12:11:09 ID:en8bnhih
あと甲陽は灘残念組ならぬ灘断念組で実績上げている。
726エリート街道さん:2008/11/02(日) 12:13:31 ID:OEhwdWqD
>>723
進学実績と数オリが並んでるw
力技にも程がある。
727エリート街道さん:2008/11/02(日) 13:56:03 ID:zpl+PAd6
当人が会話するならともかく…wwww
728エリート街道さん:2008/11/02(日) 15:56:15 ID:HC9GPVRu
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%


729エリート街道さん:2008/11/02(日) 16:00:14 ID:WMlRz+CC
これが現役の実力。国立合格の東大合格と国立医学部の占有率。慶応も医学部である。

http://ime.nu/www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
730エリート街道さん:2008/11/02(日) 16:21:57 ID:HC9GPVRu
灘はもう完全な別格だな。
731エリート街道さん:2008/11/02(日) 17:24:23 ID:ugRVPmOM
>>726
進学実績より数オリの方が評価が高いと思うけど。
数オリの方が東大入試数学より、レベルが格段に上。
東大入試など、時間があればできるし、勉強すれば普通に300点は行くだろう。
理一志望の奴は、そんな無駄な受験勉強をしないだけ。

ちなみに、世間的にも評価が上。
金メダリストはマスコミに出まくり。

>>702参照
現灘高校3年で、2年までトップだった人のことが書いてある。
732エリート街道さん:2008/11/02(日) 17:27:16 ID:ugRVPmOM
灘は受験に特化しているだけ。

695 :エリート街道さん:2008/10/29(水) 23:00:49 ID:gzboueBP
日本は、数学、物理、化学、生物、情報、のオリンピックに参加している。
灘が受験に特化していると考えられる理由の一つに、
2日間に分け10時間かけて何度の高いプログラミングをする、
世界的には評価の高い情報オリンピックに代表を送り込んでいないこと。
受験と関係ない部門だから。
ちなみに、情報オリンピック代表は4人中3人が筑駒で1人が開成。

>>728
灘は3教科受験だから、比較はできない。
ちなみに、社会がない3教科の偏差値の方が高くでる。
入り口は、筑駒と灘は同じか、
灘は社会を勉強する必要がないので、筑駒がやや上。
733エリート街道さん:2008/11/02(日) 17:30:53 ID:ugRVPmOM
>>698
おいおい、東大実戦なんかより、数オリ、情報オリ、物理オリの方が凄いだろう。
東大実戦なんて、時間さえあればできるが、他は次元の違う難しさ。

確かに、1位の物理オリ金の人は凄いと思うよ。
また、数オリ金で、高2までは灘でダントツトップだった人も凄いと思う。
この数オリ金の人は、高3になってからは受験勉強を全くせず、
大学以降の数学をどんどん勉強している。
よって、灘の中での成績や模試の成績は落ちてくる。
おそらく、筑駒の数オリ代表達を見て、影響を受けたのだろう。

理一志望で、模試20位以内に入ってどうするの?何が偉いの?
という感じだな。
筑駒の最優秀層は理一志望がほとんど。
734エリート街道さん:2008/11/02(日) 17:31:43 ID:ugRVPmOM
高2まで灘でトップだった数オリ金の人は、
数オリの合宿に参加してびっくりしたと思うよ。

筑駒の奴が、1学年下なのに自分より数学ができる!
と。

現実に、灘のその人は、高2の時は数オリ銀、
筑駒の人は高1で金(世界19位で歴代灘トップの上を行く)
灘の人は、高3では金を取ったが世界で35位。
筑駒の高2は12位(当然、灘歴代トップ29位の遥か上)

その人も、筑駒最優秀層の理一志望者と同様、
灘としては珍しく、受験勉強は皆無で(インタビューで言っていた)
大学以降の数学の勉強をしている。
当然、灘の中の成績や、模試の成績は落ちてくる。
735エリート街道さん:2008/11/02(日) 17:59:29 ID:S4Had7mC
灘から見たら筑駒開成は馬鹿学校?
そこまでの差はないか。
736エリート街道さん:2008/11/02(日) 18:01:07 ID:aMn/2TDh
なんでおじさんたちは、自分と関係ない学校の事を語っているのですか?
737エリート街道さん:2008/11/02(日) 18:29:36 ID:ugRVPmOM
自分と関係あるから話しているのではないの?
738エリート街道さん:2008/11/02(日) 18:39:09 ID:CiBAursV
>>735
見下したり馬鹿にすることはない。
ただし、コンプもない。
739エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:19:15 ID:S4Had7mC
筑駒開成には灘に挑戦して玉砕する人も毎年かなりいますよね?
740エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:26:55 ID:ugRVPmOM
>>739
逆の方が多いでしょう。
本番前に関西一泊旅行はキツイ。
でも、毎年、灘中は60人くらいに蹴られているけど・・何処の人かな?
ちなみに、筑駒蹴りは、毎年10人強。

知人(だった人)で、
灘○、開成×、巣鴨○、筑駒、学区外
で巣鴨に行った人がいましたが、行方不明になりました。
741エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:32:51 ID:S4Had7mC
灘は日本一の難関だから、進学意思がなくても記念受験する人が多いです。
742エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:37:20 ID:ugRVPmOM
それを言ったら開成の記念受験数が日本一だろう。
毎年、150人くらいに蹴られている。
743エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:40:42 ID:aMn/2TDh
エッ!おじさんたち先輩なの?
744エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:42:54 ID:ugRVPmOM
君が、上記の中学か高校生なら先輩になるね。
745エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:44:14 ID:S4Had7mC
打倒灘、が筑駒開成のモットーですからね。
がり勉で対抗を試みるも、自由な灘に勝てないとなると焦りや劣等感が増幅するのもわかります。
746エリート街道さん:2008/11/02(日) 19:55:43 ID:ugRVPmOM
灘出身の知り合いは沢山いるが、話を聞いてびっくりした。
私服であるし、生活自体は自由なようだが、
勉強に関しては違う。
夏休みに宿題が出て、明けに宿題テストがある。
学校全体で予備校の模試を受ける。
高校から入学した人は、高1の時は宿題に明け暮れた。
と言っていた。

ちなみに、開成は宿題は全くでないようだ。
筑駒は宿題が出ることはあるが、授業は教師の趣味。
特に社会は、明治時代ばかりやっていた。
理科は高3終了時にも終わらなかったし、
数学は、最後に飛ばして、ギリギリ終了した。
もちろん、両校とも模試を学校受験などしていない。
学校全体で受験できるという事実さえ知らなかった。

灘の人の話を聞いて、生活指導のない受験少年院だな・・と思った。
747エリート街道さん:2008/11/02(日) 20:12:39 ID:wWmYkJA8
筑駒が開成にどういう感情を持ってるのかが気になる。
日本二位、関東一位の進学校としてのプライドはあるだろうが、
知名度はもちろん進学実績でも世間的には開成より下のイメージがあると思うんだが。
748エリート街道さん:2008/11/02(日) 20:38:40 ID:ugRVPmOM
正直、開成にも灘にも、何の感情もないよ。
国立と私立の違いはあるが、同じ進学校というイメージしか持っていない。
こんな糞スレがあるから書き込んでいるだけ。

昔、センターの平均点が全国3位だというのを教師から聞いた。
1位は灘だったそうだが、2位は開成かと思って、
「すげえな、勉強しているんだろうな!」
と、みんな笑って語っていた。
しかし、2位が桜蔭と知ると、
「女はオ○ニーしないからできるんだ!」
「いや、当然するだろ!」
とか、いろいろ話が盛り上がったのを覚えている。

正直、1位だろうが、2位だろうが、3位だろうが、全く気にしないし、
勝った負けたいう感情も無い。
749エリート街道さん:2008/11/02(日) 20:49:36 ID:OEhwdWqD
だから、入試偏差値の割に
進学実績がぱっとしないんじゃね?
750エリート街道さん:2008/11/02(日) 20:56:12 ID:tbpcI9Bm
283 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/09/24(水) 00:30:03 ID:+GF2ggQK

四谷大塚、日能研とも、合格80%は、筑駒の方が上。
入学者平均は毎年灘の方が1くらい上。
しかし、これは、社会を除いた3教科の偏差値である。
社会が入る4教科は、3教科より偏差値として少し下がる。
現実は、筑駒の方がやや上だろう(これは推測に過ぎないが)。
また、灘は社会を勉強する必要が無い。
これも大きい。

日能研は首都圏が主体の塾。
その塾が、灘は66人合格させられているのに、筑駒は38人しか合格させられていない。
ちなみに開成は82人。

総合的に考えて、入学難易度や入学者の偏差値は、
少しだけ筑駒の方が灘より上と考えるのが妥当。

筑駒は公立と同じなので、6年間で抜かれて、灘の方が進学実績は上。
これが事実だよ。
751エリート街道さん:2008/11/02(日) 21:19:43 ID:3bKXmMef
灘高が全国的に有名になったのは、東京以外の学校がはじめて
東大合格者人数全国一位となった昭和43年だろう。
東大133人、日比谷132人。
実はその10年前ほど前の昭和30年代に、灘は伸びると予想した
人物がいる。桐蔭学園のU川だよ。

その後、昭和45年には東大151人の合格者数を出し、
名実ともに全国ナンバーワン進学校となる。
752エリート街道さん:2008/11/02(日) 21:27:23 ID:aMn/2TDh
>>744
せっかく東大理T入ったんだから、こんな所きてたらもったいないですよ
753エリート街道さん:2008/11/02(日) 22:14:37 ID:CiBAursV
>>746
そこ結構誤解されるんだよね。
自由な校風=勉強するもしないも放任だ、と。

だから、うちの子供は放任では不安だ灘は「面倒見が悪い」と
西大和に行ったりする家庭がときどき出る。
実際は「勉強に限定すれば」灘は面倒見が良いんだけど。
754エリート街道さん:2008/11/02(日) 22:39:04 ID:ZuyYBGDB
灘は勉強より社会に出てからのことを教えたほうがいいよね
755エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:11:51 ID:wWmYkJA8
筑駒開成の灘コンプレックスについて知りたい。
負けて当然という感情?じぶん達は所詮関東人って感じ?
756エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:18:20 ID:AjiMvCdi
敵対心旺盛な関西人って感じ
757エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:30:29 ID:ugRVPmOM
>>755
>>748
に書いてある通り、コンプレックスのコの字も無い。
灘、開成、全く意識したこともなかったよ。
自分という個人が大学受験をするのだから。
758エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:35:18 ID:wWmYkJA8
でも筑駒開成はけっこう灘落ちが多いよな。
759エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:36:25 ID:AjiMvCdi
>>758
お前頭大丈夫か?

