早稲田政経政治OBはマスコミを騙ったニート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1若木 ◆c8LviJTBIQ
私は三十路ニートですが、早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIは
間違いなくニート(無職)だと思います。

批判はいくらでも受け付けるので、ご随意に
2東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 15:43:06 ID:z54ZXYcN
2げっと
3エリート街道さん:2007/12/07(金) 15:58:25 ID:UAuKk7DQ
>>1
乙カレー
4東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 15:59:49 ID:z54ZXYcN
てか、ここ何するスレ?
5若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 16:30:33 ID:s3f1Z/P2
固定付きで立てたのは、失敗だったかなと思っています

>>3
どもです

>>4
早稲田政経OBのニート疑惑について追及するスレです
6エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:24:23 ID:fdEl+Mj0
>>5
乙。

別に今さら追及する必要はないよ。もう、確定している事実なんだからw



7東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:26:06 ID:z54ZXYcN
「謎の7分間」とか「謎の一日3ID」とかの解明でもしてみたら?
8エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:26:46 ID:ih48qSTn
鎌田のマンガ喫茶に寝泊りしている奴だろ
9若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 17:27:23 ID:s3f1Z/P2
本人を呼び込みたいのですが、来たがらないようですね。
まあ、仕方のないことだけど
10エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:29:30 ID:fdEl+Mj0
>>8
そんな感じだと思いますw

>>9
いつものことですよw
こいつは、恥ずかしがり屋なんです。
いい年こいたオッサンの癖にwww
11東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:32:50 ID:z54ZXYcN
今日も10:53〜11:17の間に一回IDが変わってるね。
その間わずか24分。
政経OBは大手マスコミの社屋の真裏にでも寝泊りしてるのか?
12エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:43:47 ID:fdEl+Mj0
>>11
477:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 12/07(金) 10:53 g+ziHdwC
479:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 12/07(金) 11:17 +VlkqfXY

これですなw

IPの異なる複数の端末がある部屋で、かつ比較的自由に取り換え可能という
状況としては、東大でいうとeccの情報教育南棟みたいなところや、
ネットカフェということになりますなw
13エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:44:21 ID:o8946Z4O
早稲田あたりのやたらと押しが強くて声が大きいマスコミかぶれと、旧帝人文系あたりの学究肌は、相性最悪
14エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:46:41 ID:m/WD7RE4
どうせなら理科薬の正体でも暴いてくれ
15東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:47:50 ID:z54ZXYcN
>>12
普通はそう考えますよね。

自宅でカキコしてから24分後に会社でカキコって、じゃあ通勤時間は
何分なんだよって突っ込まざるを得なくなっちゃうw

自宅→ネットカフェの移動なら理解できますが。
16若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 17:49:43 ID:s3f1Z/P2
理科薬には、はっきり言ってそれほど関心はありません。
個人的に凄かった学歴厨というのはマミー石田氏くらい
17エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:57:04 ID:fdEl+Mj0
>>16
マミー石田をリアルで知ってるんですか。それは凄い。
18若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 18:01:14 ID:s3f1Z/P2
いえ、一橋のT氏とマミー石田氏は、リアルタイムで知っていたわけではないですね。
私が2ちゃんを始めたのが2000年頃でしたから。
(マミー氏が活躍していた頃、私はまだ中学生でした)

Wikiにもページがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%9F%E3%83%BC%E7%9F%B3%E7%94%B0
19エリート街道さん:2007/12/07(金) 18:07:44 ID:fdEl+Mj0
>>18
なるほど。漏れも、あめぞうでもマミー氏には出会ったことがありません。
政経OBは、昔の学歴板のコテに比べたらチンケな小僧ですな。
20若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 18:10:06 ID:s3f1Z/P2
小僧、とまでは言いませんが、さすがにもうちょっと上手く詐称活動ができないものかと思います
21けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 18:29:26 ID:X04E24eA
僕は早慶嫌いで通していたので彼とは当時、相当やりあったものですw
22エリート街道さん:2007/12/07(金) 18:31:14 ID:J6eATh4G
受験基準?
受験基準 10
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r10.htm
受験基準 9
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r09.htm
受験基準 8
http://www.wells-inc.co.jp/uni/uni_r08.htm
辺りは一流かもしれません・・。

一流の学歴?
某所で拾った何となくもっともらしい意見−
東大、京大、阪大、東工大、一橋大、東京芸大 、
医学部、まともなロースクール、地方旧帝大理系(文系禁止)
海外一流大  
以上の関係者
*ただし、海外一流大、ロー、理系以外は「院ロンダ者は禁止」

上記以外の場合、以下に該当する場合は可
司法試験合格者、公認会計士合格者 国T合格者
一流企業社員(ただしその場合は最低でも大学は慶早+田舎旧帝文系)

