1 :
エリート街道さん:
弁護士、会計士は高学歴が多い事で知られているが、
司法書士、弁理士、不動産鑑定士、税理士、建築士などの他の難関資格も
やはり高学歴が多いのだろうか?
<参考資料>
〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載
1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名
19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名
25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
前スレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1200378469/
2 :
エリート街道さん:2008/07/05(土) 12:01:50 ID:zKOkV5WC
2
3 :
エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:14:26 ID:WXOkPo3/
明日受験する俺が3ゲットですね
4 :
エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:32:03 ID:q2E72VNw
司法書士は低学歴メインだろ
>>1見ても分かる通り上位は馬鹿私大ばかりだし
難関資格の中では弁理士が一番高学歴率が高い
5 :
エリート街道さん:2008/07/05(土) 14:46:50 ID:DayTAIwV
>弁理士が一番高学歴率が高い
同意
あとアクチュアリーも高いでしょうな
6 :
エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:03:07 ID:gAV+xHUh
明日で俺も司法書士か
7 :
エリート街道さん:2008/07/05(土) 18:20:34 ID:51cLvmGc
宇宙飛行士が一番高い
8 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 13:39:57 ID:06jVgOsf
司法書士、弁理士、不動産鑑定士、税理士、建築士
一番難しいのは明らかに司法書士
9 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 13:55:07 ID:MuycxpDo
弁理士>鑑定士>>司法書士
税理士は科目合格制で比較不可
建築士は大学のお勉強も含み、製図というセンスが問われる科目があるから比較不可
10 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 13:58:53 ID:OnFmJ2+d
【平成19年度 弁理士大学別合格者】
1.京都大学(54名)
2.東京大学(53名)
3.大阪大学(50名)
4.早稲田大学(37名)
5.東京工業大学(25名)
6.慶応義塾大学(24名)
6.東京理科大学(24名)
8.東北大学(23名)
9.名古屋大学(21名)
10.九州大学(16名)
11.神戸大学(12名)
12.北海道大学(11名)
12.同志社大学(11名)
14.立命館大学(9名)
15.広島大学(7名)
15.千葉大学(7名)
15.上智大学(7名)
11 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 14:00:37 ID:OnFmJ2+d
【弁理士試験大学別合格者数(2000年〜2007年)】
@東京 389
A京都 336
B大阪 282
C早稲田 260
D東京工業 252
E慶應義塾 186
F東京理科 154
G東北 127
H名古屋 126
I神戸 88
J中央 83
K同志社 77
L北海道 74
日本 74
N九州 72
O明治 68
P筑波 62
Q千葉 55
R立命館 53
S上智 50
関西 50
12 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 14:03:36 ID:OnFmJ2+d
〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載
1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名
19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名
25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
13 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 14:10:28 ID:OnFmJ2+d
不動産鑑定士 平成10年合格者(平成9年合格者)
(前年実績)
年齢 平 均 35.8才(32.9才)
最高齢 68才( 67才)
最年少 25才( 25才)
出身大学別合格者数(上位10校、同率を含む。)
1、 早稲田大学 26名(26名)
2、 中央大学 15名( 7名)
3、慶應義塾大学 14名(28名)
4、 明治大学 8名(10名)
5、関西学院大学 6名( 3名)
6、 同志社大学 5名( 5名)
京都大学 5名( 3名)
青山学院大学 5名( 1名)
名古屋大学 5名( 0名)
10、法政大学 4名( 7名)
立命館大学 4名( 5名)
一橋大学 4名( 3名)
神戸大学 4名( 3名)
東京大学 4名( 3名)
日本大学 4名( 2名)
関西大学 4名( 0名)
14 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 14:12:10 ID:mKHdCze5
弁理士ていうのは落ちこぼれ研究者が受験するとか言われてますけど。
独創性とかオリジナリティー創造性の能力はない人たちかもしれないですけど。
ある面では非常に頭のいい人たちですよ。東大出身の受験生が一番多いです、
その次京都大学、、、て具合に日本のトップの人たちですよ受験生は、合格者も。
学歴だけなら、この種の資格ではダントツトップでしょう。
弁理士(東大等の博士修士)>>>弁護士(大卒さいきんは法科大院ですか)>公認会計士
こんなですか。
司法書士は論外でしょう。
15 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 14:21:50 ID:MuycxpDo
>>14 学歴はな
専門性、高度さは弁護士・会計士>>弁理士
弁護士は弁理士を含むし、理系弁理士といえども、その分野のみで意外と範囲が狭い
16 :
早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/08(火) 14:45:55 ID:B0CxMLBo
弁護士資格自体に弁理士資格が付帯してるからね。もちろん、司法書士も。
一般に公認会計士と不動産鑑定士を合わせて三大国家資格試験という。
不動産鑑定士の登録者数は全国で6000人しかいないため存在感が薄いが、
安定して儲かるらしい。
17 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:25:40 ID:mKHdCze5
弁護士が弁理士の仕事できるかといえば、出来る人いないのも事実ですけどね。
文系なら弁護士。
理系なら弁理士ですね。
創造性ある理系の人は研究者ですね。
18 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:26:47 ID:mKHdCze5
一番儲かるのは弁理士ブラック事務所。
19 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:34:53 ID:MuycxpDo
一番儲かるのは難関資格+営業力
これは普遍の真理
20 :
エリート街道さん :2008/07/08(火) 15:40:09 ID:X57keARM
>>15 おいおい(笑
専門性、高度さは弁護士・弁理士>会計士
国際間特許大競争時代に何を空想してるのだ?
会計士に特別優秀な人材はいらない。
きっちり事務処理ができる早慶マーチ文系で十分だ。
>>16 司法書士は付帯していないし、弁護士が業として司法書士業務やったら懲戒される。
付随的な仕事だけが認められる。
税理士や弁理士の資格を取るために、簡単になった新司法試験を受けて登録しようとする人もいる。
迂回戦略ね。
無試験で登録できるので、研修や勉強会に参加すれば、やがて弁理士業務・税理士業務も実際できるようになるだろう。
社会的にプロとして認められるかどうかは別問題だけども。
質の低い弁護士に、このような資格の抜け道をつくっていいのか、という批判も多い。
学歴があるなら就職したほうがいいと思う。
弁護士はワーキングプアとまで言われているし
会計士、税理士、司法書士、弁理士も食っていける保証なんてない。
22 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:42:51 ID:mKHdCze5
東大理系→東大理系院→企業研究者(2年で脱落)→営業(10年)
→弁理士試験合格まで10年→ブラック事務所オーナー。
23 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:45:09 ID:mKHdCze5
会計士て普通監査法人のリーマンだから、お給料もらえるんじゃないの。
結構いいんじゃないの?
