【絶望】同志社落ちて立命館です・・・【無気力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
もう人生終了です・・・
2エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:05:39 ID:uiYoWgPR
憧れの同志社ライフ・・・
いまでも夢に出てくる同志社ライフ・・・
3エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:06:58 ID:I827hpSH
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
http://jpu.yahu-110.com/03.html

★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)

4エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:34:10 ID:9WVTsBz8
無気力なわりには
立命館って同志社より
実力があるんだな。


国家上級公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
5エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:21:41 ID:CJleDOJM
大学名きかれて、「立命館です」とは答えたくないね。
6エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:25:46 ID:DBcmU3At
そうだな、教員の質(研究レベル)も立命の完勝だな

■文科省認定!! グローバルCOE大学ランキング■
 ◇国が最終決断を下した国内最高峰“TOP20” (2件採択以上、19大学) ◇

【北海道】 北海道大学E 
【東北道】 東北大学K
【首都圏】 東京大学O 東京工業大学G 一橋大学A 千葉大学A 横浜国立大学A 早稲田大学F 慶応義塾大学F
【東海圏】 名古屋大学E
【近畿圏】 京都大学K 大阪大学J 神戸大学B 立命館大学B
【中四道】 鳥取大学A 愛媛大学A
【九州道】 九州大学C 熊本大学B 長崎大学A

【以下1件採択、21大学】
 帯広畜産大学 ・ 山形大学
 筑波大学 ・群馬大学
 東京医科歯科大学 ・ 東京外国語大学 ・ お茶の水女子大学
 信州大学 ・ 山梨大学 ・ 豊橋技術科学大学
 政策研究大学院大学 ・ 奈良先端科学技術大学院大学
 大阪市立大学 ・ 兵庫県立大学 ・ 静岡県立大学
 明治大学 ・ 東京理科大学 ・ 玉川大学 ・ 東京工芸大学
 関西大学 ・ 近畿大学
 (新潟、金沢、岡山、広島、首都、府大、上智、立教、青学、中央、法政、同志社、関学は完敗)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3767580
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2008/06/coe21coe.html
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

7エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:38:01 ID:6nJPz/Fe
★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日08.6.22』他6誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――――    ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
08年   98.0    2.0    100    0     ―――――    ―――――    90.0   10.0
 :
13年   同 志 社 文 系 全 学 部 今 出 川 回 帰 (国際関係学部&外国語学部設置予定)


※1 同志社生命医科 89−11 立命館生命科学
※2 コピペ推奨&他の年度のデータ追加歓迎
8エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:46:02 ID:AtKaeYJT
主要企業(292社)就職率

1 慶應義塾大 53.4%
2 東京大   42.3
3 京都大   41.6
4 大阪大   40.9
5 早稲田大  38.9
6 同志社大  38.3
7 上智大   36.1
8 立教大   24.3
9 関西学院大 33.5
9 明治大   33.5

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

13 立命館大 27.4
15 関西大  25.1

          「サンデー毎日」就職クロスランキング
9エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:47:34 ID:AtKaeYJT
2007年度公認会計士試験結果

1.慶応義塾大学(411名)
2.早稲田大学(293名)
3.中央大学(150名)
4.神戸大学(105名)
4.明治大学(105名)
6.同志社大学(102名)
7.東京大学(99名)
8.一橋大学(94名)
9.京都大学(73名)
10.立命館大学(71名)

         中央大学調べ
10エリート街道さん:2008/07/05(土) 15:50:38 ID:6nJPz/Fe
>>9
今年は司法試験も同志社>立命になるね。
まあ去年の敗北が20年に一度の珍事だった訳だが。
そもそも旧司法試験合格者も含めると負けでも何でもないわけだが。
11エリート街道さん:2008/07/05(土) 17:24:18 ID:DBcmU3At
司法と会計士か
今後大幅にステイタスが低下しそうな資格だな
12エリート街道さん:2008/07/05(土) 17:52:03 ID:dcbLasEV
口を開けば国1とCOE。国1が実績(笑)
民間就職の大部分の立命生には関係ないですね(笑)立命のパンフには有力企業への就職率載せてるんだっけ?いわゆる実績は?

国1も採用はごくわずかで入ってからは差別地獄(笑)
13エリート街道さん:2008/07/05(土) 17:56:00 ID:lCMdeM5H
国TもCOEもコネ要素が強いのは確かだな
でも就職だってコネだし世の中コネで成り立ってることを考えると地頭は同志社のほうがいいんだろうが
大学としての力は立命館のほうが強いんだろうな
14エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:05:18 ID:DBcmU3At
平均地頭は立命だな
多教科型のセンター利用入試入学者が立命1300人程度に対し
同志社は100人程度
理系入学者が立命2000人程度、同志社1000人未満
あとは水洗バカ、内部バカ、私文洗顔バカで同立同率
15エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:35:02 ID:F/4AIyzA
>14
おまえはアホ。
「センター利用入試入学者」ってのは、イコール「国立失敗組」ってことだろ。
つまり、同志社の受験者の方が「国立合格組」が多いわけだから、
ここでも同志社>立命館が成立ってわけ。
16エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:37:35 ID:5VOMkgbw
日本に数多くの大学があるけれど殺人実行犯とわかってるのに金を積まれて
推薦合格させたのは立命館以外ないでしょ・・・ww


17エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:49:06 ID:qFH85STd
司法試験は合格すればとりあえずは弁護士になれる(その後成功するかは別だが)

けど国Ιは必死で勉強して合格しても
関関同立クラスでは採用されるはごく一部で苦労が報われないことのほうが多い
だから立命館以外ではそもそも人気がなくて受験者自体少ない
それを「受ける地頭がない」とかアホな理屈もいいところw

立命館の自慢は国Ιの合格者数だけ
合格率も採用率も出せないw

18エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:53:14 ID:Aj0nL3if
また童貞のデマがはじまったか

●同志社工作員の実態 併願対決
併願「合否」対決のデータでは
同支社に立命館落ち多数存在することがわかる。

ソース代ゼミ(資料室にて閲覧可)
順位     同志社法○併願校×(左) 同志社法×併願校○(右)
 1 立命館法A      69        65   
同志社合格立命不合格 ↑ 実は立命に落ちる方が多い現実
 2 関西法A       14       104
 3 同志社経済     16        74
 4 関西学院法     11        69
 5 同志社商学     13        35
 6 関西学院法学A  12        50
 7 早稲田法学     74         3
 8 同志社政策     14        27
 9 中央法        36         8
10 同志社文      19        29
代ゼミの数値で見ても現実として同志社の過半数は立命落ち
同志社法合格組100人が立命受けたら50人以上が
落ちて泣く泣く同志社にいっているのが現実。
過去にあった反論 :その年たまたまだろう、偶然だろ?
確かに立命との数値は僅差なので誤差の範囲とも言える。
しかし中法や早法との圧倒的な大差は偏差値どおりの学生層が
受験しているならあり得ない数字。なぜ同じ偏差値の中法に
ここまで圧倒的に落ちるのか? なぜ2だけ偏差値が高い早法に
ほぼ受からないのか? (ちなみに同じ偏差値の早稲田商と同志社法との
対決も同志社法は合格するのに、早稲田商落ち多数という数字に)
その上で偏差値が下の立法にすら受かっていないんだから
言い訳のしようもない
19エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:55:21 ID:6nJPz/Fe
>>18
それ、立命館のピークの2004年のデータだよね。
2005年には元通り同志社>立命館になったわけだが。
何年前のデータ持ち出してるんだよw
20エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:57:30 ID:5VOMkgbw
>>17

採用されても東大法学部卒の勉強会にも呼んでもらえず35歳前後で
課長代理になり地方へ左遷される間引き人事が待ってるよww
21エリート街道さん:2008/07/05(土) 19:06:30 ID:ZQqAR3hI
>18

1年限りのデータをしつこく貼る立命館工作員。
恥ずかしくないのか?
22エリート街道さん:2008/07/05(土) 19:09:04 ID:6nJPz/Fe
2004年は立命が合格者絞りまくって
河合塾偏差値がかなり高騰した年。

今年の河合偏差値は当時と比較して、
誇張無しに5近く下がってる。
23エリート街道さん:2008/07/05(土) 19:09:54 ID:5VOMkgbw
現役未逮捕殺人実行犯と一緒に机を並べて講義を受けて学食で
血の滴るステーキを一緒に笑いながら食べれる立命館大学生ってスゲーなw
24エリート街道さん:2008/07/05(土) 19:17:23 ID:9WVTsBz8
>>12
これからの企業は教育力と研究力のある立命館から大幅に採用を増やしていくだろうよ。

今の同志社が何を根拠に強がり言えるのかわけが分からない。
25エリート街道さん:2008/07/05(土) 19:24:05 ID:rz8S4NWu

あらゆる不正の陰に長田あり。
まだ金でどうにでもなると思ってるのか?
いいかげんに不正はやめなさい。


私大連盟が3300万円不適切支出 パーティー券購入も

連盟は4日、緊急の常務理事会を開き、これらの支出を決裁していた事務局長(56)を解任、
財務担当理事を長田豊臣・立命館理事長から白井克彦・早稲田大総長に交代させた。
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200807040488.html
26エリート街道さん:2008/07/05(土) 19:31:52 ID:5VOMkgbw

         , - ‐ ─ ‐ - 、
        /: : : : : : : : : : : : .ヽ
      /: : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ             
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i  チャネラーのバカどもにはいいたい事いわせとけや
    |.:.:/~~~~~~~ツ~~~~~~\.:│
    |.:.:|            |.:|   俺達は親が学校に金渡してもみ消してくれるし
    (ヽ|  ノヘ,,,  ___,,-‐  | )         
    (_|   ・=‐  ・=‐   |,)  今レレと気持ちいーことしたところ
      |            |
       i     (。 。),    i    あーねむてー
      ヽ             /    
       ヽ   ‐--イ  /
         ヽ ___/

兵庫滝川高校 堤
俺が近大を倒したる!!
その前に、立命野球部を血まみれにしたる。
精子入りの弁当食わして、自殺に追い込んだる。
27エリート街道さん:2008/07/05(土) 20:22:24 ID:1rukalv3
★★★立命館犯罪ファイル★★★(追加していただけるとうれしいです)

■理工卒警察官ネット上に児童ポルノを撒きタイーホ (2001.1.23)
→兵庫県姫路市山田町南山田
  兵庫県警加古川署地域第二課巡査 
  JR東加古川駅前東加古川交番勤務 大谷昭博容疑者(25)
  立命館大理工学部卒 平成10年4月任官
■共産党の内輪揉めでタイーホ
→補完キボンヌ
■知り合いのPCを使い内定辞退メールを出しタイーホ (2001.12.25)
→京都市北区小松原北町 立命館大4年嘉納邦夫容疑者(22)
■言わずと知れた中出し漏将軍タイーホ (2002.7.12)
→滋賀県守山市勝部 立命館大3年中田志郎容疑者(21)
■深夜スーパーの便所の壁を乗り越えタイーホ (2002.8.4)
→滋賀県草津市東矢倉三 
  立命館宇治高硬式野球部出身
  立命館大経済学部経済戦略コース4年蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろしてタイーホ(2002.11.21)
→神戸市中央区港島中町3丁目、立命館大4年溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろそうとしてタイーホ(2003.8.28)
→立命館大ラグビー部1年生部員(19)
■女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を再逮捕(2004.1.14)
→一乗寺野田町、立命館大4年佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火してタイーホ(2004.7.20)
→茨木市三島丘、立命館大学2年の女子学生(19)
■居酒屋で客殴ってタイーホ(2004.7.28)
 立命館アジア太平洋大教授ポール・クロース容疑者(56)
28エリート街道さん:2008/07/05(土) 20:28:32 ID:9WVTsBz8
同志社はまだまだ

国家上級公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
   ∧_∧  / ̄
  ∧( ´∀`)<あげ
 ( ⊂   ⊃ \_
 ( つ ノ ノ
 | (_)_)
 (_)_)
29エリート街道さん:2008/07/05(土) 20:50:43 ID:lkHVOAQU
>>28
同じもの2回もコピペするな
底辺大学には他にネタがないからしょうがないか
30エリート街道さん:2008/07/05(土) 21:32:41 ID:1rukalv3

国の保護が手厚い立命=同和・在日

    行政からの補助金=同和・在日枠
    公務員特殊採用枠=同和・在日枠
31エリート街道さん:2008/07/05(土) 21:44:08 ID:DBcmU3At
>>15
同志社は大府大ごときにほぼ100%蹴られている
立命センターは大府大を上回る
同志社に入る国立合格組は万一いたとしても和歌山以下クラス
32エリート街道さん:2008/07/05(土) 21:47:41 ID:dbwx/M2J
同和、北朝鮮なら、同志社です。

33エリート街道さん:2008/07/05(土) 21:58:59 ID:FJl8T5cr
立命館の比類なきところは経営者のその素晴らしき手腕にある。
ありとあらゆる手段を使って、考えられる手は総て尽くして、
何でもありの経営方針でこれほどまでに立命館を有名にし、
関西私大のbPにのし上がったのである。金づるである学生さん
もいっぱいいるからお金もザックザク!

総長様や理事長様が億単位の退職金・慰労金をもらって何が悪い!
34エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:01:28 ID:1rukalv3

北朝鮮に拉致された疑いがある特定失踪者、約460人のうち、
出身校が重なっている人が延べ40人いることが明らかになりました。
 特定失踪者問題調査会は、失踪者を中学や高校、大学など
出身校別に分類したリストを公開しました。リストによると、全失踪者、約460人のうち、
中学、高校、大学など出身校が重なるケースが15件、延べ40人います。
うち8人は、当時、京都市内にあった立命館大学出身で、ほとんどが経済学部でした。

調査会は、失踪者全体の1割近くで出身校が重なっていることは偶然とは言えず、
学校関係者や周辺に拉致にかかわった工作員や協力者がいた可能性が高いとみています。

ANNニュース  2007/01/23(19:52)

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index6.html?now=20070123204839(動画あり)
35エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:01:34 ID:dbwx/M2J
お求めは、日本キリスト教団部落解放センター(電話:072-875-8470)にご連絡ください。
『教材 新島襄』
  〔共著・書籍〕
    新教出版社
    2000年4月10日 刊行
    価格:900円(税別)
    A5版  キリスト教学校同志社の創立者・新島襄の生涯と同志社設立の歴史、そして新島襄の生涯や言葉から学ぶことなどを、コンパクトにまとめた教材
36エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:03:33 ID:6nJPz/Fe
>>34
2008年1月か2月にも続報あったね。
まだまだホットな話題。
37エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:05:07 ID:dbwx/M2J
立命館の学生は被害者
同志社は加害者

同志社の若林とその妻が拉致実行犯
若林盛亮(もりあき/当時23歳/同志社大)
若林佐喜子(若林盛亮の妻・旧姓黒田)
神戸外大生有本恵子さん、京都外大生石岡亨さん、日大生松木薫さん他多数の拉致に関わった
38エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:07:28 ID:1rukalv3

日本の問題は、日本だけが世界的に見て異常だということだ。我々は普遍的な考え(南京大虐殺、
植民地支配)を受け入れられない日本を正常化しなければならない。日本は何故賠償しないのか。
日本は非正常な国なのだ。
アジアの横にくっついていながらアジアに嫌われている.アジアのリーダーとして望まれていない。
金大中は世界的に偉大な大統領と言われている。歴史的には共和国の金書記長も偉大と言わなければならない。
 徐  勝  立命館大学教授
―6・15共同宣言3周年記念 統一シンポジウムにて
39エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:08:01 ID:9WVTsBz8
>>35
しめ太って同和?
40エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:17:37 ID:1rukalv3

あと僕は「宝島30」の編集者として北朝鮮と日本の左翼の謀略を告発する記事を担当して、
それをまとめた『除勝 金日成のスパイ』という本も作っています。それは総連の内部資料を
徹底的に暴露した内容で、十年前の本ですが拉致や北のスパイの具体的な犯罪行為と日本の
マスコミや社会党との癒着を当時はじめて告発したものです。問題は当時は拉致自体がマスコミ
では否定されていたので、サンケイ(笑)以外では書評されなかったことです。拉致事件の問題化
以前にそれを事実として内部告発した本なのに世間に無視されてくやしいですな。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040630
41エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:19:01 ID:Bh1iCVWf
基地外大学とは、特に選ばれた権力賄賂型の捏造私立大学を意味する。
すなわち、旧帝国7大学(東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州)、
東京工業大学、上位私立2大学(慶応、早稲田)を除く。
該当するのは、自称上位私立大学の立命館大学で、天下り先の議論に含める。
42エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:19:14 ID:dcbLasEV
これどうしようかな…
同志社受かったかはなぁ
http://imepita.jp/20080705/781110
43エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:22:37 ID:6nJPz/Fe
>>42
同志社の外部生の半数は立命の合格証持ってそう。
俺は特待生の通知書も含めて即捨てたけど。
44エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:35:49 ID:dbwx/M2J
>>39
しめ太は、貧乏で日本で虐げられた生活が嫌になり、さしたる大志もなく密航しました。

同和キリスト教にとってはバイブルです。

お求めは、日本キリスト教団部落解放センター(電話:072-875-8470)にご連絡ください。
『教材 新島襄』
  〔共著・書籍〕
    新教出版社
    2000年4月10日 刊行
    価格:900円(税別)
    A5版  キリスト教学校同志社の創立者・新島襄の生涯と同志社設立の歴史、そして新島襄の生涯や言葉から学ぶことなどを、コンパクトにまとめた教材
45エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:38:19 ID:6nJPz/Fe
>>44
あんた、引くわ…。
46エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:46:36 ID:Bh1iCVWf
>>44
童話、ツナチョソ基地外立命工作員乙
47エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:47:01 ID:1rukalv3

>>平和・人権活動家
>>徐勝(ソ・スン)さん
>>現在、立命館大学法学部教授。

「活動家」を教授に迎える赤デミックな大学。
48エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:48:19 ID:1rukalv3

●朴三寿が、公共の電波と日本名を利用して反日洗脳活動をするのを許してはいかん。
筑紫哲也、さっさと本名を名乗れ!本国民に謝罪しろ!汚い朝鮮族!朴三寿!立命館大学客員教授
49エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:50:23 ID:tyOBooHc
同志社落ち立命なんて、京大落ち同志社並みの都市伝説。
50エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:51:16 ID:dcbLasEV
>>43
そんなもんです。
周りも立命蹴り
http://imepita.jp/20080705/781110
51エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:57:31 ID:MVanBX9r
>>2
そんなに憧れなら受けなおせばいいのに。
現役か?浪人して同志社へいけばよかろう。
まー、サンキンとカンカンの間ほどのそんな差が無いから、
同志社のために浪人はしなかったものだがw
それに、初めから立命を受けないで
同志社複数学部を固め打ちすればよかったのにw
今の同志社なんて低偏差値学部も学部数も多いんだからw
52エリート街道さん:2008/07/05(土) 22:58:34 ID:1rukalv3

立命館の執行部→理事の半数以上は在日だとブログにあったが。


53エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:04:20 ID:dcbLasEV
立命館の人も同志社の合格証あったらよろしく♪
立命館>同志社らしいし

http://imepita.jp/20080705/781110
54エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:04:59 ID:Bh1iCVWf
>>52
そうだよ
童話ツナチョソで共産党員
55エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:11:25 ID:dbwx/M2J
北海道、東北地区
東大、京大合格者10名以上の高校は、
札幌北、札幌南、北嶺、盛岡第一、仙台二高、秋田高、山形東
この7校の同志社合格者9名一方立命館は、63名
(サンデー毎日2008 4.13)
注意 立命館の数字は2月18日分まで

辞退率とか言う前に同志社には、北海道、東北地区のトップ進学高校は、同志社に眼中無し
56エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:12:00 ID:dbwx/M2J
優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

57エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:12:41 ID:FJl8T5cr
立派な経営者だから億単位のお金を慰労金としてあげるのは当然だね。
立命館の歴史に残る偉大な経営者たち、万歳!
58エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:12:49 ID:dbwx/M2J
立命館の学生は被害者
同志社は加害者

同志社の若林とその妻が拉致実行犯
若林盛亮(もりあき/当時23歳/同志社大)
若林佐喜子(若林盛亮の妻・旧姓黒田)
神戸外大生有本恵子さん、京都外大生石岡亨さん、日大生松木薫さん他多数の拉致に関わった
59エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:16:03 ID:dcbLasEV
>>56
同志社の合格証ありますよね?格下大学なんだし。
アップしてもらえます?
立命館大学合格証↓
http://imepita.jp/20080705/781110
60エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:16:18 ID:dbwx/M2J
浅野健一同志社教授の天敵もなかなか香ばしい


・渡辺武達【同志社大学教授】
「20年前にあった『新潟少女の行方不明』については、
なぜ『北朝鮮に拉致された』と断定するのか、その根拠が何もない。
逆に『北の犯行ではない』という証明も難しい。
KAL機行方不明事件もそうだったが、明らかに共和国のイメージをダウンさせる情報操作の一環として使われている。」
出典元:1997年6月26日『朝鮮時報』より
61エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:17:28 ID:dbwx/M2J
>>59
受けて無い
範疇外
62エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:20:54 ID:dcbLasEV
>>61
受けてない(笑)
受けてもない大学にえらく粘着しますね。こちらは普通に蹴りましたが。ちなみに自分は地方出身者です。
http://imepita.jp/20080705/781110
63エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:23:00 ID:dbwx/M2J
何故同志社は、立命館の学生は、同志社を受験していると考えるんだろうね。

優秀層、トップ進学高校の合格者数は、圧倒的に立命館が上

つまり、同志社を受けて無くても全く不思議では無い
64エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:23:00 ID:dcbLasEV
範疇外の大学に粘着しまくるね。受かってもないから話にならない。
他に同志社の合格証ある人は?はなしましょう
65エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:25:09 ID:dbwx/M2J
>>64
馬鹿高校出身者かな
66エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:26:53 ID:dcbLasEV
>>63
でも八割以上蹴りますよ立命館。そもそも同じ学部があるんですから格下の同志社を併願しても不思議ではないですよ?
67エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:28:58 ID:dcbLasEV
>>65
能書きは止めて。みっともない。あなた立命生?
68エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:30:01 ID:dbwx/M2J
>>66
不思議でも何でも無いよ同志社の合格者数 12071名
一方立命館の合格者数24754名
約2倍
しかし関西以外の地区トップ進学高校の合格者計では、2倍〜7倍
69エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:34:48 ID:1rukalv3

実態貧乏なくせに公金横領して金持ちぶってる立命
部落出身なくせに家系捏造して貴族ぶってる立命
偏差値38なくせに数値操作して偏差値60に偽装してる立命
70エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:35:49 ID:dbwx/M2J
立命館の辞退率
センター合格者が13000人で合格者の半分ぐらい
センター辞退は90%
同志社はなんと96%てある
71エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:36:43 ID:dcbLasEV
>>68
合格者数見ただけでなぜ立命館志望は同志社の併願が少ないと言えるの?(笑)凄いね君。さすが自称立命館一本(笑)
72エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:38:30 ID:dcbLasEV
同志社の学生証です。
http://imepita.jp/20080705/807750
73エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:39:25 ID:ItY9iqF9
>>70 つまり立命の方が国立失敗組、同志社の方が国立成功組が多いって事だなww
墓穴掘り乙www
74エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:39:48 ID:wx3FLv76
>68

トップ進学校は立命館を選んでる???

週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8% ←哀れwww
75エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:44:36 ID:dbwx/M2J
>>73
でそれが何か?
76エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:45:36 ID:dcbLasEV
しっかし立命館の人は同志社蹴ったの?という質問にほぼ全員「同志社は受けてない、受ける前に蹴りました」と答える(笑)受ける前に蹴るほどの大学を激しく批判してるのも苦笑ものだね。しかしこれじゃ何言っても信憑性なし。W合格選択を反映してるのが良く分かっていいけど。
77エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:46:31 ID:dbwx/M2J
優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

78エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:47:53 ID:1rukalv3
左翼裏口

立命館は学生に何を教育しているんだ?