研究・設備の観点から、理系は完全に旧帝優位です。
経験則から言わせて貰えば、国立御三家と言われる東大京大一橋辺り
までが学力的に間違いなく一流だと思います。
23若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 18:32:52 ID:s3f1Z/P2
>>22
一橋大生Tさんのブログでしょ?
その文章、有名ですよね
24東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 19:16:24 ID:z54ZXYcN
>>13
そうでもないですよ。
タイプが違うから仲良くなれることもあるわけでw
251988法卒(京):2007/12/07(金) 19:41:32 ID:zzwjBRX/
>>24
話をしてみると、お互い声がでかいだけだったということもありますしね(爆)。
26東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 19:54:45 ID:z54ZXYcN
>>25
よくあるよくあるw

で、後になって親友になったりすることもあるもんですw
27駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 20:34:36 ID:5yg0lGC2
今、大勢が決まりましたノシ
取り敢えず、1週間耐えに耐えて凌ぎきりましたw
若木さん、スレ立て乙ですヽ(´ー`)ノ
第2の雑談スレになりそうですなw
大切に使っていきましょうw

>>15
オレのように、携帯→PC→携帯へと移動するタイプ?なわけないよなw
しかし、文さん、核心突きすぎwww
逃げ道を残してあげなきゃ、政経〜が可哀想だよ。
28東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 20:36:11 ID:z54ZXYcN
>>27
おつかれー

今日は金曜日だけあってちょっと過疎かもw
29東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 20:45:53 ID:z54ZXYcN
>>27
>オレのように、携帯→PC→携帯へと移動するタイプ?なわけないよなw
しかし、文さん、核心突きすぎwww
逃げ道を残してあげなきゃ、政経〜が可哀想だよ。


いくらなんでもバレバレだから、俺が言わなくても誰かが言うwww

携帯→PC→携帯だとIDは二つだけになるはずだけど、9:00〜21:00の活動時間内に
三度IDが変わることがあると言うことは、朝一はひたすら会社のPCで、外出して携帯、
直帰して自宅ってパターン以外考えられない。

ところが、ID変更が一回の日もあれば0回の日もあるんだよね。
面白い謎解きじゃない?w
30エリート街道さん:2007/12/07(金) 20:54:29 ID:UpNt2y3d
29:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2007/12/07(金) 11:46:32 ID:+VlkqfXY
スレタイを荒らすのはいいかげんにしろ、キラーw
このスレを立てたのは早稲田の関係者じゃない。

学歴マニアが楽しんでいるのに、俺に対するストーカー行為を
どのスレにも持ち込んで荒らす。馬鹿、お前は?

俺に対して何か言いたいなら、専用のスレを立てろ。
他の書き込み者に不快を与えるのは失礼だ。
↑だから専スレ立ちましたよ??
31駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 01:09:14 ID:PTT8jwZM
>>29
確かに、あまりにも、会社の情報や社会人であることを推測させるような真実
味のあるレスが少ないよね。彼。
普通、働いていれば、文章から、そういう匂いを感じることが1度や2度はあ
っても良さそうなのに、彼の文章からはそれが一切感じられないんだよね。
少なくとも、オレの感覚がおかしくなければ。
32東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 01:26:00 ID:jA8fLznY
>>31
そうなんだよね。
それに、法OB氏、若木君はじめ多数のコテがISP単位での規制に引っかかってる間に
政経OBは不在。復活はしたものの明らかにカキコ&コピペが少なく、カキコも短い。

これは、明らかにネットカフェや携帯を利用しているから、としか思えない。
自宅で過去のカキコをフロッピーに保存してネットカフェに移動して活動。
途中で飯を食いにいったん外に出て、また同じネットカフェに戻ってくると
別のPCを割り当てられる。

近くのマック辺りでテイクアウトして戻ってくるってだけなら24分の謎も解ける、と。
33エリート街道さん:2007/12/08(土) 11:52:11 ID:22fTIK05
アゲ
34若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/08(土) 11:54:07 ID:rGsOzETC
政経OB氏が議論に応じないのは、昔から?
35早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 12:04:43 ID:k/95VxxH
>>32
このスレは無視しようと思ったんだが、
キラーのレスがあまりにも面白いので
書き込んでしまったw

>これは、明らかにネットカフェや携帯を利用しているから、としか思えない。
自宅で過去のカキコをフロッピーに保存してネットカフェに移動して活動。
途中で飯を食いにいったん外に出て、また同じネットカフェに戻ってくると
別のPCを割り当てられる。

↑キラーw これはお前だろw まともなネラーはこんな手段をとても思いつかないよw
そうか。お前はこういう手段を取っているわけか?
それで多数のIDやコテを散らしているのにも納得できるな。俺も過去レスも
フロッピー保存か? でもかなり多いから一枚じゃ無理だろ。ひょっとして
USBフラッシュメモリーに早稲田スレを全保存とかやってるのかw
 
 お前、面白すぎw
36エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:07:10 ID:22fTIK05
>>35
さて、身分証明書upしてもらおうか。
37エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:09:22 ID:7QIqAVcv
10時
619 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 10:23:31 ID:nC2IBNib
621 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 10:40:30 ID:nC2IBNib

11時
632 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 11:29:57 ID:k/95VxxH
633 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 11:31:06 ID:k/95VxxH

ID:nC2IBNib
ID:k/95VxxH
38エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:12:28 ID:7QIqAVcv
10時
619 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 10:23:31 ID:nC2IBNib
621 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 10:40:30 ID:nC2IBNib

