駅弁はなぜ大学名を名乗れないのか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理科薬
なぜ「国立です」としか言えないのだろうかw
駅弁ですって言えよw

駅弁の定義・・・
旧帝一橋東工大以外の国立大が駅弁大である。
旧官立、6校等、筑波大、岡山大、千葉大等の駅弁を非駅弁と力説する
アホはスルーせよ。時代錯誤も甚だしいw
アホよ旧6校の説明をしなくて良い。就職のために勉強をせよw

【前スレ】
駅弁はなぜ大学名を名乗れないのか
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1201363191/l50

2エリート街道さん:2008/03/01(土) 11:27:23 ID:rPKhqjqM
∈(゚◎゚)∋
3理科薬:2008/03/01(土) 13:17:52 ID:+HJMBfuX
駅弁と同様に過疎っているなw
4エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:18:54 ID:IjMkJDYQ
776:エリート街道さん :2008/02/26(火) 19:12:01 ID:LFtbQeOL
Aa 東京 京都
Ab 一橋 東工 大阪 
Ac 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 慶應
━━━━━━━━【↑同世代上位1〜3%】━━━━━━━━━━
Ba 筑波 東外 お茶 上智 ICU 早稲田
Bb 千葉 首都 横国 金沢 大市 広島 同志社 津田塾 理科 岡山
Bc 農工 名工 奈女 大府 埼玉 立教 明治 立命館       
━━━━━━━━【↑同世代上位4〜7%】━━━━━━━━━━
Ca 以下多すぎのため略

特別な理由がない限り、
同ランクの総合大学(特にAcやBb)は「家から近いところ」を選びましょう。
5エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:19:35 ID:IjMkJDYQ
81:エリート街道さん :2008/02/29(金) 14:14:20 ID:u7smkmQB
<日本の大学ランキング(医・教育系を除く)> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
6エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:20:01 ID:IjMkJDYQ
82:エリート街道さん :2008/02/29(金) 14:14:51 ID:u7smkmQB
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
7エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:24:24 ID:hzweT09y
「地元のトップ高校よりあほで、カスしか行かないから」
「県外出身者ならさらに悲惨」
8エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:25:28 ID:cVtvnnK1
マジレスすると、一々場所名言うより楽だから
9エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:26:02 ID:vUD09zu9
Aa 東京 京都
Ab 一橋 東工 大阪 
Ac 名古屋 東北 九州 神戸 慶應 早稲田
Ad 北海道 筑波 東外 お茶 横国 上智 理科 ICU
━━━━━━━━【↑同世代上位1〜5%】━━━━━━━━━━
Bb 千葉 首都 農工 名工 大市 広島 同志社 津田塾
Bc 奈女 大府 埼玉 金沢 岡山 立教 明治 立命館・・・・・・ 
━━━━━━━━【↑同世代上位5〜10%】━━━━━━━━━━
Ca 以下多すぎのため略
10エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:26:32 ID:eLAQKAWE
>1
単に知名度が低いからだろ
東京で田舎駅弁は誰もしらないから、
・とりあえずマーチよりは学力上位で早計と同等以下の大学出ています
・ただし少人数なので早計のように学閥もないし、マーチのように垢抜けていません

っていうことで、社会も人物の理解をできる
大学名は関係なし。
国立で大学名言って意味あるのは宮廷のみ

そんなんわかりきったことだろ
11理科薬:2008/03/01(土) 13:37:16 ID:+HJMBfuX
マーチは馬鹿だが、行動力がある。そこが駅弁と違うところか。
駅弁なんて地頭2流、プライド1流、行動力は無しのお荷物との
評価。
地元では優秀大かもしれんが周りのレベルが低過ぎw
東大一橋東工大早慶、上位駅弁ありでマーチ出身者自体が良く
立場を入社前から分かっている。
その点、駅弁はマーチとは違うね。とういか駅弁と接する機会
が皆無w
12エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:44:29 ID:hzweT09y
早慶と同等とか言い出した・・・
13エリート街道さん:2008/03/01(土) 13:45:02 ID:hzweT09y
地元のトップ高校よりあほ地元のトップ高校よりあほ地元のトップ高校よりあほ
14理科薬:2008/03/01(土) 13:51:03 ID:+HJMBfuX
早慶理科でしょ。普通にwwwwwwwwwwww

科研費を調べろよ、低脳wwwwwwwwwwww
15理科薬:2008/03/01(土) 15:43:10 ID:+HJMBfuX
駅弁は優秀であ〜る!!って奴がいたよなwwwwwwwwwwww
16エリート街道さん:2008/03/01(土) 17:30:37 ID:ezSQzjFv
>>10

別のところにも書いたけど
俺は、東京出身、平成元年入学金沢大学という変わり者だが
東京の友人たちは、俺が金大入るまで金大という存在に気づいて無いくらいの感覚だよ
俺が金大選んだのは、金沢に住みたかっただけだし
だから学生レベルの目なら、バカにされるとかそう言う以前の扱いだと思う

働きはじめて聞かれりゃ、ちゃんと名乗ってるよ
入社した時でもなけりゃ、「金沢大学卒業の○○です」って
普通いちいち名乗らないだろ
17エリート街道さん:2008/03/01(土) 19:37:08 ID:+HJMBfuX
いくぞ〜
18エリート街道さん:2008/03/01(土) 20:42:17 ID:gbAsk5nY
いつのまにか新スレになっている

これも国立コンプのバカ私立のおかげです
もっと書いて盛り上げましょう↓↓↓↓

やっぱ「国立」といわれるとカチンとくるのかな(笑
19エリート街道さん:2008/03/01(土) 22:10:10 ID:pC50g6an
前スレ立てたものだけど、次スレたつほど人気になってたのか
私立叩くくせに自分の大学どこか聞かれたら答えられない駅弁って惨めだね
20エリート街道さん:2008/03/01(土) 22:12:13 ID:HRDBLXzk
ちゃんと名乗ってるのに、私立の大学と間違えるんだよ。
かなり悪質だ。
21エリート街道さん:2008/03/02(日) 01:24:24 ID:owJDv6DS
過疎だねw


駅弁同様にw
22エリート街道さん:2008/03/02(日) 02:10:49 ID:1oq4fgWx
誇るべき何もないのに、ただ東大と同じジャンルの“国立”と言う点にだけ
すがってプライドだけ高いと本当に地方はだめになってしまう。
ばず駅弁はどうしようもないバカだということを自他ともに認めて、
みんなで再生を考えよう。
23エリート街道さん:2008/03/02(日) 02:11:40 ID:8woP1yBu
地底も名乗ってないじゃん
24エリート街道さん:2008/03/02(日) 02:16:54 ID:MXNQl3SC
【消える大学・危ない大学2008】 島野 清志著  訂正版
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)(私立有名大学のみ抜粋)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王(知名度・実績ともに文句なし)
・早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・龍谷大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学(名門、ほぼどんな企業でもエントリー可能)
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学
・中央大学・津田塾大学・国際基督教大学
・同志社大学・関西学院大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学
・フェリス女学院大学・成城大学・明治学院大学
・立命館大学・京都女子大学・関西大学・甲南大学・神戸女学院大学・西南学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学(それなりの名門、個性豊かな大学が揃う)
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学
・創価大学・武蔵大学・専修大学・学習院女子大学・東京農業大学・神田外語大学
・南山大学・愛知大学・愛知淑徳大学・金城学院大学・佛教大学
・関西外国語大学・武庫川女子大学

【Cグループ】 同49以上52未満  ※中堅私学の上位(中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ)
・北星学園大学・東北学院大学・東北福祉大学・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・駒沢大学・玉川大学
・立正大学・桜美林大学・神奈川大学・武蔵野大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学
・中京大学・名古屋外国語大学・名城大学・京都産業大学・大阪経済大学・桃山学院大学・近畿大学・神戸学院大学
・広島修道大学・松山大学・福岡大学
Dラン(大東亜以下)は省略
25エリート街道さん:2008/03/02(日) 02:25:34 ID:YB3EBPHU
てか大学名なんて軽々しく名乗んないだろ。聞かれりゃ答えるが執拗に聞いてくる奴とかウザイわ。なんでそこまで知りたがるの?って思う
26エリート街道さん:2008/03/02(日) 02:30:23 ID:pBxLcTfl
>>25
「私立をボロクソに叩いてるけど、そういう自分はどういう学校なんだよ」
って意味で聞いてるんだよ
27エリート街道さん:2008/03/02(日) 02:32:45 ID:ttO4vtCh
俺は名乗れる。前スレでも名乗ったしな。
TATだ。理科大、マーチよりも劣る大学だと自覚してる。
28エリート街道さん:2008/03/02(日) 03:32:47 ID:8woP1yBu
東京一工早慶以外を堂々と名乗られてもふーんて感じだし
地底が大学名言わないのは地底自身が気づいているだろう
29エリート街道さん:2008/03/02(日) 03:39:51 ID:oul74ZfU
>>28
東北大ですが、なにか?
30エリート街道さん:2008/03/02(日) 03:43:19 ID:oul74ZfU
そういえば、最近大学名のコテがめっきり少なくなったな
31エリート街道さん:2008/03/02(日) 05:16:41 ID:1oq4fgWx
東北大は駅帝だよ。
32エリート街道さん:2008/03/02(日) 08:53:42 ID:owJDv6DS
東北大は駅弁帝大
33エリート街道さん:2008/03/02(日) 09:17:03 ID:oul74ZfU
はいはい、駅帝結構w

「国立です」というと大学名を名乗れないと批判
大学を名乗ると「駅帝」だとか「駅弁帝大」

なんとなくクソ私立の心理がわかったような気がする
「駅弁です」といってほしいんだろ
34エリート街道さん:2008/03/02(日) 09:50:19 ID:mVTtKjNk
実社会では、

「失礼ですが学校はどちらを?」
「東北大です。田舎者ですよ。」
「なにをおっしゃいます。ご立派ですね。」

というのが基本。
35エリート街道さん:2008/03/02(日) 10:39:43 ID:1oq4fgWx
>>33

いや、駅帝の東北大ならそんなに卑下することはないと思うよ。
>>1にあるように駅弁の定義からも外れてるし。
もっと自信を持てば?
36エリート街道さん:2008/03/02(日) 10:45:34 ID:mVTtKjNk
駅帝とか通じぬ馬鹿なこと言って喜ぶな。ぼけ。
37エリート街道さん:2008/03/02(日) 12:04:06 ID:owJDv6DS
東北大は駅弁旧帝で決定w
38エリート街道さん:2008/03/02(日) 14:15:18 ID:6oJI2ydo
>>34
うん、よっぽどの事が無い限り
いきなり、出身大学のことなんか聞かないよね

聞かれりゃ名乗らない事もないし
それに対して意味もなくネガティブな反応する人も会ったことがない



39エリート街道分かれ道さん:2008/03/02(日) 16:28:21 ID:OY22xRlr
>1
地名を口に出すと、地方都市の繁華街の話になる

つらいよ、お互いにw
40エリート街道さん:2008/03/02(日) 16:42:19 ID:V1wfyI3E
A「お前どこ大?」
B「山梨大」「お前は?」
A「おれ岐阜大」
A・B「・・・」
41エリート街道分かれ道さん:2008/03/02(日) 16:49:20 ID:OY22xRlr
>40
A「今の繁華街って、躑躅が崎から、離れているんだよね」
B「おれ、やながせブルースって、好きだよ」
A・B「・・・」
42エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:09:41 ID:owJDv6DS
実社会では、

「失礼ですが学校はどちらを?」
「東北大です。田舎者ですよ。」
「口先だけ人間が多いですね。名大の方が上だよね。」

というのが基本。
43エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:26:06 ID:oul74ZfU
東京では東北大を知らない人もいるので、

「仙台の東北大です」

というようにしている。
44エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:43:14 ID:nJmYE6KE
>>42
普通の人は東北、名古屋というだけで東大の下という印象だけで、いちいち東北と名古屋比べない

>>43
東北大知らない奴は、相手の学歴気にしない奴か、東京以外のことに無知な馬鹿なので、そこまで気にしなくてよい
45エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:44:11 ID:nJmYE6KE
>>44
悪い、ちょい日本語不自然だった。
46エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:49:04 ID:1oq4fgWx
実社会では、

「失礼ですが学校はどちらを?」
「東北大です。田舎者ですよ。」
「すみません、失礼なこと聞いちゃって。」

というのが大人のマナー。
47エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:53:19 ID:YDygZhIY
失礼なら始めから聞くなよ
48エリート街道さん:2008/03/02(日) 20:56:12 ID:oul74ZfU
いや、東北大がどこにあるか知らない人が多いんだよ。東京ではね。

昔、大学名を聞かれて「東北大です」といったはずなのに、いつの間にか秋田大ということなっていた。
ことあるごとに、「あなた秋田大でしたっけ」
秋田と言う地名は東北のなかでは一番ネームバリューがあるんだな。きっと。
キングオブ東北。

めんどうくさいから、そのままにしてある。

もちろん職場ではないよ。プライベートな場。

東北大の限らず、地方国立のひとは、東京で大学名を言ったところで
わかってくれるんだろうかという不安はあると思うよ。
49エリート街道さん:2008/03/02(日) 21:02:52 ID:e0UeXoza
駅弁とかマイナーな大学ばかりで笑えるwww
50エリート街道さん:2008/03/02(日) 21:07:01 ID:YDygZhIY
駅弁ならどこにあるかが分かるから良いじゃん。
早稲田とか慶應義塾なら分かるけど、
獨協とか成蹊とか言われてもどこかワカンネー。
51エリート街道さん:2008/03/02(日) 21:30:16 ID:BFh996DK
理科大も神楽坂以外は、北関東や北海道の地方私大wwwwwwwww
52エリート街道さん:2008/03/02(日) 21:31:07 ID:BFh996DK
筑駒のあんちゃんらは凄いな


筑波大付属駒場高 2007年進学実績

     合格者  進学者
慶応    58  14
早稲田   66   9
東京理科  19   0←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW^^

私立 計 188  29
53エリート街道さん:2008/03/02(日) 22:55:19 ID:V1wfyI3E
54エリート街道さん:2008/03/03(月) 00:33:27 ID:hv48iC7U
茨城大学に行ってるとしても普通に考えてすごいと思わないのか?

最底辺レベルが中の下の国立だぞ..自分の出身高の最底辺レベルを考えてみろ
55エリート街道さん:2008/03/03(月) 00:40:10 ID:vX7qrR/+
JKが大学名を聞いたケース

大学どこなの? 
「(駅弁)大学」 
「すごーい、頭いいんだ!」

大学どこなの?
「理火薬です」
「やっぱり、見たままだね・・・」
56エリート街道さん:2008/03/03(月) 01:25:38 ID:/Dp54Mzt
【理科薬の妄想】JKが大学名を聞いたケース

大学どこなの? 
「(駅弁、情痴、マーチ、東北大)大学」 
「きもーい!ださーい!くさーい!」

大学どこなの?
「理火薬です」
「スゴーイ、頭いーい、カッコイーイ・・・」
57エリート街道さん:2008/03/03(月) 01:44:47 ID:OSjUeLRY
いずれにしても、知名度は大きいね
知名度高いと安心して出身大学を言える
大阪府立大学なんて東京では誰もしらないからね
東京では、京大くらいだよマーチより上なイメージの大学は

早稲田や慶応なんて明らかに全駅弁より下の学力レベルの大学だけど
東京で東大と同等の知名度抜群だから、全国的に知名度NO1
だから大学名もどこでも堂々と言える
これは大きいよね
58エリート街道さん:2008/03/03(月) 05:26:30 ID:Vge/0eHs
>>57
法政大学は知名度高く、低学歴者からはスッゲ−といわれる。
だから大学名も堂々と言えるwww
59エリート街道さん:2008/03/03(月) 05:42:14 ID:YI/TPbUR
JKに東大とか慶應とか言ったら潮吹きそうだな
60エリート街道さん:2008/03/03(月) 06:08:56 ID:mNe3WCNy
61エリート街道さん:2008/03/03(月) 07:57:44 ID:tBE/hkZJ
62エリート街道さん:2008/03/03(月) 09:17:11 ID:gn/QtyhE
筑駒のあんちゃんらは凄いな


筑波大付属駒場高 2007年進学実績

     合格者  進学者
慶応    58  14
早稲田   66   9
東京理科  19   0←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW^^

私立 計 188  29



試験の小手慣らし大学だね
滑り止めにもならんww
63エリート街道さん:2008/03/03(月) 09:19:49 ID:gn/QtyhE
JKが大学名を聞いたケース

大学どこなの? 
「(駅弁)大学」 
「すごーい、頭いいんだ!」

大学どこなの?
「理火薬です」
「オメーが、あの有名な基地害?、キモー!!」 パシャ (写メールとって友達にメールしまくる)
64エリート街道さん:2008/03/03(月) 09:58:04 ID:tBE/hkZJ
>>63
いいすぎ
65エリート街道さん:2008/03/03(月) 22:59:45 ID:YJeucsxx
【理科薬の妄想】JKが大学名を聞いたケース

大学どこなの? 
「(駅弁、情痴、マーチ、東北大)大学」 
「きもーい!ださーい!くさーい!」

大学どこなの?
「理火薬です」
「スゴーイ、頭いーい、カッコイーイ・・・」
66エリート街道さん:2008/03/03(月) 23:05:39 ID:MVNDsP2F
普通に女子高生受けなら理科大薬>>>>>駅弁
女子は薬学志望が多いから人気ありますよ。
67エリート街道さん:2008/03/04(火) 11:25:12 ID:B0E4awdX

マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?w要領わりぃw
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いw

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのにw^^
68エリート街道さん:2008/03/04(火) 11:30:32 ID:LrBaw8mN
>>67
やりたい学問がなくて
高校生活「借りてきた猫」で過ごすならそれでいいと思うよ
69エリート街道さん:2008/03/04(火) 11:38:29 ID:1NIQJfhr
駅弁です。クソ私立です。って言うのは恥ずかしいからな。そら言わないわ
70エリート街道さん:2008/03/04(火) 12:18:04 ID:SVrDSoJs
実際問題大学名名乗れない人っているの?
71エリート街道さん:2008/03/04(火) 12:19:44 ID:Yi1K5nZg
この場合は煽った後名乗れないってことだろ
謙虚にしてれば誰でも名乗れるよ
72エリート街道さん:2008/03/04(火) 12:57:42 ID:SIVsHYAk
「東一早慶上マーチです」
JK「うわー!すごーい!頭いいー!」
「岐阜茨城佐賀滋賀和歌山…」
JK「もういいよニート」
73エリート街道さん:2008/03/04(火) 14:05:41 ID:R7uz4A2m

マーチ行くならよー
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞに行くのかねえ?w要領わりぃw
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪りぃw

地元の下位非進学高校や大学系列のDQN高校行って、
そこで学年上位〜中位になって、内進や推薦貰った方が楽なのに。

あと成績は学年中位〜下位であっても、部活(文化系でも何でも良い)やってるとか
遅刻欠席等が少ないとか
そうすれば、マーチの推薦は普通に貰える。
74エリート街道さん:2008/03/04(火) 14:08:13 ID:R7uz4A2m
JKが大学名を聞いたケース

大学どこなの? 
「(駅弁)大学」 
「すごーい、頭いいんだ!」

大学どこなの?
「理火薬です」
「オメーか?、やらしい目で見てんじゃねえよ、コラ!!」 パシャ (写メールとって友達にメールしまくる)
75エリート街道さん:2008/03/04(火) 23:20:10 ID:gYJboteQ
>>73

そんなに楽にマーチに入れるのに、なんで苦労してマーチ未満の駅弁に
行くのか理解に苦しむな。
やっぱり経済的な理由か?
76エリート街道さん:2008/03/04(火) 23:30:31 ID:gYJboteQ

楽にマーチ入ってそれなりの評価されてそれなりの就職。
苦労して駅弁入ってバカにされて底辺の就職。

駅弁はなぜ自らイバラの道を選ぶのか?
77エリート街道さん:2008/03/04(火) 23:39:28 ID:BikpgOt1
>>76
なぜなら、駅弁は国立だから

士農工商が大好きな伝統の日本では
国立=貧乏でも士、商=守銭奴で醜悪な私大

ってのは変えようがない
だから卑しい商人三菱や三井に行きたい人は私大に行き
地元で藩士になって、県庁や市役所に行きたい人は国立にいく

侍精神もった人間は国立にいくしかないってことだ
78エリート街道さん:2008/03/04(火) 23:52:18 ID:gYJboteQ
>>77

要するにグローバルに活躍したければ私大。
介護タクシーに2億も払うような役所仕事したければ駅弁ということだな。
79エリート街道さん:2008/03/05(水) 00:05:18 ID:MEWR03bI
東京に出て来て、大半がフリーターや派遣や請負業務をするのマーチ。
80エリート街道さん:2008/03/05(水) 00:42:53 ID:xty0fcYi
>>77
でも、その国立のドンである東大は三井三菱大好きなのだがw
81エリート街道さん:2008/03/05(水) 00:58:11 ID:M2squVjK
旧帝の威を借る駅弁
82エリート街道さん:2008/03/05(水) 01:19:44 ID:V8ekx6i0
いくらマーチを批判したって駅弁がカスだという事実は変らんぞ!
83エリート街道さん:2008/03/05(水) 01:51:38 ID:bWxcc4j9
横浜国立大学は駅弁最高峰と言われて憧れたことがある
84エリート街道さん:2008/03/05(水) 02:16:44 ID:Ysmb9tKK
早稲田慶応のようなインチキ犯罪詐欺学校の威を借るマーチ他私大w
85エリート街道さん:2008/03/05(水) 02:35:59 ID:M2squVjK
こういうスレで求められているのは尊大な駅弁やマーチだから
身の程を弁えている現実主義の駅弁、マーチの学生が自虐的なこと言っても意味ないよな。
スルーされるだけ。
86エリート街道さん:2008/03/05(水) 02:56:35 ID:/mq+1eeK
もょもとはラーのかがみをのぞきこんだ

旧帝様は北大でした

早稲田は社学でした

国立様は鳥取大でした
87エリート街道さん:2008/03/05(水) 05:43:21 ID:6c3GEMx5
>>76 >楽にマーチ入ってそれなりの評価されてそれなりの就職。

実態は、一部だけが評価されてそれなりの就職であって、その辺にごろごろいる多数は、イバラの道。
脳内で美化しすぎる。
88エリート街道さん:2008/03/05(水) 05:48:21 ID:mnfzxtIZ
早慶出身のパチンコ屋店員って結構いるよねwwww
89エリート街道さん:2008/03/05(水) 07:18:14 ID:K7nUgbMB
まぁ早慶は全国ブランドだから、どこでも通じるけど
駅弁になると、地元なら通じるけど(何処でも通じる上位駅弁もありますが)
遠くでは通じないって所があるからね。

国立で言った方が楽なんだけどね。
でも、人によってどこの国立って聞かれるから、意味ないけどw
そのあと、大体その地域の話になるけど。
うちは、普通に言うけどね。


逆にマーチじゃ、一般人ってイメージが強いから
一流企業には入れても、永久下っ端って感じでしょうけど。
どうせ金融機関に就職しても、窓口の仕事ぐらいしかポストないしw
90ルー:2008/03/05(水) 07:59:09 ID:fCv7nzP/
こんにちは。面白そうな論議ですね。私からも一言よろしいですか?

駅弁大学の方々は総じて、チャラい都会の3流私大の方々より真面目であるかも しれないよ。
しかし、その真面目さは教官の言うことにアフォみたいに従うだけの中学生の真面目さ。
つまり、就職や資格、将来のお銭につながるものでは全くない。
「自分で考えようとしない。 親や教師の言うことを聞いていれば間違いない」
ってのが駅弁学生の根本的な考え方なんだね。
つまり与えられる情報が 貧困で、結局持っていたかも知れない地頭をあたら
無駄にしてしまうってのが駅弁生の実態さ。

91エリート街道さん:2008/03/05(水) 09:56:52 ID:9+xR+YVn
>>90
ミシュラン片手に東京食べ歩きでもしてなよ
92エリート街道さん:2008/03/05(水) 15:41:07 ID:6c3GEMx5
>>90
益勉は、多士済々ですよ。
偏見的観念から、決めつける方が硬直的、議論にならない!!
93エリート街道さん:2008/03/05(水) 15:43:00 ID:k9Sb1ph/
駅弁は地元の市役所とか先生になるための大学だから
一般企業でマーチレベルに負けてしまうのはしょうがない。
94ルー:2008/03/05(水) 16:59:45 ID:fCv7nzP/
>>92
発信されない、多数に認識されない個性や多様性は、個性でも何でもないと思うが、、、
しかし駅弁でも元気に学生をやっていこうという気概はおおいによしとするが、、
95エリート街道さん:2008/03/05(水) 18:05:36 ID:K7nUgbMB
>>90
私大の場合、校風がはっきりしてるからだろ。
ミッション系はもちろんのこと、早稲田なんて庶民的すぎるし、慶応はちょっと親がすごい学生多いしな。
明治じゃ、早稲田の第二って感じがしてるしな。
その点国立は旧帝レベルなら校風がはっきりしてるけど、駅弁あたりじゃちょっとそういう感じがないよね。
ただ駅弁は学部も少ないし個性はかなりで出てると思うけど。
別に真面目とかじゃなくて、大学自体が落ち着いてるんだよ。

逆に私大は、校風でかなり洗脳されてるようなw
96エリート街道さん:2008/03/05(水) 18:11:36 ID:9ycWW30J
ルーが出てくると途端にレベルが下がる。
安直で悪意ある決めつけしかないから。
すっこんでろ。
97エリート街道さん:2008/03/05(水) 20:33:49 ID:Ry/2Mv97
>>90
親、教師の言うこと聞いてるだけではダメよね。
自分の意志で自分のビジョンを持って学生生活を送らないと。

ってそれ位駅弁の俺にも分かってますよ。他の人は知らないけど。
確かに学歴が高くなる程ビジョンを持ってる人が多い。
これは事実でしょうね。
でもあくまで割合の話です。
あなたのレスは全ての人がそうであるように聞こえます。
撤回してください。



98エリート街道さん:2008/03/05(水) 22:17:19 ID:DG6So+ri
つーかさスレ立てるのも必死にレスするのも総じて私立の方だよね
俺は駅弁だけどリアルに宮廷だけじゃない国立コンプってあるんだなーと実感した.....
可哀相に.....
99エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:21:16 ID:V8ekx6i0
正確に言うと、
早慶・マーチが旧帝をあおるスレと
駅弁が私立をあおるスレが多い。

ちなみにこの板は旧帝と私立が駅弁をバカにする希な例だな。

いずれにしても私立に旧帝コンプはあっても駅弁コンプはないから安心しろ。
100エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:24:26 ID:SJsT6/E5
私立(特に早慶)に旧帝コンプがあるんじゃなくて東大京大一橋コンプがあるの間違い
101エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:47:12 ID:ZlePYY7l
理科大も神楽坂以外は、北関東や北海道の地方私大wwwwwwwww

築駒のあんちゃんらは凄いな


築波大付属駒場高 2007年進学実績

     合格者  進学者
慶応    58  14
早稲田   66   9
東京理科  19   0←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW^^

私立 計 188  29

102エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:50:08 ID:PgIw57ae
ここで岡山大学の俺ガ参上するわけだが、
>>1
> 旧官立、6校等、筑波大、岡山大、千葉大等の駅弁を非駅弁と力説する
> アホはスルーせよ。時代錯誤も甚だしいw

とあるが駅弁という言葉自体時代錯誤な希ガス
駅弁なんて言葉自体ほとんど2ちゃんねるでしか聞かないし
103エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:52:56 ID:V8ekx6i0
そりゃ、世間じゃ駅弁が話題にのぼらないからだよ。
104エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:55:09 ID:DG6So+ri
>>100の言ってる事はよくわかるけど
>>99早慶マーチが旧帝コンプって何ちゃっかり一くくりにしてんのwww
凄くマーチの必死さがわかって逆に悲しくなるよ....
105エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:55:18 ID:SJsT6/E5
>>103
まさにその通りw

駅弁=空気
106エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:57:22 ID:DG6So+ri
コンプとは言ってなかったか..
どっちにしてもマーチは必死すぎる
旧帝になんか歯牙にもかけられてないのに
107エリート街道さん:2008/03/05(水) 23:57:35 ID:PgIw57ae
>>103>>105の大学がどこ気になります
108エリート街道さん:2008/03/06(木) 00:03:11 ID:ZlePYY7l
数学苦手な田舎下位駅弁生です
センター数学は160点(8割)ジャストでした。
もっと理数系が得意だったら、中堅国立5S狙えたなと思ってます
文系科目は大得意でしたが。

ちなみに教師の強い勧めですべり止め私大受けろと言われ
落ちたときの保険のつもりで無対策でマーチ下位学部は受かりました
難しいと聞いていましたが、拍子抜けしました。

駅弁狙わず洗顔3教科絞ってたら、
ひょっとして早慶下位くらいは受かってたんじゃないかと勘違いしそうでした。
109エリート街道さん:2008/03/06(木) 00:08:00 ID:GQt1Nbnl
どーしてもマーチ文系行きたいなら
法性多摩・新設系学部、明示農経、陸橋埼玉、中央文(英文・国文以外)なんか超穴場だと思います。

駅弁のすべり止めに最適です。
110エリート街道さん:2008/03/06(木) 02:26:03 ID:Tx3mjF7y
マーチにいくなら、立教か青学くらいでしょ ましなのは
111ルー:2008/03/06(木) 07:22:44 ID:4zqGcRzO
前すれでも述べたが。
駅弁大学の問題点は再受験や仮面浪人へのアクセスが圧倒的にわろきことだ。
情報や同好の士がいないので、結局一旦入ってしまうと、ズルズル居続けることが多い。
マーチ〜早慶という復活劇は多いが、駅弁〜早慶という復活劇はほとんどない。
112エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:02:15 ID:5b4HKsvH
ルーはつくづく馬鹿だな。
復活ではなく浮上だろ。
それに本気で他行きたいなら浪人だろ。
誰もが早慶行きたがっているか、あほ。
113エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:02:24 ID:er+iUajV
>>108
苦手な数学で8割なら、総合でも8割超えたの?
もしそうなら旧帝下位を受験できるレベルだと思うんだけど。
114エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:05:49 ID:5b4HKsvH
>>111
前スレのてめえのごたくなど誰がおぼえているのか。
田舎もの!
115エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:41:57 ID:qAwq3yrq
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?w要領わりぃw
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いw

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに
116エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:44:27 ID:qAwq3yrq
>>113
二次数学が有るから、センター8割取れても安泰とは言えないのさ
117ルー:2008/03/06(木) 08:53:06 ID:4zqGcRzO
言い換えるとこういうことだ。
早慶〜マーチ、成成明独は学力のギャップはあるが、基本的に同じ文化圏に属している。
一方、駅弁大学というのは、まったく文化圏が別になってしまう。だから人は簡単に
駅弁に行く、と言ってはいけないんだな。
118エリート街道さん:2008/03/06(木) 08:55:14 ID:qQTXHuJP
あ、ルーが良いこと言ったw
119エリート街道さん:2008/03/06(木) 09:52:45 ID:wy1ryoiK
>>117
高度文明文化圏と後進原始文化圏とに分かれるということか?
千葉、横浜へ簡単に行く、と言ってはいけないんだな。はたして、そうかな?
120エリート街道さん:2008/03/06(木) 10:24:20 ID:U0a5/xyj
>>117
地元駅弁はどうなるの?
121エリート街道さん:2008/03/06(木) 10:27:16 ID:5b4HKsvH
>>117
異なる文化ならばお互いに尊重するのが常識。
しかるに貴君は駅弁文化を批判、首都圏文化にかぶれたコメントが多い。
というよりそれがすべて。
猛省すべし。
122エリート街道さん:2008/03/06(木) 10:33:36 ID:IH02heZN
なんかすごい駅弁コンプがあつまるスレ(笑)だなw
123エリート街道さん:2008/03/06(木) 10:58:48 ID:U0a5/xyj
東京の人って何でも東京基準で考えるの?
地方からすれば東京行くと何かとお金がかかるしって人がざら。
文化圏とかかっこいいこと言ってるけど所詮都会かぶれしてるだけでしょ。
124エリート街道さん:2008/03/06(木) 11:07:42 ID:UB6FSNKI
しかもこの板で都内の大学じゃないと...みたいな事言うやつに限ってほぼ元々はカッペのおのぼりさん
特にマーチあたりだと東京に留まれば東一工早慶がゴロゴロいるし
地元帰れば頭悪いから国公立行けなかった○○さん家の子って扱いだし
学歴板で発狂するくらいしか鬱憤を晴らすはけ口が無くなるのもわかる
125ルー:2008/03/06(木) 11:30:19 ID:4zqGcRzO
わはは、、集中砲火だなあ〜
もちろん、千葉や横国はちょっと普通の駅弁とは違うでしょう、、、