少し上くらい読めよ

灘出てんだろwww
760エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:38:02 ID:ugRVPmOM
知る限りでは、1人もいない。
先程も書いたが、灘○、開成×、巣鴨○、筑駒学区外で受験せず。
という人を1人知っていたが。
巣鴨に行って行方不明になってしまった。
761エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:38:17 ID:PllcooOZ
開成、筑駒は自由らしいが、
鉄緑とか言う少年院塾に入ってる子が頑張ってるんだろ
762エリート街道さん:2008/11/02(日) 23:45:47 ID:ugRVPmOM
それはお互い様。
ちなみに、数オリ銀メダリストなのに鉄緑会に行っていた人を知っている。
その人は、東大実戦2年生で3位、3年で1位、東大本番で首席合格だったようだ。
筑駒の数オリ出場者で鉄緑会に行く人は皆無に近いが、
その人は理三志望だったからだろう鉄緑会に通ったのだと思う。
763エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:05:59 ID:RSPQRFR9
灘は勉強ができたらそれでいいという学校。
だから村上やオウムのようなOBがでる。
偏差値至上で東大や理3に行って成りあがろうとする家庭が集まる学校。
関西でも上流で良識有る家庭は灘には行かない。
764エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:08:37 ID:E4V9zata
関西の上流で良識有る家庭が行く学校を教えてくれ
765エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:11:47 ID:9Vk5/hdU
浪人して京大下位学部が精一杯の某高校です
766エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:15:56 ID:ynV3XoTq
>>764
763じゃないがたぶん明星とかでは?
特に難関でもなくそこそこ進学校なイメージ。
どんでん親子もここらしいね。
767エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:18:29 ID:w+kelRna
北野→早大・政経→府知事>>>灘→医学部→その辺の町医者
768エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:20:17 ID:wyD4Jy8Z
灘は研究医が多いイメージだが。
理Vなら灘ということで、関東からのチャレンジも多い。
ほとんど玉砕だけど。
769エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:30:53 ID:zu8KUrvC
>>768
ソースは?
770エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:12:08 ID:Mx87xz1F
>>769
おいクズ君、灘の教育知らないだろ?灘で使われてる教材、カリキュラム知ってるかい?
771エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:14:05 ID:zu8KUrvC
君日本語理解できないの?
772エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:15:56 ID:Tj5Ta8Y9
>>764
甲陽、洛星かな
773エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:19:03 ID:Mx87xz1F
>>771
うひひひひひひひひひひひひひははははは

チンチンびろー〜ーん
774エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:20:37 ID:Mx87xz1F
>>771
明日大変だよ ♪


ウジムシ (┬┬_┬┬)


 神様
775エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:28:42 ID:qwbdggop
>>763
をいをい、悪いことしたOBなんて探せば大抵の高校で見つかるぜ。
776エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:32:35 ID:Mx87xz1F
>>763


うふ
777エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:46:51 ID:ToCVLO+q
関東人は知能水準の低い農民系。
778エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:56:02 ID:E9Dqx7hq
つーか灘にしろ開成にしろ筑駒にしろ、実際に通ってる間は他校のことなんて眼中にないだろ?
非生産的な議論してる暇があったらバイトでもして社会経験でも積んだ方がいいんじゃない?
それか高校の間に資格の一つでも取った方が遥かに有用だと思うぞ。もちろん学問に専念するのもいいし。
779エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:58:26 ID:DdtwUiId
>>772
甲陽はガリガリ勉強させないと行けないから
関西の上流家庭はあんまり行かん気がする。
明星クラスが多いんじゃね?
780エリート街道さん:2008/11/03(月) 07:09:49 ID:RUw+4ymd
学校は勉強以外は放任だし、勘違いした馬鹿が天狗になって他校を見下す人間になるわけで、灘は教育機関として3流。
だから村上やオウムのような東大に行っても人間失格なOBがでる。
ほとんど鉄緑いってるわけだから、予備校としても1.5流じゃないか。
本人が優秀なら灘に行かずとも東大でも京大でも合格する。
良識ある家庭なら子供を灘に行かそうと思わんよ。
受験塾で血眼になって親子で灘目指してるのは、成り上がり志向の強い中流家庭か、親が成り上がり。
代々の良家の家庭はおらんよ。
781エリート街道さん:2008/11/03(月) 08:17:15 ID:6Y3+2O3w
>>758
この板(に限らず2ちゃん全体かもしれんが)で
「けっこう〜が多い」
という言い方をする人は
自分の願望妄想白日夢を述べていることが「けっこう多い」ようだ。

「SFCの俺のクラスには東大蹴りが・・」というたぐいの話で
まあ十数年前に1人くらいはいたのかもしれないが(後期まぐれ合格者とかで)
ソースも具体例もあがったためしがない。
782エリート街道さん:2008/11/03(月) 14:42:54 ID:hMQD5q51
日本第8の都市、横浜を紹介します
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=56028&st=writer_id&sw=aeroplaza&start_range=22873&end_range=65192

韓国人からボロクソに叩かれてるぞ。


783エリート街道さん:2008/11/03(月) 19:22:43 ID:hW1oYBKC
1970年 東大各科類 出身高校別合格者数

■文一
灘   46
教駒  25
日比谷 23
開成  23
教附  19
旭丘  18

■文二
教駒  23
教附  15
戸山、西、日比谷、開成 14

■文三
日比谷 23
教附  17
西   15
湘南  13
784エリート街道さん:2008/11/03(月) 19:23:15 ID:hW1oYBKC
■理一
灘   72
教駒  54
西   39
教附  36

■理二
戸山  20
西   20
日比谷 19
教附、教駒 17

■理三
灘   8
教駒  8
ラサール 5
学附  4
785エリート街道さん:2008/11/04(火) 11:22:01 ID:8nHJbyY+
>>782
いいんじゃねえの?

俺らが韓国叩いてるように、あっちも日本を叩く

仕方ねえよ
786エリート街道さん:2008/11/04(火) 11:38:05 ID:qLqsA1Rn
>>780 :エリート街道さん:2008/11/03(月) 07:09:49 ID:RUw+4ymd
学校は勉強以外は放任だし、勘違いした馬鹿が天狗になって他校を見下す人間になるわけで、灘は教育機関として3流。
だから村上やオウムのような東大に行っても人間失格なOBがでる。
ほとんど鉄緑いってるわけだから、予備校としても1.5流じゃないか。
本人が優秀なら灘に行かずとも東大でも京大でも合格する。
良識ある家庭なら子供を灘に行かそうと思わんよ。
受験塾で血眼になって親子で灘目指してるのは、成り上がり志向の強い中流家庭か、親が成り上がり。
代々の良家の家庭はおらんよ。

代々の良家の家庭はおらんよ。
代々の良家の家庭はおらんよ。
代々の良家の家庭はおらんよ。

さすが良家出身・・・・・ですね・・・・
何が彼を駆り立てるのだろう?
787エリート街道さん:2008/11/04(火) 12:07:23 ID:I+8wCsZJ
まぁ良家の子息は

案外高卒やF欄卒だったりするw

実家蛙だけだからねw
788エリート街道さん:2008/11/05(水) 04:36:11 ID:/+MbRgBZ
DAIGOは玉川大学
789日比谷OB:2008/11/05(水) 19:59:08 ID:EeaSbOq+
私学はすべてクズだね。
まあそれでも麻布は認めてやる。
武蔵と灘もまあまあだな。
開成はただの下町の中堅校だ。開成なんぞは小石川や両国を落ちた人間が行く落ちこぼれ学校だ。
教駒も元農業高校だろ。まあ国立だから大目に見てやるよ。
790エリート街道さん:2008/11/05(水) 23:21:51 ID:OZt5zKHV
まあ、開成は出自からして1中落ちの行く学校だったわけだしな。
日比谷さまに見下されるのは仕方ないかもしれん。
791エリート街道さん:2008/11/06(木) 01:28:26 ID:tfZuv1+x
>>789-790
負け惜しみ乙。
日比谷なんて過去の栄光にすがってるだけだろ。
つーか歴史の長さでいったら開成の方が古いし。

開成1871年創立(廃藩置県の年)

日比谷1878年創立
792エリート街道さん:2008/11/06(木) 02:18:49 ID:yIMLngt9
☆灘高校廃校求む☆
1 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 2001/03/20(火) 00:20

99年 理V18人 京医 14人
00年 理V11人 京医 18人
01人 理V7人  京医 11人

進学実績も急降下。今年はラサールにも負けました。
日比谷を抜いて30年。よくここまでがんばりました。
灘の時代も終わりも迎えたようです。
もう廃校にしましょう。しょぼい灘って寂しいです。
一応、兄が行ってたんで愛着はあるんですが・・・(私は白陵)。
793エリート街道さん:2008/11/06(木) 08:04:13 ID:Ujb8K9S+
阪神淡路大震災は大変だった
794エリート街道さん:2008/11/06(木) 17:34:43 ID:ilETcD1x
開成と洛南はイメージがかぶるよな。
成り上がり&マンモス校。
795エリート街道さん:2008/11/06(木) 18:59:48 ID:Gf8rMLIW
それは開成に失礼だろ
いくらなんでも

楽何は落成よりもカナーリ下のはずだ
796エリート街道さん:2008/11/06(木) 20:45:33 ID:LxnkSHUx
むしろ昔の党員学園を彷彿とさせるな、楽何は
797エリート街道さん:2008/11/06(木) 21:04:45 ID:bq7T59B9
東の洛南=開成
798エリート街道さん:2008/11/06(木) 21:38:36 ID:Ka9rwtb8
東の甲陽=筑駒
799エリート街道さん:2008/11/06(木) 21:58:57 ID:ll54zijH
>>795
>>楽何は落成よりもカナーリ下のはずだ

開成???どこがすごいの??