補助金詐欺
土地のただ取り
偏差値偽造
学祖偽造
79エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:48:07 ID:dbwx/M2J
偏差値、センターも誤差範囲

模試で偏差値の2ぐらいあるのは、ごく当たり前である
80エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:48:44 ID:i6vH9jrq
政治家への賄賂も!!


財務担当理事の長田豊臣・立命館理事長をクビに!


私大連盟が3300万円不適切支出 パーティー券購入も
朝日新聞 2008年7月4日23時22分
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807040488.html

文部科学省所管の社団法人「日本私立大学連盟」が07年度、約3300万円の不適切な支出をしたとして、
同省から会計業務の見直しなどを指導されていたことがわかった。同省の調査で、事務局員による高級
焼き肉店での忘年会や、政治家のパーティー券の購入などに高額の支出をしたことが確認され、文科省
は「公益法人の目的に照らして不適切」と判断した。

これを受けて連盟は4日、緊急の常務理事会を開き、これらの支出を決裁していた事務局長(56)を解任、
財務担当理事を長田豊臣・立命館理事長から白井克彦・早稲田大総長に交代させた。また、業務改善委
員会(仮称)を設置して対応策を検討する。

81エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:49:23 ID:dcbLasEV
しっかし立命館の人は同志社蹴ったの?という質問にほぼ全員「同志社は受けてない、受ける前に蹴りました」と答える(笑)受ける前に蹴るほどの大学を激しく批判してるのも苦笑ものだね。しかしこれじゃ何言っても信憑性なし。W合格選択を反映してるのが良く分かっていいけど。
82エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:51:19 ID:9vemeHwH
>>1-2
実際同志社も変わらんというかつまらないと思うぞ
私立はクズの集まりだ
83エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:51:24 ID:dbwx/M2J
客観的事実を第三者的に分析する力を養おう
優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名


84エリート街道さん:2008/07/05(土) 23:56:46 ID:dcbLasEV
しっかし立命館の人は同志社蹴ったの?という質問にほぼ全員「同志社は受けてない、受ける前に蹴りました」と答える(笑)受ける前に蹴るほどの大学を激しく批判してるのも苦笑ものだね。しかしこれじゃ何言っても信憑性なし。W合格選択を反映してるのが良く分かっていいけど。
85エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:04:20 ID:ZA+nvsyQ
理系だが、国立志望者は、立命を受験する。
その理由は、合格しやすいから。
特に理系の受験者がセンター利用で受験する場合、立命はいろんな方式があるが、
同じ学科で何回も受験ができ、しかも同じ学科なのに受験方式による難易度に差がある。
結局、併願する程合格しやすい。

理系は、立命の方が学科が多いから、合格者数が多いんじゃないの?(文系も?)
それに、センターの得点率の差はシビアに考えないと。5%の差は大違い。

別に同志社を無視している訳ではない。
86エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:08:43 ID:VzbU/5I6
まぁ受かり易いんだよ立命館は。あの量の方式なんて受かってくれみたいなもんだし。実際楽勝だったけどね。トップ進学校が受けてるぞ!って喜びたきゃどうぞ(笑)楽に受かるから受ける。だから大量に蹴られる(笑)
87エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:12:24 ID:Q1mwYuUr
客観的事実を第三者的に分析する力を養おう

北海道、東北地区
東大、京大合格者10名以上の高校は、
札幌北、札幌南、北嶺、盛岡第一、仙台二高、秋田高、山形東
この7校の同志社合格者9名一方立命館は、63名
(サンデー毎日2008 4.13)
注意 立命館の数字は2月18日分まで従って後期入試分の合格者数は含まず

優秀層は受ける前から同志社を蹴っている。合格者は立命館の8分1
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

88エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:19:33 ID:VzbU/5I6
>>87
それだけ同志社が難しい。かつ難関というイメージから受けない。立命は受かりやすいから受ける以上(笑)
89エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:28:59 ID:Q1mwYuUr
>>88
違うなぁ
同志社と立命館の合格者数は約2倍
しかし
トップ進学高校だけを、見ると
関西以外では、合格者数は7倍〜2倍ある(後期入試分含まず)。
つまりトップ進学高校の方が立命館志向が強い。
90エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:29:34 ID:lZLFwbHX
  立命の学生の強烈な同志社コンプは偏差値だけでなくキャンパス(笑)

 同志社今出川キャンパスを見て嫉妬に狂うらしい、伝統と歴史の重みがあり
 しかも御所の隣。 羨ましい羨ましいって(笑)  

 立命の衣笠キャンパス??
 
91エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:50:06 ID:K7t/OeVf
早慶みたいに拮抗してたら受ける前に蹴ったは成り立つけど
同志社と立命館なら同志社の方が難しいんだから受ける前に蹴ったはただの負け惜しみ。

ネットで『受ける前に蹴った』とか『誤差の範囲』とか平気で言ってるの立命くらいだよw
92エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:52:56 ID:lZLFwbHX

立命館で学生は何を学ぶ?

   補助金詐欺
   土地のただ取り
   偏差値偽造
   学祖偽造
   公金の不正支出、流用

93エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:06:56 ID:ZngTqPjA
【京都西山高校】
http://www.kyotonishiyama.ed.jp/way/index.html

国公立  1(京都府立大学文学部)

立命館 6名
 文学部 ★特待生★
 文学部
 政策科学部2名
 法学部
 産業社会学部

同志社 0名

国公立に合格者を輩出し、立命館に特待生合格を果たす超難関高校では、
同志社合格者はゼロが基本となります。

立命館の特待生って、こういう高校から出てるんだな・・・
94エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:09:31 ID:Qmvo3STj
>89
>トップ進学高校は立命館志向が強い???

週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8% ←哀れwww

95エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:15:10 ID:lZLFwbHX

いまだに立命の学生、部落、在日朝鮮人、共産党やたら多い。
左翼枠という入試枠がある。
96エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:17:53 ID:lZLFwbHX

サヨ系の活動家では、親類縁者みな立命って人いるよね。親子3代立命とか、
叔父・甥で立命とか。
そいつらの公私混同・特権意識・学園私物化感覚はすさまじい。
97エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:19:29 ID:BLjOCbEb
>>94
立命はセンター利用が多く、合格者の4割近くが国立型多教科入試。
あわせて理系比率の高い大学のため、理系合格者が全体の4割近い。
だから旧帝等との併願が多く蹴られ率も高くなる。
私大専願、文系偏重私大の悪いアタマではわからんだろうな。

>>95
加齢臭がするぜ、おっさん
いい年をして2ちゃんかい
98エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:22:29 ID:BBFC+i2K
99エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:27:52 ID:K7t/OeVf
>>97
明治大正の話を現在に持ち出すのに昭和の話は過去扱いか?
100エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:29:25 ID:NsnX8z6h

いまだに、長田の勢力と学内の左翼との対立じゃないか。

今回の失態で長田派追い落としに成功すれば、また旧来の共産党勢力
全盛の時代に逆もどりだ。

国関教職員が長田らの現執行部退陣要求だしてるもんな。
国関といえば、左翼の殿堂、平和ミュージアムの連中でしょ。
101エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:33:44 ID:yOEAlQPU
>>84
お前が同じ同志社っていうのが恥ずかしいわ
102エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:35:38 ID:LBM4BXSC
立命館の人って一生この種のコンプレックスに苛まれ続けるんだろうね。

同志社に受かって本当によかった。
103名無しさん:2008/07/06(日) 01:38:04 ID:4xFx2ixV
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

『関関同立のトップ校合格者比率』(サンデー毎日特別増刊2008年度版「高校の実力」のデータより算出)

奈良県は京都・滋賀・兵庫・和歌山と違って関関同立への通学における地理的条件の差が小さく、また、大阪と異なり高校入試の学区が無く公立高校の序列が明確で関関同立に関する統計の対象府県として最も適当である。
奈良県では、北部の奈良市にある奈良高校と中部の橿原市にある畝傍高校の二校がトップ校とされている。
(厳密に言うと畝傍は2番手であるが、地理的な要因から奈良高校への通学が厳しい中学校からはトップ層の多くが畝傍へ進学する)
今春、奈良県の公立高校から一般入試で関関同立への合格状況は、関大16校956人、関西学院12校243人、同志社15校670人、立命館12校686人。

このうち、トップ校 奈良・畝傍両校の出身者が占める割合を見ると、
関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、

立命館は中堅以下の高校出身者が占める比率が同志社・関西学院より高い。
(有名国公立大では奈良・畝傍両校の出身者が 東大・京大84.3%  阪大78.9%  神戸大79.2%  大阪市立大57.9%と高い割合を占めている)
合格者辞退率が極めて高い立命館に実際に入学する学生は、同志社・関西学院両校よりも三流高校出身の私立専願合格者が多いということが、この数字によって証明された。

[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

地元からの大学に対する評価が反映された附属高校の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
偏差値56 同志社高校 関西学院高等部
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山
104エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:45:10 ID:K7t/OeVf
>>102
同意。人間多少のコンプレックスは必要と思うけどここの立命の同志社コンプは異常。同志社叩くのに>>101みたいな成りすましてまでして。バカすぎ。

受験生もここ見てたら立命なんて行こう思わないだろうなw
確実に受験生減らしてるよ立命サンよ。自分の母校が更に廃れるよw
105エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:08:56 ID:NaCRDbAM
立命よ、またか‥

【社会】文科省の社団法人「私大連盟」、3300万円不適切支出 パーティー券購入も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215182961/
106エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:14:26 ID:Q1mwYuUr

■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

107エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:19:03 ID:K7t/OeVf
>>106
同志社と立命館のセンター利用の募集定員は何人?
ただ募集定員が立命が多いだけじゃないのか?
108エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:21:22 ID:K7t/OeVf
>>106
そのデータも合格者数じゃなく出願者数を教えてくれよ。
109エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:21:55 ID:QdC1b265
>>103
関西の中間地区の場合、兵庫の関学か京都なら同志社かになりやすいだけだろ。
立命高校は自校内で取り合いになって割れることで下がっている。
今、立命宇治や立命守山へ行っている京都や滋賀の高校生のうち一部は、
立命高本校が通学圏内のために、以前なら立命館高校を受験したかもしれないから。
110エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:29:58 ID:LBM4BXSC
同志社:京大阪大神大といった超一流国立落ちを中心に最上位受験生を広く集める
立命館:全国から中途半端な受験生を集める
111エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:33:22 ID:QdC1b265
>関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、

同立も割れているせいで関学の下に来ている。
大阪京都という関西中心部では同・立・関大が理屈上多くもなるが。
中でも同志社が人気になるため、立命は滋賀に手を伸ばしたわけ。
112エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:37:32 ID:Q1mwYuUr
>>107
募集定員とか関係無いだろう。
難易度の高いセンター法学部で、8倍も立命館の方が合格者が多い。
つまり優秀層は、立命館志向が強い
113エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:41:57 ID:Q1mwYuUr
>>108
出願者数は関係あるのかな?
不合格者数は、当然合格者より、センター試験の成績が悪かったから落ちた。

必ずしも優秀層とは言えない。
114エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:45:15 ID:Q1mwYuUr
>>111
と言うか、東大寺学園、帝塚山、西大和学園
奈良学園の数字が全く抜け落ちているから意味無し
115エリート街道さん:2008/07/06(日) 02:54:39 ID:K7t/OeVf
>>112-113
またそうやって逃げるのか?
立命が募集定員が多いのかもしれないだろが。
出願者数見ないと受ける前に蹴ってるかどうか分からないだろ。
同志社の方が落ちやすいんだから。馬鹿かお前w
116エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:13:27 ID:Q1mwYuUr
>>115
言うほど変わらない
優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

117エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:16:04 ID:Q1mwYuUr
>>115
出願者数=合格者数+不合格数

で不合格者数が優秀とは言えない。
118エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:19:26 ID:Q1mwYuUr
>>115
募集定員が多いとか関係無いだろう
難易度は下記の通り(代々木ゼミ)
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

119エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:31:53 ID:XvL00M5V
120エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:38:13 ID:Q1mwYuUr
>>119
で募集定員が違うからどうなの?
合格者数が少ないのは当たり前って事?
121エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:45:10 ID:XvL00M5V
>>120
おまえは合格者数を自慢してるんだろ?
募集人員が多かったら合格者も多いに決まってるのではないか?

都合の悪い質問はスルーやのにこんなんは食い付くなw
122エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:48:35 ID:dDmfhFe/
同志社は、多教科型では志願者が多く受けてくれないから定員を多くできないだけだろ
同志社のセンターは定員が少ない上に入学率が4%台、
無駄にボーダー高くして宣伝してるだけ
123エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:52:58 ID:Q1mwYuUr
>>121
つまり難易度の高い法学部センター合格者の
優秀層は、立命館が圧倒的に多いと言う事

これでOK?

優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

124エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:53:02 ID:2z9PM0CC

喝!
泣き言言うな、このくそバカが。
明治のヤツが、立教落ちて……、なんていうか?
立命館、じゅうぶんだろ。
あとはお前の生きる道次第!

がんばれ!
同志社みたいなお坊ちゃん野郎どもなんて見返してやれ!

 
125エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:57:37 ID:Q1mwYuUr
>>122
立命館並に合格者数を増やせば、アホでも合格出来るね

合格者が8分の1で難易度は殆ど変わらない同志社
126エリート街道さん:2008/07/06(日) 03:57:50 ID:XvL00M5V
>>123
追い詰めたらやっぱ逃げるなぁw

追い詰めたら逃げれる立命側は楽ですな。
格下の大学だからそんな事ができるんだよw

たまにはまともな反論頼むわぁw
127エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:08:48 ID:Q1mwYuUr
>>126
理解できないのかな

難易度は殆ど変わらないのに、立命館の方が8倍合格者が多い。

つまり優秀層(センター利用4教科87%、5教科84%)の合格者は圧倒的に多い。

128エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:14:40 ID:XvL00M5V
>>127
自分で「8倍合格者が多い」って言ってるじゃんw
募集人数が多いんだから合格者多いの当たり前だろが。
その反論がないよ。もちろんまともな反論ね。
どうせまたコピペでしょ?
129エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:19:54 ID:XvL00M5V
>>127
もうおまえ飽きたわw
おまえらのしてる事は白いモンも黒ってとぼけて言い続けてるようなもの。
そんな廃人には何言うてもムダ。
永遠に同志社コンプレックスにさいなまれとけw
130エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:22:30 ID:3uBEZZgD
国家上級公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
   ∧_∧  / ̄
  ∧( ´∀`)<あげ
 ( ⊂   ⊃ \_
 ( つ ノ ノ
 | (_)_)
 (_)_)
131エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:22:56 ID:Q1mwYuUr
>>128
わかって無いやん。
合格者を8倍もありながら、難易度は殆ど変わらない。

ここまではわかる?

次に その難易度は、4教科で89〜87%
5教科で85〜84%で高い。

ここまでわかる?

結論として、優秀層は圧倒的に立命館を志向している
132エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:25:37 ID:Q1mwYuUr
これで本当にわからないならアホである
133エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:28:09 ID:dDmfhFe/
同志社工作員の多さと執拗さには感心
プロなのかニートOBなのか
134エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:33:47 ID:H/LDQ+Bn
古文漢文抜きの現代文オンリー国語
は出来の良かった方のみの数学

ああ立命法センター利用かw
135エリート街道さん:2008/07/06(日) 04:59:41 ID:Q1mwYuUr
>>134
得点源の漢文が無いのはきついね。
センター試験の漢文は優秀層は満点取って当たり前
136エリート街道さん:2008/07/06(日) 06:03:05 ID:H/LDQ+Bn
俺のことかw

現代文50+42=92
古文30
漢文50

単純合計=86%
立命方式=92%

ジャブジャブ入試w
137エリート街道さん:2008/07/06(日) 06:21:55 ID:opgGD35h
同志社だろうと立命館だろうと、早慶を受けもしなかっただけで
お前、十分に負け組ww
138エリート街道さん:2008/07/06(日) 07:11:02 ID:l+xg1bff
立命館にとっては受ける前に蹴る大学なんだよ・・・
139エリート街道さん:2008/07/06(日) 07:29:51 ID:QdC1b265
というか、私大専願なら早慶上位を受けようとしない時点で、
国立なら京大阪大を受けようとしない時点で、
同志社と言ってもな・・・下位ボーダーと上位層の厚みは立命平均や関学平均よりはあるだろうが、
ほとんどが関関同立レベル平均の学力&偏差値しかないだろ?という感じだったが。
140エリート街道さん:2008/07/06(日) 07:38:52 ID:xKQskYFT
>103・・・嘘つき同志社
奈良県なんて同志社に最も近くて便利。
こんなの出して来る時点で同志社はインチキ。
141エリート街道さん:2008/07/06(日) 07:41:33 ID:QdC1b265
>>103 同志社香里は?w
142名無しさん:2008/07/06(日) 07:43:16 ID:4xFx2ixV
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

『関関同立のトップ校合格者比率』(サンデー毎日特別増刊2008年度版「高校の実力」のデータより算出)

奈良県は京都・滋賀・兵庫・和歌山と違って関関同立への通学における地理的条件の差が小さく、また、大阪と異なり高校入試の学区が無く公立高校の序列が明確で関関同立に関する統計の対象府県として最も適当である。
奈良県では、北部の奈良市にある奈良高校と中部の橿原市にある畝傍高校の二校がトップ校とされている。
(厳密に言うと畝傍は2番手であるが、地理的な要因から奈良高校への通学が厳しい中学校からはトップ層の多くが畝傍へ進学する)
今春、奈良県の公立高校から一般入試で関関同立への合格状況は、関大16校956人、関西学院12校243人、同志社15校670人、立命館12校686人。

このうち、トップ校 奈良・畝傍両校の出身者が占める割合を見ると、
関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、立命館は中堅以下の高校出身者が占める比率が同志社・関西学院より高い。
(有名国公立大では奈良・畝傍両校の出身者が 東大・京大84.3%  阪大78.9%  神戸大79.2%  大阪市立大57.9%と高い割合を占めている)
合格者辞退率が極めて高い立命館に実際に入学する学生は、同志社・関西学院両校よりも三流高校出身の私立専願合格者が多いということが、この数字によって証明された。

[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

地元からの大学に対する評価が反映された附属高校の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
偏差値56 同志社高校 関西学院高等部
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山
143名無しさん:2008/07/06(日) 07:45:04 ID:4xFx2ixV
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>関西大学第一中学校47>関西大倉中学校41

http://www.chunavi.net/150/050/
144エリート街道さん:2008/07/06(日) 07:59:25 ID:QdC1b265
関西大倉とか立命館慶祥もない。
地元学生をキープしたいからって国立重視の関西圏内立命高の近くに
立命付属校を増やしたところで低ランク高が出来上がるだけで、
これ以上は増やさず止めておいたほうがいい。

立命宇治とか立命守山とか・・・元低ラン高を買い取って立命に名前を変えたってな、
同志社香里も同志社付属校最下位と馬鹿にされてるのに、
・・・よくていい勝負になればいいほうじゃ?間抜けすぎるwなんて言ってたし。
145エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:08:24 ID:QdC1b265
立命館は昔は立命館高校しかなく、早慶や同志社や関大付属よりも少ないから
1、2個ぐらい増やしてもよかったんだろうが。時期が遅かったのはあるな。
146エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:16:45 ID:QdC1b265
慶応の真似して幼稚舎まで手を伸ばさなくていいぞw
幼稚園の時だけ頭がマシだったのが後になってダメになったら追い出せるのか?
幼少時から幼稚園・小・中・高とエスカレーターであがっていくと
ずっと金を落とし続けてくれるからだろ。
しかも私立は学費高いから、学園としては収入はあるわ経営が安定するわ、
金持ちが来てくれるわ、それだから作りたくもなるだけ。
147エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:25:52 ID:O3C5in1k
>>146
慶應幼稚舎を幼稚園のことだと思っているようです
148エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:30:08 ID:QdC1b265
違うのか?w 慶応小学校?慶応高校幼稚舎だったらヤバイw
149エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:35:01 ID:O3C5in1k
知らないことは書かないようにな
150名無しさん:2008/07/06(日) 08:40:35 ID:4xFx2ixV
解説

慶応幼稚舎
関学初等部
同志社小学校
立命館小学校

全部小学校だろ???????
151エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:40:51 ID:QdC1b265
というか、幼稚舎って面接重視や親が金あるかとかの裏口に近いものがありそうだし、
芸能人がよく通わせていると聞くし、仮に入試と言っても大学までずっと通わせられる
金があるのだけの狭い世界だし、まともな「学歴」とは見なしてないけど。
152エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:44:56 ID:5Bke4Xoh
関西人で立命理工と東京理科工に受かったらどっち行く?
153エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:52:58 ID:O3C5in1k
>>152
僻地にある立命理工は人気ないよ
ここのゴキブリが変に持ち上げてるだけ
実際は関学理工にも蹴られる
理科大なんて完全に雲の上

河合塾W合格進学調査2009
(サンデー毎日2008.6.22)

関関同立

◎同志社法学 98%‐ 2% 立命館法学×
◎同志社文学100%‐ 0% 立命館文学×
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎同志社生命 89%‐11% 立命館生命×

×関学大法学 22%‐78% 立命館法学○
○関学大経済 64%‐36% 立命館経済×
×関学大文学 29%‐71% 立命館文学○
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×

◎関学大法学 86%‐14% 関西大法学×
◎関学大文学 96%‐ 4% 関西大文学×
×関学大理工 35%‐65% 関西大システム理工○
○関学大理工 56%‐44% 関西大化学生命工×

番外編
×立命館薬学 0%‐100% 京都薬科薬学◎

154エリート街道さん:2008/07/06(日) 08:54:10 ID:QdC1b265
立命幼稚園構想みたいなのをどこかで見たが、気のせいか。
小学校一年というところから入学できるなら受験生は幼稚園児だがw
「2008年4月から30名上限で同志社小へ進学可能となった同志社幼稚園」なんてあるがw
155エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:12:14 ID:T0GQo/IL
>>152
立命理工はkkdrで進学優先度最下位だからな。
迷わず理科大でしょう。
156エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:13:36 ID:mJ2oDhVl
例えば立命館中退→同志社編入卒業の場合
どっち扱いになるの?
157エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:15:55 ID:T0GQo/IL
>>156
立命館入学
立命館中退
同志社入学
同志社卒業

履歴書にはこう書かないといけない。
多分。
158エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:38:09 ID:mJ2oDhVl
>>157
じゃあもし政治家とか弁護士になった場合どっちにカウントされるの?
159エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:41:09 ID:Q1mwYuUr
これが結論
先ず 関学、関大は問題外
@『優秀層は圧倒的に立命館が多く合格しており、同志社は、受ける前から蹴っている(優秀層の志望大学の範疇でない)』
A『関西地区以外のトップ進学高校の受験生は、立命館に多く合格しており、同志社は受ける前から蹴っている(トップ進学高校の受験生の志望大学の範疇でない)』
160エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:49:15 ID:K7t/OeVf
>>159
それ定着させたいみたいだけどムリだよw
問題外じゃなくて関学>立命だし。
161エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:52:43 ID:2tVhhNhL
>>160
いやそれはない
162エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:53:02 ID:/kOdlO4c
工作活動では
立命館>>>>>マーチ関関同ですがw
163エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:55:10 ID:lZLFwbHX

444 :革命的名無しさん:2007/06/04(月) 12:08:10
関大や関学、同志社は  立命みたいに【必死に】
創始者から歴史から偏差値から就職率から全てにおいて
捏造・偽造・偽装しなくとも  
まあ普通に受験生が集まるマトモな大学ってことなのだ。

甲南、龍谷においても同じ。

国1だとか早慶立だとか身の程知らずな妄言や虚言や
Fラン校から推薦枠だの3月追加入試だの 必死になってやらずとも

普通に学生生活を送って、普通に就職して、普通に幸福に暮らせる層の
人達が行くのだが。

立命は部落だの在日だの共産党だの
日本の成功者や金持ちに対する強烈なコンプから成り立っており、
生まれてこのかた、隠蔽、虚偽、へつらい、偽造、偽装無しには
生きていけない大学なのだ。
164エリート街道さん:2008/07/06(日) 11:57:39 ID:T0GQo/IL
>>158
最終学歴は同志社になるから
同志社かと。
165エリート街道さん:2008/07/06(日) 12:37:32 ID:VzbU/5I6
同志社への編入は難関らしい…
166エリート街道さん:2008/07/06(日) 12:42:54 ID:Q1mwYuUr
>>115
優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

167エリート街道さん:2008/07/06(日) 12:49:52 ID:Uvnr0f53
>>166
そうじゃなくて同志社のレベルが高いから受ける前に辞退せざるを得ないんでしょ?
「蹴る」と「届かない」は意味が違いますよ。
168エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:04:31 ID:JctPb8QE
誰かスレ立てよろ。

【立命館−南山】 同時合格者の60%が南山へ進学!!