まあよ。おれチンが言いたいのはだ。
例えば、トップ私大を目していて、チョイ足りなくて明治立教になったとする。
仮面や再受、あるいは大学時代尽力して、資格を取ってリベンジって流れは想定出来る。
同じ文化圏にいるから、コンプをいい意味でのバネに出来るんだよな、、、
126ルー:2008/03/06(木) 11:44:45 ID:4zqGcRzO
一方の駅弁大学は、いろんな意味で行ってしまったら、帰って来るのが難しい、、
つまり将来の展望に対するflexibilityが無くなる可能性が強いってことだよ、、
もちろん、ずっと地元で将来の道が出来ているなら、まあ、進学する手もあるが、、、
127エリート街道さん:2008/03/06(木) 11:49:52 ID:5b4HKsvH
ルーはもうこなくていいから。出禁でいいよ。
浅はかすぎて他が混乱する。
128エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:12:18 ID:U0a5/xyj
ロンダすればいいだけじゃん。
どっちにも言えることだけど。
129エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:15:26 ID:R1bp8wPF
我が国日本の、市場原理主義崇拝に基づいた
東京一極集中の成れの果てが
10年後楽しみだよな

東京さえもインテリジェント高層ビルと非インテリジェントビルの格差が酷く
大半がスラム化すると言われてるのに。

東京も70年代の物騒な落書きと犯罪だらけのニューヨークみたいになるよ
ああ、もうなってるかw
130エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:19:06 ID:R1bp8wPF
東京崇拝主義も果たして、その何%の人がそのアドヴァンテージ(そんなもの存在してるのか知らんがw)を享受出来てることやら・・・・
都心の大型高級ブランドショップビルで買い物してるの中国人ばっかじゃん

日本語の方が少ないよな

131ルー:2008/03/06(木) 12:20:56 ID:4zqGcRzO
では、浅はかついでに最後の一発。
大学の価値基準って、
@ 入試難易度とほぼ比例している、学術機関としての価値、実績。
A それ以外の部分、はっきり言って楽しく大学生活を送れそうかどうか。の2点だよな。
そして、難易度レベルが低下するにつれて、その重要度は@からAに重心を移して来る。
当然のことだよな。もともと優れた実績は望みがたいのだからね。せめて楽しい大学生活。
そして、Aのためのインフラは、都市部の方が整備されていることは、間違いないだろう。
 この観点で見ると、下位の駅弁大学よりも関東上流江戸桜という選択になりはしないだろうか?
132エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:22:19 ID:R1bp8wPF
都内の築10年以上の中低層ビルは空き室ばかり
東京も東葛地区はDQNと不法外人だらけ
不法投棄や車両盗難当たり前
都心もホームレス、ネカフェ難民多い
133エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:23:32 ID:R1bp8wPF
人生の掃き溜めのような虚栄都市・東京
134エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:29:42 ID:R1bp8wPF
東京の小中学校も荒れてるし
知的体力が根本から無い即物的な感性しか持ち合わせていない奴多い。
爬虫類みたいだ。

まあ、電車の中で我がままでキレてるのは、おっさんの方が断トツ多いけどな^^
135エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:32:04 ID:U0a5/xyj
>>131
だからロンダすりゃいいじゃん
136エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:32:14 ID:R1bp8wPF
俺の住んでる5`周辺で全国版の凶悪事件が何件も起きてるのも慣れた。(未解決含む)
人間感覚麻痺しないと東京みたいな汚れた都市には、とても住めないよ
137エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:42:08 ID:U0a5/xyj
ぶっちゃけると俺浪人して地方から東京の予備校通ってたけどホント住みづらいわ
浪人してたのもあるんだろうけど
で結局恥ずかしながら理科大と地元駅弁受かったけど(後者は発表まだだけど多分受かってる)駅弁行くつもり
学費も馬鹿にならないしね
でそのうち旧帝にでもロンダするつもり
138エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:43:00 ID:UB6FSNKI
>ルー
地方で育って地方の大学に進学して地方で就職して地方で結婚して地方で子供育てて地方で老後過ごすって人生が田舎者オワタwwwwとしか思えないわけでしょ?
東京で産まれたら地方駅弁に都落ちは避けたいって考えはわかるんだが
上記のような人生を送りたい、これが自分にとっての幸せだと思ってる人間にその価値観で物事語られても通じないんだよ
139エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:44:13 ID:R1bp8wPF
理工系で就職なら地方国立院で充分だよ
キョージュになるなら院は旧帝にロンダしろ
140エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:45:50 ID:5b4HKsvH
東京集中の結果のひとつとして地方都市のシャッター通り化もある。
すべて悪循環だ。
自分だけ楽しければいいというルーには知ったことじゃないだろうけれど。
141エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:46:15 ID:R1bp8wPF
>>138
彼は田舎モノだから余計にバブル期・花の東京幻想に何時までもしがみつきたいんだろナ
142エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:47:26 ID:R6vvGITX
いやマーチは東京では見下されてますよ。
行く価値なし。
143エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:52:06 ID:R1bp8wPF
この前は都内の街角で、アジア人少年グループ同士の抗争が真昼間から有ってた(出くわした)
お互い角材もって、相手グループに対し本気で殺す気で殴ってるな
馬乗りになり思いっきりフルフェイスのヘルメットで倒れた奴の頭を何度も叩いてるし
アスファルトが血糊の海だった。
警察のサイレンがなると、たちまち双方誰も居なくなった。
倒れた奴らは仲間達に引き摺られて行った。

こうして路地裏では事件にもならない事件が沢山起きてるんだろうな・・・

144エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:53:53 ID:U0a5/xyj
怖いもんだな。日本平和説はどこへやら。
145エリート街道さん:2008/03/06(木) 12:55:16 ID:R1bp8wPF
ああ、血の海って液体じゃなくて油っぽいんだと思ったよ
ドロっとヌメヌメしてた。
146エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:04:32 ID:U0a5/xyj
俺血を想像しただけでふらふらになるんだよ
やめてくれ〜
147エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:20:20 ID:Tp3sPYb5
>>137

正解
148エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:25:52 ID:v+KvHHWZ
駅弁生って、よく勉強していて頭もいいのに、
知名度がないため就職もパッとせず不利だよな。
センターで五教科勉強した秀才なのに。
149エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:38:24 ID:U0a5/xyj
だからロンダするのだ
ロンダすれば就職も有利になる
きっとそうだ
そうに違いないのだ…
150エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:41:06 ID:w1kHcDza
151エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:41:31 ID:w1kHcDza
誤爆した
152エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:47:45 ID:dNnAt7Ny
つーか、今後何年かは団塊退職で超売り手市場だろう
国立理工系(院含む)は、大手から一人当たり3〜10社来るらしいじゃねえか
まあ真面目にやってれば、だが・・。

遊んでドロップアウトした奴は国立出てもそれなりだけど。

学歴板は、30代以上の就職氷河期のニート私文の怨念が作ったようなものだし。
だから、今後の若い世代は心配する必要無し。
153エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:53:36 ID:w1kHcDza
>>148
センターなんて誰でも点取れるし下位駅弁は8割なくても余裕で受かる
駅弁は科目数しか言うことがないんだなwwwww
154エリート街道さん:2008/03/06(木) 13:55:46 ID:1AcXCDxk
>不況が長引く昨今でも、求人数は就職希望者の十数倍に上り、
他学科の卒業生に比べて大変恵まれているといえるでしょう。
http://www.ee.utsunomiya-u.ac.jp/ad/merit2.html
155エリート街道さん:2008/03/06(木) 14:20:14 ID:dNnAt7Ny
マーチはゼミ所属生じゃないと最悪だよ
入ってからが勝負。
156エリート街道さん:2008/03/06(木) 18:57:37 ID:er+iUajV
>>148
駅弁レベルで秀才なのか・・・。
157エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:13:19 ID:UB6FSNKI
マーチと比べればね
158エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:32:50 ID:LRY5+vq7
国立は謙虚、別に名乗る必要もない
大学のことについて話したがるのってマーチ、日大・・・多いんだよね
この前、3月○日に大学卒業式があるから休みたいって言ってくる奴がいたね
お前は卒業して何年になるんだと・・・
159エリート街道さん:2008/03/06(木) 19:46:01 ID:otN0ASuW
>>158
いる、いるw

「しかも俺は早稲田じゃねーから、繁華街で皆で『都の西北』歌う資格ねーんだよなあw あいつ等見てると口惜しいよなー!」
「六大学神宮観戦は、一体感が生まれるよね」




興味ねえのにお前の価値観こっちに押付けるな。
マーチニッコマは不思議な価値観をお持ちのかたが多いようでw
160エリート街道さん:2008/03/06(木) 20:27:18 ID:uQ7mP6xh
筑波大教授が論文データ改竄
 筑波大は6日、米国物理学会レター誌(2006年8月発行)に発表した核融合実験に関する論文データを改竄(かいざん)したとして、
同大プラズマ研究センター長で大学院数理物質科学研究科の長照二教授(54)と講師3人に対し、論文の取り下げを勧告するとともに、
長教授をプラズマセンター長から解任したと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080306/crm0803061923021-n1.htm
161エリート街道さん:2008/03/06(木) 20:50:09 ID:F24YCNM1
ぶっちゃけ駅弁ぐらいだと早慶と似たようなもんだし、別に仮面浪人してまで早慶行く気になれない。
特にSFCや社学・所沢じゃ、下手すれば上位駅弁より下だしな。

しかも駅弁を含んだすべての国立は在学中に別の国立大学受けちゃいけないから、
リスクを取ってまで仮面浪人する気になれない。

ロンダして学歴偽装出来るのは、私立だけです。
162エリート街道さん:2008/03/06(木) 20:52:35 ID:uQ7mP6xh
>ぶっちゃけ駅弁ぐらいだと早慶と似たようなもんだし

まず前提がおかしい
早慶>>>すべての駅弁(医歯薬獣除く)
163エリート街道さん:2008/03/06(木) 20:57:26 ID:ky/OrCf1
神戸=早慶(文理ともに)
つまり
文系 早慶=最上位駅弁(旧帝下位)
理系 早慶=上位駅弁

まあこんなもんだろうな。
164エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:01:09 ID:bRA5/gIS
早慶>>>神戸(文理ともに)

神戸=最上位駅弁

つまり
早慶>>>最上位駅弁

終了
165エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:02:51 ID:F24YCNM1
25 名前: 阪医 投稿日: 2008/02/14(木) 23:01:35 ID:8uJPpeMx
和田軽量の構成

最上位  東大落ち           ≒阪大     ←1%くらいにも関わらず和田軽量の主張するレベル
上位   東大記念受験、地帝落ち    ≒QT、神戸  ←好意的に見てやって、一般入試組の平均レベル
中位   QT、神戸落ち        ≒筑波、千葉  ←好意的に見てやって、和田軽量全体の平均レベル
下位   乱れ打ち、洗願、推薦、指定校 ≒駅弁
最下位  スポ推、芸人         =中卒、高卒
166エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:07:23 ID:uQ7mP6xh
もしもし?
いくら吠えても世の中の評価はこうですよ

早慶>>>>>すべての駅弁(医歯薬獣除く)
167エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:11:51 ID:9Uzmg+Ne
>>165
おいおいw
早慶の指定校推薦は、一般受験ならニッコマも危なそうな奴でも貰ってるぞ
共通は家が裕福ってこと
168エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:19:53 ID:ky/OrCf1
>>166
お前の脳内は世の中って言わないよ?
169エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:27:42 ID:uQ7mP6xh
脳内はアンタだよ(笑)

世の中の誰も(超マイノリティーである駅弁除く)が>>166の考えと同じ

世の中見ような田舎者
170エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:35:19 ID:9Uzmg+Ne
あれ? 指定校推薦早慶は、私文学級でも下位の奴だったが・・・
それでも経緯知らない人からは、高学歴と言われるもんなあw
171エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:37:21 ID:F24YCNM1
>>169
>世の中の誰も(超マイノリティーである駅弁除く)が>>166の考えと同じ
マイノリティー(笑)
例外作っちゃ駄目

これじゃ、旧官立とかの話になるだろw
172エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:40:40 ID:uQ7mP6xh
旧官立(笑)

これだから田舎者は


駅弁=超マイノリティー

常識
173エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:41:20 ID:9Uzmg+Ne
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?w要領わりぃw
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いw

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに
だってマーチでも内部 推薦 AO スポーツ 帰国 で定員の半数超えてるじゃん
学力もへったくれも無いだろうに
174エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:42:21 ID:U0a5/xyj
そのうち大学名より就職する会社名が気になってくるんだろうね
175エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:44:32 ID:ky/OrCf1
ID:uQ7mP6xhは幸せな奴だなw
もう少し見聞を広めたほうが良いよw
176エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:45:58 ID:5b4HKsvH
「世の中の誰も」って、そこらへんのおばさんやヤンキーのことな。
どうでもいいな。
177エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:47:11 ID:9Uzmg+Ne
今日は国公立の合格発表だろ
きっと落ちたんだよID:uQ7mP6xhは
178エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:49:47 ID:ky/OrCf1
ああ、今日は合格発表なんだな・・・。
もう遠い日の出来事に感じるよ。
まあ遠いっちゃ遠いんだろうけどw
179エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:50:05 ID:uQ7mP6xh
見聞を広めたほうがいいのは駅弁だって
田舎者だから世の中の事何にも知らないまま社会に出ちゃうしな
市役所(笑)とか一生地元の田舎に引っ込んでるならいいが上京して就職すると自分の惨めさに気づく
180エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:51:06 ID:KtFkDgn3
駅弁なんて糞、きたら後悔するぜ
181エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:51:42 ID:I0xPJEw0
>>172
それを言い始めたら、
私立は学生数多いから数的にマジョリティーかもしれないけど、それを維持するためにレベルを落とし始めてるのも事実。
早稲田とかいい例だろww
182エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:54:55 ID:uQ7mP6xh
>>181
ああ、それは一理あるね
しかし駅弁は最初から超マイノリティーのうえにレベルが高くないからゴミとしかいいようがない
183エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:56:30 ID:ky/OrCf1
>>179
まあその感覚で関西には来ない方が良いなw
惨めな思いするだけだしw
184エリート街道さん:2008/03/06(木) 21:59:42 ID:uQ7mP6xh
>>183
わざわざ東京から小汚い田舎の関西なんかに行くかよ(笑)
お前は東京来ないほうがいいぞ、確実に相当惨めな思いするから
ま、来たくても駅弁じゃ東京には来れないか
185エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:01:10 ID:DiT0zzpd
ID:uQ7mP6xhはなんでこんなに必死なんだ。
と上位駅弁の俺がレスしてみる
186エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:03:20 ID:ky/OrCf1
>>184
東京勤務はもう経験済みだよ君。
まあせいぜい東京しか勤務地の無い職を選ぶことだなw
零細企業ぐらいしかないだろうけどw
187エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:07:40 ID:uQ7mP6xh
>東京勤務はもう経験済みだよ君。

地方に飛ばされた悲哀を感じるな
汚れの学歴には田舎がよく似合うよ(笑)
188エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:12:10 ID:5b4HKsvH
地底卒業して東京に就職したが惨めな思いはしたことないな。
むしろ私大より優遇されてるな。
大手であるほどそんなもんさ。もちろん人によるけどね。
189エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:15:22 ID:ky/OrCf1
>>187
支店勤務と海外勤務は出世コースの登竜門だからね。
学生さんかな?東京に固執してると先々苦労するよ。
190エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:18:50 ID:uQ7mP6xh
>>189
そうやって自分を慰めてるんだな(笑)
海外勤務はまだ分かるけど関西の片田舎勤務とはずいぶん惨めな立場のようで
191エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:21:54 ID:ky/OrCf1
>>190
いやいや別に俺自身は故郷の関西だし惨めさはないな。
むしろずっと東京勤務(笑)のほうが惨めだしw
192エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:23:11 ID:WNvD91bX
ID:uQ7mP6xh国立今日落ちたんだろ?
上京して私大で頑張れ、ドンマイ
193けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/03/06(木) 22:23:21 ID:Z17BeT/f
>>191

こういう感覚は関東のやつからしたら信じられんだろうなW
194エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:26:54 ID:uQ7mP6xh
>>191
田舎勤務だからってそんなに泣くなよ(笑)
195エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:29:15 ID:PWYcG1Yc
勤務地にこだわるのが私文の特徴
あと、服装にも

スーツを着て都心の会社の通うのが彼らのあこがれ
196エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:30:06 ID:DiT0zzpd
抽出 ID:uQ7mP6xh (11回)

172 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/06(木) 21:40:40 ID:uQ7mP6xh
旧官立(笑)

これだから田舎者は


駅弁=超マイノリティー

常識

179 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/06(木) 21:50:05 ID:uQ7mP6xh
見聞を広めたほうがいいのは駅弁だって
田舎者だから世の中の事何にも知らないまま社会に出ちゃうしな
市役所(笑)とか一生地元の田舎に引っ込んでるならいいが上京して就職すると自分の惨めさに気づく

182 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/06(木) 21:54:55 ID:uQ7mP6xh
>>181
ああ、それは一理あるね
しかし駅弁は最初から超マイノリティーのうえにレベルが高くないからゴミとしかいいようがない
197エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:30:19 ID:08llqGW6
君たちゃいいよな。とりあえず日本に居れて
198エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:30:26 ID:DiT0zzpd
184 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/06(木) 21:59:42 ID:uQ7mP6xh
>>183
わざわざ東京から小汚い田舎の関西なんかに行くかよ(笑)
お前は東京来ないほうがいいぞ、確実に相当惨めな思いするから
ま、来たくても駅弁じゃ東京には来れないか

187 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/06(木) 22:07:40 ID:uQ7mP6xh
>東京勤務はもう経験済みだよ君。

地方に飛ばされた悲哀を感じるな
汚れの学歴には田舎がよく似合うよ(笑)

190 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/06(木) 22:18:50 ID:uQ7mP6xh
>>189
そうやって自分を慰めてるんだな(笑)
海外勤務はまだ分かるけど関西の片田舎勤務とはずいぶん惨めな立場のようで

194 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/03/06(木) 22:26:54 ID:uQ7mP6xh
>>191
田舎勤務だからってそんなに泣くなよ(笑)
199エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:31:29 ID:ky/OrCf1
>>193
感覚の違いは難しいね。
>>194
丸の内に勤めるのも淀屋橋に勤めるのも変わんないぞ?
本当に君はもう少し見聞を広めておいたほうが良い。
200エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:33:48 ID:ky/OrCf1
>>197
まだ同期に海外勤務はいないけど、
あと何年かしたら東南アジアとかに行くんだろうな。
海外勤務はどう?
201エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:35:09 ID:WNvD91bX
東京勤務って
八王子だって小岩だって北千住だって東京勤務だわなw

ID:uQ7mP6xh のイメージする「東京勤務」って丸の内だけか?ww
学生さん乙w
202エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:36:23 ID:uQ7mP6xh
>>199
淀屋橋(笑)
田舎らしい実に汚い名前だな
203エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:38:26 ID:5b4HKsvH
大手町勤務。
つまらんエリアだけど。
204エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:40:50 ID:5b4HKsvH
>>202
ものを知らなくて恥ずかしいのは君だよ。
205エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:41:44 ID:uQ7mP6xh
>>203
負け犬の遠吠えってやつか(笑)
いい思い出がないんだね大手町には
206エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:44:37 ID:5b4HKsvH
大手町本社→淀屋橋支社→大手町本社。
大阪のほうが楽しかったな。
207エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:44:40 ID:ky/OrCf1
まあID:uQ7mP6xhは将来東南アジアか中国に飛んで
泣くんだろうなw
なんか情景が浮かんでくるようだw
208エリート街道さん:2008/03/06(木) 22:52:18 ID:U0a5/xyj
ロンダ♪ロンダ♪
209エリート街道さん:2008/03/07(金) 08:04:19 ID:++r18l0U
海外転勤なんて少なくしてるから、
大体は海外の現地法人で定年迎えるか、東南アジアの工場長で人生終えるぐらいしか(ry
ロンドン・NYなんて、銀行員・営業関係とかごく限られた人材が出世する道に使ってるだけ

普通に大阪拠点の上場企業もあるし、あまり大阪を馬鹿に出来ない気が。
そういう企業は、逆に大阪転勤して出世する道もありますよ。
210エリート街道さん:2008/03/07(金) 08:08:44 ID:VdAT2+YJ
俺は神田の雑居ビルにある零細企業勤務だから、大阪も地方も海外も関係ねえや

一生東京だよ、うらやましい?
211ルー:2008/03/07(金) 08:12:08 ID:WYkZ3PKZ
日本四大大学とは、文科省も認めているように、東/京/早/慶。
実は私は、悲しきことにこの4つをすべて受けたが、、
まあ、それはともかく、大学間競争の場面でも、winnner takes allという傾向があるのは事実。
実績の有る良き大学は、良き人材、良き官界、財界からのバックアップがあって、ますます
資本を集積し、大きくなって行くのは周知の事実なり。最近の早慶の動きや流れを見ても、
この私学の二大巨頭は繁栄を極めて行く一方なり。スポーツ、マスコミ、医療関係etc......
この四大巨頭の中で、一番存在感が薄くなってきたのが、京大なり。
212エリート街道さん:2008/03/07(金) 08:15:11 ID:j5WfXFUx
>>182
国立はまだ統廃合とかあるから、一定のレベルのキープ出来るけど
私立は他の私立がつぶれない限りレベル下げなきゃいけないしなwwwじきに共倒れするかもね。
私立なんて、更にレベル下がっていくでしょ。
213エリート街道さん:2008/03/07(金) 08:17:04 ID:j5WfXFUx
>>211
最近、京大は東大に受験者取られて大変らしいけど
そうは言っても京大だしなw
214エリート街道さん:2008/03/07(金) 08:23:45 ID:FKH8kFAT
>>211
場違いの内容です。
意図がわからん。
相変わらずばかだな。
215エリート街道さん:2008/03/07(金) 08:51:40 ID:LSTM+uH0
ルーは、惰性漫画の山岡士郎と栗田ゆう子のこと以外は疎いからw
216ルー:2008/03/07(金) 09:02:49 ID:WYkZ3PKZ
京大は医学部はいいし、理学部も20-30年前のノーベル賞feverのほどではないが、
よい。京大の文系は、わからん。って言うか、東大も看板の法学部がぱっとしなく
なってきたのであるから、文系学部の教育は今や、早慶が日本をリードしているのは
贅言を要しない。早稲田政経、法。慶応経済などは日本の社会科学研究の中枢であるし、
両者の文学部も、文壇やマスコミ界に優秀な人材を供給し続けている。早慶の文系学部の
素晴らしい点は、頭が良すぎず、つまり凡人でも入ることが出来るってところなのだ。
217エリート街道さん:2008/03/07(金) 09:22:23 ID:fOqsyZ1E
>>216
君がそうだと良いね
218エリート街道さん:2008/03/07(金) 10:49:27 ID:j5WfXFUx
>>216
言っちゃ悪いけど、早慶の文系は微妙じゃないか?
確かにコネが強いから、就職等は他の国立よりいいだろ。ある意味私立の利点でもあるが・・・
それが良いかというと微妙でしょ。

日本のゴールドマンサックスがいい例で、名目上、上智以上を取るらしいけど
慶応出身者が多いから、慶応卒で固めてるのも事実だしな。
いいポストに部外者を入れさせないのが、私立の典型。
ある意味、層化似た様なもんだ。(慶応に信濃町がある時点で(ry)

あんなあくどい企業に勤めるのは早慶ぐらいの馬鹿ぐらいだけど。
いくら報酬が良くても、短期で首切るし、国益損ねてる。
そもそも、慶応の教授が政府に口出してきた時点で(ry
219エリート街道さん:2008/03/07(金) 10:59:02 ID:/MRp7Mb3
まるで
売国お金持ち既得権益者血縁クラブだよな
220エリート街道さん:2008/03/07(金) 11:01:11 ID:/MRp7Mb3
俺も鉄鋼王のミタルさんみたいに成りたいものだね
富だけが全て。正義。存在意義。
221エリート街道さん:2008/03/07(金) 11:12:26 ID:IeFQzHhj
一流有名私大の長身イケ面スポーツマンor才色兼備の女性しか採用しない有名企業も未だに有るが
これは一時期のアメリカの手法を真似たものらしい。
ポーターじゃなく誰だっけか・・あるアメリカの経営学の専門家が言ってたが
あまり業績が伸びない事が研究(統計)の結果わかったらしい

でも本社行くと相変わらず、
ビシッと爽やかに白い歯をほころばせて笑うイケ面+スタイルバッチリの美人で固めてる一流企業多いよね
ああ・・ここもか、と笑える
222エリート街道さん:2008/03/07(金) 11:34:56 ID:R8oE6uNI
研究拠点になれなかった早稲田は微妙だろ。
東京一工慶+理系の旧帝大だろうな。
223エリート街道さん:2008/03/07(金) 11:36:45 ID:uazez32T
>>211
理系ノーベル賞も京大独占でなくなったし
京大の特徴はもう全くないね
衰退は避けられない
224ルー:2008/03/07(金) 12:14:13 ID:WYkZ3PKZ
京大すら、情報集積に取り残され、やや落ち気味なり。いわんや駅弁をや。
特に文系学部では、時代の機を見るに敏な都市的なセンスと軽さが肝要なり。
225エリート街道さん:2008/03/07(金) 12:19:29 ID:R8oE6uNI
ルーってどこ大なんだよ
226エリート街道さん:2008/03/07(金) 12:42:42 ID:uazez32T
今後文科省は、東京の都心にある大学ばかりを依怙贔屓して金を投入するだろうな
文科省役人の自宅も東京にあるから、天下りするには、東京の大学でないとイヤだろうし

そういう意味でも京大も地方駅弁も地方私大もどんどん衰退、
まあ京都の町が好きで京大の教授や理事に天下りしたい物好きな官僚もいるだろうから
一応潰しはしないだろうけど
京大が10年後に早計+αの受験失敗の受け皿になるのは間違いないと思ウヨ
227エリート街道さん:2008/03/07(金) 12:48:21 ID:t3DtsFwd
そして
日本は東京のしかも一部の都心のみが繁栄し、
極一部の富裕層と大多数の貧困層と二極化し
大半の地域社会に壊滅的衰退をもたらし
何も生産しない高齢者の多い国となった



めでたし、めでたし
228エリート街道さん:2008/03/07(金) 12:49:44 ID:t3DtsFwd
勝ち組外資の俺には、望ましい結果だがな。
俺以外の奴はみんな衰退しろ
229エリート街道さん:2008/03/07(金) 12:58:13 ID:uazez32T
>>227
日本人の80%が、
日本を格差社会にする、と宣言した小泉純一郎を応援して支持したのだから
それでいいと思うよ。
田舎の高齢者も都会のニートもヨンサマ好きおばさんも
みな小泉首相を支持したんだから、
格差社会になることを望んでいたのだと思う。

地方の大学は全て衰退するか潰れ、小泉の慶応他東京の大学だけが成長する未来は間違いない
230エリート街道さん:2008/03/07(金) 12:58:18 ID:HT7E2t4H
今受験版千葉大スレでも見てきな
千葉落ちたら理科大なんだ・・・
って奴がどれだけいるかw
千葉落ちたら早慶なんだなんてやつは一人もいない
よって早慶>>>>>>>>千葉>理科大
231エリート街道さん:2008/03/07(金) 14:57:34 ID:179GZf6E
>>236
まあ首都圏びいきに拍車はかかるだろうが、関西も重要な経済圏だから、そこまで衰退はしないだろうよ。
232ルー:2008/03/07(金) 15:05:21 ID:WYkZ3PKZ
駅弁大学が廃れることが、地方の衰退につながることは、誰でも分かるんだが、、
しかし、一度しかない人生でやはり若き日々を、華やかで魅力に溢れた都内私大で
過ごしたいと思う気持ちは、仕方無いのだな〜日本は自由主義の国だからね〜〜
中華人民共和国では都市戸籍と農村戸籍に分かれていて、この両者を行き来するのは
難しいと聞いた。だから農村部の人は都市に来る際は非合法なことに、なるってね。
233ルー:2008/03/07(金) 15:12:50 ID:WYkZ3PKZ
スレタイに戻るとさ、、
駅弁大学が大学名を名乗れないのは、やはりこの駅弁大学の人気の低下と呼応した地域の地盤沈下。
そしてそこからくる焦燥感。そこから来る叫び(シャウト)だと思うな、、、
いろいろ言ったり、学力レベルや科目数を話題にしているが、正直、魅力が無いんではないかな、、
いや、悲しいことだが、実際そうなのではないかな。
234エリート街道さん:2008/03/07(金) 15:18:14 ID:FKH8kFAT
長々与太話してるんじゃないよ、ルー。
235エリート街道さん:2008/03/07(金) 15:37:31 ID:FKH8kFAT
他の者が二行ですませてることをだらだらと。
236ルー:2008/03/07(金) 15:44:29 ID:WYkZ3PKZ
 オレとしては私大バブルっていうのは、
戦後の日本の復興を図るために、全国通津浦々に設置されて来た特徴の無い国立大学が
もてはやされて来た異常な状態が、やっと正常な状態になったものだと思う。
つまり戦後体制の終焉ってことだろうな、、
 つまり、日本もそれだけ豊かになって、何が何でも生まれた地域で頑張って就職する必要が
なくなり、自分の好みや文化的価値観で余裕を持って大学を選べるようになった、ということだろう。
オレは私大バブル時の大学序列こそ、大学の価値を正常に反映したものであると思うんだよね。
237エリート街道さん:2008/03/07(金) 15:53:41 ID:oQ8K48yM
名乗らない系 : 駅弁、学習院、上智立教、神戸、関西、北大法政、阪市、
 
名乗る系 : 旧帝(北大除く)、早慶同志社、青学関学、日大、明治駒沢

名乗らなくても一目瞭然系 : 中央、立命館、理科大
238エリート街道さん:2008/03/07(金) 16:16:44 ID:CWAMOLST
駅弁を名乗るってことは、高校時代に勉強が出来なかったことを
自ら言ってるようなもんだからな。
239エリート街道さん:2008/03/07(金) 16:20:53 ID:X+i9Smss
まあまあ大学なんて自分が卒業するまで保ってくれればいいじゃん。
その後潰れたって関係ないだろ。
と小学校が移転して思い出の旧校舎消滅した俺が申しております
240エリート街道さん:2008/03/07(金) 17:20:52 ID:uazez32T
>239
潰れたら、ますます名乗れ無くなるよ
誰も知らない上にこのよに存在しないなんて、
これは田舎私立も同様の話しだけどね
ようは東京にある大学は安泰なのが多く、
田舎の無名大学は私立も国立も誰も知らないので、どうしようもないってこと
東京では京大も同志社も知らないのが多いからな
京大は巨額の税金投入してもらえるけど、駅弁では無理だし

早稲田みたいにスポーツ選手を毎年バンバン入れて宣伝しないと駄目
ゴルフのサクラなんて勉強できなくても鹿児島大学が無条件で入学させるしかない
宮里藍ちゃんや仲間由紀恵は、
琉球大学か沖縄大学が、ただで入学させて通信教育で卒業させるべき
241エリート街道さん:2008/03/07(金) 17:30:57 ID:j5WfXFUx
国立大学が全国に設置されたのは、地域間の教育格差作らないためにも作ったようなもんだけど。
(一応、大学ごとに学部の違いがあるし特色はあったと思うけど)
ただ、これから少子化で学生数が減少していく今、国立は国がある程度統廃合等の再編を促せるけど、
多少学生数が減っても国の補助金で何とかなるしな。
私大じゃOBぐらいからのバックしかないしな。
しかも、プライドが強すぎてうまく再編進まないから、私立ブランドなんて廃れていきます。

ブランドなんて、作り上げるのは大変だけど、廃れるのは早いから^^;
242エリート街道さん:2008/03/07(金) 17:47:16 ID:j5WfXFUx
>>240
それが典型的な私学の考えだろw
私大は自分たちを売り込まないとやっていけないからでしょ。
だから、和田は広末入れたり一芸の人入れまくってし慶応のSFCもモー娘入れたりしてるんだろうが。
そうして門を緩めてると私大ブランドの低下に繋がって来るんだろw

