【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆19

このエントリーをはてなブックマークに追加
528早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/gougai/20080107/20080107_001.shtml

↑高校ラグビーは東福岡高校が花園を制した。
東福岡って、早稲田のラグビー部にもたくさん出身者がいるよね。
でも優勝したのは久しぶりってのは驚いた。大阪がいかに強かったかだな。

来年もまたここから早稲田に入ってくるだろう。

俺の夢は、早稲田の佐賀学院が、甲子園も花園も国立(サッカー)も
すべて制覇することだ。その最強軍団が、そのまま早稲田大学に入り、
それぞれの部の中核を形成する。

 もちろんスポーツだけじゃない。今年の早稲田学院の生徒達みたいに
サイエンスでもノーベル賞級の人材を生んでもらいたい。
政治家も実業家も小説家も出て欲しい。九州というと火野葦平などが
早稲田出身で、地元でしばらく文学活動を行っていたらしい。