会計士も弁理士に比べると高学歴は少ない。
学歴と難易度は比例しないようだ。
1級建築士も理科大や日大が多い。
25 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:47:00 ID:mKHdCze5
そういうのがない、自分で独立するしかないのて本当貧乏と金持ちと
2きょくかしてるね。1割の金持ちと9割の貧乏人。
>>23 東京なら大手で初年度で500以上はもらえる。
弁護士、会計士、税理士、司法書士、弁理士の中で目指すなら会計士おすすめ。
27 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:48:25 ID:mKHdCze5
5分の金持ちと、9割5分の貧乏人。
こっちのほうが近いかな?
28 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:53:52 ID:mKHdCze5
一級建築士とかだと建設会社とかののリーマンとかのおまけだよね?
資格ないとないでデメリットなんだろうけど、あっても特別どうてこともないんだろうし。
弁護士よりはるかに会計士のほうが裕福な人多いと思う。
弁護士てたいへんな割に金になるのごく一部の人だけのような。
会計士は経済学部商学部のエリートが受けるが
弁理士は理学部工学部のエリートが必ずしも受ける試験ではない
30 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:02:21 ID:mKHdCze5
そうなんだよ。弁理士て理系の落ちこぼれだよ。
優秀な理系の人は研究開発これだよ。
おれも理系だけどさ理系の人って研究開発以外はペケみたいな感覚あるんだよね。
31 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:05:24 ID:9yg4Qww7
金もうけだけ考えてる人に弁護士になって欲しくないな。法律学んでるものとしては
>>30 落ちこぼれではないにしても最優秀ではないよね。
理系のエリートは大学博士→研究者か大学修士→メーカー(学部卒で社長とかも弁理士より上)
33 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:06:49 ID:mKHdCze5
最近知ったんだけどさ、弁理士試験の受験者て東大出身者が一番多いのな、
ダントツで。これなんか以外だったな。
東大理系てさ(理1)進学振り分けでコンプかかえて、
そのあとだめ研究者の烙印おされて、かなり屈折してるのかもな。
>>26 本当に大手だったら、そのどの資格でも500以上は普通だろ。
35 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:11:05 ID:MuycxpDo
会計士も制度改革で大量の合格者出してるし、新司法と違って、やはり絞ろうという議論がない。
法曹の質の低下は日本の法秩序の乱れに繋がるから質の確保〜という話になるが、
会計士はいればいるだけ良いと思ってるんだろうな。事務処理と内部統制にはその数と監視役がいればいいし
内容の絶対量は会計士は多いけど、専門職業家としての高度さは疑問になるな
公認会計士合格者数推移
96年 97年 98年 99年 00年 01年
慶大115 慶大115 慶大119 慶大133 慶大132 慶大155
早大 95 早大 85 早大100 早大 88 早大 90 早大134
中央 39 中央 38 中央 31 中央 47 中央 60 東大 68
一橋 38 明治 33 東大 28 東大 47 東大 50 中央 59
明治 33 一橋 26 明治 28 同大 38 同大 37 一橋 47
京都 26 東大 23 神戸 26 一橋 35 明治 35 同大 43
関学 24 阪大 23 同大 23 京都 28 一橋 35 明治 42
東大 23 関学 22 京都 22 明治 27 京都 28 京大 29
37 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:13:50 ID:mKHdCze5
おたく大学どこですか?
エーーー、ええー。東大いー、いいいー、
あの天下の日本最優秀の東大ですかー、スーげー、マジスーゲー。
えー、理系ですか。数学とかむずかしい物理とか得意なんでしょう?
頭めっちゃいいんですねー、
いまお仕事はなにを?やっぱ教授とか研究者とかなんでしょう?
えー。えええええー、営業う、う、うー、
東大なのに冗談がまた、また、またー、うそでしょう?
えええええー、えー、えー、ほんまかいな?
プライドずたずたの東大君なのである。
参考のために少し古めのデータを貼る
2000年弁理士合格者数
東京大 23
大阪大 19
早稲田大 17
東京工業大 15
名古屋大 12
東京理科大 12
京都大 10
東北大 9
慶應義塾大 9
神戸大 8
北海道大 7
日本大 6
中央大 6
九州大 5
上智大 5
千葉大 4
東京農工大 4
大阪府立大 4
関西学院大 4
弁理士 1994から1999年合格者数 (10名以上)
国立
東京大・・78
京都大・・66
大阪大・・50
東工大・・36
東北大・・33
名古屋大・26
横国大・・21
北海道大・15
神戸大・・13
九州大・・13
電通大・・12
名工大・・12
私立
早稲田大・55
慶応大・・48
日本大・・28
東理大・・23
中央大・・21
同志社大・14
青学大・・11
上智大・・11
公立
大府大・・10
弁理士の国立大合格者が多いのは
理系の定員が多いからだと思う。
国立大経済学部の定員は私立に比べ少ないので
会計士は私立大が多い。
レベルが弁理士>会計士というわけではないと思う。
41 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:18:33 ID:E+Wu5vKO
最近は少子化なのに、資格の乱発、安売りなんだねwww
42 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:30:31 ID:pn3mjUgZ
なーに中央大學なんか会計、法律の職人さんを養成するとこなのよ。そもそも東大
一橋大 横浜国大始め有力国立大の連中はそんなものに関心はない。就職の選択に失敗
して已む無く進む道であるのよ。勿論、受ければ殆ど1・2回で合格している。高校
の同級生で一橋大OBは在学中に合格したよ。然し彼は会計士にはならず企業の役員に
なっているが社内でそんなことは知られていないと言ってたよ。
43 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 16:41:13 ID:MuycxpDo
>>42 突っ込み所満載だな。
会計士に受かってなってないのは会計士補どまりか
そりゃあ会計士ではないわ
何十年前ならまだしも、今は監査法人でシコシコやってた方が普通のリーマンより高級鳥
44 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 18:48:18 ID:Iub/ufyw
司法書士について
Q.中学・高校などで勉強したことが学習の上で必要でしょうか?