11時
632 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 11:29:57 ID:k/95VxxH
633 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 11:31:06 ID:k/95VxxH

12時
35 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 12:04:43 ID:k/95VxxH

ID:nC2IBNib
ID:k/95VxxH   変更1回
39エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:12:42 ID:TPD6czZU
>>35が、当たり前のように>>32を「キラー」と呼びかけているのが
面白すぎwww

名乗っている人間に対してあだ名をつけるのは勝手だが、
よりにもよって「俺をkillしているお前」と言うとはwww
40早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 12:12:58 ID:k/95VxxH
俺はお前と違ってまともな社会人なんだよw
それなりのエリートコースだし、今会社を
止めたくない。だから身分証明書だのさらしたり
できるわけないだろ。

 でもお前ってやつをぼこるのが楽しいから、
雑談くらいなら応じてやるよw

 俺よりもお前の方がはるかにエキセントリックって
自覚してるかw 俺は単に愛校心の強いマスコミ社員に過ぎない。
早稲田OBでそういう人はたくさんいるよ。

 でもお前みたいに東大院卒の無職で、四十代にもなって2ちゃん
三昧なんてやつはそうそういないよw みんな自分が食うために必死だからね。
41エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:15:36 ID:7QIqAVcv
>>35

結局、なぜ1日のうちにIDが2〜3回変わるのか

まったく説明せず、説明できずwwwwwww

墓穴掘り
42エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:17:51 ID:7QIqAVcv

>法OBはじめ多数のコテがISP単位での規制に引っかかってる間に政経OBは不在。
>復活はしたものの明らかにカキコ&コピペが少なく、カキコも短い。
>これは、明らかにネットカフェや携帯を利用しているから、としか思えない。
>自宅で過去のカキコをフロッピーに保存してネットカフェに移動して活動。

今読んだが、ナルホド
スルドイ
43早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 12:20:07 ID:k/95VxxH
早稲田法OBはプロバイダ規制にかかっているのか?
白井だがもそうか? 最近レスを見ないと思ったら。

 俺は今回は関係ないよ。
でもひどいな。プロバイダ一括規制なんて荒っぽすぎるよ。
どうしてピンポイントで規制ができないの?
44エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:20:17 ID:7QIqAVcv
>7
>「謎の7分間」とか「謎の一日3ID」とかの解明でもしてみたら?

7分間でIDが早代わり
1日に3回、IDが変わる

ネットカフェ難民かwwwwwwwwwww
45エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:21:28 ID:7QIqAVcv
>早稲田法OBはプロバイダ規制にかかっているのか?

白々しい
いや
白井、白井じい
46エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:24:03 ID:7QIqAVcv
政経政治OB袋叩きスレに 自ら
飛び込んでくるところに 
コイツの置かれた立場の弱さがあるワイ
47エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:25:44 ID:f/cwn4GJ
>>43
お前ホント早稲田?
ワセダネットポータル入って
「お知らせ」の真下に書いてある文章
言ってみ?校友でも入れるからな。
48エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:32:34 ID:7QIqAVcv
>>29

>9:00〜21:00の活動時間内に三度IDが変わることがあると言うことは、
>朝一はひたすら会社のPCで、外出して携帯、直帰して自宅ってパターン以外
>考えられない。
>ところが、ID変更が一回の日もあれば0回の日もあるんだよね。
>面白い謎解きじゃない?w

も一つ、なぜ8:30〜21:30までであって深夜の工作がないのかという謎も。
49エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:35:26 ID:7QIqAVcv
>>35

>俺も過去レスもフロッピー保存か? でもかなり多いから一枚じゃ無理だろ。
>ひょっとしてUSBフラッシュメモリーに早稲田スレを全保存とかやってるのかw

自分で白状してやんのww

USBフラッシュメモリーを握りしめて ネットカフェへ直行wwww

50駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 13:09:45 ID:kH53cuBJ
>>32
明らかに、何とか形だけ取り繕ってる感がありありだよねw
文さんの推測で当たらずとも遠からずだと思う。
まあ、仕事をしているヤツの書き込みのパターンは、多かれ少なかれ、オレのような、特定の時間帯集中型になるわな、普通はw
マスコミ勤務で同僚もいる中で、あれだけコンスタントに満遍なくレスが打てるヤツはいないんじゃないかと思うよ。
そのような状態で可能なのは、個室の役員クラスくらいのもんでしょw
51駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 13:13:11 ID:kH53cuBJ
オレは定職がないことって、攻撃のアイテムになるほど馬鹿にされるべきことなのか?と思うが。
別に、仕事をしていようがしてなかろうが、そんなの個人の自由じゃないか?
52若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/08(土) 13:15:31 ID:rGsOzETC
確かに個人の自由だけど、マスコミOBを騙るにはもっと周到な準備をしてほしいですよ。
工作員としてはレベルが低いと思います
53駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 13:37:25 ID:kH53cuBJ
>>52
確かに一理あるわな。
オレは、むしろ、何年も同一の主張を繰り返し、全く進歩しないところが問題だと思う。
あの単調な流れ、常人であれば1年保てばいい方じゃないかなw
54駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 13:44:56 ID:kH53cuBJ
今、ヘルシーのジャンボを食い終わりましたが、ハッキリ言って楽勝でしたw
物足りないorz
あの程度であれば、横綱までなら確実に胃の中に収められそう。
次回は、横綱を頼んでも沈没はなさそうですw
55脅法:2007/12/08(土) 13:53:22 ID:P9Z0gD5A
あいつは間違いなく基地がい
56駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 14:04:26 ID:kH53cuBJ
>>55
おおーノシ
ホンマに久し振りだなw元気にしてた?
57早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 15:34:54 ID:uL23eigl
>>47
ネットポータルにはお前が一年位まえに
不正侵入したから、詐称訊問には使えないw