読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試★
2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
169エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:08:42 ID:K7t/OeVf
こいつら同志社コンプだから「同志社蹴った」と思いたいんだよw
170エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:11:06 ID:X00FRmG1
派遣は厚生年金に強制加入。
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)

さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓

・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない

・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
  ↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑

・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
 ↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑

 結論、派遣は食べていけない。

ぐーぐる「化粧による蓄積ダメージ」「売国四法案」
171エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:11:45 ID:VzbU/5I6
受ける前に蹴るなんて言葉存在しない。
悔しいなら今から勉強して同志社編入目指せ(笑)
倍率10倍近いはずだが…
172エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:27:13 ID:Q1mwYuUr
優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

>>167
173エリート街道さん:2008/07/06(日) 13:34:22 ID:K7t/OeVf

同志社コンプの廃人やね。
もう人生やめれば?
174エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:37:36 ID:H/LDQ+Bn
気の毒だよな
175エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:42:39 ID:dD85CnT4
何故そんなに立命館悪く云うのですか。私の同志社イメージ悪くなっちゃうよ
176エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:45:11 ID:0oqolPdP
>>175
立命館が様々な大学を罵るからです
177エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:45:35 ID:lZLFwbHX

立命館で学生が学ぶこと。

   補助金詐欺
   土地のただ取り
   偏差値偽造
   学祖偽造
   公金の不正支出、流用
178エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:49:29 ID:dD85CnT4
まだこれから受験だけど、すこし読んでみたけれど、立命の人がレスしてるのと違うのでは?。そんな風に思えます。わざとあおって褒めて実は敵を作りイメージ落とすという感じしますから
179エリート街道さん:2008/07/06(日) 18:55:10 ID:Q1mwYuUr
反論無し?
優秀層は受ける前から同志社を蹴っている
■センター試験利用合格者法学部■
★同志社 4教科 117名 難易度(89〜87%)

★立命館 4教科 277名 難易度(87%)
立命館 5教科 606名難易度(85〜84%)

計 883名

180エリート街道さん:2008/07/06(日) 20:26:09 ID:T0GQo/IL
>>Q1mwYuUr

これ解いてみようか。


2004年 センター試験 地理歴史 日本史B (改)

第1問 古代から現代までの学校と学問に関するA〜Cの文章を読み,下の問い (問1〜8 )に答
えよ。(配点 17)

C 明治政府は1871年文部省を設置し,フランスなどに範をとりながら,翌年には学制を発布
  した。それは,「学問は身を立(たつ)るの財本(ざいほん)」であるとする実学主義に立ち,
  「邑(むら)に不学の戸なく家に不学の人なからしめん」との国民皆学の理念の下に,(d)<近
  代的な学校教育制度の確立をめざしたものであった>。

問5 下線部(d)に関連して,19世紀後半の教育・思想について述べた文として誤っているものを,
次の@〜Cのうちから一つ選べ。
@ 大隈重信は,東京専門学校(早稲田)を創立した。
A 福沢諭吉は,慶応義塾を創立した。
B 新島襄は,同志社英学校を創立した。
C 西園寺公望は,立命館を創立した。
181エリート街道さん:2008/07/06(日) 20:28:33 ID:dZU/YOBN
182エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:00:37 ID:/6Kskn7F
>>177
■関西私学8位のキチガイ立命館の5つの戦略

・<捏造戦略>複合入試の偏差値等で実践。掲示用偏差値70入試。実態偏差値37
・<張りぼて戦略>特待生を奨学金で釣って国1、司法要員に。公務員日大以下
・<ゼニ撒き天下り戦略>文科省定年組を職員採用。COEの委員に。
・<同一視戦略>格上に絡んで世間と在校生に同一視させる。
・<粘着ヤクザ戦略>同じ事を繰り返して風評づくり。(対関学)

結果:ゼニがらみの不祥事続発で早稲田にも見限られて大学界のつまはじき。
183エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:04:33 ID:lZLFwbHX
「新たな学園創造をめざす大集会」にご参集ください!

* 日時:7月15日(火)18時30分開場、19時開会
* 場所:衣笠キャンパス・以学館1号ホール
* 主催:大集会実行委員会(「すすめる会」も実行委員会に加わります)
* 事務局:立命館大学教職員組合
184エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:11:15 ID:yjDihh81
>>178
よし、それじゃあとりあえず人前で話せるだけの日本語を勉強しようか
185エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:31:35 ID:B54oUQn9
同志社を受けてない=蹴った
このような書き込みを至るところで見受けるが、
京大を受けず同志社に入学した人は、全員京大を蹴ったことになるんだろうか?
186エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:47:38 ID:BsGNbt8K
全く同感。同志社を受けてないのは受ける前から蹴ってるのでなく、落ちるのわかってるから受けないだけ。なんせ7割以上が龍谷以下の学力という立命館だからな。
187エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:49:12 ID:/6Kskn7F
>>183
そんな集会して大丈夫なのか?
大学執行部から圧力がかかって潰されるか、それとも集会に参加した奴らは粛清されるのでは……?

それが立命クオリティーw
188名無しさん:2008/07/06(日) 22:53:20 ID:4xFx2ixV
>>185
それは、少し意味が違うと思います。
私立同士の場合は、いきたくないから受験しなかった=蹴った、というのは
自由だと思います。自分が行きたい大学以外受けない人はたくさんいますから。
もともと同志社にはいきたくなかったのなら、同志社を蹴ったといってもかまわないと思う

だけど、京大と同志社なら、ほとんどが京大へ行きたいと思うのが常識ですから、
受験しなかったからとういって、蹴ったというのは不自然ですね。
でも、何がなんでも同志社へいきたいという学生がいても不思議ではありませんし、
私立の場合、国立よりもそういう人は多いと思います。

189エリート街道さん:2008/07/06(日) 22:57:33 ID:lZLFwbHX
学園発展の「阻害物」常任理事会は退陣せよ、立命館大学産業社会学部学生大会
京都民報 2008年07月05日 16:11
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/05/post_4292.php

立命館大学衣笠キャンパス以学館(京都市北区)で3日、産業社会学部学生大会が開催され、
常任理事会の退陣を求める「学園再生のための特別決議」を全会一致で採択しました。

特別決議は、特別転籍問題などで理事会が学生の声を無視し、経営を優先してきたことを批判。
学生が「『本当に立命館に来てよかった』と自信を持って言えるような大学、学生の意見をよ
く汲んで教育を充実させるような大学を望んでいる」として、「もはや学園発展の『阻害物』
でしかない常任理事会の退陣」を求めています
190エリート街道さん:2008/07/06(日) 23:03:45 ID:K7t/OeVf
>>188
同志社と立命館でも同志社に行きたいのが常識だと思うよ。
W合格のデータがそれを表してるし。
もちろん同志社が大っ嫌いで絶対立命と言う人もいるだろけど
そんな少数意見を取り上げてたらキリないよw

それにね、何よりも難易度が同志社>立命館だから同志社を受けなかったから蹴ったとは言わないんだよ。
191エリート街道さん:2008/07/06(日) 23:07:36 ID:B54oUQn9
>>188
>京大と同志社なら、ほとんどが京大へ行きたいと思うのが常識ですから

京大→同志社
同志社→立命

読み替えても違和感ないけど
難易度差は同じぐらいだし
192エリート街道さん:2008/07/06(日) 23:12:56 ID:QjRIoEPR
立命館は暗くて貧乏で地方の出身者が大多数の感じ
同志社は金持ちで明るくて大坂府京都府奈良の実家からの学生が多いイメージ
イメージなんだけど・・・あたってると思うよ調査したら
193エリート街道さん:2008/07/06(日) 23:21:39 ID:BsGNbt8K
立命館ってもうみじめなんだよな。自分も同志社行けなかったんだから負けは負けって認めたほうが清々しいよ。
194エリート街道さん:2008/07/06(日) 23:23:44 ID:lZLFwbHX
1)入試改革と志願者の拡大に取り組み「10万名入試」を達成。
→1970年代、いわゆる「サヨク」イメージを引きずった立命館大学は、
「赤い、暗い、ダサい、就職がない立命館」の受験生評価が蔓延し、
当時は志願者が4万名近くまで下落していた。

■志願者数の拡大と大学評価の向上
→当時立命館大学が取り組み始めていた大学改革と連動し
入試改革および入試方法の受験生のニーズに即した改革、さらには大学広報
・入試広報の積極展開、学生募集活動の活性化により志願者を拡大、4万名台から
10万名超を達成。
                        
                      by立命館元入試部長 小畑力人
195エリート街道さん:2008/07/06(日) 23:36:28 ID:LBM4BXSC
同志社・・・明るい 貴族 インテリ 好印象
立命館・・・くらい 貧民 体育会系 悪印象
196エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:04:14 ID:Jhdkftk+
京大受験者の併願先は同>立(センター含む)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/kyoudai.html

     同     立
─────────
人間   6    14
文学  90    61
教育   5    23
法学 148    92
経済 107     0
理学  16    29
医学  12     5
薬学   4     0
工学 247   142
農学  21    28
─────────
合計 656   394

因みに併願成功率は
京大→同志社 89.5% (京○同○=221 京○同×=26)
京大→立命館 94.2% (京○立○=129 京○立×= 8)
197エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:08:28 ID:08GTmS/s
>>196
立命の定員が同志社の1.5倍って事を考えると
圧倒的な差だね。
今度から、優秀層は同志社を受ける前から蹴ってるっていう発言が出たら
これを貼ろう。
198エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:11:56 ID:rS1r/Gej
>>185
ならない。同志社は京産さえ蹴ってもいないw

蹴ったとまでいわずに、受けたが同志社は第二志望以下とか
興味なかったやら受けなかった、どうでもいいといえばいいだけ。

産近甲龍になれば、ランクなど無しに好き好きで受けるだけ。
甲南を受けている場合は甲南志願で、
ランクの高いとされていた甲南が産近龍にダブル合格では圧勝しただろな。
しかし受験者数や人気では京産と龍谷で、
ランクや難度にかかわらず甲南は受けないことが多かった。
産近龍以上の学力で関関同立に足りなくて、産近龍がちょっと低くて嫌な場合は
甲南を受験し進学先に選ぼうとする傾向もあったが。
199エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:13:22 ID:EJimca+v
同志社はお洒落、スマート、清々しい。
立命館はダサい、臭い、うっとうしい。
200エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:14:50 ID:yUGrAqx+
>>196
立命館完全に論破されたね(笑)
201無し:2008/07/07(月) 00:17:19 ID:DsW/uY2q
40年前の
俺の現役時代と変わらんという事か

世の中だいぶ変化して来ているのに
(しかし、以前Rからも日本銀行に就職したとのニュースにはビックリしたなぁ)
202エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:18:49 ID:08GTmS/s
>>201
現状はこんな感じですね。
むしろ昔より差が広がったのかも?

★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日08.6.22』他6誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――――    ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
08年   98.0    2.0    100    0     ―――――    ―――――    90.0   10.0
 :
13年   同 志 社 文 系 全 学 部 今 出 川 回 帰 (国際関係学部&外国語学部設置予定)


※1 同志社生命医科 89−11 立命館生命科学
※2 コピペ推奨&他の年度のデータ追加歓迎
203エリート街道さん:2008/07/07(月) 00:41:21 ID:o0aeuyln
広辞苑7版の「蹴る」の例文に、

「同志社は受ける前から_った俺、立命館」が掲載される…かもしれないw
204エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:11:54 ID:rS1r/Gej
昔で言うと、上智と明治みたいなもの。早慶みたいに近くはない。
上智が同志社、明治が立命館。
上智と明治よりは差が少ないが、
明治は早稲田希望者が多いのに対して、関西は早慶がないから、
立命は早稲田希望ほどのレベルの学生が多くない。

この辺の学生が同志社優先になりやすかった。
慶応と早稲田を併願の場合は慶応にも。
早稲田は早稲田オンリーや早稲田〜明治のラインで受けることが多い。

明治受験者は早稲田は受けるにしても、上智は関心がない。
明治と上智ならランクは上智が上であり、
上智に受かるぐらいの層は上智優先で受験、併願して受かれば上智。
上智を蹴って明治はほとんどないはず。
205エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:12:52 ID:rS1r/Gej
国公立なら、京大や阪大志望は併願先として主に同志社。
立命に合格しても同志社優先。法など同じ学部であるなら間違いなく同志社。
京大や阪大は関西の受験生が多いから、関西でのランク感がもろに影響。
立命は関西外地方の国立大との併願が多いが、関西の京大阪大神戸は地方の
国立より高く、国立組はランクが高いほど同志社を併願する傾向にある感じ。
206名無しさん:2008/07/07(月) 01:17:21 ID:ZnQGTyON
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

『関関同立のトップ校合格者比率』(サンデー毎日特別増刊2008年度版「高校の実力」のデータより算出)

奈良県は京都・滋賀・兵庫・和歌山と違って関関同立への通学における地理的条件の差が小さく、また、大阪と異なり高校入試の学区が無く公立高校の序列が明確で関関同立に関する統計の対象府県として最も適当である。
奈良県では、北部の奈良市にある奈良高校と中部の橿原市にある畝傍高校の二校がトップ校とされている。
(厳密に言うと畝傍は2番手であるが、地理的な要因から奈良高校への通学が厳しい中学校からはトップ層の多くが畝傍へ進学する)
今春、奈良県の公立高校から一般入試で関関同立への合格状況は、関大16校956人、関西学院12校243人、同志社15校670人、立命館12校686人。

このうち、トップ校 奈良・畝傍両校の出身者が占める割合を見ると、
関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、立命館は中堅以下の高校出身者が占める比率が同志社・関西学院より高い。
(有名国公立大では奈良・畝傍両校の出身者が 東大・京大84.3%  阪大78.9%  神戸大79.2%  大阪市立大57.9%と高い割合を占めている)
合格者辞退率が極めて高い立命館に実際に入学する学生は、同志社・関西学院両校よりも三流高校出身の私立専願合格者が多いということが、この数字によって証明された。

[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

地元からの大学に対する評価が反映された附属高校の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
偏差値56 同志社高校 関西学院高等部
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山
207名無しさん:2008/07/07(月) 01:18:00 ID:ZnQGTyON
関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>関西大学第一中学校47>関西大倉中学校41

http://www.chunavi.net/150/050/
208エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:21:38 ID:OfXr7d6+
>>196
つまり立命館はウソをついていたってことですね。
209エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:23:35 ID:s+ZQW9PE
流れは明治>同志社

同志社が墜ちてきたのか?
それとも明治が上がったのか?
210エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:23:39 ID:Zrz40QUj

立命館が下り坂に入ったのは確か。
211エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:24:33 ID:08GTmS/s
>>209
W合格者進学対決で
同志社は明治に完勝でしたが?
212エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:31:38 ID:rS1r/Gej
下のボーダーラインは上智ほどではないが、
上智早慶へ行かないぐらいの層なら同志社というぐらいだった
準上智扱いの同志社が、
明治や立教以下のランクというのは、
昔の、それも特に関西ではまずないことだったが、
最近は立教あたりと並んでいたり立教の下にもなっているとはw
213エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:39:03 ID:s+ZQW9PE
>>212
意味がわからん
それ偏差値の話か?
同志社は小規模大学じゃないぞ
214エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:40:19 ID:rS1r/Gej
「上智早慶へ行けるぐらいでも、東京だから行かない」ぐらいの層なら、
関学や立命じゃなくて、同志社・・・であることがほとんど。
というぐらいだったという話。

関学と同志社のダブル合格でも、ほぼ間違いなく同志社。
関学は地域が違うから、兵庫に住んでいて近い関学を選べば
同志社を蹴ることもあるかもしれないが、それなら同志社を併願受験しないから、
関学&同志社を両方受験―ダブル合格すればほぼ同志社。
同一学部ならほぼ同志社。関学の経済系なら関学を選ぶこともあったかも。
それと同志社商と関学経済や法なら、関学もある。
215エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:45:09 ID:rS1r/Gej
関学が高かった頃でも、そうだったということ。
216エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:46:50 ID:08GTmS/s
>>214
同志社VS関学のデータも見たけど
95%が同志社進学で立命のケースと同じだった。
90年代には同志社蹴りが10%くらい居たみたいだけど。

同志社商VS関学法は
7割強が同志社商進学だったと思う。

217エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:48:58 ID:rS1r/Gej
同志社と関学を併願していたのは、みんな同志社が第一志望w
それに、偏差値にもはっきり出ていた。
218エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:50:33 ID:08GTmS/s
まあ関学はいい大学だと思うけどね。
関学と立命なら迷わず関学
219エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:50:40 ID:OMFgTP+9
kkdrなど論外ニダ
220エリート街道さん:2008/07/07(月) 01:53:26 ID:rS1r/Gej
>>218
昔ならあったかも。今はあんまりないと思うw
京都や、大阪でさえ立命優先。
立同に受からかったから関学進学 が結構いた。
221エリート街道さん:2008/07/07(月) 02:06:36 ID:olLTRMb+
地理的な話を考慮しなかったら関西人なら関学と立命なら関学行くよ。
関西では同志社>関学>立命>関大だから。
関西以外なら知名度もあって立命選ぶ人もいるだろけど。

関西では特に受験生の親世代には関学は好評だろし。
222エリート街道さん:2008/07/07(月) 02:26:32 ID:Jhdkftk+
>>196に続き第2弾

阪大受験者の併願先は同>立(センター含む)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/handai.htmll

     同     立
─────────
文学  83    84
人間  39    39
法学 115    75
経済 154    33
理学  17    63
医学   8     0
歯学   6     4
薬学   5     0
工学 245   239
基工 109   115
─────────
合計 781   652

因みに併願成功率は
阪大→同志社 85.1% (阪○同○=269 阪○同×=47) 京大は89.5%
阪大→立命館 91.1% (阪○立○=236 阪○立×=23) 京大は94.2%

京大に比べると立命の併願が増えている
実は神戸大では、同志社の併願より立命の方が多くなっている
このことは何を意味するのでしょうか?
223エリート街道さん:2008/07/07(月) 02:32:52 ID:rS1r/Gej
まず、関西国立がローカル化し、京大でさえ偏差値ランク高感も昔よりずっと落ちてきている。
だから阪大以下では同志社が苦しくなっていることと、
(昔からそうだったが。いや、センターがない昔のほうがもっとそうだったかも)
立命ほうが倍率低く受験方式もいろいろあって保険にしやすい。
受けやすい、受かりやすいことが考えられる。
224エリート街道さん:2008/07/07(月) 02:36:25 ID:olLTRMb+
阪大神大なら同志社は普通に受かるだろ。立命なら楽勝w
225エリート街道さん:2008/07/07(月) 02:38:56 ID:rS1r/Gej
昔のほうが学部数もないからね。同志社は、法、文、経済、商の、
神学部等を除いて事実上4学部。
このうち国立が同系学部を併願することもあわせたら、
選択肢はろくにないから、受からない状態。
私大三教科試験で私大3教科専願と争うことになるし、
私大人気もあったから、合格率がもっと低かったろう。
226エリート街道さん:2008/07/07(月) 02:41:41 ID:rS1r/Gej
>>224
今なら余計に、そんな気もするw
同志社は受かるのに避けられているのかw
昔よりは立命の人気がある分もあるのかも。
227エリート街道さん:2008/07/07(月) 03:03:51 ID:rS1r/Gej
つまり国立も少し落ちてきているが、私立の落ち(受かりやすさ)がもう一つ大きいのだろ。
東大文Tが早稲田政経を併願して半分ぐらい落ちているのを見たが、
今なら70や80%ぐらいは受かるというか。
同志社も阪大で85パーセント併願成功なら、阪大でも「普通は(例外15パー)受かる」。
神戸で70%の成功率もあれば、「普通は受かる」。

しかし、この「併願者」は、併願率自体が同立で30パーセント、
関西国立と早慶の併願になると一桁前半パーセントなど、
サンプルにもならないぐらい少なかったりもするのだが。
228エリート街道さん:2008/07/07(月) 03:11:14 ID:rS1r/Gej
>>224
阪大神戸が同志社を併願して「普通は受かる」「ほぼ受かる」なら、
立命を受ける理由もないだろうにというか、
立命へシフトする理由もない(同志社の人気が高いとして)はずだが。
「あくまで国立」だから、私立はあくまで「キープ」となっており、
別に同志社だろうが立命だろうが、キープしやすいほうでよくなっているのではないか。
もちろん、上の国立であるほど同志社を楽にキープしやすい(それだけの偏差値や学力がある)。
229エリート街道さん:2008/07/07(月) 03:31:31 ID:rS1r/Gej
京大の併願は、同志社より立命だろうけど。
京大は京都の高校生が多いだろうから、
京都の感覚では間違いなく立命より同志社w
京大と同立が同じ京都なせいもあるのかw
阪大でもそうだろう。大阪での感覚も、立命よりは絶対同志社w
基本的に関西での感覚では同志社優位が大きいのはあるw
230エリート街道さん:2008/07/07(月) 03:35:54 ID:rS1r/Gej
↑○京大の併願は、立命より同志社だろうけど。 が正しいw
231エリート街道さん:2008/07/07(月) 04:35:23 ID:yUGrAqx+
はぁ!立命館の夢を見て目がさめた!
俺同大生だ。よかったぁおやすみ〜
232エリート街道さん:2008/07/07(月) 08:10:17 ID:ouCL3r+k
◆◆◆真のTOP20大学 確定◆◆◆
グローバルCOE採択件数累計(複数件採択大学)
【16件】東京大学  
【12件】京都大学 ・ 東北大学  
【11件】大阪大学  
【8件】東京工業大学  
【7件】慶応義塾大学 ・ 早稲田大学
【6件】北海道大学 ・ 名古屋大学
【4件】九州大学
【3件】神戸大学 ・ ●熊本大学 ・ 立命館大学
【2件】千葉大学 ・ 一橋大学 ・ ●横浜国立大学 ・ ●鳥取大学 ・ ●愛媛大学 ・ ●長崎大学
【1件】
帯広畜産大学 ・ 山形大学 ・ 群馬大学 ・ 筑波大学
東京医科歯科大学 ・ 東京外国語大学 ・ お茶の水女子大学
山梨大学 ・ 信州大学 ・ 豊橋技術科学大学
奈良先端科学技術大学院大学 ・ 政策研究大学院大学
静岡県立大学 ・ 大阪市立大学 ・ 兵庫県立大学
明治大学 ・ 東京理科大学 ・ 玉川大学 ・ 東京工芸大学
関西大学 ・ 近畿大学
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2008/06/coe21coe.html

233エリート街道さん:2008/07/07(月) 08:24:27 ID:NedTQSzV

 立命の場合何かカラクリありそう
234エリート街道さん:2008/07/07(月) 11:55:34 ID:eVsZ4hf6
>>227
神戸大学合格者の同志社併願成功率は50%ほどだぜ。
235エリート街道さん:2008/07/07(月) 19:07:00 ID:vO9X3lXp
神戸合格者の同志社合格率が50%でも、十分。
同志社の一般入試の合格率(総計)が20%台後半。
旧帝一工神早慶医などの併願組が押し上げているから、これらを差し引くと
同志社専願の合格率は10%台後半くらいになると見られる。
つまりやっとこさ同志社に受かる(=実際に入学する)連中と比べれば
神大合格者ははるかに高い率で同志社に受かっている。
236エリート街道さん:2008/07/07(月) 19:30:07 ID:x019fIlq
ところが同じデータによると
立命なら神戸大合格者の90%弱が受かってるんだよな
237エリート街道さん:2008/07/07(月) 19:49:18 ID:hEMF7PgZ
昔京大生の書き込みがあったな。
まわりはほとんど早計同を併願していて、
立命館はいないって。