逆に国立は、別はそこまで売り込む必要性もないし、大学法人化されても一応国立ですから^^
ほとんどセンターを通して学生取ってるんだから、レベルを下げる必要性ないのよね。
最近じゃ、都内の私大行くより地方の国立大学行く首都圏の受験生も存在するしなw
243エリート街道さん:2008/03/07(金) 17:55:15 ID:Oe5YcePT
>最近じゃ、都内の私大行くより地方の国立大学行く首都圏の受験生も存在するしなw


これは京大や医学部に限った話だな
244エリート街道さん:2008/03/07(金) 17:56:16 ID:oQ8K48yM
●●●●●●エリートコード●●●●●●

カテゴリー A  下記大学或いは大学院卒の方で心身ともに健康である方
------------
A0 東京大学 TKU     京都大学  KYU
A1 早稲田大 WSE     慶応義塾  KEI     医歯学部  MED
A1 大阪大学 OSU     東京工大  TIT     一橋大学  HIT    
A2 神戸大学 KBU     上智大学  SOF     同志社大  DOS
A2 九州大学 KSU     名古屋大  NGU     東北大学 THO
A2 北海道大 HKU     国際基督  ICU     法科大院  LAS
A3 筑波大学 TKB     横浜国大  YKN     学習院大  GAK
A3 東京理大 TSU     立教大学  RIK     明治大学  MEJ
A3 中央大学 CHU     青山学院  AGU    法政大学  HOS
A3 関西学院 KGU     立命館大  RIT     関西大学  KAN

カテゴリー B  下記ステータス職にお就きで心身ともに健康である方
------------  
B0 法曹職 LAW     医師業 PHY     政治家 POL   会計士 ACC
B0 国家公務員1種 NP1     弁理士 PTA   上場会社管理職 MNG   
B1 国家公務員2種 NP2     歯科医 DDS   大学教授職  PRF
B1 会社経営者 PRE     司法書士 JSC    税理士 TAX     パイロット PLT

カテゴリー C  
------------ 
C0 ETC 上記と同等以上のステータスであるとエリートコード認定委員会に認められ心身ともに健康な方    
245エリート街道さん:2008/03/07(金) 18:04:05 ID:j5WfXFUx
>>243
逆に、下手にマーチ行くよりは底辺の駅弁でも言ってる学生多いですよ。
それほど私大下がってきた証拠
246エリート街道さん:2008/03/07(金) 18:11:42 ID:Oe5YcePT
>>245
都内の高校だとそんな学生見たことないんだが
底辺の駅弁てどこの事言ってるの?
君田舎の人間だろ?
247エリート街道さん:2008/03/07(金) 18:34:47 ID:C8QwKPWL
まぁ結局私立は関東にあることしか自慢できないんだよw
東京でネットカフェ難民なるより地方で悠々自適に暮らしたほうがよほど幸せなれる
248エリート街道さん:2008/03/07(金) 18:37:03 ID:uazez32T
>242
早稲田や慶応は、好感度高いが勉強などしたこともない芸能人やスポーツ選手を1芸
で入学させたりの懸命な宣伝活動で、知名度をますます上げている
その結果として、間接的にブランドが廃れるどころか1流企業就職率も、国家試験合格率もますます高くなっている

選挙でも、なんの経験もない橋下とかそのまんまとかが圧倒的知名度で当選し、相乗効果を上げている
つまり、知名度が高い=信頼感、であり、総合力がますますアップし、知名度も上げ、
一芸入試も効果を上げ、好循環へと持ち込んでいる。
(名もない会社の製品より皆が知ってる松下の製品買うのは一般人なら当たり前)

また駅弁や地方私大への文科省の運営費はどんどん削減されているから
もはや駅弁のとりえの理系研究でさえレベル低下。

ブランド力の基盤は、現実では、金+知名度であり、これまでの歴史や実績よりも重要
予算削減の駅弁や地方私大は、金もない知名度もないで、もうお先真っ暗
しかも国立は私立と比べて宣伝費に金を回せないから、ますます誰もしらなくなる
249エリート街道さん:2008/03/07(金) 18:44:53 ID:Oe5YcePT
>>247
実に頭の悪い意見だな

>>248
知名度が高いから信頼感があるというのはちと違う
駅弁についての記述はほぼ同意
250エリート街道さん:2008/03/07(金) 19:03:40 ID:X+i9Smss
>>240
いつの間にか名乗れないことが前提になってるけどそんなことなくね?
「私は○○大学卒ですけど、今はもう潰れちゃってるんですよね〜。いや〜時代の流れには逆らえませんね〜。」
話題になるかもね。
ちなみに俺は富山大学です。
251エリート街道さん:2008/03/07(金) 19:04:10 ID:jzv9Honu
>>248
というか、橋下弁護士なんて言っちゃ悪いけどTVに出てなかったら、どっかの大学院教授が当確してたけどな。
あそこまでくると層化と同じ匂いが(ry
早慶なんて、知名度等のイメージUPとコネの強さを見せない限り国立の受験生を持ってこれないんだろ。
で、何とか研究費回してもらってるんだろ。別に勉強、研究する場所でもないよな、私大は。

まぁ、早慶専願の奴らがいるうちは良いでしょうけど。
252ルー:2008/03/07(金) 19:10:35 ID:WYkZ3PKZ
>>247
君、ネカ難なんて失礼じゃないか!まあ、いかにも地方駅弁に行くしかなかった方が述べそうな
意見ではある。東京砂漠と人情味豊かな田舎っていうステレオタイプですかあ〜〜
18歳の時点で、大学生活を経験してみる前の時点でも、そう考えていますか?
253ルー:2008/03/07(金) 19:16:58 ID:WYkZ3PKZ
日本は高度大衆化社会。劇場的なイメージ戦略が人々を動かしているのは、衆目の一致する所。
そのような時、私立の二大巨頭早慶のとっている通俗的なイメージ戦略が激甚な効果を発生する。
堅実、真面目で地味な駅弁大学キャラの人々は、チャラい、人気稼ぎ、実は低学力とやっかみ
混じりに批判するが、、社会全体の流れがそうなっているのだから、その声は広がらない、、、、、

前スレでも述べていたが、日本はもはや早慶が動かしている、、いや、早慶が無かったら、日本の
機能は麻痺するんだよ、、実際。
254エリート街道さん:2008/03/07(金) 19:20:27 ID:jzv9Honu
>>252
その辺は、人それぞれでしょうな。
18歳の時点で、海外の方が良いなと思ったけど。
255エリート街道さん:2008/03/07(金) 19:21:47 ID:jzv9Honu
>>246
都内は少ないけど、それ以外の首都圏の高校はそれなりにいますよ。
256エリート街道さん:2008/03/07(金) 19:23:50 ID:R8oE6uNI
それはねーな。
早慶→マーチっていう構図ができてる以上早慶はマーチで代替可能。
別に無くても困らない。
むしろ弱者救済施設としての駅弁の方が必須。
257エリート街道さん:2008/03/07(金) 19:26:13 ID:jzv9Honu
>>253
逆に海外から見れば異常だけどね。本来は私学が大衆化してる時点で異常なんだと気づかなきゃいけないけど。

もともと日本人は無知だから
早慶の輩が海外とか世間じゃこうなんですって言えば、本当に信じちゃうしな。
258ルー:2008/03/07(金) 19:28:47 ID:WYkZ3PKZ
私は以前から740回ほど言っているのだけど、バカになれること、通俗になれることは
現今の高度大衆化社会で、特に民間企業に勤めて、プロモートしていくのに必須要素なのである。
そこには、早慶とくに慶の人々のセンチメンタルなまでの愛校心が、学閥として隠し味になっている
ことも、見逃せまい。
だから、どちらかと言えば個性が無く、無味乾燥たる駅弁大学卒の方は、残念ながら語るものが無く、
したがってプロモートが上手くいかないことが多いのだ、、、
259エリート街道さん:2008/03/07(金) 19:46:53 ID:jzv9Honu
>私は以前から740回ほど言っているのだけど、
740回ってwww数えてるのかワロタ

愛校心はあっても良いけど、行き過ぎてるんだよ。
早慶なんて、野球とかラグビーでプライドだけ争ってるだけじゃんwwだから、肩を組んで校歌でも歌ってる馬鹿な大学生しかできないのw
でも、早稲田のほうが多彩で個性的な著名人がいるからすばらしいけど。
個性は大学によって作られるのではなく、自分で作り上げるもの。
だからこそ、自分の専門分野にあった大学・大学院を選んで個を築き上げるんだよ。
人によっては、海外の大学にも行くし地方の国立だって行くんだよ。
260エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:01:07 ID:GE6RNMcZ
>中華人民共和国では都市戸籍と農村戸籍に分かれていて、この両者を行き来するのは
>難しいと聞いた。
>だから農村部の人は都市に来る際は非合法なことに、なるってね。

ルーの言うように
これは良い事じゃね?
日本も行動の制限・居住地制限を設けてイナカモンが東京に入って来られないようにすべき。
日本も警察力増やして国民を監視した方が吉。
261エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:04:34 ID:GE6RNMcZ
ところで、「東京砂漠」はルー(早計帝王)が一番身に染みてるだろw
公安をもっと強化すべきだよ日本も。
平和ボケ。
日本も若者徴兵してイラクに送れよ。
世界各国テロと闘ってるというのに、何寝ぼけてんだ。
262エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:05:47 ID:GE6RNMcZ
東京の私大生を学徒出陣させろよ
神宮行進させてよw
263エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:05:53 ID:CIp9pkkk
:ルー
[個性が無く、無味乾燥たる駅弁大学卒の方は、残念ながら語るものが無く、
したがってプロモートが上手くいかないことが多いのだ]
豊富なる体験からの結論でしょうか?
264エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:09:02 ID:GE6RNMcZ
ルーを戦場に送り出せ。
奴に赤紙を!!
265エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:16:08 ID:jzv9Honu
>>263
どうせ、早慶落ちて一度地方の国立大学で仮面浪人してたんじゃねwww
266エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:17:28 ID:yFokkCHd
W大の万歳部ほど馬鹿で意味の無いものはねえな。
ちんこ熱湯大学並みに馬鹿だと思う、クズ。
267エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:22:52 ID:CIp9pkkk
>日本はもはや早慶が動かしている、、いや、早慶が無かったら、日本の
機能は麻痺するんだよ、、実際。???

官僚機構は掌握していない、医学は1/80の員数、基幹産業では弱小勢力、学会も然り。www
国を滅ぼす元兇になるかも。

268エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:32:35 ID:Oe5YcePT
>>255
君のいう首都圏てたとえば群馬、茨城、栃木みたいなど田舎の地域だよね?(笑)
269エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:34:51 ID:X+i9Smss
根拠あるのかな
誇大妄想っぽいんだけど
270エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:40:17 ID:X+i9Smss
俺個人としては(他にも俺みたいな人いると思うけど)
公立と私立、東京と地元では学費の差が馬鹿にならないんだって。
3,4倍は違うよ。
271エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:40:45 ID:yFokkCHd
ちゅーか、
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?w要領わりぃw
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いw

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに

だってマーチでも内部 推薦 AO スポーツ 帰国 で定員の半数超えてるじゃん
学力もへったくれも無いだろうに
272エリート街道さん:2008/03/07(金) 20:44:34 ID:p081GD4k
>>270
首都圏の駅弁でも少なくとも1/2ぐらいだしな。
273エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:10:54 ID:dY0DrmA4

私立より安いから駅弁にいくのだから、
もし駅弁が私立並みの学費を取ればだれも行かない。
しかし東京一工は仮に学費上げても人気は落ちない。
同じ国立でも決定的な差がここにある。
要するに安かろう悪かろうの典型だな。
274エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:21:48 ID:p081GD4k
>>273
その分、東京一工は研究費高めに貰ってるからな。
妥当だといえば妥当
275エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:21:59 ID:yFokkCHd
まあ東京で暮らすことに意義があるわな
お洒落だし、流行の先端行ってるし
276エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:24:35 ID:yFokkCHd
頭が悪いと世間で言われてる中堅私大のマーチやニッコマでも、東京の経験が後々活きて来る
市場原理主義が席捲している現代社会において、それは当然の帰結だろう。
277エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:29:13 ID:yFokkCHd
俺の中学の同級生で、田舎私立の実業系高校に行ったが、
バンドのボーカル(ビジュアル系)、生徒会の役員、カラオケ屋のバイト3年間無欠勤と
色々活躍が認められ、学校推薦貰ってマーチに行った

大学1、2年のころ語学の授業が全くわからないとは言ってたな。
「お前はボーカルだろが!w」と思った。
278エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:29:13 ID:p081GD4k
>>276
でも、そういう中堅私大こそ、これから淘汰されていくんだろうな。
それが市場原理(笑)
279エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:31:33 ID:uSW6aR6R
こんなスレタイでスレ立ててるんだからアンチ駅弁レスしてるやつらも自分の大学名名乗らないと何の説得力もないぞ
明治駒沢法政の皆さんwww
東京での経験が生きてくる(笑)とか言ってる時点で早慶でないのは一目瞭然だが
名乗れないのはお前らの方だろ
280エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:33:48 ID:yFokkCHd
私大側は名乗る必要無いだろ
ここは、駅弁側がマーチをあおるために勝手に立てたスレじゃん^^

281エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:37:55 ID:Oe5YcePT
淘汰されるのは地方の大学
マーチやニッコマあたりなら十分生き残るだろう
282エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:38:26 ID:yFokkCHd
ビジュアル系でルナシーやってた同級生も、今思えば河村隆一と言うよりも
「僕イケメン!」とか言うあのホストネタのコメディアンに似ていたなw

高校は別々だったが、マーチでまた一緒になった
英語は教えてやったなあ・・俺も英語苦手で推薦だったから、最初は二人とも落としまくったがw
283エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:48:06 ID:uSW6aR6R
つーか何かこのスレってマーチすらいなそうだな
マーチ上位の立教や中央が駅弁煽りはないだろうし
煽ってるのはメイジニッコマ以下のザコとえなりに蹴られて成蹊以下の偏差値になっちゃった法政くらいか
そりゃ名乗らずにいたいだろうなww
284エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:53:38 ID:yFokkCHd
ライバル(学歴バトル)関係

@東大⇔慶応
A京大⇔早稲田
B東工大⇔理科大
C旧帝⇔同志社
D地底⇔マーチKKDR
E上位駅弁⇔日東駒専 参勤交流
F中位駅弁⇔大東亜帝國
G下位駅弁⇔関東上流江戸桜・中東和平

学歴板ではB〜Fが最も多い
特にDEFは永遠のテーマ

285エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:54:35 ID:Oe5YcePT
>マーチ上位の立教や中央が駅弁煽りはないだろうし

何で?
そんな奴たくさんいるんじゃね?
ニッコマにさえなめられてるのがここの駅弁なのは同意だけどな
286エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:54:47 ID:p081GD4k
>>281
駅弁も少しは統廃合されるぐらいですむけど、マーチ程はそれ以上に淘汰されます
もちろん地方の私大はもちろん消えるけど
287エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:55:07 ID:yFokkCHd
個人的には
東工大と理科大、京大と同志社が良いライバル関係だと思う
288エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:56:06 ID:p081GD4k
>>284
3以降がおかしい件
289エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:56:50 ID:p081GD4k
東工大と理科大じゃずいぶん差がありすぎ。
普通に東工大が上だろ
290エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:57:57 ID:yFokkCHd
いいや、東工大は超簡単らしいよ
東工大に行った同級生がそう言ってたもん
291エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:59:04 ID:yFokkCHd
俺も某マーチに行ったが、東工大もありかなと思った。
でも場所知らんのよね。
292エリート街道さん:2008/03/07(金) 21:59:17 ID:+DNMI4qU
謙遜を間に受けて内心馬鹿にされてる>>290
容易に想像できるなw
293エリート街道さん:2008/03/07(金) 23:34:41 ID:DClDR8lh
オレの友だちは東大蹴って東工大に行った奴が多い。
工学部は上だって
294エリート街道さん:2008/03/08(土) 00:55:23 ID:/B0miT+V
>>291
マーチかよwww
まず自分の大学と東工大のレベル調べた方がいいよw
295エリート街道さん:2008/03/08(土) 01:20:42 ID:TCj0wq/b
>私立より安いから駅弁にいくのだから、
>もし駅弁が私立並みの学費を取ればだれも行かない。
>しかし東京一工は仮に学費上げても人気は落ちない。

早計マーチに進学する意義は、知名度高い東京にある個性的な有名大学に行くこと。

建学の精神がない個性も特色もない国立大學はどうか。
しかし宮廷等に進学する意義は、研究や勉強がじっくりできること。
駅弁も小型宮廷で研究や勉学することが個性というか特徴だろうけど

文科省に予算を削減されて、地元に大企業も情報もなく、
どうやって、その存在意義を継続していけるのだろうか
存在意義を知りたいな。

アメリカでは、
有名名門大学が都会でなくど田舎にいっぱいあって結構成功しているらしいけど
その方法がどういうものか知らんが名






296エリート街道さん:2008/03/08(土) 01:35:33 ID:rNWBr31m
http://www-lab.imr.tohoku.ac.jp/~morimich/etc/P7020003.jpg

これ見てみ
典型的な駅弁生に見えるだろ?

答えは東北大生なんだけどなwww
297エリート街道さん:2008/03/08(土) 01:50:34 ID:U9F0UYY2
神戸筑波横国千葉広島>>>マーチだろ?
勿論旧帝には劣る
早計とは学部で差が大きい
298エリート街道さん:2008/03/08(土) 01:58:46 ID:rNWBr31m
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政
こんなもんだな
299エリート街道さん:2008/03/08(土) 04:19:28 ID:ge5K+3Gu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
こんなもんだな
300エリート街道さん:2008/03/08(土) 07:48:21 ID:hA/7Rj0Q
アジア大学ランキング
最新版Feb9 2008

順位 大学名 世界順位
@ 東京大学 61
A 京都大学 142
B 慶應大学 162
C 筑波大学 239
D 大阪大学 276
E 名古屋大学 282
F 東京工大 292
G 東北大学 294
H 九州大学 392
I 国連大学 483
J 立命館大学 501
K 神戸大学 548
L 広島大学 608
M 早稲田大学 646
N 電通大学 697
O 先端科技大 702
P 法政大学 735
Q 東京理大 736
R 東海大学 759
S 龍谷大学 761
21 同志社 764
22 奈良先端大

http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
301エリート街道さん:2008/03/08(土) 08:01:15 ID:QsGqJkdT
実力が全ての市場原理主義の世の中だから、東京一極集中の方が良い。
既に地方は、国家の足手まといになってる。

ところで、有名私大出て30才過ぎてもプーや派遣、フリーターやってる奴は明らかに自己責任。
氷河期だったからというのは言い訳。
卒業してから10年間も自分に言い訳してきたわけだ。
確かに構造的な問題があったのは事実。

しかし、
選択自由の世の中、自分なりの這い上がる方法を考える時間も他人よりたくさん有ったわけだ。
だから、積極的にドロップアウトした奴は別として、
いつまでも自分の境遇を嘆いて社会に不満を持っている有名私大卒君はただの甘え。
302エリート街道さん:2008/03/08(土) 08:13:15 ID:QsGqJkdT
駅弁生でも、「就職がねえから」とか言ってる奴も
お前なんか誰が採るかよっ、てなのが多い
氷河期世代でも普通にやってりゃ就職も困ることは無かった。

「俺は氷河期だったから」と何時までも言うのは、お前自身のせい。
303エリート街道さん:2008/03/08(土) 08:15:48 ID:6wv/rJxb
>>290 東工大のどこが簡単なんだよww
数学と化学は余裕で死ねる
304エリート街道さん:2008/03/08(土) 08:45:13 ID:UoZsW/5L
早稲田理工落ちたやつくらいしか、東工なんていかないよ。
かわいそうな無名東工。
305エリート街道さん:2008/03/08(土) 08:50:50 ID:kFw+6b0Y
東京一極集中化と国力の著しい減退は時期を同じくしていることをどう説明するのか。
事実、東京が気分的なもの以外に何を生み出したのか。
306エリート街道さん:2008/03/08(土) 09:00:20 ID:cG++wGVu
15ブランド大学と有名私大との相関表
東大
京都大
一橋東工大阪
東北名古屋九州慶応
北大神戸早稲田
お茶東外国語上智ICU
筑波千葉横国明治立教くらいかな
307エリート街道さん:2008/03/08(土) 09:07:31 ID:z25ICMlr
勉強なんかその気になったらどこでもできるから。
そうじゃないと社会人になってから困るぞ。
308エリート街道さん:2008/03/08(土) 09:09:05 ID:cG++wGVu
神戸=上智>筑波千葉横国広島=立教明治>首都=中央青学>埼玉=法政

こんなもんだな
309エリート街道さん:2008/03/08(土) 09:31:26 ID:yaJqAxKq
>>308私大が調子乗りすぎw
埼玉ですらこんなかんじだぞ
http://c.2ch.net/test/-/campus/1204731173/
310エリート街道さん:2008/03/08(土) 09:37:52 ID:byhF9Qwe
まあ、有名私大卒で職を漫然と転々としてる奴もテメエの甘えにしか過ぎん。(目標ややりたい事があって辞めるのは別)
そーいう奴は、何をやっても、どの分野に行っても使えないw
311エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:16:15 ID:ge5K+3Gu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
こんなもんだな
312エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:23:33 ID:cG++wGVu
>>311
明治が過大評価されてる件。
立教が明治と同じわけねーだろ。

上智は学部によって、筑波、横国と同じだったり上だったりするけど
313エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:24:55 ID:cG++wGVu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
こんなもんだな
314エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:29:42 ID:cG++wGVu
偏差値では、立教が代ゼミで明治より上。
河合では、立教が上だが、あれは立教の一番高いところだけ。下位は明治より低い。
駿台・ベネッセは明治が上。W合格では立教が上だが、ほぼ明治立教は同じ。
315エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:29:51 ID:cG++wGVu
>>313
ちょwwwなんでID同じ?
316エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:33:26 ID:byhF9Qwe
ちゅーか、
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?w要領わりぃw
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いw

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに

だってマーチでも内部 推薦 AO スポーツ 帰国 で定員の半数超えてるじゃん
学力もへチマも無いだろうに
317312:2008/03/08(土) 10:33:36 ID:cG++wGVu
IDが重複してるから、分けるけど

>>314
普通に、駿台とベネッセって同じだろ。
そりゃ学部数多いからだろ。立教は観光学部あったりするし
下位を除けば、明治は立教より格下だろ
318エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:35:27 ID:byhF9Qwe
わざ×2、受験して明治入った奴乙^^
319312:2008/03/08(土) 10:35:39 ID:cG++wGVu
神戸≧上智≧筑波横国=立教>千葉=明治中央>広島=青学>埼玉=法政

これが一般的
320エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:36:35 ID:cG++wGVu
立教には、コミュニティとか観光学部とか、現代心理とか、異文化とか下位学部があるが、総合的に
考えると明治=立教ぐらいだろ。
321エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:38:24 ID:byhF9Qwe
神戸≧上智≧筑波横国>千葉広島>埼玉=立教>明治中央青学(一般受験のみ)>法政 (一般受験のみ)>>∞>>その他経由入学マーチ
これが一般的
322エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:39:17 ID:byhF9Qwe
訂正

神戸≧上智≧筑波横国>千葉広島>埼玉>立教≧明治中央青学(一般受験のみ)>法政 (一般受験のみ)>>∞>>その他経由入学マーチ

これが一般的
323312 ◆viuQ5Xawko :2008/03/08(土) 10:39:28 ID:cG++wGVu
>>320
大体ね。
明治に行く意味ないだろ。それだったら立教に言っちゃうわけだし(W合格なら)

そこからして格が違うよ。

ちょっと、再接続してID変える
324エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:39:54 ID:cG++wGVu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
325エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:40:54 ID:byhF9Qwe
AO 推薦 比率が少ないのが立教
芸能・レスラー・スポーツ・熱湯ちんこの、多いのが明治w


その差。
326エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:41:39 ID:byhF9Qwe
(確定)


神戸≧上智≧筑波横国>千葉広島>埼玉>立教≧明治中央青学(一般受験のみ)>法政 (一般受験のみ)>>∞>>その他経由入学マーチ

これが一般的
327312 ◆viuQ5Xawko :2008/03/08(土) 10:42:16 ID:9ZU9Rq63
神戸≧上智≧筑波横国=立教>千葉=明治中央

普通にこうだろ。
明治と中央は似たような存在だし
328エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:42:57 ID:byhF9Qwe
(確定)


神戸≧上智≧筑波横国>千葉広島>埼玉>【洗顔の壁】>立教≧明治中央青学(一般受験のみ)>法政 (一般受験のみ)>>∞>>その他経由入学マーチ

これが一般的
329エリート街道さん:2008/03/08(土) 10:46:39 ID:9ZU9Rq63
早慶を含めたらこうだろうな

神戸≧慶応≧早稲田≧上智=筑波=横国≧立教≧千葉>明治≧広島=中央≧埼玉>法制
330エリート街道さん:2008/03/08(土) 11:09:09 ID:BdQMweMV
立教? 勘弁してくれ
331エリート街道さん:2008/03/08(土) 11:10:25 ID:byhF9Qwe
どおせ〜
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?要領わるい。
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いよ

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに

だってマーチでも内部 推薦 AO スポーツ 帰国 で定員の半数超えてるじゃん
学力もへチマも無いだろうに 。。。。。
332エリート街道さん:2008/03/08(土) 11:11:12 ID:byhF9Qwe
(★よって、確定★)


神戸≧上智≧筑波横国>千葉広島>埼玉>【洗顔の壁】>立教≧明治中央青学(一般受験のみ)>法政 (一般受験のみ)>>∞>>その他経由入学マーチ

これが一般的
333エリート街道さん:2008/03/08(土) 11:12:45 ID:9ZU9Rq63
>>331
明治の商なんて、評定がある程度取れて簿記でも持ってれば余裕では入れます。
334エリート街道さん:2008/03/08(土) 11:51:03 ID:ge5K+3Gu

マーチをシンプルにすると
マーチ≧千葉広島>日駒≧埼玉
こんなもんだろ。
335エリート街道さん:2008/03/08(土) 12:54:14 ID:9ZU9Rq63
千葉はマーチの中間だろ。
336エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:04:57 ID:S94YC9UE
神戸=上智>筑波千葉横国広島=立教明治>首都=中央青学>埼玉=法政

これが妥当だろう。
筑波は推薦多いし軽量。横国も軽量。千葉広島は総合大学だし重量入試。
明治立教はある程度偏差値があるし、就職資格実績がある。

337エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:42:04 ID:ge5K+3Gu
文系の就職で言えば上智>神戸>マーチ>横国>筑波>千葉>広島>日駒>埼玉
入試が軽量か重量か、推薦か一般入試かなんて就職では関係ない。
総合大学かどうかも、当人がどの学部かが問題なので関係ない。
338エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:45:04 ID:z25ICMlr
どうでもいいほど微々たる差じゃね?
339エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:48:41 ID:LEUXPa8Z
ニッコマ=埼玉なんてありえん
俺の学校では普通コースでニッコマ合格者が腐るほどいるけど
国立はたった3名(しかも駅弁クラス)でしたよ
その3名とも普通コースでは
優秀な人たちばっかりでマーチも受かっていたけど蹴ってました
埼玉>>>群馬、宇都宮>マーチ>>>>>>ニッコマ
340エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:56:38 ID:0423baxB
>337 :エリート街道さん:2008/03/08(土) 14:42:04 ID:ge5K+3Gu
>入試が軽量か重量か、推薦か一般入試かなんて就職では関係ない。
>総合大学かどうかも、当人がどの学部かが問題なので関係ない。




じゃあ、マーチは一般受験以外の馬鹿ばかりと認めるんだな?
そうだよな、マーチ商は 商業高校で簿記取得かそろばん全国大会出場とか経験有れば推薦で行けるもんなあ。。。。
341エリート街道さん:2008/03/08(土) 15:32:24 ID:DzIiKC8g
神戸 北大  慶応
横国 阪市  早稲田
筑波 千葉  上智
首都 広島
阪府 岡山  同志社
金沢 熊本  立教
横市 滋賀  明治 中央
埼玉 静岡  立命館 関学
新潟 静岡  青学 南山
名市 樽商  法政 関大

こんなもんだろ
342エリート街道さん:2008/03/08(土) 15:36:39 ID:cG++wGVu
東大
京都大
一橋東工大阪
東北名古屋九州慶応
北大神戸早稲田
お茶東外国語上智ICU
筑波千葉横国明治立教
343エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:10:33 ID:ge5K+3Gu
>>340
>>じゃあ、マーチは一般受験以外の馬鹿ばかりと認めるんだな?

