○●私立工科系大学スレ○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
67エリート街道さん
>>54
ムサ工の工学部には勝ち目無いと悟って環境情報に標的を変えたかw
どうあってもムサ工に噛み付きたいのかよww


今度は新設の知識工学部の粗でも必死に探してくるのかね?え?どうなんだ?w^^
68エリート街道さん:2008/02/06(水) 15:40:25 ID:0uATWex9
理系学部ランキング

NO.1 医学系学部
NO.2 歯学系学部
NO.3 薬学系学部
NO.4 工学系学部
NO.5 農学系学部
NO.6 理学系学部 ←人生終了ロード

文系学部ランキング

NO.1 法学系学部
NO.2 経営,経済系学部
NO.3 外国語系学部
NO.4 福祉系学部
NO.5 教育系学部
NO.6 国際,文学系学部 ←人生終了ロード
69エリート街道さん:2008/02/06(水) 16:01:18 ID:xOqOe43F
>>67
そういうお前はどうあっても工科に噛みつきたいのねwww
70エリート街道さん:2008/02/06(水) 20:47:24 ID:lmrmML3D
ほとんど工業大学が東京工科たたくんでねw

でも たたけばたたくほど ”人気がある”
と勘違いする”おめでたい連中ばかり”だからなw
71エリート街道さん:2008/02/06(水) 22:42:29 ID:rIHUhYoA
東京工科のことは良く分からんな。
キャンパスがとても綺麗ということは知っている。
だが、学部をコロコロ変えているのは時代に合わせようとしているのか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tokyo_university_of_technology_kenkyuto.jpg

大学設置 1986年 創立 1947年

1986年 東京工科大学開学。工学部(電子工学科、情報工学科、機械制御工学科の3学科)を設置
1999年 メディア学部を開設
2003年 工学部を発展させたバイオニクス学部、コンピュータサイエンス学部を開設。
2008年 バイオニクス学部を応用生物学部へ名称変更予定。

ウィキペディアより