高学歴の芸能人2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
スレ落ちしていたので立てました
2エリート街道さん:2008/02/21(木) 19:38:20 ID:GN/vSW12
前スレ
高学歴の芸能人
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1200647721/
3エリート街道さん:2008/02/21(木) 20:04:59 ID:6WZAOKa7
八田亜矢子…東京大
宇治原(ロザン)…京都大
光裏靖子(オアシズ)…東京外国語大
大久保佳代子(オアシズ)…千葉大
矢部(カラテカ)…東京学芸大
田中耕一(サラリーマン)…東北大
4エリート街道さん:2008/02/21(木) 20:28:21 ID:Vsa9Ze+3
>>3
>八田亜矢子…東京大

この人って押尾学と結婚した人だろ。そんなに頭がいいのにどうして押尾みたいな
チャラ男と結婚したんだろ?
5エリート街道さん:2008/02/21(木) 20:54:56 ID:tqTNvVej
理Uの落ちこぼれだからだろw
6エリート街道さん:2008/02/21(木) 20:56:26 ID:8nxW4E20
>>4
矢田亜希子
八田亜矢子
7エリート街道さん:2008/02/21(木) 20:57:34 ID:0b8E73bT
>>4
それは矢田亜希子
8エリート街道さん:2008/02/21(木) 21:01:15 ID:gjHJ848k
はったあやこだっけ(笑)

こじきのくせにーとは品格が違うな

しかし日本をアルファベット三文字にすると

JAP・・・と答えた(笑)
9エリート街道さん:2008/02/21(木) 21:04:14 ID:8nxW4E20
押尾学は東大を蹴ったと言っている。
10エリート街道さん:2008/02/21(木) 21:25:45 ID:wbjlYgsn
赤門蹴っとばしたとか
11エリート街道さん:2008/02/23(土) 10:39:52 ID:JzQJgrM6
真鍋かほりは横国の何学部?
12エリート街道さん:2008/02/24(日) 00:02:47 ID:toVWVCfV
菊川怜はどうした?
あの人は慶應医にもうかってるから、
芸能人では一番頭良いと思うんだが。
13エリート街道さん:2008/02/24(日) 23:34:23 ID:144NONvs
菊川より中卒の伊集院のほうが頭よく見える
14エリート街道さん:2008/02/25(月) 05:14:41 ID:4nvrJzi4
田口計(悪役俳優)
長野県野沢北高校→東大文学部英文学科
15エリート街道さん:2008/02/25(月) 11:27:02 ID:E6F0x20n
高学歴=頭が良い

ではなく、

高学歴=勉強が得意

です。
16エリート街道さん:2008/02/25(月) 21:13:29 ID:4nvrJzi4
本村健太郎(俳優・弁護士)
久留米大学附設中学・高校→東京大学法学部(中学・高校の先輩に鳥越俊太郎、後輩に堀○貴文)
17エリート街道さん:2008/02/25(月) 21:15:01 ID:4nvrJzi4
ちなみに鳥越俊太郎は京大、堀○貴文は東大中退。
18エリート街道さん:2008/02/25(月) 21:20:00 ID:wX2bEaIQ
いきものがかり、のギターの片方が一橋社会
これは久々のヒットだった
19エリート街道さん:2008/02/28(木) 22:34:17 ID:HLNbQi54
>>18
◆吉岡聖恵(よしおか きよえ、1984年2月29日 - ) ヴォーカル
神奈川県立海老名高等学校(偏差値60)、昭和音楽大学短期大学部音楽科卒。
身長165cm。

◆水野良樹(みずの よしき、1982年12月17日 - ) ギター&ボーカル 
神奈川県立厚木高等学校(偏差値68)、一橋大学社会学部卒業。
作詞、作曲を務める。リーダー。

◆山下穂尊(やました ほたか、1982年8月27日 - ) ギター、ハーモニカ 
神奈川県立厚木高等学校(偏差値68)、法政大学社会学部卒業。
作詞、作曲を務める
20エリート街道さん:2008/03/01(土) 05:37:57 ID:bfuWmf2U
ホリキタは高卒だが、IQ最強。
今田以上だし。

21エリート街道さん:2008/03/01(土) 18:03:16 ID:WzuEVkph
>>19
水野良樹って検索したらコレが出てきたんだけど・・・
http://www.geocities.jp/sakaesumobu/2004yoshiki.html
22エリート街道さん:2008/03/01(土) 19:09:37 ID:0C1+3s+E
渡辺哲(コワモテの俳優)
愛知県立半田高校→東京工業大学工学部土木工学科中退
23エリート街道さん:2008/03/02(日) 13:10:14 ID:aTYmZvU8
トミー・リー・ジョーンズ(宇宙人ジョーンズ)
ハーヴァード大学英文学専攻卒業
24エリート街道さん:2008/03/02(日) 15:00:36 ID:8P0164l2
KICK→慶応大学文学部
25エリート街道さん:2008/03/02(日) 22:30:00 ID:MrHBogjW
KICK→日芸
香川照之→東大文
26エリート街道さん:2008/03/02(日) 22:40:35 ID:o8WfnADQ
カラテカの矢部
気象予報士を取得したシト?
芸大卒なの?
すごいね
27エリート街道さん:2008/03/02(日) 22:44:54 ID:1TaiG2W3
学芸大、ね
28エリート街道さん:2008/03/04(火) 10:49:57 ID:Y9qM22qe
高学歴 頭がよいではない 金がある人が多い。
高卒でも早くに就職したい人。経済的理由で難関大学受かっても行く事ができない人もいる。
ただ学歴だけほしくて就職してから無試験で大学大学院卒業する見栄っぱりなやつもいる。
知的障害者でも福祉大学、法律学部卒業する人もいる。
29ゆう:2008/03/04(火) 10:50:26 ID:Y9qM22qe
高学歴 頭がよいではない 金がある人が多い。
高卒でも早くに就職したい人。経済的理由で難関大学受かっても行く事ができない人もいる。
ただ学歴だけほしくて就職してから無試験で大学大学院卒業する見栄っぱりなやつもいる。
知的障害者でも福祉大学、法律学部卒業する人もいる。
30 ◆06oqtjJRGM :2008/03/08(土) 16:22:36 ID:1bHNjJlB
TBS 夕方5時頃のニュースの、山内あゆ→一橋大

TBS 筑紫のニュース23の、膳場貴子→東大医学部

31エリート街道さん:2008/03/08(土) 16:23:29 ID:+FHWvNAZ
【【中国】スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
32エリート街道さん:2008/03/09(日) 06:20:07 ID:HweuNhqV
>>30
膳場貴子
東大教養学部文科V類→医学部健康科学・看護学科
33エリート街道さん:2008/03/10(月) 17:16:25 ID:zxoPAApU
山Pとか、えなりは卒業できたの?
34エリート街道さん:2008/03/10(月) 18:02:54 ID:a0lw7yky
>>13 馬鹿発見w
35エリート街道さん:2008/03/10(月) 18:30:20 ID:lfTA11Um
>>15
それはコンプレックスだね。

高学歴=頭がいいと推定
低学歴=頭が悪いと推定

というのが事実
36エリート街道さん:2008/03/10(月) 18:31:13 ID:lfTA11Um
パックンはハーヴァードだぞ。彼が普通に一番だろ。
37エリート街道さん:2008/03/10(月) 21:35:48 ID:oZNKhwIZ
>>36
トミー・リー・ジョーンズ(オスカー俳優、宇宙人ジョーンズ)もハーヴァード大学卒(英文学専攻。元副大統領のアル・ゴアはルームメイト)。
38エリート街道さん:2008/03/10(月) 21:37:39 ID:p3VbWpQL
日本の大学のキャンパスなんてアメリカと比べるとウサギ小屋に見える。

ところで向こうの大学の基準は、日本のような偏差値なんかで決めない。
たいていノーベル賞、博士論文の数、図書館の数と一人あたりの数。
それでハーバードがなぜ一番といわれる理由がわかってくる。1530万冊、
19人の教員がノーベル賞
まあ、日本じゃあノーベル賞は旧帝大しかいないから、せめて図書数で
争うべき。早稲田とか500万冊あるよ
39エリート街道さん:2008/03/10(月) 23:51:41 ID:5od82psY
田中圭 ・・・ 渋谷幕張高校卒  まぁ高卒の部類にはいっちゃうけどな
40エリート街道さん:2008/03/11(火) 00:50:48 ID:TT7j5RzR
世界のうめざわ

北海道大学
41エリート街道さん:2008/03/11(火) 01:03:24 ID:RrEqVZbO
チンチンガバチョ
42エリート街道さん:2008/03/11(火) 19:07:05 ID:NOxY/vPZ
山西惇(「相棒」の角田課長役。「よ、暇か?」の台詞でお馴染み)
京大工学部卒
43エリート街道さん:2008/03/11(火) 22:06:18 ID:jvACm+3k
井上真央(明治)
山下智久(明治)
紺野あさみ(慶応)
宅八郎(法政)
まなかな(関学)
倉木麻衣(立命)
荒井注(立教)
なべおさみ(明治)
織田信成(関大)
広末涼子(早稲田)
林家一平(中央)
西田ひかる(上智)
早見優(上智)
江本明(法政)
川島なおみ(青学)
44エリート街道さん:2008/03/11(火) 23:02:17 ID:qRV3W7Uk
木村拓哉(SMAP)
千葉東高校(偏差値70)→一橋大商学部卒
45エリート街道さん:2008/03/12(水) 00:06:59 ID:HNh7PEXu
>>43
実力で入ったのは何人いる?
46エリート街道さん:2008/03/12(水) 01:02:43 ID:zfFjqcBl
柳原加奈子

日本女子大学中退
47エリート街道さん:2008/03/12(水) 01:12:22 ID:aYvyu7ir
>>43
高学歴一人もいないじゃん
48エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:11:39 ID:noud7VSR
横峯義郎(参議院) 京都大学 法学部
49エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:21:50 ID:I/aaJyPF
山本梓
専大松戸高校→立教大学

大好きです。
50エリート街道さん:2008/03/22(土) 12:52:45 ID:VJ/2oz0I
>>43こいつら全員死んで欲しい
51エリート街道さん:2008/03/22(土) 13:08:04 ID:rmcseN2b
芸人じゃないけど
小田和正は東北大だったな
52エリート街道さん:2008/03/22(土) 13:40:41 ID:styOSahU
学習院大学

児玉清
麻木久仁子
山本モナ
小倉久寛
仲本工事
宮崎駿
53エリート街道さん:2008/03/22(土) 14:21:21 ID:PhP4Z2YE
小島よしお 早稲田大学教育学部
54エリート街道さん:2008/03/22(土) 16:44:47 ID:79WBDcne
大阪外大 前田五郎
55エリート街道さん:2008/03/22(土) 17:34:58 ID:SErWWk+L
Mステの堂さんは青学だっけか
56エリート街道さん:2008/03/23(日) 08:56:59 ID:TVQZJfhX
>>49 ガセ
57tarent:2008/03/23(日) 09:19:00 ID:SiBi+SY5
山本コータローは一橋?
58エリート街道さん:2008/03/23(日) 09:29:38 ID:iVaPYyCI
>>57
上智って聞いたが
59エリート街道さん:2008/03/23(日) 21:18:33 ID:4XvwvPJn
ちょっとマイナーだけどカルト的人気を持つ
シンバルズは早稲田の巣窟。
解散しちゃったけど。
60エリート街道さん:2008/03/23(日) 23:31:31 ID:Uz1syU2V
うじ原がクイズ番組で「さそり」のナマエを漢字で書いたのはスゴかった。サスガ鏡台卒!
61エリート街道さん:2008/03/24(月) 05:06:28 ID:xsOGvlvO
北村総一郎
62エリート街道さん:2008/03/24(月) 06:16:36 ID:fCW2xanm
>60
奴は天才肌だよな。首席取ったことあるのに何年も大学にいたみたいだし
63エリート街道さん:2008/03/24(月) 07:48:16 ID:iFG6Sqes
>>51
小田和正
聖光学院(神奈川)→東北大学工学部→早稲田大学大学院
64エリート街道さん:2008/03/24(月) 08:11:15 ID:vTU9Sfli
逆ロンダか・・・
65エリート街道さん:2008/03/24(月) 08:18:12 ID:LtiRjolG
今度は世界史!えなりかずき大学再受験…23日成城大学卒業

23日に成城大学文芸学部を卒業する俳優・えなりかずき(23)が他大学への入学を目指して
受験勉強を再開していることが22日、分かった。成城大在学中は日本史を専攻していたが、
今度は世界史を学ぶために再入学し、歴史のプロフェッショナルを目指す。
最短では来春の受験となるが、現状では長期的な計画として希望している。

日本史から世界史へ。えなりの勉強に対する情熱は、大学を
卒業することになっても消えないどころか、より燃え上がっている。

えなりは23日に東京・成城の同大で行われる卒業式で文芸学部文化史学科を卒業する。
現在、4月3日に再開するTBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(木曜・後9時)
の撮影に追われる日々を送っているが、自宅では朝晩の寸暇を惜しんで勉強に励んでいるという。

子供のころから歴史を学ぶことが好きで、多忙な俳優生活を送りながら一浪して成城大に合格。
「渡る−」の撮影現場にも参考書を持ち込み、2年越しの夢を実現させたえなりは、大学で日本史を専攻。
他大の特別授業にも参加するなど貪欲(どんよく)に知識を深め、4年間で卒業証書を手にすることになった。
一時は大学院に進み日本史の勉強を追究することも志したが「世界史を知らないことには本当の日本史も分からない」
との信念から、別の大学に入り直して世界史を一から学ぶ意思を固めた。

最短では来春の受験となるが「渡る−」の撮影は来年3月まで1年がかりで続くため、
現時点では将来的な希望としている。えなりの父親は「とにかく本人のやりたいようにやらせますよ。
たとえ(受験が)5年、10年後になっても勉強するつもりだと思います」と息子の意思を代弁。
本人から卒業の報告を受けたという「渡る−」の石井ふく子プロデューサー(81)も
「えなり君には『やりたいことを徹底的にやりなさい』って伝えてます」とエールを送っている。

ゴルフウエアメーカーの私服を着て、アマチュア無線をこよなく愛する23歳の挑戦は今、再びスタートラインに立った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000025-sph-ent
66エリート街道さん:2008/03/24(月) 12:01:34 ID:j934Zi87
>>60
首席ってどういうこと?
67エリート街道さん:2008/03/24(月) 12:09:46 ID:nz0JY3O7
ザブングル加藤

関西学院大学
68エリート街道さん:2008/03/24(月) 20:51:09 ID:wztlZoC9
宇治原IQ高すぎww
69.:2008/03/24(月) 21:47:38 ID:R0HyoVz3
>>64

どこであっても大学院行ってる方が上だよ。「逆」じゃないよ。
これが早稲田じゃなくてもっと私立の(院ではなく)学部入試偏差値が
下の方にあるような大学の大学院であっても大学院行ってる方が上。
70エリート街道さん:2008/03/24(月) 21:53:22 ID:wGNpOnyp
>>69
東北院より格下の早稲田院に行っているから
ロンダなら普通は逆
71エリート街道さん:2008/03/24(月) 21:57:28 ID:F816sN94
進学校の高卒有名人 スレ立て依頼

ルー大柴 立教高校
窪塚 横須賀高校
72エリート街道さん:2008/03/24(月) 22:01:37 ID:vOOxS/9l
宇治原はガチで天才だな
73エリート街道さん:2008/03/24(月) 22:07:37 ID:IFtYY6XC
山下東洋 大阪大
74エリート街道さん:2008/03/24(月) 22:43:58 ID:hYxX9s6E
木村美紀
女子学院→理U現役合格→薬学部→薬学研究科進学予定
75エリート街道さん:2008/03/24(月) 23:07:38 ID:Hqk7Blhf
藤木直人

早稲田大学理工学部卒
76エリート街道さん:2008/03/25(火) 02:39:02 ID:ut28aHFW
石破茂(防衛大臣)…慶応義塾大学法学部卒
小泉純一郎(元内閣総理大臣)…慶応義塾大学経済学部卒
内田恭子(アナウンサー)…慶応義塾大学商学部卒
遠藤周作(作家)…慶応義塾大学文学部卒
向井千秋(宇宙飛行士)…慶応義塾大学医学部卒
星出彰彦(宇宙飛行士)…慶応義塾大学理工学部卒
KREVA(ラッパー)…慶応義塾大学総合政策学部卒
一青窈(歌手)…慶応義塾大学環境情報学部卒
77エリート街道さん:2008/03/25(火) 02:41:48 ID:ut28aHFW
小沢一郎…慶応
78エリート街道さん:2008/03/25(火) 02:43:30 ID:ut28aHFW
武藤前日銀総裁候補…東大法卒
79エリート街道さん:2008/03/25(火) 02:44:46 ID:ut28aHFW
KDDI小野寺社長…東北大卒
80エリート街道さん:2008/03/25(火) 02:45:47 ID:ut28aHFW
福田内閣総理大臣…早稲田大学
81エリート街道さん:2008/03/25(火) 03:23:42 ID:Htf1KruI
ケーシー高峰 日本大学医学部
82エリート街道さん:2008/03/25(火) 05:40:50 ID:Hkj0dlA3
ミック・ジャガー
ロンドン大学
83エリート街道さん:2008/03/25(火) 12:16:36 ID:ut28aHFW
前原民主党議員…京大
84エリート街道さん:2008/03/25(火) 12:18:07 ID:ut28aHFW
早稲田大学小宮山総長…早稲田
85エリート街道さん:2008/03/25(火) 12:18:41 ID:ut28aHFW
慶応義塾長安西氏…慶応
86エリート街道さん:2008/03/25(火) 12:19:17 ID:ut28aHFW
東京大学小宮山学長…東京
87エリート街道さん:2008/03/25(火) 14:20:05 ID:Jsjq4SN0
全く芸能人じゃない件
88エリート街道さん:2008/03/25(火) 19:34:47 ID:13a6Slb/
山田五郎

上智大学

89エリート街道さん:2008/03/25(火) 20:06:10 ID:Yge7IkBu
私立はぶっちゃけアテにならない。
慶応といえどピンキリで、バカな奴はほんとバカ。
90エリート街道さん:2008/03/25(火) 20:08:00 ID:u7JOv9KW
長嶋茂雄

立教大学

学生時代 I live in Tokyo の過去形を書けと言われて
     I live in Edo  と書いたんだっけ。


91エリート街道さん:2008/03/25(火) 21:26:26 ID:lycQe2Xm
かわいいい
92エリート街道さん:2008/03/25(火) 21:33:23 ID:H4cAhCT1
宇治原カッコヨス
93エリート街道さん:2008/03/25(火) 21:38:38 ID:DCfwPctv
>>92
京大はそこそこ上位の固まってるけど、私立は底辺がいっぱいいるといういい見本だなw

もっとも宇治原はなんかの模試で全国2位になったことのある優秀さだったらしいけどなw
本人曰く・・・
94エリート街道さん:2008/03/25(火) 22:19:23 ID:3RZQcuU7
宇治原の学力が高いことに異論はないが、
彼は芸能人なのか?

学力アピールの番組内容しか記憶にない……。
学力だけが芸なんだったら、
もっと凄いのがいくらでもいるわけで。
95エリート街道さん:2008/03/25(火) 22:36:37 ID:Yge7IkBu
まさに学芸だな
96エリート街道さん:2008/03/25(火) 22:49:04 ID:3yv6xLuL
推薦入試は含んでいるのですか?このスレ
97エリート街道さん:2008/03/25(火) 23:51:55 ID:BkxwzqR3
確かに今の宇治原はただのクイズが得意な人だからな
素人と変わらん
98エリート街道さん:2008/03/25(火) 23:55:55 ID:ozZq1yxA
>>94・97
その通り、宇治原のロザンとやらの漫才って、テレビで見たことが無い。
99エリート街道さん:2008/03/26(水) 00:35:59 ID:8hIpT/14
>>97
クイズの達人なら、
宇治原の1000倍スゴイ(博識の上、早押し)のがいた。

なんか、最近のTV番組って本当にヌルイ。
100エリート街道さん:2008/03/26(水) 00:56:17 ID:e5Hgt62k
>>93
宇治原は附属天王寺だったと思う、高校の先生が宇治原は俺の教え子って言ってた。かなり優秀だったらしい

池田大作って高学歴?
101エリート街道さん:2008/03/26(水) 00:59:44 ID:w9BtfZya
創価大学じゃねーの
102エリート街道さん:2008/03/26(水) 01:22:01 ID:TUO2ytAE
富士短期大学卒
103エリート街道さん:2008/03/26(水) 01:27:37 ID:nqy1iRQ4
ルネッサーンス!の髭男爵。髭が六甲高校でメガネが修獸館。俺は関東出身だから詳しくないけど西では有名なんだろ?
104エリート街道さん:2008/03/26(水) 01:29:31 ID:nqy1iRQ4
ロザンって相方も四天王寺→大阪府立大学の高学歴なんだよね。京大のせいで陰になって可哀想w
105エリート街道さん:2008/03/26(水) 01:33:37 ID:nqy1iRQ4
今日のクイズ番組見たら、千葉とか学芸大でもちゃんと十分に世間では高学歴として認識されるんだよな。安心した。2chでは東大+国立医+慶應医+しか勝ち組として認識されないからな〜。
106エリート街道さん:2008/03/26(水) 01:33:55 ID:e5Hgt62k
>>103
六甲は結構有名、でも灘は別格として甲陽と比べちゃうとだいぶ劣るかな

>>104
四天王寺?
107エリート街道さん:2008/03/26(水) 01:40:28 ID:nqy1iRQ4
スマソ。関東出身なので、付属天王寺と四天王寺を間違えてしまいました。ちなみに髭男爵は大学は髭が一浪して徳島?メガネが関西学院の気ガス
108エリート街道さん:2008/03/26(水) 01:50:55 ID:6mG5INdR
附属平野だよ
109エリート街道さん:2008/03/26(水) 03:12:06 ID:MpDjYKwo
いきものがかり

黒髪の男 → 神奈川県立厚木高校 → 一橋大学

オサレな男 → 神奈川県立厚木高校 → 法政大学

ボーカル → 神奈川県立海老名高校 → 音楽系の大学
110エリート街道さん:2008/03/26(水) 03:50:41 ID:GOEbJ4xx
>>104
大阪府大が高学歴?
じゃ茨城大も高学歴になっちゃうよ
111エリート街道さん:2008/03/26(水) 04:16:36 ID:+mjNCixJ
神田うの

2人の弟がいる。長男・伸一郎は、東京農工大学大学院中退。
ハマカーンというコンビを結成しNHK爆笑オンエアバトル等に出演。
次男・昇二郎は、上智大学文学部哲学科卒。Vシネマ等に出演する
俳優である。

父親は東京大学大学院を修了した通商産業省(当時)技官
(キャリア官僚)だった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%81%86%E3%81%AE
112エリート街道さん:2008/03/26(水) 08:50:27 ID:lwn7hzEj
>>105
日大中退(笑)や早稲田中退(笑)が高学歴なわけないだろw頭冷やせw

しかしなぜあそこで大鶴義丹なんだ?レイザーラモンでいいだろw
113エリート街道さん:2008/03/26(水) 09:10:38 ID:ZhrJSucX
ロザンは漫才やるけど面白くないよ

菅が宇治原をいじるだけだから
114エリート街道さん:2008/03/26(水) 09:25:55 ID:Lvik+f0z
>>109
上記二人は浪人してね
115エリート街道さん:2008/03/26(水) 09:53:04 ID:1Cs1D4LR
もう中学生

千葉大学
116エリート街道さん:2008/03/26(水) 10:15:45 ID:Yb73z5n1
高学歴芸能人

井上真央(明治)
山下智久(明治)
紺野あさみ(慶応)
宅八郎(法政)
まなかな(関学)
倉木麻衣(立命)
荒井注(立教)
なべおさみ(明治)
織田信成(関大)
広末涼子(早稲田)
林家一平(中央)
西田ひかる(上智)
早見優(上智)
エモやん(法政)
川島なおみ(青学)
山本モナ(学習院)
117エリート街道さん:2008/03/26(水) 10:44:19 ID:HKjL+zCP
>>116
高学歴は一人だけやん
上から6番目
118エリート街道さん:2008/03/26(水) 10:50:12 ID:0FSDuIQW
2008年度 愛知県 旧帝/一橋/東工/国公立医

順.−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国‖-合‖ .割.|
位.−校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医‖-計‖ .合.|
===================================
01.●東海−|388|34|22|-8|-3|-3|-2|41|-6|-1|92‖182‖46.9|

慶応92人合格、私大医も例年通り70人近く合格か?

東海は東大より偏差値の高い名大医に23人受かってるよ
東大理V 2人
京大医 2人 合格
119エリート街道さん:2008/03/26(水) 11:07:15 ID:d2VLYsdF
芸能人は私立ばかりだなあ
120エリート街道さん:2008/03/26(水) 12:50:20 ID:m02Zffph
高学歴著名人【中央大】

山下慎二・俳優 岸谷五郎・俳優
阿部慎之介・巨人
出島  玉春日
豪風  魁道
松井章圭 極真
桜庭和志 PRIDE格闘家
天田ヒロミK-1
ジャンボ鶴田
121エリート街道さん:2008/03/26(水) 12:53:46 ID:m02Zffph
高学歴著名人【中央大2】
高木ブー
谷啓
きたろう
122エリート街道さん:2008/03/26(水) 13:04:29 ID:HKjL+zCP
高学歴スレなのに何でが出てくんだよ
低学歴の芸能人と間違えてる?
123エリート街道さん:2008/03/26(水) 15:20:10 ID:QwIaUG3V
テレビ見ててもマーチ官々同率の中で同志社・立教・学習院あたりは高学歴扱いされるのに
明治とか立命は「ふ〜ん・・・」て感じだよな
安っぽい大学だからか?
124エリート街道さん:2008/03/26(水) 15:22:35 ID:UxAUGaKA
伊勢谷友介

東京藝術大学。ヤバッ
125エリート街道さん:2008/03/26(水) 15:44:11 ID:c/gwOgoA
宇治原の後輩が駿台全国模試1位、2位、京大実践模試1位、1位で今年京大工学部に入学した(であろう)
付属天王寺というのは、やはり京大志向が強いのかな?今年2位になったのも数学で満点を取れなかったのも
1回だけとは凄いな。何でも実戦では医学部トップが75パーセントに対して90パーセントと大差をつけたらしい。

ちなみに俺が最も凄いと思う高学歴芸能人は小田和正だな。俳優もうまい下手等の差はあるが判定しにくい。
それに対して音楽はまだわかりやすいし結果も出るからね。
126エリート街道さん:2008/03/26(水) 15:59:28 ID:MNQh09uj
小田はしょぼかった時代の聖光から東北だろwww
しかも東北の院に行きたかったものの夢破れ
仕方なく和田の院に沈んだ痛い存在
127エリート街道さん:2008/03/26(水) 16:05:28 ID:hrLQGdIw
↑そういうあなたは東北大及び早大大学院よりも、高レベルの大学に行ったのですか?
128エリート街道さん:2008/03/26(水) 16:15:22 ID:MNQh09uj
楽難→京府医でつ
129エリート街道さん:2008/03/26(水) 16:24:00 ID:hk6ouyGP
いうだけだったら誰でもできる
130エリート街道さん:2008/03/26(水) 16:33:59 ID:8hIpT/14
>>125
じゃあ小椋桂だろ。

上野高→東大法学部→日本勧業銀行→東大文学部哲学科

学歴だけでなく、銀行マンとしてのキャリアもある。
131エリート街道さん:2008/03/26(水) 16:35:23 ID:MNQh09uj
どうせIDつきで学生証晒したところで京府医風情でなに調子こいてんの?だの
てめーの学生証晒さない自称旧帝医が出現して京府医なんて大したことねーとなるのは
目に見えてるからな
132エリート街道さん:2008/03/26(水) 16:42:40 ID:PF68Q+Jv
京府医ってなに?有名?
133エリート街道さん:2008/03/26(水) 17:08:49 ID:nqy1iRQ4
恐怖医は天才だけどな…灘からの進学者も多いし
134七 ◆gUs6k.E27o :2008/03/26(水) 17:22:36 ID:ARD3jVxf
多くはないよ。
漏れの同期には3人いた。あれ、一応最多かなあ。
ちなみに全員現役だったか。
135エリート街道さん:2008/03/26(水) 17:43:09 ID:/5mmLhp4
>>57>>58
上智中退一橋が正解。卒業かどうかは知らん。
南博という心理学の大家のゼミにいたみたい。
136エリート街道さん:2008/03/26(水) 18:34:41 ID:ZLDcTg8u
宇治原は芸能界では辰巳とならんで1、2を争う頭のよさだけど
法学部同級生作家平野啓一郎の天才は日本一
同じく同級生万城目学にも教養ではおよばん
137エリート街道さん:2008/03/26(水) 19:56:59 ID:hhOk8q28
>>136
東筑乙
138エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:18:54 ID:HuwrPis7
何で東大卒の高田万由子はテレビのクイズ番組でいつも出来が悪いんだ?
京大卒の宇治原と段違い。
139エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:21:16 ID:ZLDcTg8u
あれは早稲田慶応に一般試験で入っただけの私立型の人間なんだろう
東大には帰国で入ってるから
140エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:23:59 ID:HuwrPis7
>>139
高田万由子は早慶には入ってないよ、それに東大に帰国子女枠なんて無いでしょ。
141エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:25:56 ID:ZLDcTg8u
早稲田慶応学習院に一般入試で受かってるよ
東大にはフランス語・論文のみで入った
慶応志望で勉強していたが
東大に後期入試で入れる道ができたのですすめられた
142エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:27:20 ID:CfXqMDiV
宇治原が凄いんだよw

