なんか名古屋大学ってたいしたことないねw 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
919エリート街道さん
はなもげらは院生かよ おいらは多元のお荷物だよ
920はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/08(土) 17:11:26 ID:hivgH13e
>>919
とっくに修了して就職してるがな。
ちなみに機械情報システム工学専攻ダターヨ。
921エリート街道さん:2008/11/08(土) 18:18:31 ID:hjxfh7tz
それでどこの会社にいるんだよ?
トヨタかよ?
スガキヤかよ?
922エリート街道さん:2008/11/08(土) 18:24:08 ID:X0lCrwRF
しかしよぉ はなもげら!
名大しか行けんかったんかよ
923エリート街道さん:2008/11/08(土) 18:34:04 ID:hjxfh7tz
はなもげらは エンジニアだから春日井製菓の工場に入社したんか?
924エリート街道さん:2008/11/08(土) 18:42:48 ID:X0lCrwRF
シャチハタかよ 機械情報工学ということはマザック?ファナック?
925エリート街道さん:2008/11/08(土) 18:45:31 ID:hjxfh7tz
機械情報工学とは何ぞや?機械工学と情報工学を混ぜたようなものか?
926エリート街道さん:2008/11/08(土) 19:24:17 ID:X0lCrwRF
まあよぉ 簡単に言えばロボットのプログラムを作るようなもんだわさ しかし使われの身よりシステム監査の資格でも取って独立せいよ!ガチ名大では偉なれん
927トヨタ専務:2008/11/08(土) 19:27:09 ID:LzZUODKa
俺も名大OBだが何か?
>>926
928エリート街道さん:2008/11/08(土) 19:30:40 ID:hjxfh7tz
トヨタは東大ばかりで名大では肩身が狭いだろう
929トヨタ専務:2008/11/08(土) 19:31:46 ID:LzZUODKa
んなこたないよ。名大多いぞ。
930はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/08(土) 20:10:24 ID:hivgH13e
皆さんが心配するような変な会社ではないのでご安心を。^ ^
都内の研究機関で研究職として働いてますよ。
出身が首都圏なので愛知に残る気は無かったです。
931エリート街道さん:2008/11/08(土) 21:02:10 ID:hjxfh7tz
ロボットの研究かあ
すげえな
はなもげらは頭いいんだな
932はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/08(土) 21:05:05 ID:hivgH13e
名大の大学院では機械系がいくつかのコースに別れます。
今では
○機械理工学専攻
 ・機械科学分野
 ・機械情報システム工学分野
 ・電子機械工学分野
○航空宇宙工学専攻
 ・航空宇宙工学分野

