【日本】早慶VS同立【四大私学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
東西を代表する私立大学の対決が見たい。
平成版関ヶ原の戦いである。
2エリート街道さん:2008/01/12(土) 18:43:18 ID:Dw1oW3Ng
偏差値と入学者の学力が最もかけ離れてる大学No1は○○○
1、一般入試率が60%を切ってる
2、指定校、AO入試の敷居の低さが関関同立No1
3、スポーツ推薦が関関同立で最も多い
4、複線入試により馬鹿でも数打てば当たる
5、後期入試は関大以下
6、一教科、二教科入試有り
7、辞退率は80%以上!


3エリート街道さん:2008/01/12(土) 19:13:58 ID:byAir1CK
関西の同立のライバルの構図は、レベル的には関東でいう明法
4エリート街道さん:2008/01/12(土) 20:38:35 ID:TZ2X9Ktz
偏差値的には上智と中央、
イメージ的には慶応と早稲田or明治、というところか。

しかし、まともに比較してはさすがに勝負にならんだろw
5エリート街道さん:2008/01/12(土) 20:45:58 ID:lKKn0Fro
早明日立(命)じゃないか?デカイのは
6エリート街道さん:2008/01/12(土) 20:48:06 ID:kU/bphVC
侃々同率が束になっても慶応1校に適わない
同志社なんぞ法政レベル
7エリート街道さん:2008/01/12(土) 20:48:27 ID:lKKn0Fro
>>3は正解。ただ立命館、関大の学生の高校時基礎学力は日東駒専レベルだと思うが・・・
上位は普通にマーチレベルある。これは国公立大落ち、指定校推薦、内部進学などで入っているのだろう。


8エリート街道さん:2008/01/12(土) 21:04:41 ID:ZZZgmCS4
立命館は関大にも抜かれてる。
てっか、龍谷堕ちても合格できる。

このスレは立命が立てたの丸わかり。wwwwwwww
9エリート街道さん:2008/01/12(土) 21:07:33 ID:eMMMuBYE
G8大学サミット:「世界の知」、札幌に集結(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000111-mailo-hok

国内からは東京大学、京都大学、大阪大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、首都大学東北
早稲田大学、慶應義塾大学、立命館大学、同志社大学の14大学が出席

日印学長懇談会・日本側出席大学
東京大学、東京工業大学、京都大学、大阪大学、北海道大学、東北大学、首都大学東京、九州大学
早稲田大学、慶應義塾大学、立命館大学

ttp://www.jsps.go.jp/j-artrategy/02_report070821.html
10エリート街道さん:2008/01/12(土) 21:14:03 ID:5w64ZLF2
>9
どちらもゴキブリ大学早慶立同がゾロゾロそろいぶみだな
11エリート街道さん:2008/01/18(金) 00:44:45 ID:6t9AHE5k

12エリート街道さん:2008/01/18(金) 11:34:33 ID:neO2Zcat
                             
13エリート街道さん:2008/01/18(金) 21:14:17 ID:0sbZmpN7
国Tとか見れば立命館がマーチ上位以上であることは明白。
同志社はマーチ下位か。
14エリート街道さん:2008/01/19(土) 01:20:46 ID:I0ugGPyO
×国Tとか
○国Tだけ
15エリート街道さん:2008/01/19(土) 08:01:09 ID:3PvxKspR
>>14
一流企業就職実績や
外交官試験等各種難関試験、またCOEにしても文部科学省の科研費にしても、
特許件数にしても、政府事業への協力の度合いにしても
立命館>>マーチ上位であることは歴然たる事実。
16エリート街道さん:2008/01/19(土) 12:08:24 ID:I0ugGPyO
>>15
いっぱいいっぱい挙げたなw

でも結局ほとんどの学生に無縁なことなんだよね
就職実績とやらも主要企業にいけてる率は関大レベルだよ
マーチ上位より数が多いからな

読売ウィークリーのW合格では同志社や中央に95%以上蹴られ
青学関学南山に半数蹴られる

どうみてもマーチ中下位です
ありがとうございました
17早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 16:24:28 ID:9a/qyBd0
早稲田大学執行部へ
実業界などでの慶應に対する「劣勢」(実際ではそうでもない)を
挽回するために、是非とも大阪か横浜に「早稲田の一橋」とのいうべき
実業系の分校を作って欲しい。大阪市立大や横浜市立大を第三セクターで経営すれば医学部まで
できるが、そこまでいかなくても文系のみの実業系大学1学年2000名
くらいは作れるはず。
 大阪の新拠点には国内最大のMBAコース1学年1000名を作り、
東京のBSも1学年2000名程度の増員する。
 これだけのことをやれば実業界も早稲田のものになるし、早稲田大学
本体が伝統的なマンモス大学や文化教養の充実を目指し、分校の方が
実学重視の少人数制をとれば、マスコミも早稲田全体を叩けなくなるはず。