成績は常に良く、高校(大教大附属天王寺)在学中は学年で1、2位を争う成績で、
高三の時に京大プレ(代々木ゼミナール主催)にて法学部で全国第2位になった事もある。
通っていた代々木ゼミナールから授業・模試を全て無料で受けられるゴールドカードを交付されていた。
その後、京都大学法学部に現役合格。 (ウィキより)
143エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:27:59 ID:ZLDcTg8u
宇治原は芸能界では1、2を争う頭のよさだけど
教養のない薄っぺらい人間だからつまらないんだよ
法学部同級生作家平野啓一郎の1000分の1でもあればいいが
同じく同級生万城目学にも教養ではるかに及ばない
144エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:28:50 ID:HuwrPis7
>>141
東大って外国語と論文のみで入れるの?
145エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:29:40 ID:ZLDcTg8u
後期でそういう時代があったようだよ
146エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:30:39 ID:CfXqMDiV
それより、菊川はアタマがよく見えない。

現役、東大理T建築ならもっといいイメージなんだけど・・・?w
147エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:31:38 ID:h1P7dhkS
そうだったな。あの時氏原に3点差で勝ったんだったよな〜
148エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:31:45 ID:ZLDcTg8u
クイズができるのが頭いいと考えてるとしたら
よっぽどDQNだな
149エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:32:55 ID:HuwrPis7
>>146
菊川は東大建築科卒なのに一級建築士の免許を持ってないらしいな。
150エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:34:14 ID:CfXqMDiV
クイズってか、常識問題なw

できるヤツが全てアタマがいいとは思わないが、できないヤツはアホに見えるなw
151エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:37:40 ID:CfXqMDiV
>>149
一級建築士って確か、実務経験が2年ほど必要だったはず。
菊川ってそんな経験ないだろうから、受験できないだけだろ?
一発合格できるかどうか分からないけど、受験資格ゲットできて
勉強の時間とれたら、多分とれるんじゃないの?
152エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:38:34 ID:ZLDcTg8u
宇治原すごく頭悪く見えるけどね
つまらないことに才能使ってテレビで使い物にならない
頭よければもっと売れなきゃ
それと小説も宇治原は読めなうらしいね
人間の心がわからないんじゃないか?
漢字覚えた?
だから何?っていわれるよ

それよりグレアム・グリーンの小説読んで、神なき時代の愛について語れる人間
のほうが1000倍知的だが、宇治原はそういう世界は見えないだろうな
馬鹿だから
153エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:44:10 ID:HlOy2NIy
RADWIMPSのボーカルは慶應SFC
154エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:46:38 ID:CfXqMDiV
>>152
まあそうなんだろうけど・・・ココは学歴板。
受験勉強の処理能力で高低つけて喜んでるトコ的には、受験能力が高い宇治原は優秀でいいんじゃないの?w

勿論、それが人間のアタマの良さを計る一部分でしかないってことは分かってるけどなw
155エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:56:46 ID:h1P7dhkS
落合監督の子
国士館大
156エリート街道さん:2008/03/26(水) 20:59:07 ID:0LlCYgbl
ナベツネ
東大文学部
157エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:05:53 ID:qIY/wsEm
国士舘

せがわきり(タレント)
山田一成(漫才師、いつもここから)
パッション屋良(お笑いタレント)
冨田真之介(俳優、在学中)
伊吹吾郎(俳優)工学部中退
伊吹康太郎(俳優)
小金沢昇司(演歌歌手)
大橋一三(俳優)
昭和のいる(漫才師、昭和のいる・こいる)
桜金造(芸人俳優)中退
木暮武彦(ギタリスト)中退
ラッパ我リヤ・Q(ラッパー)
158エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:12:22 ID:o7lOiEH6
高学歴著名人【明治大学1】

高田繁
星野
鹿取
広澤克実
カツノリ
川上憲伸
一場
159エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:21:07 ID:o7lOiEH6
高学歴著名人【明治大 2】
たけし 三宅裕二 渡辺敏行 立川志の輔 山下達郎 植村直巳
なべおさみ 高倉健 松原智恵子 小林旭 山下智久 井上真央 
小川直哉K1 吉田秀彦・柔道 大仁田厚参議院議員 宇崎/阿木 柴田
春日野親方  雅山  水道橋博士
160エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:27:02 ID:o7lOiEH6
高学歴の著名人【明治大 3】

東野英治郎・水戸黄門
高倉健
津川雅彦
松方弘樹
西田敏行
松原智恵子
田中裕子
八名信夫・悪役商会
小林旭
原田大二郎
斉藤洋介 俳優
黒田アーサー 俳優
本木雅弘
清水美砂
坂口憲二
北川景子ミスSEVENTEEN
井上真央
161エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:33:47 ID:hhOk8q28
エド・はるみ

明治大学文学部演劇学科卒
162エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:41:14 ID:dg6e6HIj
坂井秀至 囲碁プロ棋士
灘中→灘高→京大医学部(医学博士)
163エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:49:08 ID:Jb1AcizG
>>160
明大中野高校まぜるなよw
164エリート街道さん:2008/03/26(水) 21:57:48 ID:dSRgd0jC
これ全部、高卒だって。

誰でもよかった…少年が男性をホームから突き落とす
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20080326181148
「俺は神だ」自分の携帯にメール 8人死傷の容疑者
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20080326181148


165エリート街道さん:2008/03/26(水) 22:38:57 ID:8hIpT/14
>>149
一級建築士の大学別合格者ランキング見たことあるか?

1位 日大
2位 東京理科大
3位 京都工繊大

のトップ3に加え、工学院大、近畿大、大阪工大などのDQN大が上位を占める
ガテン資格だぜ。

東大出て取る資格じゃないという罠
166エリート街道さん:2008/03/26(水) 22:46:00 ID:0LlCYgbl
>>165
東大の建築科でたやつってどういう職につくんだ?
167エリート街道さん:2008/03/27(木) 03:05:15 ID:hcLwqL1c
なんでマーチを挙げてるの?
学歴板でマーチが高学歴扱い?w
168エリート街道さん:2008/03/27(木) 08:46:29 ID:hP1109km
普通にマーチは高学歴だろ
169エリート街道さん:2008/03/27(木) 08:48:02 ID:hP1109km
俺の学校じゃマーチ行けたら神だった。
部活でエース級の奴は一人ずつくらいセレクトで行ったがな
170エリート街道さん:2008/03/27(木) 09:28:38 ID:TOl+BaOr
★サッカー日本代表監督の出身大学★

【早稲田大学】
・鈴木重義・高橋英辰・川本泰三
・川淵三郎・森 孝慈・岡田武史

【東京大学】
・竹腰重丸・岡野俊一郎

【慶應義塾大学】
・二宮洋一・二宮寛

【関西学院大学】
・長沼健・加茂周

【立教大学】
・渡辺正・横山謙三

以上の5大学しか代表監督を輩出していない
171エリート街道さん:2008/03/27(木) 09:40:18 ID:DLMxUoUC
祝卒業
三倉茉奈・三倉佳奈 【関西学院】
172エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:14:00 ID:MI4RIcbC
石坂 浩二(慶応義塾大学)
渡瀬 恒彦(早稲田大学)
田村 高廣(同志社大学)・・・田村 正和(成城大学)・田村 亮(確か成城)の兄
二谷 英明(同志社大学)
渡 哲也(青山学院大学)
森繁 久弥(早稲田大学)
辰巳 琢郎(京都大学)
田口 計(東京大学)
山村 聡(東京大学)
渡辺 哲(東京工業大学)
赤座美代子(早稲田大学)
坪内みき子(早稲田大学)・・・坪内 逍遥の末裔
ジュディ・オング(上智大学)
菅原 文太(早稲田大学)
松本 幸四郎(早稲田大学)・・・松 たか子ノ父
古谷 一行(中央大学)
天本 英世(東京大学)
竹下 景子(東京女子大学)
檀 ふみ(慶応義塾大学)
紺野 美沙子(慶応義塾大学)
シルク(大阪外国語大学・・・現 大阪大学)
タケカワユキヒデ(東京外国語大学)
山本 モナ(学習院大学)
西岡 スミ子(青山学院大学)




173エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:28:59 ID:5bDTtDh7
高学歴著名人【明治大 2】
たけし 三宅裕二 渡辺敏行 立川志の輔 山下達郎 植村直巳
なべおさみ 高倉健 松原智恵子 小林旭 山下智久 井上真央 
小川直哉K1 吉田秀彦・柔道 大仁田厚参議院議員 宇崎/阿木 柴田
春日野親方  雅山  水道橋博士
174エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:30:01 ID:5bDTtDh7
高学歴の著名人【明治大 3】

東野英治郎・水戸黄門
高倉健
津川雅彦
松方弘樹
西田敏行
松原智恵子
田中裕子
八名信夫・悪役商会
小林旭
原田大二郎
斉藤洋介 俳優
黒田アーサー 俳優
本木雅弘
清水美砂
坂口憲二
北川景子ミスSEVENTEEN
井上真央
175エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:33:12 ID:5bDTtDh7
矢井田瞳(関大)
倉木麻衣(立命)
片岡篤史(同志社)
まなかな(関学)
176エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:38:11 ID:5bDTtDh7
高学歴【成城編】

赤木圭一郎 俳優(故人)
田村正和 俳優
田村亮 俳優
西條康彦 俳優
丹波義隆 俳優
金田賢一 俳優
高嶋政宏 俳優
高嶋政伸 俳優
石黒賢 俳優
及川光博 俳優、歌手
小澤征悦 俳優
えなりかずき 俳優、タレント
岩下志麻 女優
大島さと子 キャスター、タレント、女優
児島未散 女優、歌手
177エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:38:47 ID:5bDTtDh7
高学歴【成城編】
鈴木保奈美 女優
鶴田真由 女優
伊藤裕子 女優
戸田麻衣子 女優
木村佳乃 女優
山口もえ タレント、女優
野村佑香 女優、タレント
寺田はるひ 声優
池澤春菜 声優、タレント
小野ヤスシ タレント
黒田知永子 ファッションモデル、タレント、コメンテーター
岩崎康雄 ミンキー・ヤス タレント
上野ゆい タレント
黒沢久雄 ミュージシャン、映画プロデューサー
ミッキー・カーチス ミュージシャン、音楽プロデューサー
野村教裕 作曲家
村松健 作曲家、ピアニスト、マルチプレーヤー
今野拓郎 ミュージシャン
小宮山雄飛 ミュージシャン(ホフディラン)
清水道夫 元ヴィレッジ・シンガーズメンバー
柳原陽一郎 ミュージシャン(元たま (バンド))
森山良子 ミュージシャン
森山直太朗 ミュージシャン
大林宣彦 映画監督
木下ココ モデル
ピストン西沢 DJ
町田義人 歌手
徳大寺有恒
178エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:45:56 ID:MI4RIcbC
ハア?成城って高学歴のカテゴリーに入りますか?
179エリート街道さん:2008/03/27(木) 10:46:55 ID:u9fp8KsJ
>>165
そんなに難しい資格じゃないから、学生数が多い大学が多くなるのは当たり前だろw
医者の国家資格みたいなモンで、建築学科出て、そっち方面に進むなら取って当たり前の資格だろ。
菊川は業種変更してるんだから取ってなくても問題ない。
>>166
国交省とか大手ゼネコン、設計事務所じゃないのか? 普通に・・・
勿論、コッチ方面に進むヤツはほぼ全員持ってるだろw
180エリート街道さん:2008/03/27(木) 12:13:38 ID:MSysoY3t
成蹊成城クラスまでは高学歴だろうによ。
地方国公立は低学歴の上。
181エリート街道さん:2008/03/27(木) 12:27:12 ID:clESeIZb
成蹊以下は高学歴ではない
182エリート街道さん:2008/03/27(木) 14:43:33 ID:jIPt39O9
まあまあ
東京の私立はは高学歴。
駅弁は低学歴。

ってことで良いじゃまいか
183エリート街道さん:2008/03/28(金) 18:42:41 ID:nsBoBTph
香川照之
暁星高校〜東大文学部社会心理学科卒
草野仁
長崎県立長崎西高校〜東大文学部社会学科卒(首席)
菊川怜
桜蔭高校〜東大工学部建築学科卒
湯浅卓
麻布高校〜東大法学部卒(自称・首席)
本村健太郎
久留米大附設高校〜東大法学部卒
ムツゴロウ
大分県立日田高校〜東大理学部動物学科卒
鳩山邦夫
東京教育大(現・筑波大)附属高校〜東大法学部卒
184エリート街道さん:2008/03/28(金) 19:58:11 ID:jkCT93iZ
高学歴の著名人【明治大】

東野英治郎・水戸黄門
高倉健
津川雅彦
松方弘樹
西田敏行

山下智久
北川景子
井上真央

松原智恵子
田中裕子
八名信夫・悪役商会
小林旭
原田大二郎
斉藤洋介 俳優
黒田アーサー 俳優
本木雅弘
清水美砂
坂口憲二
185エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:02:52 ID:h15V4dxd
meiji・komazawa
186エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:04:36 ID:YKmqm21g
>>184

八名信夫は野球部で2年で退学している。
その後西鉄ライオンズ入り(おそらく)
187エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:08:15 ID:jkCT93iZ
東映フライヤーズじゃねえのか
188エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:10:13 ID:QK/KNut1
草野さんそんな偉かったのかww
189エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:12:22 ID:QK/KNut1
明治大学といえばぴったんこカンカンのあいつと
星野仙一だろ
190エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:18:00 ID:iavn3QgL
香川照之は東大を仏語受験
191エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:27:50 ID:ZQJ42hy/
猿之助、浜木綿子、どちらに似たのだろう?
192エリート街道さん:2008/03/28(金) 20:43:53 ID:GbLMcc82
浜木さんか猿さんか
193エリート街道さん:2008/03/28(金) 21:57:59 ID:nsBoBTph
>>184
高倉健…福岡県立東筑高校〜商学部二部卒
西田敏行…明大附属中野高校〜農学部中退
山下智久…堀越高校〜商学部(AO入試)
北川景子…大阪女学院中学・高校〜商学部(AO入試)
井上真央…日大藤沢高校〜文学部演劇学専攻(自己推薦入試)
松原智恵子…名古屋市立桜台高校〜文学部英文学科二部中退
田中裕子…札幌市立向陵中学〜札幌西高校〜藤女子短大中退〜文学部演劇学専攻卒
原田大二郎…山口県立熊毛南高校〜法学部卒
黒田アーサー…経営学部卒

東野英治郎(卒・学部不明)、八名信夫(中退・学部不明)、小林旭(中退・学部不明)、斉藤洋介(卒・学部不明)

津川雅彦、松方弘樹…明大に進学したかどうか疑問。
194エリート街道さん:2008/03/28(金) 22:02:01 ID:nsBoBTph
本木雅弘、清水美砂、坂口憲二は明大ではないはず。

附属の高校出身は大学とは関係ありませんよ。
195エリート街道さん:2008/03/28(金) 22:05:34 ID:yL1qxamD
村山富市・・・東京市立商業学校→明治大学専門部
三木武夫・・・徳島商業学校→明治大学専門部

なんすかコレwww
恥さらしな学歴もいいとこwww
196エリート街道さん:2008/03/28(金) 22:19:52 ID:U8P2TuzY
明治は知的+お洒落イメージがあるが、実はバンカラでもある
197エリート街道さん:2008/03/28(金) 22:35:14 ID:AwmG6AHL
お洒落は、明治学院だろ。明治はお洒落じゃないべ。
198東京大学:2008/03/28(金) 23:35:58 ID:EQ58v+Wz
>>183
香川は理学部でしょ。
199エリート街道さん:2008/03/28(金) 23:40:26 ID:YuvDjSWy
武藤元日銀総裁候補…東京大卒
200エリート街道さん:2008/03/28(金) 23:42:16 ID:YuvDjSWy
小沢民主党党首…慶応義塾大卒
201エリート街道さん:2008/03/28(金) 23:43:08 ID:YuvDjSWy
森元総理…早稲田大卒
202エリート街道さん:2008/03/28(金) 23:45:29 ID:YuvDjSWy
島津製作所社長…慶応
203エリート街道さん:2008/03/28(金) 23:47:03 ID:YuvDjSWy
橋本豊農林水産省農林開発事業課岡山支部係長…広島学院大学経済学部卒
204これでも喰らえ:2008/03/29(土) 00:34:01 ID:NUqRNlMr
レイ☆シオ☆デシ☆デンタイ
205エリート街道さん:2008/03/29(土) 00:36:37 ID:JO6fFLpW
>>196
明治に知的+お洒落?
普通に頭の悪いヤンキー大学だろ
馬鹿も休み休み言え
206エリート街道さん:2008/03/29(土) 00:45:53 ID:elUmjT64
専門部というのは、大学令がでて旧制専門学校が旧制大学に昇格するときに認められた制度。
旧制大学では予科2年と本科3年の計5年の教育期間が設けられたが、予科は今の一般教養なので当時からおまけ扱いだった。
ただ、帝国大学が予科本科のシステムであり、文部省は大学になるからには同等の課程でないと不可とした。
私大のなかでも明治、中央、日本、法政とかは高等文官試験司法科の予備校から出発しているのでなおさら予科の設置には教員集めや施設整備に苦労した。
専門学校時代は年限自体がはっきりせず、大体3年というのが各校の制度だった。
学生の滞留期間が予科の分長くなると施設を拡張しなければ1学年あたりの人数が減り、受験料や入学金がへる。
さりとて、設備の拡充にはお金がかかる。
このジレンマを解消するために、昼は予科と本科、夜間は専門部で旧制専門学校と同様の体制にした。
専門部は正規の教育ルートからははずれるので定員もあって無いようなものだった。
予科や本科でも教育としてはコストがかかるので倍率は1倍あるかないか。
試験は形式的に行うだけというのはましな方で、試験は行わず、先着順に入学させるのが普通だった。
それでも、連年定員割れを続けて廃止になりかけた私学は少なくない。
当然というか専門部は無試験。何しろ、建物に入るだけ詰め込んで授業料を徴収し大学の収支をとるのが目的なので質は問わず、とにかく人数が大事だった。
いわば、二毛作で金食い虫の予科と本科を抱え、大学としての格を維持するのがやっとだった時代のものである。
昭和28年に新制大学になってからは、どさくさ紛れに専門部は本科に統合され、予科も教養課程として吸収された。
なお、この時、勤労学生向けの教育課程が必要であるという意見があり、夜間学部が発足した。
207エリート街道さん:2008/03/29(土) 00:46:44 ID:elUmjT64
制度的には専門部は一度、本科に吸収されて、別個に夜間学部が設置されているので両者は別々のものと考えた方がいい。
専門部は教養課程を持たない、いわゆる専門学校であり、夜間学部は教養課程をもち、旧制大学の予科と本科にあたる課程を持っており、連続性が認められる。
そのため、夜間学部の水増し入学には専門部の時のように文部省は放任策をとらず、陰に陽に牽制している。
なお、ここでは、大学付属の専門部を解説したが、独立の専門学校、つまり専門学校令に基づく旧制専門学校で昼間に授業をしていたところもある。
そうした学校のなかには新制大学として戦後、大学を設置して発展解消したところが多い。
208エリート街道さん:2008/03/29(土) 06:37:04 ID:14X9TzJq
永井一郎(磯野波平)
大阪師範学校附属池田小学校(現・大阪教育大附属池田小学校)→中学不明→大阪府立池田高校→京大文学部仏文学科卒
山田康雄(ルパン3世)
旧制・都立第一中学(在学中、学制改革で新制・都立日比谷高校となる)→早大第一文学部英文学科中退
209エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:04:45 ID:snzV75BP
山本梓って立教なんだね。
高学歴ではないが、そこそこの大学出てるんだな。
一般入試で入ったの?
210エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:09:15 ID:B4Ag6J6W
>>209
確かにもっとアピールすれば、立教卒ならQさまとかのクイズ番組に呼ばれそうだけどな。
211エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:19:17 ID:Pn3WxV+Q
>>209>>210
専大松戸高校卒業のほうをアピールしている。
事務所の方針か。
212エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:21:59 ID:B4Ag6J6W
>>211
専松より立教のほうが断然いいのにな。なんでだろ?あんまり学歴いいとグラビアでは人気でないとか?よく分からん。
213エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:27:18 ID:Pn3WxV+Q
若いイメージを出したかったのか。
今も27とは思えない。
二十歳くらいのグラドルと競っている。

大好きです。
214エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:33:47 ID:B4Ag6J6W
>>213
えっ、もう27歳なのか?驚いた。デビューが遅かったのかね。
まあ、大卒隠すくらいは夏川の年齢詐称に比べれば、全然いいよな。
215エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:34:40 ID:/ne5Hhh5
グラビアファンは低学歴・底辺層が多そうだから
高学歴だと親しみが持てないから、らしい
216エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:40:32 ID:/ne5Hhh5
そういえばテレビとかで同志社、立教、学習院は高学歴扱いなのに
明治、法政、立命はそーじゃないよな

山Pもなんか微妙だし
217エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:44:56 ID:B4Ag6J6W
青学は高学歴っぽいよな。にしおかすみこやテレ朝の堂ちゃんの扱い見てると。
イメージの問題なのかね〜。
218エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:52:16 ID:y+hyuAbF
石原一族・・・慶応
219エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:55:47 ID:y+hyuAbF
マーチ日東駒専までは高学歴だよ。
世の中のそれ未満のFラン大学や高卒どもを見てれば、
そいつらの程度が低いことがよくわかる
ジジイババアなんて中卒どころか小卒だもんなwwwwwwwwwwww
220エリート街道さん:2008/03/29(土) 08:57:37 ID:xJahs1FW
>>216
高学歴というよりもミッション系+学習院はお坊ちゃん、お嬢さんのイメージ
明治、法政、立命、中央は貧乏人とまでは言わないが、まあ普通の暮らし向きのイメージ
221エリート街道さん:2008/03/29(土) 09:03:55 ID:xJahs1FW
>>219
> マーチ日東駒専までは高学歴だよ。
非常にユニークな意見w
222この方もジジイです:2008/03/29(土) 09:16:18 ID:14X9TzJq
>>219
日野原重明(96歳。現役最高齢医師)
諏訪山小学校→神戸第一中学校(現・兵庫県立神戸高校)→関西学院中等部(現・関西学院高等部)→官立第三高等学校理科(現・京都大学総合人間学部)→京都帝国大学(現・京都大学)医学部医学科卒業
223エリート街道さん:2008/03/29(土) 10:45:01 ID:Pn3WxV+Q
山本梓みたいに学歴語らず生きて行くのが良識だわな。
学歴板の連中は糞だ。
224エリート街道さん:2008/03/29(土) 11:56:44 ID:GO4iS0BC
ところで山本梓って誰?
225エリート街道さん:2008/03/29(土) 12:27:36 ID:kjTHGaiZ
>>117
倉ヲタ乙
226エリート街道さん:2008/03/29(土) 12:37:37 ID:GO4iS0BC
可愛いし歌上手いし
倉木麻衣って頭も良いんだ
227エリート街道さん:2008/03/29(土) 12:40:45 ID:GO4iS0BC
ゆうこりんも法政だし
わざと天然キャラ演じられるっていうか
そういう頭の良さが光ってる
228エリート街道さん:2008/03/29(土) 12:47:08 ID:B4Ag6J6W
山口もえも馬鹿に見えて、成城大だもんな。高卒に見えるのに。
229エリート街道さん:2008/03/29(土) 13:07:42 ID:zN1DlqJz
222 どうでもいいけど旧制三高を現京都大学総合人間学部というのは
どうかな。しいて言えば教養課程にあたる。最近の映画で「北辰斜め
にさすところ」というながあり鹿児島大学に七高の、熊本大学に五高
の伝統が息づいていたが岡山大学ー六高、金沢大学ー四高というのも
あるみたいだ。神戸一中ー一高ー東京帝大の山村聡などを高学歴とい
うんだろう。
230エリート街道さん:2008/03/29(土) 16:26:02 ID:Yk3YIZ5e
津川 雅彦
京都市中京区出身。京都の洛星中学校、早稲田大学高等学院中退。
明治大学付属中野高等学校、文化学院短期大学卒業。


231エリート街道さん:2008/03/29(土) 16:32:41 ID:2f1ejLOu
>>1
【成蹊】
安部晋三
風見しんご )
片桐はい
清水由美子 ファッションモデル 
高木梓 タレント
田中貴 元サニーデイ・サービス(中退)
鶴見辰吾 俳優
中井貴一 俳優
鳴瀬喜博 カシオペア
山本圭 俳優(中退)
232エリート街道さん:2008/03/29(土) 16:35:45 ID:2f1ejLOu
>>1
【成蹊】
石田衣良 小説家
井上敏樹 アニメ脚本家
亀和田武 小説家
桐野夏生 小説家
小池真理子 小説家
柴田昌弘 漫画家
手塚るみ子  手塚治虫の娘
林あまり 歌人
233エリート街道さん:2008/03/29(土) 16:36:17 ID:vRlbi8WO
立川談笑→海城高校→早稲田大学法学部卒
ライムスター・宇多丸→巣鴨高校(駿台全国模試にて国語部門第二位)
→早稲田法学部卒
234大阪大学女子アナ研究会:2008/03/29(土) 16:49:23 ID:elUmjT64
・脇浜を見ると、ヘビを思い出すんだけど、 やっぱ唇の薄さとキツい目に因するんだろうな
・八木はどうもあの申し訳なさげだけど気の強そうな媚びた顔つきが好かん。チョン贔屓なのがもっと好かん。
・以前夜にやってた村西のバラエティで底の浅さに大嫌いになった。
・植村はもうアップに耐えれんだろ。
・松川は中山美穂ぽいが、なんか今イチなのは自分は綺麗と思ってるところが回りににじみ出ているところ。
・橋詰は可愛いが、気の強さと鼻の丸さが萎える。
・関西で一番そそるのは、虎谷。あの小顔とおっぱいと色白さと気だての良さはそそりまくり。辛坊が可愛がってるのもわかる。
235エリート街道さん:2008/03/29(土) 16:53:31 ID:2f1ejLOu
回答日時: 2006/4/2 21:37:42 回答番号: 27,244,592

滝川クリステル、伊藤美咲、アヤパンの元彼、実業家・天野義久氏(33)。
高校時代は渋谷のチーマーとして名を馳せ、
大学時代は明大ラグビー部で活躍。

・東京・恵比寿でスポーツジムを運営
・183cm、100キロの元日本代表のラガーマン
・慶応幼稚舎出身で実家は東京・広尾に一戸建て
・高校時代はファンクラブが結成されるほどのイケメン

236エリート街道さん:2008/03/29(土) 16:56:52 ID:u7FSFODP
ウィキぺディアより
高校時代はチーマーとして明大ラグビー部で活躍。
野尻氏は高島彩、武内絵美、内田恭子、梅宮アンナ、釈由美子らとの交際がスクープされる

日本テレビ「マネーの虎」に一時期出演していたことがある。
[編集] 略歴
1991年 - 明治大学付属中野中学校・高等学校を経て、明治大学政経学部に入学し、ラグビー部に所属
1995年 - 明治大学卒業、住友海上火災保険(現・三井住友海上火災保険)入社
1998年10月19日 - 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズを設立
2001年12月12日 - ナスダック・ジャパン(現・ヘラクレス)上場
2004年2月16日 - 東京証券取引所市場第2部に重複上場
2006年3月1日 - 東京証券取引所市場第1部指定
2007年4月1日 - ファッションモデル・女優の田波涼子と結婚、
237エリート街道さん:2008/03/29(土) 17:52:23 ID:ubZ3ZXMT
アグネス・チャン

上智大学国際学部→トロント大学児童教育学部
→スタンフォード大学大学院博士課程終了(教育学博士)
238エリート街道さん:2008/03/29(土) 18:03:50 ID:JIk6TJAC
>>227
ゆうこりんは法制じゃないですyp。
239エリート街道さん:2008/03/29(土) 18:04:17 ID:6DK4SXxo
ムッシュピエール

なんか「とれびあ〜ん」 とか 「ザマス〜」とか言ってるマジシャン芸人
大阪大学中退
240エリート街道さん:2008/03/29(土) 18:29:03 ID:14X9TzJq
>>229
三高が学制改革で京大教養部となり、後に廃止されて総合人間学部になったというのは事実ですよ。
それに山村聰が高学歴というのは分かりますが、ハードルが高いですね。
また、ナンバースクールの説明はここでは必要ありません。
あなたの文には脈絡が無いですよ。
241エリート街道さん:2008/03/29(土) 18:43:07 ID:GA4dvO3A
関東の高学歴】
東大 一ツ橋 東工 外大 早稲田 慶応 上智 立教 明治 中央 青学 法政 成蹊 成城

関西の高学歴】
京大 阪大 神戸 同志社 関学 立命 関大 甲南
242けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/03/29(土) 18:52:15 ID:Rg7c5wDj
私立はどうでもいいよ。
やっぱ菊川怜ちゃんでしょ。可愛いし
243エリート街道さん:2008/03/29(土) 19:26:32 ID:snzV75BP
>>241
関関同立が入るなら大阪市大も入るでしょ。
244エリート街道さん:2008/03/29(土) 19:28:43 ID:VkAcjF3u
関大はいらない
245エリート街道さん:2008/03/29(土) 19:31:23 ID:B4Ag6J6W
菊川は性格が嫌だ。同じ東大なら八田ちゃんのほうが好きだな。
246けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/03/29(土) 19:33:51 ID:Rg7c5wDj
>>245