2008年第1回駿台東大入試実戦 理系現役ベスト20

01位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
02位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
03位 理3 兵庫県 私立神戸女学院高等学校
03位 理3 京都府 私立洛南高等学校
05位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
06位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
07位 理3 京都府 私立洛南高等学校
07位 理1 大阪府 私立大阪星光学院高等学校
09位 理3 徳島県 徳島市立高等学校
09位 理1 奈良県 私立東大寺学園高等学校
11位 理3 広島県 私立広島学院高等学校
12位 理3 愛媛県 私立愛光学園高等学校
13位 理3 千葉県 私立渋谷幕張学園高等学校
14位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
15位 理3 愛知県 私立東海高等学校
16位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
16位 理3 京都府 私立洛南高等学校
18位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理2 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 東京都 国立筑波大学附属駒場高等学校
19位 理3 大分県 県立大分上野ヶ丘高等学

何度見ても開成は★ゼロ★
さすがww
800エリート街道さん:2008/11/06(木) 22:18:33 ID:Ka9rwtb8
灘が凄すぎる…
801エリート街道さん:2008/11/06(木) 22:50:06 ID:NM2cury/
関西の上流層は甲南に行く
灘と甲南は友好関係にある
802エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:14:02 ID:ILxEW/61
進学実績だけが取柄の学校。
OBに犯罪者が多い。
803エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:15:15 ID:C/0ydrOf
>>799
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm

定員が400人としても、東大188人(現役129人)、
理三15人(現役8人)、慶応医26人、千葉医13人、医科歯科医9人、東北医7人
は洛南とは比べようもないだろう。
804エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:21:45 ID:C/0ydrOf
灘が開成より上なのは、上位20位くらいまで。
上位50位、100位では、開成の方が上になる。
層の厚さでは、開成>灘
上位200位まで理一なら現役合格圏だから。
灘の200位は現役で東大現役合格できるのかな?
805エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:32:44 ID:sSSfMhCp
>>804
ヒント:東大合格率NO.1が灘 東大合格者数NO.1が開成

いいたいことはわかるな?
806エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:35:02 ID:C/0ydrOf
>>805
分かるよ。
層は開成の方が厚い。
灘は定員を400人にしたら、率で開成を下回ることになる。
807エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:42:29 ID:sSSfMhCp
>>806
まあ灘はみんなが自分から勉強する学校だからな〜


定員を400人にしたらパーセンテージでは5%ほどさがるんじゃね?
808エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:49:56 ID:FAAhgvVz
2008年第1回東大入試実戦模試 理系
01 337 現 理一 兵庫
02 331 現 理三 兵庫
03 330 ? 理三 掲載拒否
04 325 現 理三 兵庫
"" """ 現 理三 洛南
06 323 卒 理三 神奈川
07 322 卒 理三 大阪
08 321 現 理三 兵庫
09 318 現 理三 兵庫 
10 317 現 理一 大阪
"" """ 現 理三 洛南
12 314 現 理三 徳島
"" """ 現 理一 奈良
14 312 ? 理三 掲載拒否
15 308 現 理一 鹿児島
16 305 卒 理三 兵庫
"" """ 現 理三 広島
18 304 卒 理三 福岡
"" """ ? 理三 掲載拒否
20 302 現 理三 愛媛
"" """ 卒 理三 秋田
22 301 現 理三 千葉
22 300 現 理一 兵庫
"" """ 卒 理三 東京
24 298 現 理三 愛知
25 295 卒 理三 灘
26 294 現 理三 灘 
"" """ 現 理三 洛南
809エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:56:08 ID:skMaJ5Bi
2008年 第1回東大実戦 高校別受験者数

@開成 388 A麻布 288 Bラサ 267 C学附 236 D海城 215
D●灘 215 F筑駒 207 F桜蔭 207 H西大 193 I巣鴨 190
J桐蔭 189 K駒東 180 L栄光 164 M浦和 161 N日比 158
O聖光 140 P渋幕 138 Q岡崎 135 R土一 133 S愛光 119

開成は夏の模試は受けないと言ってた人がいたけど、
うそつきだったんだな
810エリート街道さん:2008/11/07(金) 00:24:57 ID:BBxiWaEe
ラ・サール 海城の受験者数が灘より多いとは…
高望みじゃないですかね
811エリート街道さん:2008/11/07(金) 00:41:24 ID:+a4u31nw
関西の附属校は大学まで上がったら敗け
812エリート街道さん:2008/11/07(金) 01:41:01 ID:edFJyq+f
関西人の僕に
上にある海城高校の
関東でのポジション
教えて
813エリート街道さん:2008/11/07(金) 02:00:41 ID:W7XNafjW
関東人は知能水準の低い農民系。
814エリート街道さん:2008/11/07(金) 02:32:53 ID:DWYYJoI8
>>807
今年に限れば5%下がってもギリギリ灘が勝ってる。
灘114/216(52.8%)
開成188/400(47.0%)
筑駒75/161(46.6%)

まあ例年灘は100人くらいだから、開成が率でもトップになっても全然不思議じゃないけど。
815エリート街道さん:2008/11/07(金) 05:04:24 ID:mje5fpGM
1968年だと
神戸:東大14 京大69 阪大76 
長田:東大3  京大18 阪大26   

北野>神戸>甲陽

1968年京大ランク
@北野105
A天王寺102
B大手前81
C神戸69
D洛星68
E甲陽学院46
F紫野43
G旭丘42
G京都教育大附42
I高津36

北野の復活劇を快く思っていないのに中学受験ママ、パパがいる。
彼らはひたすら子供に公立が×の様に思わせている。
子供達も私立に行かないと良い大学に行けないとすっかり信じ込む。
小4から土日返上で頑張ってやっとこさ私学に。
それが高校になるあたりに公立でも京大、医学部にバンバン通っている
現実に気がつく。
アレッ・・・・だまされていた?・・・・・

何を言ってもお受験ママは聞く耳持たないし、公立なんて・・と
見下しているし、北野が京大100通すなんて彼らにとっては絶対に
未来永劫あってはならないことなんだよ。
いつまでたってもパパ、ママにとって私立が最高なんだよ。
816エリート街道さん:2008/11/07(金) 10:18:25 ID:RQ7g23qf
比較スレはいつも立つけど、
開成と灘の両方が好調だった今年は余り荒れないな。
どっちかが不調な年は荒れまくる。
817エリート街道さん:2008/11/07(金) 12:27:47 ID:0a5lxKFA
名門灘を成り上がり開成と比べるな。吐き気がする。
818エリート街道さん:2008/11/07(金) 12:33:50 ID:ONIkNlPU
灘は名門ではないよ、ただ進学実績がいいだけの高校
819エリート街道さん:2008/11/07(金) 12:52:17 ID:u7da85s+
灘は、恵まれない家庭が多く成り上がろうとするから、東大や理3に執着する。
それが行き過ぎると、村上やオウムのような犯罪者をだす。
和田秀樹も貧乏といじめにあい、金が儲かるからという理由で理3を目指した。
成り上がることへの執着心が日本一なのは間違いない。
820エリート街道さん:2008/11/07(金) 15:38:32 ID:MtpqtEAw
>819 :エリート街道さん:2008/11/07(金) 12:52:17 ID:u7da85s+
灘は、恵まれない家庭が多く成り上がろうとするから、東大や理3に執着する。


恵まれない家庭の子は、公立に行くと思いますが・・
821エリート街道さん:2008/11/07(金) 16:22:14 ID:u7da85s+
「(私立受験家庭の中では)恵まれない=経済的に無理して通塾させるレベル
=平均的サラリーマン」の家庭
822エリート街道さん:2008/11/07(金) 19:35:24 ID:DWYYJoI8
1871年創立の開成
初代校長は高橋是清(元内閣総理大臣)

1928年創立の灘
創設顧問は嘉納治五郎(講道館柔道創始者)


開成は府立尋常中学校だった時代があるし、歴史が長い分、灘よりは名門だと思われる。

所詮灘は酒屋が作った一私立校に過ぎないが、開成は比較的国からの要請で作られた経緯がある。
823エリート街道さん:2008/11/07(金) 20:02:36 ID:0a5lxKFA
空海が創立した洛南は超名門。
824エリート街道さん:2008/11/07(金) 20:05:06 ID:oYMf1a1S
>>818
それを世間では「名門」という
825エリート街道さん:2008/11/07(金) 21:27:05 ID:aQujSFej
村上、和田、キムタツ。
(著名)OBも教師も名門というより成り上がりだろ。
826想定の範囲内 ◆UFB0hI5i1Y :2008/11/07(金) 22:01:40 ID:7OsTUyUZ
学校が名門だということと、通っている人間の質とはまったく別の問題なんだけどな

827エリート街道さん:2008/11/07(金) 22:12:15 ID:unOhG+uf
ID:aQujSFej

お前の認知能が乏しいだけだから安心しろ

船橋洋一(垢匪新聞主筆)
のより先生(ノーベル)

その他大勢
828エリート街道さん:2008/11/07(金) 22:25:21 ID:aQujSFej
ノーベル賞=名門とは限らんよ。
ノーベル賞=成り上がりもある。
野依氏がどっちかは知らんが。
野依氏の時代の灘と、アホみたいにトップが理3を目指す今の灘は違うからね。
829エリート街道さん:2008/11/07(金) 22:50:13 ID:JEBu9vA5
>>808
洛南の工作員かな?
確かに、その3人は、現段階では開成のトップより上かもしれないね。

開成は伝統的に、東大実戦20位以内には余り入らない。
(例年は1〜2人くらいはいるのだが)
しかし、50位以下くらいから、連続して鬼のように開成が出てくる。

開成は無理してトップを取ろうと思う奴がいない伝統だけど、
トップ下の数は、他校より段違いにいる。
830エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:04:49 ID:5TWF9V1+
取らないじゃなく
取れない
831エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:07:21 ID:EuSb/OtO
やはり開成は成り上がりのイメージが強い。
立地も悪いしね。
昔から東京に住んでいる人からの評判がすこぶる悪い。
よく比較に挙がる洛南がどんな学校かは知らないがね。
京大合格者は最多らしいけど。
832エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:08:51 ID:W7XNafjW
開成は東の洛南。
筑駒は東の甲陽。
833エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:08:58 ID:ORPWoFR8
>>829
これは酷い
834エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:12:22 ID:JEBu9vA5
>>830
それが正解かもしれないね。
しかし、400人の中の数人で学校の評価をしてみてどうする。
上位の厚さは開成が日本一であることは確か。

今年の筑駒は不振なようだが、筑駒の最上位は例年凄い。
2006年は1位と2位を独占したし。
開成は、最上位を筑駒も取られてしまうのが現実。
835エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:17:31 ID:JEBu9vA5
>>831
悪いが、洛南のライバルは桐蔭だろう。
京大トップと言っても、生徒数が700人もいて京大合格100人くらいだったと思う。
しかも医学部は3人くらいだし。

さすがに、洛南を開成と比べるのには無理がある。
836エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:18:53 ID:EuSb/OtO
開成は昭和40年代後半までは都立高校や県立高校の滑り止めだったんだよ。
生徒は全員丸坊主でスパルタ受験少年院だった。
開成は海城や巣鴨と本質的にまったく同じ種類の学校。
837エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:23:12 ID:JEBu9vA5
>>836
今では灘は宿題付け。
開成は宿題皆無。

