関学を日本のスタンフォードにしてくれ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
918エリート街道さん:2008/02/13(水) 00:03:43 ID:JvSVYGKv
関西学院(経済学部)OB がこのスレにいるときには立命関係のスレが上がって来ない。
愚行を愚行としりつつ愚行する愚行
919エリート街道さん:2008/02/13(水) 01:13:29 ID:fIh28Uhx
昔早稲田の2文がやってたけど、
もういっそのこと2月25日にF日程で入試やればいいんじゃね?
案外面白い人間集まるかもよ。合格したら絶対入学するだろうし。
920エリート街道さん:2008/02/13(水) 07:49:42 ID:Eslw3GoA
>>918
それは逆だろ。
ノスタルじいじいたちが暗躍して立命叩きをするからその対処に逐われるために関学スレをROMでないだけ。
921エリート街道さん:2008/02/13(水) 08:00:59 ID:vDUbdrIk
関学の福祉が65%推薦ってマジ?
だったら酷いなあ・・2教科で過半数が推薦ってもう
偏差値操作バリバリじゃんw
922エリート街道さん:2008/02/13(水) 08:15:31 ID:4h/tmnre
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」 『関大と争う関学』学歴版を見ても関学が関大を罵倒する場面が多く見られるなど、偏差値が10近く離れていた時期には考えられなかった状態になっている。
     その上5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

   河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系)
     ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
     ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている関学。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。
この没落にどこで歯止めがかかるのか。
5年後は産近甲龍などのアホ集団に抜かれないよう、関学には頑張ってもらいたい。

923エリート街道さん:2008/02/13(水) 09:08:31 ID:c6ddM4Sk
関西私大馬鹿列伝 (代ゼミ偏差値39以下合格人数→有名大のみ)

近畿大学60名
京都産業9名
甲南大学6名
関西大学4名
同志社大2名
龍谷大学2名
立命館大1名
関西学院0名

関大(4)>同志社(2)>立命館(1)>関学(0) これが現実!!!
924七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/13(水) 09:10:53 ID:cQqDR/TA
>>921
福祉は、志望動機と適正が重要なので、推薦率が高いのはしごく当たり前だと思うが・・
925エリート街道さん:2008/02/13(水) 09:57:27 ID:vDUbdrIk
>>924
志望動機と適正はどんな学問をするにあたっても重要ですが?w
926エリート街道さん:2008/02/13(水) 13:36:01 ID:aLn11mWw
正義のいじめには積極的に参加すべきだ。

関西学院大学では常識。先生方もやっている。
ターゲットを積極的にいじめて忠誠心を示すとポイントが高い。上の人の覚えが良くなる。
しりごみしてる奴はダメ。忠誠心が疑われ、上の人に疎まれるようにもなる。

正義のいじめには積極的に参加して上の人に忠誠心を見せるべきだ。
極めれば平松一夫先生のように学長にもなれる!
みんなで正義のいじめをやろう!!





> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459
927関西学院(経済学部)OB:2008/02/13(水) 21:49:49 ID:/q0guxrQ
>>923
直訳すると、関学はバカが少なくてかわいそうだね?
928関西学院(経済学部)OB:2008/02/13(水) 22:31:14 ID:/q0guxrQ
>>918
僕がいなくなればきっと平和になるさ。
そろそろ平和な暮らしに戻るとするよ。

ポール・マッカトニーのビューティフル・ナイトを聴きながら。


退屈を我慢できれば誰だって幸福でいられる。

929俺もKG卒:2008/02/14(木) 00:18:20 ID:p6hGDAbe
オレ徳島在住。県内で一番大きい書店の大学受験の
コーナーで赤本を見たけど、関西学院大学のものが
一冊も置いてないぞ。

おい、母校、大丈夫か?
930エリート街道さん:2008/02/14(木) 00:35:25 ID:6ahwbMPD
>>929
それは売り切れたんだろう
931七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/14(木) 06:33:45 ID:jS5Uova5
>>930
うまい!
>>928
いえいえ、関学のためのみならず、工作員のためにもいてもらはなくては困ります。
案外と工作員も感化されているようです。
大学は何だったのか、自分には何だったのか・・・
932俺もKG卒:2008/02/14(木) 11:14:09 ID:p6hGDAbe
>>931
工作員じゃないって。経済学部、柚木学長ゼミ卒だって。
933エリート街道さん:2008/02/14(木) 17:39:30 ID:YjlWCYZ4
>>928
あんた、経済学部のOBさんか。
俺のいる商学部にもすごい愛校心熱い先輩がいる。
いつもは関学ちゃんねるのほうで活躍していらっしゃるよ。
934関西学院(経済学部)OB:2008/02/14(木) 19:42:35 ID:uN0Hr4Xw
>>931
七さんホンマ優しい人やなぁー。