あの性格がたまらん
247エリート街道さん:2008/03/29(土) 20:37:23 ID:G7gg4b61
お笑いタレントの「大蛇が村にやってきた」はペン大卒
248エリート街道さん:2008/03/29(土) 22:23:34 ID:HZhtdZH6
元祖怪物・江川は法政なんだね
何気にスゲエな
249エリート街道さん:2008/03/29(土) 22:58:04 ID:MgCQHHQD
実質スポ薦だけどな
250エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:07:42 ID:Z4B/2CrL
斎藤祐樹って実業のスポ選ってホント?
251エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:09:05 ID:vRlbi8WO
今春活躍している塾高のピッチャーとか
斎藤とかはスポーツ推薦だよ
252エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:10:30 ID:vRlbi8WO
ちなみに今年の早稲田大学の正捕手争いを
している山縣ってのは山縣有朋の子孫。
塾高のピッチャーは力道山の子孫
253エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:13:55 ID:Z4B/2CrL
まじ?お茶の間のおばさんはみんなゆうちゃんは実業からだから
頭脳明晰でスポーツ万能だとおもってるぞ?↓↓

てかKOにもスポ薦あったのか。残念だ。
254エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:18:15 ID:vRlbi8WO
まぁ群馬の公立トップにいける内申と成績は
あったらしいが、生の学力では実業にはいけなかっただろう。
255エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:21:14 ID:Z4B/2CrL
まじかwじゃ頭脳明晰なのか間違いないんだな。安心した。
256エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:22:58 ID:vRlbi8WO
早稲田実業は学院や本庄と比較して勉強がうるさいし、
学部争いも超熾烈なので勉強は大変。女子とかはマジ優秀だし。
推薦とはいえ一定レベルの学力がないと留年してしまう。
スポーツクラスとかもないので大変だったでしょう。
257エリート街道さん:2008/03/29(土) 23:37:23 ID:h5/gQJx/
前橋高校に入るのはそんなに大変じゃないんだがな・・・
トップはすごいんだけど、入学自体はMARCHに入るよりも簡単だと思う
でもスポーツできるからOKだな
258エリート街道さん:2008/03/30(日) 00:55:37 ID:1mTkkuOR
>>248
そして二部
259エリート街道さん:2008/03/30(日) 00:59:09 ID:UsTPlIcV
>>76
正解は実力ではなくコネで決まる世界
私大はコネと世襲と既得権益が大好き
260エリート街道さん:2008/03/30(日) 01:34:16 ID:ClQboXnD
たしか菊川は現役で慶大医受かって蹴ったはず
261エリート街道さん:2008/03/30(日) 02:46:24 ID:QkYTwks4
>>219
どさくにさに紛れたつもりだろうが、
ニッコマはさすがに通らんよ。
262エリート街道さん:2008/03/30(日) 10:19:08 ID:APRGtW43
東京一工早慶マーチ日東駒専までは高学歴と認識される
思うほど差は無いよ。
263エリート街道さん:2008/03/30(日) 10:22:57 ID:APRGtW43
地底・駅弁wは低学歴の上だな(東京に出てきた場合)
264エリート街道さん:2008/03/30(日) 11:10:48 ID:dE9x+ppD
>>253
最近強い慶應高校の野球部はほとんど野球推薦だよ。
265エリート街道さん:2008/03/30(日) 11:19:45 ID:8F5GWHqH
自民党の党首の息子は慶應卒
民主党の党首の息子は早稲田卒
266エリート街道さん:2008/03/30(日) 11:22:48 ID:APRGtW43
>>265
親が頭良いと子も良いものだね
頭の良さもだいたい遺伝する

267エリート街道さん:2008/03/30(日) 11:29:51 ID:8F5GWHqH
京都の薬師寺をつぐ跡取息子は早稲田
山縣有朋の子孫は慶應ラグビー部と早稲田野球部
268エリート街道さん:2008/03/30(日) 12:14:33 ID:APRGtW43
裕次郎も慶応
269エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:10:24 ID:xGuf1hhh
菊川より真鍋の方が教養あるように思えるのは俺だけじゃないだろうw
270エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:14:04 ID:K+SAUC2o
横山ノック

大阪府立大学
271エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:18:03 ID:8F5GWHqH
福澤諭吉の子孫は幼稚舎から慶應。ラグビー部で大活躍し
現在TBS勤務
272エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:18:47 ID:8F5GWHqH
雅子様の妹さんは慶應馬術部出身。
273エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:21:26 ID:APRGtW43
63 名前: 名無番長 投稿日: 01/10/27 22:07
明中ファンキーズは今もあるの?

71 名前: あああ 投稿日: 01/10/31 17:41
東幹久なんか聞いた事無いよ 嘘だろ 真木蔵人は本当だけど

72 名前: 名無番長 投稿日: 01/10/31 20:33
東幹久って渋谷の有名人だったんじゃないの??ウソなのか・・・。

74 名前: 名無番長 投稿日: 01/11/02 20:32
七代目強かったねー。人数も十人ちょいしかいないのに超気合はいってた。

79 名前: 63 投稿日: 01/11/08 08:36
>>77 私も、同い年くらいだよ。残念ながら、明中ではないです。
兄弟校の明明出身です。明中と違って、遊んでる奴らは全校生徒の
5%〜10%くらいしかいないよ。ほんと、くされいも学校です。
でも、うちらの学校にも、パフォームってチームがありました。M
田氏が作ったチーム。(知らないかも知れないけど・・・)
明中はいいね。若貴兄弟はいたし、S一家総長N口さんの息子さん
いたし、いかりや長介の息子もいたし。
なんか、スレ違いになってすいません。独り言をお許しください。
274エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:24:29 ID:8F5GWHqH
坪内逍遥の息子と孫娘は早稲田卒
275エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:25:45 ID:APRGtW43
>>271
日本に洋楽ロックの導入やGSを作り上げたり
サーフィンブームを仕掛けたり
日本のレーシング界を引っ張って来たのも
福沢・大隈・岩崎等の末裔の人々。

60年代のファッション雑誌にモデルとレーサーやミュージシャンとして登場してた。
276エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:29:11 ID:9b5jx5p+
石原慎太郎
神奈川県立湘南高校→一橋大学法学部卒(京大の仏文科志望だったらしい。家庭の事情で一橋へ)
石原裕次郎
慶應義塾農業高校(現・慶應義塾志木高校)→慶應義塾高校(編入)→慶應義塾大学法学部中退
277エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:40:33 ID:APRGtW43
50 名前: 国際病院 投稿日: 2000/11/16(木) 17:03

91年以降、雨上がりの竹の子のように増えた。
弱小チームたくさんあったよ。
ミッドナイトギャング
イテコマース
道玄坂モロゾフ
ナイトメア
E&E
、、、等

51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/16(木) 18:16
明大中野・・・ワル多すぎた(10年ぐらい前)
ファンキーはたしか明中だよね。
278けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2008/03/30(日) 13:42:01 ID:sqnD9aBM
私立はいいよ。一気に芸能人くさくなる。

国公立オンリーにしよう
279エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:44:05 ID:8F5GWHqH
熊本細川家の子孫 早稲田卒で今テレ朝
280エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:49:09 ID:8F5GWHqH
表千家の現家元、宗左の孫娘は実業→早稲田のはず。
281エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:50:48 ID:8F5GWHqH
徳川宗家第十八代当主は慶應卒
282エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:53:38 ID:8F5GWHqH
平山郁夫の子供は早稲田一文で東洋哲学を学んだはず。
平山は早稲田に絵を寄付している
283エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:54:27 ID:8F5GWHqH
本田宗一郎の息子は日大卒。
284エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:56:28 ID:8F5GWHqH
桑田圭介の息子は青学の付属。
青学(高校)の文化祭で桑田と原ゆう子が飛び入りゲストで
歌を歌って大盛り上がりしたことも。
285エリート街道さん:2008/03/30(日) 13:58:20 ID:8F5GWHqH
王貞治の長女は上智の外国語学部
    次女は青学の英文
    
286エリート街道さん:2008/03/30(日) 14:07:01 ID:zADP8YZq
早稲田出身の漫画家・イラストレーター

安藤しげき(教育学部)
井浦秀夫(第一文学部)
植芝理一(文学部)
国友やすゆき(教育学部)
けらえいこ(第二文学部)
現代洋子(第一文学部)
さそうあきら(第一文学部)
東海林さだお(第一文学部露文科)
園山俊二(法学部)
土居孝幸(法学部)
波多野秀行(第二文学部)
弘兼憲史(法学部)
福地泡介(法学部)
藤島じゅん(教育学部)
星崎真紀(第一文学部)
御厨さと美(第一文学部)
水沢めぐみ(教育学部)
ももせたまみ(教育学部国語国文学科)
やくみつる(商学部)
やまさき十三(第一文学部)
山本直樹(教育学部国語国文学科)
わたせせいぞう(法学部)
287エリート街道さん:2008/03/30(日) 14:11:29 ID:8F5GWHqH
wikipedia見ればすぐわかるような情報はつまらないと思う
288エリート街道さん:2008/03/30(日) 17:04:50 ID:EWepPB8/
小林恵美
イエローキャブ在籍時代は、女性アイドルグループ「R.C.T.」のメンバーとして活動していた。「R.C.T.」としての活動は同記事を参照のこと。
バストFカップの美巨乳の持ち主。
中学受験をし、國學院大學久我山中学校入学。
中学時代の偏差値は高く、青山学院高等部に補欠で合格。
青山学院高等部1年次は水泳部に所属。
青山学院高等部を経て、青山学院大学経営学部を卒業。事務所分裂後に急激に仕事が増えた為、一年留年した後に卒業した。
芸能人女子フットサルチーム「carezza」の元メンバー。
289エリート街道さん:2008/03/30(日) 19:03:26 ID:HTecPFYh
読売テレビアナウンサーの吉田奈央タン
アナウンサーだから顔かわいくて頭いいのは当然だけど
1.東京でも通用する可愛さ
2.慶応卒という頭の良さ。
3.日本トップのお嬢様。
1.2が揃ってる娘はいるかも知れないが
3 の日本トップのお嬢様まで揃ってる
  娘はいない。
いたら教えて欲しい。
慶応大学の教授の子で関東で一番学費の高い慶応
湘南高校行ってたら奈央タンといい勝負になるが。
関西にこんなアイドルアナはめずらしい。
虎谷のほうが国立筑波大出で機転もきいて実力もあって
上だけど。
290エリート街道さん:2008/03/30(日) 21:01:39 ID:eeZJ37xW
ローカル局のアナウンサーなんてシラネ
291エリート街道さん:2008/03/30(日) 21:32:46 ID:xGuf1hhh
小林恵美が学歴良いのは初めて知ったな。
山本梓といい、グラビア系は学歴良くても隠すんだな。
292エリート街道さん:2008/03/30(日) 21:37:10 ID:dE9x+ppD
釈由美子 学習院短大
293エリート街道さん:2008/03/30(日) 21:47:16 ID:OvOOqlXr
>>291
往時の眞鍋かをりは横国をプッシュしてたけどね。
294エリート街道さん:2008/03/30(日) 22:47:36 ID:GLvdhBit
>>216
同志社、立教、学習院→高学歴芸能人

明治、法政、立命→普通の大卒芸能人

確かにそんな扱いだな。
295エリート街道さん:2008/03/30(日) 23:32:19 ID:7FwltiUJ
竹下元総理の孫のミュージシャン 高卒wwww
296エリート街道さん:2008/03/30(日) 23:35:42 ID:ehFOTDKF
297エリート街道さん:2008/03/31(月) 00:52:18 ID:tL2XZ0Kh
294 そうか?前のQさまで古田の立命館卒が高学歴扱いだったぞ
298エリート街道さん:2008/03/31(月) 00:54:13 ID:qIFsn+eH
芸能界でも私大卒は高学歴扱いされないよwふかわやらヨシズミやらコンノなどもねwwww
299エリート街道さん:2008/03/31(月) 00:55:56 ID:7qB5HYzp
野球選手は微妙。
ただし古田は一般入試。
300エリート街道さん:2008/03/31(月) 00:58:43 ID:e1uXv5UJ
■学歴板 西日本私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃   関西学院←―――┐ 【関関同立】   
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │立命館 同志社 │          【関西上位単科私大】     
【産近甲龍】    │   │           │京外大┏━━━━━━━━━━┓   
┏━━━━━━│━┓│ 関大      │     ┃               ┃   西南学院
┃近大         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関外大          ┃    ↑憧れ・敵視
┃↑敵視     龍谷┃      │            ┃↑単位互換       ┃   福岡
┃佛教      甲南┃     憧れ           ┃大経大←同志→大工大┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃  京産大←―粘着―←神戸学院  桃山│     ┃京都橘           ┃    広島修道
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛    松山
                │ 摂南 追手門│                 九産大
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください.)
301エリート街道さん:2008/03/31(月) 01:26:51 ID:fofF/CG3
ふかわりょう 国学院高校、慶應義塾大学経済学部卒
小島よしお 千葉市立稲毛高校、早稲田大学教育学部卒
上田哲也 熊本県済々黌高校、早稲田大学教育学部中退
有田哲平  熊本県済々黌高校、立教大学法学部中退
オリエンタルラジオ中田 東京学芸大附属高校、慶應義塾大学経済学部卒
オリエンタルラジオ藤森 山梨県駿台甲府高校、明治大学政治経済学部卒

高校のレベル
東京学芸大附属>>>>>>>>>>>>>>>
>済々黌>>駿台甲府>国学院>>千葉市立稲毛
302エリート街道さん:2008/03/31(月) 01:50:12 ID:ynp1I8tW
佐々木蔵之介
洛南高校→神戸大学農学部卒
303エリート街道さん:2008/03/31(月) 02:07:07 ID:QAjclVfN
佐々木さんって?
304エリート街道さん:2008/03/31(月) 02:31:39 ID:fofF/CG3
兵庫で育ったやつからすると松蔭は少なくとも頭のいいイメージはない。
中学入試の偏差値は30代だったような。
公立の方が真面目で庶民的でいいと思ったことがある。
でも関東とかだと南野陽子=神戸松蔭の頭のいいお嬢様
みたいなイメージ持ってるファンが多かったんだよな。
関東でいうフェリスみたいに言われて大学はともかく
中高は全然違うよと思った覚えがある。
305エリート街道さん:2008/03/31(月) 04:58:42 ID:3NsJ9Ncq
上地雄輔(横浜高校卒)の親父は横須賀高校→早大商学部の市会議員
306エリート街道さん:2008/03/31(月) 06:49:22 ID:QKUBfiq1
藤原紀香 神戸親和女子大学卒
307エリート街道さん:2008/03/31(月) 08:53:48 ID:xBczyqKU
芸人の出身大学を当てるクイズがあって

「ふかわは慶応」 「オオーッ」
「くりぃむ有田は立教」 「スゴーイ」
「HGは同志社」 「アタマ良いー」

みたいな観客の反応だったのに対して

「オリラジ藤森は明治」 「フ〜ン」
「RGは立命館」 「プッw」

という感じだったのを覚えてる
308エリート街道さん:2008/03/31(月) 09:29:02 ID:i6oILbVO
広末・・早稲田・教育中退

何気に頭良い
この人、よく知らんけど
309エリート街道さん:2008/03/31(月) 10:19:07 ID:qIFsn+eH
バカだなあ・・観客の本当の内面まで読まないと・・・
「ふかわは慶応」 「オオーッ」
「くりぃむ有田は立教」 「スゴーイ」
「HGは同志社」 「アタマ良いー」
観客(・・・プッ・・やっぱ私立だな・・こんなバカでも入れるんだから・・・)
310エリート街道さん:2008/03/31(月) 11:16:47 ID:i6oILbVO
巨人・ヨシノブ(慶応)
311エリート街道さん:2008/03/31(月) 11:26:13 ID:/cf2QOb+
新銀行イシハラ
長男・石原伸晃(ALL慶応→日テレ→代議士)
次男・石原義純(ALL慶応→俳優・タレント・予報士→おそらく親父後継ぎ本命)
三男・石原宏隆(ALL慶応→興銀→代議士)
四男・石原延敬(ALL慶応→画家)

次男が一番頭良さそう
312エリート街道さん:2008/03/31(月) 11:30:05 ID:qIFsn+eH
次男が一番バカっぽいじゃんwwwクイズ番組でも落ちこぼれだしw
313エリート街道さん:2008/03/31(月) 11:51:04 ID:/cf2QOb+
そこが凄いところ
強権的な一族のカラーを上手く殺してる
しかも憎めない絶妙なキャラ。
政界進出したら一番成功するだろう
314エリート街道さん:2008/03/31(月) 11:52:22 ID:kmO10rs1
神戸松蔭は、学校のレベルは知られていなくても
バッハ・コレギウム・ジャパンが録音をするチャ
ペルのあるところ、というイメージがあって、ク
ラシック音楽愛好家の間では悪い印象ではないよう
だ。
315エリート街道さん:2008/03/31(月) 13:52:25 ID:kqb3JSQm
内部進学の慶応卒は頭はたいしたことないけど
親の力で出世できるね
316エリート街道さん:2008/03/31(月) 13:57:10 ID:5MF7JfUL
慶應は

 入学は裏口多数、政界・財界は2世3世ばかり、法曹界も試験問題漏洩の裏口合格
317エリート街道さん:2008/03/31(月) 13:57:59 ID:5MF7JfUL
「国会議員の学歴と世襲の有無」

     全体   非世襲 2世3世 2世3世率
東京大 152   125   27    18%
早稲田  94    74   20    21%
慶應大  69    30   39    57%

(大学ランキング2006、朝日新聞社、287・289ページ)
http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html
318エリート街道さん:2008/03/31(月) 14:21:41 ID:lR1Sn6aa
KOは建学の理念は、
富裕層の我々が上に立って社会や憐れな庶民大衆を動かすと言う天下国家論だからしょーが無いよ
319法曹界の芸人:2008/03/31(月) 22:29:51 ID:Da4ZMwU3
湯浅卓(ニューヨーク州、ワシントンDC弁護士。メガネ。)
麻布中学・高校→東大法学部卒(自称首席)
本村健太郎(俳優・弁護士。メガネ。山崎邦正似)
久留米大附設中学・高校→東大法学部卒
320エリート街道さん:2008/04/02(水) 10:29:01 ID:vy6vyqvW
世襲も実力の内
アメリカやブッシュさん見ろよ
321エリート街道さん:2008/04/02(水) 11:55:24 ID:LpBOYqkX
北朝鮮をみろや
世襲に逆らうやつは公開銃殺
322エリート街道さん:2008/04/03(木) 13:37:23 ID:gGFf6YJC
アナゴさん
京都大学 法学部

磯野波平
京都大学 法学部

河豚田マスオ
早稲田大学 政治経済学部
磯野サザエ
高卒

のりすけ
日本大学 文学部
323エリート街道さん:2008/04/03(木) 16:17:05 ID:eANtWUX2
>>322
なのにカツオは・・・
324エリート街道さん:2008/04/03(木) 17:44:58 ID:J/ShBFXC
>>322
波平の声優、永井一郎は京大文学部仏文科卒。
アナゴの声優、若本規夫は早大法学部卒。
マスオの声優、増岡弘は東京芸大中退。
325エリート街道さん:2008/04/03(木) 18:33:17 ID:UmzxmXMH
中山きんにくん

東京学芸大学
326エリート街道さん:2008/04/03(木) 18:41:51 ID:jAwrnyN5
↑ホントかよ?
327エリート街道さん:2008/04/03(木) 19:01:30 ID:eANtWUX2
フットボール岩尾 桃山学院高校 後藤 桃山学院大学
328エリート街道さん:2008/04/03(木) 19:09:00 ID:jAwrnyN5
サザエさんは跡見女子短大らしいよ。
329エリート街道さん:2008/04/03(木) 19:32:38 ID:5/kGT0WR
高学歴なラッパー

Rhymester 3人とも早稲田
ダースレイダー(ダメレコ主宰) 東大中退
KREVA 慶応SFC
330エリート街道さん:2008/04/03(木) 19:39:37 ID:TZ9v01Gd
吉田翔平 滋賀大経済
331エリート街道さん:2008/04/03(木) 21:17:16 ID:4RtJmoZe
一茂(立教)
カツノリ(明治)
エモやん(法政)
332エリート街道さん:2008/04/03(木) 21:42:10 ID:Zv/lHlT2
テレビに映るイメージとは裏腹に、その性格の悪辣さと歪んだ人間性に於いては
俳優の大地康夫と双璧と噂のある・・・

武田鉄矢    一浪して高知大学を落ち、福岡教育大へ。

333エリート街道さん:2008/04/03(木) 21:43:01 ID:TZ9v01Gd
高島啓子 愛知教育大
334エリート街道さん:2008/04/03(木) 21:44:20 ID:CLucAsmi
おまえら、時間軸がわかってないからなー
武田の頃の明治は福岡教育大よりレベル下なの。
お前よか武田のほうが頭いいって。
335エリート街道さん:2008/04/03(木) 21:55:13 ID:7q3svJGI
大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0

ランク外:帝京&立教
http://jpu.yahu-110.com/03.html
336エリート街道さん:2008/04/03(木) 21:57:40 ID:vTwyzMD3
江戸はるみ 東京芸大
337エリート街道さん:2008/04/03(木) 22:00:38 ID:rAJCe4yI
エドはるみ 明治大学
338エリート街道さん:2008/04/03(木) 22:06:15 ID:cNAlrIjR
2009 難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く .

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西の最強学閥で坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 :  同志社大・・・古都京都で1位を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
08位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 :  関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。


339エリート街道さん:2008/04/03(木) 22:07:41 ID:1yW3Q2pv
早稲田大学の学生らのグループによる振り込め詐欺事件
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080403-OYT1T00544.htm?from=main2
340エリート街道さん:2008/04/03(木) 22:15:13 ID:7q3svJGI
大学名   代ゼミ 駿台  河合 3校平均

慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0
青山学院  62.5  58.2  62.2  61.0

ランク外:帝京&立教
http://jpu.yahu-110.com/03.html
341エリート街道さん:2008/04/03(木) 22:42:59 ID:TZ9v01Gd
田辺彰彦 東北大工学部落ち 電通大
342エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:06:29 ID:2IjQqvZT
一茂は立教高校と桐蔭学園高校に合格した天才だぞ
343エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:08:52 ID:YFkTNKM7
一茂は日能研でトップとったんだぞ
344エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:27:36 ID:LT4WuzcM
>一茂は日能研でトップとったんだぞ

だから難関六大学出身なんじゃん
345エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:30:16 ID:LT4WuzcM
>332:04/03(木) 21:42 Zv/lHlT2
>武田鉄矢    一浪して高知大学を落ち、福岡教育大へ。

すげー頭悪いんだなw、初めて知った。
薀蓄説教垂れるから頭良いのかと思ってたよ。
福岡教育大ってもしかして福岡の大学なのか?
346エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:38:35 ID:hYW5PDfF
当時は慶応よりは上だったみたいけどね。
347エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:38:54 ID:+XNP6ncb
>>342
桐蔭・・・・それって、アホの代名詞。
受験しただけでも、、
348エリート街道さん:2008/04/03(木) 23:44:01 ID:u1moBoDQ
バカの桐蔭
フェミの桐蔭

か。
349早稲田法OB:2008/04/03(木) 23:52:37 ID:Q8fxbYYJ
>>347
俺、一茂とタメだけど、当時の桐蔭学園を今のと比較するな。
桐蔭>>海城>芝の時代だから。
350エリート街道さん:2008/04/04(金) 00:33:04 ID:unZqgwgQ
明明・明中
法政一二高
立教新座

この辺なら都内のトップ校ではある。マーチにも行ける。
351エリート街道さん:2008/04/04(金) 07:30:32 ID:GEqdu1Xd
マーチに行けるってwww
352エリート街道さん:2008/04/04(金) 09:22:22 ID:MTWMcjz9
平井堅は青山学院大に落ちて横浜市立大入学

くりぃむしちゅー有田は横浜市立大を蹴って立教大に入学
353エリート街道さん:2008/04/04(金) 09:43:02 ID:Y33peXG2
坂田利夫 京都大学農学部卒
354エリート街道さん:2008/04/04(金) 12:54:12 ID:w81Dev+e
鳥居みゆき


東京芸術大学
355エリート街道さん:2008/04/04(金) 14:00:48 ID:de7eZ81Y
なんちゃらまおみ

東京学芸大
356エリート街道さん:2008/04/04(金) 14:43:37 ID:CvtYthoW
立川談志

立教大学社会学部
357エリート街道さん:2008/04/04(金) 14:54:53 ID:yWSJgwMS
島木譲二

立命館大学アジア太平洋大学アジア太平洋マネージメント学部アジア太平洋マネージメント学科
2年中退→吉本興業入社→バングラデシュの秘技「パチパチパンチ」でデビュー
358エリート街道さん:2008/04/04(金) 15:21:23 ID:OYV6mtfQ
星野さん(明治・政経)
359エリート街道さん:2008/04/04(金) 15:23:10 ID:OYV6mtfQ
なべおさみ(明治)
なべやかん(成城)
360エリート街道さん:2008/04/04(金) 15:53:42 ID:4zkAGhct
クイズ番組は工学部には不利。
361エリート街道さん:2008/04/04(金) 15:55:39 ID:TxBJxsiH
大久保佳代子 千葉大

光浦靖子 東京外国語大
362エリート街道さん:2008/04/04(金) 16:00:32 ID:de7eZ81Y
>>360
ていうか文系に有利
さすがに微積やらせるわけにもいかんしな
こんなのやらせたら芸能人は死
363エリート街道さん:2008/04/04(金) 16:21:50 ID:QZmON2g+
島木譲二は大阪商業大なんだが
364エリート街道さん:2008/04/04(金) 17:12:16 ID:Xj4S2Ej+
平尾(同志社)
大八木(同志社)
365名無し:2008/04/04(金) 17:39:36 ID:Ui3LOtHf
エド・はるみ 明治大学文学部演劇学科
366エリート街道さん:2008/04/04(金) 17:45:06 ID:SS5oKZ6v
KABA.ちゃん 慶應・環境情報学部
367エリート街道さん:2008/04/04(金) 17:45:34 ID:7HZggRJc
ここに列挙された有名人、みんな 何気にスゲエな

アルフィーも3人とも明学だし、
サンじゃポに出てくる頼朝社長も法制大だし。
368エリート街道さん:2008/04/04(金) 18:07:07 ID:duhT9trU
>>345
でも、親は福岡教育大合格を喜んだらしいよ。鉄矢の兄貴が
早稲田に通ってて、仕送りで家計を圧迫してたらしいからね、
地元の福岡でしかも国立大だから学費も安いしね。
369エリート街道さん:2008/04/04(金) 18:21:48 ID:3zWZ1QPu
おいおい時代感覚ないな。冗談抜きで
every 国立>>>早稲田
の時代の話だぞ。
鉄也に兄貴なんぞいないしwwwww
370エリート街道さん:2008/04/04(金) 18:30:43 ID:hkfxa+EI
【振り込め詐欺】 10億円超詐取の疑い 早大生ら3人を逮捕 高級腕時計や数百個のフィギュア購入に使う ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207235627/
371エリート街道さん:2008/04/04(金) 20:09:43 ID:Xy/CtH1m
橘 薫子 富山医科薬科大学(現富山大学)薬学部
372エリート街道さん:2008/04/04(金) 20:27:24 ID:NFmghjUu
ケン・イシイ
筑波大学附属駒場→一橋大学社会学部→電通→退社
373エリート街道さん:2008/04/04(金) 21:16:17 ID:DVM+MjtW
>>352
平井堅は桑田佳祐に憧れて
青山学院大学を第一志望にしていたが、
母親が願書を出し忘れて受験できなかったので、
横市に逝った

とテレビで本人が語ってた。
374エリート街道さん:2008/04/04(金) 22:55:11 ID:jO4FVxeN
槇原敬之も桑田佳祐に憧れて
3浪までして青山学院大学(二部だけど)に入学した。
375エリート街道さん:2008/04/04(金) 22:59:49 ID:QZmON2g+
俺も三遊亭楽太郎に憧れて青山学院のパンフを熟読した
376エリート街道さん:2008/04/04(金) 23:07:29 ID:Y/KB4g9q
山田クン、座布団全部持ってちゃって。
377エリート街道さん:2008/04/04(金) 23:20:50 ID:duhT9trU
>>369
ずっと前に鉄矢のお袋さんが亡くなった時、テレビ局が実家までインタビュー
に来てたけど、兄貴がいて親父さんと一緒にインタビューに応じてたよ。
378エリート街道さん:2008/04/04(金) 23:21:24 ID:04T83LLI
三遊亭楽太郎の弟子だった伊集院光は足立新田高校卒

これ豆知識な
379エリート街道さん:2008/04/04(金) 23:23:46 ID:6B8bYdqh
高校は中退だな、豆知識だ
380エリート街道さん:2008/04/05(土) 19:52:27 ID:CdSUoLql
>>373
それはオマエみたいな横市の工作員が流してる嘘