京大受験生で
立命を併願するのは、京大記念受験組だって。

ほぼそんな内容だった。説得力あったな。
238エリート街道さん:2008/07/07(月) 19:51:07 ID:vO9X3lXp
「ところが」と言われてもなあw
それは同志社と立命の比較にはなろうが
神戸>同志社を覆す材料になるはずもないだろうが。
バカか?
239エリート街道さん:2008/07/07(月) 20:08:00 ID:pxWk3Xpd
国家上級公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
   ∧_∧  / ̄
  ∧( ´∀`)<あげ
 ( ⊂   ⊃ \_
 ( つ ノ ノ
 | (_)_)
 (_)_)
240エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:12:36 ID:KS26wSAx
>234〜237

結局、立命館の方が受かりやすいってことですか?
241エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:26:15 ID:FtwLcdOe

センター試験代々木ゼミ合格分布

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/doshisha.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan.html

センター法学部

同志社(4教科)合格者平均89.0% 90%以上合格者19名

立命館(4教科)合格者平均89.0% 90%以上合格者42名
立命館(5教科)合格者平均88.4% 90%以上合格者71名
242エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:13:43 ID:ORDizvn6
センター試験代々木ゼミ合格分布

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/doshisha.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan.html

センター法学部優秀者数

同志社(4教科) 97.5%以上合格者1名

立命館(4教科) 97.5%以上合格者1名

同志社合格者53人中
立命館合格者97人中
243エリート街道さん:2008/07/08(火) 17:48:15 ID:y6pqhN2G
>241,242

だから結論は何?
244エリート街道さん:2008/07/08(火) 17:49:38 ID:FtwLcdOe
センター試験代々木ゼミ合格分布

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/doshisha.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan.html

センター法学部

同志社(4教科)合格者平均89.0% 90%以上  合格者19名
                   92.5%以上合格者 6名
                   95%以上合格者   2名   

立命館(4教科)合格者平均89.0% 90%以上   合格者42名
                   92.5%以上 合格者16名
                   95%以上   合格者 3名  

立命館(5教科)合格者平均88.4% 90%以上   合格者71名
                   92.5%以上 合格者28名
                   95%以上   合格者 8名  


245エリート街道さん:2008/07/08(火) 18:10:42 ID:cXD05LQS
>>244
同志社にも立命館にも、92.5%〜95%の合格者は入学はしてない、蹴られていると思うね。
どちらもそういう「微妙な」レベル、どちらかといえば「弱者」のレベルの大学なんだよ。
246エリート街道さん:2008/07/08(火) 18:58:31 ID:qeN0ghsK
>>244
なかなか興味深い数字です。ありがとう
247エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:18:48 ID:4QQkv7zN
立命館って魅力ないですね。
248エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:30:38 ID:VzZd0lxV


立命館は生きた金融学、不正蓄財や脱税学とかを学べそうだね。
249エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:44:02 ID:RjzEynbh
立命工作員瞬殺の瞬間w

895 エリート街道さん 2008/07/08(火) 00:23:19 ID:79VXwUrw
馬鹿、ウソもいい加減のしろ。休み休みに言え。
(サンプル数は)一大学・一学部・・・・数名から多くて20名ほどだ。

よく調べてから書け。
嘘つき同志社。
調べて来い。
    
902 エリート街道さん 2008/07/08(火) 00:37:15 ID:RjzEynbh

週刊朝日02.7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文

★W合格者進学先対決★ 調査主体 駿台(03年)・河合塾(04・05年)
(AERA 05.1.17&06.2.16 Yomiuri Weekly 04.2.29)
    【05年】        【04年】         【03年】
     同志社 立命館    同志社 立命館    同志社 立命館
法    53 − 5       28 − 2       57 − 2
文    40 − 5       45 − 3       64 − 7
経済   42 − 0       37 − 0       50 − 2
理工   59 − 1       53 − 5       53 − 5
     ―――――      ―――――      ―――――
(合計) 194 − 11      163  − 10      224 − 16
250エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:44:15 ID:0DJXNxa/
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
同志社法  99.1%−立命館法
同志社法  98.2%−関学法
同志社法  15.2%−中央法
同志社法   3.1%−大阪市立法

同志社経済 97.1%−立命館経済
同志社経済 96.2%−関学経済
同志社経済 75.0%−中央経済
同志社経済 50.0%−明治政経
同志社経済 12.5%−大阪府立経済
同志社経済 10.0%−大阪市立経済

同志社商  97.4%−立命館経営
同志社商  96.3%−関学商
同志社商  57.1%−中央商

関西学院法  0.0%−中央法
関西学院商 14.3%−中央商
関西学院文 42.9%−青山学院文
関西学経済 10.5%−大阪府立経済

立命館法   0.0%−中央法
立命館経営  8.3%−中央商
立命館文  20.0%−青山学院文
251エリート街道さん:2008/07/08(火) 20:09:49 ID:mmws8Hp2
>>248
■関西私学8位のキチガイ立命館の5つの戦略

・<捏造戦略>複合入試の偏差値等で実践。掲示用偏差値70入試。実態偏差値37
・<張りぼて戦略>特待生を奨学金で釣って国1、司法要員に。公務員日大以下
・<ゼニ撒き天下り戦略>文科省定年組を職員採用。COEの委員に。
・<同一視戦略>格上に絡んで世間と在校生に同一視させる。
・<粘着ヤクザ戦略>同じ事を繰り返して風評づくり。(対関学)

結果:ゼニがらみの不祥事続発で早稲田にも見限られて大学界のつまはじき。
252エリート街道さん:2008/07/08(火) 20:20:25 ID:aUCQvj2o
>>249

論破されてるワロタw

立命館工作員って発狂すると日本語おかしくなるよなw
253エリート街道さん:2008/07/08(火) 20:29:12 ID:mKHdCze5
いま本当変化速いよな。どんどんかわっちまう。
過去に(の栄光?)しがみついてると、負け組になっちまう。
254エリート街道さん:2008/07/09(水) 00:59:27 ID:TzLuQC+e

立命館が下り坂に入ったのは確か。
255エリート街道さん:2008/07/09(水) 01:21:35 ID:hWE/uwIi
確かに下り坂に入ったようだね。

読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試★
2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
256エリート街道さん:2008/07/09(水) 01:56:51 ID:M0RWgHd6
>>1
同情しますw
257エリート街道さん:2008/07/09(水) 06:43:09 ID:9jb2peRy
同志社も関学と同様の
凋落の軌跡を辿りそう。
258エリート街道さん:2008/07/09(水) 08:22:41 ID:AReu7hwf
まったく話の流れがわかってない痛い奴がいるな。凋落するのは立命館。
259エリート街道さん:2008/07/09(水) 08:32:10 ID:RrlpAefx
駿台全国のA方式偏差値でついに40台をマークしてしまった立命館。
焦り・嘆き・自暴自棄により他大への八つ当り攻撃はますます醜さを加速させて居る。
260エリート街道さん:2008/07/09(水) 08:40:15 ID:InPvd5Bc
>>1
そうか。まぁ、遠慮せずに人生を終了させるべく首を・・・(ry
261エリート街道さん:2008/07/09(水) 08:41:47 ID:InPvd5Bc
と、笑うことしか出来ないw
262エリート街道さん:2008/07/09(水) 08:54:33 ID:dfiCoT97
>>259

まじすか?w
263エリート街道さん:2008/07/09(水) 09:00:57 ID:rEhfABfC
「駿台全国のA方式偏差値でついに60台をマークしてしまった立命館」
の間違いだから安心汁! 

…立命館は常に美しい!
264エリート街道さん:2008/07/09(水) 09:46:27 ID:InPvd5Bc
だいたいな、どうしても同志社というぐらい(どの学部でもいいから同志社)に
同志社にこだわるなら、今やいくつも学部はあるんだし(日本の私大で一番多いぐらいw)、
今の偏差値も倍率もそれほどではないんだし(特に下の合格ライン)、
立命なんか受けていないで同志社ばっかりたくさん受けたり、
同志社に専念すれば受かるってw

しかも、それで受からないなら、学力や努力、そして大学への思いが昔以上に全然足りないんだw
そんなに行きたい&コンプになるぐらいなら、受かるぐらいにやればいいだけ。
その程度の学力なら、昔なら「サンキンを免れて関関同立orマーチに受かっただけでも良かった」
というぐらいのレベル以下だろうに、それを棚に上げておいて、絶望なんて言ってるのはw
まったく、ゆとりのぬるま湯で育つとホント・・・w
265エリート街道さん:2008/07/09(水) 10:12:07 ID:InPvd5Bc
低学力が、大学へ行く金はあるのにやることもやらずに贅沢だけ言って、
それを気にしたり八つ当たりしていると・・・そんな事件があったような

それはそうと、立命や同志社等はよく知っているがw
立命は、同志社第一志望で同志社落ちや、それをコンプみたいに気にしているのは
周りを見回してもろくにいなかったらしいけどもw
266エリート街道さん:2008/07/09(水) 10:27:36 ID:InPvd5Bc
昔なら「サンキンを免れて関関同立orマーチに受かっただけでも良かった」ぐらいだろうに、ということだね。

しかも関関同立最下位学部ギリギリの偏差値60前後ラインにかろうじて、というw
今の同志社に受かりたくても受からないぐらいなら、よくて当時のサンキン下位レベルw
そんなもんで贅沢言っちゃいけねえw
267エリート街道さん:2008/07/09(水) 11:19:52 ID:npMrZdR/
× 同志社落ちて立命館です・・・

○ 同志社落ちて、関学関大にも引っかからず、
  望みの綱の甲南龍谷を全落ちして、
  浪人するつもりで立命館の3月入試を受けたら、
  追加合格で立命館です
268エリート街道さん:2008/07/09(水) 11:50:55 ID:nlgAXj8R
関関同立の括り内で、お互いにコンプ持つ学生などいない。
269エリート街道さん:2008/07/09(水) 12:06:50 ID:InPvd5Bc
同志社大学-------61.6---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
立命館大学-------60.25--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係63 政策59 映像58

これは60パーラインだそうだが、以前は55パーラインで

同志社 法66、文65、経済・商65、ぐらいであって、同志社は65平均(実際は商が最下ラインで64ぐらい)、
--------------偏差値65受験層の壁
立命法や関学法が64、関学と立命はおよそ各学部で64〜62(実際はもっとないと落ちることも)。

ぐらいであり、関関同立最下位(関大・立命下位)学部で62平均、
60で関関立最下位学部(または文系では不人気な経済・商系など)にギリギリかろうじて引っかかることもあるぐらい。

よって、関関立最下位合格ラインが60・同志社最下位ラインが64か?ぐらいになり、
60と65ぐらいにたしかに同志社と関関立は少し差があったし、
そのため、同志社が良かったが無理・ダメだった(無理なのは60〜64。
「ダメだった」は、65でも、いくつか受けてもどれも落ちたりしたため)だったのもいたろうが、
上を見れば今はそんな差はないどころか、立命法平均62と同じや、それ以下もある。
1は、受かりやすくなっている立命に下のほうで合格しただけであり、昔で言えば間違いなくサンキン。
立命をA(たしか10点以内。)で落ちてサンキンへ行った当時の受験生よりも間違いなく学力はない。
同志社61・62ぐらいは、立命や関関よりはマシにしても今や実質では50台も受かるほど
下も崩れているのに、そんなにどうしても同志社へ行きたいならサラッと受かるぐらいじゃないとw
270エリート街道さん:2008/07/09(水) 13:03:46 ID:InPvd5Bc
関学社会は、立命下位とそんな変わらなかったし、
関学の経済や商系も60ちょっとぐらいが受かっていることも少なからずあったけどねw
それぐらいで受かっていたのは、何人も知ってるからw
当時、彼らでは立命法・関学法(合格)はないな、と思ったね。
法は受験層(偏差値高)が違ったし、ここらは偏差値65でもよく落ちるような感じだったんでねw
一般的学部は、基本的には受験層レベルが、法(政治)、文、・・・の順(文系)。

どこでもいいから同志社ってんなら、同志社の経済・商か、文情やスポ科、
もっと下げて神学部とかwなら、受かるだろにw
或は法や心理学部が無理なら社会・政策・文(史系とか国文とか、
又はちょっと人気無さそうな学科)をまとめて受ければ、
どこかには一つぐらい受かるんじゃない?(「マーチ・関関同立レベル」の「60以上〜」なら)w
271エリート街道さん:2008/07/09(水) 13:26:18 ID:RrlpAefx
偏差値40台の阿呆大学は身の程を弁えろ。

■駿台大学ランキング 駿台全国模試基準(2008.7更新)

49 立命館大 理工 電子光情報A
49 立命館大 理工 電子情報デザインA
49 立命館大 経営 文理/サービスA
272エリート街道さん:2008/07/09(水) 13:29:09 ID:M0RWgHd6
>>271
うわぁ〜w
273エリート街道さん:2008/07/09(水) 13:29:34 ID:npMrZdR/
同志社
---------------------------
関学・関大
---------------------------
京女・同女
---------------------------ココまで大学
甲南・龍谷
---------------------------
近大産業館←立命館はココだお
274エリート街道さん:2008/07/09(水) 17:21:48 ID:NZvdKSb+

立命館はトップ進学校の「すべり止め」?

週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8% ←哀れwww

275エリート街道さん:2008/07/09(水) 17:49:06 ID:M0RWgHd6
>>274
今年も辞退率全国ワースト1おめでとうw
276エリート街道さん:2008/07/09(水) 17:52:31 ID:npMrZdR/
>>275

退学者は751人ぞな、もし。
277エリート街道さん:2008/07/09(水) 18:14:40 ID:HEEKJ1i+
なぜ受験生は立命館に入りたがらないのか。
278エリート街道さん:2008/07/09(水) 18:26:42 ID:I7owE7lZ
胡散臭いから
279エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:35:27 ID:hWE/uwIi
★代ゼミ 
2008年度入試合格者平均偏差値

同志社法64.7>立命国際63.6>立命法62.4
同志社文63.5>>立命文61.3
同志社社会61.6>>>立命産社58.8
同志社経済61.4>>立命経済59.8
同志社商61.5>>>立命経営59.0
同志社政策62.1>>立命政策60.2
同志社理工61.2>>>立命理工58.4
同志社生命61.3>>立命生命59.2
同志社文情60.8>>立命映像58.5>>>立命情報55.8
280エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:51:07 ID:6roMtfcw
立命の…

5年…
5年後の…
5年後の国際関係が…    
           ドッカン!
                 と破裂してまうがな!
281エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:58:19 ID:hWE/uwIi
立命国際も政策科学部と同じ運命を辿るだろうね。

16 大学への名無しさん 2008/06/15(日) 13:35:08 ID:odlwpwgd0
>>13
同志社政策は立命館の政策科学部に10年くらい遅れて2004年に設置されたが
初年度から立命館政策科学部の偏差値を上回り
(代ゼミ偏差値 同志社政策61 立命館政策60←前年度は61)、
W合格者の9割が同志社を選んだ。

2008年の今では代ゼミ偏差値で同志社政策62、立命館政策科学59、
初年度は様子見で立命館政策を選択してた10%受験生も
06年、07年度入試ではゼロ%になってしまった。
282エリート街道さん:2008/07/10(木) 00:23:35 ID:WygcE33W
>279

立命館って偏差値低いな。
283エリート街道さん:2008/07/10(木) 00:41:35 ID:+4iherrW
271:エリート街道さん :2008/07/09(水) 13:26:18 ID:RrlpAefx
偏差値40台の阿呆大学は身の程を弁えろ。

■駿台大学ランキング 駿台全国模試基準(2008.7更新)

49 立命館大 理工 電子光情報A
49 立命館大 理工 電子情報デザインA
49 立命館大 経営 文理/サービスA
284エリート街道さん:2008/07/10(木) 00:49:35 ID:CGYlkRWc
自慢のセンターもこんなものです

48 立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 5教科
48 立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 4教科
47 立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 併用方式
47 立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 3教科
285エリート街道さん:2008/07/10(木) 00:57:56 ID:CGYlkRWc
49 近畿大 理工 生命科学 <セ> C前期
48 京都産業大 工 生物 <セ> 前AC
48 立命館大 理工 都市シス <セ> 併用方式
48 立命館大 理工 電子光情報 <セ> 4教科
48 立命館大 理工 電子光情報 <セ> 3教科
48 立命館大 理工 文理/環境シ <セ> 併用方式
47 立命館大 理工 電気電子 <セ> 併用方式
47 立命館大 理工 電子光情報 <セ> 併用方式
47 立命館大 理工 マイクロ機械 <セ> 併用方式
286エリート街道さん:2008/07/10(木) 06:54:18 ID:ZBbRehfs
立命館自慢の理系も、産近全落ちの受験生を回してもらっている事がよく分かりますたw
287エリート街道さん:2008/07/10(木) 17:33:42 ID:wOro7mAA
今年一浪で立命に入学して全く行っていないんですが
(色々あって結果そうなってしまった・行かなかったことは後悔している)
@後期から行く
A前期で退学して来年どこか受ける
どちらかで迷っています。
@の場合でも留年の可能性大だし馴染めなさそうなんでAをとるかで迷っています。
288エリート街道さん:2008/07/10(木) 17:54:57 ID:cDu7/4sC
立命館の前期試験って、公務員試験の後にあるって本当ですか?
聞いた話では7月20日頃から8月5日頃までらしい。
だとしたら公務員試験受験者の都合を考慮してますね。
えらい。
289エリート街道さん:2008/07/10(木) 19:50:47 ID:gDOgOSzq
>>287
Aを勧める。

立命館は前向きで明るい性格でないと馴染めない。
根暗で粘着質、何でも周囲のせいにしてしまい易い性格の人は立命館には向かない。
同志社にでも行った方が良いのではないか?
290エリート街道さん:2008/07/10(木) 19:59:11 ID:b0fSdyLq
>>287
南山を勧める。
最近は立命より南山を選択ってのが主流。
291エリート街道さん:2008/07/10(木) 20:20:09 ID:cLump9PR
立命館が前向きで明るい?
世の中変わりましたな。
292エリート街道さん:2008/07/10(木) 20:26:07 ID:b0fSdyLq
>>291
世の中って言うか>>289の頭の中がおめでたいだけw
293エリート街道さん:2008/07/10(木) 22:11:31 ID:t1MoMUIO
立命www
294エリート街道さん:2008/07/11(金) 21:54:54 ID:8PMU992Z
>立命館は前向きで明るい性格でないと馴染めない。

創価学会や統一協会などの新興・カルト宗教の様。
ないしは一糸乱れぬマスゲームに興ずる北朝鮮人民の様だ。

>>287
Aを勧める。立命大はやめた方がいい。
一所懸命勉強して滋賀大や関大などの健全な大学に入り直せ。
295エリート街道さん:2008/07/12(土) 16:48:00 ID:ADCIek7k
>>1
ドンマイ
296エリート街道さん:2008/07/12(土) 21:33:30 ID:dNXVh0Kh
毎晩うなされる夢…

「どうして同志社に行かなかったの? あ、ごめん、行けなかったのねw
 あんた、前向きで明るい性格だから立命館にぴったりんこだわw」
297エリート街道さん:2008/07/12(土) 22:16:36 ID:ss9JsshM
287 俺も一浪立命でマジ死にたい 一応学校は行ってるけど 学部どこ? 俺は文学
298エリート街道さん:2008/07/12(土) 22:19:35 ID:ADCIek7k
>>297
そんなに辛いなら関関同に編入すれば?
同志社の編入試験は厳しいと聞くけど。
299エリート街道さん:2008/07/12(土) 22:55:29 ID:ss9JsshM
編入は入ってから余計に面倒
300エリート街道さん:2008/07/13(日) 00:41:02 ID:X/fhNlly
>>287
俺は@を薦める。
俺の後輩に一浪で一年間まったく学校に行かず0単位だった奴がいたが
無事留年せず卒業した。文系なら単位も楽勝だから、講義ノート買って
単位だけはとっとけ。
301エリート街道さん:2008/07/13(日) 00:42:11 ID:CGeRQABn
【仰天ニュース】カンタス航空でカンガルーが一日機長に。乗客パニックで離陸できず。【ブリスベン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
302エリート街道さん:2008/07/13(日) 00:45:59 ID:wIwGT0UG
確かに同志社落ちて立命は辛いと思う。
4年間苦しむ事になるハズ。
303エリート街道さん:2008/07/13(日) 00:59:51 ID:dIaCCFR4
同志社>立命館>関西学院>関西 いくら立命館を叩いても序列は変わらないと思います。
昔は関西学院が関西私大で2番で今は立命館に抜かされているというイメージが定着してきているからなぁ。
補助金問題ぐらいでは序列は変わりませんよ。
304エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:10:59 ID:zidXMAnD

私大連盟の不適正経理について(長田理事長の責任は重い!)
立命館大学教職員組合ニュース『ゆにおん』No.63(2008.7.4)
https://j-union.com/-/rits-union/file/html/open/08unionNo63.pdf

305エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:13:24 ID:kGgmMp94
同志社、金沢落ち立命の僕がきましたよ
306エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:14:46 ID:SlcIoKd7
同志社落ちて立命館って慶應落ちて早稲田ってかんじじゃないの?
関東だからよくわからん
307エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:23:52 ID:YrHTG6hM
やっぱこういう至極当然のスレは立命が同志社より勝れてるとかいうネタスレよりも伸び悪いな。
308エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:33:07 ID:zidXMAnD

財務担当理事の長田豊臣・立命館理事長がクビに!

私大連盟が3300万円不適切支出 パーティー券購入も
朝日新聞 2008年7月4日23時22分
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807040488.html

文部科学省所管の社団法人「日本私立大学連盟」が07年度、約3300万円の不適切な支出をしたとして、
同省から会計業務の見直しなどを指導されていたことがわかった。同省の調査で、事務局員による高級
焼き肉店での忘年会や、政治家のパーティー券の購入などに高額の支出をしたことが確認され、文科省
は「公益法人の目的に照らして不適切」と判断した。

これを受けて連盟は4日、緊急の常務理事会を開き、これらの支出を決裁していた事務局長(56)を解任、
財務担当理事を長田豊臣・立命館理事長から白井克彦・早稲田大総長に交代させた。また、業務改善委
員会(仮称)を設置して対応策を検討する。

 長田豊臣・立命館理事長が解任されるwwwwww  辞任ではなく解任!
普通、辞任し後任に早稲田の・・・だよな 

立命館のトップ、その理事長が辞めさせられるって
どれだけ恥ずかしいことか
立命の学生や教職員にとって屈辱だよな。   ブザマー(><)



309エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:33:55 ID:zidXMAnD
7月4日常務理事会

本日、当理事会においての緊急動議が提案されました。     
本議案の採決を直ちに図ります                
賛成の方挙手願います                    
賛成多数!                         
よって本議案は可決されました。

立命館大学理事長長田豊臣君の財務担当理事職を解任します!  

こんな感じだったのかな?

なさけない、恥さらしもいいとこだな   ブザマー(><)
310エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:34:56 ID:zidXMAnD
7月4日常務理事会

本日、当理事会においての緊急動議が提案されました。     
本議案の採決を直ちに図ります                
賛成の方挙手願います                    
賛成多数!                         
よって本議案は可決されました。

立命館大学理事長長田豊臣君の財務担当理事職を解任します!  

こんな感じだったのかな?

