二浪で早慶は駄目ですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
今年一浪で受験してしんだ僕はもう受験から退いた方がいいのですかね・・・

来年早慶受けて合格しても二浪なのですが、浮いたりしますか?
2エリート街道さん:2008/02/18(月) 00:34:09 ID:OP31AnVv
MARCHにいくぐらいならもう1浪してでも早慶を目指すべき
3ふくろう:2008/02/18(月) 00:42:26 ID:XYGRG30a
たろうは就職きついよ
どうしても進学したいなら院までいって学者先生をめざすか
医学部めざすかかな
4エリート街道さん:2008/02/18(月) 01:49:51 ID:nKQHoHRI
慶應出身だが、4浪までなら知り合いにいる。普段浮くことはないが、2浪以上だと就活が厳しくなるぞ。
5エリート街道さん:2008/02/18(月) 01:58:07 ID:fDQxI5FM
いや二浪だろうが高卒よりかはましだと思うので就職はいいとして

クラスで浮いたりして和に入れないとやだというか それが心配で心配で・・・
6エリート街道さん:2008/02/18(月) 02:01:47 ID:6GDwy4PL
それは心配ないよ。大学の交友関係で大事なのは年齢よりも性格、顔、積極性だよ。
7エリート街道さん:2008/02/18(月) 12:09:56 ID:PaDeW8q+
私も私大希望のくせに二浪しそうです
ましてや女だからもし来年受かっても就職どころか友達もデキナさそう
8エリート街道さん:2008/02/18(月) 21:20:21 ID:8JcWJaCU
もし一浪でマーチ受かってるならマーチ行っとけ。
もしマーチも受かってないようなら、来年も絶対無理だよ。
9エリート街道さん:2008/02/18(月) 22:51:52 ID:VAmZk1Ot
公務員、教師、会計士、法曹なら2浪でも問題ない
一般企業ちときつい
でも、1浪1留よりはマシ
10エリート街道さん:2008/02/19(火) 03:00:23 ID:nXwYTNFk
>>5
>>7
来年一緒に早稲田いこw
11エリート街道さん:2008/02/19(火) 04:45:15 ID:qHuvniab
2浪だと留年できないけど
留年しないようにちゃんと90分の講義に足しげく通えるか人脈を作る自信あるならいい
大学卒業ってイメージよりは楽じゃないよ
12エリート街道さん:2008/02/19(火) 06:58:34 ID:6aqIEUyu
浪人程度で友人できなくなるって心配するのは理解できないんだが…。元々コミュ力さえあれば、そんなことはまったく問題にならんし、周りは気にしない。自意識過剰すぎ。
13エリート街道さん:2008/02/19(火) 07:01:54 ID:oogk/pjI
>>1
早稲田で二浪なら普通。全体の二、三割いる。
慶應なら内部進学者のための大学だから、浪人してまで外部の高校から行く価値はなし。
14エリート街道さん:2008/02/19(火) 07:12:11 ID:ZWGhZ3dU
和田大下位学部(教育、商、スポ、人家)で
2浪なら就活で大東亜帝国扱いされるよ
レベル低過ぎw
15エリート街道さん:2008/02/19(火) 07:16:18 ID:eZLIwUtO
マーチ以上なら2浪まで就職活動OKだけど、早慶でも2浪する価値あるの?
16エリート街道さん:2008/02/19(火) 07:45:27 ID:C/c2519R
>>13
ちと極端だと思うが、傾向としてはそうだね。

>>1
二浪はハンデだとオモって頑張るがよろし。
慶應よりは早稲田の方がいいかもしれないが、
どこに入っても、腐らなきゃやっていける。
例えば慶應に二浪で入ったとしても、
クラス、サークル、アルバイト、学外活動(地域活動とか)、
大学を超えた活動とか、いろいろやれるし。
17エリート街道さん:2008/02/19(火) 07:59:02 ID:C/c2519R
俺の知ってる人では、新卒時点で25才で有名企業就職の人が複数人いるけど、
@ 高卒→就職して(、多分世間を知った)→大学受験→21才で中央法入学→25才で総合電機新卒就職。
A 高卒→浪人→米国大学日本校入学→米国大学入学→25歳で部品最大手(超大手?)新卒就職。
景気にも左右されるから一概に言えないが、浪人期間の説明がついて、能力人柄を買ってもらえば、
良い就職先はある。もっとも2浪なら、上記のような、(実質的)3浪とは違って、そんな特別の説明は
いらないかもしれないけど、基本は同じだと思う。これは現役でも同じだけど。
18エリート街道さん:2008/02/19(火) 08:17:47 ID:oH9iDeUo
二年遅れまでは就職は問題なし。
もし一浪でマーチ受かってても二浪して早慶に行けるならそのほうがいい。
ただ受かる保証がないし受かったとしても留年した瞬間、就職がアウトになるけどね。
19エリート街道さん:2008/02/19(火) 08:21:57 ID:tb2L3LEy
大学で浮きはしないだろうけど、まず合格が出来てないじゃんw
2chやめて、本気で勉学に励むんだな
20エリート街道さん:2008/02/19(火) 08:39:10 ID:qG0xNYdb
何浪しようが東大生のために枠を設ける企業はある。
つまりはそういう事だ。
現役マーチよりも2浪早慶の方が
就職の幅が広く就職も良いという事実。
早稲田だったら浪人しても浮かないな。