それよりもいい詐称訊問がある。
昨日、早稲田からOB全員にゆうメールが届いた。
その内容物や包装について質問すれば一発なんだよ。

 俺はもちろんれっきとしたOBだから何だって
答えられる。

 お前は、OBなのか?
もしそうなら俺の方から詐称訊問するぞ。
さあ、どうだ? 俺が訊問できるということは、
俺はOBだということだ。だから一挙両得w

 さあ、答えろ。お前はOBなのか?
そうでないなら、俺に対する訊問などはする資格がない。
 すぐに訊問できるよ。
58早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 15:48:21 ID:uL23eigl
【永久保存版】
東大文 ◆d/pQlCc6hA は東大文学部などではなく、
東大工学部の卒業生であることが判明しました。
証拠は彼のこのレス、自分の本郷の学び舎についての記述

>ちなみに俺の場合は当時新築のxx(数字二桁)号棟という、やたらに狭いエレベータで上まで
上がらなきゃいけないとこが棲家だったから、一枚たりとも内部にビラなんて貼ってなかった。
というか貼るスペースすらほとんどなかった。

>私の通っていた建物の場合、専門ごとに1フロアづつ別れていたので、
一緒に昼飯を食うことが多かった他の専攻の奴のフロアと自分のフロア以外、
中を覗いたことすらありませんでしたw
隣の棟など、どの専攻が入っているかも知りませんでしたしw

↑文学部の学生が使用するのは法文1号館と2号館だけです。二桁の「号棟」など
法文にはありません。彼は「隣の棟」などといってますが、東大文学部の研究室は
すべて法文2号館に集中しており、複数の研究号棟などは存在しません。
 さらに彼は、「専門ごとに一フロアずつ別れていた」と
証言していますが、文学部の研究室はすべて各フロアにつき多数の専攻が同居していて、
フロアごとに別れたりはしていません。 しかも法学部と文学部の学生は教室に入るのに
エレベーターは使用しません。しかも「新築」校舎などを使用した例はここ三十年はありません。

 彼は二桁の号棟を唯一持つ学部である工学部の卒業生だったのが判明しました。
さらに長年私や早稲田スレに粘着してきた無名キラーと同一人物であることや、
「駒場苺」など他の東大コテも自らの自演であることを彼自身認めました。その上で
居直って、早稲田スレに粘着し続けるそうです。
59エリート街道さん:2007/12/08(土) 16:32:21 ID:7QIqAVcv
本日のID、3個目www

606 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 09:24:20 ID:nC2IBNib
632 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 11:29:57 ID:k/95VxxH
658 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 15:41:41 ID:uL23eigl

60百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/12/08(土) 17:09:22 ID:FxYE/4Wl
面白いイベントが始まったと聞いてw

最近あまりに忙しく、すっかりご無沙汰しております。

政経OBの痛すぎるレスには、いつも呆れるのを通り越して思わず笑ってしまいますね。

僕も時間が出来たら参戦します。では。
61エリート街道さん:2007/12/08(土) 17:24:40 ID:GIA76Mhf
別に身分を明かさなくても給与明細を写メであっぷすればいいじゃん。
冬のボーナスでいいよ。
それができないなら詐称のニート認定でいいんじゃない
62エリート街道さん:2007/12/08(土) 17:52:44 ID:22fTIK05
給与明細もいいアイデアだなw
63エリート街道さん:2007/12/08(土) 18:20:52 ID:5gYLgr0v
定職についてて、これほどの頻度で書き込める職業って相当だよね
きょうび大学生ですら、もっと忙しいよ
64エリート街道さん:2007/12/08(土) 18:43:27 ID:7QIqAVcv
9時
606 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 09:24:20 ID:nC2IBNib
612 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 09:39:23 ID:nC2IBNib
10時
619 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 10:23:31 ID:nC2IBNib
621 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 10:40:30 ID:nC2IBNib
11時
632 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 11:29:57 ID:k/95VxxH
633 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 11:31:06 ID:k/95VxxH
15時
658 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 15:41:41 ID:uL23eigl
659 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 15:43:51 ID:uL23eigl
17時
683 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 17:37:55 ID:uL23eigl
684 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 17:40:07 ID:uL23eigl
18時
687 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 18:05:13 ID:uL23eigl
689 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/08(土) 18:08:52 ID:uL23eigl
65東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:32:49 ID:jA8fLznY
>>35
俺のIDって一日のうちに変わったことある?
多分ないよ。
66東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:34:40 ID:jA8fLznY
>>44
謎の7分間は、7分間の空白の後にIDが変わって再度カキコがあると言うことです。
67東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:37:40 ID:jA8fLznY
>>48
そこが非常に不思議なんですが、ひとつの仮説として、バブル崩壊後、リストラに遭った
サラリーマンの例を思い出しました。