なさけない、恥さらしもいいとこだな   ブザマー(><)
311エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:36:06 ID:zidXMAnD
6/20の転籍問題のお詫び(立命のhp)
であわせて<<関係者の処分>>として理事長長田豊臣はすべての公職を辞任しますと
表明していたのに(私大連盟の財務担当理事含む)

7/4に解任されてるということは辞任していなかったということだな

嘘だったのか!
312エリート街道さん:2008/07/13(日) 01:52:51 ID:8uvIJFJ4
>>306
早稲田慶応は自他共に認める好敵手の関係。
同志社立命は、立命が同志社の受け皿という一方的な関係。


【同志社-立命館】同時合格者の94.3%が同志社へ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215235673/

313エリート街道さん:2008/07/13(日) 21:19:06 ID:44CqgRxI
>>312
同意
314エリート街道さん:2008/07/13(日) 21:31:26 ID:EsVlvQnP
そういや、立命第一志望は皆無だったな
他は知らんが、俺の高校は
315エリート街道さん:2008/07/13(日) 21:45:19 ID:G2ZdPUdO
もはやこの落書きが聖書に見える立命教信徒w

(出典:日本経済新聞 2004年2月16日朝刊)■
316名無しさん:2008/07/13(日) 23:17:34 ID:07rW3nPo
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

『関関同立のトップ校合格者比率』(サンデー毎日特別増刊2008年度版「高校の実力」のデータより算出)

奈良県は京都・滋賀・兵庫・和歌山と違って関関同立への通学における地理的条件の差が小さく、また、大阪と異なり高校入試の学区が無く公立高校の序列が明確で関関同立に関する統計の対象府県として最も適当である。
奈良県では、北部の奈良市にある奈良高校と中部の橿原市にある畝傍高校の二校がトップ校とされている。
(厳密に言うと畝傍は2番手であるが、地理的な要因から奈良高校への通学が厳しい中学校からはトップ層の多くが畝傍へ進学する)
今春、奈良県の公立高校から一般入試で関関同立への合格状況は、関大16校956人、関西学院12校243人、同志社15校670人、立命館12校686人。

このうち、トップ校 奈良・畝傍両校の出身者が占める割合を見ると、

関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、立命館は中堅以下の高校出身者が占める比率が同志社・関西学院より高い。
(有名国公立大では奈良・畝傍両校の出身者が 東大・京大84.3%  阪大78.9%  神戸大79.2%  大阪市立大57.9%と高い割合を占めている)
合格者辞退率が極めて高い立命館に実際に入学する学生は、同志社・関西学院両校よりも三流高校出身の私立専願合格者が多いということが、この数字によって証明された。

[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

地元からの大学に対する評価が反映された附属高校の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
偏差値56 同志社高校 関西学院高等部
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山

関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>関西大学第一中学校47>関西大倉中学校41

http://www.chunavi.net/150/050/

317エリート街道さん:2008/07/14(月) 23:42:56 ID:vvygWKHB
★代ゼミ 
2008年度入試合格者平均偏差値

同志社法64.7>立命国際63.6>立命法62.4
同志社文63.5>>立命文61.3
同志社社会61.6>>>立命産社58.8
同志社経済61.4>>立命経済59.8
同志社商61.5>>>立命経営59.0
同志社政策62.1>>立命政策60.2
同志社理工61.2>>>立命理工58.4
同志社生命61.3>>立命生命59.2
同志社文情60.8>>立命映像58.5>>>立命情報55.8

318エリート街道さん:2008/07/15(火) 00:08:40 ID:O428msvU
>>305
よくあること
319エリート街道さん:2008/07/17(木) 23:21:42 ID:u2OcirhM
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年7月17日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ →依願退職で現在ぬけぬけと中京大学ロー教授
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕 →自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕 →無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕 →懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
320エリート街道さん:2008/07/18(金) 00:40:43 ID:hyag3RfM
立命館はスゴイ

■2001年12月25日 知り合いのPCを使い内定辞退メールを出し逮捕 立命館大4年 嘉納邦夫容疑者
■2002年7月12日 小学1年女児2人にわいせつ行為 立命館大3年中田志郎 逮捕
■2002年11月21日 他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕 立命館大4年 溝口一馬容疑者
■2003年8月28日 他人のキャッシュカードで金下ろそうとして逮捕 立命館大ラグビー部1年生部員
■2004年1月14日 婦女暴行、30件を自供し再逮捕 立命館大4年 佐藤幸裕被告
■2004年7月20日 団地のごみなどに放火して 立命館大2年 女子学生(19才)逮捕
■2006年8月9日 偽造免許証でカード作り現金詐取 立命館大3年 十河弘明容疑者
■2007年6月30日 風俗店を経営、不法就労助長 立命館大経営学部3年 李玉英 逮捕
■2007年6月30日 女子大生のスカート内盗撮 立命館大経営学部4年 下菊章年 逮捕
■2007年9月6日 パチスロで借金、空き巣37件 立命館大4年 上島康司 逮捕
■2008年2月27日 線路脇の壁に落書き 立命館大文学部3年 林唯希 逮捕
■2008年3月19日 中国滞在装い研究費詐取 立命館大元助手 川島光弘 起訴
■2008年4月23日 インサイダー取引 立命館大中国人留学生 蘇春成 逮捕
■2008年6月11日 「OBにはやくざもいる」と恐喝 立命館大情報理工学部5年 羽戸康哲 逮捕
321エリート街道さん:2008/07/18(金) 02:25:16 ID:4GBfzANH
立命館って韓国人みたいな主張するよなw
322エリート街道さん:2008/07/21(月) 01:06:56 ID:ZfE/WqO9
精神的に異常をきたして
立命工作員にならないでねw
323エリート街道さん:2008/07/21(月) 02:52:14 ID:72GvOh93
私大の早稲田、慶應、立命館という評価は定着しつつあり…

◆何時、どこで、どんな証拠があって定着しつつあるって言うのか?
 まさか立命館の関係者が自画自賛で言ってんじゃないの?
 ひょっとしてこれが立命流の経営戦略なのか?
324名無しさん:2008/07/21(月) 02:57:32 ID:pxV0uDr6
メイン方式(最大定員)で偏差値40台どんどん増殖中。
哀れ・惨め立命館。


■駿台大学ランキング 駿台全国模試(2008.7更新)

49 立命館大 経営 文理/サービスA方式
49 立命館大 経営 文理/環境デザA方式
49 立命館大 理工 電子光情報A方式
49 立命館大 理工 電子情報デザインA方式
49 立命館大 理工 文理/ファイ A方式

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
325エリート街道さん:2008/07/21(月) 11:19:34 ID:ZfE/WqO9
>>1
生きてりゃいいことあるよ。
がんばれ!
326エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:03:12 ID:t9wT1GO4
退学率www

2008年7月21日読売新聞 「大学の実力」より
4年間の大学退学率
立命館  8.57%
------------------
関西大  4.41%
同志社  3.4%
関西学院 1.0%

参考)南山大  1.4%

327義母さんと僕との交わり:2008/07/21(月) 17:08:49 ID:K3CdAexV
僕は夢中で母の乳房を喰らいつくように吸いました。
乳首を吸うと、それが感じるのか、母は唇を半開きにして、かすかな声を上げました。

そして僕は無理矢理に、母の足を開くと、顔をつけて、クリ○リスを唇で刺激しながら、舌を出し入れしました。

すると、最初は感じないみたいな振りをしていた母が、だんだんと、息を荒くしてきて、若い人のような声で、気持ち良さそうな声を出し始めました。

僕は夢中になって、母のアソコを舐めた後、いきなり母の両足を抱えて大股開きにすると、いきり立ったペ○スを母の膣穴に一気に挿入しました。

ズボッと奥まで入ったとき、ニュルニュルで熱くて柔らかい母の膣穴が僕のペ○スをギューっと締め付けて来ました。

僕が、激しくピストンを打ち込むと、かなり感じているらしく、シーツを握り締めて、僕のピストンに合わせて、腰を動かし、だんだん母の膣穴がきつくなって来ました。

そして、鼻息を荒くして「あぁ〜…」と言いながら、僕の背中に手を回してしがみ付いて来ました。

僕も最高に気持ちが良くなってきて、挿入したまま、母の乳房に吸いついて、母にしがみ付くみたいな格好で、母の胎内に射精してしまいました。

母は眉に軽くしわを寄せて、目を閉じたまま膣穴を絞り込むようにして僕の射精を受け止めていました。射精したあと、考えて見たら、母が暴れて抵抗したのは、スカートもブラウスもショーツも全部剥ぎ取って裸にして、母の乳房に吸い付くまででした。

328エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:10:47 ID:oeztRL+2
>>326

そっかあ、
同志社と関学なら、関学のほうが退学率が少ないのか
じゃあ、同志社関学でW合格したら、同志社蹴って関学行くわ
329エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:14:09 ID:WkxeMKG6
やっぱり同志社、関学はいいね。
関大も環境、立地がすばらしい。
立命には何もない。あるのは不満と絶望だけ。
330エリート街道さん:2008/07/21(月) 18:08:58 ID:oeztRL+2
>>329

嫉( ´∀`)妬
331エリート街道さん:2008/07/21(月) 19:04:15 ID:RBZaceLY
>>328
国立受けなおし組がそれなりにいる。
332エリート街道さん:2008/07/21(月) 21:07:59 ID:X0dYnkOd
確かに同志社には仮面浪人が多い。夏休みまではかなりの数がいるが、
秋に入ると少数の初志貫徹組と大多数の現実肯定組(諦め派)に分かれ
る。俺のまわりには京大法と神大経営に進んだ者がいたがほとんどは
撃沈して1年目の単位がほとんど取れずじまい。大学の勉強と受験勉強
を両立するのは凡人には無理。
333エリート街道さん:2008/07/23(水) 21:37:49 ID:T7xA+Jm/
>>328
立命工作員は頭悪い書き込みするんだな。
334エリート街道さん:2008/07/23(水) 23:39:38 ID:D9sYSyhG
>>328
それは同志社と関学両方受かってから言おうねw
どっちも受からないから立命行ったんだからさ。
335エリート街道さん:2008/07/24(木) 01:11:43 ID:gnVS+0WJ
理系のおれは大阪市立と同志社と立命館を受けて
大阪市立に落ちて同志社行った

しょうじき立命しか受からなかったら国立目指して浪人してたと思うから
>>1の気持ちはわからないでもない
336エリート街道さん:2008/07/25(金) 00:33:25 ID:YbTJmHLl
>>332
確かにな。おれは同志社だが、入学式にオレの
前にいた女の子がそれ以来見なくなった。
一年後、大阪医大に行ったと聞いた。かわいい子
だったがなぁ。
337エリート街道さん:2008/07/25(金) 00:44:43 ID:jglR4yco
2008年 大学合格実績
同志社高校 京都・共学

( )・・・医学部医学科、内数

東京大 1
京都大 9(1)
大阪大 2(1)
神戸大 4
滋賀医科大 2(2)
京都府立医科大 1(1)
他国公立医学部 4(4)
関西医科大 3(3)
338エリート街道さん:2008/07/25(金) 01:56:30 ID:gHXGWnmr
なにか書き込みあるたびに立命館叩いてる人って何かの病気なのかな
真剣に気持ち悪い


このレスにもしてきそうで気持ち悪い
339エリート街道さん:2008/07/25(金) 02:30:27 ID:HAm52pwe
こいつ    ∩_
最高にアホ  ((( 丶
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   丶| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __丶ノ /
(___)  /

340エリート街道さん:2008/07/26(土) 19:14:40 ID:QLlZX30E

2009年・代ゼミ偏差値

学部   同志社   立命館
@法学   64     62
A文学   63     61
B政策   62     59
C社会   62     60
D経済   61     60
E営商   61     59
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F理工   60     58
G生命   61     59

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


341エリート街道さん:2008/07/26(土) 21:29:32 ID:kL46nEfI
同志社の神学部行けば良かったのに
342エリート街道さん:2008/07/26(土) 21:32:11 ID:VmTQttxx
国家上級公務員T種試験 最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数

   2008年度        2007年度         2006年度
 1.東京大学 224   1.東京大学  229   1.東京大学  233
 2.早稲田大  67   2.慶應義塾   60   2.早稲田大   62
 3.京都大学  65   3.京都大学   59   3.京都大学   58 
 4.慶應義塾  53   4.早稲田大   58   4.慶応義塾   53
 5.東北大学  34   5.東北大学   34   5.一橋大学   38
 6.一橋大学  32     一橋大学   21   6.立命館大   26
 7.大阪大学  28   7.中央大学   29   7.東北大学   23
 8.立命館大  20   8.立命館大   21   8.中央大学   17
 9.中央大学  19   9.大阪大学   17     大阪大学   17
================================常連のTOP9
10.岡山大学  16  10.九州大学   15  10.神戸大学   15
================================TOP10
11.神戸大学  15  11.北海道大   12  11.北海道大   14  
12.北海道大  13     神戸大学   12     九州大学   14
   九州大学  13     金沢大学   12  13.大阪市立   10
14.名古屋大  12  14.広島大学    8     明治大学    9
   同志社大  12     同志社大    8  15.広島大学    9
                  筑波大学    8     
                  岡山大学    8     
================================
343エリート街道さん:2008/07/26(土) 22:53:04 ID:Onpl7CL9

先っちょマンブログ
http://subzero.iza.ne.jp/blog/entry/286056

2〜3年前だったか、南草津駅のホームで立命館大学の学生が電車と接触して大怪我を負う事故があった。
その学生は、友達とのおしゃべりに夢中になっていて、新快速電車が来ていることに気付かず、黄色の線を
はみ出してはしゃいでいて電車と接触した。とんでもないアホである。よくこんなのが大学生になれたもんだ。

この事故に関して、地元の掲示板でさらにアホな大学生が息巻いていた。「南草津駅のホームの幅が狭すぎ
る。アナウンスもなかったし、責任はJR西日本にある」と。立命館大学は関西でも賢い方の私立大学だが、
通っている大学生はどうやらアホが多いらしい。

数年前、滋賀県の「滋賀」ナンバーがかっこ悪いから「びわこ」ナンバーを新設しろという運動をやっていた。
署名を呼びかけたり、陸運局に掛け合ったり。結局は行政から完全無視されたのだが、何を考えているんだ
か。「びわこ」ナンバーが「滋賀」ナンバーよりも格好いいのだろうか。マヌケに思えるが、立命館の学生はそう
ではないらしい。また、滋賀にずっと住むわけでもないのに、余計なお世話である。アホな学生はすっこんで
やがれ。
344エリート街道さん:2008/07/29(火) 23:26:27 ID:PRq6JLk6
現実はこんなもん。

読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試★
2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
345無し:2008/07/30(水) 02:10:09 ID:a5Q3yR2y
>>338
やっぱり
日本人は汚いもの見たら
「汚い!」と言うで

or早く清潔になりなさい
346エリート街道さん:2008/08/03(日) 13:10:06 ID:TufIiKlt
347エリート街道さん:2008/08/04(月) 14:41:50 ID:abp1bVkI
このスレも落ちかけだな。
348エリート街道さん:2008/08/08(金) 14:33:09 ID:UZ+/gA07

立命館は何故、退学者が多いのですか?
349エリート街道さん:2008/08/08(金) 14:59:25 ID:cp1+LPbw
「改革スタート」同志社>>>>>>「改革疲れ」立命館(Dの背が見えてたのに)
350エリート街道さん:2008/08/08(金) 22:31:16 ID:KDRfjjmh
>>348
A;仕様です。
















うそ、単に単位認定や卒業認定難しいだけかも。
もしくは仮面浪人してて他大学に進学したのかもね。
351エリート街道さん:2008/08/13(水) 01:52:33 ID:d6T2w8sF
退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」[大学の評判]から  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表!
★退学率が低い大学ほど、大学生活に魅力があるといえる。

              退学率%(全国有名私大)
1位 関学         1.0
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4
8位 慶応         4.5
9位 中央         4.6
10 上智         5.0
11 早大         不明
12 成城         5.7
13 明学         6.3
14 基督         6.6
15 青学         7.0
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5 ←ココ


352エリート街道さん:2008/08/13(水) 19:16:10 ID:ExJqWj4t
>>345
汚い!
353エリート街道さん:2008/08/17(日) 14:45:28 ID:AZUlHQKb
勝ち組じゃん。
354エリート街道さん:2008/08/17(日) 14:59:59 ID:A6GySB+d
立命館は負け組確定
355エリート街道さん:2008/08/17(日) 15:01:35 ID:sDIO2vLs
立命館では夏休みになると学生による「拡張業務」があります。
皆さんは新聞屋の拡張業務をご存知でしょうか?
つまり、あれと同様の事を学生にやらせているのです。
ただし、商品は新聞ではなく立命館大学そのものですが。
夏休みには多くの学生が故郷に帰省するわけですが、その際に学生
を母校(出身高校)に逝かせて立命館の素晴らしさ(?)を宣伝してく
るように大学側が積極的にすすめています。
衣笠キャンパスの場合は夏休み前に存心館(時計台のある建物・法
学部棟)の大教室で「工作講習会」が行われます。
その際に報酬として1人あたり図書券¥3,000分が支払われます。
こうやって工作員を養成しているわけです。
恐ろしい大学ですね。
もし嘘だと思われるのでしたら夏休みが始まる前に各学部の掲示板
前まで逝ってください。
タブロイド版の新聞を横にしたくらいの大きさで、楽しそうな若い男女
数名が微笑んでいるイラストが描かれていて、大きく「VISIT何とか」と
書いてある黄色いポスターが貼ってある筈ですから。
また、ほぼ同時期に同様のビラが配布される場合があるので、こちら
の方でも確認できるはずです。
http://web.archive.org/web/20010830162433/http://2ch-dokyuso.virtualave.net/upload/image/026.jpg
それにしても、大学の入試課職員が宣伝活動をするのならまだわかり
ますが、学生に宣伝活動をやらせているなんて凄い大学ですね。

http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1026/10266/1026620659.html
356エリート街道さん:2008/08/17(日) 15:03:21 ID:V1sG6vfQ
国家上級公務員T種試験最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数

   2008年度        2007年度
 1.東京大学 224   1.東京大学  229
 2.早稲田大  67   2.慶應義塾   60
 3.京都大学  65   3.京都大学   59
 4.慶應義塾  53   4.早稲田大   58
 5.東北大学  34   5.東北大学   34
 6.一橋大学  32     一橋大学   21
 7.大阪大学  28   7.中央大学   29 
 8.立命館大  20   8.立命館大   21
 9.中央大学  19   9.大阪大学   17
====================常連のTOP9
10.岡山大学  16  10.九州大学   15
====================TOP10
参考

11.神戸大学  15  11.北海道大   12
12.北海道大  13     神戸大学   12
357エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:27:07 ID:A6GySB+d
>>355
近所の高校に立命拡張員お断りの貼り紙があった件
358エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:36:15 ID:X5m3EROq
>>336
名前も分からない女がどこいったとか何で分かるんだw
ストーカーかよw
359エリート街道さん:2008/08/17(日) 17:44:16 ID:sDIO2vLs
>>357

何か朝日新聞の格張員お断りみたいだなww
360エリート街道さん:2008/08/17(日) 18:07:34 ID:SoEpib/O
南草津駅ってホームが狭い(特に階段のあるところは特に狭い)。
そこに新快速電車が130kmで通過する。階段部分なんかにいたら
それは結構恐ろしいですよ。ホームではしゃいだりボーっとしていたら乙です。
361エリート街道さん:2008/08/17(日) 19:02:57 ID:V1sG6vfQ
世界大学ランキング
トップアジア100

3位 慶應義塾大学
29位 立命館大学
58位 早稲田大学
76位 同志社大学

2007年top-asia-universit.
362エリート街道さん:2008/08/17(日) 22:09:53 ID:K0PBuwbN
なぜ他の学校と比べる必要があるのか。
立命館はいい学校。
もっと誇りをもつべきだ。
363エリート街道さん:2008/08/17(日) 22:14:53 ID:JG66OEk8
>>350
国立の滑り止めにしやすい
ということは
あきらめ切れない人に仮面されることも多いということです。
364エリート街道さん:2008/08/18(月) 08:27:03 ID:EOv8ZbJB
京の大学生、ノルウェーで環境を語る
京都新聞 2008年8月15日(金)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008081500051&genre=F1&area=K00

京都の大学生らによるノルウェーとの民間交流組織「日本ノルウェー学生フォーラム」が、
9月にノルウェーのベンゲル大で「環境」をテーマにしたシンポジウムを開く。環境先進国
とされるノルウェーの取り組みを学ぶ一方で、日本の大学内におけるごみ減量化などの
「エコ活動」を紹介する。

フォーラムは2006年に組織された。現在は4月からメンバーとなった立命館大や京都大
などの学生10人が、勉強会の開催や日本に滞在するノルウェー人との交流を続けている。
365エリート街道さん:2008/08/18(月) 15:18:02 ID:eHG04VIR
>363

立命館は「不本意入学」が多いってこと?
366エリート街道さん:2008/08/18(月) 15:21:06 ID:bMZqITKQ
>>364
改ざんするな。
367エリート街道さん:2008/08/19(火) 00:26:24 ID:7VJrq3kM
立命館、私大連盟から除名?

http://www.shidairen.or.jp/public/about/pdf/staff_list.pdf

政治家のパーティー券購入や高級料亭・スナックでの「役員懇談会」「打ち合わせ」など、
昨年度だけで約3300万円に及ぶ高額な支出をしていたことに対し、メスが入り。
私大連盟は緊急役員会で、財務担当理事と事務局長を●即時解任●したと発表した。

その財務担当理事こそが何を隠そう

ttp://www.ritsumei.jp/profile/images/a02_a.jpg
 
* 1997(平成9)年4月〜1998年(平成10)12月 立命館副総長・副学長
* 1999(平成11)年1月〜2006年12月 立命館総長・立命館大学長
* 2007(平成19)年2月 立命館理事長に就任

座右の銘 「何事も最後まであきらめない」

368エリート街道さん:2008/08/19(火) 00:38:50 ID:uC8XSAza
>>364
改ざん、乙!!