開成は5月の運動会までは、受験勉強を全くしないが、
灘は2年生の時から駿台全国とか受ける奴が沢山いる。

2年から3年(+浪人)の模試を受けるとか、どんだけw
838エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:23:46 ID:vRJB2MfD
洛南とか海城とか巣鴨とかゴミだろ。
甲陽や東大寺は京大のバカ学部が落ち目なだけに…
839エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:25:18 ID:yIbY+ef6
率で開成に負ける筑駒ってなんなんだよ
840エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:27:58 ID:0a5lxKFA
東の甲陽=桐棚
東の洛南=開成
東の灘=麻布
東の西大和=渋幕
東の東大寺=鎌学
東の星光=巣鴨
841エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:35:56 ID:+ha4O3sU
底辺校や自称進学校じゃあるまいし、
勉強やりまくる奴を揶揄するような恥ずかしいマネはよせ。
842エリート街道さん:2008/11/07(金) 23:48:04 ID:oYMf1a1S
>>837
灘は宿題が出されずとも勉強するのが当たり前だからな、

留年=退学の制度であるかぎり、コツコツ勉強しないといけないし
843エリート街道さん:2008/11/08(土) 00:01:12 ID:AWRdHnl4
鉄緑会の高校別会員数を見ると、開成がダントツで多いよね
844エリート街道さん:2008/11/08(土) 00:05:14 ID:0a5lxKFA
最難関の奴等は言われなくても勉強するんだよ。他の学校のように誰々が可愛いだの芸能ネタにうつつを抜かす奴もいない。たぶん灘で長澤まさみを知ってる奴は半分くらいだと思う。
キムタクをお笑い芸人だと思ってる奴も多いでしょ。
845エリート街道さん:2008/11/08(土) 00:59:35 ID:/LAX1Pf+
>開成は無理してトップを取ろうと思う奴がいない伝統だけど

負け惜しみを通り越して、これは哀しい
846エリート街道さん:2008/11/08(土) 01:41:44 ID:JyM2qnYF
>>837
灘で理系数学教材として使われてるものを述べよ。灘の進路を述べよ。灘の化学の先生の名前を述べよ。
答えれるよね?^^
まさか妄想で言ってないよね?
847エリート街道さん:2008/11/08(土) 01:49:33 ID:M6j78BAF
灘と筑駒開成では地頭が違うからな。
848エリート街道さん:2008/11/08(土) 02:14:26 ID:vqT++pAr
灘うざすぎ。このスレ立てたのもスレタイからして灘関係者だし
849エリート街道さん:2008/11/08(土) 02:23:36 ID:M6j78BAF
関東人は知能水準の低い農民系。
850エリート街道さん:2008/11/08(土) 04:36:25 ID:qLaq0ijO
>>835
その洛南に全国模試文系トップ
しかも京法志望な罠

開成(笑)
851エリート街道さん:2008/11/08(土) 06:58:26 ID:4YzoTp14
灘の東大京大合格者数
昭和30年----東大-11---京大27----計38
昭和31年----東大-15---京大31----計46
昭和32年----東大-23---京大30----計53
昭和33年----東大-21---京大21----計42
昭和34年----東大-28---京大47----計75
昭和35年----東大-38---京大30----計68
昭和36年----東大-27---京大40----計67
昭和37年----東大-39---京大55----計94
昭和38年----東大-48---京大38----計86
昭和39年----東大-56---京大35----計91

新幹線開業

昭和40年----東大-67---京大53----計120
昭和41年----東大-96---京大33----計129
昭和42年----東大113---京大27----計140
852エリート街道さん:2008/11/08(土) 08:20:57 ID:IS8D8kkA
>>846
学年によって答えが違うことを知らないお前の自爆だぜ。
853エリート街道さん:2008/11/08(土) 09:04:44 ID:YKzDBXb2
>>828 :エリート街道さん:2008/11/07(金) 22:25:21 ID:aQujSFej
ノーベル賞=名門とは限らんよ。
ノーベル賞=成り上がりもある。
野依氏がどっちかは知らんが。
野依氏の時代の灘と、アホみたいにトップが理3を目指す今の灘は違うからね。

昔の灘と今の灘の違いをお前が判断するのか
こりゃたいしたもんだ
何様?
脳みそが薄いってのも一つの才能だなこりゃ
854エリート街道さん:2008/11/08(土) 10:08:00 ID:PZXVinAT
模試の順位が云々と言ってる奴がいるが、入試なんて本番で受かればいいんだろ?
大体開成の理三合格者数を考えたら、入試時点では開成にもトップクラスは普通にいるだろうし。
模試の順位なんていつから勉強を始めたかの指標にしかならないよ。地頭とか多少関係あるけど。

あと東大では灘卒と開成卒だと灘卒の方が真面目に勉強してる。開成卒の奴は他人に頼ってばっか。要領はいいけど。
855エリート街道さん:2008/11/08(土) 17:01:17 ID:kgZ3A9WR
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科U類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部   英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部   英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9

【理学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
-------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
東京工業大学1類  英語-52.0 数学-57.5 理科-54.0 総合-55.0
東北大学理学部   英語-53.0 数学-51.8 理科-53.7 総合-52.4

856エリート街道さん:2008/11/08(土) 18:19:51 ID:JyM2qnYF
>>852
灘の化学の先生は加藤先生だ。ちなみに数学はオリスタを買わされる。そんな事も知らないの?^^
857エリート街道さん:2008/11/08(土) 18:23:53 ID:pJ+NJx64
加藤先生っているんか?
柴崎先生元気かなあ

化学が20点とか10点台だったのに某国立医学部に行ったのはヒミツだ
858エリート街道さん:2008/11/08(土) 20:10:41 ID:t2c4DwNj
>847
学校の地頭って何?
生徒じゃなくて学校に頭があるのか?
859エリート街道さん:2008/11/08(土) 20:19:12 ID:M6j78BAF
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

860エリート街道さん:2008/11/09(日) 02:29:37 ID:HjmbkgvI
まあ

開成→東大法→財務省

のキャリアが最強のエリートであることは確か。
外銀とか外コンとかは拝金邪道エリートだし、医者に至っては単なるブルーカラー。
医者は間違いなく必要だけど社会的地位はそんなもん。
861エリート街道さん:2008/11/09(日) 10:20:09 ID:N6GZXE51
>>858
・・・に通ってる生徒

単なる省略に死に物狂いに噛み付くのは何か理由があるのですか?

>>860
脳内最強おめでとうございます
拝金邪道はココ1年で斜陽だが文一の連中はGSにガンガン就職してるし
お前の価値観はお前の脳の中にしか通用してないみたいだぞ

たまには病院から出してもらえるといいね
862エリート街道さん:2008/11/09(日) 12:04:19 ID:HjmbkgvI
>>861
君何年生?今年の就活状況をちゃんと調べてからもの言った方がいいよ。
少なくとも俺の周りの法学部三年は外コン狙いはいてもGS第一志望なんて一人もいないけどな。皆躊躇してる状況。

それに財務省がエリートってのは東大の中で割と多数派の価値観だと思うよ?特に今年はね。
863エリート街道さん:2008/11/09(日) 12:32:25 ID:A4yUNsmS
東大法→財務省

これだけで十分エリートです

864エリート街道さん:2008/11/09(日) 16:47:40 ID:hv1wNF8X
法学部が東大でトップの学部という前提が間違ってるからなあ。
灘から文一って中堅層しか行かないだろ?
865エリート街道さん:2008/11/09(日) 18:32:15 ID:AyxsiZTa
理系8割でその半分が医学部志望の灘で、果たして2割の文系が
どの位置にいるかに興味がある。

今までは 理系上位40人≒文系上位10人 という予測の上で
文一≒理三京医阪医(理一上位)と語られていたが理系上位40人
と同等の学力の文系が5人しかいないなどということがあれば
文一の位置はおのずと変わってくる。

灘は理系を軸にしてしか語れない
866エリート街道さん:2008/11/09(日) 19:52:04 ID:A4yUNsmS
>>865
まあ理系が最強だから別にいいかもなwww
867エリート街道さん:2008/11/09(日) 19:54:09 ID:zsWe54ns
恋愛に年齢規制をする悪魔の法律がのさばっている国際社会。
しかもそれを同性愛者等への迫害以上だと誰も考えない。
恥ずかしい話だが先週の仕事中に幼児との行為を想像して苦しんだ。
これからの人生一生恋愛はできない。
成人女性と付き合っても愛せない以上相手に対して失礼である。
中学高校時代に恋愛ができなかった者は生涯苦しめというのだろうか。
私は早く死んでこの苦しみから解放されたい。
868エリート街道さん:2008/11/09(日) 19:57:23 ID:9SN97ntk
>>860
まあ決定力では
財務省>>厚労省>医師
で間違いないからな。

どんなに医療費増やせと主張しても財務省の鉄壁拒否の前には無力。
869エリート街道さん:2008/11/09(日) 22:06:27 ID:HjmbkgvI
>>864
権力的に法学部が東大でトップなのは間違いないでしょ。
その意味で東大法→財務省は最強。勉強ができるできないの話じゃない。

理学部行ってノーベル賞取ろうが、東大法→財務省がエリートなのが日本なんだよ。
870エリート街道さん:2008/11/09(日) 22:40:03 ID:l0Srlk17
理系海軍国際派

だから日本がダメになる

ありがとうございました
871エリート街道さん:2008/11/10(月) 00:55:26 ID:RbUMuNaC
>>869
>理学部行ってノーベル賞取ろうが、東大法→財務省がエリートなのが日本なんだよ。

理学部行ってノーベル賞取ったほうが十分すごいです


872エリート街道さん:2008/11/10(月) 01:13:06 ID:yRXDY1Q0
お前ら官僚になった奴の生活知ってんの?
・給料は月20万
・寮は四畳半一間(ストッキングが伝線する程にささくれ立った畳)
・労働時間は15〜20時間(終電に乗れるのは40歳代になってから)
・土曜日も自主出勤
こんな生活を30年近く耐え抜いても同期のほとんどは道のり半ばで出向。勝ち残ったほんの数人の老人のみが決定力を持つ。
873エリート街道さん:2008/11/10(月) 05:32:51 ID:vdtfv48N
開成→東大理1→東大工院→JR東電とかがエリートでは一番多い
874エリート街道さん:2008/11/10(月) 05:43:03 ID:vdtfv48N
というのは東大は理1が一番定員が多く
開成も理1が一番多いから
エリートの王道と言える
875エリート街道さん:2008/11/10(月) 12:12:44 ID:Mld/gNNP
>>871