どういう思考回路でそう言うのか良くわからんが、学習量は駅弁の方が多いだろ。
学習量が少ないのと馬鹿は違うぞ。ガリ勉しても駅弁にしか受からないのを馬鹿という。
企業評価は無勉のマーチ>地頭の悪い駅弁ということ。
駅弁というだけで機転の利かない奴、先の読めない奴、損得勘定が出来ない奴
と評価される。
344エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:21:01 ID:5egJSEyi
>>343
やっぱ馬鹿だわ、おまえw
345エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:50:28 ID:RA7XHhXG
>>343
どっちも大差ない。だが勘違い度が高いのは駅弁だな。
346エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:55:42 ID:5egJSEyi
どおせ〜
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?要領わるい。
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いよ

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに

だってマーチでも内部 推薦 AO スポーツ 帰国 で定員の半数超えてるじゃん
学力もへチマも無いだろうに 。。。。。

347エリート街道さん:2008/03/08(土) 17:11:17 ID:ge5K+3Gu
>>346

一見効率よく見えるが、就職のとき大学で何を勉強したか以上に重要なのが
出身高校だぞ。やはりそれなりの進学校じゃなきゃ評価されん。
同じレス何度もつけるなよ。
348エリート街道さん:2008/03/08(土) 17:13:40 ID:cG++wGVu
>346なんか納得できるものはあるわな。
一般で入った人間とスポーツとかの推薦で入った奴が一緒
のクラスとか、まじで腹がたつのはあるな。俺は一般で入ったから。
349エリート街道さん:2008/03/08(土) 17:16:11 ID:cG++wGVu
>347田舎ほど、大学より出身高校が評価されるね。
田舎の進学高校なら中学浪人しても入る連中がいるね。
350エリート街道さん:2008/03/08(土) 17:18:58 ID:yaJqAxKq
21(木) 12:48:35 ID:oTERRqsp0
週刊朝日に掲載された入学者偏差値(駿台調査)
偏差値は文系が英・国・社3科目、理系が英・数・理3科目の単純平均
()内の数字は合格者偏差値

筑波大:1群(文系)60.3(60.4)、2群(理系)57.9(57.4)
埼玉大:経済55.6(56.7)、教養57.6(58.2)
千葉大:法経57.3(58.0)、医66.4(66.6)
東京大:文T69.5(69.6)、文U67.7(67.3)、文V67.7(67.6)、理T66.3(66.2)、理U64.6(64.4)、理V70.2(70.2)
東京外大:外国語59.8(60.0)
東京学芸大:教育58.0(58.2)
東京工大:1類60.9(61.1)、2類61.7(62.3)
東京農工大:農55.5(55.5)
一橋大:経済64.8(64.5)、商63.4(63.6)
横浜国大:経営57.1(59.8)
東京都立大:人文65.8(66.1)、法58.7(61.0)、工54.1(53.6)
横浜市大:商56.6(56.9)
青山学院大:国際政経53.0(56.8)、経営51.8(53.6)
学習院大:文56.6(58.4)
慶応大:法65.1(67.3)、総合政策57.5(61.3)、理工62.5(63.8)、環境情報55.2(58.1)、医68.7(69.2)
ICU:教養58.9(62.2)
上智大:外国語61.3(63.2)、法61.7(66.3)、経済56.1(62.1)
中央大:法61.4(64.0)、総合政策55.5(58.4)、理工50.4(53.6)
東京理科大:理53.9(59
351エリート街道さん:2008/03/08(土) 19:04:56 ID:PFRBl507
うんち
352エリート街道さん:2008/03/08(土) 19:30:19 ID:TCj0wq/b
オレ、駅弁だけど、損得勘定ができないので、いつもソンしている
つまり世渡り上手でないので、営業や総務には向いていないな
田中耕一さんタイプかな
まあ理系で就職するから、地道に製品開発するには駅弁の方が実力ついていいよ
文系なんてなんの取り柄もないから、経営者からしたら真っ先のリストラ要員だし
理系はクビになってもコツコツ実力つけてれば、他の会社でも役に立つ
353エリート街道さん:2008/03/08(土) 20:07:41 ID:ge5K+3Gu
>>352
駅弁理系は試薬にラベル貼ったり検査機器の洗浄とか下仕事を手を抜かずに
コツコツやるからどこの会社でも重宝がられているのは確かだ。
でも、いつまで経ってもチームリーダーになれないんだよな。
それに投資計画の変更で研究開発部門を統廃合する時なんか引き取り手が
ないのはいつも駅弁理系だよな。
354エリート街道さん:2008/03/08(土) 20:23:20 ID:+SXhEMh0
どおせ〜
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?要領わるい。
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いよ

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに

だってマーチでも内部 推薦 AO レスラー スポーツ 帰国 で定員の半数超えてるじゃん
学力もへチマも無いだろうに 。。。。。


355エリート街道さん:2008/03/08(土) 20:36:44 ID:TyN90Py4
雑魚どもが必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ

こんなもんだろ
356エリート街道さん:2008/03/08(土) 20:44:55 ID:+SXhEMh0
雑魚どもが必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国>千葉首都広島・中央法>埼玉>立教(一般受験のみ)>明治中央青学(一般受験のみ)>法政(一般受験のみ)>ニッコマ(一般受験のみ)>マーチ(その他経由入学組)

こんなもんだろ
357エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:02:33 ID:cG++wGVu
神戸=上智>筑波千葉横国=立教明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ
これが正解だろ。
358エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:09:23 ID:ge5K+3Gu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
これが正解だろ。
359エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:19:58 ID:cG++wGVu
東大
京都大
一橋東工大阪
東北名古屋九州慶応
北大神戸早稲田
お茶東外国語上智ICU
筑波千葉横国明治立教


360エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:21:40 ID:cG++wGVu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
これが正解だろ。
361エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:26:34 ID:ZBKh3hMv
2ちゃんねるの大学評価と、社会での個人評価とは別ものと心得るべし!!
たとえば神戸のK君は、ニッコマ以下と評価さることあるべし。
362エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:32:56 ID:+SXhEMh0
雑魚ID:cG++wGVuが年中必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国>千葉首都広島・中央法>埼玉>立教(一般受験のみ)>明治中央青学(一般受験のみ)>法政(一般受験のみ)>ニッコマ(一般受験のみ)>マーチ(その他経由入学組)

こんなもんだろ
363エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:36:40 ID:+SXhEMh0
雑魚ID:cG++wGVuが年中必死になっててワロタ

神戸>筑波横国慶応>早稲田千葉首都広島・中央法・上智(帰国以外)>埼玉>立教(一般受験のみ)>明治中央青学(一般受験のみ)
>法政(一般受験のみ)>ニッコマ(一般受験のみ)>マーチ(その他経由入学組)>ニッコマ(その他)





こんなもんだろ
364エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:46:53 ID:TnzfuNZ0
クソ駅弁大生のクズどもって5教科やってるからか知らんが無駄にプライド高いよなw
実際3教科で楽して入ったMARCH、関関同立のほうが就職、世間の評価ともに上なのになw
クズ駅弁生ども乙w
365エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:47:01 ID:EZGkKTXy
どおせ〜
マーチ行くなら
地元の商業高校行って、そこで簿記2級とって、学校の推薦貰ってマーチ商学部行くのが一番効率良いよ

何で進学普通高校から、真面目に一般受験してマーチなんぞにいくのかねえ?要領わるい。
これは日東駒専に一般受験で入るのと同じ位要領悪いよ

下位高校行って、そこで学年上位になって、推薦貰った方が楽なのに

だってマーチでも内部 推薦 AO レスラー スポーツ 帰国 で定員の半数超えてるじゃん
学力もへチマも無いだろうに 。。。。。
366エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:49:38 ID:cG++wGVu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
これが正解だろ。


367エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:50:20 ID:cG++wGVu
俺は必死だよ。命をかけている。
368エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:54:41 ID:/B0miT+V
私立洗顔は国立大学を受験してないから、
自分の学力が国立のどこに相当するか正確に分かってない。
にも拘らず、国立を含めた大学の序列を自信満々に口にするから性質が悪い。

まあとりあえず、洗顔マーチは黙ってろw
369エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:55:24 ID:EZGkKTXy
まあ商業高校やスポーツ高校に行って、
マーチに推薦で入って一発逆転も有りかな

俺の兄貴も工房の時、手が付けられないくらい荒れてたけど
柔道が市でベスト8になったことで、某DQN実業から推薦貰ってマーチ言ったな。

六大学生になっても相変わらずパンチパーマに白いハイネックで白い革靴で
肩怒らせ気ぃ吐いて歩くくせが抜けなくて、アンバランスでワロタ。
いっちょ前にテニス系サークルに入ったと聞いたときは益々ワロタ。

だから、マーチに賢いイメージは持てない。
今は結構難化してるのかな?
370エリート街道さん:2008/03/08(土) 21:58:33 ID:EZGkKTXy
あ、でも兄貴、卒業して就職したものの根っからのヤンキー体質だったから
仕事長続きせずよく変わってた。
お前は大人になってもグレてるんだから、六大学なんて行く必要なかったんじゃと今でも思う。
371エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:02:23 ID:EZGkKTXy
だから>365のコピペ見たとき死ぬほど笑った
俺のあんちゃんかよ!!!と
372エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:09:30 ID:TnzfuNZ0
>>368
マーチ 関関同立より低評価乙ww
373エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:10:31 ID:cG++wGVu
EZGkKTXyはどこかのマーチ落されて、どっかの駅弁行った奴だろ。
だから兄貴に対してマーチに推薦で合格されたからコンプもってんだな。

374エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:12:58 ID:cG++wGVu
>368もマーチ感官同率おとされて、糞駅弁いった奴だろ。
375エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:15:40 ID:TyN90Py4
雑魚どもが必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ

こんなもんだろ
376エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:19:21 ID:EZGkKTXy
>>373
いや、コンプどころか兄貴見たいなDQN風元ヤンの六大学生が2chにシコシコ書き込んでるのを想像すると何か笑えるだけ
だから比較したことも無いよ。
377エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:19:35 ID:TnzfuNZ0
下位駅弁、底辺駅弁はマジでヤバイw
特に下位駅弁のやつは無駄にプライドもって私大というだけでマーチ官官同率を見下すから痛いw
秋田?三重?岐阜?長崎?山形?静岡?大分?和歌山?ww
法政関大のが高学歴ですよw
378エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:22:52 ID:EZGkKTXy
ここのマーチの皆さんも、剃り込みとか根性焼きとか大学生になってもやってる(或いは、やってた)クチですか
でもテレビで問題になってた大学応援団がそういうカラーだから、今でもやっぱり多少はそうなのかなと思う。
379エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:24:38 ID:OcQnkeEo
2008年2月26日、アフィリエイト付2chブログ「ニュー速クオリティ」にて、
全レスアフィブログ転載禁止の「嫌儲板」のレスを勝手に改変、転載しました。
その後嫌儲民を挑発するかのように、同アフェブログ「秒刊SUNDAY」にも嫌儲のスレを改変したものが転載されました。
さらにその後同サイト管理人「湯川」は、トップページにウィルスコード張ったり、
トレンドマイクロページに偽装したり、謝罪文のフリして住民を煽ったりetc…
おまけに闇業者と繋がりがある可能性があったり、アフィで年間数百万円の利益を
挙げているにもかかわらず、確定申告してなかったり(つまり脱税)…

我 々 は こ の 悪 行 三 昧 を 決 し て 許 し ま せ ん !

アフィ速とか嫌儲とかVIPとか関係ない。2chを食い物にする巨悪を駆逐する。
           アフィブログは潰す       
           奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ

   現在参加中の板:ν速、vip、嫌儲、鬼女、自作PC

まとめwiki http://www6.atwiki.jp/kenmo/
嫌儲スレ http://same.u.la/test/r.so/namidame.2ch.net/poverty/1204902610/l50
VIPスレ http://same.u.la/test/r.so/yutori.2ch.net/news4vip/1204954012/l50
武器の使い方とか http://tatsuya.my.land.to/
砲弾は攻撃30分前位にVIPスレにうpされまつ
380エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:24:41 ID:EZGkKTXy
法政関大・・・この辺は正直どうなのかなあ・・・近大や日東駒専等と同じイメージあるなあ
381エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:39:22 ID:cG++wGVu
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島首都=法政>埼玉=日駒
382エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:41:35 ID:cG++wGVu
法政関大は近大、日東駒専等より1〜2ランク上。
383エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:48:42 ID:/B0miT+V
>>374
お前必死すぎwww俺は早慶。
マーチは駅弁の滑り止めだろ?
少なくともマーチは上位駅弁を馬鹿にできないと思うよ。
384エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:56:20 ID:cG++wGVu
お前も洗顔早慶だろ。どうせ所沢の収容所でも捕獲されてんだろ。数学理科できないくせに。
385エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:58:55 ID:cG++wGVu
もしくは、お約束どおりの東大、一橋落ちの早慶か?
惨めな人生だなwww
386エリート街道さん:2008/03/08(土) 22:59:50 ID:ge5K+3Gu
いや、>>383は早慶じゃないな。
早慶のどちらも自分の学校をこう言わない。
お互いに一緒にされるのを嫌うからな。
387エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:05:00 ID:cG++wGVu
ID:ge5K+3Guさん、あなたの言うとおり、
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
のランクに同意します。いいランクと思う。偏差値や就職資格実績含めて。
388エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:06:25 ID:4n0+spJP
>>387
筑波千葉横国≒早慶だから。
マーチの過大評価はもういいって…
389エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:08:32 ID:cG++wGVu
早慶>>>筑波千葉横国は当たり前。
390エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:09:54 ID:4n0+spJP
>>389
それはない。
筑波千葉横国≒早慶>>>埼玉≒立教明治
391エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:12:17 ID:ge5K+3Gu
議論も出尽くしたようなのでこれで決定。
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
392エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:13:39 ID:cG++wGVu
早慶と推薦4割の筑波、しかも軽量、2次なし軽量の横国、まぁ千葉はまともか、
一緒になるはずがないだろ。お前さん、どこか田舎の進学高だろ。
393エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:15:09 ID:cG++wGVu
議論も出尽くしたようなのでこれで決定。
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
おれもこれで決定。お疲れ様でした。
394エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:16:23 ID:UigDxqYL
もうあれだ、誰か卒業者の平均年収もってこい。その順でいいだろ。
395エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:17:10 ID:DzIiKC8g
神戸=慶応だろ。
上智とか冗談キツイぜ。
396エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:18:37 ID:4n0+spJP
スレ自体国立を低評価していることを吟味すると実際の評価は

筑波千葉横国≒早慶>>>埼玉≒立教明治

これで確定だな。

397エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:19:53 ID:ge5K+3Gu
もう決定したんだからむし返すのやめようよ。
398エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:20:08 ID:4n0+spJP
確定しました★総合的評価は

筑波千葉横国≒早慶>首都≒上智>>埼玉≒立教明治

です☆
399エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:21:46 ID:cG++wGVu
神戸は海事、国際とか意外にへんな学部ある。理系もよくない。上智=神戸は妥当だろ。
神戸は慶応まではいかない。
400エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:22:37 ID:cG++wGVu
議論も出尽くしたようなのでこれで決定。
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
401エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:22:49 ID:ge5K+3Gu
わかったよ。要するに、
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島=法政>埼玉=日駒
ということだな。
402エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:22:50 ID:TyN90Py4
雑魚どもが必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ

こんなもんだろ
403エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:26:16 ID:DzIiKC8g
>>399
慶応のスーファミと違って国際はちゃんとレベルも保ってるよ。
理系が良くないと言っても早稲田なら蹴るレベル。

海事は・・・まあ吸収されたばかりだし需要も無いし。
404エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:30:09 ID:eIT7qOs+
神戸国際 83%63ってなってるぞ
普通に早慶入学者レベルじゃね?
405エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:32:06 ID:TyN90Py4
神戸=慶應だと思ってる田舎モンは死んだほうがいいよ
その価値観で東京来たら確実に恥かいて笑い者になる
こっちじゃただの無名大で終わり
406エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:40:00 ID:c9J89Q8/
ID:cG++wGVu=ID:TyN90Py4 同一人物


何時覗いても、こいつ2chにコピペしてるよな
スクリプトなのかな?


マーチは駅弁のすべり止めだから。
就職が駅弁より良いってのも幻想。
その証拠に、年中ここに居るお前は働いてないだろがw
就職氷河期とかやりたいことが見つからないなんて、何時までも言ってんなよ


407エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:41:00 ID:DzIiKC8g
>>405
実際神戸受かる学力あれば慶応受かるしな。
しかも慶応には推薦とかAOとかいう手段まであるし。
408エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:44:14 ID:c9J89Q8/
>752 :エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:35:15 ID:TyN90Py4=ID:cG++wGVu
>雑魚駅弁や雑魚私立に細かい序列つけても意味ないべ?
>おおまかにこれでOK
>東大
>東工大早慶
>筑波横国千葉理科上智
>農工電通埼玉首都マーチ
>その他駅弁ニッコマ芝浦武蔵四工大
>その他私大


お前あちこちにいるのなw
学歴板って内情わからんが、もしかして、お前が有名な「基地害明治」ってやつ?
409エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:47:50 ID:cFnjQ2o+
琉球>>洗顔明治>>>∞>>>>推薦 スポーツ ジャニーズ アイドルちんこ熱湯明治だろが
410エリート街道さん:2008/03/08(土) 23:48:56 ID:TyN90Py4
>>406
俺はそいつは別人だよ

>>407
SFCくらいは受かるんじゃね?
評価はSFC>神戸だけどな
411エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:03:07 ID:cFnjQ2o+
どうみても同じ人物だろがw
412エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:05:43 ID:IlaeH7sV
>>410
凋落止まらないスーファミなんざ
神戸どころか阪市以下だろがw
413エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:06:35 ID:6H7Si1MY
名乗ってもいいんすか?
バカにされそうで嫌でふ
414エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:13:39 ID:52zEAV9r
>1 :エリート街道さん:2008/01/29(火) 17:35:44 ID:kS4w8cgZ
>筑波、横国>千葉、広島≒マーチ>その他駅弁
>大体こんな感じだろ。


ID:cG++wGVu=ID:TyN90Py4 同一人物
何ヶ月もいるのなw
415エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:17:36 ID:52zEAV9r
まさに基地害明駒だな

さっき、6ちゃんねるに山下智久君が出てたぞ
何でも現役の明治・法の学生なんだってな
大学は社会勉強になっていいとかいってたぞwwwwww
井上真央や楽天一場、オオニタ、なべおさみ、やかん・・・誰でも入れるんだな
416エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:19:40 ID:t5P42IuV
雑魚どもが必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ

こんなもんだろ
417エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:40:54 ID:XekReTUN
はいはい、呆れたよw
千葉と明治(マーチ)が同じレベルのはずないだろがw
千葉大>>>>地域の下位中堅進学高校の受け皿の明治だろが
418エリート街道さん:2008/03/09(日) 00:44:31 ID:XekReTUN
立教関連スレより

>126 :エリート街道さん:2008/02/26(火) 14:58:33 ID:NyFjj6MA

>旧帝一工早慶筑波神戸

>上智ICU学習院立教同志社

>(笑)明治駒沢日大国士舘拓殖







>ああ美しい

419エリート街道さん:2008/03/09(日) 04:18:59 ID:HAmC28Ix

神戸筑波横国千葉≧首都広島埼玉>立教明治>中央青学>法政>ニッコマ


国立は甘くない
420エリート街道さん:2008/03/09(日) 06:42:16 ID:t5P42IuV
雑魚どもが必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ

こんなもんだろ
421エリート街道さん:2008/03/09(日) 06:56:31 ID:ajC1exp3
がんばって5教科7科目勉強して国立いったのに
世間は早計の方を評価する
→( 'A`)なんで僕褒められないんだろ・・・
→学歴板へ

難しい数学の問題を一生懸命練習したのに
( 'A`)なんで文系が世の中支配してるんだろ
→学歴板へ

( 'A`)僕は努力に見合った評価をうけてない
( 'A`)僕がんばったのに・・

この嫉妬が学歴板を形成する
422エリート街道さん:2008/03/09(日) 09:07:37 ID:czVm93mO
神戸=上智>筑波横国=立教明治>千葉=中央青学>広島首都=法政>埼玉=日駒

423エリート街道さん:2008/03/09(日) 09:22:22 ID:YJhAXvnO
駅弁て馬鹿で無能のくせにプライドだけは高いな(笑)
就職や資格実績見ればその無能さがよく分かる。


424エリート街道さん:2008/03/09(日) 09:41:29 ID:wY1SWn/s
長年就職できない奴に言われても・・・(笑)
425エリート街道さん:2008/03/09(日) 10:16:44 ID:6LvUe+Z2
神戸=慶應だと思ってる田舎モンは死んだほうがいいよ

その価値観で関西来たら確実に恥かいて笑い者になる

こっちじゃただのバカボン犯罪大で終わり
426エリート街道さん:2008/03/09(日) 10:21:20 ID:YJhAXvnO
>>424
それ自己紹介か?^^
駅弁は就職うんこだからな(笑)
427エリート街道さん:2008/03/09(日) 10:23:58 ID:gFi5ucet
駅弁の同士達よ。ロンダしようではないか。
428エリート街道さん:2008/03/09(日) 10:29:50 ID:I51B7He3
雑魚駅弁はプライドだけは高いw
429エリート街道さん:2008/03/09(日) 11:39:04 ID:wY1SWn/s
私大リアルニートに言われてもなあ・・・
今超売り手市場なのに、東京の私大で就職できない奴って一体!!?w
430エリート街道さん:2008/03/09(日) 11:46:58 ID:CBbbYIra
129 :エリート街道さん:2008/03/07(金) 15:15:56 ID:paeT0YPN
高崎経済の就職先 
群馬銀行4 コメリ3 岩手銀行3 秋田銀行3 8八十二銀行3
高崎信金 3 全国農業協同組合群馬県本部3 JR東海2 常陽銀行2

兵庫県立大学ならメガバンク、日銀、野村総研、伊藤忠、神戸製鋼、関西電力にも枠あるよ、
横市、阪市も同様だけど。
旧高商の強み。




学生数とパン職でかせぐマーチとは違うな
あでも、ここの私大はニートだから、国公立行こうがマーチ行こうが何れにせよ一緒か?!w
431エリート街道さん:2008/03/09(日) 11:49:32 ID:CBbbYIra
>>417
同意。
マーチは一般入試入学者絞ってるからピンキリだよ。
下は底無しDQNも多い。
いつかのエアロバキバキ君みたいに
432エリート街道さん:2008/03/09(日) 11:59:38 ID:CBbbYIra
ウィキぺディアより
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%b6%f2%cf%a2%c2%e2%a1%a1%a5%a6%a5%a3%a5%ad%a4%da%a5%c7%a5%a3%a5%a2

終戦後、花形敬は喧嘩三昧の日々を送るようになった。
警察より、GIなどとの喧嘩が、旧制千歳中学校に報告された。
昭和21年(1946年)、
花形敬は、国士舘中学校の番長・石井福造(後の安藤組大幹部・住吉連合常任相談役)に呼び出され、
国士舘裏手の小山で対決した。
このときは、花形敬は石井福造に嫌味を云っただけで終わった。

昭和22年(1947年)、花形敬は、旧制千歳中学校の校舎の屋上で煙草を吸っていたことがばれ、
無期停学となった。花形敬は、旧制千歳中学校を自主退学し、国士舘中学校に転校した。

国士舘中学校で、花形敬は石井福造と番長争いを演じた。
この時は国士舘大学の柴田不動丸の仲裁で石井福造は花形敬に番長を譲り、
花形敬は石井福造を年長としてたてることで決着した。

その後、花形敬は、近隣の中学校を平定したが、国士舘中学校を中退した。

昭和23年(1948年)4月、花形敬は明治大学予科に進学した。
花形敬は明治大学の番長から、和泉校舎の屋上に呼び出されて、拳銃を突きつけられた。
花形敬はこの番長を殴り倒した。
その後、日本大学応援団団長と決闘し、応援団団長を殴り倒した。

昭和27年(1952年)5月7日夜、花形敬と国士舘大学の学生・佐藤昭二(後の安藤組幹部)が、
渋谷栄通りで、「人斬りジム」と呼ばれる白系ロシア人と揉めた。
花形敬が「人斬りジム」を殴打し、佐藤昭二が投げ飛ばした。
「人斬りジム」は自宅に戻って日本刀を取り出し、妻(通称:お蝶)とともに、花形敬と佐藤昭二を探して、渋谷を徘徊した。
433エリート街道さん:2008/03/09(日) 12:03:51 ID:n5skLBve
>>430

駅弁では三流金融機関やホームセンターが勝ち組なのか?
ここまでいくと笑いを通り越して哀れだな。
434エリート街道さん:2008/03/09(日) 12:09:29 ID:CBbbYIra
>>433
それにさえも引っ掛からない無職が言うのもどうかと思うぞ
働けよ
435エリート街道さん:2008/03/09(日) 12:23:37 ID:CBbbYIra
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E6%98%87
安藤昇は、九段の少年審判所に送られ、その後、調布の感化院「六踏園」に入れられた。
1ヵ月後、安藤昇は、相田の証言で嫌疑が晴れ、六踏園を出た。
それから、安藤昇は他校の不良たちと喧嘩に明け暮れるようになった。
このころ、安藤昇は帝京商業学校(現:帝京大学高校)の加納貢(後に新宿の帝王と呼ばれた)と知り合った。
同年暮れ、安藤昇と加納貢は、立教大学の学生・杉本法介(後の安藤組組員)と知り合った。

安藤昇は、杉本法介の紹介で、新宿不良グループの首領・慶應大学学生の館崎直也の弟分となった。
安藤昇と西条剛史は法政大学予科に入学した。
同月、安藤昇は、喫茶店「パール」で、万年東一と話し合い、三田組と手打ちをした。
同年、安藤昇は、法政大学の番長になった。
同年5月25日、新宿のダンスホールで、安藤昇は、元テキヤの大橋正二と喧嘩になり、
ナイフで大橋正二の手のひらを切った。
大橋正二の兄弟分だった山手線の顔役が、安藤昇と交渉し、手打ちとなった。
同年、渋谷で、安藤昇と西条剛史は、地回りのヤクザ3人と
喧嘩していた外食券食堂の闇切符売り・須崎清(後の安藤組大幹部)を助けた。
須崎清は、その場で安藤昇の舎弟となった。
安藤昇たちは、須崎清の口利きで、外食券売りの元締めたちの用心棒となった。
436エリート街道さん:2008/03/09(日) 12:35:28 ID:gFi5ucet
駅弁みんなでロンダしようよ。
437エリート街道さん:2008/03/09(日) 13:06:11 ID:n5skLBve
>>434

駅弁の手口はいつもこうだよな。

馬鹿だと言われると、Fラン私立よりまし。
就職悪いと言われると無職よりまし。

駅弁がいつまでたっても向上しないのは、
常に下と比較して自分を慰めてるからだよ。
438エリート街道さん:2008/03/09(日) 13:45:44 ID:8dlTBKD2
>>437
お前自身が、駅弁より上だと思うならそれでイイじゃねえかよ。
他人様の世話焼いてないで、テメーの心配しろや^^私大ニート君
439エリート街道さん:2008/03/09(日) 13:54:47 ID:n5skLBve
>>438

この板で駅弁より上は来るなというと誰もいなくなるぞ。
これだから駅弁は下しか見ないと言われるのだよ。
440エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:01:05 ID:8dlTBKD2
そんなこと、誰も言って無いが
読解力も無い上に、婉曲して解釈する良い癖もってるな
返答も会話になってない。
だから就職ねえんだよお前は^^
441エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:05:40 ID:8dlTBKD2
マーチは体連出身者か応援団出身じゃないと使えないな。
元気とガッツがあるマーチは確か馬力があって声も大きく圧倒されるが、非体連の連中は中途半端。
文化系マーチはクチだけ達者で皮相的なタイプが多い。
宴会ではちょーしに乗って暴れてるが、周りのみんな冷ややか。
442エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:09:00 ID:I51B7He3
なんだその主観
443エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:09:36 ID:8dlTBKD2
だいたい下位駅弁も早稲田の商レベルはあるんだぜ。田舎でも。
大手採用率なら早稲田商よりむしろ良いかと。
周りも公務員や地銀以外は大手決まってたがな。

マーチは、メーカー子孫会社や置き薬営業販社・自動車ディーラー・家族自営業等の現場で実力を発揮するタイプが多い
444エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:10:20 ID:8dlTBKD2
>>442
褒めてるんだがな
気に食わなかったか?^^w
445エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:11:55 ID:8dlTBKD2
地方のスナック・喫茶店のオーナー(おやっさん)と言えば明治出身のイメージだな
446エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:17:56 ID:8dlTBKD2
そーいや、○み○新聞の勧誘の怖いおっさんが、勧誘断ったら<俺もこー見えても六大学だ、小僧!>みたいなこと説教されたなw
何の関係が有るんだよ?
同大学出身のプロ野球選手の名前を出して自慢されても、おっさんアンタの知り合いじゃねえだろうに。
そんなに親しいなら実際にここ連れて来いよと思った。

447エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:24:20 ID:n5skLBve
>>443

不等式の勉強もう一度したほうがいいぞ。

日駒≧埼玉
埼玉>下位駅弁
早稲田商>日駒
なんだから

下位駅弁=早稲田商にはならない。

できは悪いが数学で受験したのが自慢なんだろ?
448エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:32:28 ID:IOGA+IZs
雑魚はいくら吠えても雑魚。
ここで国立に噛み付くくらいがお似合い^^
449エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:49:19 ID:Luw7mAcJ
早稲商は法と比較し就職で遜色さほど無し

駅弁の神戸大なら良いが、それより下は酷いぞw
450エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:55:38 ID:IOGA+IZs
滋賀大や山口、長崎、小樽、香川とか
下手な早慶や中堅私大群であるマーチよりずっと就職の内容良いと思うのだが。
(地元志向が強いのを差し引いても)
負けているのは立地と知名度だけだろ

尤も、知名度もスポーツと芸能人頼みだし、
ただ東京に在るというだけで何がすごいのか知らんがなw

451エリート街道さん:2008/03/09(日) 15:09:43 ID:C/hQA88S



人事/電機「日東駒専クラスであれば地方の国立大学よりいいんじゃないかな」

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1601.jpg
452エリート街道さん:2008/03/09(日) 15:25:58 ID:7nHbrwi4
まあ 私立はお商売だから雑誌の提灯記事書かせるくらいはお手の物だろw
雑誌とか必ず学校法人の広告出てるし^^

プレジやダイアモンドなんて経済誌というよりタブロイド誌の認識だよ
もしかして、知らなかった?
453エリート街道さん:2008/03/09(日) 15:27:08 ID:7nHbrwi4
259 :エリート街道さん:2008/03/09(日) 14:52:20 ID:yjrpLpky



就職もダメ、資格もダメ、世間の評価もダメ、バカと思われるのもダメ、

品格もダメ、キャンパスもダメ、、の明治のどこに良さがあるの?

なんか韓国の良さがわからんのと同じものを感じるが、、、、




(´-`).。oO?
454エリート街道さん:2008/03/09(日) 16:34:26 ID:n5skLBve
地方駅弁と在京私立で人気企業の就職率を比較しても話が噛み合わないな。

駅弁にとっての人気企業は、転勤がないとか通勤時間20分以内とか
社員旅行があるとか農繁期に会社休めるとか...そんなのばっか。

そんな条件で就職率を比較すれば、田舎駅弁>早稲田商もわかるけど。
455エリート街道さん:2008/03/09(日) 16:41:39 ID:Luw7mAcJ
理科薬は後遺障害ということがバレたため
逃げましたねw
456エリート街道さん:2008/03/09(日) 18:06:50 ID:gFi5ucet
だから駅弁はロンダして見返してやろうぜ!
457鳥煮土呂 ◆0waOHIk2aU :2008/03/09(日) 18:42:27 ID:WxP4llc9
明らかに特定厨が湧くからw
マーチと違って規模が小さいからなw
458エリート街道さん:2008/03/09(日) 19:35:39 ID:18dNKk1Q
>>456
マーチ院なんかにロンダしたら最終学歴が汚れると思う
それなら駅弁卒のままの方が良い。

駅弁院か近くの宮廷院に行くよ。
459エリート街道さん:2008/03/09(日) 19:56:25 ID:1kFpRLDQ
雑魚どもが必死になっててワロタ

神戸=上智>筑波横国=立教>千葉=明治>首都広島=中央青学>法政>埼玉≧ニッコマ

こんなもんだろ
460ルー:2008/03/09(日) 20:01:06 ID:vhH0443Q
今日はお仕事の都合で、東武東上線などに乗っていたのだが、車内広告を見ると
結構、沿線にも良さげな大学が多いねえ。
日本橋女学館とか共栄大学とか、そうそうオレの大好きな獨協もあったよ。
こういうプチ田舎で、しかも六本木や渋谷へもアクセスの良い土地で学生生活を過ごしたら
楽しいだろうね、、、春風駘蕩。
461ルー:2008/03/09(日) 20:11:38 ID:vhH0443Q
 高校時代までとは、ガラリと一変した環境の中で、自分から色んなものを
求めて進んでいこうと若者にとって、東京は両腕を広げて待っているよ、、、
 バイト、遊び、資格取得、ちょっと勉強。君たちは真っ白なキャンバスに
どんな絵を描くのかな。オレも先輩として、こころからエールを送りたいよ。
462エリート街道さん:2008/03/09(日) 21:11:54 ID:18dNKk1Q
マーチは一般入試入学者絞ってるからピンキリだよ。
下は底無しDQNも多い。
いつかのエアロバキバキ君みたいに

地方のスナック・喫茶店のオーナー(おやっさん)と言えば明治出身のイメージだな
463エリート街道さん:2008/03/09(日) 21:15:47 ID:YmyWcQJP
駅弁で大事なのは出身高校

これだけだよ
464エリート街道さん:2008/03/09(日) 21:17:26 ID:18dNKk1Q
>>460
お前も東武線のあの広告見てんのかよw
アレって行きたい大学載ってねえよな
東京関東って聞いたことも無いような私大が星の数ほど有るんだなと思った。

日本橋大、中央学院、襲名、城西国際とか、名前より実力の江戸川、国立より安い共栄、一年間は英国留学するナントカ大学とか
だいぶん覚えたよw
465エリート街道さん:2008/03/09(日) 21:21:20 ID:18dNKk1Q
>>460
獨協って埼玉県にあるんだな。
ところで、なんで獨協とか言う堅苦しいネーミングなのかね?と、広告見ていてふと疑問に思った。
466エリート街道さん:2008/03/09(日) 22:08:39 ID:k2HSvnlo
5教科7科目、いまや駅弁ですら常識の科目数
467エリート街道さん:2008/03/09(日) 23:06:52 ID:Luw7mAcJ
818 :エリート街道さん:2008/03/09(日) 23:02:46 ID:YJhAXvnO
国立は旧帝東工
私立は早慶理科大

ここまでが高学歴。
それ以外は就職資格ゴミなので却下だな。
819 :エリート街道さん:2008/03/09(日) 23:04:40 ID:eGYbyQEs
今日もすげえ電波飛ばしてんな おっちゃんw
820 :エリート街道さん:2008/03/09(日) 23:05:28 ID:Luw7mAcJ
理科薬〜

お前、何故に駅弁は優秀である!!って奴に虐められていたの?

教えて。おしえて。
468エリート街道さん:2008/03/10(月) 00:52:02 ID:n4zS4sHK
お前ら他の大学どうこう言う前に
自分の大学さらせよ。
469エリート街道さん:2008/03/10(月) 02:48:34 ID:DS2w2uTy
明らかに明治の厨房が沸いてるなw
470エリート街道さん:2008/03/10(月) 11:13:16 ID:TXMiOdPt
国公立に対するバッシングが一番高まる季節であるなw
471エリート街道さん:2008/03/10(月) 11:29:47 ID:YgYTlzUj
>>458
もちろん宮廷行くよ!
472ルー:2008/03/10(月) 12:10:19 ID:0dm1aJuf
まあね、確かにホントに経済事情で、地元国立以外ダメな人も少しはいるんだろけどな。
それは、いかんともし難いが。ただ何とか頭を使って、裏道探せば何とかならんのか?
 