×立命館大や京都大などの
○同志社大や京都大などの

立命の学生がどこに居るの?え、どこ?
必死工作wwwwwwwwwwwwww
369エリート街道さん:2008/08/19(火) 07:25:29 ID:CyYW93oI
同志社に入った人のうち半分くらいは入学を後悔してるってほんと?
370エリート街道さん:2008/08/19(火) 08:27:15 ID:fnTwOI1u
>>369

大学退学率をみればわかるよ


4年間の大学退学率 2008年7月21日読売新聞 「大学の実力」より

立命館  8.57%   
関西大  4.41%
同志社  3.4%
関西学院 1.0%
371エリート街道さん:2008/08/19(火) 15:33:46 ID:9XQQMeef

立命館の不本意入学、異常に高いな。
372エリート街道さん:2008/08/19(火) 15:48:06 ID:OGb3MjsM
他に行く所がなかったから入学したが、翌年は行く所ができたんだろ
373エリート街道さん:2008/08/22(金) 14:28:11 ID:TlWnGnk4

立命館は退学率を改善しよう。
374エリート街道さん:2008/08/22(金) 16:46:24 ID:q2fjVBWI
退学率を改善したら、就職率が悪化するんです!
375エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:13:15 ID:r+azr9IH
立命館落ちたから同志社に入って卒業したがいまだに後悔してる
立命館に入っとけばもっといい人生だったはずなのになぁ…
376エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:15:03 ID:N5oA91pk

立命館に入ってたら、退学してたんじゃね?(笑
377エリート街道さん:2008/08/22(金) 18:38:54 ID:vyKNUOlX
あーあ立命でも同支社でもどっちでもいいと思った俺がバカだった
378名無しさん:2008/08/22(金) 18:41:19 ID:j3hLQaws
同志社>>>>>>立命館くらいの差がある
379エリート街道さん:2008/08/22(金) 18:45:10 ID:SwRXTNmn
首都圏から関西みたら立命の方がシブイくて重さがあるよ。
余計だけど。。。
380エリート街道さん:2008/08/22(金) 19:01:20 ID:CW9Pz5aO
>シブイくて重さがあるよ。

新種の日本語?
381エリート街道さん:2008/08/22(金) 19:13:56 ID:C2FhP7rH
>>380
同志社のなりすましだと気がつかんのか?バカ。
382エリート街道さん:2008/08/22(金) 21:18:17 ID:SwRXTNmn
ははは〜ぁ
383エリート街道さん:2008/08/22(金) 21:23:01 ID:/MYfx9Hs
【ある立命工作員の犯罪記録】

4 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:35:38 ID:r+azr9IH
同志社の者ですが、この板で立命館を貶すしかコンプを解消する方法がないんです。。。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219393221/

375 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:13:15 ID:r+azr9IH
立命館落ちたから同志社に入って卒業したがいまだに後悔してる
立命館に入っとけばもっといい人生だったはずなのになぁ…
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215234279/

139 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:22:19 ID:r+azr9IH
>>132
うちもまったく同じだ
同志社ではろくな教育してないんだろうなw
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218501423/

68 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:14:53 ID:r+azr9IH
同志社(笑)
関大(笑)
関学(笑)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219119227/
384エリート街道さん:2008/08/23(土) 02:22:04 ID:psGxKj81
■ 立 命 館 工 作 員 の 特 徴

・貧弱あるいは無意味なデータを繰り返し貼る。(失笑統計学)
・捏造的操作が容易な部分的データが多い。
・だがそれらの騙しデータを論理的に指摘されると、余裕を装うことでごまかすか、黙りを決め込む。
・滋賀ローカル・ブラック企業就職強し・一方でOB関連が手薄。
・捨てゼリフは「立命館は受ける前から○○大学を蹴っている。」
・真実の追求より、単なる「個人的願望」が多い。
・感情的で破滅型人間が多く、論理・データで戦うことが苦手。
・自作・脳内・願望ランキングが好き(立命館に都合のいいようにデータを改ざんする)
・嘘・捏造・作り話を普通のことだと思っている。(捏造館などと言われるゆえん)
(このため共産党や中国・北朝鮮などと同じ族にグルーピングされる)
・その裏返しなのか、「通報」という言葉に敏感に反応する。
・事実やデータの解釈がいつも反同志社的・偏見的なのですぐ論理性・客観性・公平性を失う。
・リアルでも同志社嫌い(同志社落ちが多いことのこの上ない証明)
・詩文洗顔が多く数字を理解すること・扱うことが苦手。鵜呑みが得意。
・「自分は関東/京大/受験生だが」などと詐称して客観的立場を装う。
・立命館を京都や京大と絡めるのが大好き。
(立命館は「京大卒業生の手下の養成機関」として設立という出自)
・自称「私学No.1」だが、書き込むことが全体的にせこい、見栄張り、矮小、根拠なし。
・比較対象を同志社から早稲田・慶応に移して「国が認める早慶立命」などと、脳内逃避に走る。
・同志社が強いデータはいつも「意味なし」と言う。(信頼度の高いソースを提示しているのに)
・「代ゼミ」「駿台」「上場企業出世率」「W合格データ」が大嫌いで、文字列そのものにアレルギー。
(今年から「河合塾」も嫌いになったという噂あり)
・OBでも知らないような他大学情報を書く立命工作員は大学職員だと噂されている。
(それほど徹底して粘着質、一般人には真似できない)
・都合が悪くなると「立命館1軍・2軍理論」を持ち出すも余計に失笑を買う。
・自爆レス多し。(旧制三高を「同志社の兄弟」とやってしまい、超自爆)
385エリート街道さん:2008/08/23(土) 02:46:52 ID:YvPlJM2F
★☆★これが立命館の男子学生だ!!★☆★

〜基本情報〜
・平均年齢・・・21.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・予想される卒業5年後平均年収・・・1271.3万円
・予想される将来 ・・・ 社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・立命館大學スレは秀才同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々落第者、浪人、ぼっち、社会不適合者やキチガイの振りをして書き込むことがあるが、これは同志社工作員のしわざである)
386名無しさん:2008/08/23(土) 04:00:25 ID:yo6lsno1
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情)
387エリート街道さん:2008/08/23(土) 07:17:53 ID:0G6rWFuB
何もかも偽り…、虚飾に塗れたゴキブリッツ
自分が恥ずかしい、情けない……。
388(* ´∀`)DOSHISHA:2008/08/23(土) 07:31:20 ID:ugAS8AA+


このスレ"同志社落ちて"要らないだろ

【絶望】立命館です・・・【無気力】 で十分同義を為す。

イメージが悪くなるので不用意に同志社と立命館の名前を並べないで欲しい。
389エリート街道さん:2008/08/23(土) 08:47:06 ID:GG2qr4ZZ
>>386
同志社の偏差値もそこまで落ちたか…ショックだorz
390エリート街道さん:2008/08/24(日) 00:09:03 ID:SKuZzKuS

★★ 立命館 ついに赤字転落 ★★

立命館、今年度27億円赤字 転籍問題で補助金減
日本経済新聞 2008年7月19日

学校法人立命館は十八日、学校法人会計基準に基づく二00八年度予算の追加更正を決めた。
立命館大学生命科学部の特別転籍問題に関して、文部科学省が経常費補助金の二五%減額
を決めたことに伴う措置。企業会計の損益計算書に当たる消費収支計算書では、当初予算比
十億五千四百万円の減収となり、二十七億八千九百万円の消費支出超過(赤字)となる。
391エリート街道さん:2008/08/24(日) 01:03:05 ID:zldLy2t2

一日中2チャンネルに張り付いているGG2qr4ZZ 赤っ恥。
392エリート街道さん:2008/08/24(日) 01:11:14 ID:uO68kG88
>>386

同志社もうあかんな。

> 【文・人文・外国語系】
> ・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
> ・65.0 ICU(教) 上智(外)  
> ・62.5 明治(国際) 立教(文) 
> ・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
> ・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
> ・52.5 同志社(文情)


393エリート街道さん:2008/08/24(日) 07:40:33 ID:AvFXJJjZ
どこの何時の偏差値表?
394エリート街道さん:2008/08/24(日) 08:01:41 ID:AvFXJJjZ
分った。2009年度偏差値予想ランキングな。

【文・人文・外国語系】と【総合・環境・情報・人間系】

65.0同志社(心理)
60.0同志社(文)、(社会)、(政策)
57.5同志社(文化情報)、(神)

故意に一番低い学科・試験方法を選ぶのは意図的。
395エリート街道さん:2008/08/24(日) 08:08:11 ID:gS4yXshs
【社会】「学歴は事実上幼稚園中退」カリスマヒッキーと呼ばれる25歳男性がついにテレビ初出演

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
396エリート街道さん:2008/08/24(日) 09:27:42 ID:rYUZqL/6
同志社落ちじゃなくても立命館って時点で終了
397エリート街道さん:2008/08/24(日) 15:28:44 ID:UubveQBj
>392

立命館は一番高い学科の数字を、同志社は一番低い学科の数字を出している。
立命館お得意の偏差値捏造マジック。

398エリート街道さん:2008/08/24(日) 15:32:09 ID:UubveQBj
生命医科学部についても加筆しておこう。

立命館工作員によれば、生命医科学部の偏差値は
立命館が57.5、同志社は52.5であるという。

河合塾の「栄冠めざして」によると当該学部の偏差値(3科目入試)は、

同志社 医 工 55.0 医情報52.5 医生命システム60.0
立命館 応用化学57.5 生物工55.0 生命情報52.5 生命医科学57.5

つまり、立命館工作員が出している数字は、
立命館については一番高い学科の数字を、
同志社については一番低い学科の数字を出している。

これぞ「立命館お得意の偏差値捏造マジック」ってわけだ。
399エリート街道さん:2008/08/27(水) 14:34:09 ID:DPgf5bOt
何もかもが同志社>>立命館www
                   同志社      立命館
1.W合格進学者比率       94.3% >>>> 5.7%
『サンデー毎日08.6.22』他6誌  河合塾・駿台予備校調査
2.全国トップ649高校本命率  26.9% >> 18.8%
週刊朝日2007/7/6増大号
3.退学率             3.4% >>> 8.5%
読売新聞2008年7月20日・21日朝刊
4.新司法未修者合格率(H19) 45.9% >>>16.7%
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01-6.pdf
5.公認会計士合格者数(H19)  102名 >>> 71名
6.人気企業100社就職率     18.8% >> 13.5%
AERA 2008年1月28日号
7.管理職数(都市銀行)http://www.geocities.jp/tarliban/

東京三菱銀行   14名 >>> 4名    
三井住友銀行   21名 >>> 3名    
みずほ銀行    12名 >>> 0名    
UFJ銀行    12名 >>> 1名   

8.管理職数(生命保険)http://www.geocities.jp/tarliban/

日本生命保険    9名 >>> 0名   
第一生命保険    5名 >>> 0名   
住友生命      22名 >>> 4名   
東京海上火災   11名 >>> 2名   
損保ジャパン   20名 >>> 4名   
三井住友海上    8名 >>> 0名   

400エリート街道さん:2008/08/27(水) 16:50:06 ID:MXvQ6kt3
サンデー毎日7.27号 人気300社実績】
関 西 1231(4900)積み残し3669人
関 学 1218(3472)積み残し2254人
同志社 1642(4204)積み残し2562人
立命館 1735(5834)積み残し4096人
※( )は就職者数
就職率は同志社39% 関学35% 立命館29% 関大25%
401エリート街道さん:2008/08/28(木) 14:22:13 ID:jmAaTmMi
うちの会社に同志社卒がいるが使えないのなんのってw
女子社員はじめ皆に邪魔者扱いされてるw
402エリート街道さん:2008/08/28(木) 14:32:25 ID:ERrZCQPr

立命館は何故、出世できないのですか?
403エリート街道さん:2008/08/28(木) 16:45:54 ID:T5mYO/Op
>>401

お前は同志社になったり、関学になったり、笑うな…
IDって、分かるか?アホの立命クン!

126 名前:エリート街道さん :2008/08/28(木) 16:30:12 ID:jmAaTmMi
やっぱり立命館に入っとけばよかったなぁ…
なんで同志社ってだけで馬鹿にされないといけないんだ…

171 名前:エリート街道さん :2008/08/28(木) 14:14:12 ID:jmAaTmMi
関学の者だが、同志社を下に見てます
だってアホな学生が多いんだもん

404エリート街道さん:2008/08/28(木) 16:49:38 ID:T5mYO/Op

ID:jmAaTmMi

お前を見てると、立命館は甲南落ち、龍谷落ちの
偏差値37であることがよく分かる!

偏差値37のアホでキチガイ!wwwwwww
405エリート街道さん:2008/08/28(木) 16:59:07 ID:DxxCQJXR
ID:jmAaTmMi ってこいつ↓だろ。書き込みの中身に成長が全くないwww


【ある立命工作員の犯罪記録】

4 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:35:38 ID:r+azr9IH
同志社の者ですが、この板で立命館を貶すしかコンプを解消する方法がないんです。。。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219393221/

375 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:13:15 ID:r+azr9IH
立命館落ちたから同志社に入って卒業したがいまだに後悔してる
立命館に入っとけばもっといい人生だったはずなのになぁ…
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215234279/

139 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:22:19 ID:r+azr9IH
>>132
うちもまったく同じだ
同志社ではろくな教育してないんだろうなw
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1218501423/

68 :エリート街道さん:2008/08/22(金) 17:14:53 ID:r+azr9IH
同志社(笑)
関大(笑)
関学(笑)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219119227/
406エリート街道さん:2008/08/28(木) 17:29:11 ID:DxxCQJXR
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:jmAaTmMi
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
407エリート街道さん:2008/08/28(木) 17:35:23 ID:6ws56ma2
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
@      |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…ID:jmAaTmMi ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
408エリート街道さん:2008/08/28(木) 20:04:10 ID:ctf754as
>405

ID:jmAaTmMi は立命館の「赤っ恥君」です。
409エリート街道さん:2008/08/29(金) 01:19:18 ID:HP3C/lC2
同志社だが、就職のとき明らかに学歴の壁を感じた
もっとマシな大学に行ってればよかった…
今は派遣で食いつないでる
410エリート街道さん:2008/08/29(金) 08:45:40 ID:wb/94F5e
>>409
またお前かwwwwwwwwwww
お前IPって知ってる?
411エリート街道さん:2008/08/29(金) 16:24:44 ID:5nhEf32h
同志社だが、IPって知らないぞw
412エリート街道さん:2008/08/29(金) 17:11:41 ID:qu9Vpbgf
ゴキブリじゃ辛いだろうな…
413エリート街道さん:2008/09/01(月) 22:56:59 ID:qTA+rupT
国家公務員T種採用試験大学別合格ランキング
@東京大学 417名
A京都大学 161
B早稲田大学101
C東北大学 61
D慶應義塾大学59
E北海道大学 56
F大阪大学 55
G九州大学 54
H東京工業大学47
I立命館大学 36

11一橋大学 35
12神戸大学 26
13岡山大学 25
14中央大学 22

414エリート街道さん:2008/09/01(月) 23:06:28 ID:6n5aApif

『社会の常識』
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
415エリート街道さん:2008/09/02(火) 00:17:15 ID:s8rw/xRt

でたな 立命館の「赤っ恥君」

いつものソースなし攻撃

416エリート街道さん:2008/09/02(火) 14:37:32 ID:cwaH1ZrA

赤っ恥君も立命館の不本意入学者の一人ですか?
417エリート街道さん:2008/09/02(火) 14:40:42 ID:F4DxIuRS
リッツはくず大学。関東でいえば法政くらい。
418エリート街道さん:2008/09/02(火) 15:15:07 ID:IEV4v8Dc
世界ランキングに堂々のランクインの立命館。
同志社は健闘及ばず圏外
http://www.universityportal.net/2007/07/top-asia.html
419エリート街道さん:2008/09/02(火) 16:38:18 ID:KCtEKaoh

世界ランキングがどうのこうのより、
立命館は「退学率」を改善しなきゃ。
420エリート街道さん:2008/09/02(火) 17:52:32 ID:6FzcZx3U
>>418

>29, 573 RITSUMEIKAN UNIVERSITY -Japan

>76, 941 DOSHISHA UNIVERSITY -Japan


wwwwwwwwwwwwwww
421エリート街道さん:2008/09/02(火) 18:13:24 ID:O+B/VKEX

同志社は犯罪率を改善して下さい。
422エリート街道さん:2008/09/02(火) 18:14:38 ID:O+B/VKEX

(社会の常識)
1.立命館>同志社>・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
423エリート街道さん:2008/09/02(火) 18:54:33 ID:wR/I6h3g

立命館は「被告訴率」を改善しよう。
裁判沙汰が多すぎる!
424エリート街道さん:2008/09/02(火) 19:34:57 ID:IEV4v8Dc
同志社は立命館にはかなり引き離されたというものの
世界ランキングでは1000位以内に入っているからちゃっかりしている。
425エリート街道さん:2008/09/03(水) 01:22:00 ID:zTWkDFL/
そうだな。
同志社は完全に落ちぶれたとはいえまだ油断はできないな。
426エリート街道さん:2008/09/03(水) 14:38:33 ID:wGVYTFtP

「改革スタート」同志社vs「改革疲れ」立命館
427エリート街道さん:2008/09/03(水) 23:31:45 ID:Jw5or5o8


なぜ,立命は単に金を稼ぐことしか考えてない大学って言われているか知ってる?


.
428エリート街道さん:2008/09/03(水) 23:40:28 ID:mRI3J851

『社会の常識』
1.立命館>同志社>・・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
429エリート街道さん:2008/09/04(木) 00:26:27 ID:CwY/XQW1
>>428
このコピペを大阪駅や京都駅周辺で叫んでごらん、この赤っ恥さん。
どこの馬鹿が叫んどんのやと鼻つまみ者w
430エリート街道さん:2008/09/04(木) 00:32:43 ID:8/AfsyU2
■ 立 命 館 工 作 員 の 特 徴

・貧弱あるいは無意味なデータを繰り返し貼る。(失笑統計学)
・捏造的操作が容易な部分的データが多い。
・だがそれらの騙しデータを論理的に指摘されると、余裕を装うことでごまかすか、黙りを決め込む。
・滋賀ローカル・ブラック企業就職強し・一方でOB関連が手薄。
・捨てゼリフは「立命館は受ける前から○○大学を蹴っている。」
・真実の追求より、単なる「個人的願望」が多い。
・感情的で破滅型人間が多く、論理・データで戦うことが苦手。
・自作・脳内・願望ランキングが好き(立命館に都合のいいようにデータを改ざんする)
・嘘・捏造・作り話を普通のことだと思っている。(捏造館などと言われるゆえん)
(このため共産党や中国・北朝鮮などと同じ族にグルーピングされる)
・その裏返しなのか、「通報」という言葉に敏感に反応する。
・事実やデータの解釈がいつも反同志社的・偏見的なのですぐ論理性・客観性・公平性を失う。
・リアルでも同志社嫌い(同志社落ちが多いことのこの上ない証明)
・詩文洗顔が多く数字を理解すること・扱うことが苦手。鵜呑みが得意。
・「自分は関東/京大/受験生だが」などと詐称して客観的立場を装う。
・立命館を京都や京大と絡めるのが大好き。
(立命館は「京大卒業生の手下の養成機関」として設立という出自)
・自称「私学No.1」だが、書き込むことが全体的にせこい、見栄張り、矮小、根拠なし。
・比較対象を同志社から早稲田・慶応に移して「国が認める早慶立命」などと、脳内逃避に走る。
・同志社が強いデータはいつも「意味なし」と言う。(信頼度の高いソースを提示しているのに)
・「代ゼミ」「駿台」「上場企業出世率」「W合格データ」が大嫌いで、文字列そのものにアレルギー。
(今年から「河合塾」も嫌いになったという噂あり)
・OBでも知らないような他大学情報を書く立命工作員は大学職員だと噂されている。
(それほど徹底して粘着質、一般人には真似できない)
・都合が悪くなると「立命館1軍・2軍理論」を持ち出すも余計に失笑を買う。
・自爆レス多し。(旧制三高を「同志社の兄弟」とやってしまい、超自爆)

431yasu:2008/09/04(木) 00:43:09 ID:/JcX7nee
同志社商と関西学院法・経済・社会と早稲田商のセンター一次合格書は持ってる。
けど、立命館は出してすらないから持ってない。
欲しいな〜。
432エリート街道さん:2008/09/04(木) 01:17:49 ID:tpTjPDx9
>>431
ゴミクズ屋にいけば、一枚五円で探してきてくれるよ。
433エリート街道さん:2008/09/04(木) 02:06:58 ID:uhleWisK
同志社(笑)
434エリート街道さん:2008/09/04(木) 08:42:17 ID:sE5JdbBG
そういえばこないだ餃子の王将でサービスでなんか配ってたけど立命館の合格証じゃなかったかな?
みんな餃子のタダ券と違ったんで出口のところで棄ててたけどなww
435エリート街道さん:2008/09/04(木) 10:43:53 ID:jurtMRhI
とりあえず、タダなので行ってくる(=゚ω゚)ノ
http://www.bukkyo-u.ac.jp/eiga_shishakai/


そして
立命館も映画作ろう!
436エリート街道さん:2008/09/04(木) 10:47:51 ID:qllYswpJ

同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
437エリート街道さん:2008/09/04(木) 14:03:58 ID:OV1KyWUy

学生の質だけでなく、好感度やブランド力でも
関大に大きく差を付けられた
甲南落ち、龍谷落ちでさえ、
その40%が合格する立命館…


「近大3年産8年」で、抜かれます。
438エリート街道さん:2008/09/04(木) 15:17:40 ID:kgtZe0KH

立命館は全国ナンバー1の退学率を改善しよう。
439エリート街道さん:2008/09/04(木) 17:40:05 ID:xvl8NdQG
早稲田の退学率が気になる
440エリート街道さん:2008/09/04(木) 19:06:04 ID:qllYswpJ

同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。

同志社の犯罪は悪質。
441エリート街道さん:2008/09/05(金) 00:11:20 ID:EP9xyoXw
>440
ソースを出そうね、赤っ恥君。

立命館は全国ナンバー1の退学率を改善しよう。

退学率発表!!  「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」」  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表
           退学率
東京慈恵        0
東京医科        0
関学         1.0
立教         2.6
学習         2.6
同志         3.4
明治         4.0
法政         4.1
関西         4.4
慶応         4.5
中央         4.6
上智         5.0
早大         不明
成城         5.7
明学         6.3
基督         6.6
青学         7.0
近畿         7.0
日本         7.1
武工         7.2
駒沢         8.2
立命         8.5 ←ココ

442エリート街道さん:2008/09/05(金) 00:30:52 ID:FroXZUB2
立命館大学宣伝映画

どぶねずみが乱入した教室
443エリート街道さん:2008/09/05(金) 17:01:07 ID:Vi60sMF1
なぜ同志社は他の大学に嫌われ、孤立しているのか?
444エリート街道さん:2008/09/05(金) 17:29:33 ID:fL47+Lqi
私、赤っ恥です。

91 :エリート街道さん:2008/09/05(金) 16:50:16 ID:Vi60sMF1

関西大学の者だが、
関西学院も立命館も名前は聞きますが、
同志社って、何ですか?

445エリート街道さん:2008/09/05(金) 22:56:38 ID:cU/VI9mT
>>444

同志社を知らないの? なぜ?