青学を受けれるだけ受けたけど全部落ちた
そして横市入学

これが真実
381エリート街道さん:2008/04/05(土) 20:09:35 ID:dHaSh1dU
>>374
桑田も二部だし。大森も二部。
原坊は一部だけどな。
382エリート街道さん:2008/04/05(土) 20:14:52 ID:v5fk0Hag
横市って誰でも入れるんだ
俺もうけときゃ良かった
でも日東駒専で満足してるもん♪
383エリート街道さん:2008/04/05(土) 20:37:35 ID:OvZPlt1/
>>382日東駒専のお前は無理
384エリート街道さん:2008/04/05(土) 20:41:41 ID:6SSvGF/8
島耕作は早稲田法学部
マスオさんは早稲田商学部

漫画でも学歴はあるw
385エリート街道さん:2008/04/05(土) 21:29:16 ID:UNwTHh3d
ここまで低学歴のみ
386エリート街道さん:2008/04/05(土) 23:55:25 ID:rwGBsfCi
>>380
オレ明治なんだがw

テレビで本人が語っていたのは真実。
それが嘘か真実かは知らない。
それだけ。


ところで藻前は青学なの?
387エリート街道さん:2008/04/06(日) 11:38:49 ID:J7mEiIGk
弁護士の湯浅卓は高校時代の知人。
駿台全国模試でも常にトップクラスで名前が載っていた。
当時は東大模試が河合塾の東大オープンしかなかった時代で
東大オープンでも一桁だった。
東大でも頭一つ抜けてた。首席卒業は?だが、
とにかく十代から秀才で変わっていたよ。
388エリート街道さん:2008/04/06(日) 12:49:04 ID:ZhGvgAwS
基本的に「願書出し忘れ」とか「入学手続き忘れ」とかはガセだろ
本人も黙ってればいいのにな
389エリート街道さん:2008/04/07(月) 00:06:57 ID:DJf1trBM
うちは裕福じゃないから私大に行けなかった、って素直に言えばいいのに。
390エリート街道さん:2008/04/07(月) 02:08:02 ID:x6XsdiS1
いずれにしても、青学>横市なんだから、いいんじゃね。
今は青学は落ち目だけど、以前は旧帝、筑波、神戸あたりを蹴って
青学に行くヤツいたよ。
国際政経がほとんどだけど。
391エリート街道さん:2008/04/07(月) 02:22:36 ID:p9sldz2Z
でもサザン文化を堪能するには厚木よりも金沢八景の方がいい希ガス
湘南とはちょっと距離あるが
392エリート街道さん:2008/04/07(月) 07:45:44 ID:azpmRyip
横市は医学部があるからね。彼らは文系学部と一緒にしてほしくないだろう。
393エリート街道さん:2008/04/07(月) 09:49:08 ID:UYuCn9vb
>>372
アツいが、筑駒だと一橋でも普通レベルなんだろうか?
394エリート街道さん:2008/04/07(月) 10:45:43 ID:BXHB1aMt
↑はいはいネクラは死ねよ
395エリート街道さん:2008/04/07(月) 11:15:08 ID:tCMGXa1S
南部虎弾(電撃ネットワーク) 高崎経済大中退
396エリート街道さん:2008/04/07(月) 17:43:11 ID:zM257Bgt
>>390
それは、
情報が少なく大学デビューに妄想わくわくさせてた、朴訥なイガ栗坊主の田舎者童貞だけ。
良いようにマスコミに乗せられた極一部の「青学=サザン=お洒落」と勘違いした80〜90年代のイナカモノの典型w

今じゃあ、私大偏差値もデフレ状態。。。。
397エリート街道さん:2008/04/07(月) 17:45:29 ID:+IvDnbLf
KABA.ちゃん⇒慶應義塾大学環境情報学部卒
398エリート街道さん:2008/04/07(月) 20:11:37 ID:hGMrSA9L
ルー大柴 立教高
愛川欽也 浦和高
石田純一 都立青山高
中尾あきら 木更津高
梅宮タツオ 早稲田高


399エリート街道さん:2008/04/07(月) 20:35:00 ID:E4yvdi1U
>>398
箸もちゃんと持てないグルメ中尾ね
400エリート街道さん:2008/04/08(火) 13:54:02 ID:Mw/voVIu
青学厚木キャンパスならサザンじゃなくてむしろチューブじゃねえかw
チューブが湘南というアルバムを出したのはダサかった
サザンはkamakuraだからなぁ。
401エリート街道さん:2008/04/08(火) 14:24:49 ID:O1OTuY8q
同級生から聞いたんだけど、千原ジュニアが中退した京都共栄学園て
府内15/100の上位校で関関同立クラスの合格数者も多いんだって。
402エリート街道さん:2008/04/08(火) 14:31:25 ID:CYM4enRY
閑閑同率は高学歴じゃない
403エリート街道さん:2008/04/08(火) 16:53:06 ID:lax+JmOK
これ既出?

桂吉弥(徒然亭草原) ・・・ 神戸大学
桂よね吉(万葉亭柳眉) ・・・ 九州工業大学

「ちりとてちん」より
404エリート街道さん:2008/04/08(火) 16:53:56 ID:jw6UhPMW
高学歴じゃないじゃんww
405エリート街道さん:2008/04/08(火) 17:22:52 ID:zp2HvdFk
>401
俺そこを今年卒業したんだけど、それ間違ってるよ kkdr90人とか書いてるけど、それは上位国立組10人位の成績 さらにその内8人が高校からの外部生
406エリート街道さん:2008/04/08(火) 17:55:20 ID:V9Daoel+
>>405
早稲田・慶應に10名...うち入学者は1名
関関同立に76名...うち入学者は5名
407エリート街道さん:2008/04/08(火) 19:03:14 ID:UCblayjQ
>>406
それって複数学部に合格しているのも含めた延べ人数なのかな?
408エリート街道さん:2008/04/08(火) 19:30:00 ID:zp2HvdFk
そうです どこもやってることですが ちなみに今年の進学コースの卒業生は内部88外部30(たしか)
409エリート街道さん:2008/04/08(火) 19:34:48 ID:/BWYdH+j
KABA.ちゃん⇒慶應義塾大学環境情報学部卒
410エリート街道さん:2008/04/08(火) 21:52:32 ID:rFI/HwY8
早慶マーチは高学歴だと思うが
東京圏以外の地方国公立が高学歴だとは思わない
いまどき、東京に無いというだけでアウトだろ
411エリート街道さん:2008/04/09(水) 05:01:19 ID:rB01MHtp
>>410
どういう感覚してるんだ?普通に地方旧帝は高学歴だろ。マーチより上だ。
あと、関関同立もマーチレベル。何で東京じゃなきゃいかんのか理解に苦しむ。
412エリート街道さん:2008/04/09(水) 05:04:22 ID:mn9roR9e
今後は、「中退」は省略しようぜ
中退=高卒なんだし(最終学歴は)

海外では、中退=ゴミ扱いだし(日本は中退になぜか寛容だがw)

413エリート街道さん:2008/04/10(木) 00:22:55 ID:vVLUqbMx
マーチっていうと、千葉とか岐阜とか静岡くらいのレベルかね。
もうちょい下?
414エリート街道さん:2008/04/10(木) 00:32:22 ID:1cLCPSGQ
もっと、ず〜っと下(南)なんじゃねぇの?
だって、コアラの(以下略・・・
415エリート街道さん:2008/04/10(木) 00:44:33 ID:qodL0bqk
マーチって日産「マーチ」から来ているんだろ
要するに車で行ったら大衆車
大衆大学ってことだよ
416早稲田法OB:2008/04/10(木) 01:05:03 ID:3bSxBM0k
皇族の末裔(自称)らしい野村佐知代


×コロンビア大学留学(自称)
○荒川区立第二瑞光国民学校卒業
417エリート街道さん:2008/04/10(木) 01:52:11 ID:chYsu1TL
中島らも(故人)

灘中、灘高、1浪で大阪芸大
418エリート街道さん:2008/04/10(木) 03:27:16 ID:vVLUqbMx
えなりかずき
成城
419エリート街道さん:2008/04/10(木) 20:48:15 ID:0ovZGWHn
かなりえずき
吐瀉物大学嘔吐学科バケツ専攻
420エリート街道さん:2008/04/12(土) 16:45:02 ID:OmL9hkZN
↑↑
おえっぷ
421エリート街道さん:2008/04/12(土) 18:18:36 ID:1weCpOiP
ジャガー横田の旦那の木下医師

杏林医学部卒→東大院で博士号取得
422エリート街道さん:2008/04/12(土) 19:43:37 ID:B7qmbQJp
うちの兄貴の恋人?
東大卒のООО。
423エリート街道さん:2008/04/14(月) 23:44:11 ID:WNOm4miH
エド・ハリス→コロンビア大学中退、オクラホマ大学・カリフォルニア芸術大学卒
ジョディ・フォスター→エール大学卒
トミー・リー・ジョーンズ→ハーバード大学卒
424エリート街道さん:2008/04/14(月) 23:51:44 ID:10rTsy4i
えなり
法政蹴り
425エリート街道さん:2008/04/15(火) 02:21:13 ID:WCZdwscn
受験して入って卒業した芸人

オリラジ中田&ふかわ→慶應経済67
小島よしお→早稲田教育64
オリラジ藤森→明治政経62
エドはるみ→明治文60
西岡すみこ→青学経済58
ナイナイ岡村→立命館経営58


426エリート街道さん:2008/04/15(火) 03:09:35 ID:GCkLwBtj
岡村は立命といっても夜間の2部だろ
427エリート街道さん:2008/04/16(水) 02:06:40 ID:eArDZARz
青山テルマ 上智大 国際教養 青学じゃないところがポイント
428エリート街道さん:2008/04/16(水) 02:55:04 ID:dTvFWwp4
青木さやか
名古屋学院大学
429エリート街道さん:2008/04/16(水) 02:58:12 ID:dTvFWwp4
横山プリン  立命館大学

>>425
西岡すみこ は早稲田だよ
430エリート街道さん:2008/04/16(水) 08:17:31 ID:c29KCIjB
にしおかすみこは青山学院大学です。
431エリート街道さん:2008/04/16(水) 12:08:17 ID:ne376/u3
横峯義郎参議院員

九州大学 法学部
432エリート街道さん:2008/04/16(水) 12:51:59 ID:ut6QneS9
横峯良郎

高卒w
433エリート街道さん:2008/04/18(金) 22:04:14 ID:BXEduGKS
久米明(声優・俳優)
旧制・麻布中学(現・麻布高校)→東京商科大学(現・一橋大学)卒
久米宏(キャスター)
都立大付属高校→早稲田大学卒
434エリート街道さん:2008/04/18(金) 22:08:02 ID:2rMMgqEY
F1ドライバーの山本左近・中嶋一貴の両者とも南山大学出身。
435エリート街道さん:2008/04/18(金) 22:16:29 ID:FZslfelH
受験して入って卒業した芸人

オリラジ中田&ふかわ→慶應経済67
小島よしお→早稲田教育64
KABA.ちゃん→慶應環境64
オリラジ藤森→明治政経62
エドはるみ→明治文60
西岡すみこ→青学経済58
ナイナイ岡村→立命館経営58
436エリート街道さん:2008/04/18(金) 22:43:29 ID:4JtQTYuc
>>435
ナイナイ岡村→立命館経営30(二部)
437エリート街道さん:2008/04/19(土) 08:35:51 ID:TPqxWkzZ
せんだみつお
法政高→日大
438エリート街道さん:2008/04/19(土) 08:36:28 ID:TPqxWkzZ
ラッツ&スター
芝浦工大高
439エリート街道さん:2008/04/19(土) 08:46:47 ID:TPqxWkzZ
明治勢が最強だろう


若乃花 相本久美子 麻丘めぐみ 浅香唯 有森也実 石川秀美
植草克秀 宇梶剛士 内海光司 大沢逸美
大沢樹生 大東めぐみ 岡本健一 奥居香 河合奈保子
小泉今日子 近藤真彦 西城秀樹 佐野量子 島崎和歌子
清水美砂 城之内早苗 城みちる 高橋和也
千代の富士 中森明菜 錦織一清 野々村真 野村義男
パパイヤ鈴木 東山紀之 布川敏和 保阪尚希 保積ペペ
松居直美 前田耕陽 三田寛子 観月ありさ
三橋美智也 三原じゅん子 本木雅弘
森尾由美 薬丸裕英 芳本美代子


440エリート街道さん:2008/04/19(土) 09:51:38 ID:TPqxWkzZ
早見優 西田ひかる  (上智)
441エリート街道さん:2008/04/19(土) 12:41:49 ID:Nmopf+dq
>>439
早慶に劣ってんじゃん
442エリート街道さん:2008/04/19(土) 15:55:34 ID:jDJ+PWUO
法政蹴り えなり
443エリート街道さん:2008/04/20(日) 10:47:09 ID:O6Qipo4L
慶應(文)通信卒

水野晴夫 川上麻衣子 高部知子

金蘭女子短大卒

久本雅美
444エリート街道さん:2008/04/20(日) 12:30:29 ID:Nj5R0gBx
佐々木蔵乃助→神戸大学
445エリート街道さん:2008/04/20(日) 12:30:53 ID:Nj5R0gBx
佐々木蔵乃助
洛南高校→神戸大学
446エリート街道さん:2008/04/20(日) 18:07:22 ID:+ZvXM8fc
東京大学工学部機械工学科卒の芸人がよしもとにいるらしい
宇治原よりかしこそう
447エリート街道さん:2008/04/22(火) 03:01:36 ID:+BNMWmCb
>>446
頭の出来は良さそうだが、工学部機械工学科ってことは、宇治原みたいに
クイズで生き残っていくのは難しそうだな。
448エリート街道さん:2008/04/23(水) 17:38:29 ID:DaBe2P9x
マット・デイモン→ハーバード大学
449エリート街道さん:2008/04/23(水) 17:44:01 ID:9cy8PI8/
マット・ディロン→ブルックリン高校中退
450エリート街道さん:2008/04/23(水) 17:48:31 ID:8q/d0sgF
山ОООО。
ООーОООの女優さん。
451エリート街道さん:2008/04/23(水) 21:42:24 ID:Ia8HA48M
トム・ショルツのMITが一番凄いかもよ
452エリート街道さん:2008/04/27(日) 00:43:30 ID:dhwfbcZK
假屋崎って早稲田入るのに4浪してるのな。
鷺宮高校からなので驚くほどでもないけどさ。

ひょっとしたら二文かもしれないな。
453エリート街道さん:2008/04/27(日) 08:25:08 ID:JBL4SoLE
>>452
假屋崎は千葉大学園芸学部志望だったらしい。

諦めて早稲田文学部(一文か二文かは分からない)行ったのも理数系が苦手だったからでは?
454エリート街道さん:2008/04/28(月) 04:34:01 ID:G55kUlA5
慶応大学:紺野あさ美
上智大学:安良城紅
明治大学:井上真央、北川景子
立教大学:長崎莉奈
東京女子大:多部未華子
立命館大学:小出早織
法政大学:サントス・アンナ、浅木一華、安座間美優
成城大学:小林涼子、永岡真実
明治学院大学:平田薫
熊本大学:スザンヌ
日本大学:本仮屋ユイカ、大友さゆり
亜細亜大学:森絵梨佳、黒川智花
455エリート街道さん:2008/04/28(月) 10:20:01 ID:mqTSHKOg
黒人演歌歌手  日本大学
456エリート街道さん:2008/04/28(月) 10:46:40 ID:9afVFSBt
鷺宮から早稲田昼はあり得ない。
ニッコマでも難しいよ。
457エリート街道さん:2008/04/28(月) 20:39:51 ID:FMCMP+tm
谷村 奈南
青学法
458エリート街道さん :2008/04/28(月) 20:47:41 ID:aQiBaO7F
慶應大学:KABA.ちゃん
459エリート街道さん:2008/04/28(月) 20:52:19 ID:0meGvkrP
横国:上地雄介
460エリート街道さん:2008/04/29(火) 00:50:31 ID:7GdpHOhM
>熊本大学:スザンヌ ←あり得ない〜〜〜〜熊本の中卒だろ確か・・
461エリート街道さん:2008/04/29(火) 00:52:12 ID:MlWdDun2
田原俊彦
山梨大学教育学部で教員免許取得
462エリート街道さん:2008/04/29(火) 00:52:24 ID:byURZvTE
ナタリー・ポートマン(ハリウッド女優)→ハーバード大学

ユダヤ人らしい。
463エリート街道さん:2008/05/05(月) 01:37:43 ID:C04lnaGa
>>461

山梨大学ありえない。
甲府工業高校→ジャニーズで年齢詐称だったはず。
464早稲田法OB:2008/05/10(土) 13:36:31 ID:UclgEBN6
片岡義男

早稲田法卒
465エリート街道さん:2008/05/10(土) 13:45:04 ID:3UATrVDX
佐藤蛾次郎

立命館大学
466エリート街道さん:2008/05/10(土) 13:50:11 ID:O8jVEZp4
岡留安則(「噂の真相」編集長)

宮崎県立都城泉ヶ丘高校→法政大学

高校時代は野球部、守備位置はレフトだった

467エリート街道さん:2008/05/10(土) 14:00:32 ID:4FkRQxPl
>>415
いまさらながらすごい納得した。
ということは駅弁は車に乗れない貧民か?
468エリート街道さん:2008/05/10(土) 14:14:35 ID:O8jVEZp4
>>467
たまたま同レベル私大の頭文字とったらMARCHになって、ゴロが良いから広く認知されただけだ…。
わざわざ日産マーチに合わせて大学選んでるわけじゃない。
469エリート街道さん:2008/05/10(土) 16:52:55 ID:SOs2F6KY
坂田利夫(地神利夫)
1941(昭和16)年10月 大阪府大阪市に生まれる。

1960(昭和35)年 私立灘高等学校卒業。60年安保闘争には高校時代から関わる。
 安保闘争に専念するため浪人。このときの挫折感が、後の地神の、「暴力では何も解決しない」という思想につながることになる。

1961(昭和36)年 京都大学理学部数学科入学。
 活動的だった高校・浪人時代とはうってかわり、大学時代は勉学一筋に過ごす。

1965(昭和40)年 京都大学理学部数学科卒業(理学部首席)、大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程入学。
 数学→経済学という転向は、地神が高校時代から考えていた道筋であった。大学院進学後は、マルクス主義的経済政策に没入。

1967(昭和42)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程修了、後期課程進学。この年、大阪市立大学大学院の前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ、コメディNo.1を結成。

1970(昭和45)年 第5回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人賞受賞
1971(昭和46)年 昭和45年度 第1回 NHK上方漫才コンテスト 最優秀話術賞受賞
 この2度の栄冠が、坂田(地神)にお笑いの道への専心を決意させる事になる。

1972(昭和47)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士後期課程単位取得退学。第1回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 金賞受賞

1979(昭和54)年 第14回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 大賞受賞
470エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:02:38 ID:eL26GZ0n
>>51
東北大出て、早稲田の院だな。
471エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:04:51 ID:eL26GZ0n
>>58
上智を中退、一橋の社会を再受験して合格。
472エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:07:25 ID:f9WMneiU
>>469
デタラメ書いて楽しいか??
473エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:07:50 ID:eL26GZ0n
>>70
東工大落ちだかんな。
474エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:15:51 ID:SOs2F6KY
坂田利夫の本名って、地神利夫っていうんだけど、阪大の社経研では、「地神論文」は有名かつタブー。
マルクス主義的な「開発独裁」が、開発途上国の資源配分を最適化することを数理経済的に実証した、秀逸かつ衝撃的な論文。

この論文は阪大では受けいれられず、地神は、博士課程の学生であるにも関わらず学生運動に加担したこともあり、博士号を授与されず、
数年のODののち、追われるように阪大を去っていった。
475エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:17:23 ID:eL26GZ0n
>>149
釣りか?実務での経験(勤務)年数も要るんだよ。
476エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:20:48 ID:eL26GZ0n
>>172
菅原文太は東北学院大じゃまいか?高倉健は明治だったな。
477エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:21:22 ID:SOs2F6KY
アマルティア・センが1970年に,『集合的選択と社会的厚生(Collective Choice and Social Welfare)』を出したときに、
地神(坂田)は歯噛みして悔しがった。

何故なら、センの打ち出した、社会的公正の効用としての関数化という発想は、彼の幻の博士論文である、
『開発独裁の社会経済的合理性とそのインセンティヴ(Socio-Economic Rationality of Autocratic Development and its incentiveness)』
において、まさしく主張したものであったからである。
478エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:28:44 ID:gnNgD7Hx
菅原文太は、高校で樋口陽一、井上ひさしの先輩じゃね。確か。
479JERO:2008/05/10(土) 23:30:51 ID:bCXZ5jWz
日本人である祖母の影響を受け、幼少より演歌を聴き始める。
そして、大好きな祖母を喜ばせる為に自分でも演歌を歌い始めるうちに、自分自身が演歌の虜となる。
その後、名門ピッツバーグ大学に進学し、情報科学を専攻。
480エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:32:07 ID:eL26GZ0n
>>248
二部だがね。
481エリート街道さん:2008/05/10(土) 23:54:25 ID:eL26GZ0n
>>478
仙台一高か?悪くはないな。
482エリート街道さん:2008/05/11(日) 00:06:21 ID:uUzJEIIP
>>476

文太は仙台第一高等学校全日制課程普通科から早稲田大学第二法学部(夜間)中途退学

高倉は東筑高等学校全日制課程商業科から明示大学商学部第二部商学科(夜間)卒業

483エリート街道さん:2008/05/11(日) 00:27:16 ID:PrEermTU
戦後間もない頃は二部に対する差別はなかったはず。

授業は一部と同じ内容だからね。
484エリート街道さん:2008/05/11(日) 00:39:48 ID:nMEegmBQ
チャーリー浜

大阪経済大学
485エリート街道さん:2008/05/11(日) 01:11:01 ID:ffySCJps
鶴田こうじ 関大
486エリート街道さん:2008/05/11(日) 01:47:35 ID:s6bfJgTX
まあ、芸能人って低学力だから、だいたい私立ばっかだねwww
487エリート街道さん:2008/05/11(日) 02:25:02 ID:bz+RnQdI
坂田 利夫(さかた としお、本名:地神 利夫(じがみ としお)、1941年10月7日 - )とは、
大阪府大阪市港区出身の日本のお笑い芸人である。独身。
私立此花商業高等学校(現・此花学院高等学校)卒業。
吉本興業所属。血液型はB型。
自称および通称、アホの坂田。
なお、『なにわ人情コメディ 横丁へよ〜こちょ!』などにゲスト出演する際は、舞台初登場時に、恒例のお約束として、キダ・タロー作曲の『アホの坂田のテーマ』が流れる。

来歴
1941年10月 - 大阪府大阪市港区に生まれる。
1967年 - この年、前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ、コメディNo.1を結成。
1970年 - 第5回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人賞受賞
1971年 - 昭和45年度 第1回 NHK上方漫才コンテスト 最優秀話術賞受賞
この2度の栄冠が、坂田(地神)にお笑いの道への専心を決意させる事になる。
1972年 - 第1回 上方お笑い大賞(読売テレビ)金賞受賞
同年8月、『アホの坂田のテーマ』のレコード発売。
1979年 - 第14回上方漫才大賞(ラジオ大阪)大賞受賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E7%94%B0%E5%88%A9%E5%A4%AB
488エリート街道さん:2008/05/12(月) 01:03:39 ID:8c5sBR8K
わたせせいぞう(漫画家)・・・早稲田法
489エリート街道さん:2008/05/12(月) 06:11:01 ID:XH16/UjG
地神が正式に阪大を去ったのは昭和47年。
43年のコンビ結成は、当時盛んであった反戦思想・マルキシズム思想を大衆レベルにまで浸透させるため、大学に籍を置きながら行なった。
彼自身は、暴力による革命を潔しとせず、学術・芸能を伝達手段とした平和的な革命思想の浸透を目指した。
しかし、44年以降の学生運動の退潮、45年のラジオ大阪新人賞受賞、そして自身の博士論文が思想的な理由から何度もリジェクトされるという現実から、
お笑いの道に専心する事を決意した。
490エリート街道さん:2008/05/12(月) 06:11:18 ID:XH16/UjG
センのケイパビリティも、元々は地神のアイデアだったというのを聞いた
ことがある。地神は阪大の修士課程に入ってすぐに``Measurement of
opportunities: an axiomatic approach"という論文で機会の豊かさを
計測する指標について先駆的な研究しており、``Universal capability
criterion"という非帰結主義的な厚生指標を提案、公理化したと言われている
(Entitlement monotonicity, Independence of irrelevant opportunities,
Anonymity, Consistencyによって特徴づけられる)。

しかし当時の学会は一般均衡理論が隆盛を極めており、帰結主義が経済学に
おいて完全に支配的であった時代の流れの中で(今もだが)その論文は全く
評価されなかった。地神はこのことにいたくショックを受け、経済学の研究を
やめ漫才に転向する一つのきっかけになったと言われている。この論文は現在、
森嶋文庫に紛れ込み、今も社研のどこかに存在するという噂を聞いたことがあるが
定かではない。
491エリート街道さん:2008/05/13(火) 22:53:34 ID:tnHHi+XA
岸恵子、草笛光子

二人とも名門神奈川県立横浜第一高等女学校に入学するが、
在校中に学制改革で併設中学生となり、最終的に新制平沼高校卒業。
492エリート街道さん:2008/05/16(金) 00:40:51 ID:sNE7x0iJ
>>44
木村拓哉
千葉県立犢橋高等学校
進学・・・日東駒専未満
493エリート街道さん:2008/05/16(金) 03:34:36 ID:PF3OiCA7
上地雄輔 横浜国立大学 経営
里田まい 上智大学 国際関係法
494エリート街道さん:2008/05/16(金) 23:26:53 ID:WHq/nX9P
へ〜
495エリート街道さん:2008/05/17(土) 02:54:52 ID:9Es5nL8s
>>491
原せつ子は県立横浜一高女落ちて横浜市立高女に進学
496エリート街道さん:2008/05/18(日) 10:31:45 ID:+PjUbJeE
若槻千夏は政治家、若槻禮次郎のひ孫。
プロフィールは1984年生まれとなっているが本当は1979年生まれ。28歳。
出身は吉身町ではなく浦和。出身校も浦和一女。

プロフィールではスカウトされたのは17歳、高校生のときとなっているが、実は当時若槻は東大法学部の4年生。
司法試験、公務員試験(国家1種)にダブル合格し、財務省に内定をもらっていた。
グラビアアイドルとして売り出すために年齢と経歴をごまかしてデビュー。

今回の芸能界引退も、4月から司法修習生となり、弁護士への転進を図るため。
転進後、芸能界での経歴がばれるとまずいため、真相は秘密となった。

法曹界には、本名の栗原千春でデビューする予定。
497エリート街道さん:2008/05/18(日) 21:00:45 ID:OKa122A2
槇原敬之は青山学院2部だけど春日丘高校出身。大阪ではそこそこ賢い。
498エリート街道さん:2008/05/18(日) 22:43:33 ID:CmNNmDCk
>>110

>>104
> 茨城大は基本的に低学歴(笑)
499エリート街道さん:2008/05/18(日) 23:03:05 ID:CmNNmDCk
>>269

> 菊川より真鍋の方が教養あるように思えるのは俺だけじゃないだろうw
 あと、キクみるの相川も。
500エリート街道さん:2008/05/19(月) 01:47:01 ID:upOjlgO9
500
501エリート街道さん:2008/05/19(月) 23:53:20 ID:I2z1az3y
>499
ホントすごいのは宮崎美子。
知識もあるけど、勘も鋭い。
ホントのクイズ王かも。
502エリート街道さん:2008/05/19(月) 23:55:13 ID:GrKq6i4c
世界のうめざわ

東北大学
503エリート街道さん:2008/05/20(火) 00:03:08 ID:LZxp/XBq
秋吉久美子
早稲田 専門職大学院 公共経営研究科

(組織上は政治経済学術院に属するが、あくまでもビジネスマン向け大学院)
504エリート街道さん:2008/05/20(火) 00:18:18 ID:ef4EusbT
>>501
熊本大学だな。
505エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:04:57 ID:56IcW4NQ
宮崎県出身の斉藤慶子も熊本大学です
宮崎美子は宮崎大学ではありません
506早稲田法OB:2008/05/20(火) 02:08:49 ID:44w9WKJq

宮崎美子も斉藤慶子も、巨泉のクイズダービーでボロボロだったんだけどw
無知過ぎて、6問全敗とか多かったよ。

若い人は知らないかwwwww


507エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:12:23 ID:w3luJkTJ
少なくとも早慶出身のバカアナよりは100倍知的そうだが?wwww
508エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:14:00 ID:1OEpB1Js
宮崎宣子は高校も大学も推薦入学らしい。
大学は早稲田一文。
509早稲田法OB:2008/05/20(火) 02:16:37 ID:44w9WKJq
>>507
どうだかなwwww

当時、馬鹿キャラを全面に出してた、宮崎美子と斉藤慶子とはいい勝負だろ?
40台後半の世代なら、早稲田か上智が強いと思うよ。
早稲田ならラサール石井とか、上智なら山田五郎とか・・・
510エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:21:14 ID:w3luJkTJ
ラサール石井は馬鹿田に行きたくていったわけじゃないだろうwww

ま、早慶って小島よしおやらフカワやら頭の悪いイメージしかないのだがねwwww
511エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:24:20 ID:LZxp/XBq
>>509
>宮崎美子と斉藤慶子