まあ、オレみたいな田舎もんが正統的な形で、都会に出れるのは大学進学しか無いわけだしな。
ここでの妥協は絶対しちゃいかんって、死ぬ気だしたのよ。
私文とか数学出来ないとか、そんなの関係ないわけよ。
とにかく、ガンガンガンガン恥も外聞も無く暗記しまくって、コンマ1ミリでもいいから
自分がかっこいいと思える大学に入った方がいいぜ!
人生は一度きり。若き日も一度きり。 妥協や気兼ねはつまらねえって!!!
473ルー:2008/03/10(月) 12:19:23 ID:0dm1aJuf
オレは大学選択時に基本的に就職のことは考えなかったよ。
ただ、自分がカッコいいと思える大学は、比較的高偏差値、高社会的評価であることが
多く、そこに入れたことが、はずみになって就職に対する積極的な姿勢をもたらすと思うな。
若い18の身空で「オレなんて、ここいら辺りが丁度いいのさ、、」って諦めたくないじゃん!!!

あくまでオレの個人的体験だけど、ジモ駅を第一志望にして、薄味の受験生活を送ってた奴って
妙に悟ったような人生わかったようなことを語る、落ち着いた人が多かったねえ〜〜
474エリート街道さん:2008/03/10(月) 12:28:23 ID:MuyMbHke
ルー、もういいから。
475エリート街道さん:2008/03/10(月) 13:29:22 ID:YgYTlzUj
じも駅って何?

あとだからロンダすんのさ。
476エリート街道さん:2008/03/10(月) 22:23:57 ID:xwEnkRaO
理科薬の馬鹿よ出て来い

おっさんよ、俺は帰宅しているぞ
477ルー:2008/03/11(火) 17:08:57 ID:cSafy5kt
     ∧_∧ //
  ( ´∀`)//  とりあえず、自分の気持ちに正直に、かっこいい
  (    つ   大学に入るのが一番いいぜ!
   | | |   かっこいいと思うことから意欲が生まれ、結局、就職も
  (__)_)  うまく行く。人生は一度きり!

478エリート街道さん:2008/03/11(火) 17:12:24 ID:a/ry3geq
ルーはかっこ悪い。
479ルー:2008/03/11(火) 17:23:26 ID:cSafy5kt
ふと思ったのだが、、地方国立大学が科目数にこだわるのならば。
英数国理社なんてケチなことを言わず、家庭科、美術音楽、体育なども受験科目に
入れてはいかがだろう?出席や部活、ボランティアも評価に入れるべきだ。
受験勉強のテクニックだけに走る悪ずれした学生なんかは、3科目に集中して早慶でも行けばいいさ。
高校時代真面目に学校に行き、どんな下らない授業にも出ていた健全な学生こそ
駅弁生にふさわしいぜ!
480エリート街道さん:2008/03/11(火) 17:34:13 ID:+1XvevwQ
ルー、ドンマイ
481エリート街道さん:2008/03/11(火) 17:58:16 ID:a/ry3geq
ルーの思いつきはつまらん。
埋め草にもならん。
482エリート街道さん:2008/03/11(火) 18:05:47 ID:OQJ3ocM0
駅弁が大学名を明かして自らの位置を冷静に分析した
自嘲気味のレスをしてもスルーされるのはなぜ?
483エリート街道さん:2008/03/11(火) 18:51:48 ID:Ln3SEwQD
ロンダ♪ロンダ♪
484エリート街道さん:2008/03/11(火) 19:41:27 ID:a/ry3geq
ルーは私大の恥。
485エリート街道さん:2008/03/11(火) 20:23:52 ID:2N7pWFWW
日本国政府の財政再建策

@駅弁大の私立化、廃校
A地方議員の削減、県議会議員の削減
B道州制導入による、地方首長の削減

増税は断固抵抗。
486エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:15:18 ID:ePql060P
ルーはおのぼりさん
487エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:18:21 ID:ePql060P
福島高校→山形大学

遠藤みちろう(ザ・スターリーン)
http://www.apia-net.com/michiro/
よっぽど、生き方がぶっ飛んでると思うが。
488エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:22:22 ID:ePql060P
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
成田 三樹夫(なりた みきお、1935年1月31日 - 1990年4月9日)は、山形県酒田市生まれの俳優。

山形県立酒田東高等学校卒業。東京大学理学部に在学していたが中退し、山形に帰郷。
山形大学人文学部英文学科に入学するが中退。
1959年、俳優座養成所に入り、1963年、松山英太郎、山本圭、中村敦夫らとともに卒業し、大映と専属契約を結ぶ。
1964年、『殺られる前に殺れ』で映画デビューする。
1965年の『座頭市地獄旅』出演以降、悪役イメージが定着し、大映退社後に、
東映『仁義なき戦い』シリーズなど「実録ヤクザ路線」の作品の常連となってからも、
その鬼気迫る演技は他の追随を許さなかった。

松田優作が「最高の悪役だと思う」とかつて語った事があり、松田に請われて『探偵物語』に出演した。
489エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:26:50 ID:ePql060P
死亡遊戯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B7%9D%E9%80%8F
村川透:(福島大)
490エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:29:43 ID:ePql060P
信州大
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
猪瀬直樹 ノンフィクション作家
島木赤彦 歌人
熊井啓 映画監督
宮崎吾朗 アニメーション作家、演出家、元三鷹の森ジブリ美術館館長
491エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:35:08 ID:ePql060P
安彦良和「機動戦士ガンダム」(弘前大・人文)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%BD%A6%E8%89%AF%E5%92%8C
492エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:41:11 ID:ePql060P
493エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:44:02 ID:ePql060P
甲斐谷忍 - 漫画家(鹿児島大)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E6%96%90%E8%B0%B7%E5%BF%8D
『LIAR GAME』
494エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:47:58 ID:ePql060P
杉崎美香 CX・めざにゅー メインキャスター (山口大)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
495エリート街道さん:2008/03/11(火) 21:51:30 ID:ePql060P
竹宮恵子 漫画家 (徳島大)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%AE%AE%E6%83%A0%E5%AD%90
「地球へ」
496エリート街道さん:2008/03/11(火) 22:07:30 ID:jvACm+3k
>>495

井上真央(明治)
山下智久(明治)
紺野あさみ(慶応)
宅八郎(法政)
まなかな(関学)
倉木麻衣(立命)
荒井注(立教)
なべおさみ(明治)
織田信成(関大)
広末涼子(早稲田)
林家一平(中央)
西田ひかる(上智)
早見優(上智)
江本明(法政)
川島なおみ(青学)
497エリート街道さん:2008/03/11(火) 22:09:57 ID:MZyqDJgQ
川島は二部
498エリート街道さん:2008/03/11(火) 22:17:01 ID:jvACm+3k
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70) ※東京大学理科V類 ※京都大学医学部 【別格】
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應義塾 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)上智 【上位駅弁・上智】
============================此処まで高学歴
B-| 千葉 横国 首都 大市
C+| 立教 東理 津田塾 
C(55)明治 学習院 立命館 関学 
C-| 青学 中央 法政 南山 関西 
=======================================此処まで準高学歴
D+| 西南 東女 日女
D(50)京女  
D-| 成蹊 成城 明学 同女
=============================================此処まで中学歴
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス  
E(45)武工 東洋 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 大工 清泉 神女学 
E-| 北星 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女 
=============================================此処まで普通の大学 
↓以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】↓
熊本 広島 岡山 金沢 信州 埼玉 宇都宮 茨城 山口 群馬 山梨
新潟 長崎 鹿児島 小樽 名工大 その他の地方国公立大
499エリート街道さん:2008/03/11(火) 23:41:57 ID:HBTvP2GL
東大
京一東工早慶
旧帝 上智 理科
筑波横国千葉 マーチ カンカンドウリツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
農工電通首都 成成明学独武
ニッコマ 芝浦武蔵四工大 参勤交流
・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・
大東亜帝國国  摂佛桃谷 人口100万以上の県庁所在地にある駅弁
関東上流江戸桜 人口50〜100万未満の県庁所在地にある駅弁
中東和平 人口50万未満の県庁所在地にある駅弁 地方のFラン私大
500ルー:2008/03/12(水) 09:01:45 ID:GX7EmLLV
おはよう。
500
501ルー:2008/03/12(水) 09:06:53 ID:GX7EmLLV
国立そろそろ発表かい?
ま、運悪く国立落っこちてしまった人も、浪人するより私大行った方が良いと思うな。
浪人は、面白くないし、ストレスたまるし、急速に不安になったりするだろ?
「ひょっとして、一生どこにも受からないのでは!?」ってな。
502ルー:2008/03/12(水) 09:12:34 ID:GX7EmLLV
オレは文系人間なので、文系基準で言うが。
東/京以外の国立文系よりなら、早慶だし。下位帝国大(北ー東北ー名ー九州)よりは、明治や立教や上智だろう?
入学当初は「妥協しちまった」ってウジウジするかもしれないが、都会にいると
シュッとした感じで、素早く立ち回れて良い目に遭えるからな。フットワークの軽さが肝心よの。
503エリート街道さん:2008/03/12(水) 09:58:57 ID:+u87Rg8w
中学歴 ↓以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】↓
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス  
E(45)武工 東洋 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 大工 清泉 神女学 
E-| 北星 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女 
=============================================此処まで普通の大学 

熊本 

504エリート街道さん:2008/03/12(水) 10:44:04 ID:U1/5xp/c
505エリート街道さん:2008/03/12(水) 19:38:57 ID:pisGnKaE
広島大<理科大
506エリート街道さん:2008/03/12(水) 20:56:06 ID:R3SLgK1L
>>502
そういうふうにして、うすらバカルーができたのか。
507エリート街道さん:2008/03/12(水) 21:33:51 ID:dzQOKLgZ
私は52年人文卒ですが、当時サークルに法学科の方も多く
いらっしゃいましたが、みなさんとても優秀でしたね。
みなさんの出身校は各県トップ公立高校出身で
私などはホント眩暈がいたしました(笑) 
夏の合宿でいろいろお話を聴き知りましたが、
一期校は落ちたものの早稲田や同志社を蹴って
あの田舎まで来た方も多くいらっしゃいましたよ。
○○大は当時も今も変わりませんね。当時人文や、教育も試験科目に
数学も当然必須でしたから、試に数学のない学校と私大比較することは
できないと思います。因みに当時○○人文学部は偏差値では二期校では最も
高かったように思います。○○大は素晴しい学校ですよ。それは卒業して
からもしみじみと感じております。みなさん、頑張ってくださいね。
私は当時旺文社の全国試験では、偏差値57程度でしたが夏休みにかなり
集中して勉強した結果、秋の地元の予備校の試験ではかなり上がり
ましたので、国立大も試しに受けましたら二期次で受かりました。各学校には他には
ない個性がありますし、それを比べること自体ナンセンスではないかと
思います。そんなものに振り回されている間は決して真に納得できる
生き方はできないと思います。受験生のみなさんには諦めずに頑張って
いただきたいと願っています。
508中立の視点:2008/03/12(水) 21:42:36 ID:Vbbt85oj
神戸=上智≧北大=ICU>筑波=明治・立教≧千葉・横国=中央
≧金沢・岡山・広島・熊本=青学・法政>新潟・埼玉・信州・静岡・滋賀=日大
509エリート街道さん:2008/03/12(水) 21:48:14 ID:dzQOKLgZ
当時もですが立教は首都圏で早慶に届かない学生が第二志望で受験する学校でしたが
明治や法政日大は比較的裕福な付属組を除いては地方で国立に届かない層やスポーツ
特待で地方から大勢受験したものでした。特に商業高校からの受験が一般的であった
ように思います。
510エリート街道さん:2008/03/13(木) 07:29:44 ID:eJDCPAng
>>508
全然中立じゃない件
511ルー:2008/03/13(木) 07:42:22 ID:vBo2dPZt
戦後間も無い頃、日本の復興のためには大卒者の大量輩出が火急の要であった。
そのため、各県にはいわゆる駅弁大学が設置された。その当時は大学進学者自体が
少数派であったし、どの駅弁大学でも卒業さえすれば、少なくともその県内では
一生食べて行くのには困らなかった。「最低でも」教師にはなれた。
実際、その当時の駅弁大学卒業生の方々は、自分の母校をほんとに誇りに思っていたし、
私から見ると「冗談だろ!おい。」と思えるくらいのエリート意識を持っていた。
しかし、、、
512エリート街道さん:2008/03/13(木) 07:58:11 ID:zMXRt64h
いい気な講釈はやめろ。
513エリート街道さん:2008/03/13(木) 07:59:19 ID:zMXRt64h
適当な想像をだらだらと。
514エリート街道さん:2008/03/13(木) 08:00:43 ID:zMXRt64h
おまえが駅弁を嫌いならそれでいいから、すっこんでろ。
515エリート街道さん:2008/03/13(木) 08:02:20 ID:zMXRt64h
私大卒でもルーは嫌いだ。
516ルー:2008/03/13(木) 08:39:39 ID:vBo2dPZt
一期校二期校時代の終焉と同調するように、多角的で先進的な都内私大の台頭。そして
若者文化の中央一極集中化。経済的にも余裕が出来た受験者層は当然の如く、早慶を首班とする
都内私大へと殺到した。一方、地方では駅弁大学卒業者の受け皿たる公務員や教育職がもはや
飽和状態となっていた。都市圏に出て就職活動をしようとも、都市的な時間の流れと競争、
自己アッピールに長けていない駅弁生はここでも苦杯を嘗めざるをえなかった。地方経済の
疲弊とあいまって、地方駅弁大学を取り巻く情勢には暗澹たるものがあるのは、衆目の一致
する所である。
517エリート街道さん:2008/03/13(木) 08:46:47 ID:zMXRt64h
優秀で活力ある私大の卒業生が地方を衰退から救ってみろよ。
ただ享楽的なルーよ、どう思う。
518エリート街道さん:2008/03/13(木) 10:25:56 ID:JTyCmyr7
市場原理主義にすっかり心酔してしまってる俺からすると
ルーの意見に100%同意だよ。
お金を稼ぐことはそんなに悪いことですか?
519エリート街道さん:2008/03/13(木) 10:32:25 ID:JTyCmyr7
一番嫌いな連中は、氷河期世代の連中だな。
正規職にも就かない、年金・社会保険料払わない、税金払わない

何も生産しないお荷物世代だよな。消費の足も引っ張るだけ。

煮ても焼いても、箸にも棒にも引かっからないどーしようも無い社会のお荷物世代だよな。
邪魔。
520エリート街道さん:2008/03/13(木) 10:34:03 ID:JTyCmyr7
特に25〜30後半の世代。お前らが景気低迷の日本の足を引っ張ってるんだろが!



ついつい愚痴ってスマソ
521エリート街道さん:2008/03/13(木) 11:10:40 ID:yHgdhMhs
就職気にするんならロンダしようぜ。
522エリート街道さん:2008/03/13(木) 13:38:06 ID:stSXgmLG
社会科学系で院に行ったら就職ねえぞw
研究者目指すならともかく
523エリート街道さん:2008/03/13(木) 13:40:27 ID:zMXRt64h
>>518
このスレで誰も金儲けが悪いなどと言っていないのだが。
524エリート街道さん:2008/03/13(木) 14:43:06 ID:5Ct2HJZO
ゆとりが知った風に言うのはやめな。
君達は失敗作世代だから
525エリート街道さん:2008/03/13(木) 15:21:42 ID:NKokTGuL
>>524その失敗作世代を作った元凶は誰?
526エリート街道さん:2008/03/13(木) 16:53:39 ID:Qp+Wx6Yn
地方出身者のやつらが、

自分の故郷の地方国立大学をなんとか守り立てようとしないのが不思議

地方がすたれてもいいの?
527ルー:2008/03/13(木) 17:34:04 ID:vBo2dPZt
>>526
それはearがacheする話だが。
だが、愛郷心は故郷を離れて、初めて湧くもんじゃないか?
それになあ〜前からmeが700回言ってるように、各個人にとって大学進学は
かけがいの無いビッグイベント。どうしたって、自分にとって魅力の有る学校を選びたく
なるに決まってるさ、、、
528ルー:2008/03/13(木) 17:41:31 ID:vBo2dPZt
それになあ〜
18歳かそこらの若者に「故郷に愛着を持て、盛り上げろ」と言った所で、
正直ソーラン踊りとか、妙な村おこし的な二番煎じのイベントになるのが関のmountainだろう。
難しいんだよ、、文化的によっぽど突出した魅力が無い限り、若者は集まらんのだ、、、
529エリート街道さん:2008/03/13(木) 17:43:39 ID:zMXRt64h
ルーに愛はわからない。
愛さないし愛されない。
530ルー:2008/03/13(木) 17:52:36 ID:vBo2dPZt
おいおい、、、愛ってのは、何時もつるんでることじゃないだろう、、
それに527-28は悲しいことだが、真実だろう?

それになあ〜まあ、はっきり言うとオレの受験常識から考えてな、、、
早慶を受けて、そこに入ることはそれ自体で無条件に素晴らしいことで、ほとんど競争も無しに
駅弁非医に入ることとは、同じ土俵で論じられなかったな。つまり、シュッとしている、ってことだ。
531エリート街道さん:2008/03/13(木) 17:57:46 ID:zMXRt64h
そうではなくて、うざいということだよ。
532エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:02:06 ID:zMXRt64h
早慶が無条件に素晴らしいwww
ならばそういうスレで早慶マンセーを語ってろ。
そういう奴が駅弁をけなしても意味ないじゃん。
言葉は届かないよ。
533ルー:2008/03/13(木) 18:09:53 ID:vBo2dPZt
まあまあ、、、貶すって言うより、シュッとしてない、って言ってるだけだが、、、、

文化史的な面から見て、、例えば早稲田一文なんて1万人以上が受けて、倍率も10倍以上。
機動隊が交通整理に出るくらい、人人人、、、で沸き返っている。そういう受験体験は、それだけで
オッデセイというか、アドヴェンチャーと云うか、、要はカッコいいってことだよな、、。
534エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:11:13 ID:zMXRt64h
>>530
そもそも早慶には推薦でシュッと入れよ。
余計な苦労さないで。
535ルー:2008/03/13(木) 18:16:17 ID:vBo2dPZt
一方、、
駅弁大学の教育学部は学科別募集で20人のところ、34人が受けにきたりする、、、
やはりそのスケール感が違いすぎないか?全国区での闘いではないってことはないか?
受験行動はadventureであり、odysseyである。つまりロマンってことだと思うんだがなあ〜オレは。
536エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:17:54 ID:zMXRt64h
実際、今、早稲田は内進、推薦、AOで六割なんだぜ。
どこがアドベンチャーなんだよ。
537エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:22:20 ID:NKokTGuL
つまりルーは何を言いたいんだ?
入試難易度を求めるなら私立は受けないし、人数を求めるなら日大でも受ければいいだろ?
538ルー:2008/03/13(木) 18:24:55 ID:vBo2dPZt
それなあ〜ほんと、もっと早慶だけは時流に媚びず、ガチ学力勝負で行って欲しいもんよ、、

まあ、ともあれ、地方在住者は受験の二月は地元にいてはいかんな、、
高校時代最後を飾る、ビッゲストイベントが受験旅行よ。一度しかない青春のロマンよ。
539ルー:2008/03/13(木) 18:29:26 ID:vBo2dPZt
>>537
だ、か、ら〜〜
受験行動(取りあえず受かるかどうかは置いておいて)は、それ自体が一つのロマンであり、
闘いの実感を肌で感じるためにも、ごった返す人込みは、気持ちを盛り上げるってことだよ。
540ルー:2008/03/13(木) 18:32:16 ID:vBo2dPZt
さてと。
今日は:zMXRt64hさんとも楽しくお話出来たし、スーパー銭湯でも行って、
発泡酒飲んで寝るとするかな。
最後に、若き日。うんと受験して自分に後悔の無いように、燃えてくれよ。
541エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:34:18 ID:NKokTGuL
>>539
それで万人の気持ちが高ぶるのか?お前の経験を一般化するなよ。
542エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:37:05 ID:zMXRt64h
スーパー銭湯はいいが、発泡酒はいただけない。
たいした金額ではないからモルツとかプレミアムとかを薦める。
543エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:39:21 ID:O2kImBeA
スーパードライこそ最強のコストパフォーマンス
544エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:41:52 ID:zMXRt64h
>>543
個人的にはスーパードライが好きなのだが、ビールの邪道という感じが否めない私。
545エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:45:15 ID:huMepWrW
Again
一番嫌いな連中は、氷河期世代の連中だな。
高い金払って都会の私大出て
正規職にも就かない、年金・社会保険料払わない、税金払わない

何も生産しないお荷物世代だよな。消費の足も引っ張るだけ。
煮ても焼いても、箸にも棒にも引かっからないどーしようも無い社会のお荷物世代だよな。
邪魔。
特に25〜30後半の世代。お前らが景気低迷の日本の足を引っ張ってるんだろが!



ついつい愚痴ってスマソ
馬鹿ヤロ!
氷河期、いい加減に働け!!
東京の雑踏に息を凝らしてに潜んでるな!!
将来お前らの年金を払うのは次世代の若者達なんだぞ!!
546エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:53:33 ID:huMepWrW
ルー=早計帝王=計欧・文
お前は80年代バブル期世代だな!!
40過ぎて働け、コノヤロ!!

俺の上司のくたびれたスーツの万年課長が京王だった(古典的な親爺ギャグを言う・いっつも夕刊フジを読んでる)
あとで知ってビックリ!!
いい人なんだけど、チャランポラン、テキトー、おいおい!!って感じ
まあ、こっちは自由に仕事が出切るから俺的にはOK
報告は、「あっ、そう、あっ、そう」で終わりw
日中は行き付けの喫茶店に行ってるらしいw



547エリート街道さん:2008/03/13(木) 18:58:45 ID:huMepWrW
京王ボーイがルーなら、泣くなw

耐用族のゆーじろうさんや
ブラック・サンド・ビーチのくわやまユウゾーさんや
知性は俳優の石坂工事さん なら京王BOYってわかるけど・・・
548エリート街道さん:2008/03/13(木) 19:03:57 ID:ZtHM6Hs5
ルー面白いw
シュッとしてる奴は言うことが違うな。
549エリート街道さん:2008/03/13(木) 20:28:09 ID:IgvRbXKV
ルーの言葉って逆に、上智出の人みたいな感じがしてたwww
地方が疲弊したら、都市部も疲弊します。
550エリート街道さん:2008/03/13(木) 22:08:47 ID:5Ct2HJZO
>>525
おそらく団塊ちょい後世代だな。
もしかしたらゆとりの親父世代くらいか?
少なくとも氷河期やバブル世代はまだそこまで権限はない
551エリート街道さん:2008/03/13(木) 22:18:40 ID:L0UFCqUy
意外に情痴かもな
計欧の外部くさいけど
地方出(おそらく南東北か北陸出身)の垢抜けないイナカモンの風貌で
内部組や都会のお洒落層に埋もれて
屈折したガクセー時代だったかも知れんね。

東京の私大を賛美してるが
ホントは自分自身の母校に対しコンプが有るのかも。
552エリート街道さん:2008/03/13(木) 23:15:23 ID:b+aZdNvT
>>520
30代終盤はモロにバブル就職世代なんですが。
553エリート街道さん:2008/03/13(木) 23:19:34 ID:NKokTGuL
>>551
で、お前はどの世代に属するんだ?
554エリート街道さん:2008/03/13(木) 23:21:09 ID:Ksx5Jvru
>>553
大学どこ?
言うてみ?
555エリート街道さん:2008/03/13(木) 23:24:11 ID:b+aZdNvT
ルーの駅弁像は間違ってはいないが少し古い。それは20年くらい前の駅弁だ。
就職氷河期世代の駅弁生の惨めな末路が世間に知れ渡り
受験生・保護者から敬遠されてボーダーフリーとなったいまどきの駅弁は、
街中にいるような普通の兄ちゃん姉ちゃんが通っている。
556エリート街道さん:2008/03/13(木) 23:58:56 ID:VC+HtR1m
>>552
39才ならバブル世代かもしれないが38才は違うだろ
557エリート街道さん:2008/03/14(金) 12:04:52 ID:/usdz3r9
所詮 私立だもんなあ
早計ぐらいだろ
それでも、キンバラ容疑者みたいなのもまざってるし。

不動産パチンコ産業の子息も多いね
558エリート街道さん:2008/03/14(金) 12:11:21 ID:ydMh7MK/
早慶は悪くないけど、マーチ行くなら上位駅弁の方がましな気がする。
国立も上から下まであるしな。
もろ田舎の駅弁はしょうもないけど、都市部に近づけば大体いい就職率出してるし難易度も知名度もそれなりにある。
559エリート街道さん:2008/03/14(金) 12:32:49 ID:Drh3NsXw
>>554
質問に答えろや。
俺の大学?5Sの一つだよ。
560ルー:2008/03/14(金) 12:34:53 ID:iTlQELIQ
おはよう。
エッキーでも、色々有るよな。新潟、鹿児島なんかは歯学部まであるしな。
金沢、岐阜、広島岡山、長崎熊本なんかは伝統も有るし、規模大きいし、良いんじゃないの?
561エリート街道さん:2008/03/14(金) 12:35:30 ID:Drh3NsXw
悪い、アンカ先間違えて馬鹿な質問した。またマーチを喜ばせるネタを作ってしまったw
562ルー:2008/03/14(金) 12:41:21 ID:iTlQELIQ
オレはなあ〜
まあとに角、地元のエッキーが嫌いだったのよ。
オレの時代のエッキーはまだ、地元就職なら余裕のよっちゃんで、親の引きも有ったから
親としてみりゃ、地元エッキーに入って堅実ライフをして欲しかったらしいのな、、

ただ、オレはロマンが欲しかったのよ。全国の奴らと痺れるような戦いをしたかったわけ。
オレ的には、地元で家持ち、嫁付きの人生よりも、早慶卒で都会でアルバイトやネカ難の方が
いいと思えたわけよ。
563エリート街道さん:2008/03/14(金) 12:51:44 ID:kzCZV6X3
東京に出るなら大学卒業してからで良いし
東京の企業に勤めてもどうせ全国各地転勤族だよ。
東京の中小企業なら、東京以外に転勤少ないかもね。

564ルー:2008/03/14(金) 12:57:11 ID:iTlQELIQ
上位エッキーならともかく、田舎のエッキーだと、就職で東京出るのも容易じゃないらしいぞお。
気後れがするらしいな、、、、
565エリート街道さん:2008/03/14(金) 13:36:36 ID:kzCZV6X3
>>564
逆だよ
地元に残る方が難しいわW
採用少なくて

やっぱ、中国みたいに農村から北京に出るのに身分証と中央政府当局の審査がいるのかね。
日本もそうなったんだっけ?
最近は、日本も農村から東京に出るのに入管審査がいるんだっけ?
お盆の時以来田舎に帰省してないから忘れた。
566エリート街道さん:2008/03/14(金) 13:38:22 ID:kzCZV6X3
学部の格
福大・経済>新大・経済 だから
567エリート街道さん:2008/03/14(金) 13:42:15 ID:PQOv7KHo
>>556
38歳(1969年度生まれ)って大学新卒の求人倍率が一番高かった世代だぞ。
568エリート街道さん:2008/03/14(金) 13:43:21 ID:jIXI2bLd
旧帝一工神の前で大学名名乗る早慶マーチもみっともないけどな。
569ルー:2008/03/14(金) 16:20:13 ID:iTlQELIQ
こんちは。実はオレ、一般企業就職について詳しく知らんのよ。就活したことないんだ。

駅でも経済で高商系とかあるらしいね。福大や香大?
知ってる人は知ってる、、感じかな。
ただ早慶マンセー視野狭窄のオレにとっては、東大以外の国立は意味ないって感じだな。
京都すら微妙。なんでわざわざ関西まで?経済系に興味なかったオレは一橋も関係無い、、、

早慶本命で、センターも受けたので、東大記念受験。
全国の秀俊たちと渡り合い、日本の正統派な受験生活を全う出来た、って充実感でいっぱいだったよ。
東大二次の後は、ここまでシュッと出来た自分に銀メダルをあげたい感動でいっぱいだった。
戦いのロマンを通じて、すごく自分でも成長出来たのを感じていた、、、、、
570エリート街道さん:2008/03/14(金) 16:39:42 ID:/bb33wQV
福大ってどこの駅弁だよwwwww
571エリート街道さん:2008/03/14(金) 17:04:48 ID:BhRenBnP
ふーんて感じのクソスレだな
572エリート街道さん:2008/03/14(金) 17:19:39 ID:T+r+4ymy
>>569
記念受験じゃ渡り合えてねえよ。
それが自己満人生のピークなのね。
573エリート街道さん:2008/03/14(金) 17:23:32 ID:MzZqgAcW
>駅でも経済で高商系とかあるらしいね。福大や香大?
>知ってる人は知ってる、、感じかな。




早慶商=高商系>マーチだし(^^)v
574エリート街道さん:2008/03/14(金) 17:36:10 ID:BhRenBnP
早稲田記念受験日大>マーチ専願ですかそうですか
575エリート街道さん:2008/03/14(金) 19:02:09 ID:4JsyRYF0
ルーの価値観面白いね。
576エリート街道さん:2008/03/14(金) 22:36:00 ID:Y/v+PLFb
ルーは道化師だから
577エリート街道さん:2008/03/15(土) 01:44:08 ID:n1jY4k9E
ランランルー
578ルー:2008/03/15(土) 07:46:18 ID:o76TRue8
おは。
都会の良い高校の人には理解できないだろうが、地方の劣悪な高校では、早慶マーチは
受けただけでHERO。現役で受かろうものなら「神」の領域だったね。

実際、何をしたい(勉強じゃなくてもいいよ、遊びで充分)ってvisionを駅弁大学で描きようが
あるのかな?早稲田でサアクルで暴れ回りたい、慶應の経済でグローバルスタンダードを学びたい。
日芸でお笑いタレントになりたい、、、駅弁生の皆さんが、そういうのを語っているのを聞いたことが無いよ。
579ルー:2008/03/15(土) 07:52:28 ID:o76TRue8
もちろん、駅弁生のみなさんも、目標はあるだろう。
でも、それってどこか、親や教師や周囲の環境に気兼ねしたものになってないかい?
大学生活を通り越した就職なんかに直結しすぎていないかい?

若いってことは自分だけの破天荒な夢を見れるってことだよ。
自分だけのHEROストーリーを描きに、「大きな」大学に身を投げてみたくはないかい?