妻にはリストラされたことを言えず、毎朝出かけて行き、公園で時間つぶしたりして自宅に戻る毎日。

彼に当てはめるとすれば、親にはバイトしていることにしてネットカフェ難民。
夜には自宅に戻る、と。おそらくご両親と同居なんでしょう。
68東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:40:36 ID:jA8fLznY
>>51
それは全くの正論で、苺が知っている俺の本職って、誰でもなれるもんじゃないだろ?
あれ、普通は相当な年数の修行が要るからフリーター数年経験してる奴なんてザラ。

俺はたまたまメーカー内で修行させてもらえただけ。

ただ、先の見通しが歩かないかで大違いだとは思う。
69駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 19:40:44 ID:PTT8jwZM
>>60
ノシ
久しぶりですね。
>>67
いくら何でも両親と同居しているのであれば、毎日パソコンでネットばかり
しない方が良いって注意されるんじゃないかなぁ。
70東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:41:19 ID:jA8fLznY
>>55
ちょwww
めちゃくちゃひさしぶりやんwwww
71東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:42:43 ID:jA8fLznY
>>69
そこでネットカフェですよw
そう考えると時間帯のつじつまが合うw
72東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:43:15 ID:jA8fLznY
>>60
お久しぶりですねー。
お元気でしたか?
73駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 19:46:04 ID:PTT8jwZM
おいおい、文さん、今日は登場が遅かったので、心配したぞw

>>71
なるほどwww
しかし、毎日、ネットカフェで数時間も2ちゃんねるに書き込み、、、なんて
頭がおかしくなりそうなんだが、よく保っているねw
74東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 19:52:55 ID:jA8fLznY
>>73
多分、家庭教師以外のバイトをしたことがなく、臆病なんだと思う。
現実逃避的に2ch三昧なのかな、と。
一年半前と比べて明らかにおかしくなってるのはそんな生活が原因なんでしょ。
75駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/08(土) 20:12:40 ID:PTT8jwZM
>>74
確かに、今日の昼からの生活は、2ちゃんして昼寝して2ちゃんして、、、
みたいな感じで過ごしているけど、たった1日だけでも相当、鬱憤が蓄積し
ているような気がするwww
もしかすると、激しい制約の中でのオアシスとしての2ちゃんねる程度が、
オレにとっては適切な按配なのかも知れないなぁw
76若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/08(土) 20:14:12 ID:EcJkuRMf
私も正確な人格は屈折しています。
でも、だからこそできる活動というのもあると思う
77東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/08(土) 20:15:40 ID:jA8fLznY
>>75
まあ、2chは息抜きにやる程度のものだよ。
俺も体調良いときなら外に遊びに行くし。
78エリート街道さん:2007/12/09(日) 00:52:17 ID:fF9gwpcB
アゲ
79理科薬:2007/12/09(日) 00:52:53 ID:CVm18/QR
早計理工蹴りの理科薬からみれば情痴並みのチンカス連中ばかりwww

お前らクズだなwww
80東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/09(日) 06:04:03 ID:CF2imjeJ
>>40
>雑談くらいなら応じてやるよw

ふむふむ。なんと雑談に応じていただけるとは。
ついつい意外さに読み飛ばしてましたわ。

雑談の場所はここでよろしいですかな?w
81東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/09(日) 06:06:53 ID:CF2imjeJ
>>40
世の中と言うものは面白いもので、食うために働く人ばかりでもないですし、
そもそも寝ていても収入が入ってくる人なんてのもザラにいるんですよ。

私は、いざと言うときのためにかけておいた保険と、飲食の上がりがあるので
こんな生活送ってても問題ないわけです。

食道炎レベルCは結構苦しいものですが・・・
82東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/09(日) 06:08:36 ID:CF2imjeJ
>>43
実はピンポイントでの規制も出来るんだよ。
だから実際に永久アク禁者なんてのもいるわけで。

まあ、MACアドレスについて調べてもらえれば良く分かると思う。
83エリート街道さん:2007/12/09(日) 19:35:27 ID:fF9gwpcB
アゲ
84エリート街道さん:2007/12/09(日) 19:42:35 ID:WSYoapYY
>>78
>>83

