【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】☆19
111 :
エリート街道さん:
・厚生労働省が1日付で公表した2007年の人口動態統計の年間推計によると、婚姻・離婚
件数はともに減少した。婚姻件数は71万4000組と、5年ぶりに増加した前年に比べ
1万7000組減った。
婚姻の減少は将来の少子化に拍車をかける要因になりそうだ。
一方で離婚件数は03年以降、5年連続で減り続け、前年比2000組減の25万5000組となる
見通しだ。
婚姻件数の減少は、都市部を中心に進む晩婚化や未婚化が影響しているとみられる。
一方、離婚件数は07年4月に始まった離婚による年金分割制度が「熟年離婚」を助長すると
みられていたものの、離婚件数の減少傾向には変化がなかった。ピークだった02年以降、
マイナス傾向は続いている。
このほか、推計では死因についても調べた。がんが33万6000人と最も多く、次いで
心疾患が17万3000人、脳卒中などの脳血管疾患が12万7000人となる見通し。
112 :
エリート街道さん:2008/01/04(金) 18:44:24 ID:kmRk22Og
★柔道「技あり」消える?国際柔連が検討
国際柔道連盟(IJF)が技の判定基準の見直しを検討していることが、
3日、明らかになった。
北京五輪後にも、4段階ある基準を2段階程度に整理したい意向で、
国際試合の柔道用語から「技あり」や「効果」が消えるかもしれない。
IJF審判規定では、投げ技の場合、「相手を制しながら『強さ』と
『速さ』をもって『背中が大きく畳につくように』投げた時」を「一本」と規定。
「一本」の要件のうち一つが欠けた場合を「技あり」、二つが欠けた場合を「有効」、
相手の片方の肩や尻などを畳につくように投げた場合を「効果」と定めている。
しかし、欧州の連盟関係者を中心に「判定概念が抽象的」との声が上がっており、
選手からも不満の声が出ているのが現状だ。
IJF内では、まだ、意見を出し合っている段階だが、中間的な「技あり」をなくして、
選別しやすい「一本」と「有効」に集約する案が浮上している。「効果」についても、
タックルなどを多用してポイントを稼ぐ柔道が急増している現状を改めるため、
廃止する意見が出ている。
日本サイドには先月、IJF幹部からルール改正の意向が伝えられた。
全日本柔道連盟の関係者は「柔道の本質を変えるものなら賛成できない」と
慎重に対応する構えで、「なぜ『技あり』が『一本』と違うのかなど
柔道の理念を理解してもらうことが先決」と反論したという。
113 :
エリート街道さん:2008/01/04(金) 18:45:30 ID:kmRk22Og
「新風」のP戸弘幸副代表は先月30日、自身の公式インターネットサイトの中で
同和関連予算の縮小や核兵器の保有容認などを打ち出してきた橋下氏を
勝手連として応援したい意向を表明。
「夏の参院選挙において大阪府で維新政党・新風が獲得した票は11,530票でした。
少ない票数ではありますが、これだけの人がまとまって行動すれば、大きな応援団になります」と
支持者へ協力を呼びかけた。
「新風」は95年に結成された政治団体。民族主義の側面が強く、いわゆる「ネット右翼」層から
カリスマ的支持を集めている。これまで4回参議院選挙へ挑戦しているが、いずれも議席獲得に
至っておらず供託金没収が続く結果となっている。
府知事選には橋下氏のほか、大阪大大学院の熊谷貞俊前教授(62)=民主、社民、国民新推薦=
や梅田章二弁護士(57)=共産推薦=が出馬の意向を示している。 (ブルーベリーうどん)