580エリート街道さん:2008/03/15(土) 07:55:01 ID:P7F3Kkr/
>>578
おまえなんかに語るか、ぼけ!
どうせ、なに聞いても、あわれだとか、朽ち果てて行くだけだとかしか言わねえおめえに。
581エリート街道さん:2008/03/15(土) 08:10:03 ID:P7F3Kkr/
>>579
で、あんたの夢はなんだったんだよ。
具体的になににチャレンジし、なにを得たんだよ?
今、どういうステイタスを勝ち取っているんだよ。
ただ都会生活を堪能したとか田舎もの丸出しなんだろ、どうせ。
お前は東京の私大にいても、駅弁にいても浮ついた軽薄野郎なだけだよ。
もともとの東京人にもっとも嫌われるタイプだよ。
東京を出ていけ。
582エリート街道さん:2008/03/15(土) 08:35:51 ID:n1jY4k9E
ルー嫌われ者だな
583エリート街道さん:2008/03/15(土) 09:31:46 ID:wNlUDQh1
愉快犯だからルーは。
アホで不愉快な内容レスにみんながイラつけばイラつく程楽しがる。

彼ははとバスでの東京遊覧が趣味らしい。〆は東京タワーでw
584エリート街道さん:2008/03/15(土) 09:34:15 ID:wNlUDQh1
ルーの好きな曲「とんぼ」「木綿のハンカチーフ」「東京砂漠」
585エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:07:33 ID:oec8LCfq
ルーが文系なら宮廷の下位に行くなら、上智、明治、立教のほうがいいといっていたが、
俺も同感。文系なら地の利が決め手になるから。就職活動でも首都圏のほうがいい。
586エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:16:42 ID:htDj64zG
587エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:31:55 ID:P7F3Kkr/
巷に流布するのと異なり、地方旧帝の就職はいいよ。
地元にこだわらず、普通の就活すればだが。
大手の「枠」も生かせるし。
パチンコ風俗も楽しいけどねww
588エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:40:20 ID:Jv87I3AS
ああ、自信を持って名乗れるような大学に行きたかった。
都内国立だけど、恥ずかしくて名乗れん。
589エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:46:43 ID:P7F3Kkr/
都内国立で恥じるところなどないぞ。
堂々としていればいい。
誇りを持っていい。
590エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:48:44 ID:Jv87I3AS
つかね、中途半端な国立の奴にそんなこと言っても
同情されてるだけだとバレバレだし、いっそのこと貶された方がすっきりする。
591けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/03/15(土) 13:51:10 ID:epzAl5Sg
都内国立て東大一工医科歯科芸大外大?
全部いいやん
592エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:52:17 ID:Jv87I3AS
そんな大学ならむしろ誇るだろ
自身を馬鹿だと自覚してる学生が多いのは電通、農工、海洋
593エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:55:30 ID:p5hPzf0V
駅弁の俺は密かに東大ロンダを目指してるよ。
594けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/03/15(土) 13:58:14 ID:epzAl5Sg
>>593

逆にコンプレックス溜まりそうだが…
595エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:59:47 ID:Jv87I3AS
柏ならロンダだらけなので安心
本郷や白金はコンプで死にそうになるかもな
596エリート街道さん:2008/03/15(土) 13:59:59 ID:P7F3Kkr/
>>592
全然問題ないと思うが。
いやいや入ったなら別だけど。どこに行ってもな。
597エリート街道さん:2008/03/15(土) 14:43:11 ID:LZSCyVmN
>>593
灯台院1千人程度のロンダがいる。
598エリート街道さん:2008/03/16(日) 01:26:33 ID:v4jnGCbJ
今さらだけど、「駅弁」の由来が知りたい。
599エリート街道さん:2008/03/16(日) 01:27:38 ID:sFz6y8q+
体位
600エリート街道さん:2008/03/16(日) 01:32:18 ID:xHzsECBV
神戸は学歴コンプが強そうだな
601エリート街道さん:2008/03/16(日) 01:34:26 ID:FS+ACsY2
>>598
「駅弁 大宅」で検索しろ。
602598:2008/03/16(日) 01:46:27 ID:v4jnGCbJ
なるほど〜じゃあ宮崎大学も駅弁ってことか
603エリート街道さん:2008/03/16(日) 01:51:40 ID:Wz14+Mb0
マーチで就職してもパン食しかないし、多少は就職に(地理的に)不利でも地底のほうがいいよ。
604エリート街道さん:2008/03/16(日) 02:12:16 ID:rINHMpny
マーチより地帝が良いのは当たり前。
早慶と地帝なら好きな方へ行けだよ
605エリート街道さん:2008/03/16(日) 02:12:43 ID:v4jnGCbJ
そかそか。ちょっと安心。
でも地理的にはかなり不利やね。早い段階から交通費出してくれるとそれだけで社風が良さそうに見えてしまう。。。
606エリート街道さん:2008/03/16(日) 02:20:49 ID:FS+ACsY2
>>605
大手は出るよ。
つうか大手の地底枠なら初回リクに会い、二次で本社に行く段階でほぼ内定している。
607エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:37:58 ID:Wz14+Mb0
>>604
あと、上位の駅弁もマーチよりマシな気がするw
608エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:41:54 ID:L1AI+GU9
早慶≒地底≒一工
上位駅弁>MARCH>関関同立>下位駅弁

かなぁ。
609エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:44:32 ID:B4GPeLZg
千葉大ってマジで名乗りやすいんだけど。
地味で嫌味にも何もならんから。
相手からは素直に「へー」って返事が聞ける。
610エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:46:21 ID:L1AI+GU9
>>609
千葉、筑波、横国あたりは嫌味のない感じになるね。
611エリート街道さん:2008/03/16(日) 08:46:50 ID:Wz14+Mb0
>>609
たいてい、そういう話になると地域の話になるよな
612エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:20:14 ID:uJq+CEH5
大学別に採用枠を決めている企業が多いから、学生数の多い総計、マ−チは
全体では就職状況がよいように見えるが個人的にはきわめて厳しい実情だ。
613エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:22:12 ID:MMJ76xQ5
>>609
羨ましいな。受ける人、落ちる人も私立より少ないから、コンプ持ちも少ないんだろうな。
俺は総計だから、大学言う時気を遣うよ。マーチの連中はコンプ持ち率高いしな。相手が日東駒専以下だと、こいつは違う的な空気になるし。
614エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:53:43 ID:IVDuTHQy
>>613
俺も総計だけど、そういうことはあまり気にしないな。
俺の場合、大学言うとき「もしかしたら相手は東大かもしれない。
大学名言いたくないなぁ」って気後れしてしまう。
615エリート街道さん:2008/03/16(日) 10:53:49 ID:Wz14+Mb0
>>613
早慶なんだし、この板の工作員みたいに勘違い的な誇りを持たなくても良いから、それなりの誇りを持つべきじゃないか。
相手がどうであれ、鼻にかけない程度に誇ればいいのよ。
616エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:07:43 ID:vJR6hqIi
立地で地方大の東京就職不利とか言う理屈は2chだけだよ
立地なら二松学舎が一番良いはずだろw
皇居の横だしw


地方国立大は、地元の支店巡ってそこでOKなら、勝手に本社へ移送してくれる
枠をめぐっての学内競争も少ないしな

617エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:10:10 ID:vJR6hqIi
早慶が駅弁スレに多くいるってのがコンプの塊の証拠だろw
ルー(自称早慶)だし理科薬のおっちゃんとか

お前らは東京一工旧帝スレに行け
618エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:11:41 ID:eCU5MmpC
駅弁生は絶対に勝てる相手だから常駐するんじゃねーのか
619エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:13:11 ID:vJR6hqIi
早慶も学力では下位駅弁未満だからな。
東大落ちや旧帝落ち国公立蹴りなら駅弁より上だが。
定員の半数を占める洗顔推薦内部スポーツ帰国芸能AOは駄目だろw
620エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:13:15 ID:eCU5MmpC
弱い者たちが夕暮れさらに弱い者を叩く

俺も都内駅弁だけど、早慶スレなんか見たくもないね
Fランスレだと落ち着く。
621エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:15:41 ID:vJR6hqIi
さあ〜?
マーチ未満スレとかニッコマスレとかドーデも良いなw
興味湧かない
自分より格下には関心が無いと言うのが人間の心。
622エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:17:22 ID:eCU5MmpC
>>621
何大?
スレタイの通り、大学名を名乗れない駅弁か?
623エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:23:26 ID:vJR6hqIi
人数少ないし、私大と違って特定されやすいからなw
仕事で聞かれたときは言うけどな?
ただ、東京の意地の悪いおっさんとかは
一際過剰反応気味に
「知らんなあwwwwww聞いたことも無いwwwwそんな大学ww」とか言うなw
頭にきてるか、わざと反応を試してるんだろうけど。
こっちも「はいはい、そうですか」とやんわり余裕で返してる。

コレをニッコマや大東亜帝國参勤交流出の奴にやったら、シャレにもならんで。
本当にキレた私大出身いたしな。
624エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:26:14 ID:s4hLZCSG
茨城大だが、格下の早慶にも関心がないなあ・・・・・・w
625エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:26:14 ID:vJR6hqIi
場合によっちゃあ
法政関大あたりでも、シャレにならんな。

見てると
マーチは自画自賛する分だけコンプも人一倍強いよな。
626エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:30:19 ID:eCU5MmpC
> 人数少ないし、私大と違って特定されやすいからなw

つか、必ずそれを盾に大学名を言うことを拒むよね。
ID:vJR6hqIiのレス見る限り、大学名を言っても何も特定されるようなこと書いてないのに。
日頃から2ちゃんの学歴板に常駐してることを周りにアピールでもしてるのか。
そうでもなきゃ、大学名出しても特定されるなんてことないだろ。
627エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:30:26 ID:Wz14+Mb0
逆に早慶はある意味私大信者の集まりだし、どっかの三色旗の新興宗教と同じ臭いがして好きになれんけどなw
国立は、ある意味自由だよな。国の元なのに、馬鹿サヨクもいるしなww
628エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:32:30 ID:s4hLZCSG
国立=エリート
私立=ゴキブリ
629エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:33:26 ID:vJR6hqIi

おやおやw
自称都内駅弁の eCU5MmpCさん。
えらくムキになってるじゃないですかぁ〜
私大のこと言われて、カチンと来たぁ?
630エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:33:54 ID:xHzsECBV
ID:vJR6hqIi

底辺駅弁のゴミわろすwww
631エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:34:10 ID:MMJ76xQ5
>>615
鼻をかけない程度に誇るってどうやるんだ?
自分からは学歴ネタ振らないで、聞かれたら言うくらいか?
632エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:34:48 ID:xHzsECBV
>>623
何大何学部?
名乗れない恥ずかしい大学なんだろ?w
633エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:36:06 ID:vJR6hqIi
えらく食い付き良いなw
どんどん釣れる
634エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:36:14 ID:xHzsECBV
>>629
おっさ〜ん
早く大学学部名教えてくれよ

どこの底辺駅弁卒業してうんこ仕事してんの?
635エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:36:39 ID:MMJ76xQ5
>>615
鼻にかけない程度に誇るってどうやるんだろか?
自分から学歴ネタは振らないで、聞かれたら言うだけにするとか?
636エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:37:35 ID:Wz14+Mb0
>>631
学歴ネタは自分から触れないで、言われたらはっきり答えれば良いだろ。
637エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:37:43 ID:xHzsECBV
ID:vJR6hqIi

底辺駅弁だから恥ずかしくていえないんすか〜?


638エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:38:59 ID:xHzsECBV
>>618氏の言うとおり駅弁スレに来る理由は確実に叩けるからですwww
639エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:40:01 ID:MMJ76xQ5
>>636
サンキューっす。色々学歴ネタでトラウマがあったもので、すいまそん。
640名門の誉れ:2008/03/16(日) 11:40:06 ID:Cu+9KQe3
首都圏主要4大学

 東京大 東京工業大 横浜国立大 一橋大

関東圏主要4大学

 東京農工大 筑波大 千葉大 群馬大

経済系4大学

 東京大経済 横浜国立大経済・経営 一橋大経済・商学 慶応大経済・商学

工学系4大学 

 東京大工学 東京工業大 横浜国立大工学 東京農工大工学
641エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:41:10 ID:vJR6hqIi
xHzsECBV

ID変えて火病りすぎだよなw
落ち着け
642エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:42:06 ID:Wz14+Mb0
>>638
逆に私大のイメージが悪くなると気づかない私大生であった。
643エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:44:18 ID:vJR6hqIi
私大コテで大学名出してる奴って、母校のイメージ悪化させてるだけだよな
嫌がらせとしか思えんよな
644名門の誉れ:2008/03/16(日) 11:44:24 ID:Cu+9KQe3
今年の入試は明らかに私大バブルが崩壊して、本来の国立大志向に戻った。
まー 今までがひどかった! 私大と予備校の営業政策から、無茶苦茶
中身のない私大を持ち上げてきたからなー!

有名国立大合格者に伝統的進学公立高校が躍進している!
645エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:46:05 ID:IIM/MkAS
流れがスレタイ通りで笑った
646エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:46:21 ID:Wz14+Mb0
>>643
国立のスレでもいるけど、あそこまで良くと哀れだわぁ。
647エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:49:43 ID:Wz14+Mb0
自分の大学を名乗ってる奴って、大抵世間からやな目で見られてるよな。
それこそ、ゴールドカードを自慢してるような門である意味ドン引きだろ。
何気に飾らないことが印象も良いし、美学だろ。
648エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:50:17 ID:s4hLZCSG
国立以外は認めないこれが日本人の心だろうw
649エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:51:54 ID:z2hDzSjg
私大は漢文すらない軽量試験
650エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:54:16 ID:eCU5MmpC
>>629
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000052592.jpg
sage


ごめん、本当に駅弁なんだ。
で、あんたはどこの国立なの?
やっぱり名前を言えないの?
651エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:54:35 ID:Wz14+Mb0
>>648
そうでもないだろ。
早慶の上位は頭いいし、すばらしいけど。
僕早稲田・慶応なんだとか自分で言ってたら、あんまり関わりたくないだろ。
652エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:55:37 ID:C9chWuo+
特に明治は宮廷に相手にされず早慶に蔑まれ駅弁に叩かれ他マーチからも嫌われて散々な印象ww
普通にしてりゃいい大学だと思うんだが
653エリート街道さん:2008/03/16(日) 11:57:56 ID:xHzsECBV
ID:vJR6hqIi
どこ大か早く名乗ってくれよおっさんw

654エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:00:18 ID:xHzsECBV
>>651
上位がどこを指してのか分からないけど早慶で学力があると言えるのは医学部と理工学部の一般受験だけですよ
で、チミは何大何学部?
655エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:02:59 ID:Wz14+Mb0
>>654
お前に教える奴はいねえよ。
656エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:11:08 ID:xHzsECBV
>>655
名乗ると馬鹿にされるから言えないんだな^^^^^^
657エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:14:50 ID:Wz14+Mb0
>>656
というより、自分の書き込み恥ずかしくないのか?ある意味、痛すぎる。
658エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:16:42 ID:Lr3IRxMO
■立命館大学(2005年度:高校別合格者数ベスト40)
順位 学校名 都道府県 合格者数
1 公 膳所 滋賀 276
2 公 彦根東 滋賀 218
3 私 洛南 京都 188
4 公 茨木 大阪 184
5 私 清風 大阪 162
6 公 四條畷 大阪 153
7 公 生野 大阪 148
8 公 北野 大阪 136
公 千里 大阪 136
10 公 春日丘 大阪 132
11 公 三国丘 大阪 128
12 私 明星 大阪 126
公 奈良 奈良 126
14 公 堀川 京都 120
私 関西大倉 大阪 120
16 公 時習館 愛知 119
17 公 守山 滋賀 118
公 嵯峨野 京都 118
公 大手前 大阪 118
公 郡山 奈良 118
659エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:18:20 ID:xHzsECBV
>>657
で?
大学名名乗れるかどうかを聞いてるだけなんだがやっぱ恥ずかしいから名乗れない?^^^^^^
660エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:18:49 ID:u9yl+h0S
東大法、と言えば詐称喚問。
早稲田政経と言えば、詩文wwwwww
阪大医、と言えば、嘘付け!
一橋、と言えば、田舎駅弁。
答が見えてるからね。
661エリート街道さん:2008/03/16(日) 12:23:25 ID:xHzsECBV
これから遊びに出かけるのでかまってやれないが
大学名を答えられない底辺駅弁のみなさんは夜までにちゃんと名乗ってレスしといてね^^^^
662エリート街道さん:2008/03/16(日) 13:50:17 ID:eCU5MmpC
駅弁生としては、スレの中身がスレタイの通りなのが悔しいね
663エリート街道さん:2008/03/16(日) 13:59:54 ID:uJq+CEH5
>>662
ちゃんと名乗ると、皆さんビックリして、頭が切れるので灯台かと誤解していたようだ。
664エリート街道さん:2008/03/16(日) 14:28:59 ID:alo9ZF4w
何だ、私大のゴミが暴れてるのか?

会話の自然な流れで、有名私大に
「馬鹿(アホ)、違うよ」と言っただけで
「誰が馬鹿だと?!!この野郎!!!」とキレられた
○○私大だから馬鹿だと言われたと思い込み勘違いしたらしい。
やっぱ、馬鹿だと思われていること気にしてるのかなあ
665エリート街道さん:2008/03/16(日) 14:30:24 ID:alo9ZF4w
xHzsECBV←さっきコテンパンにやられてた癖に(笑)
666エリート街道さん:2008/03/16(日) 14:46:49 ID:FeRytOwI
クソ私立クソ駅弁でいいじゃないか
667エリート街道さん:2008/03/16(日) 16:54:53 ID:36/odqVS
駅弁大学って、優秀ってわけでもないけどクソバカって訳でもないので、
大学名を言うのに躊躇する。

それから同じ大学出身者となかなか出会わないという点でも話題にしにくい。
668エリート街道さん:2008/03/16(日) 16:57:51 ID:s4hLZCSG
とにかく私大はクズw早慶もクズwバカはバカらしくおとなしくしてろよwクズw
669エリート街道さん:2008/03/16(日) 16:59:44 ID:VxPDZI90
駅弁の大半が日東駒船参勤交流未満なのはガチだと思うよ
670エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:00:32 ID:FS+ACsY2
相手が知らなくて会話がぎこちなくなるのが面倒臭いだけだろ。
671エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:09:52 ID:s4hLZCSG
学力においては早慶が5S(佐賀・島根・・・)未満であるのはガチだとおもうよwww
672エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:12:12 ID:2zuM6JFL
>>669
それはない。国立のほうが絶対上。
673エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:15:03 ID:s4hLZCSG
早慶上理=低学歴w(下位国立と同等w)
674エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:22:45 ID:LMdTKGU/
>>671
佐賀、島根は5Sじゃねーよw
5Sは埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀からなる中堅駅弁
最底辺駅弁と一緒にするな。
675エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:44:36 ID:g8v+UyT+
九大詐称のゲラゲラ厨ですが早慶に行けばよかったと後悔してます・・・wwwwwwwww
676エリート街道さん:2008/03/16(日) 17:48:39 ID:B4GPeLZg
>>674
どんぐりの背比べってことばがあってだな・・・
677エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:08:39 ID:KPZuKTWJ
就職では知らんが、学力なら
底辺駅弁=明治・法政
中位駅弁=立教、同志社
上位駅弁=上智、早慶下位学部
旧帝=早慶のその他の学部
というのが正直な感想かな。ただ、これは併願の場合で、専願はもう少し劣る。
678エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:27:38 ID:C9chWuo+
>>676
マーチは小さい方のどんぐりのSTARS以下だけどな
679エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:30:00 ID:Ty5EwBkS
国立>>>>>>>>>>バカ私立=高卒、池沼
680エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:47:36 ID:7nZhTdJ8
威勢の良いレスで登場したID:vJR6hqIiだけど
大学名聞かれるとドロン。
マジでスレタイの言う通りだわww

681エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:48:32 ID:3Ahwkm4M
私大はボーダーレスになって来てるね。
どの私大でも、定員の半数を占める一般入試組以外の学生は
かなり低いだろ。
高校で評定だけ先生につけて貰えれば、推薦貰える。
コイツらはニッコマさえ一般入試ならあやしいレベルだろ
682エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:49:52 ID:i/gvVQgO
>677は駅弁だろWWW
683エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:49:55 ID:3Ahwkm4M
>>680
相当口惜しかったみたいだね・・・・・・・・W
684エリート街道さん:2008/03/16(日) 18:55:18 ID:3Ahwkm4M
だいたい首都圏でも
埼玉大受かったら、理科大マーチも結構蹴られてるじゃねえか

大手予備校講師の
「早慶でも中堅国公立なら学生は国公立に流れます」ってぇのもあながち嘘じゃ無いな。
685エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:00:14 ID:KGpxcfqy
文系でもマーチ蹴って埼玉ってのが多いからな。
結局マーチ以下は国公立に行けない奴の受け皿
686エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:00:47 ID:3Ahwkm4M
まあ俺は私立だが、学内はマトモな奴もいるけど
ホント、高級車乗り回してて、どーやって入学出来たのってぇ輩も多いな
上下の質の差が激し過ぎだよ
某関西の坊ちゃん私大みたいにさ
687エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:01:58 ID:7nZhTdJ8
>>684
>>685
そんな立派な大学に通っていても
大学名は言えない奴が多い謎
そんなに自信がないのか。
688エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:03:02 ID:3Ahwkm4M
7nZhTdJ8

お前が名乗れよタコw
689エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:06:20 ID:3Ahwkm4M
7nZhTdJ8

ニッコマかマーチか産金勾留かKKDRか大東亜帝國か?
笑ってやるから言うてみ?w
690エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:12:46 ID:VM2j0koK
で、あなたはw
691エリート街道さん:2008/03/16(日) 19:19:46 ID:7nZhTdJ8
ID変わっちゃってるが、上で学生証付きで名乗ってるだろ。
馬鹿だと開き直ってるから、いくらでも名乗れるわ。
こそこそ大学名隠して私大叩きしてる駅弁生見るとイライラするんだよ。
692エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:02:56 ID:IVDuTHQy
スレタイ通りでワラタw
上位駅弁(神戸とか?)は自信を持って名乗っても問題無いだろ。
693エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:22:19 ID:OW3edTKP
>>691
名乗ってねーじゃねえかよ
ニッコマ君
694エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:28:42 ID:UHQe2vhs
俺農工大だけど理科大やマーチはみんなアホだと思うわ。
顔つきで分かる。
695エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:28:54 ID:7nZhTdJ8
>>693
>>650だよ
696エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:33:33 ID:kGtMDFgk
だめすれw
697エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:35:31 ID:lTaGMZF1
法文経教理工農医薬系トップ
東大

外国語系トップ
東京外大

芸術系トップ
東京芸大

歯学系トップ
東京医科歯科大

教員養成系トップ
東京学芸大

水産・商船系トップ
東京海洋大

女子大トップ
お茶の水女子大

商学系トップ
一橋大

東工は理工系3番手
農工は農学系4番手、工学系10番手
電通は工学系15番手
698エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:38:35 ID:UHQe2vhs
電通〜大学〜我が〜ぼこー
699エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:44:14 ID:lTaGMZF1
近畿圏では、電通大=大阪電気通信大学

名乗っても確実に誤解される
東京の電通大は存在を知られていない
700エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:46:06 ID:UHQe2vhs
>>699
関西圏なんか眼中ねえから心配すんな。
松下や京セラ辺りに行く奴少ないし。
701エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:51:20 ID:OW3edTKP
>>695
見れねーよ
どーせあちこちのウpされた学生証の画像収集してんだろうがなw
702エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:53:36 ID:lTaGMZF1
>>700
近畿圏だけではなく、西日本全域かも知れないよ。

よくある誤解
電通=大阪電通大
農工=東京農業大
東工=東京工専

東工大を間違える人は、大卒者では少数かも知れないが
初期の学歴板は、一橋・東工の知名度の低さを揶揄するスレがいっぱいたっていて
一工>地帝なんて書くと酷く煽られたものだ。

電通の間違いは近畿圏(西日本全域?)で普遍的。
農工の間違いは地元の東京でもありうる。
703エリート街道さん:2008/03/16(日) 20:56:55 ID:7nZhTdJ8
>>701
http://www.imgup.org/iup575811.jpg.html

passはsage


満足ですか
704エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:02:54 ID:IVDuTHQy
>>703
かっこいいぜ
705エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:02:58 ID:UHQe2vhs
>>703
恥ずかしいw小金井のバカ大学乙w

電通〜だーいがーく〜
我がぼーこおー
706エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:06:35 ID:7nZhTdJ8
うっせ、調布の馬鹿大学w
707エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:10:00 ID:t3dLWd+7
農工大って頭良いの?
北大農学部>農工大ってイメージなんだけど間違ってる?
708エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:12:17 ID:7nZhTdJ8
北大の足下にも及ばないよ。しがない単科大だもん。
頭良いのは獣医だけよ。
709エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:15:25 ID:UHQe2vhs
>>706
電通大>>>農工大
ゲラゲラゲラゲラ
ひがしこがねい駅(笑)
駅前マジでしょぼいww工事しても意味ありませんww
負け犬ってどんな気分??wwねえねえどんな気分?ww
710エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:17:13 ID:UHQe2vhs
>>707
農工工=日大レベル
農工農=東農大レベル

こんな感じ。マーチにも受からない連中だよ。
711エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:17:21 ID:lTaGMZF1
>>706, >>708
電通でも農工でもないのか。
このあたりの大学に噛みつくのって・・・
712エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:18:43 ID:FS+ACsY2
東小金井はあの駅前のしょぼさがいいんだよ。
わかってないなあ。
713エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:24:44 ID:7nZhTdJ8
>>709
他の駅弁生がスレタイの通りの行動なのが悔しいから
恥ずかしいのは承知でうpしてるんだ。
大目に見てくれ。
714エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:27:10 ID:UHQe2vhs
府中の方の農工大は国公立戦やリーグ戦、練習試合で行ったことある。
超オンボロww

小金井は建物は立派だったな。満腹ランチとオムライス食ったよ
715エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:27:41 ID:OW3edTKP
どーせ拾った画像の癖にww
716エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:31:55 ID:lTaGMZF1
都会 本郷三丁目=東大
    御茶ノ水=医科歯科大
    上野=東京芸大
    自由が丘=東工大
    茗荷谷=お茶の水女子大
    越中島=東京海洋大(旧水産)
    天王洲アイル=東京海洋大(旧商船)
-----------------------------------------23区の壁
    調布=電通大
    東小金井=農工大(工)
    武蔵小金井=学芸大
    国分寺=農工大(農)
    多磨=東京外大
    国立=一橋
田舎 南大沢=首都大
717エリート街道さん:2008/03/16(日) 21:36:41 ID:7nZhTdJ8
>>716
突っ込み待ちなのかもしれんが
農部は府中な。刑務所近いよ。
718エリート街道さん:2008/03/16(日) 22:14:20 ID:IIM/MkAS
ここで農工大叩いてる奴大学名乗ってみな。
719エリート街道さん:2008/03/16(日) 22:48:58 ID:UHQe2vhs
>>718
電通大ですが何か?
農工大はアホです
私大はもっとアホです
ゲラゲラゲラゲラ
720エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:02:11 ID:giPAo/8T
>>697にさりげなくウチの大学があることにワロタ
721エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:07:06 ID:fS79ycRg
地底も大学名いえないよね
地底がいうには恥ずかしいから地底でごまかすんだとよ
722エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:22:25 ID:2KHnkszY
だったら工学院大学なんか大都会じゃねーかwww
723エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:27:35 ID:IIM/MkAS
便通大も農耕大も目糞鼻糞。
マーチ>農耕>便通>ダサイタマ=ニッコマ
724エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:41:50 ID:UHQe2vhs
>>723
私大ワロタ
負け犬恥ずかしい〜ww

電通大>>理科大≧マーチ=農工大
リアルではこんな感じ
725エリート街道さん:2008/03/16(日) 23:48:33 ID:sFz6y8q+
僕も都内国立です。
でも、電通大は電通が作ったカルチャースクールで放送大学みたいなものだと思ってました。
726エリート街道さん:2008/03/17(月) 00:03:40 ID:OSdm9Tu7
農工大は伝統ある名門大
727エリート街道さん:2008/03/17(月) 00:14:10 ID:7FL7UEQf
>>722
工学院(新宿)>東京電機(淡路町)>東京理科(飯田橋)>早稲田(高田馬場)>慶応(矢上)
728エリート街道さん:2008/03/17(月) 01:23:01 ID:/YhfaTAZ
ID:UHQe2vhsで抽出すると面白い事がわかりますよ
729エリート街道さん:2008/03/17(月) 02:05:51 ID:By24V4gd
駅弁は地元離れるとOBが全くといっていいほどいない
私大ほどマスコミにも取り上げられない
ので誰もしらない
よって、名乗るほどでもないと自分でも思いこんでいる
名乗ってもどうせ知るわけないから、ローカルな話しでさえできないし話しが続かないので、
あえて名乗りたくない

その点、早計やマーチはバカ大でも知名度抜群、話題豊富でうらやましい

730エリート街道さん:2008/03/17(月) 02:08:35 ID:rC0WjDrW
地底も都内じゃ全く知名度ないよw
その前に地底じゃ早稲田うからないけどね
731エリート街道さん:2008/03/17(月) 02:20:46 ID:Ycw9lVB/
都内でも知識人階層なら東北・北大>>>>>早慶って認識だがwww
732エリート街道さん:2008/03/17(月) 02:46:07 ID:S1h1HwLl
>>731
北大は早稲田より下だよ
北大蹴り早稲田の俺が言うんだから間違いない
733エリート街道さん:2008/03/17(月) 02:48:13 ID:D0xwUjJw
マーチは滑り止めだから^^

どーせ明治とか、法制にしてもマーチですと言ってるくせにww
私大になればなるほど、括り多いくせにwwマーチ、ニッコマとか
734エリート街道さん:2008/03/17(月) 04:17:09 ID:nKv3fzip
>>732
馬鹿。
735エリート街道さん:2008/03/17(月) 08:40:45 ID:mY5VFspq
理科大程度で農工電通に噛み付いてる馬鹿には笑える
736エリート街道さん:2008/03/17(月) 09:59:46 ID:CDyxR/hf
俺の同級は農工落ち理科
俺は宇都宮落ちマーチ理工だが
文句ある?
737エリート街道さん:2008/03/17(月) 10:46:15 ID:AdFMzUcg
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値


http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
738エリート街道さん:2008/03/17(月) 12:22:55 ID:OstiupTj
横国だったら恥ずかしすぎて話せない
739エリート街道さん:2008/03/17(月) 13:56:39 ID:nqCrYRMb
駅弁が、そんなにレベルが低くて人数も少ないならば
東京の有名私大は、駅弁に対し目クジラ立てる必要も無いのにね
わざわざニッコマ馬鹿にするやつおらんだろう。
740エリート街道さん:2008/03/17(月) 14:55:30 ID:gKtHPVD+
>横国だったら恥ずかしすぎて話せない
と、ニッコマが吠えているwwww
741エリート街道さん:2008/03/17(月) 15:36:28 ID:UA7xiWBP
>>736
お前本人じゃないじゃん
742エリート街道さん:2008/03/17(月) 15:45:32 ID:/cUzPF3J
日東駒専と横国どっちが良い?
みんなならどっち選ぶ?
743エリート街道さん:2008/03/17(月) 15:53:19 ID:/cUzPF3J
ちょっと前の受験雑誌、日東駒専や大東亜帝國や私大四工大の宣伝ばかりでウザかった。
出身芸能人の在学中エピソードとか盛り沢山掲載してあり
こういう大学も一般的にアリなのか?、と一瞬錯覚しそうになったw
『小学生から高校まで地元で神童と呼ばれてマーチ』とか、
『猛勉強の末にマーチ』とかどんだけ〜だよと思った。
世間しらずの高一生でさえ、読んでて違和感あった

744エリート街道さん:2008/03/17(月) 17:00:23 ID:tMRK3n37
>>742
横国じゃない?
横国は難関大とは言えないけど、マーチより難しいだろうし。
745エリート街道さん:2008/03/17(月) 20:23:21 ID:3kFXVO99
マジレスいいか?数学なしの2科目の早慶より何倍も難しいぜ?
746エリート街道さん:2008/03/17(月) 21:37:13 ID:GpwtZIIz
かつて暴走族だった人物が、猛勉して国文学で有名私大に受かったエピーソドを読んだ・・・良い話だった。

狂犬と呼ばれ、かつて教師の頭に火をつけ、退学処分となった人物が、根性を見せるために自分の爪を剥がして
マラソン大会を完走し、キリスト教系有名私大に入ったエピソードをテレビで見た・・・良い話だった。
747エリート街道さん:2008/03/17(月) 23:31:17 ID:tMRK3n37
>>745
マジレスありがとうw
横国生か?気を悪くしたならすまん。
自分が洗顔じゃなかったから、洗顔の難易度は分からない。
ただ併願なら旧帝合格者でも総計は結構落ちてる気がする。
748エリート街道さん:2008/03/17(月) 23:38:45 ID:JByBTuzw
まあ、駅弁で名前を積極的に出してくるのは、
神戸・筑波・横国らへんだな。まぁ納得。
749エリート街道さん:2008/03/17(月) 23:39:12 ID:0ynqm9CM
>>747
試験の方向性が違うから
早慶は、要領の良い奴なら普通レベルの成績でも洗顔なら受かる
国公立併願で国公立蹴り早慶なら優秀とは言えるが、それ以外は・・・
750エリート街道さん:2008/03/17(月) 23:51:43 ID:7ZfZv2tq
>>749
完璧同意。学力は
国立併願組>>私立専願組>>>>>推薦
じゃないか?併願組は旧帝クラスでも半分以上落ちるけど、専願なら旧帝入れないレベルでもずっと対策やってりゃ受かる。推薦は…もはや言うまい。
751エリート街道さん:2008/03/17(月) 23:57:08 ID:tMRK3n37
>>749
早慶に蹴られる程度の国立に合格しても
優秀とは言えないんじゃない?
752エリート街道さん:2008/03/18(火) 00:04:04 ID:nKv3fzip
、優秀でなくても洗顔で対策立てれば早慶は受かるということだよ。
たいしたことない国立からでも洗顔に切り替えたらな。
753エリート街道さん:2008/03/18(火) 00:10:50 ID:n9QImW4K
大抵の駅弁も対策なんかいらん。
センター爆死して妥協して逝くのが駅弁だもん。
俺だって今いる大学、センター試験前は存在しか知らなかった。
754エリート街道さん:2008/03/18(火) 00:14:04 ID:OwoGkpOH
>>753
どこ大?
755エリート街道さん:2008/03/18(火) 00:17:41 ID:ntY1nWPs
駅弁が大学名を名乗れないことは分かるが、
それを、大学名をとても名乗れない3流私大が、
笑っている、というのが、このスレのおもしろいところだなw