同じ人がアゲてるけど このスレはもって200だろうな。
85東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/09(日) 19:43:55 ID:CF2imjeJ
>>84
もう少し趣向を凝らさないと長持ちしそうにないね、このスレ。
86若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/09(日) 19:44:51 ID:9TuhNLpx
もっとネタを捻った方がよかったかな?
87東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/09(日) 19:47:00 ID:CF2imjeJ
>>86
そういうわけでもなくて、もっとドラマチックな解き明かしがないと持たないってこと。
全員参加で政経OBの正体をズバリと当ててみるなんてのが最高の趣向。
88若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/09(日) 19:47:45 ID:9TuhNLpx
なるほど。これからの展開次第というわけですね。
89東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/09(日) 19:49:19 ID:CF2imjeJ
>>88
そう。ジワジワ追い詰めていくことによって観客を惹きつけると。
スリルは必要不可欠だね。
90エリート街道さん:2007/12/10(月) 11:01:15 ID:vIm2jurN
アゲ
91エリート街道さん:2007/12/11(火) 08:49:39 ID:7ovf8PgJ
223:名無しの報告sage2007/12/10(月) 13:28:50 ID:iW+TgETpO
いい加減にしろよ。
人の言うこと聞く気あんのか?
政経OBにキレた管理人の一言w
92エリート街道さん:2007/12/11(火) 09:08:13 ID:CiISkRKX
早稲田政経政治OB、削除スレに提訴!

206 :名無しの報告:2007/12/10(月) 09:21:48 ID:udGDtTsG0 ← 政経政治OBww
学歴板の者です。 「早稲田大学の栄光の軌跡を語れ☆13」スレに
おいて、「巨星ファン」と名のる者が書き込みを妨害して、無意味な
レスを集中的に行っています。 スレのURLなどは追って報告します。

207 :名無しの報告:2007/12/10(月) 09:26:39 ID:udGDtTsG0 ← 政経政治OBww
学歴板の「早稲田の栄光の軌跡を語れ」
http://tmp7.2ch.net/joke/index.html#1です
最初「巨星ファン」と名乗り、次にはコテを外しましたが
同じIDで荒らしています。そのIDは次に報告します。

208 :名無しの報告:2007/12/10(月) 09:28:14 ID:udGDtTsG0 ← 政経政治OBww
ID:uWFJmaRfが嵐のIDです。


209 :名無しの報告:2007/12/10(月) 09:34:09 ID:iW+TgETpO   ← 回答
>>206-208
テンプレを読みましょう。

210 :名無しの報告:2007/12/10(月) 09:41:10 ID:CEdvMX3y0 ← 政経政治OBwwwww
>>209
了解しました。
93エリート街道さん:2007/12/11(火) 09:11:10 ID:CiISkRKX
211 :名無しの報告:2007/12/10(月) 09:50:54 ID:CEdvMX3y0 ← 政経政治OBww
>>206-208の者です。
板名:学歴板 スレ名:「早稲田の栄光の軌跡を語れ☆13」
http://tmp7.2ch.net/joke/index.html#1
IDは共通で ID:uWFJmaRf 過去のスレでも、同種の集中的な荒らし多数。

212 :名無しの報告:2007/12/10(月) 09:52:54 ID:CEdvMX3y0 ← 政経政治OBww
この者は過去の早稲田スレにぶっとおしで丸一日中粘着し、無意味な
コピペやAAを厖大に貼り付けてきました。
規制を要望したいので、要望の仕方を教えていただきたく存じます。
94エリート街道さん:2007/12/11(火) 09:13:24 ID:CiISkRKX
215 :名無しの報告:2007/12/10(月) 10:18:29 ID:iW+TgETpO ← 回答
>>210-213
>>1-4をもう一度よくお読み下さい。
それから、過去にアドバイスをもらえた方がどのようにレスしているのか参考にして下さい。

217 :名無しの報告:2007/12/10(月) 10:46:50 ID:CEdvMX3y0  ← 政経政治OBww
>>215
分かりました。通報された荒らしが相当に焦って216のように
ここにまで来ているようなので報告しておきます。
95エリート街道さん:2007/12/11(火) 09:16:41 ID:CiISkRKX
218 :名無しの報告:2007/12/10(月) 10:48:29 ID:CEdvMX3y0 ← 政経政治OBww
いづれも学歴板「早稲田の栄光の軌跡を語れ☆13」です。

219 :名無しの報告:2007/12/10(月) 10:57:06 ID:vjX21aKa0  ← アドバイス
分かってないじゃない。スレURL貼りなさいよ。

221 :名無しの報告:2007/12/10(月) 13:00:37 ID:CEdvMX3y0
>219 あ、申し訳ないです。はじめてなもんで。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197201141/
↑ここです。「学歴板」「早稲田の栄光の軌跡を語れ☆13」。
かなり荒らしがひどくここ三年ほど毎日なので、なんとか荒らし報告スレまで持っていきたいと思います。

222 :名無しの報告:2007/12/10(月) 13:02:53 ID:CEdvMX3y0  ← 政経政治OBww
このスレでも何度も警告したに関わらず、その後も荒らしを止めませんでした。
事後のレスも報告します。
96エリート街道さん:2007/12/11(火) 09:17:34 ID:CiISkRKX
そして 最終回答!