馬鹿キャラは言い過ぎだなw
国立大卒ということでむしろ秀才キャラに近かった。
512早稲田法OB:2008/05/20(火) 02:26:47 ID:44w9WKJq
>>511
おいおい、いい加減にしろwwwww
熊大ごときが、クイズダービーで正解できるほど甘くない。
(三択除く)

しかも、宮崎美子の時代は滑り止めの二期校だ。
上智の山田五郎などと一緒に語るなよww
513エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:28:37 ID:44w9WKJq
熊大は一期校だったかもしれないけど、
九大よりかなり落ちる。
514早稲田法OB:2008/05/20(火) 02:33:42 ID:44w9WKJq
一応、調べた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%BE%8E%E5%AD%90
抜粋)
2年生に進級する際、熊本市健軍に戻り熊本県立熊本高等学校に編入学。
ここでも成績はトップクラスであったが、数学で挫折してしまい、2年から3年に進級する際に
(数学で及第点をとっていたにもかかわらず)留年してもう一度数学を勉強したい、
と担任に懇願した。
結局は進級したが、この頃から自分を過信した生き方より、自分らしい生き方を選択したという。

将来ジャーナリストを志すようになるが、1970年代の当時は社会派女性ジャーナリストとして
活躍できる分野が極めて少なく、女性でも十分活躍できる法曹か公務員の進路も考えていた。

大学受験のとき、東京のトップクラスにある私立大学法学部・政治経済学部にも十分合格できる
成績を模擬試験などで示し、本人も東京での大学生活を夢みていた。
しかし両親の反対で地元の国立大学1校しか受験せず、熊本大学法文学部法学科
(1979年に法学部法律学科に改組、1997年から法律学科は法学科と公共政策学科の2学科
になる)に入学する。
     ↑
親の反対で東京の私立を断念だそうだwww
受けても無理だっただろうけど。

515エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:38:25 ID:ICkBa51v
でも昔は今ほど輪切りじゃなかったからね。
広島大政経は熊本大法文よりちょい上だったが
早稲田商蹴りもいたらしい。
516エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:41:18 ID:w3luJkTJ
確かに国立はそういうタイプが多いな・・・地味というか実力はピカ一なのに
あんまり目立ちたくない、チャラチャラ自分をアピールしない・・ま、学者向き
が多いのだろう。
一方、私立の口先だけのバカさ加減ときたら・・・・・wwwwwwwwww
517エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:44:39 ID:LZxp/XBq
>>514
ガキの頃に『徹子の部屋』で黒柳徹子が
宮崎美子のことを「偉いわねぇ」って褒めてたのを見た記憶があるが、
なるほど、そういうことだったのか。
518早稲田法OB:2008/05/20(火) 02:46:30 ID:44w9WKJq
>>515
そりゃ、もちろんいるでしょう。
地域性もあるし・・今ほど、輪切りされていないからね。
逆にいうと、分布にばらつきもあるということ。


一応、調べてみた。

1977年偏差値

熊本大(法文)・・・・58・・・・4科目  宮崎美子

早稲田(一文)・・・・68・・・・3科目  ラサール石井
早稲田(政経)・・・・72・・・・3科目  ・・・・・・・・・・・私立の政経に挑戦しても無理だと思う
早稲田(法学)・・・・70・・・・3科目

上智(文学部)・・・・67・・・・3科目  山田五郎

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
519エリート街道さん:2008/05/20(火) 02:57:23 ID:44w9WKJq
斉藤慶子 熊本大学中退(77年偏差値:55)

TBSテレビの人気番組だった「クイズダービー」でもその宮崎美子の後に、
7代目2枠レギュラー解答者を約1年半(1983年10月〜1985年3月)務めた。
しかし、同番組での正解率は宮崎ほど高くはなく、井森美幸と同様に出演年齢が
22〜23歳と若いことも影響してか、2割7分4厘(平均2勝6敗ペース)と
北野大(2割7分3厘)と同様に可もなく不可もなくといった成績だったが、

歴代ワースト2位(大橋巨泉時代は1位)の24連敗という記録を残している
(史上ワースト1位は井森の27連敗)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%89%E8%97%A4%E6%85%B6%E5%AD%90
520エリート街道さん:2008/05/20(火) 03:10:03 ID:eKaMQJQW
まじwバカキャラ
24問連続不正解って、三択問題も外しまくりじゃん(爆藁)

やっぱ、しょせん駅弁だからなぁ〜
番組に出てた竹下景子は東京女子大だったけ?
正解率は、はらたいらに次いで二番手だったよーな記憶。
521エリート街道さん:2008/05/20(火) 13:49:10 ID:w5P5twSk
永井大    東京農業大学農学部卒
細川茂樹   大阪経済法科大学経済学部卒
天野ひろゆき 日本大学国際関係学部卒
522エリート街道さん:2008/05/20(火) 14:48:31 ID:R1VKJ3qh
高学歴は旧帝一工だろ、尻津はねーよw
523エリート街道さん:2008/05/20(火) 15:14:43 ID:LTEjx3rH
また地底が旧帝などと(笑)
524エリート街道さん:2008/05/20(火) 15:26:00 ID:R1VKJ3qh
尻津w
525エリート街道さん:2008/05/20(火) 15:30:14 ID:LTEjx3rH
お山の大将僕一人〜、(得意満面、地底クン)
526エリート街道さん:2008/05/20(火) 20:26:12 ID:10gc/wpp
若槻千夏は本当かい?

近日中にスポーツ紙や女性誌に掲載かしら?
527エリート街道さん:2008/05/20(火) 20:59:33 ID:+A/sSwM9
>>442
えなりは通信か夜間主体コースだってさ
528エリート街道さん:2008/05/21(水) 12:34:18 ID:MezWHP3e
ラジオで坂田利夫の学歴が
どうのこうのって盛り上が
ってたのは、ここの事だっ
たんだなぁ。

次回ゲストに呼ぶって

ワロタ
529エリート街道さん:2008/05/21(水) 13:39:37 ID:ElyhwExW
辰巳なんたらいうオッサン京大だよな確か。最近全然見ねーけど。
530エリート街道さん:2008/05/21(水) 15:39:59 ID:B0iT8o3N
ってか、坂田利夫はネタコピペだろw
531エリート街道さん:2008/05/21(水) 16:09:45 ID:LxlR5b68
>>390
ねーよ。
532エリート街道さん:2008/05/21(水) 16:14:29 ID:kS35izJL
>>531
開設当時の青山の国際政治経済学部は凄かったんだよ。

青山学院で一番の大人気学部で、第一期の卒業生が外務省T種採用試験に
合格したりして、一橋蹴りの青学国際政経がいたほど。
533学校法人明治大学:2008/05/21(水) 16:16:47 ID:1/SuJiWl
坂田利夫  京都大学農学部
534エリート街道さん:2008/05/21(水) 16:57:27 ID:b3h3wQ0M
>>514
ご苦労様でした。
彼女の場合は熊本大学卒よりも、熊本高校卒(しかもトップクラス)の方がスゲーと思う。
熊本高校って、全国公立高校ベスト20以内確実ぐらいの大学合格実績残しているでしょ?
535エリート街道さん:2008/05/21(水) 17:31:32 ID:Ih+KzTP9
じゃあ齋藤孝の静岡高校も凄いのか?
渡辺淳一の札幌南も凄いのか?
俺はそうは思わんね。
536早稲田法OB:2008/05/21(水) 17:53:00 ID:A9v76bdZ
>>535
昔の公立高校は良かったんだよ。
熊高、静岡、札幌南は名門です。

熊高から早稲田法にきた友人は九大法を蹴って、
早稲田政経政治も辞退してた。
九大法はともかく政経政治蹴るか〜?みたいな時代でした。

今、彼は有名な弁護士です。
537エリート街道さん:2008/05/21(水) 18:09:09 ID:kS35izJL
筑波大附高校卒の羽田恵理香は優秀だと思う

お茶大附属高校卒の谷山浩子も優秀だと思う
538早稲田法OB:2008/05/21(水) 18:29:29 ID:A9v76bdZ
日本を代表する演出家の蜷川幸雄は高卒だぞ。

開成高校卒だけど・・・
539エリート街道さん:2008/05/21(水) 19:13:22 ID:MezWHP3e
ミスタータイガース川藤さん 敦賀高校
540エリート街道さん:2008/05/21(水) 19:23:09 ID:uUhXepiJ
>>539
若狭高校では?
541エリート街道さん:2008/05/21(水) 20:33:57 ID:Ch9QeYpf
鮎川誠
福岡県立明善高校→九州大学農学部
542エリート街道さん:2008/05/22(木) 01:16:38 ID:Dm7KbRDa
ヨココクがダメ大学であるという根拠

1.文部科学省の扱いが地方駅弁並である(横国は単なる部制大に過ぎない)。
  つまり、旧帝どころか旧六や新八ですらない。

2.カラスをはじめとする勘違い工作員が多い。

3.入試科目が少ないにも関わらず偏差値が低い(代ゼミのHPを見れば一目瞭然)。

4.単科大学の割には就職が悪い。また、総合大学とは異なり、企業向きな商経工に
  特化された大学なのにも関わらず、役員出世見込み度が低い。(>>675さんのデータ参照)

5.教育力がゼロ。

6.研究力が国立とは思えない程低い。←国 立 大 学 法 人 と し て は 致 命 的 欠 点
  (Times,CNN,Newsweek,Asia Week,上海交通大学,Thomson Scientific等、幾らでもソース在り)

7.学歴板において横国はB級である事はデフォとなっている。

8.元の母体が所詮、旧高商、旧高工に過ぎない。(>>552さんの論評参照)
  後に帝国大学に昇格した訳でもない。

9.A級大学は全て大学院重点大学である(横国は工学系が単に部局化しただけ)。

10. 三大予備校+Z会は横国を完全に無視。また、週刊誌までもが
  横国を二流大学扱いしている(しかも、週間プレジデントには横国は
  「三流大学」とはっきりと明記されている)。

※週刊朝日の5月22日号とサンデー毎日の6月2日号を見てみろ。
 横国なんて、全く相手にされていない事がわかる。
543エリート街道さん:2008/05/22(木) 03:21:15 ID:Xl+qelDj
宮崎美子は1期校世代で斎藤慶子は共通一次世代。
宮崎は熊大法文で斎藤は教育なので。宮崎の方が上だと思う。
高校も名門熊本高校だしね。
当時の法学部系は
旧帝大>広大政経>金大岡大熊大といった感じ。
広大政経は政治学科が中心で旧六法文学部より民間就職に強かった。
544エリート街道さん:2008/05/22(木) 03:28:56 ID:6ke1reuO
宮崎美子と宮崎宣子なら
学歴は宣子が上で頭のよさは美子だろうな。
宣子は高校も大学も推薦だが狙ったものは
確実にゲットするというか(日テレアナも含め)
そういう能力はすごいと思う。
545エリート街道さん:2008/05/22(木) 10:49:05 ID:PZTVaBzN
なんで地方の人ってそんなに高校にこだわるの?
546エリート街道さん:2008/05/22(木) 10:54:06 ID:Rdnk2/Lr
世界が狭いんだよ。
547エリート街道さん:2008/05/22(木) 11:54:26 ID:O/ItxTDM
宮崎美子がもし早稲田に行ってたら、多分芸能人にはなれなかっただろう。今頃は地元の県庁とかで課長補佐くらいの立場であろう。
昨日レッドカーペットに出てて大笑いしてたが、果たしてどっちが良かったのだろうか・・・

>>545
熊本は高校閥がかなり発達している土地柄である。
548エリート街道さん:2008/05/22(木) 11:56:29 ID:dOja4XZk
>>547
逝けても、社学あたりだったでしょう。
その頃の早稲田政経・法は神の領域。
549エリート街道さん:2008/05/22(木) 12:17:37 ID:hzfc94IG
宮崎美子は熊本→熊大法文
くりいむ上田は済々黌→早稲田教育
どっちが名門かは意見が分かれるが
済々黌を2つに分けて第二済々黌が熊本高校になった。
進学実績は熊本>>済々黌
550エリート街道さん:2008/05/22(木) 12:41:08 ID:PZTVaBzN
>>547>>549
そんなの自分のところに書き込めよ

熊本県でどうだとか誰も興味ないし
551エリート街道さん:2008/05/22(木) 12:45:35 ID:PZTVaBzN
スレ違いの勘違い野郎が増えたな
大体学歴といえば大学のことであって
高校名出すなら、首都圏の名門校限定にしてくれ
田舎の話なんかスルーされて終わりだよ
552エリート街道さん:2008/05/22(木) 12:52:13 ID:fr1fRQnx
熊本では

熊本大>>>>>>>>>早稲田はガチw

553エリート街道さん:2008/05/22(木) 12:55:26 ID:AI3BSk9Z
んなこたーないw



554エリート街道さん:2008/05/22(木) 14:04:37 ID:EEwDaEmF
いや、熊本県では、

九州大学>>>>>>>>>>>早慶
555エリート街道さん:2008/05/22(木) 14:19:49 ID:BsJBMin7
>>401
一クラスだけは、なwww
あとはやばいよ
556エリート街道さん:2008/05/22(木) 14:52:47 ID:ubvJO7rW
>>550
いや、漏れは興味ある。

各地方でのヒエラルキーなんか、
2ちゃんねるくらいでか聞けないでしょ。
真贋はともかく
557エリート街道さん:2008/05/23(金) 00:20:32 ID:xfmHDdw4
慶子とはやりたいが美子とは・・・
558エリート街道さん:2008/05/23(金) 05:11:10 ID:XwN+CISM
やっぱり菊川怜ちゃん
桜陰→東大理T(慶應医合格)
559エリート街道さん:2008/05/23(金) 07:17:05 ID:mjiFkTAK
鳥居みゆき

県立船橋→日本女子大学中退
560エリート街道さん:2008/05/23(金) 07:33:07 ID:78f7R6xK
坂田利夫師匠

灘高 → 京大理 → 阪大院経済 → 吉本
561エリート街道さん:2008/05/23(金) 07:53:09 ID:ux8yPju6
医学部では高校学閥があるよ。
なんせ90人しかいないのに3校で過半数占めるから・・・
562エリート街道さん:2008/05/23(金) 09:44:59 ID:SDramzNe
宮崎美子が受験するころは丁度、私大バブルが始まるころかな。この辺りは5年ぐらい違えば相当
大学の印象が違うはず、もちろん地方、特に西日本では。

年代によって、人によって大学の印象がかなり違うと思う。俺の親戚 50歳前後の人が言っていたが
街で友人に会ったとき、その友人に連れがいて、友人が連れを紹介したのだけど、早稲田に合格して
凄いだろうという感じだったけど親戚は内心、私立かよと思ったらしい。

最も、このころは東大合格者が早稲田に落ちることもあるということが話題になっていたので実際は
凄かったのだろうが、やはり地方、特に西日本では国立>>>私立という価値観が強く早稲田と言われても
ぴんと来なかったのだろう。
563エリート街道さん:2008/05/23(金) 10:39:15 ID:GtagQmmR
ヨココクがダメ大学であるという根拠

1.文部科学省の扱いが地方駅弁並である(横国は単なる部制大に過ぎない)。
  つまり、旧帝どころか旧六や新八ですらない。

2.カラスをはじめとする勘違い工作員が多い。

3.入試科目が少ないにも関わらず偏差値が低い(代ゼミのHPを見れば一目瞭然)。

4.単科大学の割には就職が悪い。また、総合大学とは異なり、企業向きな商経工に
  特化された大学なのにも関わらず、役員出世見込み度が低い。(>>675さんのデータ参照)

5.教育力がゼロ。

6.研究力が国立とは思えない程低い。←国 立 大 学 法 人 と し て は 致 命 的 欠 点
  (Times,CNN,Newsweek,Asia Week,上海交通大学,Thomson Scientific等、幾らでもソース在り)

7.学歴板において横国はB級である事はデフォとなっている。

8.元の母体が所詮、旧高商、旧高工に過ぎない。(>>552さんの論評参照)
  後に帝国大学に昇格した訳でもない。

9.A級大学は全て大学院重点大学である(横国は工学系が単に部局化しただけ)。

10. 三大予備校+Z会は横国を完全に無視。また、週刊誌までもが
  横国を二流大学扱いしている(しかも、週間プレジデントには横国は
  「三流大学」とはっきりと明記されている)。

※週刊朝日の5月22日号とサンデー毎日の6月2日号を見てみろ。
 横国なんて、全く相手にされていない事がわかる。
564エリート街道さん:2008/05/23(金) 10:52:14 ID:yWH74pRC
ものの見事に私大ばっかりだな
565エリート街道さん:2008/05/23(金) 10:55:56 ID:yWH74pRC
>>562
私大バブルってww
ただ所得が上向きだったから科目数の少ない私立に人が集まっただけ
566エリート街道さん:2008/05/23(金) 11:13:10 ID:HAkcSBkD
早稲田法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊本法文(法)

何十年も前から変わらないよ
567エリート街道さん:2008/05/23(金) 11:14:08 ID:HAkcSBkD
1977年偏差値

熊本大(法文)・・・・58・・・・4科目  宮崎美子

早稲田(一文)・・・・68・・・・3科目  ラサール石井
早稲田(政経)・・・・72・・・・3科目  
早稲田(法学)・・・・70・・・・3科目

上智(文学部)・・・・67・・・・3科目  山田五郎

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
568エリート街道さん:2008/05/23(金) 12:10:57 ID:SDramzNe
>>566
昔は偏差値が正確ではなかったからね。宮崎美子より少し上の世代になると西日本の優秀層は、
ほとんど東京の私大を受験さえしていない。今の早慶は全国から受験者が集まっているだろうが、
当時は一部だった。東大京大レベルは、まず早慶は受験しなかった。他の旧帝、上位国立も、
ほとんど受験しなかった、受かったかどうかは別にしてね。そもそも優先度が旧帝、上位国立>
早慶を含む私大なんだから。その中で偏差値が高いと言われても西日本の学生からしたら、
そうなの?という感じだろう。

実際、横浜の小田和正が早稲田を滑り止めにしているのだから、あの年代の、まして西日本の
人間にとって早稲田は有名ではあるがたいした大学ではないというのが、ある程度優秀な受験生の
一般的な認識だろう。

宮崎美子の頃の早稲田は難しくなっていただろうが、それでも地元国立を優先する人間は珍しく
なかった。だから偏差値が早稲田が上といっても、それほど単純に比較できるものではないよ。
569エリート街道さん:2008/05/23(金) 12:18:27 ID:HAkcSBkD
>横浜の小田和正が早稲田を滑り止めにしているのだから

早稲田理工建築に落ちて東北に逝ったんだけど・・・
570エリート街道さん:2008/05/23(金) 13:43:38 ID:X9EpLDQv
当時なら建築学科は
東大>早稲田>東工大>東北その他

大学院で念願の早稲田に進学。今でも早稲田に対しては特別な愛着を持っている。
クールで有名な小田氏が早稲田のイベントごとにちょくちょく
嬉しそうに参加しているが不思議なくらいだ。
大学院だけならあまり愛着があるとは思えないけど・・・
571現在の建築学科ランク:2008/05/23(金) 13:50:27 ID:lXFbKb9a
ソース 宝島社「生き残る大学 大学ランキング18分野」より
アンケートによるポイント方式 1位12点〜10位3点 11位〜30位全て2点
【建築学分野TOP10】    
@ 東大  1886年の造家科に始まる日本の建築学発祥の地。全ての分野で日本
      のトップクラス。なかでも建築空間学は、吉武泰水のもと、多数の
      のリーダーを輩出。991点
A 東工大 設計、構造などオーソドックス分野が充実。建築環境、都市計画にも
      力がある。692点
B 早稲田 近代建築を代表する重鎮を輩出した理工の看板的存在。全般的に力が
      あるが、とくに住宅設計論や都市計画論などで優れた作品を次々発表。
      建築環境研究も非常にアクティブ。679点
C 京大  建築経済学分野で最も古い伝統を持ち、日本のリーダー的存在。
      建築計画や設計も強く、関西建築界をリードし、スタッフ層も
      東大に次ぐ厚さ。489点
D 首都大 学校建築分野の研究者を多く輩出。建築経済学分野でも幅広い
      研究が行われ、伝統ある大学の一つ。411点

E 横国大 歴史意匠系の研究に伝統。鉄筋コンクリート、鉄骨、構法など
      実験系研究も充実。都市計画、都市防災研究も充実。336点
F 東北大 熱.空気環境分野をリード。耐震工学では、上部構造や地盤振動
      の観測などで成果が多い。建築材料では材料強度学で世界的に有名。
      287点
G 日大  音響技術、騒音制御関連の研究では日本のメッカで、スタッフが
      充実。建築材料分野でも強い。272点
H 名大  コンクリートの力学的性状研究に伝統。新しいコンクリート系材料
      の研究にも成果。建築史は西欧中世の伝統に加え、東洋や日本に
      ついても蓄積。222点
I 千葉大 機械、工業デザインなど都市環境の総合的研究に優れる。医学部
      が名門ゆえ、病院の建築計画において優れた研究を行ってきた伝統
      がある。220点       

572エリート街道さん:2008/05/23(金) 16:10:49 ID:lF0xocXK
>>570

08年「早稲田魂」

巻頭インタビュー 小田和正&室井滋
http://www.guardian.to/spirits/1001/wasedadamasii08.htm
573エリート街道さん:2008/05/23(金) 17:08:05 ID:mjiFkTAK
だいたひかる

上智大学外国語学部
574エリート街道さん:2008/05/23(金) 22:09:57 ID:X9EpLDQv
ウソだろ?
575エリート街道さん:2008/05/24(土) 03:22:43 ID:en7rIKGN
関西人しか知らないだろうけど・・・・
水野麗奈(元おけいはん)
姫路工業大学(現・兵庫県立大学)人間環境学部卒
576エリート街道さん:2008/05/24(土) 03:35:52 ID:I3NHKxwE
まず高学歴を定義しなきゃ
577エリート街道さん:2008/05/24(土) 03:45:30 ID:UuNC1i4I
>>576

とりあえず・・・さすがに旧制高等学校=駅弁はダメ・・・
(神戸・筑波・横国等の旧商・師範は除く)
それって、早稲田高等学院や慶応普通部・・・
学習院・成蹊・武蔵高等学校と変わらないよww

旧帝大と1920年に認定された早稲田・慶応・一橋ら12校と
後に認定された東工大や医学部群と・・・神戸・筑波・横国等


578エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:04:53 ID:I3NHKxwE
眞鍋かをり
横浜国立大学 教育人間科学部 国際共生社会課程 卒業

田中卓志(アンガールズ)
広島大学 工学部 第四類(建設・環境系) 卒業
579エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:12:09 ID:I3NHKxwE
小島よしお
早稲田大学 教育学部 国語国文学科 卒業

ふかわりょう
慶應義塾大学 経済学部 卒業
580エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:23:06 ID:I3NHKxwE
菊川怜
東京大学 工学部 建築学科 卒業

田万由子
東京大学 文学部 西洋史学科 卒業
581エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:27:54 ID:B36iEhMK
>>576
簡単だよ。名門進学校の上位層が進学する大学がそうだと言える。
名門進学校は順位を着けずに挙げると
・開成
・筑駒
・灘
かな。
これ等の学校では早慶も落ちこぼれ。ただし慶應(医)は除く。
よって、東大or医学部のみが高学歴。
582エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:33:50 ID:I3NHKxwE
八田亜矢子
東京大学 医学部 看護学科 在学

皆藤愛子
早稲田大学 第一文学部 卒業
583エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:42:47 ID:I3NHKxwE
山本モナ
学習院大学 法学部 法学科 卒業

西川史子
聖マリアンナ医科大学 医学部 卒業
584エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:46:12 ID:I3NHKxwE
にしおかすみこ
青山学院大学 経済学部 卒業

箕輪はるか(ハリセンボン)
早稲田大学 第二文学部 卒業
585エリート街道さん:2008/05/24(土) 04:55:44 ID:I3NHKxwE
宇治原史規(ロザン)
京都大学 法学部 卒業

倉田真由美
一橋大学 商学部 卒業
586エリート街道さん:2008/05/24(土) 13:50:53 ID:HRZch84K
若槻千夏
東大法学部卒
587エリート街道さん:2008/05/24(土) 18:20:02 ID:ylq91ZeR
アグネス・チャン 上智大学→トロント大学児童教育学部 卒業
         スタンフォード大学大学院博士課程修了(教育学博士)
588エリート街道さん:2008/05/24(土) 19:06:35 ID:hURQ45NM
>>569
>>570
分かって言っていると思うが念のために、小田和正の名誉のためにも、小田和正は早稲田に合格しているよ。
早稲田をけって東北大に進学。その後、音楽活動のために早稲田の院に進学。
589エリート街道さん:2008/05/24(土) 20:08:27 ID:N/CrPQtE
加瀬亮
中央大卒
590エリート街道さん:2008/05/25(日) 07:50:01 ID:HiiuxgPn
小田和正が大学院行ったのは「社会に出たくなかったから」
ニュースステーションに出たときに自分で言ってた
591エリート街道さん:2008/05/25(日) 10:49:21 ID:OaCF7arQ
>>588
それは嘘。
本人が大学で言っている。
592エリート街道さん:2008/05/25(日) 20:01:29 ID:64PKCctr
若槻千夏
埼玉県農業大学校
593エリート街道さん:2008/05/26(月) 05:59:04 ID:UPSip3sA
若槻千夏は政治家、若槻禮次郎のひ孫。
若槻千夏の母親の祖父が若槻禮次郎。
プロフィールは1984年生まれとなっているが本当は1979年生まれ。28歳。
出身は吉身町ではなく浦和。出身校も浦和一女。

プロフィールではスカウトされたのは17歳、高校生のときとなっているが、実は当時若槻は東大法学部の4年生。
司法試験、公務員試験(国家1種)にダブル合格し、財務省に内定をもらっていた。
グラビアアイドルとして売り出すために年齢と経歴をごまかしてデビュー。

今回の芸能界引退も、4月から司法修習生となり、法曹界へデビューするため。
転進後、芸能界での経歴がばれるとまずいため、真相は秘密となった。

法曹界での活動亜は、当然本名の栗原千春で行う。プロフィールの生まれ年も、1979年となる。
594エリート街道さん:2008/05/26(月) 10:08:18 ID:F0HweuKR
ウケてると思っているのかな?
痛い奴…
595エリート街道さん:2008/05/26(月) 10:18:52 ID:p1vgWaXN
ロザン→宇治原(京大法-政治学)、菅(大阪府立経済-経営)
オリラジ→中田(一橋商落ち慶応義塾経済-経済)、藤森(明治政経-経済)
アンガ→田中(広島大工学-建築)、山根(広島修道国政-国際政治)
オアシズ→光浦(東京外語-インドネシア)、大久保(千葉大文-歴史学)
くりぃむ→上田(早稲田教-国語専攻)、有田(立教法-法律)
レイザーラモン→住谷(同志社商-商学科)、出渕(立命館‐?)
596エリート街道さん:2008/05/26(月) 11:37:05 ID:D4I7xSSr
>>514
宮崎美子は週刊朝日の女子大生表紙モデルやったことあったのか。
つま恋ガス爆発事故で亡くなったアルバイトの立教大学の女子大生達の中にも
週刊朝日の表紙モデルやってた女子大生がいたな。
597エリート街道さん:2008/05/27(火) 15:25:02 ID:Py8gmF1G
>>596
1980年のミノルタのCMでのビキニ姿が有名だろ。
今週の週間文春に出てるよ。
598エリート街道さん:2008/05/27(火) 15:25:40 ID:Py8gmF1G
>>596
1980年のミノルタのCMでのビキニ姿が有名だろ。
今週の週間文春に出てるよ。
599エリート街道さん:2008/05/27(火) 15:29:10 ID:ua38cqcs
そろいもそろって私立ばかり
600エリート街道さん:2008/05/27(火) 15:29:37 ID:pSXfXkJo
>>593
オレ的にはウケタが
601エリート街道さん:2008/05/27(火) 15:29:44 ID:cooo8WXQ
くりいむと岡村は同学年で早稲田大・立教大・立命館大に進んでいる
602エリート街道さん:2008/05/27(火) 15:43:29 ID:pSXfXkJo
岡村は夜間だろ?
603エリート街道さん:2008/05/27(火) 15:59:07 ID:3T//YzmT
山西惇
京都大学 工学部 石油化学科 卒業
604エリート街道さん:2008/05/27(火) 16:01:24 ID:3T//YzmT
渡辺哲
東京工業大学 工学部 土木工学科 中退
605エリート街道さん:2008/05/27(火) 16:04:07 ID:I/hWnHOr
桂歌丸

都立青山→東京農工大中退
606エリート街道さん:2008/05/27(火) 16:09:55 ID:5yWziKyk
>>573
ウソ
埼玉県立の底辺校を卒業
607エリート街道さん:2008/05/27(火) 16:43:34 ID:h8jrfIXA
123 エリート街道さん 2008/03/26(水) 15:20:10 ID:QwIaUG3V
テレビ見ててもマーチ官々同率の中で同志社・立教・学習院あたりは高学歴扱いされるのに
明治とか立命は「ふ〜ん・・・」て感じだよな
安っぽい大学だからか?