A.必要ありません。
司法書士試験は「実務試験」ですので、中学や高校で勉強した英語、数学などの基礎学力は必要ありません。
行政書士試験では大卒レベルの教養科目が出題されますが司法書士試験は一切ありません。
ですから高校を中退された方や、社会人で長い期間勉強から離れていた方なども多数合格されておりますのでご安心ください。
http://www.kura-ku-ac.jp/q_a.html
普通のリーマンで人生を終えるのって悲しくないですか
仕事は楽しいですか
46 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:01:45 ID:Iub/ufyw
基礎学力のない書士が鑑定士に噛み付くのが笑えるww
鑑定士の経済学の過去門だが、偏微分の知識が必須だぞ
よっかたな、マークシートでww
N 社の企業から成るクールノー経済を考える。この財の市場価格はp であり、需要関数は
Q ? 1 ? p で与えられているものとする。また、各企業は完全に同一の生産条件で生産を行っ
ており、各社の生産水準をq としてその費用関数はC ? cq (ただしc ? 1)で与えられてい
るものとする。各企業は他社の生産水準を所与として自分の利益が最大になるように自分の生
産水準を決定する。
(1) n ? 3 とする。各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。
(2) (1)の設問ではA,B,Cの3社が存在しましたがこのうちAとBが合併し、市場に存在
するのは2社だけになったとする。このときの各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求
めなさい。また、その結果は合併前の諸変数の水準を比べてどう変化しているか、それは経
済厚生上、どのような意味をもつかを論じなさい。
(3) (2)の設問で市場に残った2社がさらに合併して1社になったとする。このときの各企業
の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。また、その結果は(2)の諸変数の水準を比
べてどう変化しているか、それは経済厚生上、どのような意味をもつかを論じなさい。
(4) 企業数がn社の場合の各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。また、企業
数nが非常に大きいときに価格水準がcに収束することを示しなさい。さらに、そのこと
の経済厚生上の意味を論じなさい。
47 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:19:28 ID:mKHdCze5
司法書士てさ資格板とかみるとさ、ものすごいコンプの固まりなんだよね。
弁護士に対してものすごいコンプ。
そういや会計士も半分はリーマンだったか。
独立すれば税理士と変わらなくなる。
49 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:25:05 ID:mKHdCze5
今は会計士てほとんどみんな監査法人なんでしょう?
独立したら仕事ないよね?
正直税理士がうらやましい by公認会計士
1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/01(木) 17:22:04 ID:VmjtPLtl
学歴が会計士>税理士とか言っても、会計士には税理士資格がついてくると言っても
しょせん収入も社会的認知度も税理士の方が上。
キャバで「公認会計士?」と不思議な顔をされるたびにいちいち仕事内容説明するのめんどくさくなったよ。
めんどくさいので「税理士だよ」って答えると、これまたウケがいい(涙
羽振りもよさそうだし、税理士がうらやましいです。
51 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:35:20 ID:MuycxpDo
>>46 おいw
ここに来てまで鑑定士vs司法書士はやめろw
まあ学歴板だから来ないとは思うが
52 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 19:42:12 ID:ZZZsWT/o
登録だけで形のうえではできるけど・・
弁護士で弁理士の仕事なんか到底できません。
会計士で税理士の仕事が最初全くできないのと同じ。
53 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 20:31:06 ID:7HHbTaay
【 国家難関資格試験合格数 : 平成19年度 】
慶應大学が就職のみならず、最難関国家資格試験の合格者数
においてもトップとなった。資格試験において中大及び明大の強さが目立つ他、
早大はトップの慶大との差が広がりつつある。関西の同大、立命、神戸
の争いは混戦状態となっている。
※ ( )内は順位
++++++++++++++++++++++++++++++++
順位 大学 総数 公認会計士 新司法試験 国T種試験
(行政・法律・経済)
++++++++++++++++++++++++++++++++
1位 慶大 644 411(1) 173(2) 60(2)
2位 東大 506 99 (7) 178(1) 229(1)
3位 早大 466 293(2) 115(5) 58(4)
4位 中大 332 150(3) 153(3) 29(7)
5位 京大 267 73 (9) 135(4) 59(3)
6位 明大 192 105 80 7
7位 一橋 189 94 61 34
8位 同大 167 102 57 8
9位 神戸 163 105 46 12
10位 立命 154 71 62 21
++++++++++++++++++++++++++++++++
以上が勝ち組大学となります。
>>53 国Tは合格者数だよね
筆記試験よりも最後の関門の内定が難しいんじゃないの
資格難易度ランキング(改定版)
AA 旧司法試験 司法書士 弁理士 公認会計士
A 税理士 国家I 種(法律職・経済職・行政職) 外務専門職
B 国家U種 地上 土地家屋調査士 中小企業診断士 不動産鑑定士
社会保険労務士 行政書士 日商簿記1級
C 通関士 宅建 日商簿記2級
・いずれのランキングにおいても最上位の資格をAAランクとする。
・LEC「A」大原「特A」TAC「AA」の税理士を、暫定的にA群に属するものとする。
・司法試験は、LECの標準学習期間を鑑みるに旧試験を念頭に置いたものと推察される。
(新司法試験はAランクに準ずるものになると考えられるが、ランキングの正確を期すためここでは含めない)
・公務員試験難易度はWセミナーの「公務員試験職種紹介」を基準とし、
他資格難易度との整合性においてLECとTACを参考にする
基準:大原、TAC、LEC、Wセミナー等大手資格予備校ランキング
参考:その他資格スクール
56 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:08:25 ID:MuycxpDo
↑その不動産鑑定士の位置は悪意があってやったものとしか思えない
57 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:16:52 ID:mKHdCze5
不動産鑑定士とか、弁理士とか具体的な仕事がぴんと来ない。
何やる人なのか?
不動産鑑定士というくらいだから、土地だのの不動産鑑定するんだろうけど、
一体そんなに重要なのかと?需要と供給で土地だの価値は決まるんじゃないのかと?
何鑑定するのかと?
58 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:19:53 ID:mKHdCze5
司法書士ていうのは弁護士のおこぼれみたいなのなんでしょう。
重要な法律案件は弁護士、どうでもいいようなの扱うのがが司法書士?
59 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:28:58 ID:MuycxpDo
>>57 鑑定士を簡単に。
公示地価、国税路線価って聞いたことない?
前者は今の土地の適正な価格を、後者は不動産に係る固定資産税・相続税の元になる価格。
毎年、国や都道府県が全国の不動産鑑定士に依頼する。
あとREITとかの不動産証券化で、元になる不動産の価格査定には法律で鑑定評価が義務づけられている。
あとは不動産のコンサル全般。鑑定士は不動産の有効活用の判定、適正価格の専門家だから。
弁理士は特許くらいしかわからん…
60 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:34:55 ID:mKHdCze5
公示価格?路線価格?は知ってる。
うちのとこの土地はいくらとかいうのでしょう。
銀座の鳩?が一番高いとか。ていうのでしょう。
はがき一枚が何百万とか。
やっぱよくわからない。売買された値段とは違うの?