756エリート街道さん:2008/03/18(火) 00:20:07 ID:ntY1nWPs
「私は、○○大学です」

「それを言っちゃ、おしまいだよ。」
・・・寅さんでした。
757エリート街道さん:2008/03/18(火) 01:06:12 ID:EfRLRKIE
駅弁に同級生のバカがたくさん合格してた
オレはマーチで良かったよ
758エリート街道さん:2008/03/18(火) 01:12:34 ID:40HatWRC
>>757
759エリート街道さん:2008/03/18(火) 01:34:48 ID:1hHai5Ln
正直併願で早慶あたりに受かってる奴には私立組は頭が上がらないが併願私立落ちて洗顔3教科なら早慶でも受かったって思いこんでる奴は残念。
早慶レベルは嫌という程3科の勉強をしてるし対策もしてるエキスパートの争い。
勉強した分だけ受かるって訳じゃないしね。教科は多数でセンター7割くらいのレベルでも頭は良いがまだ気づいていない学力の限界ってものには気づいてないからな。
760エリート街道さん:2008/03/18(火) 02:42:58 ID:40HatWRC
>>759
したぶんだけ受かるだろ。そうじゃなければ浪人して受かった奴はなんなんだ。
761エリート街道さん:2008/03/18(火) 02:58:14 ID:QkFNx3tE
阪大生の俺が就活中出会った他大へのイメージ

京都大:アホキャラのくせに鋭い、賢い。外資に優遇され杉。
大阪大:大人しいので駄目でしょ。もっとアピールしろや。
神戸大:経営学部アホのくせに出しゃばんな。油断は出来ない。
阪市大:どーでもいい。
同志社:神戸大の劣化版。
立命館:GDのカモ。潰すと気持ちいいニキビ。
関学大:あまり賢くなさそう。
関西大:アホ
関西大より下:ゴミ
東京大:阪大の俺と出会う程度のレベルの東大生なので使えなさそうな奴が多かった。
一橋大:大人しすぎだろ。
早稲田:謙虚で良い奴が多い。
慶応大:大陸系のような愛校心と勘違いか留学被れのアホ。内容が薄い。
上智大:慶応大の劣化版
名古屋:大人しすぎ、何言っているかわからん。
九州大:何故か自信満々のナルシスト。マジウゼー。
762エリート街道さん:2008/03/18(火) 05:12:01 ID:bFnwtbGE
>>760
入試問題がくじ引きみたいなものだから。
763エリート街道さん:2008/03/18(火) 06:51:32 ID:YjR17J+h
総計をけって埼玉はねーよ
764エリート街道さん:2008/03/18(火) 08:04:26 ID:2oZq89xG
>九州大:何故か自信満々のナルシスト。マジウゼー。
なんかわかるかもwwww
765エリート街道さん:2008/03/18(火) 08:15:15 ID:oxrM00Tp
>>764
たしかにwwwwww
766エリート街道さん:2008/03/18(火) 08:26:44 ID:V+oF5Yom
>>763

神奈川県民ですが埼玉大工を蹴って神奈川大工に入りました。
767エリート街道さん:2008/03/18(火) 12:44:25 ID:JXjLRYWT
俺はラグビーで推薦マーチ
友達も各マーチ日東駒専に推薦もらった

スポーツやってて良かった
768エリート街道さん:2008/03/18(火) 13:13:20 ID:1hHai5Ln
>>760浪人しても結局早慶受からない奴多いよ。2浪3浪もいるし。そりゃ勉強した分だけ受かる確率は増えるし、ホントに頭がいい人は限界なんてこないけどさ。
769エリート街道さん:2008/03/18(火) 13:39:06 ID:OCXipdRF
早慶なんて、9割は洗顔だよ、俺の周りはみんな洗顔。併願して受かるような大学じゃないし。ただ、神戸、筑波あたりからじゃない?洗顔したら早慶受かるレベルは。

鳥取大とか三重大とか、青森大とか、並の国立大の人は洗顔しても受からんと思うよ。
770エリート街道さん:2008/03/18(火) 13:44:27 ID:YU424Yej
青森大学は私立です・・・・・・・・
771エリート街道さん:2008/03/18(火) 13:49:02 ID:OCXipdRF
じゃあ、島根大とか、岐阜大とか、三重大では洗顔しても受からんと思う。
772エリート街道さん:2008/03/18(火) 14:06:13 ID:2BeF7u18
島根大は韓国の大学じゃなかったっけ・・・
773エリート街道さん:2008/03/18(火) 14:08:45 ID:40HatWRC
>>771
そうだろうね。俺は千葉だが、夏から私文専願した友人は俺と同じくらいの成績だったが、早稲田受かった。商学部だけどね。
774エリート街道さん:2008/03/18(火) 14:11:37 ID:HfkmsLPt
東大生でも落ちるくらいだから、志望する学科に入るのは難しいかも知れんけど
洗顔じゃなくても筑波神戸以上のレベルの大学の人なら
いくつか受ければひとつはひっかかると思う

ただ俺の周りの三重静岡レベルの人を見て
総計に洗顔したら受かるとは確かに思わなかった

旧帝理系より
775エリート街道さん:2008/03/18(火) 14:19:21 ID:SxkczEM5
社学なら洗顔マーチレベルな件
776エリート街道さん:2008/03/18(火) 14:25:51 ID:SxkczEM5
駅弁の教育学部は千葉も三重も岐阜も弘前も佐賀も全国変わらない件

特に、中学教員課程(英国数理社)はセンター8割超がざらにいる(当たり前の世界)
777エリート街道さん:2008/03/18(火) 14:30:55 ID:SxkczEM5
帰国ならSFCでOK
実家裕福で
ルックス良ければ尚確実。
778エリート街道さん:2008/03/18(火) 14:35:30 ID:40HatWRC
>>776
入学時の学力あんなに違うのに…
779エリート街道さん:2008/03/18(火) 17:54:43 ID:aSiGQezJ
>>769
学部どこ?
俺の周りは大抵併願だよ。
780エリート街道さん:2008/03/18(火) 18:44:19 ID:cUzf10zB
>>779
俺も併願だよ
宮廷蹴りだけどな
781エリート街道さん:2008/03/18(火) 19:07:50 ID:poJvFcdf
何故か蹴った所を名乗れない不思議さ
782エリート街道さん:2008/03/18(火) 19:11:20 ID:cUzf10zB
>>781
察しろよな・・・
783エリート街道さん:2008/03/18(火) 20:41:07 ID:wKgybYNd
都会の大私大様が、田舎の国立大に嫉妬してるよw
784エリート街道さん:2008/03/18(火) 23:48:23 ID:z2PmqKKl
他でも書いたけどマーチのやつらって数学なしのセンター3科目どのくらいとれんの?
785エリート街道さん:2008/03/19(水) 09:22:08 ID:YMKEbYT5
無勉で8割りは行けるだろうよ
デキの悪い中坊だってセンターならイキナリ7割とれるだろ
マークだし
786エリート街道さん:2008/03/19(水) 09:23:17 ID:YMKEbYT5
数学だって満点近く取れるよ
おれはセンター受けなかったけどそういう気がする
787エリート街道さん:2008/03/19(水) 10:23:39 ID:q4eg2yIC
「気がする」ですむならなんでもありだな。
788エリート街道さん:2008/03/19(水) 14:22:19 ID:koxsF/jl
マーチのセンター利用八割五分くらいなのを考えるといいとこ七割五分くらいだろうな〜W五教科やったら6割も行かないんじゃね?
789エリート街道さん:2008/03/19(水) 15:02:06 ID:iC3YC2kI
数学出来る人がなんで伸び悩むんだろね...

そう思わない? 地方くん
790エリート街道さん:2008/03/19(水) 15:31:26 ID:3xE+ZUJv
隣の言ゆーこと聞かんガテン系馬鹿坊主でもセンターなら8割取れそうだな。
791エリート街道さん:2008/03/19(水) 15:50:44 ID:qdO8fdGo
>>790
センター8割は旧帝レベルに近いが。
792エリート街道さん:2008/03/19(水) 15:54:06 ID:4c40R/I3
理系なら英数理社は8割余裕で取れるだろう
問題は国語だ
793エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:11:21 ID:uayUJOfw
試験の難しさ・高度さ

早慶=マーチ>>>>>>>>>>>センター8割>ニッコマ>>>>>>センター7割
794エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:12:35 ID:uayUJOfw
早稲田慶応明治立教中央青学法政・・・・この辺は名門だよ
795エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:25:06 ID:Lc8PNLSp
36:バブル早計帝王 01/25(金) 07:19 KxjEn5+U
高専ねえ〜。確かに取り柄無き、普通の駅弁生よりは、中学卒業時からのセレクションって
ことで異色のエリートの感じがありましたが、、、まあ理工系のことは畑違いでわからんですわ。

その当時の感覚で振り返るとだな、、、
まあ俺が昨年から散々言ってるように、とにかく「駅弁大学(非医)」のマズさ、
情けなさったら無かったな。学歴順列の埒外って感じだった。

↑おっさん、いい年して。。。。
796エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:26:41 ID:Lc8PNLSp
37:バブル早計帝王 01/25(金) 07:27 KxjEn5+U
まあ、進学動機が「あこがれ」とか「かっこいい」とかのPositiveなものでなく、家庭環境、
経済状況によって強いられたもので、入学することに誇りや喜びを見いだしにくいってのが第一。

それから文化の一極集中が急速に進んだ頃で、文化的な面でも駅弁大学には魅力が乏しくなり、
従って都会の高校からわざわざ地方駅弁に進学することはあり得ず、駅弁入学者が県内や近県
のものに限られるようになり、ますますその単調さを増すようになって来た、、、てことだろうな。


↑ゴミ中年w
797エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:28:13 ID:Lc8PNLSp
6:早計帝王 01/22(火) 12:11 shtQHlZf
>>3
〜君だけを信じて 君だけしかいなくて(Wow....)
 ぼくらはいつも はるか はるか遠い未来を
 夢見てたはずさ 夢見てたはずさ〜〜〜〜
掛井君や取手君。それからなるみに扮する石田ひかりのヤリマンぶりに燃えたものだった、、

そうそう顔がデカイ鈴木杏樹さんも、いかにも上智やICUに居そうな女子大生に見えたもんだ、、

そう言えば、クリスマスの日に掛井を待ちくたびれたなるみが、キムタク扮する取手君の
まごころに打たれて、大学のサークル棟(ピアノが置いてある部屋)で取手君と寝てしまう


↑禿げ中年キモイww
798エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:29:42 ID:Lc8PNLSp
早計帝王=ルー キモw
24:01/24(木) 19:26 +0AvSEoV
そうさなあ、あの当時つったら、早慶上智に勢いがあったかんな。
いや、マジでおれチンなんかも、地元駅弁医に進む奴なんかを
「へへっ、安定志向で田舎医かよ。俺は外資系でビッグになるぜ!」なんてヴァカにしてたもんな。

まあ、とにかく私大は都会にありかっこいい、、国立は田舎にあり地味で面白くないって
完全にフォーマットされてたからな。そうそう、石井明美の「チャチャチャ」とか男女七人とかな。
799エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:34:55 ID:Lc8PNLSp
これが本音)
92年から04年の氷河期組は上位の大学でも中小企業という人が少なくない。
一番貧乏籤を引かされたのは、氷河期の中堅私大組だ。
この頃の中堅私大組は、それ以前の上位私大以上の実力を持つ。
にもかかららず、実力よりはるかに下の企業に就職せざるを得なかった。

さらにその後のゆとり組によって私大は馬鹿のレッテルを貼られ、
中堅以下の私大はもはや大卒とは認めてもらえなくなった。

これでは確かに人間が卑屈になるわな。
800エリート街道さん:2008/03/19(水) 17:50:12 ID:Lc8PNLSp
172:01/28(月) 15:43 SIokYdJN
慶応スレからのコピペだが

塾内カーストか。。。そんなの確かにあったなあ。俺が塾生だったのは25年
も前。まだそんなこと言ってるんだねえ。因みに、俺は慶応の商学部入学、経済
学部卒業。みんなの話題にこれほど最適な回答者はいないでしょ? 俺のいた頃
は確かに商学部は馬鹿にされてた。少なくとも、殆どの商学部生は劣等感を持って
たよ。多くは経済学部に対してね。偏差値のこと、就職のこと、コンパでのもて
もて度など、どれをとっても経済にはかなわなかったからね。誰がかが言っていた
ように歴史が新しいということもあるんだけど、決定的にイメージを悪くしたのは
商学部の裏口入学が毎日新聞にスクープされたこと。早稲田の商学部よりも何年も
早い、ちょっとした事件だったんだよ。今でもあるんだろうけど、慶応には転部試験
なんてものがあってね、1年生が終わった時点で特別な試験があって、学部を移れる
んだ。で、俺は迷わず受験し、経済学部にかわった。今でも覚えてるけど、30人の
経済学部転部試験受験者は全員商学部生だった。結構ショックだったよ、やっぱり皆
コンプレックス持ってたんだってね。で、受かったのは俺を含めてたった3人。皆、
クラスではトップだったって言ってたな。でも、そんなにしてまで入った経済学部も
就職の時には一橋や東大には適わなかったよ。卒業生の数が全然違うからね。大体、
どこの会社も学校ごとの人数は決まってるから、同じ学校同士の争いになるんだよ。
そうなると最も不幸なのが早稲田。友達も本当に苦労してた。
801エリート街道さん:2008/03/19(水) 20:47:11 ID:cBzxEYFg
早計帝王病気wwww
1:01/22(火) 09:23 6WrGd+92
ジェネレーションギャップに苦しむ我々私大バブル世代。

今の受験生が「上智文系より千葉文系が上」と言えば、
必死になって反論する、上智出身でもない俺。

R-35を聴けば、懐かしさのあまり、涙が溢れることもある。
それにしても桜井幸子の高校教師は衝撃的だった。
高校教師といえば、上戸彩ではなく遠山景織子ではなく
やはり今でも桜井幸子だ。

さあ語ろう。受験戦争を戦った同志たちよ。
私大バブルとはつゆ知らず、浪人なんて当たり前だと思って
いた、あの熱い時代のことを。
802エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:00:59 ID:KPcY5Ufq
理科薬お前サボるなよ。

お前は偉大なニート
803エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:34:07 ID:7jJMNEQZ
640:03/12(水) 23:41 jKCeCs/T
今の私立は高校買収して附属化して
内部推薦枠を増やして一般枠を減らしている。
さらには関係のない私立高校と提携して
関学コース、立命館コースなどを作らせ全員進学させている。
一般入試の偏差値も下がってるが、推薦・AO花盛りで
実際の学生のレベルはかなり低くなってるんじゃないのかね?
804エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:36:14 ID:rruk3bDR
606:03/06(木) 00:18 uSDlaOeK
昔は日大=明治だったらしいけど
日大は定員増やしすぎて難易度落ちたらしい
バブル明治法政>団塊明治法政
団塊日大>バブル日大
じゃね?
805エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:38:03 ID:rruk3bDR
633:03/12(水) 11:31 M+iCJ+yB
べつに救済されなかったはず。就職決まってても、そのまま留年した。
それに、明治大学法学部の試験自体が、そもそも甘すぎただけだった。
俺の記憶では、明大法の先輩の話だと、債権法で不可になって留年した学生は、

@まず定期試験をやって不可(しかも教科書持込可)
A次に追試験をやって不可(これも教科書持込可)
B救済レポートの課題が出され、これも不可または就職活動を理由に未提出

そこまで甘えて落とされた。当時、明大はバブル就職の寵児としてマスコミ
でもてはやされ、学内でも一流企業に決まったら、たいていは許されるという
風潮があった。しかし、ふつうの大学(とくに明大法より上位の法学部)では、
@で不可なら、その時点で単位を落とすことが確定し、弁明も救済の嘆願も無理。
それが必修科目なら留年確定が常識だったので、明治だけが、就職実績最優先の
中堅大学みたいな甘い卒業基準を続けていたのが原因。その中で明治の新美教授
がふつうの判断をしたにすぎない。この事件で、とくべつ明治法が評価を上げた
という印象もなかった。たんに同クラスの大学並の基準になったなあ、というくらい。
806エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:40:10 ID:rruk3bDR
636:03/12(水) 22:25 DYlmTuNB
>>633
たしか200何十人か不可だったよな
再試験やレポート救済があったのは知っているよ
でも、問題が難しすぎて落として当たり前だったと聞いているけど。
ということは、その後の救済がなかったということは全員留年ということか?w

ま、就職はパーになったやつもいれば前期で卒業することを前提に
延期してもらったやつもいたみたいだな
あれはバブル就職の平成3年前後の出来事だったから
パーになっても全く影響はなかっただろうな
807エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:42:54 ID:LuX57xJ6
国立>>>>>>>>>>高専>>バカ私立=高卒、池沼
808エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:45:44 ID:rruk3bDR
586:03/02(日) 23:28 5jQP3OKq [sage]
昔は明治信者だった。

早慶は勉強ばかりしている奴(クラブ活動)とか付き合いが悪い。
奇問難問を解いてしまう特殊な人がいくところだと思っていた。

いまでは明治大学にタレントが多数が存在して留年もせずに卒業していく
就職先の扱いはどうなるのだろう。
昔、明治の経営学部で卒業できない人がたくさん出たニュース(1991年?)を思い出すと
なんだかね・・・

タレント、AOが許されるのは亜細亜大学までだろう。
入試軽量化の話は軽量で入れる枠が多すぎること。

809エリート街道さん:2008/03/19(水) 21:50:08 ID:rruk3bDR
92:01/26(土) 22:56 2i5qm39r [sage]
首都圏の学区2番手高からなマーチでも誉められたのに、
今は本当に4〜5番手高校からも楽勝でマーチや成城成蹊クラスに合格しているよな。
今の受験生は本当に楽。
810エリート街道さん:2008/03/20(木) 00:51:52 ID:ILxuLWaF
早慶洗顔クラス=センター6割前後
マーチクラス=センター5割前後
日当駒船クラス=センター4割前後

これが現実なんですwwwwwwwwwwwwwww
811エリート街道さん:2008/03/20(木) 01:01:48 ID:Jk4IxqTY
どの学歴まで許されるか?【アンケート】
ttp://www.b-enquete.com/standard.asp?eid=6780
812エリート街道さん:2008/03/20(木) 02:44:05 ID:uaitC+0B
>>800
仕方がないよ。
慶応大学は、日本社会を階級社会にすることを目標に創設された学校らしいから
自分のところからまず階級社会にしないと、みっともないでしょ
813エリート街道さん:2008/03/20(木) 02:52:37 ID:uY2WPpuw
いい話聞けた
814エリート街道さん:2008/03/20(木) 02:56:56 ID:wKtDbBSl
定期あげご協力お願いします。

嗚呼 美しき旧官立大学 ☆天かける鴻鵠の志☆
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195024493/

嗚呼 麗しき旧帝国大学 ☆栄光の七つの巨星☆
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1200680572/
815エリート街道さん:2008/03/20(木) 03:51:43 ID:KZ43fw1+
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

<上場企業社長・役員出世率>
■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------赤門・塾員の壁
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
-----------------------------------------------------------旧帝最上位の壁
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶の壁
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
-----------------------------------------------------------旧帝の壁
816エリート街道さん:2008/03/20(木) 07:35:23 ID:GynF5Fj4
名乗ってもいいけど大学に迷惑かかるじゃん
817エリート街道さん:2008/03/20(木) 08:00:00 ID:WDAOCyJD
ヒント:出る杭は打たれる
818エリート街道さん:2008/03/20(木) 10:53:50 ID:9+kBYsUE
駅弁生と接する機会が無い俺には興味深いスレだ
819エリート街道さん:2008/03/20(木) 11:50:58 ID:ApDxGlpF
678:03/15(土) 19:34 fZ+/KVXs
>>673
学力があっても金がないと大学にいけなかった(高卒就職)
私大は1期校、2期校すべて落ちたやつが行くとこだったから
私大は私大バブル期よりも難しかったかどうかw
まあ、早稲田政経と慶応経済と中央法は別格だったらしいけれどね
私大が難しくなったのは共通一次が始まってからだよ
それも難しかったのは昭和50年代は総計+中央法のみ。
820エリート街道さん:2008/03/20(木) 11:55:00 ID:ApDxGlpF
639:03/12(水) 22:41 f8N62KxH
私大バブル年代で慶応経済出ているふかわりょうと
青学出ているにしおかすみこは、小島よしおより凄い奴だと思う

でもこの年代の悲劇は就職氷河期突入初期だったこと
入試学力は今の学生より高いだろうけど、明大大量留年問題のように
大学ではぜんぜん勉強しない奴、多かったもんな。
早稲田なんかストで試験中止でレポートばっか、それすらも代書屋稼業が大繁盛だったし。

それで就職失敗してあわてて資格試験や公務員試験に流れたものの
これらも急激に難化して、結果、文系高学歴フリーターが大量生産された。
芸人の道を選んだ奴らの方が利口だったのかもしれん
821エリート街道さん:2008/03/20(木) 11:59:52 ID:ApDxGlpF
590:03/04(火) 00:49 Aov4PWen

1975年の大学評論によると

各企業間には「指定校制度」の選別が深く静かに定着し、そのワクから
こぼれた二、三流大学はホワイトカラーの夢破れグレイブルーカラー
へと大量になだれこんでいく・・・
ビック2と目されている早慶においてさえ学部間における格差が歴然と
指摘されているのがここ数年の実情で、たとえば早大なら一部上場の大企業
の採用対象になるのは政経学部に限るといったケースが決して珍しくないのである。

つまり、同じ早大生でも、企業でいうところの優良学部と非優良学部とでは
真珠とビーだまほどの差があるということである。

それ以下と目されている私大の学生たちは・・・
822エリート街道さん:2008/03/20(木) 12:07:23 ID:ApDxGlpF
529:02/28(木) 20:39 reiaqeKh
>>525
>これは(私大バブル期の人達は)「自分たちが受験した頃は、早慶>旧帝」だったということなのでしょうか。

俺は私大バブル期の受験生だけど、
入学者の学力で早計が旧帝(地底含む)を超えるようなことはなかったよ。
823エリート街道さん:2008/03/20(木) 12:13:49 ID:ApDxGlpF
472:02/25(月) 17:44 bnQYxd+K
最近はたけしとかタモリの経歴知らない厨房も増えたんだろうなぁ。
まぁ、年齢的にも無理はないけどね。

森田一義***県立筑紫丘高校→早稲田大学第二文学部西洋哲学科中退
北野武****都立足立高校→明治大学工学部機械学科中退
北野大****都立上野高校→明治大学工学部応用化学科卒

北野武は明治大のみ受験(数学は満点)。
北野大は名門上野高校から千葉大文系合格。しかし母の猛反対で明治応用化。
タモリは現役。当時の感覚で言えば筑紫丘高校は名門。 当時は修猷館・小倉>>>筑紫丘だが。
だいいち、私立>県立の風潮が強い今でも充分名門。
たけしは現役。当時の感覚で言えば都立足立高校は中堅。
確かに、上野ですら凋落してる現在は、凄まじいドキュ高校。
大学は当時の価値観で言えば似たようなもんでしょう。
やや明治の方が上だったかなぁ。今は知らない。
よって学歴総合力では『タモリ>たけし』
824エリート街道さん:2008/03/20(木) 12:18:49 ID:ApDxGlpF
440:02/17(日) 00:24 uAnB/IGr
マーチ2部は過大評価もあるかな。
受験者の質の関係で、レベルの高い受験者が受け、
倍率もあまり高くないため、平均値は少し高めに出ていた傾向が。

実際には偏差値50前後でもある程度受かっていて
大東亜となら昼間を選ぶ人が多かったようだから、入試時の難易度は
大東亜より少し下、帝国や関東上流くらいだったと思われる。
現代で日大や近大に入るより簡単、大東亜よりはむずかしい印象。
駒沢東洋くらいだろうか。
825エリート街道さん:2008/03/20(木) 12:26:22 ID:ApDxGlpF
388:02/09(土) 00:36 WwpYCHZQ
>>368
受験の時点での威光についてのみね。
早慶の看板学部や有名学部と東北文系だとそもそも同じ土俵にすらいない。
難易度が早慶>東大だったりしたから。
でも、学生とか卒業生の質は早慶と旧帝でそんなにかわらない。
むしろ当時でも、早慶は、下はひどかったと思う。とくに早稲田。

受験難易度と学生の質が全然連動してないんだと思った。
826エリート街道さん:2008/03/20(木) 12:28:56 ID:ApDxGlpF
368:02/07(木) 14:17 yfChopiD
やっぱり学歴板って、早慶の30ぐらいのおっさんばっかりなんだろうな。
「早慶>東北」とか今のある一定レベル以上の受験生に言ったら、失笑されるだろう。

だが、「10年前は早慶>東北だった」というなら、ある一面ではそうだったのだろうと納得できる。
特に「10年前の早慶>今の東北」と言うなら、それこそ全く否定しない。

「当時は」とか「10年前は」と言わないから、あれだけ叩かれるんだよ。
827エリート街道さん:2008/03/20(木) 12:34:06 ID:ApDxGlpF
167:01/04(木) 06:22 kwpgCqZr
良識あるひとから見れば
80年代当時でも「地底>早慶」だった

マスコミが過剰に私大祭り上げてただけだよ
受験人口が異常に多かったから、必然的に倍率も高くなるわな
828エリート街道さん:2008/03/20(木) 12:38:54 ID:ApDxGlpF
373:02/07(木) 16:53 6H+M/Udv
早稲田の就職は、見た目にはよさそうに見える。

ただ、10個の椅子に何百人の同級生が群がる椅子取りゲームに
参加して勝ち抜かねばならない。
早慶の敵は本当は自分の大学の同級生なんだよね。


偏差値下げても国公立の方が無難だよ
学生間競争少ないし、真面目(普通に)にやっとけば
就職で食い逸れることはあんまり無い
文系に於いて、決まらないのは本人の人格によるところが大きい
829エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:41:38 ID:ApDxGlpF
304:02/02(土) 18:03 GC9LlK+v
週刊誌が「日大の難易度が東北大を超えた」なんてデカデカと書いた時代だからね。
今の学生には本当に信じられないだろうなぁ。

305:02/02(土) 18:11 2DfiInIt
>>304 当時の学生でもそんなことを信じていた人間は君くらいだろうけどw
見かけ上の偏差値が日大>東北大になっただけってことくらい当時の受験生なら気付けよww
下位層の私大洗願層への大量流入によって、
国立大と私立大の母集団のレベル差が最大になったのが、私大バブル期だ。
830エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:43:17 ID:N5EmUU6e
ネームバリューの問題か
831エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:47:33 ID:ApDxGlpF
265:01/31(木) 12:59 IF317KgQ←ルー=早慶帝王

今の受験生ってかわいそう。
受験自体に燃えに燃えて、アツくなれた時代を経験出来ないんだものな。
すり切れるほど、繰り返した用語集、真っ黒になるほど使い込んだイディオム集。

あの時、確かに、ぼくらはそこに居た、、、
私大バブル 1992。
あのアツい2月の東京を ぼくらは忘れない。

266:01/31(木) 13:05 gGjsAHf+ [sage]
おっさん、板違いだよw
受験板じゃなく人生思い出板でやれよ。
16年前の話なんか誰が聞くんだよw
832エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:49:25 ID:xez6xRDt
>>823
北野大って東大かと思ってたよ
833エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:50:53 ID:ApDxGlpF
247:01/30(水) 21:00 3tG7678Y
「東大の押さえが亜細亜大に!」という見出しがなんかの週刊誌に掲載された90年代前半。
当時の亜細亜大国際関係学部は難易度60に達していた。
とにかく凄い時代でした。



ちゅうーか、マスコミ側のでっち上げだったがなw
マトモな学生はそう思ってません。
834エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:55:10 ID:IcFOwwJr
250:01/30(水) 21:37 9T8ZZT07
>>244
(私大バブル期当時 地帝蹴りは)中央法科ならいたと思うけど、
あとは事実上「いない」といっていい状態だったと思うよ。

旧帝大や金沢や広島みたいな大学は、どんなに景気がよかろうと
地元の俊才が一定数集まっていたから、格が落ちなかったようだね。
横国や都立以上なら早慶は考えられなかったけどマーチは蹴っていた。
千葉はマーチの対抗馬だったかな。学芸あたりならまけていたかも。

最近、埼玉大や横市大がセンター私立型3教科でやってるけど、
このことで「超マーチ」みたいな化けの皮がはがれつつあるね。
もっとも、そんなこと言ってたの2ちゃんだけだと思うけど。
835エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:57:34 ID:IcFOwwJr
234:01/30(水) 12:26 5M37xSm/ ←ルー早計帝王ww
確かに(私大は)巨大大学だから、玉石混淆で下位層には端にも棒にもかからない奴も居るよ。

だが、オレとしては私大バブルっていうのは、それまで実績も特徴も無い変な国立大が
もてはやされて来た異常な状態が、やっと正常な状態に戻っただけで、私大バブル時の
大学序列こそ、大学の価値を正常に反映したものであると思うんだよね。
早慶だけじゃないよ、マーチだって日東駒専だって、変な国立と同列に比べられるはずが無いんだよ。
〜バブルこそ 正常。バブルこそ 成城。〜〜〜
836エリート街道さん:2008/03/20(木) 14:59:57 ID:IcFOwwJr
225:01/30(水) 08:46 5M37xSm/ ←ルー早計帝王ww

また、重要なのは、教育内容、教育環境で真に大学と言えるのは「都会に在る私大」である、
ということも見逃せない。
地方の国立大学は、学生層がほぼ均一で教育内容も文系の場合は特に地域性を強く打ち出している。
したがって、地元の小中学校の先生の養成には適しているが、ウニヴァーサルでグローバルな視点を
持ちようがない。

文系学部は、すべて早慶がスタンダード(規模、伝統、スタッフの充実、、)と言うのは、
昭和50年代後半から変わることのない真実であろう。
837エリート街道さん:2008/03/20(木) 15:03:04 ID:ApDxGlpF
232:01/30(水) 11:44 5M37xSm/ ←ルー早計帝王ww
ノオベル賞は、理系に科目が偏っているのであるが、
文学賞や平和賞は早晩、早慶出身者が受賞することであろう。
遠藤周作だって、候補に挙げられ、かなりいい所まで行ったらしいからな。

いずれにしても、日本は早慶が動かしている。そして日本を動かしていると言うことは
ほぼ「世界を動かしている」と同義語であろう。実際、世界で早慶以上に力を得ている

233:01/30(水) 12:05 chqoxjjz
>>232
そこまで言ちゃうと、ジョークにもならないよ
838エリート街道さん:2008/03/20(木) 15:05:03 ID:CxUsHFSw
理科薬よ〜出て来い2ch内でニートか????????
839エリート街道さん:2008/03/20(木) 15:08:16 ID:ApDxGlpF
197:バブル早計帝王 01/29(火) 11:03 C4sutu8H ←ルーww
私大の偏差値こそ、真の偏差値なんだよな。
だって、そうでしょ。全私大がほぼ同じ科目で、同じ土俵で勝負している。
併願は日程の許す限り、無限に自由ということで、真の実力による公平な勝負が
保証されている、、、
840エリート街道さん:2008/03/20(木) 15:13:24 ID:ApDxGlpF
176:バブル早計帝王 01/28(月) 17:19 3GJxQPyD ←ルー
アツかった時代だね〜
受験産業が長足の進歩を遂げた原因も、間違い無く高騰する私大バブルによるもんだった。
受験、併願はいくらでも自由だから、早慶を筆頭にマーチ、日東駒専まで10〜20倍台は
当たり前。
だから実力のある奴でも、1問ミスっただけで、即地獄行き。全く気の抜けない究極の戦い
だったなあ〜〜

↑こいつ、私大スレでも一人浮いている
841エリート街道さん:2008/03/20(木) 15:17:07 ID:ApDxGlpF
151:01/28(月) 03:45 tASvgXfv
この阪大蹴り早稲田(慶応)のおっさん、毎日のように学歴板粘着してる。
学歴板って、私大バブル期早稲田(慶応)OB多くない?
しかもどいつもこいつも人格異常者で、なぜかみな年収が2000万前後ww

842エリート街道さん:2008/03/20(木) 15:20:35 ID:ApDxGlpF
223:01/30(水) 03:34 uVthDk5A
そうだよな、学歴板で毎日働きもせず(早慶)マンセーするのが、
お前にとって豊かな生活なんだよなwwwww
843エリート街道さん:2008/03/20(木) 15:37:01 ID:ApDxGlpF
705:03/20(木) 15:06 GHrWB8ZA
早稲田大学HPの学部別就職先一覧は、ベストテンで強引に切るようなマネをしている。 そうせざるを得ないんだよ。
ベストテンまでなら、超有名企業の名前だけを並べられるが、最後の一人まで 漏れなく公表したら、
早稲田の中小企業率が一発でバレまくってしまう。
それだけは、何としても避けねばならんと必死になり、
都合のいい発表方法へ走ってしまったという次第なのさ。
別に、コンピュータの容量の問題じゃないぞ。
自己点検・評価報告書のような、数百ページにも及ぶ文書を載せているんだから、やろうと思えば幾らも出来ることだよ。
この大学(=早稲田)は、自分たちに都合のいい話しかしないからねw

根拠も無いまま、ただ漠然と「早稲田なら大丈夫でしょう」などと決め付けないように!
844エリート街道さん:2008/03/20(木) 16:35:57 ID:UhAjtM+o
106:01/27(日) 12:33 dbCK5iHX
>>104
俺は92年早稲(商)入学だが、正直厳しい。
俺の場合、行きたくもない大学のために余計な勉強はしたくない。
モチベションを保つことが出来ないから。
親が国立崇拝者だったせいか、その分却って反発した。
だから今でも東大京大何ぼのもんじゃいと思っている。



早稲田崇拝は別に良いが、商で東大京大と比べるのはおこがまし過ぎw
845エリート街道さん:2008/03/20(木) 21:53:57 ID:fcC2w7qU
少子化で受験市場絶対規模が縮小すると
私大の収入はがた落ちする事となる
当然、研究費や人件費、設備投資費用も賄えなくなって来る。
少なくとも、以前のバブル期のようには行かない。

となれば、質を落としてでも進学希望者を丸呑みしてでも集めなければならなくなる。
大衆化はブランドイメージを落とす事と引き換えとなる。

研究も学生の質も落とさなければならないとすれば、あとはブランドイメージの死守だろう。
私大に残された切り札は、立地しか無いのだ。
私大の存在価値を決めるのに立地条件の良し悪しの占める比率がますます増える事だろう。

846今日の県民ショーで:2008/03/20(木) 21:56:41 ID:4sjp8QMP
早稲田の小島のせいで番組フリーズ


   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 京都と言えば平城京です・・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田 |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
847エリート街道さん:2008/03/20(木) 21:57:25 ID:VNxKAxZr
国立>>>>>>>>>>>>>>高専>>私立=高卒、池沼

848エリート街道さん:2008/03/21(金) 01:58:20 ID:aYXhqg3B
阪大受かって早稲田に進学したおっさんがいるの?

