【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆21

このエントリーをはてなブックマークに追加
238エリート街道さん
早稲田大学の方針がどうも見えない。
教職大学院もいいが、なんかやみくもに
何でも作りまくっているだけのような気もするな。
創造的な戦略が伝わってこないよ。

 まず早稲田の最大のライバルが慶應だってことを
しっかりと自覚する。敵を見なければ、自分も見えない。
早稲田の中に、もう一つの慶應をまるごと作る。そのうえで
残りの定員、まだかなりの学生が残る、で早稲田の独自色を
出すということ。これで言って欲しい。

具体的には

@政経法商理工シャガクの上位学部定員の純粋増員。
通学部の学生数を1学年13000名にして、慶應の倍にする。
A早稲田の地に幼稚園小学校から大学大学院までの一貫教育体制の
完成など、附属校の整備。神奈川県にも拠点を築く。
B医学部薬学部を統合する。
C国際化を進め、慶應のニューヨーク学院に対抗して
英米などに附属校を作る。

↑なんとしてもこれだけは五年以内にやって欲しい。
早稲田が慶應に比べて附属の層が薄いとか、外国語教育が
遅れているなどの偏見を打破するためには慶応以上の圧倒的な
体制を整えることが不可欠だ。