理学部出てニートが一番かっこいいだろw
もちろん実家はお金持ちという条件つきだけど・・・
876エリート街道さん:2008/11/10(月) 20:21:28 ID:EXYUgIdm

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     自宅警備員8年って書いてあるけど、自宅って何?
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    自宅に住み込み、警備をする仕事です
 |       (__人__)    |    休日0、給料0の超激務でした
 \     ` ⌒´   /     そのため忍耐力は人一倍あります
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

877エリート街道さん:2008/11/10(月) 21:22:00 ID:KBhjmTeE
これが最新版@2008年

駿台全国模試第2回(最新版)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
          文     法     経     理     工    医
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 東京     67    71    68    65.0    65.0    76
2. 京都     64    68    66    64.0    62.8    72
3. 一工     --     65    62    62.0    60.0    --
4. 大阪     63    64    59    58.0    57.2    72
5. 名大     60    60    57    55.0    55.0    72
6. 東北     59    60    56    55.4    54.6    73
7. 九州     59    61    56    54.8    52.8    73
8. 神戸     58    60    55    55.6    52.3    71
9. 北大     58    57    53    53.6    51.5    69
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※理・工の偏差値は単純平均で計算
878エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:10:26 ID:SY8fskfI
400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/10/19(日) 11:22:40
04灘卒生徒会長
東大経済→経産省
05灘卒生徒会長
東大経済(法?)→財務省
06灘卒生徒会長
東大法→休学してハーバード?とのこと。
病院つくった彼かな。
879ゆに:2008/11/10(月) 22:15:48 ID:e8+RFMJl

 <慶應義塾創立150年記念式典 天皇陛下お言葉抜粋 2008年11月8日>

 慶應義塾創立150年に当たり、海外からの参列者を含む大勢の関係者とともに、この記念式典に臨むことを喜ばしく思います。 
 慶應義塾は、今日まで、福沢諭吉の教えである「独立自尊」の精神を基に、わが国の各分野において、国の発展と国民の幸せに貢献する多くの人々を育て、また、文化の向上に寄与するとともに、外国人留学生の受け入れなど国際交流にも意を用いてきました。
 今日、わが国は、幾多の課題に直面しており、また、国際社会において、日本が各国との協力の下に対処していかなければならない問題も少なくありません。
このような状況下、教育が果たすべき役割は、誠に重要であり、今後も慶應義塾が、国の内外で活躍する人材を数多く育て、送り出すことを期待しています。
 創立150年という、この喜ぶべき節目の年に当たり、慶應義塾とわが国の歴史を併せて顧み、塾の関係者が、これからの日々の歩みにおいても、教育に、研究に、更なる力を尽くされることを願い、私のお祝いの言葉といたします。
880エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:30:06 ID:u9qYR7s/
>>877
九大医と東北医が京医に勝てるはずないのにこんなランキング表信じるなよ
881エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:39:42 ID:Zp8B+LGr
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https:

↑によると阪医>京医。
これは科目型毎に母集団レベルが異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取りました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8 ☆
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6 ☆
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1


合格者平均では
東大理T>>>>>九大医
882エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:41:14 ID:Zp8B+LGr
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf


東大生の6割は地底医レベル超えている
883エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:55:43 ID:yRXDY1Q0
駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定ライン)

72 東京
71
70 京都
69
68 大阪
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
57 徳島 旭川 弘前 
884エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:56:34 ID:yRXDY1Q0
合格難易度は
 駅弁医>理T
これが現実

駅弁医
低□□■■□□□□□□□高
理T
低□■■■■■■■□□□高
885エリート街道さん:2008/11/10(月) 23:06:09 ID:0XI9180j
1871年創立の開成
初代校長は高橋是清(元内閣総理大臣・大蔵大臣7回就任・元日銀総裁・特許法の起草者・男爵・旧50円札の肖像)

1928年創立の灘
創設顧問は嘉納治五郎(講道館柔道創始者)

どっちが成り上がりでどっちが名門なんでしょうね(笑)。



886エリート街道さん:2008/11/10(月) 23:17:31 ID:x5x2Y0yJ
開成が名門なのは間違いないが、

灘は昭和30年代に神戸を抜いて県下一の進学校になり、43年には日比谷を
抜いて東大合格者数日本一になった(学校群導入前)

開成が日比谷を抜いたのは学校群導入後の昭和46年 西を抜いたのが49年

開成を成り上がりと揶揄する人たちはこのあたりのイメージが強いんじゃないか
887エリート街道さん:2008/11/10(月) 23:34:39 ID:nKiv+6IM
駿台の浪人本科は <糞>
★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
★信じられないような糞講師が大量にいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判非難罵詈雑言を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
888エリート街道さん:2008/11/10(月) 23:35:08 ID:QcAKWhAx
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習15個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。東進と同類。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
随時職員募集中。未経験者大歓迎。とりあえず大卒以上なら学歴不問。時給1200円\(^o^)/
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。何この悪徳企業。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと「南京大虐殺30万人」も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★朝鮮人講師がひき逃げして2人殺害。人気数学講師Kが生徒とヤって謹慎中。予備校からは一切説明なし。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ。
★駿台偏差値ランキング表が激しく糞。駿台偏差値によると、九大医=東北医>京医=阪医=京府医となっているが駿台発表の合格者平均偏差値では
京医>阪医>>>>東大理T>>九大医となっている。九大医の合格者平均偏差値とA判定ライン偏差値がでは9もの差。いい加減にしろww
889エリート街道さん:2008/11/11(火) 01:17:07 ID:jMlRH0Ro
>>885
その成り上がりに負けてる開成ってなんなの?

滅ぶの?
890エリート街道さん:2008/11/11(火) 02:11:35 ID:Xn/3mjd1
>>889
勝った負けたと言ってないで開成と灘で仲良くしようと思わないのか?
つまらないプライドに固執しないで交流を深めればお互いに有益だと思うんだが。
開成と灘のネットワークが共有されれば全国的な巨大エリート学閥が生まれて、色んな業界で効率化できるだろうし。

それとも灘の奴はホントに受験のことしか考えてないのか?そんなことないだろ?
891エリート街道さん:2008/11/11(火) 17:24:33 ID:FI/g8YDG
>>890
お前は灘でも開成でもないね
本当の灘開成は特につべこべ言っていない
892エリート街道さん:2008/11/11(火) 18:24:54 ID:Xn/3mjd1
>>891
開成OBですが?(´・ω・`)内部の人間がお互いなんとも思ってないのは十分わかってるよ。
今東大にいるが、高校時代もっと他校の人間と交流しとけばよかったと思ってる。
良くも悪くも開成の気風が特殊だってことを実感すべきだよ。
開成生って外部の人との交流も開成OBとかが多いから、ある意味閉鎖的なんだよ。
塾関係と部活の練習試合を除くと、あとは部活のOBか文化祭関係か運動会の先輩くらいしか交流がない。
もっと大規模な交流の企画に積極的になってもいいと俺は思うぞ。
893エリート街道さん:2008/11/11(火) 18:41:55 ID:FI/g8YDG
開成?

>それとも灘の奴はホントに受験のことしか考えてないのか?そんなことないだろ?

こんな糞レスしてるようじゃあちょっと脳みその痛い子供みたいだぞ

俺はもう社会人だけど、俺の職場には灘一人(俺)開成3人麻布一人いるよ
本質的な違いがないからこそ争ってるんじゃない?(小さいことで)
いや、うちは職場が小さいから争うなんてことはないんだが

世間が狭いことの問題意識はどこの領域でもありそうだ
社会の細分化と不可分だろうね
894エリート街道さん:2008/11/11(火) 19:22:19 ID:YwnFyemY
灘は開成と仲良くする前に関西の学校と仲良くすることが肝心です。甲陽・洛南・東大寺・洛星・西大和・星光という灘を追う関西難関男子校軍団とね。
895エリート街道さん:2008/11/11(火) 21:38:17 ID:RwjSaokY
西大和が進学校になったのがいまだに信じられん
896エリート街道さん:2008/11/11(火) 23:07:20 ID:FI/g8YDG
学校と仲良くする・・・・
結局”人”だ

連帯感をもてるのは同レベル、同じ苦労をしてきた、ていうかんじじゃないか?
甲陽とは連帯できる東大寺も出来る
星光はちょっと?
その他は無理
897エリート街道さん:2008/11/11(火) 23:10:56 ID:FI/g8YDG
いや、洛星も出来る
その他は無理
898エリート街道さん:2008/11/11(火) 23:24:13 ID:Xn/3mjd1
>>893
灘が受験だけじゃないことをわかっていながら無駄に煽ってしまいました。
お気を悪くさせたなら、すみません。

要するに両校とも下らないことで2ch上で争ってないで、
交流を深めて知り合いを増やした方がいいんじゃないかと思っただけです。
899エリート街道さん:2008/11/12(水) 10:43:01 ID:7Q9Q9ftL
2chで争ってるのは、友達のいない奴等だけ。
普通は大学でも予備校でも出身校にかかわらず仲良くするでしょう。
900エリート街道さん:2008/11/12(水) 10:59:59 ID:3qPOQGpn
進学校と仲良くもなにも、接点が無いだろ
唯一の接点の関西鉄緑会でも、洛南や西大和なんかは底辺のクラス
灘は上位のクラスで住み分けされてる
901エリート街道さん:2008/11/12(水) 14:23:42 ID:oMj3R94c
学校対抗スレ建てるのはどの学校の関係者でもないのは常識。
煽られてバトルやるのは愉快犯の思うつぼ。
902エリート街道さん:2008/11/12(水) 14:59:49 ID:23zlqJWq
滝川と白陵ってどっちが親近感感じる?
903エリート街道さん:2008/11/12(水) 15:10:19 ID:eftkRmeF
灘:兵庫No.1というよりも、全国No.1の超進学校。説明不要。
甲陽:戦前からの名門私立。地味で地名度は低いが、実力は全国トップ10レベル。
長田:戦前の神戸三中時代より、神戸の陰に隠れた地味な名門公立だったが、近年の学区内人口
   急増により、特に震災以降急成長。現時点では神戸・姫路西を抜いて県下公立No.1に。
姫路西:戦前の姫路中時代より播州No.1の名門公立校だが、昭和期までは神戸の、平成に入って
    からは長田の後塵を拝する、永遠の県下公立No.2。
兵庫:戦前の神戸二中時代は、神戸一中に次ぐ名門だった。戦後も県下公立トップ5校の一角に
   数えられるが、一貫して低空飛行。
神戸:戦前の超名門だった神戸一中の後身。高度成長期までは灘・甲陽・神戸の
   三つが兵庫御三家だった。昭和期までは県下公立No.1だったが、平成期
   以降凋落著しい。
神戸女学院:関西地区No.1の名門女子校。進学実績は公表していないので不明だが、
      トップ層は間違いなく灘上位レベル。
六甲:甲陽以上に地味な名門私立。東大京大国医の進学率では灘甲陽と公立トップ校
   の丁度中間くらい。が上位層は姫路西や長田と大差ない。外部には便所掃除と急な坂道で有名。
   神奈川の灘高といわれる栄光学園の姉妹校であるがあまりに進学実績が違うため引け目を感じている。
大阪星光学院:大阪の学校であるが兵庫県からも通学可能。進学実績は甲陽に準ずるレベルで
六甲とは大差である。灘甲陽に次ぐ学校に行きたいが個性的な六甲の校風が苦手な人ならここがおすすめ。
白陵:兵庫の成り上がりと言えばここ。スパルタと大学進学後の伸び悩みで悪評高かったが、
   共学化以降校風もマイルドになりつつあるとか。近年の純粋な進学実績では灘甲陽に次ぐ。
淳心学院:六甲と非常に似た位置づけの名門私立。六甲と違ってぬるま湯。進学実績は六甲より落ちる程度。
滝川:マンモス男子校。普通クラスは公立トップ〜セカンド校の滑り止めなのは
   昔から変わらないが、中学W進組は六甲淳心レベルの進学実績。
904エリート街道さん:2008/11/12(水) 16:01:09 ID:17W6B7HN
本当は、優秀な人材は民間企業を目指すべきだと思う。
日本はこのままの状態だと税収がどんどん減っていく。
それにつれて公務員は給与減額、人員削減して行かざる得ない。
医者も健康保険で収益の大部分を補填してる時点で実態は公務員。