馬鹿だなあ

849エリート街道さん:2008/03/21(金) 09:10:53 ID:/qVlqjka
最初から洗顔ワセダにしとけよwって話だな。
850エリート街道さん:2008/03/21(金) 09:19:44 ID:vkrvvD05
駅弁ファックを連想させるから。
851エリート街道さん:2008/03/21(金) 10:51:29 ID:MGdnjMVx
【アンケート】どの学歴までなら社会で許されるか?(改)
ttp://www.b-enquete.com/standard.asp?eid=6782
852エリート街道さん:2008/03/21(金) 19:47:25 ID:8wO/4vTN
マーチが難しいなんてバブル以降の話

国公立に届かないボンボンが行く所だった
853エリート街道さん:2008/03/21(金) 21:04:36 ID:h0oLRpLu
何で東京の私大ってだけで学歴板では威張ってるのかな???
その理屈がわからんわ。
就職も東京にあるから有利って訳でもないのに。
何を根拠にしてんだろうねwwww
規模の大きい私大は、学内競争が激しいから、却って不利だろうにw
854エリート街道さん:2008/03/21(金) 21:18:17 ID:bBgjkFBK
>>853
現実は威張れないからだよ。
855エリート街道さん:2008/03/21(金) 21:21:36 ID:h6SIgNSj
現実で威張ってる駅弁生もいない
現実では卑屈で自虐的。
856エリート街道さん:2008/03/21(金) 21:27:43 ID:Umda5O9D
ttp://www.b-enquete.com/standard.asp?eid=6782
どの学歴までが社会で許されるのか?

1.東大・京大
2.地方旧帝・一工医科歯科
3.駅弁大学医学部
4.上位国公立・上位私立大学【筑波東外神戸横国・早慶上智など】
5.私立大学医学部
6.中位国公立・中上位私立大学【千葉金沢首都名工・理科南山関関同立など】
7.下位国公立・中位私立大学【地方駅弁・マーチ成成明学芝工産近甲龍など】
8.中下位私立大学【日東駒専大東亜帝国など】
9.下位私立大学【地方にあるFランク大学など】
10.高等専門学校
11.短期大学、専門学校、下位大学校
12.高卒
13.中卒
14.その他

マーチの位置がw
857エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:07:08 ID:j2f5pT8H
>>856
馬鹿私大が作ったアンケートに馬鹿私大が答えるw
そんなことしてないで職に就けよw
858エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:18:20 ID:p+oGV29j
駅弁は合コンのセッティングが大変。
大学名で釣れないから。
859エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:22:10 ID:fo+VxMaQ
>>858
そんなことはないよ
駅弁はその地区ではいちおうTOP大学であることが多いから
それなりに合コンは可能
860エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:35:45 ID:2aSbtonT
>>853
君はいつ揉まれて社会にでるんだ?
社会に出てから揉まれる奴と出る前に
揉まれた奴の差は埋めがたいよ。
地方くんに存在感がないのは揉まれて強くなる
経験が少ないからだよ。
861エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:38:47 ID:fo+VxMaQ
>>860
> 出る前に揉まれた奴
そういう言い方もあるんかw>マンモス私大
ふつうは放置プレイだろw
862エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:42:03 ID:h6SIgNSj
>>859
で、どこの駅弁なの?
スレタイの通り名乗れないの?
863エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:43:27 ID:fo+VxMaQ
>>862
おれは東北大工学部だよ
864エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:44:11 ID:h6SIgNSj
なんで駅弁スレに
865エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:46:32 ID:fo+VxMaQ
地底スレがないから、ちょっとよっただけ
866エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:47:26 ID:2aSbtonT
地方さんに聞きたいが、生活は楽しい?
嫌味じゃなくてね。
政令都市は別よ
867エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:48:43 ID:I8joM+Ft
そもそも駅弁は学歴序列からはドロップアウトしてるだろ
その地方のヒエラルキー(専門・高卒・中卒)の中でトップというだけ
で、都市部や他の地方から受験生集めた結果の全国序列を作っている
全国型大学と駅弁を同等の比較対象と考えていること自体が大間違い
868エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:49:18 ID:bBgjkFBK
>>860
社会にでる前に学内で揉まれるなど糞の役にもたたん。
869エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:50:15 ID:h6SIgNSj
>>865
学生証うpまでは言わないから、ここにID:fo+VxMaQと書き込んでよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206061244/
870けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/03/21(金) 22:50:31 ID:HFM6M9he
全国型大学なんて東大京大国立医学部しかないが

もっというと上記最優秀大学群ですら当該地方が圧倒的
871エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:52:09 ID:j2f5pT8H
私大は狭い校舎に詰め込めるだけ詰め込んで、全員出席するならば満員で入れないようになってる。
つまり、サボる奴も見越して定員決めてるわけだ。
しかも私大はゼミに所属できるとは限らない。
ゼミも所属できない奴は卒論や就職で悲惨。
驚いたことに、理工系でさえゼミに全員は所属できないのだ!
こうなったらホント悲惨。
872エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:52:55 ID:2aSbtonT
>>868
そう思う?
じゃあ、なんで推薦や内進と一般受験組を分けたがる?
873エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:53:20 ID:j2f5pT8H
ALL地方国公立理工系>理科大

ガチで。
874エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:56:20 ID:j2f5pT8H
>>860
私大は
揉まれてるんじゃ無くて、狭い敷地に詰め込まれているだけ
875エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:56:42 ID:Si866Gk/
>>873
琉球だろうが室蘭だろうが上ですよね わかります
876エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:57:42 ID:gIYNO12E
>>873
それなのに大半の地方国立は就職で理科大に負けてしまうんだね。
地方駅弁に行く学生なんて殆どアカポスなんて興味ないだろうにね。
研究レベルより就職が最優先だろうに。
877エリート街道さん:2008/03/21(金) 22:59:02 ID:2aSbtonT
>>874
じゃあ地方くんは広い農場で管理された家畜のイメージ?
878エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:02:16 ID:I8joM+Ft
駅弁環境に地方と当てはめたのは間違い 訂正する
当該県内のヒエラルキートップだな


879エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:06:59 ID:j2f5pT8H
駅弁理工院なら就職最強だろ?
ロンダしない方が良いんじゃないのか?
博士まで行くなら別だが。
教授推薦枠もあり
大企業が、既にその学生囲い込んでるじゃん
理科大との費用効果考えたら駅弁コースが数段お得。
880エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:10:24 ID:gIYNO12E
駅弁工博士前期課程の就職は最強だな


http://www.adm.u-toyama.ac.jp/gakumu/shushoku/jyokyo19_3.pdf
57ページあたりから
881エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:10:27 ID:j2f5pT8H
>>875
ネタじゃなくて本当にそうだよね。
もちろん理科大も十分良いけどね。
私大に高い金払って同じ(少なくとも大差無い)就職なら、
駅弁行く方がお得。
882エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:11:08 ID:2aSbtonT
地方は悪くないが、一度外の空気を
吸うことを進めるよ。
井の中の蛙では伸びるものも伸びない
883エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:17:23 ID:fo+VxMaQ
>>882
外の空気なんて就職してからいくらでも吸える

つか、一般に、順調に行っている人に限って狭い世間しか知らない
ドロップアウトするとそうでもいい余計な世間にすむようになる
884エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:20:32 ID:bBgjkFBK
首都圏育ちは地方配属が多いしな。
885エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:21:30 ID:2aSbtonT
学生時代と社会人では違うけどな。
886エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:25:46 ID:wdL3UPvy
理科大も東京で井の中の蛙なわけだが。
887エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:35:17 ID:fo+VxMaQ
野田なんか行ったら・・・
駅弁のほうがよっぽど都会的な学生生活が送れるだろ
888エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:39:55 ID:QebxQqfZ
野田は寂しいよな
寒いしだっだひろいし、空っ風ぴゅーぴゅー
カラオケ屋とゲーセンが小さな駅前に少しあるだけ
889エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:50:15 ID:QebxQqfZ
琉球は、孤島で且つ人口増加地区だから、実質100万人文化圏なんだってな。
リゾート観光地だし、近隣アジアの太平洋中継都市+アメリカ軍(文化)で、
那覇はゴチャゴチャして異国風情溢れるチャンプルー状態で、にぎわってるらしいな。

よっぽど、他県出身者には、沖縄ならではの変わった貴重な学生生活が送れると思うが。
890エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:53:55 ID:QebxQqfZ
しかも琉球大って、皇居に匹敵するキャンパス敷地、設備なんだってな
端から端まで歩くと一時間弱かかるらしい。
博士院と医学部・病院も併設。 
離島ということもあって、駅弁と言うより旧帝並みの施設らしい。
891エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:54:53 ID:Si866Gk/

だ が 偏 差 値 は カ ス 中 の カ ス
892エリート街道さん:2008/03/21(金) 23:57:30 ID:tZIewzIr
それでも
3教科の洗顔マーチよりは難しいだろよw
全国の親御さんの血と汗と涙の結晶である寄付金で、
高層タワーはできてるんだろうな。
893エリート街道さん:2008/03/22(土) 00:15:56 ID:XRiPZnNf
琉球大がマーチより難しいってネタか?
センター何%で受かるか知ってるのか?
894エリート街道さん:2008/03/22(土) 00:34:32 ID:ft0TNcVw
個人的にはマーチは三重大か新潟大くらいの難易度だと思ってます。
895エリート街道さん:2008/03/22(土) 00:37:35 ID:WPG9aNl/

2月下旬〜3月上旬:
有名私立大の合格発表が出揃い、早慶マーチ関関同立落ちがゴロゴロ出てくる。早慶合格者は天才クラスの扱いに。
また有名私立大落ちの者が、 腹いせに「早慶より、田舎の国立だろ」などの早慶煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
迷惑かけた親や自分が春にバカにしていた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくる。しかし、全体から見ればそれは一部でしかない。
浪人決定スレ及び浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。
忠告する大学生に対しては、学生証をアップを要求。無視されると、「ニートやフリーターに言われたくはないよな」と勝利宣言。
浪人すれば「○大に行ける!」などと夢想して、「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも拘わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていた地方国立大が、高学歴扱いになる。同時に無名公立大でも、普通に優秀と言われるようになる。
高崎経済大レベルに合格しても、普通に「良かったね」という返事がくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。



896エリート街道さん:2008/03/22(土) 00:46:29 ID:i8BHeLAF
国公立蹴りマーチ=ALL国公立>「洗顔」マーチ>>∞>推薦内部AO筋肉マーチ
897エリート街道さん:2008/03/22(土) 00:51:41 ID:i8BHeLAF
原文は確かこうじゃなかったっけ?↓

2月下旬〜3月上旬:
国公立・有名私立大の合格発表が出揃い、国公立早慶マーチ関関同立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝早慶合格者は天才クラスの扱いに。
また地方国公立落ちの者が、
腹いせに「地方国公立より、東京の私大だろ」などの地方国公立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
迷惑かけた親や自分が春にバカにしていた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくる。
しかし、全体から見ればそれは一部でしかない。
浪人決定スレ及び浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。
忠告する大学生に対しては、学生証をアップを要求。無視されると、「ニートやフリーターに言われたくはないよな」と勝利宣言。
浪人すれば「早計に行ける!」などと夢想して、「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも拘わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが、高学歴扱いになる。
同時に日東駒専でも、普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝國レベルに合格しても、普通に「良かったね」という返事がくるようになり、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる

898エリート街道さん:2008/03/22(土) 01:40:37 ID:+qbRses/
>>892
国民の税金で食ってる国立大にこんなゆとりが
いると思うと腹が立つね
899エリート街道さん:2008/03/22(土) 06:20:55 ID:vBq4tuP5
>>898
駅弁は、地方の教育格差出さないためにも必要だけどね。
900エリート街道さん:2008/03/22(土) 06:51:53 ID:Sb+ZG/54
私立も国から補助金みたいの貰ってないっけ……あと国立大学法人化して入学金とか授業料が一律じゃなくなったよね
901エリート街道さん:2008/03/22(土) 07:54:12 ID:IO05Ep40
B級 北大筑波千葉首都金沢阪市岡山広島上智同志社
特殊B級 横国農工名工京繊お茶奈女外大IC学芸理科
902エリート街道さん:2008/03/22(土) 08:28:47 ID:A/HOkPid
>>892
寄付金よりも、受験料・・・
903エリート街道さん:2008/03/22(土) 08:35:21 ID:fBTXSuDU
慶応も必死。

生き残り学費戦争本格化 慶大全廃へ
3月21日22時21分配信 産経新聞

東大や東工大の授業料免除に続き、慶応大が21日、将来的な入学金全廃を視野に学費見直し策を打ち出した。
少子化、国際化の中、生き残りのために、より優秀な学生を集めようとする大学の学費戦争。
勝ち組の有力大学が資金力をバックに新制度を仕掛けるのに対し、
地方の大学などからはうらやむ声や格差拡大を懸念する声も聞こえてくる。
 慶大の入学金引き下げにライバルの早稲田大広報室は「学費制度見直しをすぐに行う予定はない。
だが、奨学金を可能な限り充実して大学院生を中心として
優秀な人材に来てもらうようにしたい」と対抗心を燃やす。
 明治大は「本校ではそうした動きはまだ聞いていない」と驚き、

財力のある慶大の行動に
「将来的に全廃となったら、入学金収入にかなりの部分を依存している小規模校や地方私大は苦しくなるだろう」と推察する。
 専修大は優秀な学生を集めようと今春からスカラシップ(奨学金給付)入試を始めた。
ネットワーク情報学部の場合、奨学金は4年間で総額662万円にのぼる。


904エリート街道さん:2008/03/22(土) 08:59:22 ID:c8Jc6NzP
私立と駅弁への国からの補助金を全廃したらどうだ?
私立人気校は学費を値上げしても影響は少ないし、不人気私立は
もともと補助金額が少ない。
しかし駅弁は学費が安いだけで何の取柄もないから存続できない。
これ以上税金の無駄遣いはやめるべきだ。
905エリート街道さん:2008/03/22(土) 09:31:54 ID:I/aaJyPF
マンモス私大の補助金ゼロにする。
削減ではない。ゼロだ。
906エリート街道さん:2008/03/22(土) 09:33:56 ID:KvvD+8Lt
>>904
補助金なくしたら地方駅弁なんか設備的に人気なくなるからは全部学費が私立並みになって終わり。
努力して家計を助けたい人はさらに二極化が進むだろう宮廷に行くぐらいしか残されないってのか。厳しいぜ
907エリート街道さん:2008/03/22(土) 10:03:30 ID:fBTXSuDU
慶応以外の私大が、まずあおりを受けるわな
結構 マーチ・日東駒専内で経営状態のの二極化が進むだろうね
それ未満はアボーン
908エリート街道さん:2008/03/22(土) 10:05:50 ID:fBTXSuDU
私大淘汰再編の第一歩だな
909エリート街道さん:2008/03/22(土) 10:20:56 ID:KvvD+8Lt
地方の若い者がますます首都圏や都市圏にあつまり高齢化が進む

少子高齢化の進行がますます顕著になり地方行政は火の車

地方に学費が安い大学がなくなり、かといって一人暮らしもさせられず大学自体に進学できない家庭の人が増える

首都圏地価の高騰、大格差社会のとめどない進行

人に逃げられて空洞化した地方中堅都市はスラム化へ

日本の終わり
910エリート街道さん:2008/03/22(土) 10:51:00 ID:3fH4ZyoS
>>909
市場原理主義にすっかり心酔してしまっている俺からすれば望ましい社会。
俺以外は、みんなくたばれw
911エリート街道さん:2008/03/22(土) 11:39:51 ID:c8Jc6NzP
地方に学費が安い大学がなくなり、かといって一人暮らしもさせられず大学自体に進学できない家庭の人が増える。

大学進学率が下がり、農家の後継者難が解消される。

地方と首都圏の機能分化が進み、地域に見合った活性化につながる。

若年労働者不足も解消され、食料自給率もアップする。
912エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:05:32 ID:5N8UYsKv
よく読むと
慶応実質値上げなんだね
913エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:07:02 ID:5N8UYsKv
ところで、地方出身者ってほとんど実家が農家なんだろ?
914エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:08:36 ID:AI3BSk9Z
駅弁君なら詳しそうだなwwwwww
915エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:13:52 ID:5N8UYsKv
AI3BSk9Z
君もお百姓さんなのかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:19:08 ID:I/aaJyPF
>>910
「市場原理主義に心酔」ってバカじゃないの。
「市場原理主義を否定しない」くらいにしとけ。
心酔している人間の言葉は他人に通じないよ。
めでたい奴くらいに思われるだけだ。
917エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:23:37 ID:ebFU5fGJ
医学部なら、

理3>旧帝医>旧六医>駅弁医=東大>私立医
なので、堂々と名乗れるよ。
918エリート街道さん:2008/03/22(土) 15:49:51 ID:vBq4tuP5
>>911
基本的に教育レベル下げると経済は落ちるけどな。
いくら農業増えても、他の産業が衰えるだけ。
919エリート街道さん:2008/03/22(土) 16:02:07 ID:KvvD+8Lt
やっぱ県に一つづつの国立大学は必要だと思うし国が援助してもいいと思う
920エリート街道さん:2008/03/22(土) 16:10:17 ID:gSBQP3FF
各県に国立大学で教育学部、医学部、工学部、文学部くらいはあってもいいんじゃないの?

医学部は卒業後、その地域に最低15年以上は勤務するっていう条件で学費大幅免除とかで。
921エリート街道さん:2008/03/22(土) 16:25:08 ID:c8Jc6NzP
>>918

トップラインの教育レベルを上げることが重要。
平均的に上げても国際競争に負けるからボトムは切り捨てる。
多くの人間が大卒である必要のない職業についてるのは無駄。
922エリート街道さん:2008/03/22(土) 16:26:42 ID:c8Jc6NzP
訂正
多くの大卒が、大卒である必要のない職業についてるのは無駄。
923エリート街道さん:2008/03/22(土) 16:56:08 ID:OgA05FtG
早計上智以外の私大を潰せ
要らんだろ、正直。
924エリート街道さん:2008/03/22(土) 16:57:36 ID:KvvD+8Lt
>>922
それはある。そして豊田工業大学とか高専みたいな即戦力養成型の学校を増やすべきだな。
925エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:05:21 ID:21tG1IBI
>>923
賛成だ。滑り止めに私大は必要かもしれないが
総計上智あたりで事足りる。
926エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:09:49 ID:9c3Y4OlQ
私立の連中がそもそも、駅弁と旧制大の区別があやしい。
岡山は旧六といえども、駅弁だし、
広島は文理大、高等師範母体の旧制大学。
この変しっかり理解してから学歴板こいと・・・
927エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:13:39 ID:gSBQP3FF
私立に助成金出してるのが問題なんだよな。
好き勝手な受験制度にして、アホな大学生の大量生産してる私立になんで税金投入するかねぇ?w

国公立に金入れて、学費年間10万くらいにしたらいい。
そうすれば、地方駅弁にも人が戻るのにな・・・w
928エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:37:24 ID:ES1kyBpl
>>927
福田内閣の方針は、駅弁大、公立大の合併促進。
保有資産の売却及び補助金削減をおこない、経営の健全化。

一方、都市部の有名私立、旧帝は手厚く優遇。
929エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:41:59 ID:c8Jc6NzP
学生一人当たりで言えば私立の助成金は微々たるもんだよ。
それに上位の私立は社会の役に立ってる。
その点、駅弁はロクな人材を輩出していない。
駅弁廃止して、浮いた金を地方の優秀な学生を上京させる奨学金にすべきだ。
930エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:53:03 ID:LnjXjx+x

私立より偏差値低い国立大学こそ

税金の無駄遣いだろ!

馬鹿に税金つぎ込むな!

931エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:53:51 ID:LnjXjx+x

日大より偏差値低い駅弁ってなんなの?

932エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:04:34 ID:7t4bErvS
>>931
そんなのあるの?
933エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:20:30 ID:KvvD+8Lt
>>930
だから私立援助金なくせば偏差値低い大学が人気出てくるかもって言ってんだよ
私立に行って駅弁の学費がむかついてるのかもしれんが馬鹿は黙っとけ
934エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:23:45 ID:CdQf0YED
>日大より偏差値低い駅弁
あるわけねーだろwwwwwwww
935エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:34:03 ID:I/aaJyPF
>>929
私立は職員の給与や交際費に使っちまうのが落ちだよ。
施設増設でも学費が安くなるわけではない。
奨学金制度は学外に作るべき。
936エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:39:29 ID:vBq4tuP5
>>935
どっかの私大じゃ、国からの研究費パクッた所もあるしな。
大体、私大に金をかけてる自体がおかしい。
多くは早慶だし、ほとんど早慶出身の議員が母校にお金やってるだけじゃないか。

国は国立にお金をかければいいんだ。
そのために、旧帝とか駅弁が存在するんだろ。
937エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:43:23 ID:vBq4tuP5
>>921
だから、海外は失業率高いんだぞ?一部しか育てないせいで。

大体、日本は私大が濫立しすぎなんだよ。
世界中からみてこんなに私大が多いのも異常
欧米は国立の評価が高いのに、日本はイコール扱いにしてるから変なことになる。
私大なんて、早慶上智だけで十分。
938エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:53:36 ID:kjACqTcx
理系の人間からすると
「上智? どこだっけ? たしかそんな大学あったよね」ってのがデフォ
極めて単科大に近い大学ってのはどうも
939エリート街道さん:2008/03/22(土) 18:58:55 ID:XRiPZnNf
>>938
どこのFラン理系だよ?
940エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:07:46 ID:OgA05FtG
正直
早慶上智以外の私大って、要らなくね?誰でも入れる状態だよね
留学生中国人で定員埋めてる現状だろ?
941エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:14:48 ID:gSBQP3FF
>>929
今以上に東京一極集中進めてどうするよ?w
地方の国立の価値上げて、地方の産業と密着した人材育てるとか、
産学協同開発とかが進む方向に行くのが将来の為だろ?
算数もできない私文に何の実績があるんだ??w
遊びに大学行きたいヤツは、助成金無しの私立に行けばいい。
家に金が無いけど、大学で勉強したいヤツの為に安い学費の国立が必要だろうがw
942エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:18:28 ID:gSBQP3FF
>>940
その中国人留学生にアホみたいに奨学金出してるんだよなw
バカ日本政府は・・・w
ホント、金の使い方いい加減考え直せよなw
943エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:18:35 ID:eDM62GdD
駅弁って言って通用するのは学歴房のみ。まあ駅弁は所詮駅弁、私立は所詮私立。
ただ税金払ってなお私立に行きたいとか…ドMだろw
944エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:22:16 ID:OgA05FtG
でも、レジャーランドもあった方が、馬鹿の収容に役立つし
本人や親の見栄や箔付けには、大衆私大は必要かもな。

賢い奴は、学費の安い国公立行けば良いしな。
945エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:24:07 ID:I/aaJyPF
>>941
東京一極集中主義者に言っても無駄だよ。
自分がうまく行ってる限り市場原理主義者であるボケ野郎と同じだから。

ま、そんな連中が国家に補助を求めるのは矛盾なのだが、気がつきもしない。

単純に自分の得しか考えていないのさ。

しょうがないよ。
私大の精神なんだろ。
946エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:27:03 ID:OgA05FtG
馬鹿は私大に行けば良いだけ
947エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:27:06 ID:I/aaJyPF
>>940
中国人留学生受け入れで莫大な補助金を得ている。
ビジネスなんだよ。
新築の施設や寮は大学の資産になるしな。
948エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:35:53 ID:CdQf0YED
急に駅弁が強気になってきますたwwwww
949エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:43:13 ID:jHxJLHKl
地底駅弁は理系でも四割が小数の計算できない
950エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:43:44 ID:EjAbGqeW
>>948
仲間がいないとそれくらいの事しか言えない私文 必死だな
主張がまっとうすぎて揚げ足の取りようもないんだろうが
951エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:45:11 ID:jHxJLHKl
地底駅弁は所詮無職率五割でパチンコ風俗が主要就職先
952エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:48:19 ID:I/aaJyPF
さて、パチンコで時間つぶして、風俗のハシゴでもするか。
俺、地底だし。
953エリート街道さん:2008/03/22(土) 19:53:11 ID:Vj9fLOle
本来、駅弁大学とは各地にあった、師範学校と旧制ローカル高校から大学にされた
学校などを指す。然し本来数が増えて、駅弁を売っているほどの駅があるところには必ず
大学があるという大宅荘一の憎まれ口から始まったものだよ!別に新制大学だけを
取り上げたわけではない。まー常識としては旧制帝大は入らないだろう!
東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、にある官立大学、官立高等専門学校も含まない
と考えてよい。 
954エリート街道さん:2008/03/22(土) 20:09:44 ID:3RqCz0J9
俗称に厳密な定義なんて求めてないし
旧帝一工以外駅弁でいい。
955エリート街道さん:2008/03/22(土) 20:26:28 ID:OgA05FtG
早慶上智同関学以外の私大は
親と本人の自己満足と見栄だろ?
馬鹿は黙って私大行っとけ!
956エリート街道さん:2008/03/22(土) 20:54:50 ID:KvvD+8Lt
>>951
つれますか

行きたきゃ私立行けばいい。国立けってまでいきたいならな
国立批判してるやつなんて・・・
957エリート街道さん:2008/03/22(土) 20:57:02 ID:KvvD+8Lt
>>955
関学はいらないだろ。あと理系なら同とかわりに理科入れたら?
どっちにしろ地底落ち駅弁落ちの集まりだけど
958エリート街道さん:2008/03/22(土) 21:10:09 ID:jo3sa0/D
953 駅弁とは戦後の学制改革で1県1大学の原則により旧制高校・高等
専門学校・師範学校を統合して出来た新制大学をいう。したがって旧制
大学を母体とした大学は駅弁とは言わない。かっての六大都市東京、大
阪、京都、名古屋、横浜、神戸で唯一旧制大学のなかった横浜の場合は
横浜高工・高商・神奈川師範を統合し工学部、経済学部、学芸学部よりな
る横浜国立大学が設置されたから典型的な「駅弁」だった。当時の新制
大学を揶揄した言葉に「蛸の足大学」がありキャンパスがバラバラだっ
た大学が多かった。旧帝である名古屋大学も大学本部・文学・教育・法学
部は中区、経済学部は瑞穂区、理学部は千種区、医学部は昭和区、工
学部は熱田区所在していた。
959エリート街道さん:2008/03/22(土) 22:04:52 ID:+qbRses/
優秀な駅弁くんは有力資格試験に全くでてこないね。
なんで? じもとに優良企業があるのかな?
960エリート街道さん:2008/03/22(土) 22:14:31 ID:OgA05FtG
ところで、君は何か受かったのかい?(笑)
961エリート街道さん:2008/03/22(土) 22:41:34 ID:KZsqLttB
東京の私立が資格試験に強いのは、ルーツがビジネス専門学校だったから。
いってみれば、大原やTACが大学になったようなもの。
962エリート街道さん:2008/03/22(土) 22:55:44 ID:88VLoFVO
国立大と私立大では学生数が全然違う。

俺なんか定員60名の学科(国立)を卒業したよ。
就職は学内に競争相手が少ないので楽勝だった。
駅弁だけど、落ち着いて勉強できたし、国立でよかった。
963エリート街道さん:2008/03/22(土) 23:06:07 ID:wW6UvcaM
国立>>>>>>>>私立=高卒
964エリート街道さん:2008/03/22(土) 23:20:45 ID:c8Jc6NzP
定員60名の学科(国立)を卒業して、従業員数60名の会社に就職。
965エリート街道さん:2008/03/22(土) 23:23:04 ID:c8Jc6NzP
斜陽産業だけど、落ち着いて仕事できるし、零細企業でよかった。
966エリート街道さん:2008/03/22(土) 23:24:08 ID:KvvD+8Lt
私立専願→90%以上カス。

私立と国立受験
東大京大落ちる→早慶行って京大より上だと主張する
地底一工落ちる→早慶行って地底を馬鹿にする(地底落ちでも学科を選べばまず受かる)
上位駅弁落ちる→上智理科で高学歴気取り。全駅弁を大批判
中位駅弁落ちる→同志マーチ程度しか受からなくても悔しくて上位駅弁まで馬鹿にする
          →もしくは立命程度の大学で研究力とか就職率とかほざくw
            この時期にそんなこといえるのはまだ就活やって無いやつだけ
967エリート街道さん:2008/03/22(土) 23:25:34 ID:KZsqLttB
定員1500名の学科(私立)を卒業して、従業員数5000名の派遣会社に就職。

派遣は成長産業だから、よかった。
968エリート街道さん:2008/03/22(土) 23:59:30 ID:I/aaJyPF
>>961
私大はほとんど元専門学校か私塾でしょう。
969エリート街道さん:2008/03/23(日) 02:03:52 ID:n8zpd0Dh
私大=バカクズの集まりw
970エリート街道さん:2008/03/23(日) 02:30:02 ID:0dHqEmas
>>968
どっかの塾長が紙幣になってる世の中だしなwww
971エリート街道さん :2008/03/23(日) 02:35:24 ID:6K45X3Zr
慶応>早田>東理>上智>>同志
972エリート街道さん:2008/03/23(日) 02:43:44 ID:+b4Dz7w8
>>970
拝金主義にはぴったりだ。
973エリート街道さん
駅弁