そうか、私立洗顔だもんね ww

センター試験には同志社の問題がでるので、国立受ける学生は普通は知らないはずはないんだよ


2004年 センター試験 地理歴史 日本史B

第1問 古代から現代までの学校と学問に関するA〜Cの文章を読み,下の問い (問1〜8 )に答
えよ。(配点 17)

C 明治政府は1871年文部省を設置し,フランスなどに範をとりながら,翌年には学制を発布
  した。それは,「学問は身を立(たつ)るの財本(ざいほん)」であるとする実学主義に立ち,
  「邑(むら)に不学の戸なく家に不学の人なからしめん」との国民皆学の理念の下に,(d)<近
  代的な学校教育制度の確立をめざしたものであった>。

問5 下線部(d)に関連して,19世紀後半の教育・思想について述べた文として誤っているものを,
次の@〜Cのうちから一つ選べ。
@ 中江兆民は,『民約訳解』でヘボンの思想を紹介した。
A 福沢諭吉は,慶応義塾を創立した。
B 人間の自由・平等を説いた天賦人権思想が導入された。
C 新島襄は,同志社を創立した。
446エリート街道さん:2008/09/07(日) 15:59:40 ID:f8ZY1v18
>>1
生きてればそのうち良いことあるよ。
頑張れ!
447エリート街道さん:2008/09/07(日) 16:10:28 ID:PpzThVm5
同志社3学部も落ちるとさすがに落ち込むよ。
でも立命の特待に合格したからチャラ?
448エリート街道さん:2008/09/07(日) 16:34:06 ID:oHbpyl0S
雨にも負けず、同志社にも負けず立命館
。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 !  | |
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j   
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´
449エリート街道さん:2008/09/07(日) 16:57:03 ID:oIty+rkq
>>1
捨てる神あれば拾う神あり。貧乏神に拾われた気もするが…
まぁ、気を落とすな。
450エリート街道さん:2008/09/07(日) 17:00:33 ID:lf7wYE2z
東京一工立の者だが同志社は見下してます
451エリート街道さん:2008/09/07(日) 18:04:15 ID:dzE1q/30
〇〇の者だが(笑)
452エリート街道さん:2008/09/07(日) 22:35:50 ID:yA3OlCAc

先ず最初に
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を改善しよう。
453エリート街道さん:2008/09/07(日) 23:35:47 ID:guEiyFLZ
「中国社会の周知の事実」

北京出身>上海出身>>>>>>>> ID:yA3OlCAc=赤っ恥君=おっさん中国人
454エリート街道さん:2008/09/08(月) 00:03:59 ID:2us7AYyv

雨にも負けて 同志社にも負けて 立命館
455エリート街道さん:2008/09/08(月) 00:07:24 ID:UP4RD/wr
犯罪者にも負けず
赤っ恥にも負けず
駅弁まっしぐら
456エリート街道さん:2008/09/08(月) 00:09:18 ID:+6fm/DUf

同志社の犯罪率・犯罪数の多さは社会周知の事実です
誤魔化し様が無い。
457エリート街道さん:2008/09/08(月) 06:40:10 ID:NPOQgdWQ
最近はあらゆる指標で
立命館>>同志社がFAとなってしまったな
458エリート街道さん:2008/09/08(月) 22:58:04 ID:c46pj7f1
>>457
自信なさげにsageて書くw
459エリート街道さん:2008/09/09(火) 10:34:55 ID:iWefHMkS
(立命館ノ緊急課題)
先ず最初に
立命館は不正詐欺受給した補助金を返還する必要が有る。
460エリート街道さん:2008/09/09(火) 11:03:58 ID:Agujj007

■関西私立大学BEST10

1.同志社… ↑関西私学の雄。同立は迷惑(津田塾)
------------------------------------------(立教)
2.関学……↑凋落に歯止め。改革スタート(学習院・中央・理科大)
3.関大……↑大阪医科歯科大と共同学部。早稲田と単位互換(明治・法政)
----------------------------------------------------
4.京女……↑就職良好で関西系女子大NO1(青山)
5.同女……↑就職良好。薬学部も人気(南山)
----------------------------------------------------
6.甲南……→隠れた就職良好大学(成城・成蹊)
7.龍谷……→龍谷全落ち受験生の40%が立命に合格(明学)
----------------------------------------------------
8.立命館…↓偏差値捏造のヤクザ自慢の詐欺大学(日大・専修)
9.近大……↑入試偏差値では一部立命館より上(駒沢・東洋)
10.京産… →現在自宅療養中レベル(大東亜帝国)

※立命館大学は、日経新聞の調査では、転籍問題、私学連盟追放前でありながら、
 ブランド力、好感度で関大に負けました。
 http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001789.html
461エリート街道さん:2008/09/09(火) 11:15:59 ID:7E4/CsLC

犯罪率・関西ナンバー1の同志社は自画自賛の捏造・創作が大好きです。
462エリート街道さん:2008/09/09(火) 11:26:39 ID:Agujj007

ID:7E4/CsLC

私学連盟を追放された長田豊臣先生が、
一介の市井の輩として、2chに登場され、
<赤っ恥クン>と揶揄されながらも奮闘されている姿に、
感銘を受けました。

さあ、一丸となって岐阜市立商業を騙し取りましょう。



463エリート街道さん:2008/09/09(火) 11:28:30 ID:7E4/CsLC

『同志社ノ緊急課題』
同志社は関西ナンバー1の犯罪率を緊急に改善する必要がある。
464エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:43:39 ID:hDLa5jGg

★★ 大学犯罪率 日本一 立命館大学の実態 (2008年8月まで) パート1 ★★

●私学助成減額回避をもくろむ不当転学部措置
 ・あった!「立命大・転籍マニュアル」 http://university.main.jp/blog6/archives/2008/06/post_158.html
 ・新入生・無試験転部させた立命館 https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/weblog_eye103/index.php?date=20080516
●立命館大学フランス語嘱託講師雇止め事件
 ・立命館大学嘱託講師雇止め事件、本訴へ http://university.main.jp/blog6/archives/2008/05/post_100.html
 ・京都地裁で地位保全仮処分が決定 http://university.main.jp/blog5/archives/2008/04/post_1315.html
●立命館大学(RU)雇止め事件
 ・使い捨てられる大学教職員 http://www.generalunion.org/rits/060527shokubano.pdf
 ・不当労働行為救済申立書 http://www.generalunion.org/images/GURitsNewsNo2-insert.pdf
●APU専任講師解雇事件
 ・京都地裁が立命館の解雇権濫用を断定 http://university.main.jp/blog3/archives/2006/06/apu_12.html
●APU常勤講師解雇事件
 ・立命館教員ネット http://www.ac-net.org/rtm-net/
 ・大分地域労働組合APU分会 http://www.geocities.jp/apuunion/
●労働基準法違反事件 残業代未払い
 ・職員107人に残業代897万円払わず http://university.main.jp/blog5/archives/2008/04/post_1314.html
465エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:47:42 ID:7E4/CsLC

同志社の犯罪率・犯罪者数の多さは社会周知の事実です。

同志社は誤魔化そうとしても皆が知っている。
466エリート街道さん:2008/09/09(火) 23:53:36 ID:JMlhFGdl
同志社落ちて立命館って普通に辛いよね。
一生同志社が頭から離れなくなるんだから。
その証拠が>>465。こんなんになるんだなw

おまえ今日1日何してたんだ?
お前バイトか?立命に雇われたバイトだろ?
467エリート街道さん:2008/09/10(水) 00:20:59 ID:NMRoOL43

立命館の犯罪率・犯罪者数の多さは異常です。

しかしほとんどの人は知りません。
468エリート街道さん:2008/09/10(水) 22:09:34 ID:67YI6nwg
なーんだか罰ゲームやらされてるみたいな大学だな立命館?
469エリート街道さん:2008/09/10(水) 22:11:10 ID:2GdeE3WE
殺人事件を起こし立命館に入学した野球部生徒に苛められた生徒の悲惨な物語。

     ('A`) カーチャンの作ってくれた弁当から精子落とさないとカーチャンに心配されちゃう・・・ 
   ∴ノ )
  ̄ ̄| ||
〜〜〜〜〜〜〜〜子供の頃〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カーチャンのハンバーグおいしいよ
  ('∀`) ∴   J('ー`)し  ありがとう
  (_ _)| ̄ ̄ ̄| << )
でもタマネギ
 いれるのやだな      それぐらい
  ('з`) ∴   J('ー`)し  食べなさい
  (_ _)| ̄ ̄ ̄| << )
でもハンバーグおいしいよ     
  ('∀`) ∴   J('ー`)し  ありがとう
  (_ _)| ̄ ̄ ̄| << )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     (';A`;) カーチャンのハンバーグ 
   ∴ノ )     あいつらから守れなかった…
  ̄ ̄| ||  カーチャン、ごめん ウッウッウッ

〜〜〜〜〜〜〜その頃,カーチャンは…〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
└─────────┘
 │  J('ー`)し     | あの子が大学卒業するまではパート頑張らないと
 │   (  )    ┌─|
 │   ||    │ i|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     (';A`;) カーチャン、今パートで頑張っているだよな、隠れてバイトしてごめんね 
   ∴ノ )     でも、カーチャンの働いたお金は絶対使わないから…
  ̄ ̄| ||  俺が勉強できるようにと頑張って働いているのに、こんなことになって、カーチャンごめん ウッウッウッ
470エリート街道さん:2008/09/10(水) 22:16:39 ID:3XH0WbWQ
国家上級公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
   ∧_∧  / ̄
  ∧( ´∀`)<あげ
 ( ⊂   ⊃ \_
 ( つ ノ ノ
 | (_)_)
 (_)_)
471エリート街道さん:2008/09/10(水) 22:32:43 ID:2GdeE3WE
殺人事件を起こし立命館に入学した野球部生徒に苛められた生徒の悲惨な物語。

     ('A`) カーチャンの作ってくれた弁当から精子落とさないとカーチャンに心配されちゃう・・・ 
   ∴ノ )
  ̄ ̄| ||
〜〜〜〜〜〜〜〜子供の頃〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カーチャンのハンバーグおいしいよ
  ('∀`) ∴   J('ー`)し  ありがとう
  (_ _)| ̄ ̄ ̄| << )
でもタマネギ
 いれるのやだな      それぐらい
  ('з`) ∴   J('ー`)し  食べなさい
  (_ _)| ̄ ̄ ̄| << )
でもハンバーグおいしいよ     
  ('∀`) ∴   J('ー`)し  ありがとう
  (_ _)| ̄ ̄ ̄| << )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     (';A`;) カーチャンのハンバーグ 
   ∴ノ )     あいつらから守れなかった…
  ̄ ̄| ||  カーチャン、ごめん ウッウッウッ

〜〜〜〜〜〜〜その頃,カーチャンは…〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
└─────────┘
 │  J('ー`)し     | あの子が大学卒業するまではパート頑張らないと
 │   (  )    ┌─|
 │   ||    │ i|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     (';A`;) カーチャン、今パートで頑張っているだよな、隠れてバイトしてごめんね 
   ∴ノ )     でも、カーチャンの働いたお金は絶対使わないから…
  ̄ ̄| ||  俺が勉強できるようにと頑張って働いているのに、こんなことになって、カーチャンごめん ウッウッウッ
472エリート街道さん:2008/09/11(木) 00:16:14 ID:R6FQWqEB
俺は同志社落ち立命館だ。
同志社落ち立命館はただの立命館ではない。
473エリート街道さん:2008/09/11(木) 01:31:29 ID:Qli5yKWA
>>472
なんでや
立命生の最多パターンやんか
474エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:04:22 ID:lqdjhwZz
大多数の立命館は同志社を受ける前から蹴ってるんだじょ!
同志社落ち立命館はただの立命館とは違うじょ!
475エリート街道さん:2008/09/11(木) 20:25:54 ID:BcoK6jL3
>>474
またそれかw
証拠は?
476エリート街道さん:2008/09/13(土) 20:49:08 ID:j4QUVJZO
>>475
ないから立命なんだよ
普通は同志社行く
同志社受けなくて立命に行くのは同志社には
開設されていない学部を受ける人だけ
477エリート街道さん:2008/09/13(土) 21:12:00 ID:0SShETCX
同志社立命館の関係は早稲田明治の関係なんだな。
478エリート街道さん:2008/09/13(土) 22:04:51 ID:sbHWOgGm
立命館大学の徐勝教授ってどんな奴? 知ってる奴いる?

2004年02月27日
シン・ガンスと接点のある反日活動家、徐勝が立命館大学で教職に就いているという事実。
かつて徐勝は兄弟で北朝鮮工作員として韓国で逮捕されている。平成10年(1998)11月24日
に、タイから帰国した直後に謎の失踪している三重県のミニコミ誌編集者の辻出紀子さんは
立命館大学卒業で、徐教授と接点があったが、なぜか、彼女の家族は特定失踪者問題調査
会にコンタクトを取っていないとか、とにかく、<闇のトライアングル> の中には謎がいっぱい詰
まっている。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220822495/l50x
479エリート街道さん:2008/09/15(月) 01:44:17 ID:K/I6BgEz
>>459
失踪者8人の調査結果の報告の必要もあるね。
480エリート街道さん:2008/09/22(月) 20:48:39 ID:4qLl/ANb
スレ主は元気かな?
481エリート街道さん:2008/09/22(月) 21:16:43 ID:YfkByGKr
肩身の狭い人生になる事だけは覚悟するしかないな。
482エリート街道さん:2008/09/23(火) 08:44:55 ID:rqEW0ciP
実名攻撃大好きKITTY:2008/09/23(火) 08:39:46 ID:ky53AmXk0
現在、立命館大学の学費平均は100万円をはるかに超えています。
かつて本学が「庶民の大学」と呼ばれた時代がありました。教育の機会均等を保障するために、
出来るだけ低学費でよりよい教学を追求する「相対的低学費政策」が全学で確認され、実践されていたのです。
しかし、本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑える
という約束も今では忘れられ、むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。しかも、本学はいまだに毎年約2〜3万円
ずつ値上がりしています。学生の経済実態を真に受け止めるならば、これ以上の学費値上げがどういう状況を生み出すか
は容易に想像できることではないでしょうか。
 さて、いま本学の学費問題は新たな局面を迎えています。来年度から産業社会学部の学費が20万円近く値上げされようと
しているのです。現在産業社会学部の初年度学費は105万円です。これが来年度以降123万〜129万円に値上げされようとしているのです。
10月3日(火)12:20から、衣笠キャンパス西側広場で、これ以上の学費値上げに反対する全学集会を開催しました。
 集会では、学友会・院生連合協議会・教職員組合から、高学費に苦しむ学生実態が報告され、「自己責任」や「競争」という理屈で学費値上げを正当化
しようとする、昨今の風潮に警鐘を鳴らすアピール文の採択がなされました。約350名の学生が
参加し、集会後は学内をパレードしました。
集会で発言した学生=文学部1回生=は「立命館では今、給食費だけで10万円かかる小学校や豪華な朱雀キャンパスを造る一方、学費は全く下がりません。誰もが通うことができる学費にするために他の学生と力を合
わせてがんばっていきたいと思います」と話しています
立命館は受験生も偏差値捏造で騙し【推薦率5割を超える】、学生も学費もダブルスライド制で学費を騙そうとする。
そして、生命科学部の不祥事においては国からも金を騙し取ろうとした最低な大学。
学内は相変わらず汚くて、学生が学費値下げを求める抗議文が貼りつけてあった
このままさらに値上がりするんだろうね
関学の学費 文系92万
立命館の学費 平均150万 推薦率5割〜6割の三流大学立命館 留年率bP
483エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:19:56 ID:GhMsCF+N

立命館が下り坂に入ったのは確か。
484エリート街道さん:2008/09/24(水) 00:49:34 ID:oMZ9Y/O+
上がったように見せかけていただけで元々下りっぱなし。
コレラに罹患すればピーピーになるがそれどころの騒ぎじゃない。
何もかも産地偽装の汚染米状態。
485エリート街道さん:2008/09/25(木) 10:12:38 ID:Ju4TDDT8
http://university.main.jp/blog3/archives/cat8/index.html
世界に類を見ない高学費の立命館大学
 民青同盟立命館大学地区委員会は6日、衣笠キャンパス(京都市北区)内で「世界に類を見ない高学費を値下げしよう!」と学費宣伝を行い、シールアンケートボードや学費一言カードなどを使って学生と対話しました。
 産業社会学部の学生は「生活費を稼ぐために週4日バイトをしています。授業に出るのもつらい」と一言カードに記入し、生命科学部の特別転籍問題で文科省からの補助金が15億円も削減されることについて「私たち学生に負担がかかるかもしれない。不安です」と話しました。
 国際関係学部の学生は「親に負担をかけていて申し訳ない。大学で学ぶことを、どうしてこんなに負い目を感じなければいけないのでしょうか」と話しました。
 同地区委員長は「20日の学費シンポジウムに向けて、高学費に苦しむ学生の声を集めて学費値下げを求める声を大きくしたい」と話しています。(山手四郎)
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/06/06/post_1853.php
ちなみに国際関係学部は180万の学費
推薦率5割〜6割で一般入試枠を減らし偏差値を吊り上げる捏造大学
国から補助金を騙し取っていた、そして、生命科学部の不祥事でばれた大学。
立命館は学閥がないのでフリ
今後、関学が学部新設、再編で巻き返してきますよ。
関学の学費 文系平均92万 関学の短所は立地条件。


関学の奨学金 4大学では一番充実している
http://www.kwansei.ac.jp/Contents_4058_0_204_0_9.html
486エリート街道さん:2008/09/25(木) 14:06:18 ID:HAwi2z2k
>>1

リアルどんまい 笑
487エリート街道さん:2008/09/27(土) 13:28:58 ID:W6DjdNY6
>>1

ロンダロンダ♪
488エリート街道さん:2008/09/27(土) 16:53:29 ID:Z4xtd0Tb
立命館とか有り得んわ…
489エリート街道さん:2008/10/01(水) 09:41:36 ID:VTqPDVew
関西エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)1000人に調査しました。
1〜20位のランキング

順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=500) 採用意向度
(n=250) 推奨意向度
(n=1000) 好意度
(n=1000) 07
順位 順位
変化
1 京都大学 93.7 32.6 16.4 27.0 17.7 1
2 東京大学 57.6 16.8 8.4 15.5 16.9 2
3 大阪大学 42.5 14.8 11.6 10.2 5.9 3
4 慶應義塾大学 15.5 1.6 5.6 3.5 4.8 6
5 神戸大学 14.5 5.0 2.4 4.1 3.0 5
6 早稲田大学 13.0 2.4 3.6 3.0 4.0 10
7 同志社大学 12.4 3.4 4.0 2.3 2.7 8
8 関西学院大学 11.5 2.2 4.4 2.2 2.7 4
9 関西大学 11.0 2.8 3.6 2.5 2.1 7
10 立命館大学 9.5 1.6 3.6 2.7 1.6 9
11 大阪市立大学 7.5 1.8 2.8 1.9 1.0 12
12 大阪工業大学 5.1 0.0 4.0 0.7 0.4 17
13 上智大学 5.0 0.2 1.6 1.1 2.1 14
14 北海道大学 4.8 1.4 1.2 1.3 0.9 18
15 近畿大学 3.8 0.2 2.4 0.5 0.7 16
16 関西外国語大学 3.5 1.0 0.8 1.0 0.7
17 大阪府立大学 3.4 1.0 1.2 0.7 0.5 29
〃 大阪外国語大学 3.4 1.4 0.0 0.9 1.1 11
19 一橋大学 2.9 0.6 0.8 0.6 0.9 23
20 大阪芸術大学 2.8 0.2 1.2 0.7 0.7 12
490エリート街道さん:2008/10/01(水) 18:51:17 ID:Wu8w2b1F

ここ1週間の立命館の元気のなさが気になる。
491エリート街道さん:2008/10/03(金) 01:18:47 ID:ad0pAM44

立命館は「赤っ恥君」の孤軍奮闘だけが頼りか?
492エリート街道さん:2008/10/04(土) 21:14:21 ID:SySs02/s
立命で仮面する人いる?
[email protected]
いるならめーるくれ
493エリート街道さん:2008/10/05(日) 02:33:47 ID:+63eiitb
立命.巨人連合は永遠に不滅です。
立命の皆さん、学園をあげて
巨人(清武代表.原監督の父OB)
を応援しよう。!!

494エリート街道さん:2008/10/05(日) 02:42:01 ID:fePDpc7X
仮面してる奴ってなんで浪人しねーのっと言いたい。
リアルで仮面なんて聞いたら中途半端すぎて笑っちゃうw

495エリート街道さん:2008/10/05(日) 06:04:54 ID:sCQnNl6D
まぁ普通に訴えれんだろこのスレのレスw
実際に立命に問題が多いのは確かだが優秀なら就職も良いし悪い大学じゃないぞ
同志社には遥かに負けるけどさ(笑)
496エリート街道さん:2008/10/05(日) 15:58:49 ID:eluWBp03
俺同志社落ち関学蹴り立命卒のOBだが
同志社は受験に遅刻しかけて酷い精神状況でうけたから落ちた
関学は二回受けて二回とも英語以外は満点で楽々受かった
立命も3回受けて3回受かった
今は神大か阪大目指さなかったことに後悔している
497エリート街道さん:2008/10/05(日) 16:12:44 ID:fePDpc7X
>>496

どうしても後悔してるなら黙って再受験したらいいわけだし、
卒業後でも大学受験の事考えてる自分に後悔しろよw

498エリート街道さん:2008/10/05(日) 16:18:36 ID:eluWBp03
まぁ就職してからは学歴なんて考えないよ
俺某政府系底辺企業に就職したが全然仕事できないもん
学歴的には底辺でも凄い仕事出来るし、仕事に燃えてる先輩が山ほどいる
学歴なんて社会人になってから気にしてる方が馬鹿なのはよくわかってるよ。この板の趣旨に合わせてるだけ
499エリート街道さん:2008/10/05(日) 16:22:56 ID:eluWBp03
しかも自分らより高学歴であろう業者の人らがペコペコする
こんなのが学歴競争の終極点だと思うとほんと下らないよな
500エリート街道さん:2008/10/05(日) 16:26:30 ID:eluWBp03
まぁどれくらい底辺かというと広大、早稲田、慶応、立命卒がスゲーと言われるレベル
501エリート街道さん:2008/10/05(日) 21:49:21 ID:BvmCutlR
立命がすごいって言われる高校なんてないだろ。
高卒と迷うレベルだと思うが。
502エリート街道さん:2008/10/12(日) 21:37:38 ID:sGoFmkYq
立命程度ですごいってw
503エリート街道さん:2008/10/12(日) 21:47:57 ID:37CvB4xj
共産党員とか北朝鮮シンパにとってはすごくいい大学なんじゃないの?
504エリート街道さん:2008/10/12(日) 21:57:28 ID:fWcSm1dC

(社会の常識)
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
505エリート街道さん:2008/10/13(月) 01:05:35 ID:PWZOyEtQ
>>496
関学に英語以外満点で楽々受かるようなヤツが
何で同志社を遅刻しかけたくらいの精神状態で落ちるんだよw
遅刻したのなら分かるがな。
関学なんて受けてないだろが。
まぁ同志社落ちてる時点で笑えるがな。
506エリート街道さん:2008/10/18(土) 09:56:48 ID:EVxaQaPF
>>1
元気してるか?
507エリート街道さん:2008/10/18(土) 11:21:54 ID:N+OzZGS0
>>1
まだ1年なら再受験してみれば?
一生重荷を背負って行くのはかなり辛いと思う。
508エリート街道さん:2008/10/22(水) 17:57:40 ID:cT7+ZEpj
立命館て普通に一流大学だろ
どんな大学だって受かるのは大変なんだよ!
俺だったら喜んで立命館行く
509エリート街道さん:2008/10/22(水) 18:03:07 ID:Qn47fOaI
>>508
そう考えるのは立命のドキュンかスイーツだけです、本当にありがとうございました
510エリート街道さん:2008/10/23(木) 13:36:26 ID:32kUPLpi
立命館に行きたかったんだが、同志社にしか受からなかった・・・
学生のレベルも低いしもう嫌だ
511きゃんきゃん:2008/10/28(火) 00:47:38 ID:ct0COzDO
同志社も立命もいい大学ですよ。客観的に。
512エリート街道さん:2008/10/28(火) 00:49:05 ID:5K1FCqRE
>>510
立命館に憧れる同大生は居ません(笑)

★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日08.6.22』他6誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――――    ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
08年   98.0    2.0    100    0     ―――――    ―――――    90.0   10.0

※同志社生命医科 89−11 立命館生命科学
513大宮:2008/10/28(火) 00:52:49 ID:ct0COzDO
憧れるってことはないけど羨ましいときはあるな。僕は。
514スーパーまりお:2008/10/28(火) 00:58:24 ID:ct0COzDO
結論どっちの大学も優秀なんですよ。
515エリート街道さん:2008/10/28(火) 00:58:57 ID:vFsyRvz4
ホモ社に掘られて絶命舘
516ジョウー:2008/10/28(火) 01:01:07 ID:ct0COzDO
絶命館ってなんかカッコいいね。響きが。
517エリート街道さん:2008/10/28(火) 02:09:34 ID:4c4hOrsG
平成18〜20年 新司法試験
合格者 (率)
同大 151(32.9)
関学 118(32.6)
立命 148(31.0)
関大  88(24.0)
平成10〜19年 旧司法試験
合格者数
同大 400
立命 272
関大  212
関学 199

518キャンキャン:2008/10/28(火) 23:46:44 ID:ct0COzDO
やっぱ関関同立は強いね!
519エリート街道さん:2008/10/29(水) 10:26:42 ID:hz9dyRiF
>>511
>>514
>>518
ゴキブリ必死の火消し工作乙www

ゴキ大では一体どのような教育をしているのですか?
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008101114_all.html

またまたタイーホwww
520エリート街道さん:2008/10/29(水) 12:53:02 ID:PnWz/HdS
>>512

この立命館って
映画館の事?