大きな税収を作り上げることのできる人材が求められている。
公務員も必要最低限の人数はいるが、現状多すぎる。半分でいい。

そんな不況業種で人数が多すぎて、これから給与減、人員削減するところ
に優秀?な人材が突入していくのを見ると残念でならない。

税収から生活の糧を得る職業より、税収を作り上げ、国を豊かに、世の中を
幸せにできる人材が求められている。大きな税収を作り出す人間が年収10億円
でもだれも文句は言わないし、むしろ尊敬される社会になるだろう。
905エリート街道さん:2008/11/12(水) 17:23:52 ID:7Q9Q9ftL
>903
星光工作員決定!
星光は典型的な底辺高校の成り上がりです。
906エリート街道さん:2008/11/12(水) 20:56:02 ID:U4f/4p0v
>>905
どこをどう読めば星光工作員になるんだよww


まあ最近は西大和が急激に伸びてきてる

あと2,3年で甲陽は越える
907エリート街道さん:2008/11/12(水) 21:38:06 ID:W+cGky9D
偽データが出回ってるから、本当のデータ出しとくよww
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm


77 東京大(理三)
76 京都大(医医)
75
74 大阪大(医医)
73
72 東北大(医医) 東京医歯科(医医) 九州大(医医)
71 千葉大(医医)
70 名古屋大(医医)
70 神戸大(医医) 京都府立医(医医)

ここまでがトップ10。以下省略。
908エリート街道さん:2008/11/12(水) 22:44:38 ID:hipNqHf1
灘高→東大法学部→神戸・芦屋・西宮・宝塚市役所が最高最強の学歴、社会人歴だろ。

市役所は学歴社会なので、灘高→東大なら威張りまくり尊敬されまくり。
オマケに普段は五時に仕事終われて、
民間ではロクにつかない残業代もフルについて、給料も年金も一流。
909エリート街道さん:2008/11/12(水) 22:53:31 ID:cXYAAv4E
日本第8の都市、横浜を紹介します
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=56028&st=writer_id&sw=aeroplaza&start_range=22873&end_range=65192

韓国人からボロクソに叩かれてるぞ。
910893:2008/11/12(水) 23:07:47 ID:zIFKdiuA
文一出て市役所ってそんなんおるはずないやろ
形而上的存在やな

>>898
その生真面目なレスが育ちのよさを示してるね
所詮2ちゃん
気を悪くなんていたしません
911エリート街道さん:2008/11/12(水) 23:15:31 ID:7Q9Q9ftL
横浜なんて出自の卑しい成り上がり都市
912エリート街道さん:2008/11/12(水) 23:26:19 ID:iOafP5UW
<駿台のハイレベル模試、実戦模試は何故よくないのか。>
●大部分が大昔の入試問題の再利用→傾向外し過ぎ
●作成は講師に丸投げでチェック体制がなっていない→講師の趣味の悪問が増える
●採点が粗すぎ。大学生バイトにマルつけをやらせている→毎年数学や理科で採点ミス多発→採点官により採点の厳しさがまちまち
●問題用紙・解説用紙が薄っぺらで黄ばみやすく紙質が悪い→これが駿台の低予算クオーリティー
●現代文の出題がDQN。ほとんど授業を斬られているような不人気講師・キチガイ左翼講師によるオナニー問題。
→高校側と模範解答の是非をめぐってトラブル頻発。青本の解答は業界の笑いもの。
●問題文が意味不明なだけの意地悪な出題が目立つ。
標準問題からヒントを削ってわざと文章をわかりにくく改竄して難問に仕立て上げるだけで、
背景やストーリーのしっかりした教育的価値の高い問題が作れない。
→復習しても思考力がつかない。解説にも入試レベルから更に進んだ深みがない。
●低予算策で上位成績者への御褒美廃止or大幅削減→しかも模試料金は値上げ
●他社の模試とわざと日程をぶつけてくる→悪意に満ちた排外姿勢
●講評や高校向け資料作成はヘボいくせに、成績などの個人情報だけはちゃっかり流出。
●かつて生物の出題に間違いが多かったので今度はやっつけ仕事で医師国試・院試・米国の大学問題集をそのまま剽窃
→教科書外に必要な知識が多すぎて誰も解けない悪問だらけ
●歴史科目の出題・解答が左翼偏向している→日本史は東大助教授の夫だった講師が流出してますます歯止めが利かなくなった
●A判定を連発した本科生が本番で謎の集団死亡→合格実績激減、本番で通用する力のつかない模試。
913エリート街道さん:2008/11/12(水) 23:38:15 ID:hsXYC2aT
ん、
堀越学園>>>>>灘高校は確定済みだけど
なにか異論ある?
914エリート街道さん:2008/11/13(木) 00:10:39 ID:JOObDTX1
>913
全く異論無し。卒業生の顔面偏差値が堀越と灘では比べもんにならん。
915エリート街道さん:2008/11/13(木) 20:18:55 ID:Vrw6XeL/
>>913>>914の激しい自演にフイタwww

堀越学園ってどこにあるの?ww

朝鮮??ww
916エリート街道さん:2008/11/13(木) 21:39:53 ID:sskso2Dt
昔駿台で採点バイトしてたけど、
学部生はいなかった気がするが・・・
俺は採点にクレーム付けられたことはないぞ。
問題のチェックがないのはその通りだとは思うが。
917エリート街道さん:2008/11/13(木) 22:34:37 ID:JOObDTX1
>915
堀越学園も知らん奴がいたとは、びっくりだな。
灘より有名だよ。芸能コースがあるためOBやOGに一流芸能人が多い。
最近卒業したほんの一例を挙げると長澤まさみ、鈴木杏、山下智久小池徹平など
ちなみに自演じゃねーよ。消えろ。
918エリート街道さん:2008/11/13(木) 22:54:54 ID:SQnM9I6e
灘より普通に有名だよ。
919エリート街道さん:2008/11/13(木) 22:56:24 ID:zHQ0tu8H
>>900
嘘orz
鉄緑のSA組とかはテストで決められます
920エリート街道さん:2008/11/13(木) 22:59:36 ID:iz6lQw4k
>>915
ちょwww涙目だなwww芸能人輩出専門の超有名校だと思ってたんだが・・・

男だと郷ひろみ、野口五郎の時代に始まり、SMAP、堂本剛、V6、嵐、NEWSの山下智久とかKAT-TUNなどのジャニーズ系と
俳優系なら小池撤平、三浦春馬、藤原竜也など多数を輩出。

女だと榊原郁恵、松田聖子の時代に始まり、最近では綾瀬はるかや長澤まさみ、深田恭子、上戸彩、福田沙紀などなど。

顔面偏差値でこの学校に勝てる学校は日本には存在しないよ。ガッキーやゴマキ、松浦亜弥などが在籍してた日出高校と双璧だろ。
921エリート街道さん:2008/11/13(木) 23:33:28 ID:dsoGEfbC
灘:堀越=東大:早稲田
922エリート街道さん:2008/11/13(木) 23:47:37 ID:JOObDTX1
>920
上戸彩は中退だけどね。あと芸能人輩出で有名なのはキムタクや中居を輩出した代々木の夜間部
や堂本光一などの東海大附属望星など
923エリート街道さん:2008/11/14(金) 21:05:54 ID:ux3Xu6ls
関西の私立学校に通っているものなので、少しは知っているので書きます。
まず、関西では灘に行ければいいのです。
六甲、甲陽、星光、洛星を比べると六甲はランクが1つ下がります。
そして、いま星光はいいと思います。
なんだかんだ言って、大学受験が目標となるので中学になってからが問題です。
中学受験の結果なんてどうにでもなりますから。
924エリート街道さん:2008/11/14(金) 21:12:19 ID:i4h5E/Z1
学歴板にホリコシなんか出すなよW
925エリート街道さん:2008/11/14(金) 22:03:29 ID:gW2mqncm
>923
成り上がり星光工作員消えろ。
926エリート街道さん:2008/11/14(金) 23:22:58 ID:cGwQ47xc
>>925
必死だな

星光落ちたのか?wwww
927エリート街道さん:2008/11/14(金) 23:37:15 ID:cGwQ47xc
905 :エリート街道さん:2008/11/12(水) 17:23:52 ID:7Q9Q9ftL
>903
星光工作員決定!
星光は典型的な底辺高校の成り上がりです。
914 :エリート街道さん:2008/11/13(木) 00:10:39 ID:JOObDTX1
>913
全く異論無し。卒業生の顔面偏差値が堀越と灘では比べもんにならん。
917 :エリート街道さん:2008/11/13(木) 22:34:37 ID:JOObDTX1
>915
堀越学園も知らん奴がいたとは、びっくりだな。
灘より有名だよ。芸能コースがあるためOBやOGに一流芸能人が多い。
最近卒業したほんの一例を挙げると長澤まさみ、鈴木杏、山下智久小池徹平など
ちなみに自演じゃねーよ。消えろ。
922 :エリート街道さん:2008/11/13(木) 23:47:37 ID:JOObDTX1
>920
上戸彩は中退だけどね。あと芸能人輩出で有名なのはキムタクや中居を輩出した代々木の夜間部
や堂本光一などの東海大附属望星など
925 :エリート街道さん:2008/11/14(金) 22:03:29 ID:gW2mqncm
>923
成り上がり星光工作員消えろ。