いやはや、本当のところ、

>恐妻を我慢できれば誰だって幸福でいられる。

が正解でしたわw

ポール・マッカートニーもまた離婚かーw
935関西学院(経済学部)OB:2008/02/14(木) 19:51:55 ID:uN0Hr4Xw
>>932

柚木さん懐かしいなぁー
もう故人になられたんですね。
いかにも日本酒が似合いそうな風貌でしたね。
936関西学院(経済学部)OB:2008/02/14(木) 19:56:41 ID:uN0Hr4Xw
>>933
いかにも。
商学部卒の熱いOBと言えば、スタンフォード関学OBさんも商学部卒ですね。
ここの学歴板はOBがおおいね。しかも僕のような40代も結構多い。
まぁ理由はともあれ、母校には愛着がある。
とくに関西学院はね。
937七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/14(木) 22:37:34 ID:jS5Uova5
それでこそ関学ですね。
大学と学生はどちらが主で従でということはない。
大学は学生を育み、学生は大学を照らす。
愛着はきっと大学に届いていますよ。

関係ないですが、来週、画展に一家で見に行きます。
これぞ欲しいってものがあるかなー
938早稲田法OB:2008/02/15(金) 14:36:29 ID:Y9gRmdxx
1977年の偏差値

http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

早大68.0(文68、法70、政経72、商66、教育64)
上智67.0(文67、法67、経済65、外69)
慶応66.2(文68、法63、経済69、商65)

同大63.2(文65、法66、経済63、商59)★
立教63.0(文63、法64、経済63、社会62)
関学61.6(文63、法62、経済62、商60、社会61)☆
立命61.0(文63、法63、経済60、経営59、産社60)★
学習61.0(文63、法61、経済59)
青学60.2(文63、法60、経済59、経営59)
明治59.2(文60、法61、政経59、商59、経営57)

南山57.7(文61、経済55、経営53、外62)
関西57.2(文59、法59、経済55、商56、社会57)★
法政56.6(文58、法58、経済55、経営55、社会57)

939エリート街道さん:2008/02/15(金) 17:56:44 ID:l5XAoRJv
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」 『関大と争う関学』学歴版を見ても関学が関大を罵倒する場面が多く見られるなど、偏差値が10近く離れていた時期には考えられなかった状態になっている。
     その上5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

   河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系)
     ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
     ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている関学。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。
この没落にどこで歯止めがかかるのか。
5年後は産近甲龍などのアホ集団に抜かれないよう、関学には頑張ってもらいたい。

940エリート街道さん:2008/02/15(金) 18:25:48 ID:JiQmKTk8
∧_∧   ∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


関学さん、今年から全学部2科目試験導入って本当ですか? 慶應は2科目+論文だが・・・
941関西学院(経済学部)OB:2008/02/15(金) 22:03:56 ID:66/wWSa1
>>937
そろそろ最後の一枚をば。。。

誰を描くか大体わかってるのですが、そう思うと描けない。
942関西学院(経済学部)OB:2008/02/15(金) 22:05:18 ID:66/wWSa1
>>938
早稲田法OBさんお懐かしい。

僕の頃は河合塾のを参考にしてました。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
943七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/15(金) 22:25:09 ID:m8J+mi8I
なんで最後なんですか?
これからどんどん描いて頂かないと。
944関西学院(経済学部)OB:2008/02/16(土) 00:10:33 ID:6sSUBWu6
>>943
ALWAYSの茶川竜之介(吉岡秀隆)くん日アカV2に涙

いつも最後のつもりで頑張りたい。

漏れも頑張ります。
945エリート街道さん:2008/02/16(土) 00:32:45 ID:yaGIP1Gu
立命館や関大も良い学校でしょう。
しかしKGとの溝は社会に出ればわかります。
大学は偏差値だけで評価できません。その大学のDNAが
重要なのです。
特に就活ではKGとそれ以外の2校で、採用に関する指定校枠が異なります。(評価する側とのタイム・ラグ)
現在立命館がKGの偏差値を越えたとしましょう。ならばKGはお買い得大学なのかも知れません。
同志社OBより
946エリート街道さん:2008/02/16(土) 00:44:23 ID:gM7XtT1w
そのタイムラグも5年ほど前から消えていると思いますよ。
企業も生き残りをかけていますから現実をみます。
そして最終的には、大学ではなくその本人を見ます。
後輩でも取れない者は取りません。