223:名無しの報告sage2007/12/10(月) 13:28:50 ID:iW+TgETpO
いい加減にしろよ。
人の言うこと聞く気あんのか?
97エリート街道さん:2007/12/11(火) 09:45:30 ID:S+fJ5GQj
早稲田政経政治OB、こと学歴王ビッグスターの軌跡
昭和51年 東京都町田市に生まれる。
昭和57年 小学校入学。成績は優秀で、開成中学合格間違いなしだった(本人談)。
      また、ピアノなどの芸術方面ごとでも才能を示す(本人談)。
昭和63年 栃木県黒磯市に転居。
平成元年  黒磯中学校に入学。
平成4年  黒磯高校に入学。県内トップ校にも合格間違いなしだったが、通学が困難なため断念(本人談)。
平成7年  高校卒業するも大学には不合格。浪人。
平成8年  福島大学(ピアノ入試)・東洋大学(2教科入試)等に合格。東洋に入学。
平成9年  大学になじめず、中退。このころエロ漫画編集に携わる。
平成10年 二松学舎大学に入学。ライターも掛け持ちし、年収は2000万円超(本人談)。
平成11年 イットリウムとして学歴@あめぞうに華々しくデビュー。早大生、大蔵官僚等を詐称したほか、ネカマも多数。
また、地を出したHNとして二流大学(二松卒ライター)があるが、これは猛烈に嫌われる。
平成12年 二松中退。受験シーズンが近づくにつれ、精神に異常をきたし、発言も攻撃的に。あめ学崩壊のため、2ちゃんデビュー。
平成13年 21世紀を迎え、受験生活も七年目に。まだゆくすえは見えない。巨星の明日はどっちだ。
平成16年 早稲田政経政治OBとして再デビュー。ジャーナリストを詐称するも、ひきこもりであることが見破られる。
98東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/11(火) 09:52:41 ID:PKooc7av
以下、ご自由にお使いください。

大企業内でDHCP使ってるとしても、業務時間内に二度もIPが変わることは通常ない。
特に7分とか24分程度で別IDに変わるなんて、それこそ政経OBが2chやってるところを同僚に見つかりかかって
電源ごと落としたときに変わるか変わらないか、まず9割以上の確率で変わらない。
同時に2名以上が落とさないとまず変わらないわけだけど、そんなにタイミング良く同時に落ちるなんてことはない。
しかも週に二回以上もなんてねw

間違いない。早稲田政経政治OBは大企業内にはいない。
と、Windows NT4.0 Enterprise Server 管理者であり、TCP/IPも学んだ俺としては言わざるを得ない。
99エリート街道さん:2007/12/11(火) 15:10:22 ID:xUAmdA39
以下のスレッドで、実践哲学だとか、理系脳やら文系脳やらの定義不明な分類を振りかざしつつ、
理系への劣等感に満ちた書き込みを続けている香具師がいるのですが、
これらのカキコの特徴は「早稲田政経政治OB」と一致するでしょうか?

【コラム】環境技術立国を目指す日本には、理数系の力が必要[07/12/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197040917/32,46,53,249,281,293,328,417,440
100早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/11(火) 15:12:56 ID:I7/z+MBi
俺のレスのIDが変化するとか言うことだが、
これには理由がある。でも詳しいことはちょっといえない。
抽象的に言うと、俺はセキュリティー上の問題から、
自分の書き込みやメール、そしてパソコン内の情報が
絶対に外部に漏れないようにしている。マスコミの人間は組織にいても
フリーでもそうだし、そうすべき。たとえば同じ会社の人間でも
平気で他人の集めたデータを盗むやつがいるんだ。油断も隙もないね。

俺は、東京23区内生まれ育ち、これまで旅行や出張以外では23区の外に出たことはない。
公立小学校から私立の中高一貫校、そして早稲田政経政治卒、現在は某大手マスコミ社員。
20代後半で独身。まあそれだけだ。そこに嘘はないよ。でもそれ以上の
個人情報を開示するつもりはない。


101東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/11(火) 15:26:26 ID:PKooc7av
>>100
>抽象的に言うと、俺はセキュリティー上の問題から、
自分の書き込みやメール、そしてパソコン内の情報が
絶対に外部に漏れないようにしている。

すいませんが、MCP五科目取った私にも、「絶対に外部に漏れないような」
セキュリティシステムを組むことなんてできません。

しかも貴方の場合はワークステーションからのはずですよねw
どんな不思議なシステムなんですか?サーバーを経由しないで外部接続って、
一人だけでLAN組んでるんですか?w そんなわけないですよね?w

過去に何度かハッキング情報、しかもOS別の攻略方法を業務で試したことありますよ、私は。
貴社のサーバーのAdministratorアカウントのパスワードを生成ツールで攻略すれば、通常同じ結果にしかならないはずです。
どうやったらそんな完璧なプロテクトかけられるんですか?w

その神業を教えてくださいな。このままサラリーマンやるよりはるかに儲かりますよw

102エリート街道さん:2007/12/11(火) 15:56:16 ID:8UaPrhF0
早稲田政経OBは、朝刊配達員だな。そして、新聞販売所の寮住まいだな。
深夜や早朝にカキコできないのは、このためだよね。
まあ、新聞販売所が会社組織になっていれば、朝刊配達員も、大手マスコミ
関係の社員だわな。
103エリート街道さん:2007/12/11(火) 17:58:15 ID:cM31N3q5
以下は俺の「栄光スレ」の書き込みなんだが、さっそく当人が現れコピペをわんさか張って
流しにかかってる。 
掲示が持つようにこっちに移しておくね。 正体論の本命だからね。(3年前に当人の知人がかつて晒してくれた貴重情報です)