工作員だとかどうのこうの言ってる間にアンカーの使い方でも覚えたらどうだよ




928エリート街道さん:2008/11/15(土) 00:04:11 ID:5NSLf7SR
〉〉926
929エリート街道さん:2008/11/15(土) 00:05:27 ID:5NSLf7SR
》926
930エリート街道さん:2008/11/15(土) 00:09:55 ID:XkOFrGxS
>>927
全く成り上がり星光工作員はしつこいな。
931エリート街道さん:2008/11/15(土) 00:20:36 ID:Eg8UQVk7
>>930
灘ですが
932エリート街道さん:2008/11/15(土) 14:52:03 ID:frtWMSRE
女子高最難関桜蔭歴代トップ達

1990 T田さん 代ゼミの普通の模試で全国1位  文T→教養学科
1995 K藤さん 文T弁護士
1995 M井さん 文T法学部学士助手
1995 Y田さん 文T在学中司法試験合格官僚(文系トップ3を桜蔭が独占)
1996 U田さん 文T司法試験3年次合格
1996 K川さん 理T→建築学科
933エリート街道さん:2008/11/16(日) 02:12:26 ID:ZJlJYM94
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

934エリート街道さん:2008/11/16(日) 12:27:52 ID:BtlmX8lO
この間、超久しぶりに行ってみたら、入り口の近くにラーメン屋できてんのな。
岡本駅前も昔の面影なく、時の流れを感じたが、途中のアイス屋が健在だったことに一番驚いた。
935エリート街道さん:2008/11/17(月) 18:58:23 ID:ojCIVVF4
2008年 第二回駿台全国模試
01 現 京大医医 灘 
02 現 京大医医 灘
03 現 東大理1 灘
"" 現 東大理3 神戸女学院
05
06 卒 東大理1 岐阜
07 卒 京大医医 
"" 卒 名大医医 東海
09 現 東大理1 灘
10 現 東大理3 灘
11
"" 現 東大理3 徳島市立
13 現 東大理1 東大寺学園
14 現 東大理2 灘
15 現 東大理3 灘
16 現 東京医歯 
17 卒 東大理3 灘
18 卒 東大理2 宇都宮 ←関東ってこれだけww
19
20 卒 東大理3 沖縄昭和薬大付属
936エリート街道さん:2008/11/17(月) 20:36:10 ID:29nBb40O
タッキー=甘い美形
小室=クールな美形って感じだね。
ちなみにベッカムとデビットボウイが小室顔と思うな。
小室みたいな顔って日本人にはそうそういないっしょ。
小室の祖父がドイツ人と言っても信じる。
937エリート街道さん:2008/11/17(月) 22:05:37 ID:lx2HoWS1
>>934
グーグルストリートビュー見るとゴミ収集車がずっと前を走ってるのな

女子寮は変わってなさそうやったけど、住吉川に変な電車が走ってるし、
(衣装アンは移るという話は俺の在校中にあった)
タイムベルは無くなってそうやったな
938エリート街道さん:2008/11/18(火) 07:18:55 ID:CxpRo8u8
>>936

アレは根っからの詐欺士犯罪者低脳顔
939エリート街道さん:2008/11/18(火) 11:19:43 ID:k+PNjfsq
タッキーのどこが美形なんだよ!
翼の方が百倍かっこいい。
940エリート街道さん:2008/11/18(火) 11:50:38 ID:xiGC5GVb
関西有名進学校で
前期から神戸大学受けるのは医学部のみ
941エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:00:59 ID:7W4SrDkV


http://kuzuto.exblog.jp/2140999/
▲▲日吉祭の経済効果▲▲女子高生わらわら in 日吉。

http://kuzuto.exblog.jp/2140999/
▲▲日吉祭の経済効果▲▲女子高生わらわら in 日吉。

http://kuzuto.exblog.jp/2140999/
▲▲日吉祭の経済効果▲▲女子高生わらわら in 日吉。
942エリート街道さん:2008/11/18(火) 12:16:28 ID:7W4SrDkV
☆慶応の文化祭☆ | 文化祭2008
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/matsuri/1161067981/

慶應の人☆☆ | 文化祭2008
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/matsuri/1124189572/
943エリート街道さん:2008/11/18(火) 19:35:20 ID:pXDQi9CX
明らかに、灘>>>>>>開成。

2008年 第二回駿台全国模試
01 現 京大医医 兵庫県 25 現 京大工学 兵庫県 
02 現 京大医医 兵庫県 "" 卒 東大理T 東京都
03 現 東大理T 兵庫県 "" ? ???? ???
"" 現 東大理V 兵庫県 29 現 東大理V 京都府
05 ? ???? ??? 30 現 京大医医 兵庫県
06 卒 東大理T 岐阜県 "" 現 東大理T 群馬県
07 卒 京大医医 大阪府 32 ? ???? ???
"" 卒 名大医医 愛知県 33 卒 東大理V 大阪府
09 現 東大理T 兵庫県 34 現 京大医医 兵庫県
10 現 東大理V 兵庫県 35 卒 東大理V 兵庫県
11 ? ???? ??? "" 卒 京大農学 大阪府
"" 現 東大理V 徳島県 37 現 東大理V 千葉県
13 現 東大理T 奈良県 38 卒 東大理V 岡山県
14 現 東大理U 兵庫県 "" ? ???? ???
15 現 東大理V 兵庫県 "" 卒 名古屋医 鹿児島
16 現 東京医歯 東京都 41 現 京大医医 兵庫県
17 卒 東大理V 兵庫県 42 現 東大理V 東京都
18 卒 東大理U 栃木県 43 現 東大理V 千葉県
19 ? ???? ??? "" 現 東大理V 兵庫県
20 卒 東大理V 沖縄県 45 卒 東大理V 兵庫県
21 現 京大医医 大阪府 "" 現 京大医医 兵庫県
22 現 東大理T 奈良県 "" 現 東大理V 愛媛県
"" ? ???? ??? 48 現 東京医歯 千葉県
24 現 京大医医 京都府 "" 卒 東大理T 長野県
25 現 東大理V 東京都 50 卒 京大医医 兵庫県

明らかに、灘>>>>>>開成。
944エリート街道さん:2008/11/18(火) 21:03:59 ID:kpph8I7s
詰まらんこと書くなボケ
灘はいくつかの模試を学校単位で受けるの
開成も多分なんぼかは学校単位で受けてるんちゃうか?

いっこだけ真剣もしを受けさせられたことがあるが(何かリベートでも?)
偏差値100やった・・・orz
受験生に時間の無駄をさせるなよ・・・
945エリート街道さん:2008/11/18(火) 23:40:26 ID:k+PNjfsq
成り上がり灘は進学実績以外に
誇れるものがない。灘から進学実績を取ると
何も残らない。面白くない青木さやかになってしまう。
946エリート街道さん:2008/11/18(火) 23:47:14 ID:RblIHNAW
>>945
開成:とんねるず
灘:ダウンタウン
ラサール:ウンナン(凋落)
だろうな。いつまでたってもとんねるずを抜けないダウンタウン
947エリート街道さん:2008/11/19(水) 03:03:37 ID:HwQHx8/7
>>944
開成は学校単位で模試なんか受けないよ。むしろそんな制度があることすら知らなかった。
948エリート街道さん:2008/11/19(水) 10:27:34 ID:I3rltrC+
>>945
お前の母校を誇ってみろよ

進学成績以外でもいいぞ

>>947
制度なんてもんではない
年4−5回かな
といっても実践は各自だから
949エリート街道さん:2008/11/19(水) 22:25:32 ID:23+vhQx5
トンネル図が面白いってよっぽどセンスとか知能とか難があるような・・・?
どうでもええが
950エリート街道さん:2008/11/19(水) 23:45:54 ID:MQ5z+cj+
所詮、東京の芸人におもしろさを求めるのは間違い。かと言ってダウンタウンもおもしろくないが…
オレの母校は大阪の宝だ。
951エリート街道さん:2008/11/21(金) 00:00:42 ID:dWpLlgbA
もともと阪神間というのは成金が文化を切り開いてきた地域です。
明治後期以降、大阪で商売に成功した成金が豪荘な邸宅、別邸を
競うように建てたのが、住宅街としての阪神間文化のはしりです。

今はどちらかと言うと、メディアに影響されやすいスイーツ脳の
勘違いミーハー主婦を雑誌の特集やランキングや人気投票等で
憧れるようにあらかじめ洗脳しておき、その仕込みによって
マンション販売を円滑に行ってデベがスムーズに儲けるエリア
というイメージのほうが強いですけどね。
952エリート街道さん:2008/11/22(土) 10:27:54 ID:bjIzuBWh
1994 開成197 麻布105 灘100 桐蔭学園90 筑大駒場87 学大付83 ラサール81 桜蔭70 栄光学園66 駒場東邦65
1995 開成170 学大付110 桐蔭学園107 麻布101 灘95 筑大駒場84 ラサール73 桜蔭72 栄光学園70 海城68
1996 開成158 灘104 麻布103 筑大駒場102 桜蔭93 学大付90 ラサール87 桐蔭学園83 武蔵66 洛南63
1997 開成188 学大付111 灘96 桐蔭学園94 麻布93 桜蔭92 筑大駒場90 洛南68 巣鴨63 ラサール63
1998 開成205 麻布101 桐蔭学園96 灘92 学大付80 筑大駒場79 ラサール77 栄光学園63 桜蔭58 駒場東邦55
1999 開成165 灘110 麻布109 筑大駒場104 学大付103 ラサール71 武蔵64 洛南59 桜蔭57 栄光学園57
2000 開成166 灘103 筑大駒場97 麻布91 学大付86 桜蔭74 ラサール73 桐蔭学園58 海城57 洛南57
2001 開成175 筑大駒場96 灘94 ラサール87 麻布84 学大付74 駒場東邦68 桜蔭67 海城65 巣鴨58
2002 開成164 灘94 麻布93 学大付87 筑大駒場79 ラサール78 桜蔭74 巣鴨63 駒場東邦62 海城53
2003 開成181 筑大駒場112 麻布109 灘88 栄光学園77 学大付72 桜蔭72 ラサール52 海城51 駒場東邦51
2004 開成177 学大付90 灘89 筑大駒場81 桜蔭80 麻布68 駒場東邦57 栄光学園49 巣鴨48 桐朋43
2005 開成166 筑大駒場104 灘100 麻布83 学大付75 桜蔭64 駒場東邦64 海城60 栄光学園56 聖光学院49
2006 開成140 麻布104 筑大駒場86 灘80 学大付77 栄光学園70 桜蔭68 海城52 ラサール50 駒場東邦46
2007 開成189 灘100 麻布97 筑大駒場83 学大付70 桜蔭68 海城49 聖光学院48 ラサール48 栄光学園44
2008 開成188 灘114 筑大駒場76 麻布75 学大付74 桜蔭59 海城44 聖光学院44 東大寺学園43 栄光学園42
953エリート街道さん:2008/11/26(水) 11:21:28 ID:3G8dGEBn
ゆとりは灘卒でもバカだよ
954エリート街道さん:2008/11/26(水) 20:15:04 ID:AR8/oMaL