947エリート街道さん:2008/02/16(土) 01:00:22 ID:NXHVXBA9
2010年度に国際系の新学部つくるって発表されたのにそのことが全く話題になってない…
948エリート街道さん:2008/02/16(土) 01:00:44 ID:yaGIP1Gu
>>946さんへ
企業として、あるべき姿は、あなたが言っている通りでしょう。

でも人間は弱いのです。
早慶も昔は大学扱いされていなかったようです。
文字通り専門学校だったです。このことから、人が大学を変えて行くことに間違いはないでしょう。
OBの愛校心が早慶をかくも素晴らしい大学に育て上げたのでしょう。
KGのOBもまた愛校心を捨てきれないのかの知れません。

他校の愛校心をこの板で否定することは、お互いにとって
何のメリットもないのでは?と思います。
この板の主旨に合わなければ、議論に参加する必要もないと考えます。
母校を一流にするのは、あなた(わたし)しだいと胸をはりましょう。
949エリート街道さん:2008/02/16(土) 01:57:37 ID:dt6z/6B6
>>947
もう、関学って

何を言っても
何をしても

世間から黙殺される。
950関西学院(経済学部)OB:2008/02/16(土) 02:07:17 ID:6sSUBWu6
そうした意味では、社会に出てからが本当の勝負になるのだろう。
無論、勝負とは言っても大学を偏差値で競い合う類の話ではない。
少なくとも、そこに人生の価値を見出す人間にとっては、早晩、勝利は自分で勝ち取るしかない、
という事を嫌と言うほど思い知らされることになる。
尤もそれらの勝利にどんな意味があり、また如何なる価値を見出すかは人それぞれの問題である。
一直線の人生なんて有りはしない。寧ろ、人生には大いに寄り道が必要なのだ。
殊に、僕のように絶えず息抜きの必要な人間にとっては尚更。

関西学院の美しさと言うのは、何ら彩りのない冬の季節に、丁度、暖炉の上に置かれた
一輪の百合の花のように、懐かしさと一寸した慰めを与えてくれるのである。
だから、そうした関西学院を母校に持てた事を、OBとしてとても誇りに思っている。
951エリート街道さん:2008/02/16(土) 06:36:39 ID:1VMfkpe0
関学大が国際関係の学部を新設 10年4月に西宮市に 2008年02月15日(朝日)
 関西学院大は15日、国際系の新学部を10年4月に西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市)に開設する計画を発表した。アジア太平洋地域に
関する学科を設け、各地域の文化、言語、社会、経済の幅広い知識の習得を目指す。定員は1学年約300人。14年度には関連の大学院を設け
る予定。関学大は08年4月に人間福祉学部、09年4月に聖和大との合併で教育学部を設置する予定で、すべて実現すれば計11学部になる。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200802150053.html

関西学院大が新学部開設 2008.2.15 21:18(産経)
 関西学院大学(兵庫県西宮市)は15日、平成22年度から外国語やアジア太平洋地域の文化、経済などに特化した学部(名称は協議中)を
新設すると発表した。1学科で定員300人程度。とくに外国語教育に力を注ぎ、2年生になると学生全員が語学研修や海外留学を行う。
 同大では4月に人間福祉学部、21年4月には教育学部が開設される。国際系学部新設で11学部となり、学生総数は約2万2000人になる見込み。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080215/edc0802152118006-n1.htm
952エリート街道さん:2008/02/16(土) 11:07:25 ID:W7hFY3/J
次スレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1203126689/

ごゆっくりどうぞ
953エリート街道さん:2008/02/16(土) 13:35:36 ID:hcOuSWhd
受験生に大不評の関学
-そこまでやるかと!?と文句殺到-
・経緯
人間福祉:定員300名(社会福祉学科・社会起業学科・人間科学科)
1学科の定員は100名。(たぶん)
通常合格者数は100名+α出すはずなのに推薦で入れまくって
なんと社会企業の一般受験合格者数はたった18名! 残りは全部非一般入試。
もちろん一般合格した受験生は辞退する事多いから、たった18名程度だと
全員辞退もあり得る。私大の辞退率は7割程度だから
18名なら13程度が辞退する事になる。つまり一般入学は5名!!
非一般率95%という恐るべき数字に・・