216 エリート街道さん 2008/03/29(土) 08:40:32 ID:/ne5Hhh5
そういえばテレビとかで同志社、立教、学習院は高学歴扱いなのに
明治、法政、立命はそーじゃないよな

山Pもなんか微妙だし
294 エリート街道さん 2008/03/30(日) 22:47:36 ID:GLvdhBit
>>216
同志社、立教、学習院→高学歴芸能人

明治、法政、立命→普通の大卒芸能人

確かにそんな扱いだな。


同一人物だな
608エリート街道さん:2008/05/27(火) 16:56:35 ID:PWlbRHAs
ゾマホン ベナン国立大→上智院
609エリート街道さん:2008/05/27(火) 19:41:20 ID:eYchwXUH
>>589
父親は東大経済卒で双日の社長
610エリート街道さん:2008/05/29(木) 12:37:53 ID:3X7ET/j4
>>435
断言するけど、にしおかすみこは夜間部だよ。この人、昔の知り合いだもん。
一部卒業に見せかけたいんじゃなくて、単に
二部卒業ってプロフィールに厳密に書くほど
経歴として出身大学を意識してないんじゃないのかな、本人や事務所は。
611エリート街道さん:2008/05/29(木) 17:24:54 ID:NyjhxqEk
昔の青学二部は人気があったし、レベルも高かったよ。

90年代半ばまでは偏差値50以上はキープしてた。
612エリート街道さん:2008/05/29(木) 17:36:30 ID:6pYZD7Cp
一部でもニ部でも三部でも当該大学出身に変わりはない
613エリート街道さん:2008/05/29(木) 17:37:42 ID:g1tSSrIl
サザンもでしょ?
614エリート街道さん:2008/05/29(木) 17:39:53 ID:g1tSSrIl
八田ちゃんて看護科なの???
615エリート街道さん:2008/05/29(木) 18:33:32 ID:GAiTBMTU
青学出身の有名人は二部が多いよ。
立教は一部だけだから司会者は多いけど
芸能人という面では青学に負けるんだよね。
616エリート街道さん:2008/05/29(木) 18:36:47 ID:jr2mWRBJ
>>615
青学卒の有名男性アナってあんまりいないな。
立教はいまくるのに。
617エリート街道さん:2008/05/29(木) 18:47:00 ID:/wWHjVTf
若本
関西大学第一高校→早稲田法→国一→声優
618エリート街道さん:2008/05/29(木) 19:47:04 ID:8xMoK4gF
大蛇が村にやってきた

ペン大→ハーバード
619エリート街道さん:2008/05/29(木) 20:50:29 ID:dOqMtHx0
小林麻央、知花くらら
ともに、上智大学文学部卒業
620エリート街道さん:2008/05/30(金) 05:37:19 ID:EJhKJBbE
ttp://upp.dip.jp/01/img/7157.jpg

今適当にロダ回ってたら見つけたんだが・・・
微妙に似ているような
621エリート街道さん:2008/05/30(金) 09:02:40 ID:LSuJZiBE
髭男爵は2人とも相当な進学校じゃないか
ただのアホだろうと思ってたのでギャップに驚いた
622エリート街道さん:2008/05/30(金) 09:17:44 ID:DyHOCz66
オリラジ中田って一橋大学落ちなの?
623エリート街道さん:2008/05/30(金) 10:44:46 ID:/zjN5d/F
若槻千夏は業界ぐるみの詐欺まがい商法みたい。
624エリート街道さん:2008/05/30(金) 11:17:31 ID:cFkWNDcM
>>621
髭男爵のひぐち君は、福岡県立修猷館高校→関西学院大学社会学部卒
ルイは、六甲高校中退→大検合格→愛媛大学夜間主コース中退
625エリート街道さん:2008/05/30(金) 12:36:14 ID:k8+KFDYS
ものの見事に私大ばっかりだなw
626エリート街道さん:2008/05/30(金) 15:14:46 ID:ehKZPwEK
髭は低学歴のほうが学歴売りにしてるなw
627エリート街道さん:2008/05/30(金) 19:08:10 ID:kJWn6LSy
>>624
六甲は地元じゃ灘甲陽滝川に並ぶ進学校だな
628エリート街道さん:2008/05/30(金) 20:54:05 ID:cFkWNDcM
神田紅(女性講談師)

福岡県立修猷館高校→早稲田大学商学部中退
629エリート街道さん:2008/05/30(金) 20:57:02 ID:cFkWNDcM
ケイコ先生(唐木恵子→春野恵子、現在は浪曲師)

白百合学園中学・高校→東京大学教育学部 卒業
630エリート街道さん:2008/05/30(金) 21:48:47 ID:4JmYU1/g
>>627
滝川?ありえん 正確には
六甲は地元じゃ灘甲陽に次ぐ進学校だな
631エリート街道さん:2008/05/31(土) 14:59:33 ID:FpXlZ4Nw
>>630

激しく同意。



灘>甲陽>六甲だがな。
632エリート街道さん:2008/05/31(土) 15:57:01 ID:dOKq9FIy
男爵 「ひぐち君、キミはどこの学校出身なんだい?私は六甲という貴族の学校なのだが」
ひぐち「はい、わたくしは修猷館という福岡のしがない公立高校でございます」
男爵 「なんだ、そんなカスみたいな…ってそれスゴイ進学校やないか〜い(チーン)」
ひぐち「いえいえ、男爵様には到底かないません。あれほどの名門校を中退するなんて」
男爵 「そうなんだよ。周りのレベルが低すぎてねぇ…ってお前それ嫌味やないか〜い(チーン)」
ひぐち「そんなことはございません!わたくしなど高校1年でついていけずに留年致しました!」
男爵 「な、なんだ、そうだったのか…って、わしら揃って母校の恥とちゃうんか〜い(チーン)」
男爵 「逆に聞こう、何が高学歴だ?」
633エリート街道さん:2008/05/31(土) 18:41:21 ID:myLrdIop
【全     国     私     立     大     学     階     級】


大 将      慶 應 義 塾 大 学    早 稲 田 大 学


中 将      国 際 基 督 教 大 学


少 将      上 智 大 学      


大 佐      立 教 大 学    同 志 社 大 学


中 佐      明 治 大 学 


少 佐      学 習 院 大 学


大 尉      中 央 大 学    立 命 館 大 学


中 尉      青 山 学 院 大 学    関 西 学 院 大 学


少 尉      法 政 大 学    関 西 大 学


准 尉      南 山 大 学  
634エリート街道さん:2008/05/31(土) 18:42:14 ID:myLrdIop


曹 長      成 蹊 大 学  


軍 曹      成 城 大 学    明 治 学 院 大 学    西 南 学 院 大 学 


伍 長      獨 協 大 学    國 學 院 大 學    武 蔵 大 学


兵 長      日 東 駒 専 レ ベ ル の 全 国 私 立 大 学    


上 等 兵    大 東 亜 帝 国 レ ベ ル の 全 国 私 立 大 学

   
一 等 兵    関 東 上 流 江 戸 桜 レ ベ ル の 全 国 私 立 大 学       


二 等 兵    F ラ ン ク の 全 国 私 立 大 学
635エリート街道さん:2008/05/31(土) 19:12:31 ID:TWy1Yqjr
>>631
灘>>甲陽>>>>>滝川B>>>>>六甲>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>滝川A

昔は統一試験日で灘甲陽六甲の併願はできなかった。
滝川Bは日程がずれてたので灘甲陽落ちで六甲は
余裕レベルが集まってた。
636エリート街道さん:2008/05/31(土) 19:26:09 ID:MhHawDUG
兵庫県 私立滝川高校
昭和63年度 大学合格者数
東大1 京大1 神戸大3 徳島大5 大教大2 岡山大2 広島大3
鳥取大3 愛媛大3 福井大3 筑波大1 北大2 神戸商科大3 神戸外大3
国公立計50
関大25 関学17 同志社17 甲南26 近大25 神戸学院32 京産大32

医学部 近大2 兵庫医3 徳島1 
637エリート街道さん:2008/05/31(土) 19:29:21 ID:hBsMazTN
兵庫県 私立滝川高校
2008年 大学合格者数
京大10 阪大11 神戸大17 
関大84 関学105 同志社43 立命館71 

私立六甲高校
2008年 大学合格者数
東大5 京大17 阪大23 神戸大16 
関大11 関学34 同志社38 立命館26
638エリート街道さん:2008/05/31(土) 19:31:33 ID:xOJK9cCx
修猷館と六甲なら修猷館の方が上だな。
東大京大もそこそこで九大3桁はすごい。
639エリート街道さん:2008/06/01(日) 13:00:04 ID:CRnk8HcE
藤澤恵麻(女優&モデル)
県立高松→上智大経済
http://www.ema-fujisawa.jp/
640エリート街道さん:2008/06/02(月) 17:12:54 ID:c6xQATtk
渡辺正行、エド、にしおか、小島よしおって
千葉出身なのに見事に千葉大スルーで在京私大なんだな。
千葉県における千葉大の地位と神奈川県における横国大の地位って
どっちが高いんだろ?
641エリート街道さん:2008/06/02(月) 17:22:11 ID:KPg6Gr9n
ピチカートファイブの小西康陽 青山学院大学
642エリート街道さん:2008/06/02(月) 17:24:01 ID:+USqdrvh
つうか在京私大出身に芸能人が多いってだけの話だろ
643エリート街道さん:2008/06/02(月) 18:17:56 ID:28oPsisu
【全   国   難   関   1   5   私   立   大   学】

早     稲     田     大     学

慶     應     義     塾     大     学

上     智     大     学

国     際     基     督     教     大     学

明     治     大     学

青     山     学     院     大     学

立     教     大     学

法     政     大     学

中     央     大     学

学     習     院     大     学

関     西     大     学

関     西     学     院     大     学

同     志     社     大     学

立     命     館     大     学

南     山     大     学
644エリート街道さん:2008/06/02(月) 20:10:13 ID:Tbl4Hs/v
>>640
千葉だけじゃなく多くの都民は
一橋や東京工業さえ眼中ない
国立=ジミだもん
私大が本気になれば一工はともかく
千葉くらいフリーパスっしょw
645エリート街道さん:2008/06/02(月) 20:13:02 ID:IEbBWDGg
おまえバカだろ
646エリート街道さん:2008/06/02(月) 20:20:34 ID:Tbl4Hs/v
>>645
はいはい筑バカ筑バカww
まじになればセンター数学くらいマーチ生ならば1ヶ月で8割取れるよ
647エリート街道さん:2008/06/04(水) 04:19:22 ID:y0Nbi8TL
船場吉兆女将の湯木佐知子さん(大経34)、
湯木喜久郎氏(高56、大経60)、
湯木尚治氏(高63、大営平4)は、
甲南大の卒業生でいらっしゃいます。
648エリート街道さん:2008/06/04(水) 09:45:29 ID:uHxLeh3g
宮川一朗太
武蔵中学・高校→早稲田大学中退
ちなみに中学受験で慶応を蹴ってる。
649エリート街道さん:2008/06/04(水) 12:31:10 ID:3kRHW8Bx
宮川は推薦で早稲田一文だよ。
高校時代から俳優やってたから受験どころではなかった。
ついでに言っておくが、その世代なら慶応はかなり下にみられてる。
そもそも早稲田>慶応だったし。
650エリート街道さん:2008/06/04(水) 12:51:29 ID:KKIPAuAc
>>646

筑バカじゃないし私学の最高学府にいるが、やっぱお前バカだよ
因みにセンター数学なんて勉強しなくても190点以上は取れるし
本番は満点取らなくちゃダメだから。
何がマジでやったら一ヶ月で8割だよw
俺は私学だが私学で未知なくせにバカそうに物申してる奴は
死んだ方がいいと思ってる。ぬるま湯に浸かりすぎ。
651エリート街道さん:2008/06/04(水) 12:58:30 ID:bTeeobCH
宮川一朗太と元フジテレビアナの八木亜希子は、早稲田では同じ専攻
(心理学)だったってね。
652エリート街道さん:2008/06/04(水) 12:59:06 ID:3kRHW8Bx
私学の最高学府(笑)

どんな日本語?
恥ずかしくないのか?そんな言葉を使って・・・
そりゃ〜日本語教育からやり直しだよ。
653エリート街道さん:2008/06/04(水) 19:13:18 ID:bTeeobCH
ぺ・ヨンジュン

成均館大学校芸術学部映像学科 中退
654エリート街道さん:2008/06/06(金) 02:45:10 ID:65mFszSE
よ〜もに〜、7連したね^^
655エリート街道さん:2008/06/07(土) 19:32:16 ID:iVNNbC6/
小出恵介 慶應幼稚舎→ → 慶應義塾高校→慶應義塾大文学部
水島ヒロ  桐蔭学園→慶應義塾大環境情報学部
波岡一喜  大阪府立高津高校→早稲田大政治経済学部
田中圭  渋谷幕張中学→渋谷幕張高校卒
656エリート街道さん:2008/06/07(土) 20:09:26 ID:v0pIjQlE
>>644
眼中無いというより無理して国立狙わないで安全策で私立洗願にするんじゃないか?
実家通いなら私立でもあんまい家庭の財政状況を圧迫しないし。

まぁマーチは流石に大学としては問題外だけどw
657エリート街道さん:2008/06/07(土) 21:08:35 ID:0KGf29CQ
>>650
君、慶応?
脳が不自由過ぎるよ(笑)

そんな日本語使うのが、早稲田でないことを祈る。
658エリート街道さん:2008/06/07(土) 22:47:52 ID:C8x0DHMn
慶応大生とのトラブル・嫌な体験エピソード募集
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1212845315/
659エリート街道さん:2008/06/07(土) 22:59:16 ID:Xy1BG0sB
生徒会長金子

弘前大学医学部
660エリート街道さん:2008/06/07(土) 23:13:16 ID:u+taMHIw
265 :名無番長:2008/03/27(木) 08:12:28 0
広末をヤク中から救ったのは岡沢さんだぞ!
彼はクスリには一切手を出していない。
最近ではT丸にシャブを止めさせようと努力している。

http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
661エリート街道さん:2008/06/09(月) 04:33:52 ID:u5dxLpYd
中西保志[歌手] 同志社大学(経済学部)卒業
http://jp.youtube.com/watch?v=Fr4xGOF59m4
生瀬勝久[俳優] 同志社大学(文学部)卒業
http://www.cubeinc.co.jp/members/prf/001.html
清水圭[芸人] 同志社大学(商学部)卒業
http://www.k432.com/
662エリート街道さん:2008/06/09(月) 04:36:22 ID:u5dxLpYd
(笑)
663エリート街道さん:2008/06/09(月) 04:39:30 ID:c9HTvVUs
小宮悦子 東京都立大学人文学部社会学科卒
阿藤快 東京都立大学法学部第二部卒
664エリート街道さん:2008/06/09(月) 06:08:34 ID:u5dxLpYd
阿藤快って司法試験の勉強してたんだよね?
665エリート街道さん:2008/06/09(月) 06:28:00 ID:/kHi/mcQ
菅原文太 県立仙台第一高校から早稲田大学法学部

ヤクザ映画やトラック野朗で有名だけど現場では理論家で通っているらしい
666エリート街道さん:2008/06/09(月) 07:04:07 ID:D+H/Se1S
>>123
人数が多くてピンキリだったり、学部によってはかなり低めなところがあるような感じをうけたり、
立命なら時代的に低い時があったり、大衆的でブランドっぽくはないからだと思う。

芸能人だからというのが働いてAOなどで入ったのを高学歴に含むのはなんか論外だが、
帰国系を高学歴というのもねー。小さい頃に内部に入ってしまったのもなんかね。
あと、女子は真面目に勉強したかもしれないが、
頭の伸びしろや教養や深さっぽい昔の男子学生のような味みたいなものがなさそうな・・・。
特にミッション系、私大。

山本梓というのと小林恵美というのは高校受験時にしてもちゃんと出来たみたいで
一度見ただけだけど、美人ってか、かわいいね。
667エリート街道さん:2008/06/09(月) 16:27:45 ID:l6Y7wsZF
>>665
宮城県の公立高校は県立とは表記しない。
宮城県仙台第一高等学校。
文太は第二法学部(中退)。
海部俊樹は第二法学部(卒業)。
森喜朗は第二商学部(卒業)。
現在の社会科学部。
668エリート街道さん:2008/06/10(火) 04:14:12 ID:peYCe4ER
楠城華子は現場付近で握手会…アキバ系アイドル気丈(夕刊フジ)
http://sports.nifty.com/cs/headline/details/et-fj-320080609004/1.htm
669エリート街道さん:2008/06/10(火) 04:22:12 ID:/e0JAWqX
長嶋茂雄・・立教大学経済学部
長嶋一茂・・立教大学経済学部
徳光和夫・・立教大学社会学部
みのもんた・・立教大学社会学部
関口宏・・立教大学社会学部
古舘伊知郎・・立教大学経済学部
荒井注・・立教大学文学部中退
有田哲平・・立教大学法学部中退
なかにし礼・・立教大学文学部
伊集院静・・立教大学法学部
黒沢清・・立教大学文学部
周防正芳・・立教大学文学部
670エリート街道さん:2008/06/10(火) 04:38:15 ID:QHmpjzX1
>>668
流石、明治落ちセンター数学ゼロ点はやることが違うw
671エリート街道さん:2008/06/10(火) 06:23:39 ID:8HzE0q2M
【全   国   難   関   1   5   私   立   大   学】


慶     應     義     塾     大     学

上     智     大     学

国    際     基     督     教     大     学
早     稲     田     大     学

明     治     大     学

青     山     学     院     大     学

立     教     大     学

法     政     大     学

中     央     大     学

学     習     院     大     学

関     西     大     学

関     西     学     院     大     学

同     志     社     大     学

立     命     館     大     学

南     山     大     学
672エリート街道さん:2008/06/10(火) 20:22:46 ID:Djyq7Pnz
櫻井よしこ 新潟県立長岡高校→ハワイ大学歴史学部 卒業
673エリート街道さん:2008/06/10(火) 20:25:29 ID:Qz347OFI
>>672
慶應文学部中退してからハワイじゃなかったけ
674エリート街道さん:2008/06/10(火) 20:28:16 ID:GJvGbOGd
★大学ランキング
-------------------------------------------------------------------------
【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大学 一橋大学
【A2】:名古屋大学 慶応大学
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学
    名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 同志社大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
    九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
    名古屋市立大学 明治大学 立命館大学
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学
    京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学
    学習院大学 津田女子大学
-------------------------------------------------------------------------
以下、糞尿
675エリート街道さん:2008/06/10(火) 20:29:29 ID:73X9uha9
青山テルマ 上智大
676エリート街道さん:2008/06/11(水) 02:18:04 ID:mOU4vBnJ
【Aaa】:東大
---------------------
【Aa1】:京大 一橋 東工大
【Aa2】:東北 阪大 慶應
【Aa3】:名大 九大 早稲田
---------------------
【A1】:北大 筑波 東京外語 お茶の水 神戸
【A2】:千葉 横浜国立 大阪市立 広島 ICU 上智
【A3】:新潟 埼玉 東京農工 金沢 名古屋工 大阪府立 岡山
---------------------------------------------
【Baa1】:小樽商科 電気通信 首都 京都工繊 熊本 津田塾 東京理科 立教
【Baa2】:福島 茨城 横浜市立 信州 静岡 名古屋市立 滋賀 奈良女子 香川 九州工 長崎 明治 同志社
【Baa3】:弘前 岩手 山形 宇都宮 高崎経済 愛知県立 豊橋技術 岐阜 三重 兵庫県立 山口 愛媛 鹿児島 中央
---------------------------------------(以下主要私大のみ)
【Ba1】:青山学院 学習院 東京女子 関西学院
【Ba2】:芝浦工業 日本女子 法政 南山 立命館
【Ba3】:成蹊 成城 武蔵 関西 西南学院
------------------------------------------------------------------
【B1】:獨協 国学院 聖心女子 東京電機 東京農業 東京都市 明治学院 京都外語 京都女子 甲南
【B2】:北海学園 東北学院 学習院女子 工学院 白百合 日大 愛知 同志社女子 龍谷 関西外語
【B3】:東洋 駒澤 専修 東京家政 フェリス 中京 名城 金城 椙山 京都産業 近畿 神戸女学院 福岡
677エリート街道さん:2008/06/13(金) 17:32:06 ID:GW+c0jN8
山村紅葉

早稲田政経学部卒
678エリート街道さん:2008/06/13(金) 17:38:08 ID:65F3xOK7
(ダイアモンド・アエラ・朝日新聞大学ランキング・プレジデント・など)総合評価

慶応 早稲田 上智   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ICU 関西学院 理科大
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
立教 中央 同志社 学習院 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
法政 明治 関西 立命館 青山学院 南山 西南学院
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
成城 成蹊 明学 國學院 甲南 龍谷 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
神奈川 東北学院 日大 専修 独協 愛知 東洋               
武蔵 福岡 近大 京産 駒沢 芝浦工業                        
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜        
北海学園 東海 亜細亜 玉川 名城 中京 
東京電機 工学院 大阪工業 佛教 桃山学院                    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京経済 広島修道 大東文化 桜美林 帝京 国士舘 
関東学院 愛知学院 松山 摂南 大阪経済 神戸学院      

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
679エリート街道さん:2008/06/13(金) 17:42:42 ID:7Bo+BrPB
くまだまさし

立教大学経済学部
680エリート街道さん:2008/06/13(金) 17:59:28 ID:nfRMD3dG
>>570
>>569
訂正しておこう。
小田和正は医学部受験をやめて第一志望で東北大工(建築)。
早稲田に落ちたから東北に進学した訳ではない。
大学院は早稲田だが、音楽活動上、東京に戻る必要があったから。
院試ではトップ合格。
休学などしながらも修論を書き、修士課程を修了している。
小田和正の自伝的書籍やインタビュー記事は豊富だから少し調べればわかる。
681エリート街道さん:2008/06/13(金) 19:23:40 ID:rYPc+Piz
斉藤慶子は上沼恵美子の番組で国立大卒なんですよすごいですねー、と言われて
田舎だから(宮崎県小林市)勉強しかすることなかったんですよーって満更でもない様子だった
682エリート街道さん:2008/06/15(日) 02:32:55 ID:8h1GbIKq
>>151大学院出れば働かなくても受験できる。事実小田和正は一級建築士持ってる。
ちなみに小田和正が早稲田院に行ったのは、東北大卒業時に博士課程のないところにも合格出来なかったから、
浪人したことが大きい。その点では菊川とアンガールズ田中が頭悪く言われるのは当然だし、
小椋桂の学歴も小田には及ばない。
>>70ちなみに大学院は公私立>国立だよ。
国立は文部省の通達で定員割れは許されないけど、公私立は基準点に達しなければ
容赦なく落とすからね。
>>547学閥の基本は高校閥ですからね。
>>640理系じゃないから当然。大学は文型=私立。国公立=理系ですから。
>>206-207でも現在では、予科と専門部は新制大学、本科は修士課程、
旧制大学院は博士課程に相当するとされている。

683エリート街道さん:2008/06/15(日) 02:52:11 ID:hhMoueUP
菊川は抽象的思考力に優れている。
ただ、社会的知識や考察力はない(本人も苦手だと認めていた)。
684エリート街道さん:2008/06/15(日) 18:09:58 ID:jzz2f4tF
矢崎滋(俳優)
筑波大学附属駒場高校(当時は東京教育大学附属駒場高校)→東京大学文学部英文学科中退
685エリート街道さん:2008/06/15(日) 19:06:45 ID:cHCsQOBj
>私立大文系スタディサポートコース
>★西南学院大・福岡大・久留米大・九州産業大・日本大・
>専修大・近畿大・龍谷大などの私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kyusyu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=7071&class_detail_code=7071
河合塾

>中堅私立大受験コース
>★西南学院大・福岡大・日本大・東洋大・駒澤大・専修大・
>芝浦工業大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大 ほか
http://www.fukuokagakuin.com/course/05.html
予備校 福岡学院

>私立大選抜コース
>★西南学院大学、福岡大学、日本大学、専修大学、東洋大学、東海大学、
>工学院大学、千葉工業大学、近畿大学、京都産業大学など
http://www.koyobi.ac.jp/curriculum/course/shiritsudai/index.html
鹿児島高等予備校

>中堅私立大受験コース… ★西南大、福岡大など中堅私立大学合格を目指す生徒のためのコース 
http://www17.ocn.ne.jp/~posscom/pages/posscom1.html
長崎 進学塾 パスコム

>★西南大 福岡大等の中堅私立大レベル
http://www.oshu.co.jp/koukou/02kaki/yamaguti/02kaki_kousyu_y1A.html
進学塾 鴎州ハイスクール

>私立大学文系コース
>中・四国・九州の地元人気私立大学文系学部-
>福岡大・★西南学院大・修道大・松山大などの受験生を対象。
http://www.urban.ne.jp/home/houmei/yo_1.html
鳳鳴学館 徳山予備校
686エリート街道さん:2008/06/15(日) 19:21:38 ID:Tl6CHECP
佐藤B作

早稲田商中退
687エリート街道さん:2008/06/15(日) 19:40:18 ID:BzQEZ0+U
>>684
め〜も〜ん!
688エリート街道さん:2008/06/15(日) 21:16:22 ID:UYlqx/Y9
>>686
それも3日で中退
689エリート街道さん:2008/06/16(月) 04:41:14 ID:BNKoEbOf
若槻千夏は政治家、若槻禮次郎のひ孫。
若槻千夏の母親の祖父が若槻禮次郎。
プロフィールは1984年生まれとなっているが本当は1979年生まれ。28歳。
出身は吉身町ではなく浦和。出身校も浦和一女。

プロフィールではスカウトされたのは17歳、高校生のときとなっているが、実は当時若槻は東大法学部の4年生。
司法試験、公務員試験(国家1種)にダブル合格し、財務省に内定をもらっていた。
グラビアアイドルとして売り出すために年齢と経歴をごまかしてデビュー。

今回の芸能界引退も、4月から司法修習生となり、法曹界へデビューするため。
転進後、芸能界での経歴がばれるとまずいため、真相は秘密となった。

法曹界での活動亜は、当然本名の栗原千春で行う。プロフィールの生まれ年も、1979年となる。
690エリート街道さん:2008/06/16(月) 05:34:34 ID:gv/iOikR
小林克也
NACK5のファンキーフライデーやスマステのナレーターとして有名な彼は慶応の経済中退
ちなみに理由は外国人旅行客相手の通訳のバイトが楽しかったから
691エリート街道さん:2008/06/16(月) 06:05:13 ID:mwMGgX5o
>>681
斎藤慶子は熊本大だったか。
昔って特に地元地方国立大みたいな国立大でも
マーチなんかよりずっとすごいって感じだった気がする。
中学生の頃はそんなイメージだった。
大学受験時ごろには一介の地方国立なんてそんなたいしたもんでは・・・
と認識が違ってたけどw
B’zの稲葉も横浜国大だったと思ったが、
これもそんな賢いの?みたいなイメージが強かった。

また斎藤慶子や菊川はどこか上品で落ち着きあるというか
安定してそうな国立っぽく賢そうなとこあったんで、「なるほど〜それらしい」とは思った。
菊川は東大にいそうなカリカリした高飛車なとこあったが、
年でだいぶ落ち着いてきたんじゃない?w
692エリート街道さん:2008/06/16(月) 06:30:38 ID:mwMGgX5o
小学校の先生に早稲田がいて、「早稲田?すごいらしいじゃん。だって実際他にいないし」とか、
小学校の担任が国立のたぶん教育学部で、「国立大学なの?難しいんでしょ?
給料安い教師や公務員じゃ損(バブル期)じゃないの?」とか言ってたw
高校の担任は京大だったね。近所のお兄さんが関関同立でもすごいね〜とか思ってたけど。
受験時には関関同立やマーチ早慶じゃ凄いと思わなくなって、
同級生も旧帝へ行ったりで、大学へ入れば大学は全員そこの生徒だし街にもあふれているし、
マーチぐらいじゃ学生もそんなでもないしで、
「東大と京大はすごいかも?あとは別にたいしたこたないけど」と思うようになってしまったw

そういえば、ラサール石井と聞いたら、御三家「灘・開成・ラサール」のラサール?
マジ?みたいな感じw
693エリート街道さん:2008/06/16(月) 07:05:28 ID:SVoD9WHK
オレ
694エリート街道さん:2008/06/16(月) 07:46:37 ID:mwMGgX5o
高卒のツレとかは小島よしおが早稲田と聞いて、
「小島よしおって早稲田だってさ。賢いねんな。」と、
大学名だけで、学部はどこでも一緒なんだねw、難度が違うとか知らないからw
まして学科の難度なんて『そんなの関係ね〜w』。
そんで、ただ賢いんだな、なだけ。子供のときは自分等もそうだったね、と。
デーモン小暮とかサンプラザ中野もタモリも、「早稲田」までで止まってた。

小島よしおは早稲田教育か。早稲田の教育や文や商なんかは、
エリート・スマート・金持ちボンって感じではない変なのも多いイメージだし、
慶応ふかわみたいな貧弱坊っちゃん系ではなく、
なんか体育会系的に動くしやっぱり早稲田教育か文かって感じだけどw。
まあ、真面目そうだね。教育でも更に学科とかで難度は違うんだけどw。
『そんなの関係ね〜』とか体芸一芸をやってるけど、一芸だけでは
『なんでだろ〜』みたいに一発屋で終わるだろうしお笑い芸人とかでは残れそうもないから、
『そんなの関係ね〜』は教育学部卒として子供向けにちょうどいいぐらいじゃない?
将来はクイズみたいなほうか歌のお兄さん系で細々と生き残れればというのを考えてるんじゃ?w
695エリート街道さん:2008/06/16(月) 07:47:09 ID:OPknfTxG
そういう692さんはどこの大学行ったのですか?
私は森有礼が創設した大学行きましたが
696エリート街道さん:2008/06/16(月) 07:55:06 ID:mwMGgX5o
文学青年みたいじゃなく肉体派・体育となれば、やっぱり教育という感じかな。
697エリート街道さん:2008/06/16(月) 08:14:41 ID:mwMGgX5o
年齢や層や受験経験によっても学歴の見え方みたいなものが違うんだろうなと思っただけなんだが。

中央法の場合は中央に法までついて初めて知っている人間からは
「おっ、中央法か」と、一段上がるという感じだしw
しかし世間では知らないからマーチと同じにしか見えていないとかw
早稲田の社学なんかが上がってきた理由でもあるのかな。

菊川怜は理系で女子って感じだね。建築のことをしゃべってる時は賢そう。
普段は国語や社会は好きそうじゃないというか、アホっぽくも見えるかも。
698エリート街道さん:2008/06/16(月) 08:27:36 ID:mwMGgX5o
大橋巨泉は早稲田だね。どこでかなんでか知らないがそう聞いてたw

『連想ゲーム』の大和田獏とか、
『クイズダービー』は、はらたいらと竹下景子・・・
もうボンヤリしかおぼえてないないな。

あと、東大寺学園とかクイズ大会みたいなのに毎回とか出てなかったっけ?w
699エリート街道さん:2008/06/16(月) 08:50:10 ID:mwMGgX5o
東大京大以外は・・・なんてことはないけどさ、
地方旧帝はテレビ的にとか一般向けの学歴としては
ちょっと知名度やインパクトがイマイチだったり、地味なのかな?
ノーベル賞の田中さんは・・・いかにも堅実だが派手さナシで東北大って感じがw
ヨッコクは昔になるほど高かったのがあるかもしれないが、
Bzの稲葉の時と真鍋かおりの時は聞いた印象がだいぶ変わってる。
真鍋かおりもテレビとしては国立っぽくて安定感があって
学力自体は国立の分だけある程度以上に確実に担保されている
(または視聴者・・おっさんとかからはヨッコクとなれば特にそう見える)
のがあるだろうしで使いやすいだろうけどね。
700エリート街道さん:2008/06/16(月) 09:24:18 ID:mwMGgX5o
そういえば昔はなんかやたら早稲田だったのと、
バブル時期の華やかでアメリカを追いかけているような英語をしゃべれるのが少なかったり
外国へ行くのが珍しくテレビでも「優勝したらハワイ旅行」なんてよくやってた頃は、
早見優みたいな上智外国語系を売り出しているみたいな感じもあったかな?