でもまあ、まず合格してから悩め。
21エリート街道さん:2008/02/19(火) 18:26:16 ID:C+gZ3fTH
>>10
おぅ二浪だがよろしくたのむぜ
22エリート街道さん:2008/02/23(土) 12:57:40 ID:z4F6lYMg
http://pcpf.jp/samurai7243

二浪で(一浪は 立教で仮面浪人でも)こんだけ立派なひともいる。
やっぱり一流大学からは一流の人材を輩出するんですね。
23エリート街道さん:2008/02/23(土) 22:10:32 ID:IvfaljQQ
二浪東大ってやっぱり浮きますか?
24エリート街道さん:2008/02/24(日) 08:59:48 ID:VzeX7pHr
>>23
オッサンもいるから大丈夫
25エリート街道さん:2008/02/25(月) 18:05:07 ID:G0+CeaSi
慶應文二浪確定なんですけどほかいますか?
26エリート街道さん:2008/02/29(金) 03:17:48 ID:bM9Q+vJZ
保守
27エリート街道さん:2008/02/29(金) 10:42:47 ID:5nwvhxCv
社会人の兄貴曰く、二浪までは無問題だってよ
いくら現役でマーチ行こうが就職にフィルター関しては
早慶>壁>マーチだって

もちろん減益でマーチ行けるなら大学入ってから頑張れば
優秀な人材になれるとは思うけど
28エリート街道さん:2008/02/29(金) 10:57:01 ID:xrdEw8id
二浪して私文とか笑える
五年間英単語と日本史だけとかもうw
29エリート街道さん:2008/02/29(金) 11:20:36 ID:5nwvhxCv
>>28
新鮮味のない煽りだなw
30エリート街道さん:2008/02/29(金) 11:52:24 ID:xrdEw8id
二浪もしたら最低一橋くらい目指せるだろ?
理転だってできそうなもんなのに、、
31エリート街道さん:2008/02/29(金) 12:03:07 ID:kC3LOFq2
2浪の理由による
学費や生活費のためにバイトしながら勉強してる奴もいれば毎日勉強しかしてないのに2浪する奴もいる
18で就職したが高卒と大卒の差を実感し大学進学を志した結果年齢的に2浪に相当なんてこともある
親と仲が悪くて現役時受かったのに入学金を払ってもらえず結局3年遅れた奴もいたな
まぁ社会に出れば理由はどうであれ2浪は2浪、だが努力を知ってる人間には同じ2浪には見えない
32エリート街道さん:2008/02/29(金) 12:04:42 ID:+rHJwaBZ
一橋なめすぎ
お前には無理
33エリート街道さん:2008/02/29(金) 12:16:19 ID:kn1Ii/yn
大学受験スレでやれって書き込みで埋まってるかと思ったら
結構親身なレスばかりでワロタ

まあ二浪で早慶ならそんな困ることはない
まぁ基本的に浪人して志望あげるやつは死ぬけどな。
仮に二浪で入ったとしても留年は許されない。
結構窮地に立たされてることを覚えとけ
34エリート街道さん:2008/02/29(金) 12:36:57 ID:rinvAOfW
太郎って就職厳しいんか
医療系専門を学年末に一年で辞めて一年ニートしてこれから勉強する俺は

もうどうしようもないね

2年もニートしてんのと何らかわり無いんだし
35エリート街道さん:2008/02/29(金) 13:38:00 ID:5nwvhxCv
一浪でマーチ行くやつに比べて
一浪時にマーチ蹴って二浪で早慶入った奴が
劣っているとは思えないけどな

36エリート街道さん:2008/02/29(金) 13:40:16 ID:V1yQuzP/
じゃあ一番地頭がいいのは現役マーチだな、おい。w
37エリート街道さん:2008/02/29(金) 13:43:02 ID:5nwvhxCv
なんでそうなるんだ藁
38エリート街道さん:2008/02/29(金) 14:19:11 ID:gtXt0IPe
一浪でも二浪でもいいよ
入学してから4年間ちゃんと勉強しろ
39エリート街道さん:2008/02/29(金) 14:24:59 ID:Xm33t1io
2浪でも2留でも、高学歴なら一流企業に入れるし、
留年の理由も聞かれない。
新卒ならばね。。。
40( `ハ´):2008/02/29(金) 14:53:07 ID:9MYH4EQI
早稲田は親中アル!早稲田を進めるアル!
41エリート街道さん:2008/02/29(金) 15:00:27 ID:X10lzv3V
二浪の時点で糞だろ
しかも早慶てw
医学部ならまだ譲歩できるがそれ以外の学部じゃうんこだな
42エリート街道さん:2008/02/29(金) 15:06:19 ID:RPBd9aik
2浪したらフィルタにひっかかる
2留はもっとヤバい
43エリート街道さん:2008/02/29(金) 15:16:33 ID:X10lzv3V
文系で2浪や2留はアウトだろ
資格か公務員に逃げるしかない
ほとんどが挫折するんだけどなw
44エリート街道さん:2008/02/29(金) 15:49:13 ID:5nwvhxCv
新卒かどうか
これがすべて
45エリート街道さん:2008/02/29(金) 16:06:18 ID:X10lzv3V