61 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:43:18 ID:mKHdCze5
バブルの時とかさ、がけみたいなとこのさ、
崖になる部分が(実売価格)何億円とかやってたんだよね。
テレビでやってた。
62 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:48:29 ID:pmfHEt4o
会計士を除く士業において、雇われ人ってのは、本人の満足感も周囲の評価も微妙。
どうせ勤務するのなら、大企業のほうがまだ魅力あるだろ。
ついでに言うと独立士業でやってるやつからすれば、
学歴や資格難易度がどうのこうのってのは
未熟でお子様な話題だろうね。
63 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 21:55:59 ID:MuycxpDo
>>60 そうそう、その銀座のやつ。
そうやって土地の価格にお墨付きが得られれば、取引とか不動産担保融資に妥当な価格として提示できるわけだ。
もちろん市場での取引は売主買主のやり取りで決まるけどね。
ただ銀行での融資や証券化などのように第三者が絡んでくる場合は
不動産は専門家に判断してもらいましょうってこと。
市場で売買するのは宅建主任者とかね。
不動産の価格は基本的には需要と供給で決まるけど、すぐに経済学でいう市場の失敗に陥る。
他の大量生産の物とは違って、その不動産は世界中でそこにしかないわけだからね。
いろんな要素が複雑に絡むのさ。上は経済情勢、政策金利から下は近所のスーパーまで。
一般人にはその水面下で変化してる様々な要因が把握分析ができないから、そこで鑑定士登場 ってなるわけさ。
64 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:05:25 ID:pmfHEt4o
>>63 >そこで鑑定士の登場
なんて価値つけなくても、鑑定士による評価が法律で義務付けられているケース
こそが鑑定士のステータス&既得権。
65 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:16:27 ID:SUHj/ljB
>>58 司法書士は登記屋だよ
弁護士は訴訟屋。
別に司法書士は弁護士の格下でもない。なぜなら法律家ではないから。
>>56 3つの予備校の難易ランク見てきたけど、この表で合っているよ。
67 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:27:21 ID:SUHj/ljB
弁護士…訴訟の専門家
司法書士調査士…登記、測量の専門家
弁理士…特許の専門家
税理士…税務の専門家
68 :
エリート街道さん :2008/07/08(火) 23:28:27 ID:X57keARM
学歴版の誰が見たって、レベル差はこの程度あるよ
旧司法試験>>新司法試験,弁理士>>公認会計士>>>司法書士
会計士…会計・監査の専門家
どんな仕事で1億を超えるのか不思議でしょうがない
http://www.cpa-community.com/shunyu.html 公認会計士の収入
まず、公認会計士試験に合格した多くの方が、監査法人に就職します。
大手監査法人に就職した場合、1年目の給料は480万円(残業代抜き)と言われています。
一般の事業会社が新卒採用をした場合、1年目の新入社員にこれほどの給料を払うことはあまりないと思われます。
次に、実務経験などを経て、公認会計士の資格を取得した場合、給料は650万円前後(残業代抜き)になると言われています。
また、監査法人に入所して10年目くらいには1000万円に到達すると言われています。
この他、独立開業をすれば、実力次第ですが、年収1億円を超える人もいるそうです。
70 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:36:29 ID:SUHj/ljB
いや、弁理士>>会計士>新司法だろう。
新司弁護士なんて役に立たないって話だし、年収も低い。
理系卒の弁理士からすれば、なんで文系の院に行ったようなアホ達が
弁護士になれば弁理士になれるのか分からないよな
71 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:38:15 ID:SUHj/ljB
>>69 四半期監査というのが制度化されたため、経営コンサルをやってる会計士はウハウハ
らしいがね。年収一億はどうか分からんが、年商一億くらいなら楽勝だろう。
弁護士法
第3条第2項
弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。
こんな時代錯誤で傲慢な規定、改正したらいいと思うよ。
弁理士も鑑定士も独立系の資格ではない。サラリーマン資格。
鑑定士とって外資系に行くのがいい。弁理士は日本のメーカで年収低い。
74 :
エリート街道さん:2008/07/08(火) 23:47:12 ID:MuycxpDo
>>72 でも現実、登録する奴は少ないらしいよ
弁護士ほどの人間になると、自分の能力把握というのはできるからね。
税理士登録しても、あまり何もできないのが実情
弁護士は税金も特許も出来ることになってるらしいが(登記も出来るという高裁判例がある)
出来るわけないじゃん。基本的に旧司法弁も新司法弁も六法+行政法しかしらないんだし。
税金とか登記とかしくじったら大損害だぞ。登記なんか二億円くらい損害賠償食らっちゃうぜ。
今年の司法書士試験ででた名変=登記名義人表示変更?だっけか?あれ、ミスったら銀行から仕事切られて
廃業クラスの奴らしいしな。
受験生は実務を知らず、本で学んだだけだからほとんど間違えたんだとよ。
76 :
エリート街道さん:2008/07/09(水) 13:50:36 ID:4E1Nz6rc
実際は法律事務所勤務の弁理士や司法書士がいるわけで・・・
一括請け合いできる弁護士がいて、その下で実務をするんじゃないの?
77 :
エリート街道さん:2008/07/09(水) 14:07:50 ID:JdVsTn4U
総合法律事務所なんかだと手広くやってるとこあるけど。
弁理士は特許事務所勤務がほとんどだね。
大きな特許事務所だと、所長弁理士がいて、数十人の弁理士、
弁護士1名ないし2名総勢数百名。
78 :
エリート街道さん:2008/07/09(水) 14:14:05 ID:JdVsTn4U
弁理士て企業の発明文書にして特許庁に提出して、特許取得などする人ですね。
発明された新技術を明細書という文書にして特許庁に提出するんですね。
今の日本には必要不可欠ですね。メーカー企業と一体ですね。
79 :
エリート街道さん:2008/07/09(水) 15:23:29 ID:JdVsTn4U
最近だと有名な発明の話は青色発光ダイオードというやつですか?