┏━━━━━┓                       
┃  灘             ┌――――┐ 
┗━━━━━┛      甲 陽 │ 
      ↑                └――――┘ 
    嫉妬                    ↑  ↑   
      │        ┌若干敵意―┘  │   
┏━━┷━━┓  │             嫉妬 
┃ 白 陵   ┃←┘              │   
┗━┯━━┯┛          ┌―――┴┐ 
   ↑   └―優越感―→│ 六 甲 │
   │                  └――――┘
   │激しい敵対心         ↑                  │
┏━━━━━┓               │
┃ 淳 心                │
┗━━━━━┛             │
     ↑                │ 
     嫉妬               │
      │                │
┏━━┷━━━━┓              │
┃  滝 川   ┠――嫉妬――――――┘         
┗━┯━━━━━┛
   │
  優越感
    ↓
┏━━━━━━┓       
┃ 三田学園   ┃
┗━━━━━━┛
955エリート街道さん:2008/11/28(金) 23:49:19 ID:JfhwMexF
           2008日能研各平均偏差値  男子
   校名  進学者 合格者 受験者 R4  進学者平均  東大現役
                            -R4       合格率
01 灘    71.9  71.6  70.0   71.0   +0.9   38.1%
02 筑駒  70.6  70.6  67.4   74.0   -3.4   34.8%     
03 開成  69.8  70.4  67.3   72.0   -2.2   32.2%
04 麻布  65.7  66.1  63.7   67.0   -1.3   15.4%
05 栄光  65.6  66.8  64.1   69.0   -3.4   19.3%
06 駒東  65.1  65.3  63.5   66.0   -0.9   12.1%
07 聖光  64.9  66.1  62.6   68.0    -3.1   17.6% 
08 渋幕  64.7  66.8  62.8   66.0   -1.3    5.7%              
09 武蔵  62.7  62.7  58.8   63.0   -0.3    6・0%            
10 渋渋  62.6  64.9  57.5   68.0   -5.4    4.6%
11 海城  62.4  64.1  59.2   66.0   -3.6    7.3%
12 早稲  61.8  63.1  58.9   64.0   -2.2    3.6%
13 筑附  61.7  63.3  60.0   65.0   -3.3    5.8%      
14 ラ・サー  60.9  61.4  55.8   63.0   -2.1    9.4%     
15 浅野  60.9  63.8  59.7   63.0   -2.1    6.0%
16 桐朋  60.8  61.2  58.0   61.0   -0.2    4.4%
17 学世  60.6  61.9  58.6   60.0   +0.6   13.5%

956エリート街道さん:2008/11/29(土) 00:34:06 ID:LaoFgqdp
ユトリのバカが偏差値を語るなw
957エリート街道さん:2008/11/29(土) 07:51:21 ID:P4arEhII
昔の公立偏差値50>>ゆとり灘偏差値70

これ常識。
958エリート街道さん:2008/11/29(土) 15:47:47 ID:+Zn9GVKB
>>957
ゆとり世代をつくったのは大人なのにね。

959エリート街道さん:2008/11/29(土) 17:40:03 ID:aUPb5NnL
俺、関西人やけど、
今東京に住んでる東京弁(標準語)でしゃべってるわ
そのこと大阪の友達に言うと、東京に魂売ったとか言われるのが鬱陶しいわ。
大阪のそのノリがウザいんや
960エリート街道さん:2008/11/29(土) 17:44:25 ID:zq55QbKw
開成は数学の先生がウザイ
961エリート街道さん:2008/11/29(土) 17:49:40 ID:P4arEhII
>>958

こんどはゆとり世代が成長して超ゆとり世代をつくればいい
962エリート街道さん:2008/11/29(土) 18:51:33 ID:Asu6lELB
>>959
大多数の人は関東だろうが関西だろうが
それなりに周りとうまくやるわけで。
関東ウザいとか関西低俗とか言ってる奴が
ただ単にコミュ力が劣っているだけの話。
963エリート街道さん:2008/11/29(土) 22:08:57 ID:8vrmL+mC
>>960
誰のこと?
964エリート街道さん:2008/11/29(土) 22:34:22 ID:J8Af639h
関東人は知能水準の低い農民系。
965エリート街道さん:2008/11/30(日) 01:24:12 ID:fHXa8m1q
関西人は顔面水準の低いホンコン系。
966エリート街道さん:2008/11/30(日) 09:33:47 ID:TNO+oVf6
銀河系ゆとり軍団だろーがw
967エリート街道さん:2008/11/30(日) 22:03:24 ID:WRk7rUA7
灘6 → ミスター東大

コンボ決まりました。
968エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:33:55 ID:7zyrGLja
医療法人天道会理事長兼横浜サニークリニック院長  菅谷良男
昭和44年 開成高校卒
969エリート街道さん:2008/12/02(火) 14:21:51 ID:AAZyA50F
さいこぱすw
970エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:00:37 ID:aZfonbiK
灘じゃなくてちょっとほっとした
開成アンラッキーやな

ところで大学は?
971エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:44:11 ID:sRtCjMy1
972エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:15:10 ID:AAZyA50F
はーいw
日本医科大学卒(笑)の基地外ストーカーが逮捕されましたw
金掛けて生まれるのはこんな基地外w

■ 伊澤純(37才)

経歴
1998年 日本医科大学卒業
1998年〜2002年 新潟上野クリニック
2002年〜2007年 東京クリニック院長兼開設者(西麻布→歌舞伎町)
2007年〜    医師免許停止2年

前科
1999年 痴漢で罰金5万円の罰金刑
2001年 交際していた女性への傷害罪、住居不浸入で罰金10万円
2006年 患者への傷害罪で執行猶予3年、懲役2年の有罪
その他患者に必要もない注射を打とうとして患者を突き飛ばして書類送検など日常的に患者への暴力が絶えない。
2007年 医業停止2年 (wwwwwwwwwwww爆笑wwwwwwwwww)
2007年11月 医師法、医療法違反で何度も強制捜査が入り、伊澤純自身任意同行される
2008年1月(予定) 東京クリニック廃院(wwwwwwwwwwwwwwwww)


犯罪歴→医師免即取り消しを厚生労働省に訴えようぜw
973エリート街道さん:2008/12/04(木) 00:18:59 ID:WqHruwAz
関東人は知能水準の低い農民系。
974エリート街道さん:2008/12/04(木) 10:08:21 ID:mZ1LKcPe
ユトリ系に関東系も関西系もないだろう
975エリート街道さん:2008/12/04(木) 21:36:22 ID:wpD6E+2v
関西人は顔面水準の低いホンコン系。
976エリート街道さん:2008/12/05(金) 00:19:43 ID:HmfyxsZu
今後の生まれてくる世代は銀河系ゆとりだろうな。w

ますます劣化進行する
977エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:09:01 ID:DpWxfZNN
大阪>>>名古屋+福岡+横浜

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=59506&st=writer_id&sw=aeroplaza&start_range=23959&end_range=66043

アンチ大阪商人の農民系を自殺に追いやる、絶望の不等式w
978エリート街道さん:2008/12/06(土) 11:09:43 ID:I5RqTXSM
静岡の恥さらし老人よしのり
979エリート街道さん:2008/12/06(土) 16:03:21 ID:tAq5p1Ry
>>977

なんだ朝鮮人だったのかw



半島が君を待っているw
980エリート街道さん:2008/12/06(土) 16:12:56 ID:DpWxfZNN
東京の下品さ、汚さ、スラムっぷりが思いっきり晒されてるぞ。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=58611&st=writer_id&sw=aeroplaza&start_range=23959&end_range=66043

頑張れ、関東人!!!

981エリート街道さん:2008/12/06(土) 16:15:14 ID:tAq5p1Ry
┌───────────────────────‐┐
|l l.ヨ┌─┐ 立l7 立l7  口  首  隹 ┌┼┐ ┌ュ┐   |
|リ市..L玉_.l 口| > .□| > 貝. ´力` ,木 └┼┘__jJPN.__   |
|                            .  | ロ ロ ロ::l   |
|      ,. 、 ∧_∧        r‐─┐ ┌‐┴: ┌‐┐r┴‐┤
|       ! l.<`∀´ >_____r=|    | |  ├┴‐┴![]  |
|      ヽ `ー'´     ヾ─‐イ___|    |./─‐┘   ├─‐:|
|         ー‐ '´\   \   ,.ヘ ─┘        /   |
|← KOREA    ヘ 、   `´ /             /     |
|         / /  `ヽ._ /             /      |
|  在 に は 帰 る                   /        |
|       く / 国 が あ る           /       |
└───────────────────────‐┘
982エリート街道さん:2008/12/06(土) 16:31:49 ID:tAq5p1Ry
高度成長期の始まりの時期に、
全国津々浦々にすんでいたヨボ(お前wちょん語)達が
いなかの地方都市じゃ住めなくなってきたということで
いっせいに職がある/商売のできる大阪に移り住んだw


教科書が扱ってはいけない裏の歴史があるwその末裔がこの板に
出入りしてると思ったらw笑いが止まらないwwwwww

はやく帰れよw
983エリート街道さん:2008/12/06(土) 23:22:46 ID:7eXFdzAP
俺の爺さんは長田高校→神戸大だが
灘や甲陽は金持ちの行く学校言うてたで
984エリート街道さん
昔の話?

俺大阪府営住宅に住んどった
東京で言うと都営アパート
無論経済格差からすれば都営よりランクが更に下
うちの周りは生保やら共産やら公明やら一杯おったぞ
高校中退もてんこ盛り、ってか中卒で働く、てか働かないのも山盛り
そんなとこから往復3時間かけて灘に通ったなあ。
下宿?そんな金は無かったな