【早稲田大学の再編拡大と新設の早稲田実業大学について】
◎早稲田大学→学部1学年定員13000名(政経法商など上位学部増員)
       附属校内部進学者1学年4500名、修士課程1学年6000名(国内最大BSなど)
★大学本部:東京都新宿ほか
★大学の学風:自由で多様。日本一のマンモス大学目指す。政治経済文化すべてに貢献

◎早稲田実業大学→実業系の大学を系列化。1学年定員2000名程度。
横浜市立大や大阪市立大の払い下げを検討。自治体の支援は受ける。
あるいは大阪経済大や大阪産業大などとの統合も考える。
商学部、経済学部、医学部などが中心
★大学本部:商業都市である横浜か大阪
★大学の学風:徹底した実学重視。少人数教育「私学の一橋」
18エリート街道さん:2008/01/19(土) 16:25:21 ID:/qh8PQ+J
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/
180 :"早稲田政経OB":08/01/06 16:43 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
181 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 16:51:41 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
182 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 16:53:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
183 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:21:28 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
184 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:59:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
185 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:02:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
186 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:31:59 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
187 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:34:53 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
188 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:40:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
189 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:26:55 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
190 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:34:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
191 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:46:15 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
192 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 21:40:47 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
193 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:15:33 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
194 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:20:16 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
195 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:24:46 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
196 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:30:24 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
19早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 16:25:22 ID:9a/qyBd0
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。

20日本海:2008/01/19(土) 16:25:25 ID:HOSjJ6QG
★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】ああ、負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。

「反日朝日新聞を購読しましょう」(http://www.asahicom.com/)←←←←朝日の捏造記事がまとめられています。
21エリート街道さん:2008/01/19(土) 16:28:41 ID:ou6sLEgT
しめ太は嘘だらけ
22エリート街道さん:2008/01/19(土) 16:34:17 ID:/qh8PQ+J

197 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 13:16:19 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
198 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:29:49 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
198 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:29:49 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
199 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:51:31 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
200 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:06:27 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
201 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:13:34 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
202 :"早稲田政経OB:2008/01/09(水) 09:10:52 HOST:eaa1-ppp1455.east.sannet.ne.jp
203 :"早稲田政経OB:2008/01/10(木) 09:27:34 HOST:eaa1-ppp1345.east.sannet.ne.jp
205 :"早稲田政経OB:2008/01/11(金) 09:03:40 HOST:eaa1-ppp1449.east.sannet.ne.jp
206 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 09:37:28 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
207 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 09:46:17 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
208 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 10:02:49 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
209 :"早稲田政経OB:2008/01/13(日) 08:54:24 HOST:eaa1-ppp1464.east.sannet.ne.jp
210 :"早稲田政経OB:2008/01/15(火) 08:53:40 HOST:eaa1-ppp1437.east.sannet.ne.jp
211 :"早稲田政経OB:2008/01/17(木) 09:02:38 HOST:eaa1-ppp993.east.sannet.ne.jp
212 :"早稲田政経OB:2008/01/17(木) 09:04:55 HOST:eaa1-ppp993.east.sannet.ne.jp
213 :"早稲田政経OB:2008/01/19(土) 09:19:40 HOST:eaa1-ppp1593.east.sannet.ne.jp
23早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/19(土) 18:00:05 ID:9a/qyBd0
早稲田大学の学部の社会科学系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
 政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
 さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。
 国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
 社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
 法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。  
 スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。
24エリート街道さん:2008/01/19(土) 22:54:48 ID:/qh8PQ+J

205 :名無しの報告:2008/01/19(土) 22:10:41 ID:BiQdjmCR0
板名:【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part 18】
名前名 早稲田政経政治OB
内容:無意味なスレ潰し
数:59
速度:2res/min
特徴:長文マルチポストによる荒らし
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199801901/
25エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:01:55 ID:SAlEsrgF
立命は日立グループだろ。

日大、立命は東西きってのマンモス大。明治と組んで私学捏造グループも形成する
最強学閥。

偏差値と入学者の学力が最もかけ離れてる大学No1は立命館

1、一般入試率が60%を切ってる
2、指定校、AO入試の敷居の低さが関関同立No1
3、スポーツ推薦が関関同立で最も多い
4、複線入試により馬鹿でも数打てば当たる
5、後期入試は関大以下
6、一教科、二教科入試有り
7、辞退率は80%以上!

立命館の偏差値は、一般試験で合格した、立命館合格者の上位10%の平均偏差値だからな。
そして、この偏差値しか発表していない。
あとの残りの90%は偏差値40程度のアホの集まりだからな。
     ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <はぁい!誰か呼んだ? アフォの立命館だお!!
     \___ ノ゙     
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
26エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:12:45 ID:uuXYLlmI
何この糞スレ
関西の時点で終わりじゃんwwwww
27エリート街道さん:2008/01/26(土) 02:16:08 ID:8p83lb+q
>>26
立命の宣伝スレW
28エリート街道さん:2008/01/29(火) 16:44:43 ID:3Ij49Qur
基礎研究の京大
応用研究の立命館
http://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data07/tpc071221_2/tpc071221_2_1.htm
29エリート街道さん
なんでオナニーをヒトサマに見せつけようとするかなこいつだけは。