そういえば、「大学教授」で有名だったのは篠沢教授w
701エリート街道さん:2008/06/19(木) 15:56:42 ID:jX0UhHb+
牟田悌三(俳優。「ケーキ屋ケンちゃん」の父親役)
麻布中学・高校→北海道帝国大学農学部卒業(卒業時、新制・北海道大学)
702エリート街道さん:2008/06/19(木) 17:23:19 ID:xIfAANA0
牟田悌三(俳優。「ケーキ屋ケンちゃん」の父親役)


君、40代でしょ!?
703エリート街道さん:2008/06/19(木) 19:19:03 ID:0CSg1cGz
>>702
NHK教育テレビで「♪こんな絵もらった」とかやっていたおじさんですか?
704エリート街道さん:2008/06/19(木) 20:29:03 ID:w4e0Bwr6
若槻千夏は今どこに?
705早稲田法OB:2008/06/19(木) 20:29:11 ID:xIfAANA0
>>703
さあ?それは知らないね。
劇団テアトル・エコー出身ってのは知ってる。
声優が多い。
牟田さんも声優の仕事が多かった。

伊武雅刀
神谷明
銀河万丈
矢島正明

このあたりもテアトル出身のはず

706エリート街道さん:2008/06/20(金) 03:55:56 ID:pQfgpY0P
詳し杉w
707エリート街道さん:2008/06/20(金) 12:32:15 ID:6DNEDKA8
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/
708エリート街道さん:2008/06/20(金) 17:29:10 ID:F6/547nB
ギャラ、人気、権力=キャリア、トーク、コント、その他(ドラマ、映画、別の事業など)など総合的に見たら

-神-(世界的にも認められているレベル)
たけし

-SS-(誰もが認める大御所レベル)
さんま、タモリ、志村、ダウンタウン、とんねるず

-S-(どの年代でも見て分かる大御所に近い芸人レベル)
紳助、ウッチャンナンチャン、ナインティナイン

-AA-(レギュラーも多数持ってたりテレビ的にも世間的にも中々のレベル)
爆笑問題、くりぃむしちゅー

-A-(レギュラー、出演番組もチラホラでそこそこ安定している芸人)
今田、さまぁーず、ぐっさん、雨上がり決死隊、ココリコ、ガレッジセール、キングコング、よゐこ、

-BB-(世間の目はともかく、スター性を秘めてる芸人)
次長課長、たむらけんじ、オリエンタルラジオ、小島よしお、ケンドーコバヤシ
709エリート街道さん:2008/06/21(土) 17:47:16 ID:2DMkZg2G
>>691
>斎藤慶子は熊本大だったか。 昔って特に地元地方国立大みたいな国立大でも
>マーチなんかよりずっとすごいって感じだった気がする。

斎藤慶子の頃は私大の偏差値が急騰し始めた頃だと思う。だから同じ世代でもずいぶん印象が違う
可能性がある。でも斎藤慶子は優秀だったと思うよ。まだこのころの地方は国立至上主義が一般的だから
優秀な人の多くは国立に行っている。仮に斎藤慶子が私立に絞って勉強していたら早慶ぐらい受かって
いても不思議はないと思う。

710早稲田法OB:2008/06/21(土) 17:50:40 ID:3cMvSGTo
>>709
受かるわけねーよ。
昭和36年生まれの彼女の頃は、早慶はすでに雲の上だよ。
711エリート街道さん:2008/06/23(月) 03:04:56 ID:4FIMcgwT
谷村奈南
青山学院大学法学部<弁護士志望>
http://avexnet.or.jp/nana-tanimura/index.html
712エリート街道さん:2008/06/23(月) 03:39:40 ID:ro0NmkxZ
早慶なんてバブル以前は駅弁最下位より下じゃね?wwww
713エリート街道さん:2008/06/23(月) 10:05:03 ID:21a/x0Ui
加納みゆき(女優)

富山県立高岡高校→津田塾大学学芸学部国際関係学科 卒業

高校生向けの雑誌のインタビューに「金沢大学に落ちてショックでした」
と答えてました。
714エリート街道さん:2008/06/23(月) 10:07:45 ID:a9JYdlN4
そりゃ、金沢とか格下と思っている大学に落ちるとショックだろう。
715エリート街道さん:2008/06/23(月) 10:09:26 ID:jp80V416
椿姫彩菜
青山学院大学文学部フランス文学科
http://www.tsubaki-ayana.jp/
716エリート街道さん:2008/06/23(月) 12:04:21 ID:jp80V416
>>711
中学高校成績トップのGカップ才女だそうな…
http://jp.youtube.com/watch?v=-ETAi_inFoE
717エリート街道さん:2008/06/23(月) 12:25:13 ID:jp80V416
>>716
帝塚山中学校高等学校
718エリート街道さん:2008/06/23(月) 12:43:57 ID:fE5pTdlK
>>712
今でもそうだよ。
分かってる奴は分かってる。
719エリート街道さん:2008/06/23(月) 12:49:26 ID:jp80V416
液便垂らして生きていけ!
720エリート街道さん:2008/06/23(月) 13:19:23 ID:XXGbX46X
>>709
団塊頃(現在60前後)で国立は9科目で、その後より数学なんかが難しかったらしい。
私立でも科目が多いが、文系なら数学がないような感じだったそうで、
明治ぐらいでも地方の高くもない地元の国立を落ちた人間か
文系なら数学が駄目とかの苦手科目が1つ2つでもある人間だったよう。
早稲田やマーチと国立との比較は難しいにしても、マーチよりは国立が上で、
みんなが早稲田よりも一地元地方国立を優先させていたぐらいだったらしい。
国立と私立の学費の差が大きく大半の人にとって私立は地元から遠いから、
私立は普通の出来る子が第一志望で狙うことはなかったと言っていた。
結果、全国からトップ級が受けにくるわけではないから、レベルは高くもなかったかも、と。
早稲田は国立以上の人もいるが片寄った少し賢い人、
それか地方国立も駄目だった人が行くぐらいでもあったらしく、
マーチになればどんな一地方国立よりも下のような、そんな感じもあったらしい。
早慶は一応別格ということではあったみたいだが、下手すればそれでようやく下位国立というぐらいみたい。
721エリート街道さん:2008/06/23(月) 13:28:41 ID:XXGbX46X
国立ランクでは特に高くもないような地元県の国立を落ちて早稲田や慶応へいくこともあったみたい。
ただ、明治なんかでも人が多く競争がある分だけ、そこそこは出来ないと受からず、簡単でもないとは言っていた。
同志社と立命館は京都(学生街)の大学な分だけ、関東(東京)以外の難関有名私立筆頭として有名だったみたい。

国立が一期(東大とか地方旧帝大?)と二期(地方国立ぐらいのちょっと劣る国立)で2回受験できるため、
県で何番みたいなのだったら一期が駄目でも少なくとも地元国立へは行けるため、私大へ行かずにすんだらしい。
バブルで金があることと、経済成長や交通の発達により都会が遠くなくなったことで
バブル期には私大が上がっていくから、自分等の時とはかなり違うみたいだが、その変化の途上だからどうなんだろうね。
斎藤慶子にしても感覚は親の世代の感覚を受け継いでいるだろうし、
田舎じゃ都会より感覚の変化が少し遅れていて昔の感覚度がいっそう強いだろうけど。
「あんた達(俺)の頃の私立(私立志向な感覚)とは全然違うし、中学やもっと下の年からガリ勉や
塾に通い詰めみたいなのはいないくてみんな高校から程ほどに適当にやっていても
国立へいけるぐらいの成績が取れていたから、
受験競争やレベル的なものはあんた達のほうがずっと上(団塊jr)」と言っていた。
722エリート街道さん:2008/06/23(月) 13:33:16 ID:5nXMWePe
>>682
小田和正は、音楽活動に専念しやすくするため、大学院は東京にある早稲田に行ったんだよ。
723エリート街道さん:2008/06/23(月) 14:14:01 ID:XXGbX46X
一期(東大、地元旧帝)が、九大みたいな地元旧帝でも結局遠くなったり、
旧帝はその地域一のようなのがいくかなりのものだったらしいから、
地元の国立を受けて駄目だったら私学へ。
私学は1校や2校だけ希望の学部を受けるぐらいだったようだから、
結局選べるほど受けなかったりもしたのかな?
「明治ぐらいは受ければ受かったように思うけど、早稲田は無理だったんじゃないかしらね。
女だから欲や根性や執着やこだわりみたいなものがないから、男の人ほど勉強しなかったかも?
それでも早稲田はそんなに楽でもないと思うわよ。」と国立志願の母親は言っていたw

地方には有名私学がほとんどないから、早稲田慶応の他にも私学があり早慶の下になってしまう
関東私学(今のマーチ)より京都の私大のほうが名門で難しいぐらいのイメージもあったみたい。
724エリート街道さん:2008/06/23(月) 15:12:57 ID:XXGbX46X
ちなみに、これまた国立狙いの父親のほうは早稲田が賢く難しいように言っていた。
明治あたりは「まあまあ」みたいな感じ。
725エリート街道さん:2008/06/23(月) 16:11:14 ID:XXGbX46X
あと、兄弟が2人標準だった自分等の頃とは違い、
昔は兄弟が3人以上とかだから、国立へ行かせないと家計がもたないところもあったんだね。
もちろん、働きながら学費を払う夜間もいるし、夜間も学力は高め。
私立は金持ちのぼっちゃん(頭はよくない)がいくようなところもあったみたいだし、
そうなると受ける人間は限られている訳で、必ずしもレベルは高くもなくなる。
団塊の頃の受験人口250万人のせいで私大も難しいところが少しはあった、という感じでもあるかも。
勉強は結構やっていたと言っていたし「四当五落」なんて言うぐらいで、
深夜1時を超えるまで勉強とかも当り前で、かなり競争だったと言っていた。
自身より下だったちょっと出来る子が伸びて国立医(千葉医ぐらい)なんかへも現役で行ったらしいから、
早稲田や明治といった私立もそこまで低くはなく、国立は下位でも相対的に高かったんだろうと思う。
726エリート街道さん:2008/06/23(月) 16:13:11 ID:Fr99sqhq
熊本では

東大京大=九大=熊大

早慶=西南=熊学大 くらい
727エリート街道さん:2008/06/23(月) 16:28:59 ID:H5t2H07w
第二政経、第二商、第二法がそれぞれ政経、商、法に統合されたと考えると
「第二」を除いた学部名でも詐称ではないと拡大解釈できなくもない。
また、学校によっては「法学部法学科(昼間主コース)」「法学部法学科(夜間主コース)」と
名付けているところもあり、こういう学校では胸を張って「法学部」と名乗っても良い。

どちらにしても、政治家や作家の場合、学歴よりその実績が重要。
昼間部でもダメなやつはダメだし、夜間でもいいやつはいい。
ただ、現代の学歴社会において「第二」を削除した履歴書を持って就職活動をするのは
学歴詐称の疑いをかけられかねない。
昔はおおらかな時代だったのよ。
728エリート街道さん:2008/06/23(月) 16:48:53 ID:XXGbX46X
しかし一部と二部では入学難度が違ったといえば違った、とも言っていたけどねw
父親が「早稲田は賢く難しい」と言っていたのは、一部である法か一文のことだと思う。
一応国立ぐらいに興味はあったらしいからw
729エリート街道さん:2008/06/23(月) 17:17:56 ID:Fr99sqhq
勤労学生以外の2部出身者は、学位を「準学士」に切り替えるべきだろう。
730エリート街道さん:2008/06/23(月) 18:27:41 ID:XXGbX46X
>>726


それでも、関東でも、早稲田よりお茶女や一橋、ヨッコク、のほうが高いという感じで、
千葉も結構高い感じだと言っていたかな?
斎藤慶子より昔の団塊の頃のこれぐらいの時代でも、
勉強がもっとできれば、近い範囲内で同じ地域内みたいな(熊大なら九大ように)
旧帝ぐらいのところへも行こうとするらしいね。
関東なら、千葉大ぐらいになれば、同じ関東でもそんな千葉に近くもないようなところに住んでいるなら
地元の国立でもよく、東京の旧帝級(ヨッコクが微妙に)か私大で東京へ、みたいな感じらしい。
どうせ近いなら東京へ行こうというのは結構あったそうだよ、関東ではね。
それからすると、九大は受かるなら受けるだろうけどw
その斎藤慶子の時代は、斎藤慶子が早慶を受けても無理だったんじゃないかな?w
731エリート街道さん:2008/06/23(月) 18:57:10 ID:XXGbX46X
自宅からの通学だったか、下宿だったかが大きいね。
下宿となると、近くにこだわる理由はなくなり、どこでも一緒という感じにもなる。
その熊大にしても、自宅から通っていたなら、
九大も行くつもりなく受けもせず・・・というのはあるかもしれない。

地元国立を筆頭に地元大学(私立含む)が自宅から通えずに
どうせどこへ行くにも下宿になる状態で、
尚且つ関東圏内に家がある場合なら同じ圏内の東京へ(下宿)。
しかも国立に落ちたりした場合に東京の私大、だったりしたようだけど。昔の地方ではw
732エリート街道さん:2008/06/23(月) 22:04:14 ID:TbBYsES2
ジョイマンの高木(ラップするほう)

早稲田大学商学部中退 (小島よしおと同期入学)
733エリート街道さん:2008/06/23(月) 22:11:12 ID:XhYpeqTh
一青窈 以外にも慶応卒。
734エリート街道さん:2008/06/23(月) 22:19:12 ID:TbBYsES2
堺雅人  早稲田大学中退(学部不明)
735エリート街道さん:2008/06/23(月) 22:21:33 ID:TbBYsES2
>>733
AO入試でSFC(環境情報)。AO面接では歌(アカペラ)を披露した。
736エリート街道さん:2008/06/23(月) 22:40:33 ID:FO5PAIFf
加藤鷹 横浜国立大学卒
737エリート街道さん:2008/06/23(月) 23:13:37 ID:XXGbX46X
高校閥?たぶん関西の公立王国にはあるけども、ヨソ者だけにそんな意識が全然なかったよ。
本当の田舎ならランク的な高校閥が作りようもない
(低学力も高学力も一緒くたで唯一の地元高校へw)から、
半分田舎で、半分都会にそういう高校閥が出来やすいのかな?
都会の有名高へ行かせるにも県外へは行かせられず、
公立の学区がどうなっているかは知らないけど行かせるなら私立にするしかなかったり
(しかし、たぶん公立王国では私立は昔はアホ校)、
県外・学区外移住みたいになったり、高校時から下宿みたいになるから、
高校閥ってレベルが低いというか、たいして意味無かったろうと思うw
738エリート街道さん:2008/06/23(月) 23:16:17 ID:XXGbX46X
宮崎よし子は、wikiによると、
>銀行員の父の転勤で・・・田舎の小・中では常に一番
とあるが、こういうもんだよ。都会のサラリーマンの子は出来る、ってね。
>熊高でトップクラスだったが数学で挫折
ありがちだね、文系だったのでは?w。
女子だからこれ以上の無理・「意地でも」とまではやらなかったんだろう。

>大学受験のとき、東京のトップクラスにある私立大学法学部・政治経済学部にも
>十分合格できる成績を模擬試験などで示し、本人も東京での大学生活を夢みていた。
>しかし両親の反対で地元の国立大学1校しか受験せず、熊本大学法文学部法学科に入学。

親も国立のほうがいいというのがあったんだろうねw
(学費的に、昔の感覚で言う格的に、地元での評判・優遇・学閥的に、
「女の子を1人で都会へやれない」的に)
東京の私立って・・・W大学しかないでしょうにw 
模試ってw・・・ウチの母親も全国学力テストみたいなので5教科満遍なく出来て、
中学か高校初期は全国ランク成績優秀者みたいなのだったらしいけどw
高学年になると、男の成長力と根性に抜かれるんだね。
739エリート街道さん:2008/06/23(月) 23:19:57 ID:XXGbX46X
コレをみると、宮崎美子は斎藤慶子より3つ上だけども、
早稲田が熊大よりだいぶ上なんだろうと想像がつく。
740エリート街道さん:2008/06/24(火) 18:49:54 ID:tnOeEKQU
大学中退も結構いるが、記入してない。

@宇治原史規  京都大学法学部卒業
A櫻井翔     慶應義塾大学経済学部卒業
B福山雅治    長崎県立長崎工業高等学校卒業
C伊集院光    荒川区立第七中学校卒業
D品川祐     狛江市立狛江第三中学校卒業
E髭男爵     兵庫県私立六甲高等学校中退
F上田晋也    熊本県立済々黌高等学校卒業
G玉木宏     名古屋市立富田高等学校卒業
Hタモリ      福岡県立筑紫丘高等学校高校卒業
Iラサール石井 私立ラ・サール高等学校卒業
741エリート街道さん:2008/06/25(水) 00:28:57 ID:9yeh6qq2
ギャラ、人気、権力=キャリア、トーク、コント、その他(ドラマ、映画、別の事業など)など総合的に見たら

-神-(世界的にも認められているレベル)
たけし(明治大学工学部中退)

-SS-(誰もが認める大御所レベル)
さんま(高卒)、タモリ(早大中退)、志村(高卒)、ダウンタウン(高卒)、とんねるず(高卒)

-S-(どの年代でも見て分かる大御所に近い芸人レベル)
紳助(京都学園大中退)、ウッチャンナンチャン(高卒)、ナインティナイン(立命館大中退)

-AA-(レギュラーも多数持ってたりテレビ的にも世間的にも中々のレベル)
爆笑問題(日大中退)、くりぃむしちゅー(早大中退)

-A-(レギュラー、出演番組もチラホラでそこそこ安定している芸人)
今田耕司(高卒)、さまぁーず(東海大中退)、雨上がり決死隊(高卒)、キングコング(高卒)
742エリート街道さん:2008/06/26(木) 06:23:44 ID:R4rXarYi
>>738
地方の地元商店と地元小会社社長の跡継ぎ長男2名が親の反対を押し切って早稲田へ行きますたw
男だから出世などを考えてなるべく高い学歴あったほうがいいと思っていたり
マーチkkdrよりちょっと上ぐらいだと受けることは考えるんですね。
地方の学校では合格者も少ないんで得意になれるのもあると思ふw
この2人は家に金はあるので東京で下宿でも出せるので、
関関同立よりちょっとできるかというぐらいだから早稲田に受かれば行ってしまうんですね。
関関同立よりずっとできれば早稲田中下位と関関同立は己よりもどちらも下に見ていてこだわらなくなるw

地方じゃ圧倒的に慶応より早稲田ですた。成績いいのは政経と法の2本。
基本線では地元から出ないことを前提にしているので、
一番高いところの場合だけ東京へ行く気があるんですね。
マーチkkdrよりちょっとできる?というぐらいのまずまずなのは商や教育あたりを狙います。
その長男ズ2名は商や教育ぐらいの中のところ。
早稲田といった地方高校出身が多いところは、ホームシックなど、なにかと中退も多くなりますねぃ。
743エリート街道さん:2008/06/26(木) 07:38:30 ID:z8G0IdX/
倖田グミ
744エリート街道さん:2008/06/26(木) 08:27:21 ID:w8wPg4Iv
能書き長々とたれている奴は偏った知識だな。
信じる奴が出るから怖い。
745エリート街道さん:2008/06/26(木) 10:55:31 ID:Z0r2bjd/
鶴瓶の後輩マナーが悪い
746エリート街道さん:2008/06/26(木) 15:48:16 ID:LE0NVPvx
トム=モレロ(レイジアゲインストザマシーンのギタリスト)
ハーバード社会学部主席卒業

この人が学歴最強芸能人ジャマイカ?
747エリート街道さん:2008/06/29(日) 17:46:45 ID:PEA80ApY
>>ラサール石井 私立ラ・サール高等学校卒業
ラサールって大学行かなかったの?
748エリート街道さん:2008/06/30(月) 02:41:49 ID:TZ7BaT2J
ラサールは確か早稲田中退
749エリート街道さん:2008/06/30(月) 02:44:37 ID:KQYBm50r
吉本興業に史上初・東大卒の芸人が登場!

相棒は立命館ww

http://mopix.moura.jp/?p=822
750エリート街道さん:2008/06/30(月) 03:28:30 ID:NKe8DWeg
ミック・ジャガーは、ロンドン・ビジネス・スクール卒
751エリート街道さん:2008/06/30(月) 11:58:50 ID:XxCVjCpS
小島よしお最近早稲田卒をアピールしてきてから嫌いになった。
口には出さないがマーチの奴はそう思ってるはず。
急にインテリ方向にシフトしてきた。
752エリート街道さん:2008/06/30(月) 13:26:01 ID:8I3OP0K/
マーチって高校受験と大学受験の差が激しいね
ちなみに俺の世代だと・・・
青学=立教≒中杉≒明明、中付>>明中>>法政一、法政二
実際早高院蹴って青学に行った奴もいたよ
753エリート街道さん:2008/07/02(水) 15:04:06 ID:1eV58uYx
>>751
小島よしおは「そんなの関係ねぇ」でしか見たことがなくてあんまり知らないんだが、
ウチの母親は「あれでよく早稲田に受かったわね。クイズもダメ、しゃべっている内容も全然。
親も出てきていたけど、文化(文化程度の高い、教養ある)の香りがしないわねー。
芸能人でも早稲田の人はもうちょっと賢そうなところがあるものだけど、あれは無理よ」と言っていたw

インテリ方向は難しいかもしれないw
754エリート街道さん:2008/07/02(水) 16:29:10 ID:fD7D5mmZ
早稲田でも教育だし。俺はあそこの上位何割かがもらえる大隈奨学金って4年間学費タダなれるやつもらった。でも政経落ちちゃった。それだけ学部間の格差があるという事。
755エリート街道さん:2008/07/02(水) 16:45:58 ID:1eV58uYx
クリームシチューとかいうのもあんまりは知らないが(お笑いはあんまり見ないからw)、
ちょっとだけ見て受けた印象だと、クリームシチューの有田ともう1人については、
もう1人のほうはやっぱり頭良さそうな感じ。

チョロチョロしていなくて大人っぽいと言うか、落ち着いていると言うのか、
知識もありそうな感じで、有田と比べるとちょっと重い感じがあるというのかな。
マーチ以上へも行きそうなぐらい。京大と関関同立生によくある違いだw
756エリート街道さん:2008/07/02(水) 16:46:56 ID:1eV58uYx
有田のほうはマーチ止まりという感じだね(興味・関心、性格、脳の規模がw)。
ズルでも思いつきそうな、要領よさそうに小利口だったりするし、
「(勉強も勝負も)やってやる」というぐらい気の強いところもあるだろうが、
どこか迫力がなかったり、ヘビーじゃなかったり、大物っぽくないんだね。子分肌というか。
あんまり学問っぽくないし、賢いのから見れば、
「そんなしょうもないことばかり(たとえば女好きとかw)興味を持つ」という感じに、俗っぽい。
あまり難解なものは耐えられないというか、軽いというか表面的なところがあるというか。
石田純一なんかもチョロチョロはしているが、石田純一なんかは大企業エリートサラリーマンっぽいところ
や文化人っぽいところとか賢そうなところあるが、有田はそこまでのスケール(脳の)じゃない感じw
757エリート街道さん:2008/07/02(水) 16:56:30 ID:1eV58uYx
小島よしおは「徹子の部屋」でしゃべっていたのを見て、だと言っていたかな?
そういえば徹子は小卒w
黒柳徹子は、頭は悪くない。
しゃべりすぎるぐらいしゃべるし、国語は得意そうw
完全な文系脳だね。
758エリート街道さん:2008/07/02(水) 16:58:29 ID:1eV58uYx
さんまのおしゃべりとは違う。さんまは国語は出来ないと思う。
759エリート街道さん:2008/07/02(水) 17:05:09 ID:uAWVzEvR
文化の香りねえ。
確かに有名人でも名古屋とか田舎出身の芸能人からは文化の香りはしませんねぇ
760エリート街道さん:2008/07/02(水) 17:07:19 ID:1eV58uYx
黒柳徹子は、女子っぽい文学部的な「国語得意」かな。
まあ、現国や国語表現は、出来るだろうと思うね。
国語は法学部みたいに論理だの理屈の、
理の部分と言うのはあるんで、そっちはちょっとイマイチとなり、
国語で超高得点(偏差値70以上のポテンシャル)まではいかないかも。
761エリート街道さん:2008/07/02(水) 17:07:35 ID:uAWVzEvR
早稲田でも教育とかの人はインテリ路線で行ったらだめだろw
762エリート街道さん:2008/07/02(水) 17:35:19 ID:uAWVzEvR
進学高フェチの自分としては早稲田慶応でも
その辺の高校出身だと萎える。
763エリート街道さん:2008/07/02(水) 17:59:24 ID:xitybHv4
篤姫の義理の母ちゃんは、お茶ノ水女子大蹴り俳優養成所だそうだ。
764エリート街道さん:2008/07/02(水) 18:14:25 ID:1eV58uYx
黒柳徹子は東京音楽大学か。小卒なんて嘘を書いたらヤバイw
小学校を中退したのだったか、なんかそんな話を聞いていたものでね。
765エリート街道さん:2008/07/02(水) 18:58:02 ID:95IgfbSl
早稲田の芸人多すぎてなんとも思わなくなってきた。
東大と日大のコンビがデビューしたそうだが、東大でも驚かなくなった。
766エリート街道さん:2008/07/02(水) 19:57:13 ID:x1n9c5Hm
若槻千夏
東大法学部卒。
767エリート街道さん:2008/07/02(水) 22:33:33 ID:ByxLh1Dq
数学や物理が理解できない人を高学歴とは言えん
歴史と文化と漢字や慣用句って・・・・クイズ番組ガンガレww
768エリート街道さん:2008/07/06(日) 00:54:39 ID:mrZ5/Hl7
たけしは、「お笑いは何一つ取り柄がない奴の最後の救い」と捉えて、
学歴ある奴はたけし軍団に入れなかったみたいだけど、
高学歴がポンポン参入してくる現状をどう思ってるのかな。
769エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:12:49 ID:QdC1b265
ビートたけしは団塊だから、そういう意識が強いのかも。
確かに芸能人は中退とかが多い(まともな新卒就職はない、救いもない)。
たけしの頃は有名大でも就職がなくてブラブラしているのも多かったらしいよ。
で、ブラブラしているのが芸能人になることもある、ということだった。
だから芸能界にも高学歴で頭がいいのがいる、だそうな。

学生運動のせいで就職が悪かったり、
大企業の就職の誘いを蹴って中小企業へ行くぐらいのも多かったって。

たけしは、たけし軍団の親分でいたいだけかも。
たけし本人は、本来は弟で下だから、逆に親分(兄貴分)でいたいというか。
弟は寂しがりで甘えたで人好きだから、ああやって集団を好む部分もある。
ああいう系統の「親分」は、得てして下に才気あふれるナマイキな子分を持ちたがらない。
自分の「親分度」が下がってしまうから。
だからそのまんま東ぐらいがちょうどよかったんだろ。立ててくれるし、そこまでではないから。
770エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:18:28 ID:QdC1b265
>たけしの頃は有名大でも就職がなくてブラブラしているのも多かったらしいよ。