これ発明した人は、勤めてた会社に200億円わたしに払いなさい。
それだけの価値ある発明で会社はものすごくもうかったでしょう。
てことで、裁判で1審?(あまり法律はくわしくないです)で
200億円払いなさいてことになって。
控訴?(ちがうかも)で結局和解みたいになって数億で妥協でしたかな。
その発明者のかれは今はアメリカの大学で研究生活だったかな?
それを言うと日本は研究者がいくらいいもん開発してもその報酬は何百億もくれない
だから彼はアメリカにいったわけ。日本は理系は不遇だから。
81 :
日弁連:2008/07/09(水) 22:35:00 ID:CyB8n/mj
>>72 >弁護士法
> 第3条第2項
> 弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。
>こんな時代錯誤で傲慢な規定、改正したらいいと思うよ。
弁理士会にそんな勇気はないよ。会長以下カスばっかりだし。わっはっは。
82 :
エリート街道さん:2008/07/09(水) 22:43:27 ID:/gxLrQkC
”当然”という表記が笑わせるね
何様なんだかw
月収八万円の弁護士も発生して、弁護士だってワーキングプア?とかいう冊子が
日弁連の総会で配られたらしいなw
ってか、月収八万円はワーキングプアじゃないだろ。ワーキングするほどの仕事があるなら、プアはあり得ないだろ。
だから単なる暇なプアーでしょう。
84 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:01:39 ID:PF06xhhe
もともとは弁理士の仕事、弁護士は出来なかったんですね。
どういういきさつかわからないですけど、
弁理士が訴訟の代理(一部)できるようにしたんですね。(弁護士の仕事)
それならば弁護士は弁理士の仕事できるようにしようみたいなことらしいですね。
訴訟なんてやりたがる弁理士なんていないのが現実ですけどね。
特許明細書の作成なんてやりたがる弁護士もいないですけど。
税理士ていうのはもともと弁護士がやってたんじゃなかったかな?
大昔の話みたいですけど(明治時代?)
85 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:08:57 ID:PF06xhhe
資格ていうのは仕事上どうしても必要という人もいますけど。
資格とって仕事しようと思う人は、
よほどなんか思い入れがないと人生失敗するんじゃないかな?
あるいみ追いつめられて最後の手段みたいなとこありますね。
弁護士とかはじめからめざす人多いですけど。
収入からいったら普通のサラリーマンのほうが多いですからね。
いわゆる一部上場優良企業なんかの人とくらべたら貧弱なもんですよ。
収入(お金)なんかじゃないんだ、みたいにうそぶくのがせいぜいになってしまいます。
86 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:13:32 ID:PF06xhhe
最近は弁理士もさらに弁護士の領分の仕事できるようになってますね。
(実際活用されるかどうかはわかりませんけど)
司法書士なんかも最近は弁護士のやってたことの一部できるみたいですね。
87 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:20:46 ID:Bib1qEwg
>>85 おまえ年40以上だろ?
若い奴で資格を取ろうとする奴は、専門性を武器に活躍したいと考える奴が多い。
大抵の資格はその後事務所勤めをするが、そこで力をつけて、戦場(企業)に武器(専門性)を持っていこうと考える。
資格はステップアップの一つで、知識がないことには社会の仕組みも分からないからな
88 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:29:55 ID:PF06xhhe
資格で食えるなんてかなり限られますよ。どうですか?
仕事上必要な人はいいですよ。
でも最初に資格とってみたいにやってうまくいく人てなかなかいないんじゃないですか?
弁護士とかて人気あるしむずかしいですけど(資格とるの)
そのあと仕事とるのはもっとたいへんなんじゃないでしょうか?
変な人にはたのみませんよ。特に最近は厳しいんじゃないかな?
仕事できない人は即きります。たのむほうも頭いいですから。
本当に40代かもね。世代ギャップを感じるなぁ。
適正試験も受験生すごく少ないし、弁護士は食べていけるかどうかも微妙で、人気ない。
時間と金はかかるようになったけど試験はよっぽど頭悪くない限り誰でも受かる。
90 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:42:11 ID:PF06xhhe
学生時代に資格取れれば問題ないんでしょうけどね。
(それでどこぞの会社に普通に就職)
司法のロー制度とかもそういう趣旨なんでしょうね。
(合格できないでとしくっていく人に見切りつけさせるということなんでしょうけど)
合格しても仕事ないんじゃないかな?
卒業と同時に普通にサラリーマンやってたほうが収入も多いし、安定するんじゃないかな?
当然そういう人のほうが仕事の実践つむことになりますね。
91 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:43:34 ID:PF06xhhe
>>89 資格じゃ食えないてわかってるじゃん。
余計なこと書いちまった。
92 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:51:03 ID:PF06xhhe
>>87 何の資格に挑戦してるんだ?
事務所勤めしてとか言ってるから.食えない資格の典型?
93 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 14:58:43 ID:Bib1qEwg
>>90 なにか資格に幻想あるいは依存めいたものがあるんか?
例えば、料理の世界でも調理師とってそこから一流になるには腕がいる。
が、料理の世界で一流になるには当然だがその世界に入って行かないとなれない
なんでも腕やセンスというものがいる。
君は資格とその他を切り離して考えている。
普通のリーマンも力ある奴は上にいくし、ない奴は淘汰される
まったく同じ。
普通のダメリーマンが資格とってもあまり変わらないだろう
94 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:03:55 ID:QswwTa6p
弁理士って何学科卒が多いの?
95 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:20:51 ID:PF06xhhe
理科大とか多いんじゃない?
96 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:22:25 ID:PF06xhhe
>>93 依存めいたのはあるかも。なんか楽してもうかるのないかと?
97 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:25:05 ID:PF06xhhe
>>93 一流になれるようなひとはいいでしょうけど。
そういうのて資格持ちのほんの一握りだし。
98 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:36:07 ID:7TPlGNkI
サラリーマンなんかよりコネがある士業開業者は遥かに稼いでいるよ
サラリーマンなんかで年収2000万以上なんか外資か役員以外いないわけでw
弁護士は年収が下がったとか言われているが、2000万くらいらくに稼ぐよ。
リーマンはコンプばっかり炸裂させてんじゃねーよ(笑)
99 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:37:44 ID:Bib1qEwg
>>96 >>楽してもうかる
まあこういう発言する人は努力しない、自分で考えない、人生を楽しめない、ないない尽くしだから何言っても…
楽してもうかる
↓
逆玉狙って、なんちゃって職業「投資家」として生きるのがいいんじゃ?
