【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆19

このエントリーをはてなブックマークに追加
189ゆにこーん
>ID:Td96unMh
>会計士が一流企業の顧問って表現もあながち間違いではないよ。
>監査法人は大手一流企業の財務アドバイザリーもやっているから。
>最近だと、CREなんかが盛んだね。
>大手一流企業だと顧問税理士のシェアは低いよ。

その通り。<公認会計士合格者ランキング>スレの流れを読むと良く分かると思うけれど、政経政治OBは、なーんも分かっていない。
自称20代後半w大手マスコミ勤務w政経政治OBの経歴は真っ赤な嘘w

事実は、60代半ばの弱小出版社関係の退職の爺さんw
大学関係調査の仕事を割り振られほそぼそ仕事していたヤツだろう。
平家源氏話などの歴史話好き、大学のどうでも良い様な内情は若干詳しい。
しかし、普通の一流企業人であれば、当然知っている筈の公認会計士の社会的役割も良く分かっていないw
爺さん、もうウザイコピペしつこく貼るのは止めたほうが良い。
大風呂敷、法螺もしつこ過ぎると笑えないよ。
老人の楽しみは適度に節度を持つのが良いんだよ。