団塊で人が多いから、就職がなくて余ってしまうわけでw
就職に限って言えば、大卒の優位性が後よりも薄いのもあったかも。
(大学は学問をやりに行くところ、学生さんをブラブラやりに行くところ、
就職を考える若者は「高卒でいい」・企業が採用するなら「高卒でいい」という部分が後よりも強い)
771エリート街道さん:2008/07/06(日) 01:48:17 ID:QdC1b265
>>768
お笑いは下品だの馬鹿だの蔑まれるから(関東では特にそう)、
それに耐えられて馬鹿をやらないといけないし、

お笑いは@笑われてA笑ってもらってB笑わせて・・・レベルはいろいろあるけども、
とにかく笑いをとって、しかもあんまりお笑いの者が高いところにいてはいけない、というところもある。
(庶民が低学歴だとして、壇上のお笑い芸人が高学歴で上からものを言う・・・
これでは人気が取れない、嫌味になってしまって笑いも取れない、嫌われる)

だから、たけしらの感覚からすれば、「お笑いはアホ馬鹿、
しかもお笑いや芸能人なんて普通の奴がやるもんじゃない、
あんまりプライドや常識がある奴はやるな、どこにも就職できない奴が芸能界でお笑いをすればいい」
というのがあるんだと思うけど。

庶民の学歴が上がってきているから、お笑い芸人の学歴も少し上がってきているんだけどね、現象としては。
それと、お笑い芸人の「スター度」が上がっているから(お笑い芸人がかっこいいとか目指されるところにまでなる)、
あんまり馬鹿では格好悪くもなったり人気が出なかったりもするし、
たけしらの感覚だけでいくと厳しいところもあるんだけど(たとえばジミー大西が面白いか、かっこいいか、など)。
772エリート街道さん:2008/07/08(火) 15:38:40 ID:CWCcFDyp
若槻千夏は政治家、若槻禮次郎のひ孫。
プロフィールは1984年生まれとなっているが本当は1979年生まれ。28歳。
出身は吉身町ではなく浦和。出身校も浦和一女。

プロフィールではスカウトされたのは17歳、高校生のときとなっているが、実は当時若槻は東大法学部の4年生。
司法試験、公務員試験(国家1種)にダブル合格し、財務省に内定をもらっていた。
グラビアアイドルとして売り出すために年齢と経歴をごまかしてデビュー。

今回の芸能界引退も、4月から司法修習生となり、弁護士への転進を図るため。
転進後、芸能界での経歴がばれるとまずいため、真相は秘密となった。

法曹界には、本名の栗原千春でデビューする予定。
773エリート街道さん:2008/07/08(火) 22:49:22 ID:Vy3iCqZH
マジで?(´∀`)
774エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:41:48 ID:y5CJDMLc
黒柳徹子は慶應中退だよ。マジ
775エリート街道さん:2008/07/09(水) 21:48:33 ID:zUrAB6/Y
>>774
慶応は聴講生として通ってたんじゃないの?
776エリート街道さん:2008/07/10(木) 02:36:47 ID:tSNVqWJh
お笑いの大御所って、志村以外は一応大学行ってるんだよな。
しかも明治と早稲田というそこそこの。
777エリート街道さん:2008/07/10(木) 02:49:09 ID:Rak99sII
くりぃむしちゅーは賢いよな。
なにが賢いって、有田が賢いオーラを出さず、
バカやってるから、視聴者に傲慢な態度を感じさせなくしてると思う。
細木数子(笑)も言ってたが。

まるで太田や島田新助とは大違い。
778エリート街道さん:2008/07/10(木) 03:14:24 ID:gt65LF8V
しかし、くりぃむしちゅーに大物感や芸人らしいところはない。
ゆえにお笑いでプチ大物なんていってもピンとこない。太田とシンスケはある。
お笑いしゃべりのセンスと芸人ポテンシャル、
珍しく人と違う度などはシンスケや太田の方が上。
シンスケやたかじんはあれでも昔に大学へ行ってるから違うな。
あの年のころはそんな進学率が高いでもなく今ほど大学が一般的ではないし、
そんなに難関大ではなかったとしても、大学へ行こうとするだけでも
知的なことにも興味があってやはり少し違うんじゃないか。
シンスケはちょっと悪風に遊びながらも大学へ行っているようだけど、
そんなただの悪風は普通はよくて高卒か、中卒だったもんな。
779エリート街道さん:2008/07/10(木) 03:21:54 ID:l79dkhbH
紳助の京都学園大はアホでもボケでも入れるとこだぞwwwww

ちなみにGacktもここ中退w
780エリート街道さん:2008/07/10(木) 03:33:51 ID:mDLM6yH+
高学歴ではないが、越前屋俵太の知的な笑いは評価してる。
日本では受けないタイプだけど。
781エリート街道さん:2008/07/10(木) 03:35:26 ID:gt65LF8V
>>741
関西から見れば、タモリととんねるずとウッチャンナンチャンは、お笑い的な評価は低い。
たけしもお笑い芸人としては一段下がる。
志村ケンはまあまあ。志村は親が教師と聞いたし真面目なところもあるよう。
馬鹿っぽくはなく、大卒でもおかしくはない。
しゃべりではないお笑いの方のセンスはたけしより高。

さんまは、少し賢い視聴層からの評価は下がりもする。
今田やキングコングは、芸人としてもう一つ大物感や抜けたセンスがない。
しかも、いかにも高卒や低学歴っぽい。
シンスケは、関西&関東系からともに評価高く、総合力とセンスのよさで
格&能力としてはもっと上の評価。
782エリート街道さん:2008/07/10(木) 04:20:53 ID:gt65LF8V
志村ケンのドリフタ−ズ8時だよ全員集合や、たけしとさんまでデンセンマン?なんですか〜?
あった。とんねるずはねるとん。お笑いみたいなものは昔の方が勢いや人気があったんじゃないか。

たけしのコマネチ〜など、たけし個人はお笑い芸人としてはあんまり・・・
ビートたけしはしゃべりの達者なお笑いではなく、体を動かす方のスタイルだった。
軍団も使って、風雲たけし城や熱湯コマーシャルとかあったな〜。
体を動かして演技力やむちゃくちゃやったりの方なら志村ケンやナイナイ岡村。ヒゲダンスw
志村ケンは大卒でもおかしくはないが、やっぱり高卒な感じも。
知的なことに興味が薄いところある。鶴太郎は大卒でもおかしくない。
しかし、どっちにしても有名大ということはなさそう。

タモリは、早稲田といっても二部らしいけども、知的・・・といっても学問ではなく普段から
身の回りのこと&アイデア等でちょっと頭を使うことに興味がありそうな
言葉をひねって遊ぶのがすきそうな、文学部文系っぽさがある。空耳アワーなど。
関西では、非力、ちょっとネチッとしている感じ、暗そうな方へ変わっている、
恥ずかしがり屋っぽい、早稲田卒や頭がいいと暗に自慢している感じ
(自慢なら、もっと堂々と自慢するぐらいの方が関西ではいい)、
そこまでしゃべりがおもしろくないというイメージがある。
783エリート街道さん:2008/07/10(木) 04:32:38 ID:gt65LF8V
たけしは毒舌だからw しゃべらせればしゃべれるんだが、
お笑いなしゃべりではない。
それと、たけしは恥ずかしがりなのだろうというところが、あちこちに見える。
784エリート街道さん:2008/07/10(木) 04:34:49 ID:Rak99sII
お笑いしゃべりのセンスと芸人ポテンシャルとかは、人の好みだろ。
俺個人は太田のフリートークは男子中学生のセンスと同じだと思うけどな。

新助の京都学園大は昔から今まで
名前を書いただけで受かる大学だぞ。
785エリート街道さん:2008/07/10(木) 04:43:12 ID:Rak99sII
>>781ー783

あと、自分の好みを『関西では』と一般論化するのはやめてくれ。
世代というのもあるだろうが。。
俺も関西だが、周りでは、さんまは新助と並んで評価が高いぞ。
個人的には新助は嫌いだが。
あとは同意。
786エリート街道さん:2008/07/10(木) 04:50:21 ID:gt65LF8V
コンビバランスがいいのはダウンタウン。
松本は変人で変なネタを思いつきそうな変わったところあり。たぶん頭脳部担当。
浜田は賢そうな部分はないが、あっけらかんとして外向けで、外受け・見栄えがいい。
突っ込みの勢いには、躊躇なく恥ずかしげもなく力強く大きい声でやれる、
お馬鹿でないと・・・なところがいる。アハハなんて笑うのもそう。
松本の方は頭の分だけどうしても含み笑いになったりしてしまうし、
変なところは客から違和感にもなるから、松本に浜田の役割は無理。
浜田に松本の頭の方は無理。
どっちもがちょっと特別でないと、どっちかだけが人気になって、両者のバランスが取れない。
そういう部分でバランスがよかったようにみえた。

関西受けするパワーと勢いがあるのも加えて、一気に昇ったのだろうな。
787エリート街道さん:2008/07/10(木) 09:37:18 ID:pJmrMjms
高学歴の話からは外れるだろうが間違いなく紳助は頭が良い。これはよほどのアンチでない限り
認めるだろう。

タモリも、いかにも昔の早稲田という感じだな。当時の早稲田は特に入学するのに難しくは
なかっただろうが勉強はしないけど本質的な頭の良さを持った人も結構いた。そういう典型のような気がする。
788エリート街道さん:2008/07/10(木) 10:00:06 ID:nEuGeuaw
タモリは、いかにも知識を頑張って詰め込みました!みたいな必死さがするんだよなぁ・・・。
いいともやタモリ倶楽部もなんか色々必死だし、凡人が自分を大きく見せようとしてる感があり
痛々しい・・・。
789エリート街道さん:2008/07/10(木) 15:55:54 ID:uui+HKh4
紳助は頭よくないだろww
クイズで自分が解答がわかったら、いじる域を越えて、すぐ人を馬鹿にする。
でも理系の問題は中学生レベルでも、彼自身がわからないから口出しできない。
よほど、今までの学歴がコンプレックスだったかわかるよ。
背伸びするのも甚だしい。
790エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:04:38 ID:qtFE7J2A
>>789
いわゆる受験勉強の知識で言えば紳助が大してないのは容易に想像しうる。しかし、ここでいうところの頭の良さは
そういうことでない。紳助と同じ番組に出たことのある高学歴の人は山ほどいるだろうが多くは紳助の頭の回転の
速さに感嘆したのではないかな。
791エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:12:36 ID:uui+HKh4
>>790
その頭のよさならスレ違いじゃない?
板違いかも。

新助はトークはすごいよ。頭の回転も速い。ただ、紳助がもうちょい頭が良かったら、
トークの切れ味はそのままで、むやみに自分の知識をひけらかすことはしないんじゃない?
792エリート街道さん:2008/07/10(木) 16:50:56 ID:qtFE7J2A
>>791
すれ違いだから高学歴の話とは、ずれると一応、但し書きをつけたのだけどね。
知識をひけらかすのは、取りようだな。あれが有名大学卒だと角が立つけれど紳助だと嫌味でないとも
取れる。
793エリート街道さん:2008/07/12(土) 11:08:07 ID:DRKlRc5C
アッキーナ

津田塾大学在学中
794エリート街道さん:2008/07/12(土) 13:08:33 ID:wuV0EMjB
タモリの面白さは宴会芸やテレビに出せないようなブラック芸だよ
バブル期のホワイトカラーのリーマンに受けたキャラだよ
795エリート街道さん:2008/07/12(土) 18:15:51 ID:sC8HaOsu
タモリ好きっていう人は、教養コンプがありながらもガッツリと
教養を吸収しようという頭はない凡庸な私立や駅弁卒のサラリーマンが多い。

新書あたりでお手軽に教養身につけて得意げになるタイプ。
796エリート街道さん:2008/07/12(土) 21:31:58 ID:wuV0EMjB
>>795
今のタモリしか知らないんだろ?
797エリート街道さん:2008/07/12(土) 23:53:30 ID:7zFzMjY+
>>266
親子で早慶逆転してるっていいたいいんじゃね?
798エリート街道さん:2008/07/13(日) 18:38:41 ID:vXkZEWxg
昔、雄弁会の知り合いが竹下登の孫が入ってきたとかなんとか言ってたけど・・・
DAIGOとは違うのかな?
799エリート街道さん:2008/07/13(日) 18:50:52 ID:zoc74kr3
DAIGOは一橋だから違うかと
800エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:24:45 ID:H7BLUDRd
DAIGOは一橋だったのか?
すごいな。
801エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:29:15 ID:CKI7zJw/
ダイゴは早大政経中退。
その後、一橋に行ったかどうかは知らない。
802エリート街道さん:2008/07/13(日) 19:30:15 ID:95/vX1Kh
レゲエ歌手のlecca。一見、クラブで踊ってそうなビッチな高卒女に
見えるが、早稲田政経卒
803エリート街道さん:2008/07/13(日) 20:21:06 ID:KumcFwz0
>>800
玉川大でしょ
804エリート街道さん:2008/07/13(日) 21:00:21 ID:kncF6rv/
ドランクドラゴンのデブじゃない方
上武大学
805エリート街道さん:2008/07/13(日) 22:08:58 ID:rw8epQQC
>>804
ひょろひょろで顔色激悪なのにジョウブ大学w
806エリート街道さん:2008/07/14(月) 19:17:47 ID:OTZQQU19
>>801
早稲田とは聞いていたけど
政経なの???
807エリート街道さん :2008/07/14(月) 19:48:07 ID:YdnC5u+Z
【慶應のそうそうたる芸能人】

高校中退のオカマタレント・KABA.ちゃん(環境情報卒)、
お笑いタレント・ふかわりょう(経済卒)、漫才オリラジ・中田(経済卒)、
中卒のモー娘・紺野(環境情報在学中)
808エリート街道さん:2008/07/14(月) 20:57:45 ID:Ms5qkiow
>たけしのコマネチ〜など、たけし個人はお笑い芸人としてはあんまり・・・
いかにも明治・駒澤らしいパフォーマンス。生ケツ丸出しやパンツネタもしっかり忘れない。
下品だと明治に入れる見本。
809エリート街道さん:2008/07/14(月) 22:01:26 ID:9v1oqWbR
サザン桑田も尻だしたぞ。最近はやってないが・・・
810エリート街道さん:2008/07/15(火) 00:26:19 ID:dYL4zvG2
●代ゼミ最新偏差値全国センター模試B判定● 難関私大文系

慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)

811エリート街道さん:2008/07/15(火) 00:51:49 ID:yUTm6noF
おまえら学歴板にどっぷりすぎじゃね
100か0かでしか判断できなくなってる
812エリート街道さん:2008/07/15(火) 01:19:59 ID:pQGHKti/
DAIGOと小泉孝太郎と浜崎あゆみは同学年だな
813エリート街道さん:2008/07/15(火) 16:22:01 ID:vfobCa3Q
DAIGO小学生の頃おじいちゃんがビックリマンチョコ
箱買いしてきた話ワロタ。同世代だからビックリマンブームはよくわかる。
814エリート街道さん:2008/07/15(火) 16:26:56 ID:QBjeXHIW
DAIGOのおじいちゃんは早稲田だし
小泉孝太郎の父親は慶応だから
本人の学歴がどうあれやっぱ地頭はそれなりにあるよ。
815エリート街道さん:2008/07/15(火) 17:20:42 ID:HIEWsKRi
>>814
それ・・マジでいってるのか?
816エリート街道さん:2008/07/15(火) 17:26:11 ID:RK30Mq20
>>815
おじいちゃんが早稲田の遺伝子は継いでるだろ。
テレビで言ってたが15ぐらいからミュージシャン目指してたらしいから
学歴とかどうでもよかったんじゃね。大学は行った(中退した)みたいだけど。
817エリート街道さん:2008/07/16(水) 00:01:15 ID:lsMkvbbh
【音楽】人気沸騰DAIGO、ロックバンド「BREAKERZ」デビューイベントに1万人動員!「マジで、ガチで、ハンパない。ウレシウィッシュ!」

745 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 17:47:44 ID:PDcAixemO
バカキャラ路線みたいだけど早稲田目指して一般落ち中央だよね確か
746 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 17:54:06 ID:J5Ym1uPxO
>>745
阿呆キャラなのに中央卒?それはちょっとヤバくないっすか?w
848 :名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 02:55:49 ID:lujwWeW70
中学から玉川、大学3年で中退してる。
wiki(キャッシュ含む)やファンサイト見ても、帝京はガセらしいね。
玉川は元々金持ち学校だから、有名人や財界人の子どもが多い。
2個上にトライセラの和田唱、1個上に中村雅俊の息子がいてかぶってるよ。
943 :名無しさん@恐縮です:2008/07/15(火) 12:34:44 ID:gQE/zQUXO
>>848
玉川にいたかなあ?
2つ違いだけど知らなかった 所ジョージの娘なんかは
自慢して歩いてたからみんな知ってたけど
818エリート街道さん:2008/07/16(水) 01:54:18 ID:bSAPMeLo
DAIGO大人気だなw
819エリート街道さん :2008/07/16(水) 02:22:09 ID:FOIcy0oN
【慶應のそうそうたる芸能人】

高校中退のオカマタレント・KABA.ちゃん(環境情報卒)、
お笑いタレント・ふかわりょう(経済卒)、漫才オリラジ・中田(経済卒)、
中卒のモー娘・紺野(環境情報在学中)
820エリート街道さん:2008/07/16(水) 02:46:11 ID:Vg5AZuAT
そうそうたるの意味解ってる?
821エリート街道さん:2008/07/16(水) 02:51:29 ID:8AETz1z4
DAIGOの父親って毎日新聞記者で早稲田大空手部OBみたいだな。
822エリート街道さん:2008/07/16(水) 03:01:57 ID:1cqyTycx
じゃあDAIGOも早稲田か。
823エリート街道さん:2008/07/16(水) 17:04:42 ID:mMWKsTqt
174 :名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:15:39 ID:NM6AzAwmO
同級生でした。

中学、高校と玉川学園に通ってました。

本名は内藤大醐です。

彼は昔から体型がひょろひょろで、陸上やってて、高校で途中からバスケ部でしたね。
あと制服がいつもゆるゆるでした。
女にもてるタイプじゃなかったけど、高校でバンドやりだしてから、
変わった印象です。

DAIGOとは言っても、私の中では内藤です。

370 :名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 22:15:45 ID:w0HJ9/BTO
なんでみんな慶應卒って信じてんだよ!
こいつ中高、玉川学園通ってたんだよ!
人にこの学校名言うと、絶対的に『お前、お坊っちゃんかよっ』って頭ごなしにバカにされるんだから。
本当悔しい。
慶應なんかとは雲泥の差です。
まあ、玉川学園出てスターになれるかの瀬戸際だな。
824エリート街道さん:2008/07/17(木) 17:57:01 ID:TwWKJ/CP
海老ちゃん 九州産業大デザイン
甲本ヒロト 法政大
武田鉄矢  福岡教育大
稲葉浩二  横国大
真鍋かおり 横国大
ユースケサンタマリア 広島大経合格も蹴って大分?宮崎?から東京へ
825エリート街道さん:2008/07/17(木) 19:27:02 ID:JMyHFgdL
DAIGOの学歴は東京農工大学工学部中退でおk?
826エリート街道さん :2008/07/17(木) 19:30:00 ID:1Qb94/Bx
漫才・田畑藤本の藤本淳史⇒東大工学部卒
827エリート街道さん:2008/07/18(金) 08:29:17 ID:NnnML5U4
DAIGOは玉川学園高→早稲田政経推薦入学だろ?
828エリート街道さん:2008/07/18(金) 12:01:19 ID:Q43fqiT7
今のところ宇治原最強
829エリート街道さん:2008/07/18(金) 13:11:58 ID:1YNk7cRu
やはり蛆腹かあ
830エリート街道さん:2008/07/18(金) 18:52:43 ID:P3oZ77a7
DAIGOは幼小どこだったんだ?玉川は青山・学習院・明星同様、幼稚園から大学院まで全部あるのだが。
>>804さかなクンの中高の同級生だったからね。
>>733大橋マキの森村小中高の同級生だからな。
831エリート街道さん:2008/07/18(金) 18:59:26 ID:3i9Lurw8
小学校は公立で駒場東邦落ちらしい。
832エリート街道さん :2008/07/18(金) 20:05:20 ID:kyb3bBQG
今のところ藤本(東大工卒の吉本お笑い芸人)最強
833エリート街道さん:2008/07/18(金) 20:10:29 ID:uvU2P3lw
西川史子ってどこ?
834エリート街道さん :2008/07/18(金) 20:13:00 ID:kyb3bBQG
>>833
聖マリアンナ医科大
835エリート街道さん :2008/07/18(金) 20:21:21 ID:kyb3bBQG
吉本漫才「田畑藤本」の藤本淳史⇒東大工学部卒
836エリート街道さん:2008/07/19(土) 01:21:42 ID:eF2CtK/x
ロックは喰えないねえ。ダイヤモンド・ユカイみたいな話芸がないと生きて
いけない。
>>830竹下の孫という肩書きを出すのに抵抗あったらしい
その肩書きを出してからテレビにでるようになった
837エリート街道さん:2008/07/19(土) 02:28:09 ID:seLk2Z6I
高学歴とは言えないが

キックの鬼 沢村忠

日大芸術
838エリート街道さん:2008/07/19(土) 18:35:57 ID:r2pqEpa5
ダイゴが売れたのは「竹下の孫」だからだろうね
「元総理の孫」程度じゃこんなに売れなかったと思う
例えば細川や羽田みたいな軽い総理なら
「へー」「そう言えばそういう首相もいたね」で終わっていたと思う
総理時代は人気もなかったし期間も短かったが
総理辞任後から政界引退までの約十年間
表舞台の役職につかなかったし多少の変動はあったが
日本の政界の大実力者として
時の政権に大きな影響力をもち続けた
という印象が竹下にはある
そんな大物政治家の孫であるダイゴが注目されるのは当然だ
839早稲田法OB ◆5upM1ujKpo :2008/07/19(土) 18:38:16 ID:AJm0HdgR
>>837
おまいwww、年いくつだお?
840エリート街道さん:2008/07/19(土) 18:46:17 ID:FfvJVsGX
高学歴ではないがラルクのギターkenが名工大工学部建設
841エリート街道さん:2008/07/19(土) 18:50:16 ID:cwYtifI1
名工大工学部は、十分凄いと思うけどね。就職も強いし。
842エリート街道さん:2008/07/19(土) 18:53:41 ID:0NK10Q51
2ぶですよ
843エリート街道さん:2008/07/19(土) 18:59:04 ID:FfvJVsGX
2部があの大学あるけどkenは2部じゃないはず
844エリート街道さん:2008/07/19(土) 19:01:45 ID:FfvJVsGX
調べてみたけどそそも建築に2部はなかった
845エリート街道さん:2008/07/19(土) 19:25:15 ID:LR7tyKNw
藤村俊二
暁星学園小・中・高卒。早稲田大学文学部演劇科2年中退
846エリート街道さん:2008/07/19(土) 19:26:07 ID:0NK10Q51
昔はあったんじゃねえの
847エリート街道さん:2008/07/19(土) 19:46:44 ID:cwYtifI1
kenは熱心だったらしいね。教授のお気に入りで、バンドやめて
研究室に来い、って誘われてたらしい。
848エリート街道さん:2008/07/19(土) 20:18:44 ID:LR7tyKNw
宇治原の知識に感心させられることは多々あるんだけど
俺、彼に笑わされたことは一度もないんだよな。
俺のかぁちゃんなんて宇治原がお笑いの人だということすら知らない(w
これって芸能人的に本当に「頭いい」のであろうか・・・。
849エリート街道さん:2008/07/19(土) 21:33:39 ID:WfHBrlTN
昔の人は中卒のひとが多かったよ
あなたそれだけが自慢
わたし人の心読めるけど
わたしを馬鹿って言いたいね
みんなもそのこと思ってるよ
あなたはそれしかしないって
850エリート街道さん:2008/07/19(土) 22:02:43 ID:g2jYULml
ケンが通ってた時、2部に建築学科があったと思われ。
絶対2部だろうな
851エリート街道さん:2008/07/19(土) 22:26:22 ID:xrQpEYm9
>>848
芸能人的にあたま良くないなら、
早々にテレビから消えてるはず
852エリート街道さん:2008/07/19(土) 22:37:25 ID:BYFv4AFK
>>851
いや、でもたしか収入の8割か9割がクイズ番組や、その賞金ってきいたぞ。
俺も宇治原は好きだが、芸人として面白いとは思えない。
853エリート街道さん :2008/07/19(土) 22:41:17 ID:5VBddMRi
【慶應のそうそうたる芸能人】

高校中退のオカマタレント・KABA.ちゃん(環境情報卒)、
お笑いタレント・ふかわりょう(経済卒)、漫才オリラジ・中田(経済卒)、
中卒のモー娘・紺野(環境情報在学中)
854エリート街道さん:2008/07/19(土) 22:41:58 ID:LR7tyKNw
宇治原って今やお笑いじゃなくてクイズ解答者だからなー。
855エリート街道さん :2008/07/19(土) 22:42:50 ID:5VBddMRi
【慶應のそうそうたる芸能人】

高校中退のオカマタレント・KABA.ちゃん(環境情報卒)、
お笑いタレント・ふかわりょう(経済卒)、漫才オリラジ・中田(経済卒)、
中卒のモー娘・紺野(環境情報在学中)
856エリート街道さん:2008/07/19(土) 22:43:16 ID:pKMCsYi1
オリラジって慶応だったんか
857エリート街道さん:2008/07/19(土) 23:47:11 ID:LR7tyKNw
ライムスター宇多丸・・早稲田法
立川談笑・・・・・・・早稲田法
いとうせいこう・・・・早稲田法
mummy-d・・・・・・・早稲田政経政治
lecca・・・・・・・・早稲田政経政治

858エリート街道さん:2008/07/20(日) 05:21:12 ID:wOLb7ygR
>>838
竹下登って福田よりすごいの?
859エリート街道さん:2008/07/20(日) 05:23:37 ID:osIgjhOj
竹下=橋龍ぐらいじゃね
860エリート街道さん:2008/07/20(日) 05:23:57 ID:RpKGohym
オアシズ(東京外国語大・千葉大)
ロザン(京都大・大阪府立大)

この二組の他、二人とも頭の良い国立大のコンビっている??
いないよな?
861エリート街道さん:2008/07/20(日) 11:58:55 ID:LSHz5MGC
ハマカーン(農工大・農工大)
862エリート街道さん:2008/07/21(月) 16:11:04 ID:XUxKVvXc
あと山Pとかと一緒にしないで。育ちが違うから。
よく山Pと似てるとか言われるけど
名家の出で玉川大のDAIGOとただの庶民の明大山Pじゃ、そもそも別の生き物だよね
863エリート街道さん:2008/07/21(月) 16:58:18 ID:PRrS5Ssz
おいおい。橋龍は竹下の子分だぜ。
中曽根が次の総理大臣を選ぶときに竹下にした理由は竹下なら
消費税を導入できる政治的腕力があると見越したため。
新しい大型税金を導入するなんてとても並の大臣ではできないからな。
功罪は別にして戦後の大物政治家として竹下は外せない。
功はとにかく抜群の調整力があったところ。
罪は雄弁会出身者を多用して国会稲門閥の基礎をつくったこと。
864エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:12:21 ID:f2IWBpZo
やっぱり国会稲門会は負の遺産なのか?
865エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:19:14 ID:7AD3tdTI
>>862
そんなこと言ったら、単なるバラエティタレントで出オチキャラのDAIGOと
ジャニーズの期待の新星でドラマでも主役張れる山下とではそれこそ別の生き物だろw
866エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:29:15 ID:EhXo69Fg
>>859
全然、政治家としてのランクが違う。
橋本は竹下七奉行のひとりだが、評判としては
竹下>>>>>>>橋龍
867エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:31:51 ID:PRrS5Ssz
竹下派はなくなったけど稲門閥は森が引き継いでいるからな。
今でも竹下の負の遺産が続いているといっても過言ではない。
福田はあまり愛校心のあるタイプではないが、竹下、海部、
小渕、森の愛校心はちょっと異常。小渕の葬式は都の西北が
流れたそうだし、海部も森もなにかというと早稲田にやってくる。
868エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:35:30 ID:lFhZMP2h
なべおさみ明治
なべやかん成城学園
869エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:39:45 ID:lFhZMP2h
三宅裕二(小さい頃から神童だった・談)明・明→明治
渡辺正行(小さい頃から神童だった・談)明治
北川景子(医者になる予定だった・談)AO明治
井上真央(もともと頭が良かった・談)AO明治
岸谷五郎(暴走族だった・談)商業高→中央


870エリート街道さん:2008/07/21(月) 17:40:14 ID:shTBbS6O
早稲田の二部や下位にようやく受かった方が愛校心は強いんだろ。
社学の方が政経より愛校心が強そう。
政経などだったら東大のような国立志望や慶応も併願していたのも少なくなかろ。
ただ単にランクが高いから受験したってのも少なくないだろ。
現に政経受験者などは落ちたら早稲田以外へいくぐらいの気でいて
教育や社学を受けていないことがほとんどっぽい。
871エリート街道さん
ヤンキー義家(高校時代、放校→北斗再入学→保護監付きの悪・談)→ミッション推薦明学