私の頃は3専攻でしたけどね。
・機械システム工学専攻
・機械情報システム工学専攻
・航空宇宙システム工学専攻
(上記名称うろ覚え)
あと,複合専攻群で
・マイクロシステム工学専攻(名称うろ覚え)
に進む人もいました。
機械システム工学専攻と機械情報システム工学専攻には
明確な違いは無かったような。
適当に研究室を振り分けていたと思います。
933はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/08(土) 21:05:41 ID:hivgH13e
>>931
ロボットは研究していませんが。w
まあ,こんなところで詳しくは書きませんよ。
934エリート街道さん:2008/11/08(土) 21:41:10 ID:X0lCrwRF
でもよぉ トヨタの専務といっても中央官庁の課長からみれば屁みたいなもんだわさ
935エリート街道さん:2008/11/08(土) 21:47:51 ID:hjxfh7tz
はなもげらよ〜
何の研究してるのか教えろよ〜
936はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/08(土) 22:03:18 ID:hivgH13e
>>935
詳しくは言えませんが
えせ流体力学屋です。^ ^
937エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:12:04 ID:X0lCrwRF
理研かよ
938エリート街道さん:2008/11/08(土) 22:13:00 ID:hjxfh7tz
よくわからんが土木工学の水理学と機械工学の流体力学は似ていると聞いたことがある
939はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/08(土) 22:14:08 ID:hivgH13e
>>938
基本的には同じですよ。^ ^
940エリート街道さん:2008/11/09(日) 00:28:49 ID:DSkxRDeR
なんか名古屋大学ってたいしたことあるよね
941エリート街道さん:2008/11/09(日) 08:37:25 ID:DSkxRDeR
名古屋大工学部で一番難関は機械情報かな?
942エリート街道さん:2008/11/09(日) 10:38:42 ID:vCYSNwvB
機械・航空だわさ
943エリート街道さん:2008/11/09(日) 10:49:43 ID:DSkxRDeR
はなもげらは名大理系非医で一番難関を突破したんだ
すげえな
944エリート街道さん:2008/11/09(日) 11:24:42 ID:Ofwy4FVa
>>943
ひょっとして本人か?自画自賛しすぎ。
ちょっと前までは 理学部 >> 工学部で、医学部を除けば理学部が一番だったんだけど、
今では逆転してるみたいね。
工学部では、航空か原子核が最難関だろ。
945エリート街道さん:2008/11/09(日) 11:24:52 ID:vCYSNwvB
はなもげらはアカポスgetかよ
946エリート街道さん:2008/11/09(日) 11:27:18 ID:DSkxRDeR
>>944 私は はなもげらではないっす
雁屋と言います
947エリート街道さん:2008/11/09(日) 12:22:31 ID:vCYSNwvB
今から東枇杷島のスポーツセンターへ行ってきます
948エリート街道さん:2008/11/09(日) 12:26:28 ID:DSkxRDeR
おっぱいぷりぷりの彼女とですか
949エリート街道さん:2008/11/09(日) 12:33:03 ID:vCYSNwvB
一人です しかし女とは縁がありません スポーツセンターで自転車こいだふりをして ええ乳したギャルを眺めてきます
950エリート街道さん:2008/11/09(日) 12:48:25 ID:ToAYTB6j
大体工学部なら機械航空か電子情報とかがムズイでしょどこも
951はなもげら ◆jG/Re6aTC. :2008/11/09(日) 13:07:36 ID:LzfOc9sa
おはようございます。
工学部でもっとも難しいのは機械・航空工学科でしたね。
そこに入るのは簡単ですが,進振りは厳しい。
わずかの差で航空コースには行けず。
機械コースで流体の研究室に行ってとりあえず満足でした。

でも名大は理>工ですよ,いまでも。
入試難易度とかそんな問題ではなく。

数の論理で教授会では圧倒的に工学部が強いですが。
(ノーベル賞受賞者の野依氏は工学部の教授の猛反対の為
学長には選ばれず・・・)
952エリート街道さん:2008/11/09(日) 16:50:31 ID:vCYSNwvB
東枇杷島スポーツセンターではチンポぴんぴんでしたガマン汁 出杉
953エリート街道さん:2008/11/09(日) 16:54:10 ID:DSkxRDeR
俺はカリデカの巨根だから勃起すると 周りにバレてしまいます
954華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/09(日) 16:55:16 ID:dyS+BbeG
おまいら下ネタやめれ^ ^
955エリート街道さん:2008/11/09(日) 19:58:13 ID:DSkxRDeR
カリ話はやめよう
956エリート街道さん:2008/11/09(日) 20:07:55 ID:vCYSNwvB
そんなこと言われても はなもげらもカリカリすんなよ
957エリート街道さん:2008/11/09(日) 20:16:11 ID:BJG+DghJ
トヨタバブル崩壊で名大オワタ
トヨタグループへの就職を自慢されても、笑われるだけだよw
958エリート街道さん:2008/11/09(日) 20:18:51 ID:WycvrCnP
大学入試の段階で名大は実質でも文系の方が難易度は高かった。
高校2年の夏まで共通テストで判断してね。
959華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 00:44:04 ID:zYp9SCwq
>>957
グループ会社のダイハツが好景気だから
特に問題無いお^ ^
むしろ他の輸出中心企業の方がつらいお^ ^
960エリート街道さん:2008/11/10(月) 08:02:16 ID:hamtrnaW
トヨタがダメなら春日井製菓があるジャマイカ
961華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 08:42:08 ID:6Ps9ZICD
>>960
すがきやもあるがね^ ^
962エリート街道さん:2008/11/10(月) 08:45:50 ID:WWWAa2ek
おおっ 朝からこんなのやってるやつ世の中にいるんだな
俺だけでもないのか 
今日は日曜出の代休だよ
963華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 08:59:36 ID:6Ps9ZICD
>>962
出勤途中だからあと30分くらいで退くお^ ^