100 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:41:55 ID:PF06xhhe
弁護士て貧乏人多いよ.2000万なんて一部の人だけでしょう。
可能性としてあるというだけで。
手取り200−300万くらいじゃないかな。
多めにみても400万いくかな?普通の弁護士の年収て。
これが司法書士とかだと、コンビニとか警備のバイトで年収200万くらい?
101 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:47:50 ID:DkDvtSoh
弁護士よりリーマンの方が安定しているし、いいんじゃないの。
弁護士法人で初任給が司法書士>弁護士になっているところもあるよ。
司法板でいくつか求人サイト見た。
今後はさらに人数増えるんだからさらに待遇や評価が悪化するでしょ。
サラリーマンで大手に入れば福利厚生もバッチリよ。
102 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:48:45 ID:7TPlGNkI
バカが
司法書士がやってる登記申請件数は年間1200万件だ。
司法書士は日本に18000人しかいない。
1200万を18000で割れば一人年間600件だ。一件につき平均3万円だから売上は1800万だ。
103 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:53:32 ID:PF06xhhe
>>102 そうなんですか?でも司法書士て警備とかバイトの人多いですよね?
仕事本当にありますか?
行政書士と勘違いしてるんじゃないか
105 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:55:04 ID:7TPlGNkI
>>103 どこに多いんだ?お前のバカな妄想だろ。アホが
106 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:55:38 ID:Bib1qEwg
>>102 その1200万÷18000の根拠は?
そんなの大手に偏るだろ
107 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:57:10 ID:DkDvtSoh
大手の士業法人なんて弁護士と会計士だけだよ
108 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:58:40 ID:7TPlGNkI
>>103 だから仕事は登記なんだよ、おまえみたいなガキには登記も分からないだろうが
司法書士が年間やってるのは1200万件だ。
日本には2000万件ある。
司法書士で開業したばっかりの奴は仕事がないから警備だろうとコンビニだろうとバイトしてる奴もいるかもしれないが
銀行や不動産屋にコネがある奴や営業がうまい奴は年収2000万くらいすぐいくよ。
開業した時に収入がないのは弁護士だって税理士だって医者や歯医者だって同じだからな。
109 :
早稲田法OB ◆gqRrL0OhYE :2008/07/10(木) 15:59:26 ID:CVAAa/aB
司法書士=自宅警備員
これは多いと思う(笑)
110 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:00:50 ID:7TPlGNkI
>>106 1200万件の受任は司法書士会の会報にしっかり乗っているし、書士会に電話して聞いたから確か。
18000人しか司法書士がいないというのはぐぐればすぐ出てくる。
111 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:01:06 ID:PF06xhhe
資格板とかみるとさ、司法書士て弁護士にコンプかかえてて、
食えない人多いみたいな。マークシート方式の簡単な試験なのに合格できないちょめちょめとか?
本当のとこどうなのかと?
112 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:02:24 ID:7TPlGNkI
>>111 司法書士にコンプを持っている行政書士などが荒らしているだけ。
本当のところが知りたければ受けてみれば。
113 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:03:49 ID:vkRnRa/r
>>111 資格板の煽りあいを真に受けるなよ。
ほとんどデマばかりでいろんな資格が叩かれてるだろ。
あそこは予備校情報も資格者業界の情報も嘘ばかりで、ゴミ溜めだぞ。
114 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:04:04 ID:PF06xhhe
>>108 司法書士さんですか?実際どれくらいの収入です?
だいたい司法書士がいるから日本の不動産は安定しているんだ。
登記制度がなければ、すぐに地面師というヤクザに不動産という最大の財産を盗られてしまうぞ。
116 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:05:17 ID:PF06xhhe
2000万とかいかなくても、簡単に500万くらい手取りでいくなら、
選択肢としてありかと。
>>114 違う。実家が司法書士事務所の学部生。
年収は2300万くらいだよ。
118 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:08:07 ID:PF06xhhe
何年くらいでそうなりますか?手取り税込み2300万ですか?
119 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:10:25 ID:Bib1qEwg
>>117の主張が正しいことは分かった。
なぜなら2世だから。
司法書士や税理士といった地域密着、顧客絶対型の資格は2世とそれ以外ではスタート位置が違いすぎる
>>118 手取りとか税込みとかいい考え方は自営業や経営者には当てはまらない。
何年くらいでなる?と言われても、自営はその人次第だし、営業がうまいかどうかも関わるし
コネや運もあるわけで。しかし食えなくて廃業というのは、人格障害でもない限り聞いたことがないよ。
121 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:13:17 ID:PF06xhhe
親がやってるていう人は最初から顧客がついてていいですよね。
ID:PF06xhheの人物像が気になってきた・・
123 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:14:42 ID:PF06xhhe
行政書士だとどうですか?年収1000万くらい?
>>123 行政書士はそんなにいかないよ。
行政書士の仕事というのは、会社が自分でやっちゃうんだよね。だから厳しい。かなり営業力がいる。
司法書士の登記は、銀行などが必ず司法書士にさせたがるために(そうしないと抵当権が信頼できない)
銀行からの仕事がかなりあるわけで。
それに不動産登記は難しいし
125 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:22:09 ID:PF06xhhe
そうなんですか。いろいろむずかしいんですね。
行政書士は300万は楽勝?行政書士も廃業いない?
126 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:23:04 ID:PF06xhhe
コンビニでバイトは行政書士か?
127 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:26:22 ID:rsib0Ulg
ID:PF06xhhe
頭悪そう・・・w
128 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:27:04 ID:PF06xhhe
資格板と同じで司法書士ひっしなのなんでだろ。さいなら。
>>127 ほっとけや。
>>125 行政書士は廃業する人結構いるよ。年収300万も厳しいのでは。
なんて行政書士は数が多いから。
司法書士なんて年間900人しか合格しないけど
行政書士は数千人だし。
俺も行政書士は持ってるしそんなに難しくないから、法学部生なら試しに受けてみればいいよ。
130 :
エリート街道さん:2008/07/10(木) 17:04:34 ID:Bib1qEwg
>>129 実家が士業→2世になるのは真っ当な選択ではあるが、もし2世でなくても、司法書士がいいと思うか?
2世でない新参司法書士に将来性はあると思うか?
