【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆19

このエントリーをはてなブックマークに追加
634エリート街道さん
>>632
やっぱり二世w
やっぱり父親の劣化コピーwww

渡海:父親は京大、息子は早稲田
福田:父親は東大、息子は早稲田

「世襲」は学歴邪ありませんからw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E6%B5%B7%E5%85%83%E4%B8%89%E9%83%8E

渡海 元三郎(とかい もとさぶろう、1915年3月13日 - 1985年5月2日)は、日本の政治家。兵庫県出身。

建設大臣・自治大臣・北海道開発庁長官、自由民主党幹事長代理などの要職を歴任した。
自由民主党では福田派に所属した。
幼少のころから俊英さを発揮し、神童と呼ばれた。1939年京都帝国大学法学部卒。
635エリート街道さん:2008/01/08(火) 15:24:50 ID:+75giYCQ
>>633
こいつも劣化コピー。
パパの渡辺美智雄は一橋出身w

別に、政治家が勉強のできない息子を私大に入れたくなる気持ちは理解できますが、
ただ勉強が出来ない平民の子供が、それを見て喜ぶ姿を見ると、

 なんて気の毒に!と思ってしまう。