こいつ浪人だろ(笑)
新卒は確かに大事だがこのスレでこれを主張するのは浪人の言い訳にすぎん
46エリート街道さん:2008/02/29(金) 16:09:55 ID:9Tcwishm
しかも少なくとも2浪だなwww
47エリート街道さん:2008/02/29(金) 17:47:12 ID:5nwvhxCv
>>45
いや、スレタイが二浪で〜だったから
新卒扱いだから大丈夫だよって意味で言ったんだが。

言い訳にすぎん!とか言われてもイミフなんだがw
48エリート街道さん:2008/03/01(土) 15:38:35 ID:TdttsXfv
公務員って大学名関係ある?
警視庁とか
49エリート街道さん:2008/03/01(土) 15:44:38 ID:Kqo+O+0X
就職板で聞いた方がいいよ
とマジレス
50エリート街道さん:2008/03/01(土) 20:45:49 ID:IhZoC80w
最終学歴が肝心だろ。
現役マーチより二浪早慶のが良いに決まってる。
51エリート街道さん:2008/03/01(土) 21:05:02 ID:LiJAAwYt
俺は東大に行きたくて2浪したけど落ちて早稲田法に入ったけど、早稲田の語学のクラスの29人中4人2浪がいたよ。就職活動した時も別に差別は感じなかった。とにかくあと1年一生懸命勉強して、大学でも留年しない様にすれば、問題ないよ!とにかく頑張って!
52エリート街道さん:2008/03/02(日) 11:41:52 ID:pHcUzZ0l
だなぁ。二浪したら東大とか一橋とか国立狙うでしょ。
そうけいは二浪で最終目標に掲げる所じゃないよ
53エリート街道さん:2008/03/06(木) 10:47:07 ID:0yhVfHEA
人それぞれ
54エリート街道さん:2008/03/06(木) 15:43:29 ID:dMHQ2xJe
2浪って現役に比べて生涯賃金1500〜2000万くらい減るってことだよな。
要するに浪人で失う金は予備校代だけじゃないんだぜ。
早く怠け癖直さないとマジで負け犬人生だぞ。そこの浪人生
俺は1浪しても早慶うかんない様なやつはプライド捨てて1浪マーチにすべきだと思うんだ。
マーチっていったって頑張ってれば実力で上がれるだろ。
俺は現役慶應法だが、周りの多浪の燃え尽き方がハンパじゃない
何の為の大学かって、そいつらには所詮自己満のブランドでしかないんだろうな。
55エリート街道さん:2008/03/09(日) 15:44:49 ID:GkCJ79WB
>2浪って現役に比べて生涯賃金1500〜2000万くらい減るってことだよな

一行目だけでおまいの脳味噌が足りてないことだけはわかった
56エリート街道さん:2008/03/09(日) 15:46:33 ID:l3AYvgDl
>>1
前橋高校出身の伊藤君も2浪して早稲田一文だよ
57エリート街道さん:2008/03/09(日) 16:13:30 ID:7iX0xDsI
>>55
慶應出の平均的な進路を考えればそんなもんじゃないか?
>>54
進路の可能性が広がったんだから、いいと思うが。
現役で早慶受けたことが確定している場合にくらべて好感をもつ人もいるし。
58エリート街道さん:2008/03/09(日) 17:12:58 ID:MN0/F8mJ
行きたい大学は何浪してでも行くべきとは思うが・・・現実問題一浪までで蹴りをつけたいところ
二浪目からは精神的に参るんじゃないか?
成人式出られないんだろ?
59エリート街道さん:2008/03/09(日) 17:14:08 ID:pwFWMsPH
2浪だとそれ自体が不利というよりダメ人間が増えるから
就職ミスる。
60エリート街道さん:2008/03/09(日) 17:44:16 ID:fS1MovCv
二浪どころか現役でもキツイ
61エリート街道さん:2008/03/09(日) 21:45:56 ID:r1W0JJwQ
一流進学校・・許されない
二流学校・・・許される
62エリート街道さん:2008/03/13(木) 01:46:57 ID:zLGk1ZYf
結局>>1はどうしたの?
63エリート街道さん:2008/03/13(木) 22:59:54 ID:RLy9EEU8
>>62

受験勉強中じゃね?
64エリート街道さん:2008/03/13(木) 23:17:49 ID:ubvS2ezp
現役だろうと二流大出身者は二流人生
何朗だろうと一流大学出身者は一流人生
65エリート街道さん:2008/03/13(木) 23:52:29 ID:DOanq7Nl
二浪社学で大手マスコミだよ^^
66エリート街道さん
大手は能力重視だからな、+2以内なら気にしない
二浪取らないとか言ってる企業は弱小企業だろうよ。