2世じゃなかったら?目指さないよ。
わざわざこんなアホみたいに面倒な試験目指さず、リーマンになってるよ。
別にコネのある人やサラリーマンが絶対嫌だって人ならかまわないけど
そうでない人はまずリーマンになった方がいいね。
これは他の士業にも言えることだと思うがなぁ。
ところで話は変わるが、不動産鑑定士に合格するには東大よりも難しいだろう。
133 :
エリート街道さん :2008/07/12(土) 01:36:12 ID:/8fcYkoD
弁護士>弁理士>鑑定士>自由界の壁>会計士>学歴の壁>税理士>司法書士>1級建築士
134 :
エリート街道さん:2008/07/12(土) 01:43:40 ID:/LTgQlnJ
>>116 弁護士や司法書士や弁理士や税理士ならば
そのくらいまでは行くけど、
そもそも試験が難し過ぎるから・・
弁護士は、試験はさほど難しくなくなった代わりに、就職で命運が分かれるのではないかな。
会計士・司法書士・弁理士・税理士も規制緩和やらで合格者増やして簡単になるといいんだが
そうするとやっぱり弁護士と同じく就職難ってことに。。
鑑定士=医師>弁護士>弁理士だよ。
だいたい弁理士ごときが鑑定士よりも上とか有り得ませんw
弁理士なんか特許の代書屋じゃないの?
前から気になってたんだが、スレに度々登場する鑑定士って何者だよw
139 :
エリート街道さん:2008/07/12(土) 21:12:38 ID:gozyFg+t
あんまり恥ずかしい無知なこと書くなよ。
>>137 弁理士の実態を把握してないよ。
特許明細書をいかにうまく審査官に特許にしてもらえるように書くか、その権利を使えるものとするように書くかがめちゃくちゃ大事。
いくら良い発明しても代書屋たる弁理士が権利行使までを含めて質の良い明細書を書けないと全く無意味。これが弁理士が理系出身じゃないと不利な理由。
複数分野に跨る(最先端の)技術を理解して、権利行使まで考えて文章かけますか??
まぁ、鑑定士とかとは仕事の性質は異なるだろうけど、単なる代書屋とするのは不正確だと思う。
そんなこと言ってると、石油の出ない日本は世界で競争できませんよ。。。
頼みの綱は知財なんですから・・・特許に限らず著作権とかもだけどね。
141 :
エリート街道さん:2008/07/14(月) 00:22:13 ID:zQNdPNg0
142 :
エリート街道さん:2008/07/20(日) 22:51:44 ID:3hIUZ+ga
ahe
143 :
エリート街道さん:2008/07/20(日) 23:03:36 ID:TpUmKN97
大手の渉外事務所って今後もあの給与水準を維持できるんかな
144 :
エリート街道さん:2008/07/23(水) 07:37:24 ID:6faZ97pm
http://blog.livedoor.jp/hori_houmu/ 抜粋
司法書士と行政書士
今日は、司法書士と行政書士の違いについて、お話します。
と言うのも、一般の市民の皆様の中には、司法書士と行政書士の違いがわからない方がいらっしゃるからです。
簡単に言うと、司法書士は、登記業務、訴訟業務、債務整理、法律相談が中心です。
(許認可業務、一定の書類作成を行う事はできません。)
行政書士は、許認可業務、書類作成業務が中心です。
(登記業務、訴訟業務、債務整理などを行う事ができません。)
ですから、それぞれ取り扱う事ができる業務がまったく違うのです。
例えば、自己破産の申請を行政書士が行う事はできません。
145 :
エリート街道さん:2008/07/25(金) 20:10:35 ID:ZqWVqSNi
146 :
エリート街道さん:2008/07/31(木) 03:36:43 ID:SES4dAir
行政書士は資格ブームの煽りで難関資格になってしまった。
147 :
エリート街道さん:2008/07/31(木) 12:35:33 ID:vyST7t/q
148 :
エリート街道さん:2008/08/03(日) 23:59:57 ID:17hBRgrt
149 :
エリート街道さん:2008/08/12(火) 22:34:40 ID:k6Jx+cWf
行書じゃあ開業できないし食っていけない。
150 :
エリート街道さん:2008/08/12(火) 22:56:03 ID:qJLZoonJ
駅前にはなんでパチンコ屋が多いか知ってるか?
戦後のどさくさに紛れて朝鮮人が日本人から巻き上げたって話が2ちゃんでは
有名だよな。その理由は登記が空襲で焼けてたり、扱いが悪かったりしたからって
2ちゃんでは言われてるよな。
まぁこの話の真相はどうだか知らないが
要するに、登記は重要なモノな訳よ。
バブルの時代には地面師と呼ばれる暴力団が金に物を言わせて
登記がなされていない土地とかを巻き上げて登記して
民法177条の対抗要件の理論通り、持ち主に所有権を主張したりするんでしょ。
登記をして、個人の財産を守る訳よ。日本人の財産は守られているわけ。
お前らの家だって司法書士が登記をしてくれたから、他人にも所有権を主張できる
わけだよ。
分からない奴は民法の本でも読め。自分の財産が大切なら登記しろ。
まぁあれだな
登記さえしておけば、訴訟手続きから執行手続きまで全て素っ飛ばせるわけだから
考えてみたら凄いよな
日本の登記制度は諸外国に誇れる財産
152 :
エリート街道さん:2008/08/15(金) 15:39:47 ID:AlFTVjy0
難易度は
司法書士>>>新司法試験
難 易
そんな当たり前のこと、無駄なスペース使ってまで言うことか
154 :
エリート街道さん:2008/08/24(日) 01:47:41 ID:wOHSPjVb
↑
おまえモナ
155 :
エリート街道さん:2008/08/24(日) 23:34:23 ID:xkRhRkaW
156 :
エリート街道さん:2008/08/25(月) 01:31:56 ID:sckWR3yn
157 :
エリート街道さん:2008/08/25(月) 02:58:06 ID:fxtvDXna
もうオマエモナーを知らないやつ多いだろうな
お前もなー
160 :
エリート街道さん:2008/09/03(水) 03:04:11 ID:g2AshEc3
おやじギャグでスレが凍り付いてるw
161 :
山本モナ:2008/09/04(木) 22:56:02 ID:/0yv2gxX
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ山本モナ
162 :
弁理士827万円って嘘だろww:2008/09/04(木) 23:11:27 ID:1TGJ4qVM
弁理士の平均年収827万円というのはウソの数字????
