今の早慶は、15年前の日東駒専と同レベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん:2008/07/02(水) 03:58:55 ID:AzTrw1e6
今のMARCHは、15年前の大東亜帝国と同レベルかそれより劣る。
2エリート街道さん:2008/07/02(水) 04:16:27 ID:E7UFaP33
そんなこと分かりきってるわ、ハゲ
ついでに言うと15年前の駅弁は日東駒専以下だったぞ
3エリート街道さん:2008/07/02(水) 06:57:10 ID:uMdjokr3
駅弁はいまでもニッコマ以下だけどね
4エリート街道さん:2008/07/05(土) 04:45:00 ID:tuzyZ6Bj
いまのまーちは、15年前の日当こま船とレベルだよ
5エリート街道さん:2008/07/05(土) 04:47:33 ID:/fgbC2sR
>>4
もっとひどいと思う

本日、慶應と対話したら、あまりにも(笑)
6エリート街道さん:2008/07/05(土) 17:54:52 ID:I827hpSH
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
http://jpu.yahu-110.com/03.html

★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)

7エリート街道さん:2008/07/09(水) 19:30:09 ID:ChRUGJ5l

2ch公認用語辞典
http://www.geocities.jp/the2pedhia/
B級イレブン
学歴板公認のB級大学
神戸 首都 筑波 千葉 横国 広島  金沢 大阪市立 上智 ICU 東京理科からなる


こいつらB級遺伝の癖になんで生きてるの
B級遺伝の癖に生きてて恥ずかしくないの?

B級B脳が考えることはすべてB級なので思考しても意味はないし許されない
B級馬鹿はB級遺伝なので子供を生むことすら許されない
B級の糞どもは生きているだけで頭の悪いB脳菌をばら撒くので、息をすることすら許されない


8エリート街道さん:2008/07/12(土) 01:15:06 ID:sNM8ar8L
>>1
そんなことが実際に起きたら日本も天変地異だよな。
大体、当時のニッコマ偏差値はせいぜい50代後半で
数値上でも今の早慶に到底及んでいない。
糞スレ立てて溜飲を下げる負け組団塊Jr.哀れwwwww
9エリート街道さん:2008/07/12(土) 01:25:34 ID:Qrqb2IeV
>8
今の早慶の連中は、15年前だったらニッコマにも入れないって事だよ
当時の偏差値50後半は、今で言えば偏差値60後半
10エリート街道さん:2008/07/12(土) 02:05:51 ID:pFgVrvqP
>>9
同意 

総計は上位層が受験するし、Wについては一般枠がかなり少ないから
日大くらいはあるだろうけれど、マーチは大東亜帝国以下だと思う
11エリート街道さん:2008/07/12(土) 16:07:06 ID:5aiGguGm
屁理屈こねる団塊ジュニアって哀れだね
会社でお荷物扱いされるのも無理ない罠w
12エリート街道さん:2008/07/12(土) 16:39:40 ID:sZolcIOZ
ここはロストジェネレーションの哀愁を堪能するスレです。

ロストジェネレーションと言われる世代でも上位大学に入り成功してる人はゴマンといるわけでして、ここにおられる方々は・・・
13エリート街道さん:2008/07/12(土) 16:44:22 ID:kco370si
虚しいな…
14エリート街道さん:2008/07/12(土) 17:15:55 ID:HRJ5XQ7c
★2009年度用 河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・医薬看護神除く。

@慶應義塾 68.9 (文67.5、法72.5、経A 70.0、商A 67.5、総政70.0、環情70.0、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  70.0、社学67.5、教育65.0、文構65.0、国教65.0、人科62.5、スポ65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
________________________________
B上智大学 63.3 (文62.5、法65.0、経済62.5、外語65.0、総人65.0、理工60)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65.0、社会62.5、異文65.0、観光60.0、心理60.0、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商  62.5、経営62.5、情コミ60.0、国日62.5、理工55、農55)
___________________________________________
E同志社大 59.5 (文60.0、法62.5、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文情55.0、心理65.0、スポ60.0、理工57.5、生命52.5)
F中央大学 58.8 (文55.0、法67.5、経済57.5、商  60.0、総政60.0、理工52.5)
G青山学院 58.4 (文60.0、法57.5、経済60.0、経営60.0、国政62.5、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60.0、理52.5)
I立命館大 57.3 (文60.0、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工52.5、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60.0、法60.0、経済57.5、商  57.5、社会57.5、教育57.5、総政55.0、人福60.0、理工50)
K法政大学 56.3 (文60.0、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、国際57.5、人環55.0、現福52.5、キャリア57.5、グロ62.5、スポ57.5、理工50、生命52.5、デザ57.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商  57.5、社会57.5、政策55.0、総情55.0、シス理52.5、化学50、環境52.5)
_______________________
M成蹊大学 54.4 (文55.0、法57.5、経済57.5、理工47.5)
M成城大学 54.4(文芸52.5、法55.0、経済55.0、イノベ55.0)
O南山大学 54.3(人文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外語60.0、総政52.5、数理47.5)
P武蔵大学 53.3(人文52.5、経済55.0、社会52.5)
15エリート街道さん
そうだね。団塊の世代の頭いいひと達のおかげで偽装も汚職もない素晴らしい日本があるんだもんね。
ありがとう