・受験生の反応
732 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:25:17 ID:ANi+GUSN0 (PC)
詐欺だ。。。
731 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:23:47 ID:Ni+VSG9KO (携帯)
人間福祉25倍?
729 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:23:16 ID:91MuM2dA0 (PC)
抗議しよう
735 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:26:45 ID:Bp/J02S/0 (PC)
これ本当サギの領域じゃん・・・
737 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:28:04 ID:pwMtksrwO (携帯)
やばいね関学・・・
88 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:20:16 ID:Bp/J02S/0 (PC)
俺も今関学嫌いになったわ
87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:17:56 ID:NhXn7m5XO (携帯)
社会企業の合格者18人って何??ふざけてると思うわ。指定校アホ程取るくせに必死こいて勉強したんがアホみたいや。浪人してまで関学入る為に好きじゃない勉強頑張ってしてきたのに‥ほんまにないわ。関学嫌いなったわ。一生恨んだる。
954エリート街道さん:2008/02/16(土) 14:05:24 ID:hcOuSWhd
807 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:55:00 ID:N7s7QQyGO (携帯)
関学のオッサンが学校に説明会にきたとき
[ゥチの学校は他の学校と違い推薦はほとんどとりません。だから安心して関学をうけてください]
ぁ?(-"-;)

817 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:58:40 ID:N7s7QQyGO (携帯)
>>807 だろ? 俺んとこにきたオッサンなんか名前あげてたぜ?
[K府のR大学やO府のK大学のように推薦はとってません]とかいってたぜ?
ふざけんな バーロー

826 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:01:52 ID:WmprKEvLO (携帯)
泣かないって決めてたけどやっぱ泣いた。社会起業受けた自分がバカだった
955関西学院(経済学部)OB:2008/02/16(土) 14:46:29 ID:6sSUBWu6
>>952
スレ立て乙です。最近、立てて下さる方ですね。有難うございます。
新スレの方すでに始まっちゃってるみたいですが、ゆっくり埋めときましょう。
956エリート街道さん:2008/02/16(土) 14:58:06 ID:sMMiElnv
>>947
>2010年度に国際系の新学部つくるって発表されたのにそのことが全く話題になってない…

ああ国際食育学部の事ね。
957関西学院(経済学部)OB:2008/02/16(土) 15:25:14 ID:6sSUBWu6
国際食育学部。。。

興味のそそられる学問ですね。是非いってみたい。
958エリート街道さん:2008/02/16(土) 15:27:27 ID:grvfRXlP
関学?首都圏からすれば、どうでもいい大学。
959エリート街道さん:2008/02/16(土) 15:28:35 ID:grvfRXlP
確かに、カンサイだかカンセイだか知らんが、どうでもいい。
960関西学院(経済学部)OB:2008/02/16(土) 15:31:14 ID:6sSUBWu6
首都圏人気から少しでも関西圏人気を高めるためにも、
関関同立で、かんかんがくがくやりましょう。
961七 ◆gUs6k.E27o :2008/02/16(土) 22:19:23 ID:YRYQWQsC
へえ、説明会なんてしてくれるんだ・・
962関西学院(経済学部)OB:2008/02/17(日) 09:57:59 ID:2mVz2Jno
それにしても、七さん。
国際食育学部が気になるところ。
国際的なシェフやパティシエを養成してくれるのだろうか。
芸術の中でも、料理は最高峰だと思う。
963エリート街道さん:2008/02/17(日) 10:50:55 ID:xudbRG/X
立命館が日本や発展途上国の食糧問題や水資源、環境問題に取り組むためのグローバルイノベーション機構の設立に取り組んでいるのに、
関学は調理師育成やグルメ文化研究に取り組むの?
964関西学院(経済学部)OB:2008/02/17(日) 11:00:57 ID:2mVz2Jno
>>963
いいかね。
君のようにゲストハウスの主が、いくら立派なご高説を垂れても、
至極マズイ料理を出したものなら、主は客人から全く評価されない。
965エリート街道さん:2008/02/20(水) 08:39:49 ID:K4R3KuEh
今時、福祉学科の定員が100名だなんて、まったくのアホだな
多くても50名だろ
966関西学院(経済学部)OB:2008/02/21(木) 21:19:39 ID:/5qVG9fR
>>965
100名もこの美しい関学で福祉を学べるのだ。
そして、これらの有能な若者達が先人を切って、
関学にもう一つの新たな道筋をつけるのである。
967関西学院(経済学部)OB
>>963
>関学は調理師育成やグルメ文化研究に取り組むの?

全く願っても無いことだ。それこそ垂涎の的だと言える。
中庸な人間では、なかなか食通は得難い。
或る人間にとって日々食の繰り返しは、芸術の域にまで高めることが出来る。
そのような人間こそ選民である。