827万円という収入のデータは、あちこちのページに貼られてよく目にする数字だと思いますが、
これは何の根拠もないデタラメの数字です!!皆さん、よく注意して下さい。
現実には、弁理士の平均年収は500万円〜600万円というのが収入の実情でしょう。
特許事務所弁理士が、1000万円もの高給取りだと言われていたのは今は昔の話。
ここ数年の弁理士増員政策のおかげで、新卒やニート、ポスドクなどの
社会人経験なしの人材が流れ込んできて、全体の収入を下げているのです。
それでも、ニートやポスドクから見たら年収500万円〜600万円という収入は垂涎の額です。
弁理士が高給取りだという事実は今も昔も変わらない所以でしょう。
163 :
エリート街道さん:2008/09/04(木) 23:33:56 ID:3u7J/QtR
>>162 嘘だろうな。同じサイトに会計士1000万余裕で越えてたが、まぁありえない。
会計士は1000万頭打ち(法人勤務)
もしかしたら会計士の肩書き持ってる人間の平均なのかもしれんが、それは会計士とは関係ないデータだな
弁理士は500万くらいじゃないか?実際
164 :
エリート街道さん:2008/09/07(日) 18:30:49 ID:polzugXZ
d
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。
166 :
エリート街道さん:2008/09/09(火) 14:34:29 ID:qvdRpP7W
age
167 :
エリート街道さん:2008/09/15(月) 02:26:46 ID:p3s6K2bV
あげ
168 :
エリート街道さん:2008/09/21(日) 04:38:29 ID:mHT5In+D
弁理士といっても、文系あがりの仕事できない人も
いっぱいいるから、こういった人たちは年収500万でも
いいほう。
理系弁理士でも、センスない人はいずれ事務所を追われるし。
外国から、ある名義人の過去の商標登録で、以下の商品はカバーされているか?という膨大な
リストが送られて来る。日本では実際には馴染みのない商品だったり、複数の英語で表現され
た商品が日本語では同じような表現がなされていたりする。
過去に日本で登録された商標の数も結構な数で、その商品がどの区分の類似群に属するのか
の特定はIPDLや指定商品表で調べても簡単に分からないものも結構あるし、いつの法律
での登録かで登録区分が異なるものも当然あるから、商品ごとに登録の時期から新旧対照表
チェックしなければならない。また、既に登録されている商品もあれば、修飾語の多い商品
の場合、ある商品の一部が登録されているという場合も多いし、それ自体は登録されていな
いが類似する商品が登録されていることによって保護が及んでいる商品もあるから、それら
を調べ区別して報告しなければいけない。日本で登録されたどの商品が根拠か商品の英訳をし、
エクセルでリストにする。A商品の構成の一部であるB商品という表現であってもA商品とB
商品の類似群が同じものもあれば、類似群が異なりABは類似でない場合もあり複雑だ。
依頼された商品は、当然英語で表現されている上に専門用語が多くて何を意味するのかが色々
調べてもはっきり分からない(パソコン検索しても専門用語が英文の中に混じって出てくる
程度)場合も多々ある。しかも英語に慣れていないと、一つの商品でも相当な長文(カンマ等
も無い専門用語交じりの長文で表現された商品の理解は難しい。)で表現されているものも
特に最近のIT分野などは多い。
これを面倒だと言ってはどうにもならないが、こういう仕事を受験生には経験して貰いたい。
【関西学院大学の恥ずかしい人たち】 (2008年9月22日更新)
1996年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学ロー
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕 →自主退学済み
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火で逮捕 →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮で逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブへ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕 →懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮して成田空港に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた →懲役3年 執行猶予4年、停学6ヶ月
171 :
エリート街道さん:2008/10/02(木) 12:21:56 ID:s5QRsgvf
昨日司法書士の合格発表があったが、どうだったんだ?
172 :
エリート街道さん:2008/10/02(木) 15:01:01 ID:ylnsQyZV
173 :
エリート街道さん:2008/10/10(金) 15:15:47 ID:LQLNywZN
もうダメぽ
司法書士って昔はアホみたいに簡単な試験だったはず。
登録司法書士の半分以上は高卒と聞いてたけど
最近じゃ大卒のほうが多くなったのかな?
175 :
エリート街道さん:2008/10/11(土) 12:45:20 ID:GxL1hcI+
法務局のじいさんも多いからな。
死んだばあちゃんが司法書士だったが
試験受けた時は監督官もどっか行っちゃって
試験中みんなで答え教えあってたとか言ってたな
試験とは名ばかりの適当な試験だったらしい
177 :
エリート街道さん:2008/10/12(日) 02:47:54 ID:aYkYRVh7
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 【国公立大学】 【私立大学】
合格者 合格率 合格者 合格率
東京 200 54.6% 中央 196 55.7%
京都 100 41.5% 慶応 165 56.5%
一橋 78 61.4% 早稲 130 37.7%
神戸 70 54.7% 明治 84 31.8%
東北 59 46.5% 立命 59 28.8%
大阪 49 38.6% 同志 59 28.1%
首都 39 49.4% 関学 51 30.4%
九州 38 36.2% 上智 50 41.7%
千葉 34 49.3% 関西 38 20.3%
阪市 33 40.2% 法政 32 23.7%
北大 33 30.6% 日大 26 17.6%
名大 32 32.7% 立教 21 22.8%
横国 24 36.9% 学習 20 23.0%
広島 19 36.5% 専修 20 22.7%
岡山 11 31.4% 成蹊 17 37.8%
新潟 9 18.0% 愛知 16 45.7%
熊本 7 21.2% 大宮 16 19.8%
筑波 5 19.2% 明学 16 21.6%
登記って、自分でもできるよね。
司法書士に依頼する習慣も、いつまでもつのかね?
179 :
エリート街道さん:2008/10/20(月) 13:49:15 ID:ZuOGiJ19
家買ったりすると嫌でも司法書士が来るだろ。
180 :
エリート街道さん:2008/10/20(月) 14:08:50 ID:2h3Nn+Ct
学歴だけで言えば、弁理士が最も高学歴率が高いと思う。
181 :
エリート街道さん:2008/11/09(日) 07:17:59 ID:6sHf/P3K
182 :
エリート街道さん:2008/11/09(日) 09:30:45 ID:qDMX6UHh
150>
駅前にパチンコ屋の多い理由は
SLの走っていた時代、駅周辺は煙と騒音でだれも施設を建てなかった
結果パチンコなどの風俗営業しか出店しなかったから・・・です。
>>178 億単位の登記も自分でやるのか?
企業間の商業登記は?
視野が狭すぎる。
184 :
エリート街道さん:2008/11/21(金) 05:10:10 ID:s7EZqRtw
保守
185 :
エリート街道さん:
小泉毅容疑者は佐賀大学理工学部で電子工学を専攻して中退したそうだけど、
頑張って勉強していれば弁理士試験に合格できそうな顔をしているよね