以前、3大私学や!、と叫んでいたのは何処に。
521エリート街道さん:2008/10/29(水) 14:28:11 ID:fESJd0QO
いや、立早慶はいまだに健在!
あぁ立命館に入れて良かった〜
522エリート街道さん:2008/10/29(水) 14:39:56 ID:6/1K64Yy
最近同志社に入っちゃった友達に相談受けたなぁ
周りのレベルが低すぎるって
就職にも響くし、もう一度立命館を受けることを薦めたよ
523エリート街道さん:2008/10/29(水) 17:50:37 ID:AZarn9QM
近い将来
立命は推薦と内部組が入学者の6割にまで増えるそうだ
http://www.nasic.co.jp/release/14/000182.php

周りを見れば無試験入学者が過半数の大学…
勉強して入学したヤツらは愕然とするだろうな
524エリート街道さん:2008/10/29(水) 17:55:59 ID:ZT5D5YMF
>>522

名誉毀損で通報しました。
525エリート街道さん:2008/10/29(水) 19:14:08 ID:LU1GCmXi
>>522
これが現実w

★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日08.6.22』他6誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――――    ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
08年   98.0    2.0    100    0     ―――――    ―――――    90.0   10.0

※同志社生命医科 89−11 立命館生命科学
526キャンキャン:2008/10/30(木) 00:00:18 ID:aF/78L6l
今日株価かなり上がったね!!
527エリート街道さん:2008/10/30(木) 21:13:12 ID:t0tIqrXQ
>>1
上ばかり見ても仕方が無いよ。

528エリート街道さん:2008/10/30(木) 21:36:10 ID:diu0WqcE
ここに一人の哀れな男がいた。
入社する会社では必ず会社のカネに手を付け
横領罪が発覚しそうになると親が尻拭いをしていた。それも一度ならず二度までも。
甘やかされて育てられてきた。
そして、このバカ男は人並みに恋をしたくなった。
しかし、関西ではもっとも女性にモテない男が
集まることで有名な大学を卒業していたその男は女性に対し深いコンプレックスを抱いていた。
そのため恐る恐る年上のおばちゃんに恋をした。
彼女を惹きつけたいがために貢ぐクンと成り果て、カネが無くなると空き巣をするようになった。
ついに七十数件もの空き巣を繰り返した。

その女性を海外旅行に連れて行くカネ欲しさに
またまた犯罪に走る。
悲しき男の哀れな人生。
今出川にある某大学。
良心を教育の理念としているそうだ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217563795/l50x
529エリート街道さん:2008/10/31(金) 16:45:23 ID:tyN1aiST
なぜ同志社ばかりが馬鹿にされる…
530武蔵:2008/11/02(日) 10:21:39 ID:fuMvLBjX
巨人頑張れ!
531エリート街道さん:2008/11/02(日) 12:15:28 ID:CdnrGyKv
同志社大の女子学生、大麻所持罪で神戸地検が起訴
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810310134.html

自宅に大麻草を隠し持っていたとして、神戸地検が大麻取締法違反(所持)の罪で同志社大4年
西田千乃被告(22)=神戸市東灘区=を起訴していたことがわかった。

起訴状などによると、西田被告は8月19日と9月18日、いずれも自宅に大麻草約2.7グラムと
約0.3グラムを隠し持っていたとされる。兵庫県警が同法違反容疑で逮捕し、地検が10月8日に
起訴したという。
532エリート街道さん:2008/11/02(日) 22:52:55 ID:BVMXmbcj
>>525

高2が
「先生このこと知っているのかなぁ」と。

高校の進学担当は熱心にRを勧めているが
高3受験生は普通の感覚で進学先を選んでいる
533エリート街道さん:2008/11/03(月) 00:23:22 ID:OqC6JkTD
>>532

その先生は、立命と関大の2択で立命を薦めているのか
立命と同志社の2択で立命を薦めているのか。そこんとこが重要。

前者なら、まだわからなくはない。
後者なら、その先生は、立命から商品券か何かもらってるか、
立命の広報担当者とただならぬ関係になっていると見ていい。
534エリート街道さん:2008/11/03(月) 07:33:03 ID:VPebdLUa
同志社>立命
誰が何といおうと、これが事実なの!
もういい加減、現実逃避するのやめたらどうかね
535エリート街道さん:2008/11/03(月) 15:48:57 ID:dlMjtfVe
某上場企業の人事の者だが、
同志社は大麻事件でイメージダウンにつながるから正直とりたくない
536エリート街道さん:2008/11/03(月) 19:54:18 ID:B2CxsySH
うそつくな
537エリート街道さん:2008/11/03(月) 20:01:57 ID:vEvV74aW
某上場企業の人事の者だが、
立命館は今春推薦合格した未逮捕の殺人犯が卒業する3〜4年後の
学生がどれか判らないので企業のイメージダウンにつながるから
正直とりたくない


538武蔵:2008/11/08(土) 14:34:32 ID:hPTJpeE4
巨人頑張れ!!
539エリート街道さん:2008/11/08(土) 14:38:25 ID:7di+mstO
今、読売TV系で同志社女子大生6人出てるが
皆、水商売風でとても学生には見えん

立命のオナゴのほうが1万倍マシだわ
540エリート街道さん:2008/11/08(土) 14:55:23 ID:hFL4XYo6
>>539
よう似たもんだよ
立命館女喜び組
雄琴パンパン職www
541エリート街道さん:2008/11/08(土) 15:08:42 ID:7di+mstO
>>539
テレ朝系だった
とにかく一見の価値あり
542エリート街道さん:2008/11/08(土) 16:25:33 ID:38q7j+Px
同志社にも立命館にも可愛い子もいれば、?な子もいる。
これだけマンモスな大学となればどこも似たり寄ったりだね。
悲しいことに、同志社も立命館も学生の質は過去と比較して
かなり落ちているのではないだろうか。どっちが上とか下と
か言ってる場合ではない。

大学数も増え過半数が大学生となり、定員もバブル状態で膨らん
でいる現在では、義務教育における真ん中の頭脳の生徒が大学で
一体何を学ぶんだい? まさか九九や漢字のお勉強?
543エリート街道さん:2008/11/09(日) 00:08:19 ID:rhTkjz5H
★★ 立命 ついに赤字転落 ★★

立命館、今年度27億円赤字 転籍問題で補助金減
日本経済新聞 2008年7月19日

学校法人立命館は十八日、学校法人会計基準に基づく二00八年度予算の追加更正を決めた。
立命館大学生命科学部の特別転籍問題に関して、文部科学省が経常費補助金の二五%減額
を決めたことに伴う措置。企業会計の損益計算書に当たる消費収支計算書では、当初予算比
十億五千四百万円の減収となり、二十七億八千九百万円の消費支出超過(赤字)となる。



     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 補助金カットしないで !!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
                        by  立命工作員
544エリート街道さん:2008/11/09(日) 00:21:28 ID:TVPBEmFj
立命は昔から
女の子のレベルは低いよ。
545エリート街道さん:2008/11/09(日) 00:26:48 ID:4MhpGH3u
ヒント 高野悦子
546エリート街道さん:2008/11/09(日) 00:50:56 ID:rrGeHoF3
関関同立やMARCHといった中堅私大の学生ほど、大企業志向が強い

『若者はなぜ3年で辞めるのか?』(光文社新書)の著者で、人事コンサルタント「Joe's Labo」
代表の城繁幸さんは

「関関同立やMARCHといった中堅私大の学生ほど、大企業志向が強い。三井物産に
トヨタ、パナソニックというふうに人気企業ばかり回っている層は、不況になって採用人
数が減ると一番あおりをくいやすい」

さらにこう続ける。
「昭和的価値観に支配されている学生が相変わらずいます。社会の価値観の変遷がわかっ
ておらず、アンテナが低いといわざるを得ない。彼らは第2ロスジェネの予備軍になりう
る。自分の能力が平均以上だと自負する優秀層は、リスクがあるのは当然で、そこに挑も
うと考える。昭和的価値観のまま、リスクに挑まない学生たちが淘汰される時代が来るで
しょう」
ttp://www.aera-net.jp/summary/081031_000450.html
547エリート街道さん:2008/11/09(日) 00:58:44 ID:Tj95F+k5
I 種中央省庁セミナー
行政・法律・経済 志望者対象
北海道大学 東北大学 東京大学 一橋大学 慶応大学 早稲田大学 名古屋大学
京都大学 立命館大学 大阪大学 金沢大学 岡山大学 九州大学
実施大学以外の方も参加できます。

国家公務員T種の説明会場。

同やんでも無謀にI種を目指す輩も多いようだから、立命のセミナーに潜れよw 
同やんでもI種目指しているに、セミナーすら無いのも可哀想だからな。

ちなみに国家U種は同志社や国学院が会場w

548エリート街道さん:2008/11/09(日) 04:24:58 ID:h46Alkb5
立命 >>>>>> 東大
03年4月以降に学生が大麻取締法違反容疑など
で逮捕・書類送検 されたと回答したのは、関東学
院(14人)、慶応(8人)、 法政(5人)、
上智、中央(各4人)、東京(3人)、関西(2人)、
同志社、関西学院、龍谷(各1人)の10大学。
慶応では、今年10月 に逮捕された2人が学内で
大麻を売買、6〜9月に5人が逮捕された 法政で
も、学内での大麻密売や吸引が確認された。

549エリート街道さん:2008/11/09(日) 04:52:11 ID:jF7IUVsO
同志社はキャリア官僚に縁がないからなぁ…w
550エリート街道さん:2008/11/09(日) 13:12:41 ID:X9oj72Mt
>>549
おみゃ〜も、ねぇだろwww
551エリート街道さん:2008/11/09(日) 13:20:53 ID:N1tLOzWv
>>549
キャリア官僚に縁があるから
立命館>同志社 だとこう言いたい訳ね、ハイハイw

しかしキャリア官僚と資格試験組以外の進路が、下手すりゃ日大か甲南並の立命。
自慢のキャリアも殆ど人海戦術で、採用率は5%くらい?
552エリート街道さん:2008/11/09(日) 14:43:24 ID:X9oj72Mt
>>551
マジレスすんなwww
553エリート街道さん:2008/11/09(日) 19:35:04 ID:rhTkjz5H
同志社・文 63
同志社・心理 63
同志社・社会 62
同志社・法 64
同志社・経済 61
同志社・商 61
同志社・政策 62
同志社・文化情報 61
同志社・理工 61
同志社・生命医科学 61
同志社・スポーツ健康科学 59
678
平均 62(61.6)

立命館・文 61
立命館・法 62
立命館・経済 60
立命館・経営 60
立命館・産業社会 60
立命館・政策科 60
立命館・国際関係 63
立命館・理工 58
立命館・情報理工 56
立命館・生命科学 59
立命館・薬 61
立命館・映像 58
718
平均 60(59.8)

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/09/calendar/
554エリート街道さん:2008/11/15(土) 01:12:48 ID:U+Qc+F2E
立命館、今年も志願者減るみたいね。

http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0802/s_index.html

555エリート街道さん:2008/11/15(土) 01:42:20 ID:z6H3Ahya
>>553
入試を細分化して絞りに絞った偏差値がそれだろ?
それでも同志社に勝てないんだろ?
556エリート街道さん:2008/11/15(土) 01:44:36 ID:z6H3Ahya
まず「立命>同志社」と周りの人に口に出して言ってみろよw
どんな反応が返ってくる?立命さんよw
557エリート街道さん:2008/11/15(土) 01:53:18 ID:A1M1Eq+h
>>556
関西では基地外扱いされるな
558エリート街道さん:2008/11/15(土) 02:54:51 ID:wcLO6Z28
地方受験はできるんだがわざわざ京都に同志社と立命館受けに行ったんだけど
立命館受ける前日に泊まってたホテルに翌昼の弁当頼んでて昼になって開けたら
ぎっしり巻き寿司だけが入ってて・・・
一気にテンション下がって親には悪いけど昼で帰った。
新幹線の時間まで余裕あったから京都タワーにあるスピードガンで球速計って時間潰してた。
結果は同志社(経済)×、同志社(商)○、立命館(経済)もちろん×で同志社行くつもりだったが
記念受験の教育学部にまぐれで受かったからそっちにした。
559エリート街道さん:2008/11/15(土) 20:48:59 ID:iFmRsnRw
最近の同志社の人の捨て身の工作には涙を禁じえない
560エリート街道さん:2008/11/16(日) 00:12:43 ID:EliREHrS
でも同志社の方が俺なりには解きやすい問題ばっかだった
561エリート街道さん:2008/11/16(日) 00:38:22 ID:1S1nfEPv
立命当局は調査したのか
読売新聞が今月上旬、関東と関西の24大学を対象に実施した調査に対し、早大は「摘発者ゼロ」と回答していた。同大広報室は「調査していないので答えられないという趣旨だった」と釈明している。
562エリート街道さん:2008/11/16(日) 00:52:21 ID:a3GkQOW1
既出しまくりだろうが、問題の解きやすさと合否は全く別物。
両校は出題の質が違いすぎる。おそらく合格最低点も。
563エリート街道さん:2008/11/16(日) 02:02:43 ID:yxnKR/H/
>>560
でも落ちたんだよねw
564エリート街道さん:2008/11/16(日) 07:12:59 ID:w7UBU5ZE
なぜ同志社生は国Tに合格できないのか?
565エリート街道さん:2008/11/16(日) 07:18:03 ID:hrYOxqCV
>>564
おまいも合格出来んだろw
566エリート街道さん:2008/11/16(日) 08:07:49 ID:2NV+AGwv
>>564
これ見てみ。同志社ってかわいそ杉
★最難関★国家上級公務員T種採用試験 法文系主要3職
(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
567エリート街道さん:2008/11/16(日) 12:52:59 ID:JNwxikNQ
立命館大学も裏口入学が発覚ww

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´ >
  (    )
  し―-J

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163645
必死にスルーするゴキブリwww

これに勝るもの無し!!!! ゴキブリwwwww
実態はこれ!!!!!!ソース付き 実名告白


■■立命館裏口入学の証言 実名で告白■■


http://ritsumei.campuscity.jp/bbs/common/b004233.html

568エリート街道さん:2008/11/16(日) 17:40:23 ID:c1+CQyjl
>>1
ドンマイw
569エリート街道さん:2008/11/20(木) 14:13:32 ID:Y8peDRh3
同志社の人って就職悪くてかわいそう
570エリート街道さん:2008/11/21(金) 01:02:20 ID:tgvWbjAo
立命館の人、偏差値落ちてかわいそう

★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)→
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)→
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)→
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)→
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)→
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)↑
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)↓
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)→
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)↑
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)↓
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)↑
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)↓
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)↑
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)↓
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)↓

571エリート街道さん:2008/11/21(金) 01:07:07 ID:4H94+NV7
オナ大落ちて絶命館
572エリート街道さん:2008/11/21(金) 01:53:34 ID:qLOpvAGy
同志社が裏口やってたって本当?
573エリート街道さん:2008/11/22(土) 01:03:36 ID:RnhA57+q
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)→
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)→
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)→
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)→
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)→
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)↑
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)↓
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)→
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)↑
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)↓
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)↑
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)↓
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)↑
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)↓
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)↓
574エリート街道さん:2008/11/22(土) 01:06:12 ID:m7EMwlo+
イケメン度、いい女度では、断然同志社が圧勝だな。
575エリート街道さん:2008/11/22(土) 01:41:10 ID:9APkfBE8
苦労してきてはるし、りっちゃんてフケメンどすえ。
576エリート街道さん:2008/11/22(土) 01:43:20 ID:Db1w+DQF
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML  
公認会計士二次試験私立大学 合格者数
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73

577エリート街道さん:2008/11/22(土) 01:44:48 ID:xA2lWMNd
578エリート街道さん:2008/11/22(土) 02:00:33 ID:9APkfBE8
で、何か?
579エリート街道さん:2008/11/22(土) 02:03:29 ID:UtmmtmDC
ここは童やんの溜まり場スレ
580エリート街道さん:2008/11/22(土) 02:09:53 ID:s34zB5As
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081122/crm0811220055001-n1.htm

高さ16メートル、換気塔の最上部に落書きで同志社大生逮捕

2008.11.22 00:54
 
高さ約16メートルの地下鉄換気塔の最上部に塗料で落書きしたとして、
大阪府警曽根崎署は21日、建造物侵入と建造物損壊の疑いで、
兵庫県西宮市苦楽園四番町、同志社大生、衣斐修二容疑者(24)を逮捕した。
「全く身に覚えがない」と否認している。

調べでは、衣斐容疑者は今年7月8日午後5時ごろから
同22日午後0時ごろまでの間、大阪市北区芝田の市営地下鉄御堂筋線
芝田換気所の敷地内に侵入。所内に設置された換気搭の最上部の壁面に塗料で
「EMCORI」などと落書きした疑い。

衣斐容疑者は平成18年2月、神戸市北区で、神戸電鉄の車両に「EMCOR」の
落書きをしたとして器物損壊容疑で兵庫県警に逮捕されている。
現場は阪急梅田駅北約400メートルのオフィス街にあり、同署によると
落書きを消すには約180万円の費用がかかるという。
581エリート街道さん:2008/11/22(土) 06:08:04 ID:Yi70cx/A
同やん、もういいんだよ
君が立命館に落ちた事実は永遠に変わらないんだから
582エリート街道さん:2008/11/22(土) 12:14:44 ID:2+DSJizX
◎立命は上から下まで同志社コンプレックス◎
33年卒の川本八郎氏(立命館相談役)が同志社から
馬鹿にされて憤慨し、がんばってきたので今日がある
とに締めくくられ、応援歌を肩を組んで歌ってお開き
となった次第。
             姫路立命会より
583エリート街道さん:2008/11/22(土) 22:01:48 ID:Ipa9UOmp
>>580

自称ではなく、正味同志社だったのか。

苦楽園在でも同志社生、か。丸太町在の関学生はいないだろうな。
関西学院の商圏の狭さをあらためて思ふ。
584エリート街道さん:2008/11/22(土) 22:07:11 ID:0nnxOlgy
■代ゼミ2009年度学部学科別、最新偏差値ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

法      政治   経済    経営商     文       

@慶応   慶応  早稲田   慶応・商     慶応      
A早稲田 早稲田  慶応   早稲田・商   早稲田  
B上智   中央   上智    立教・営    同志社  
C中央   同志社 学習院   学習院・営    上智   
D同志社 学習院  明治   中央・商・営   津田塾  
---------------------------------------------------
E立教   明治   立教   明治・商      明治   
F学習院  立教  同志社  同志社・商     立教  
G明治   法政   関学   明治・営      関西  
H関学    関西  中央    関学・商     青学   
I法政    青学  南山    青学・営     学習院  
---------------------------------------------------
J関西   関学   青学    法政・営     関学   
K青学   成蹊   成蹊    関西・商     中央   
L南山    南山   法政   成蹊・営     法政    
M成蹊   国学院  関西   南山・営    西南学院 


★ベスト5登場回数★

慶応5 早稲田5 
上智3 学習院3 同志社3
中央2
立教1 明治1 津田塾1

585エリート街道さん:2008/11/22(土) 22:52:07 ID:1FhIiHjx
立命館にさえ合格できていたならば、こんな高い所でスペルの練習しなくても良かったのにな。

高さ16メートル、換気塔の最上部に落書きで同志社大生逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227331158/
586エリート街道さん:2008/11/22(土) 22:55:03 ID:uEwOCZ+j

(また、また、同志社大生が犯罪)
砂の真砂は尽きれども、尽きる事なき同志社の犯罪。
587エリート街道さん:2008/11/23(日) 00:16:39 ID:kdNzG4XE
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同、 立教・学習院
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学・中央・明治
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、成蹊・法政
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専      
 ↓  ↓(落ちたら)→★立命館大学後期試験(日東駒専・近甲龍全落ちの40%が合格)★京都学園大落ちも合格!
代々木ゼミナールOR専門
 →アジ太予備校推薦枠!  【立命館はFランク高校の水増し生徒にも蹴られる、 全国からアホを漁る<全国型三流マンモスアホ大学>です!】
別府大学落ちがアジ太へ!
588エリート街道さん:2008/11/23(日) 00:32:05 ID:xsmAvlQz
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓  上智・青学

 ↓  ↓(上智青学が無理そうなら)
同、 立教
 |  ↓(無理そうなら)
関学、明治・学習院
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、成蹊・法政・中央
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専      
 ↓  ↓(落ちたら)→★立命館大学後期試験(日東駒専・近甲龍全落ちの40%が合格)★京都学園大落ちも合格!
代々木ゼミナールOR専門
 →アジ太予備校推薦枠!  【立命館はFランク高校の水増し生徒にも蹴られる、 全国からアホを漁る<全国型三流マンモスアホ大学>です!】
別府大学落ちがアジ太へ!
589エリート街道さん:2008/11/23(日) 04:31:00 ID:esv9DGeS
立命館落ちて同志社です・・・
もう人生終了です・・・
590エリート街道さん:2008/11/23(日) 08:29:20 ID:b4AXnZnr
>>589
立命館落ちて同志社に
逝くことになっても
断じて
殺人したり、レイプしたり、空き巣したり、ひったくりしたり、
詐欺したり、収賄したり、落書きしたり、女体盛りしたりするなよ。
591エリート街道さん:2008/11/25(火) 22:43:59 ID:DwAucyy8
●●●絶命館大学の犯罪カルテ●●●

■知り合いのPCを使い内定辞退メールを出しタイーホ (2001.12.25)
 →立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)
■小1女児2人にわいせつ行為でタイーホ (2002.7.12)
 →立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■深夜スーパーの女子便所の壁を乗り越えタイーホ (2002.8.4)
 →立命館大経済学部経済戦略コース4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろしてタイーホ(2002.11.21)
 →立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろそうとしてタイーホ(2003.8.28)
 →立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)
■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を再逮捕(2004.1.14)
 →立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火してタイーホ(2004.7.20)
 →立命館大2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせてタイーホ(2007.6.29)
→立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮してタイーホ(2007.6.30)
→立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をしてタイーホ(2007.9.6)
→立命館大4年 上島康司容疑者(22)
■線路脇の壁に落書き(2008.2.27)
→立命館大文学部3年 林唯希 逮捕
■中国滞在装い研究費詐取(2008.3.19) 
→立命館大元助手 川島光弘 起訴
■インサイダー取引(2008.4.23)
→立命館大中国人留学生 蘇春成 逮捕
■「OBにはやくざもいる」と恐喝(2008.6.11) 
→立命館大情報理工学部5年 羽戸康哲 逮捕
592エリート街道さん:2008/12/02(火) 11:22:07 ID:gIxZAGqC
>>587
> 早稲田・慶應
>  |__|(早慶が無理そうなら)
>  ↓  上智
>  ↓  ↓(上智が無理そうなら)
> 同、 立教・学習院
>  |  ↓(無理そうなら)
> 関学、青学・中央・明治
>  ↓  ↓(それも無理なら)
> 関西、成蹊・法政
>  |  |(それも無理なら)
>  | 武蔵・国学院
>  ↓  |
> 産近甲龍、日東駒専      
>  ↓  ↓(落ちたら)→★立命館大学後期試験(日東駒専・近甲龍全落ちの40%が合格)★京都学園大落ちも合格!
> 代々木ゼミナールOR専門
>  →アジ太予備校推薦枠!  【立命館はFランク高校の水増し生徒にも蹴られる、 全国からアホを漁る<全国型三流マンモスアホ大学>です!】
> 別府大学落ちがアジ太へ!

これは当たってるなw
593エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:05:04 ID:TKxMHF/K
★関西4銘柄最近の動き


同志社 独歩高

関学  じり安

立命館 整理ポスト入り

関西  じり高

594エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:25:21 ID:IbeHaq5W

■慶応→→英国(家柄のいいパブリックイメージ。財界の三田会も紳士な感じ)
■早稲田→アメリカ(人種のるつぼだが、創造力が高く自由闊達)
■上智→→バチカン(私は神だ!)
■同志社→カナダ(英国慶応、アメリカ早稲田とも仲良く世界に対しても発言力)
■学習院→日本(皇族御用達で日本の礼節、伝統が息づいている)
■立教→→フランス(明るい感じがして、上品でセンスがよさそう)
■関学→→ベルギー(ヨーロッパきっての上品な伝統ある良国)
■青山→→イタリア(陽気で明るく、キスやセックスが上手そう)
■明治→→メキシコ(隣国の早稲田アメリカに憧れるが、生活民度、知力が低い)
■中央→→ロシア(大国かも知れないが貧乏くさく、僻地で影が薄い)
■法政→→モロッコ(ヨーロッパに近いが、近代化が遅れて一等国になれない)
■関大→→ベトナム(これからのアジアを牽引する有望株である)
■立命館→中国(表のカオと裏の腹黒さがミエミエの所詮は三流国家)
■立命アジ太→北朝鮮(隔離された統制国家なのに、甚だしい勘違いが見苦しい)
■南山→→ルクセンブルグ(小国だが経済力もあり、知的水準も高い)
■西南→→サモア(少し離れた国だが、大らかで住み良さそう)
■日大→→ブラジル(陽気な国民性で、密林でも生き抜くバイタリティがありそう)
■近畿→→イラク(国民は不満が鬱積してるが、それなりに毎日が楽しい感じ)
■龍谷→→チベット(何かにつけて、隣国の中国立命館に虐められてそう)
■甲南→→マカオ(ギャンブル好きでメチャ遊びをする金持ちが多そう)
■帝京→→アゼルバイジャン(どこにあるのか知らない。たまに新聞を賑わせる)
■国士舘→ソマリア(旅行者はもちろん、余り立ち入りたくないキケン地域)
595エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:35:58 ID:TKxMHF/K
>>594
納得 ワロタww
596エリート街道さん
>>594
よくできました
(所で、「京産大」は如何に)