>奴にとってのセキュリティって「漏れの本名がばれたらどうしよう!」という類の話だと思う

じゃあ、彼の隠す怖れをなくすために 一思いに晒しておくよ。 そのほうが今#チャンもラクだろ、な ww

http://www.kikou.waseda.ac.jp/WSD322_open.php?KikoId=01&KenkyujoId=M9&kbn=0

104エリート街道さん:2007/12/11(火) 18:09:17 ID:S+fJ5GQj
>>100
町田生まれ黒磯育ちの31歳浪人生、二松学舎中退の童貞君だろ。
105エリート街道さん:2007/12/11(火) 19:14:04 ID:qwtO7h+K
281 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/27(日) 16:20:08 ID:ZM2ZG5n3
>>278
俺と寝ようとする女は、十人をくだらない。
うっかりしていると、酔わされた挙句に
彼女のマンションに連れ込まれ、ベッドインさせられるんだ。
そうしてから「結婚して欲しい」とこう来る。
悪質な女になると、基礎体温をチェックしておいて、
計画妊娠を企てさえする。「私、今ならOKよ」と
言われて、脚を広げられたときには閉口したな。

 まあ、分からないと思うが、俺はお前らとは違うわけよ。
あらゆる女が俺と寝て、結婚したがる。女子高生から人妻まで
例外ないね。だからかえって身持ちを硬くしているわけだ。



病んでるんだからみんなあんまり苛めるなw
あと20代後半っていうのは真っ赤な嘘だろ
どう考えても30代
106エリート街道さん:2007/12/11(火) 19:15:04 ID:qwtO7h+K
253 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/13(日) 18:02:15 ID:Qo74YxCS
>>252
いいタイミングw
実は今日の昼を一緒に食ってきた。
俺の自宅から山手線で三駅くらいのところに彼女は住んでいる。
三十分あればいけるよ。今日は彼女のイチオシの店に言って来た。
そんなうまくなかったけどね。でも彼女の顔やスタイル見てると
たのしかった。それにしても日本人離れしたスタイルだな。手も足も長いしね。
胸もつんと突き出てるし。彼女は、俺と結婚したいみたいだ。四大出てるけど、
あまり知的ではない。俺の知的な会話や雰囲気に魅了されたみたいだ。
ぼおっとして俺の話を聞いている。2ちゃんの話もしてやったよ。



2ちゃんの話ってw
107エリート街道さん:2007/12/11(火) 19:19:11 ID:qwtO7h+K
140 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/25(金) 20:11:00 ID:h/aF/du9
モデルの彼女とはしばらく会ってない
と思ったら、彼女またパリに行ってる。
あの子はどうも家庭向きじゃないね。
最近は、彼女よりも、近くのパン屋で知り合った
図書館の司書の女の子の方が、結婚するなら
いいと思ったりする。彼女は公務員だから、
給料も安定しているし、産休は取れるしね。
どっちも俺が「結婚しろ」というだけで、
喜んで押しかけてくる女だがな。一人選ぶとなると
迷うね。




>>100
未だに結婚してないのか
もてる男はつらいねえw
108エリート街道さん:2007/12/11(火) 20:16:02 ID:hcZFJVrC
:早稲田大学 
::ゴールドマンサックス証券株式会社内定者数累計(94-07卒)
()内は女子数で内数

【政経15(6)、法3(2)、教育1、商5(2)、理工5(1)、工研10(3)】

::モルガンスタンレー証券株式会社内定者数累計(95-07卒)

【政経10(3)、一文2(1)、二文2(2)、教育1、商5(1)、社学1、商研4(2)、工研3(1)、アジ研2(1)、会計研1】

waseda net portal より
109エリート街道さん:2007/12/11(火) 21:33:37 ID:pFLkkElV
これ良いなあw

390:12/11(火) 19:49 cM31N3q5
>早稲田がいつ慶應に負けたんだね?

政経OBの定見のなさは病気か魯鈍か ぐらいヒドイな。

自らワセダの課題は「慶應に追いつき、追い越せだ」とか、「東慶早と覇権は移る」
とか言っておいて、こんどは急に「過去に一回も負けたことがない」かw

自分の取ってる論点スタンスぐらい覚えとけ、このヴォケ。
コロコロ変わるところが異常者の証明には十分なってるがねwwwwwwwww
110エリート街道さん:2007/12/12(水) 13:34:57 ID:yFCNRUGY
>>100
>俺のレスのIDが変化するとか言うことだが、これには理由がある。

ネットカフェから書き込んでるって理由だろ?みんな気付いてるってww
111エリート街道さん:2007/12/13(木) 10:29:02 ID:9EkpXWDl
アゲておこう
112エリート街道さん:2007/12/13(木) 12:27:28 ID:y04B5LVJ
貼っておこうw
いってること変わりすぎw


434:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 2007/12/13(木) 09:44:41 ID:br7lLmtm
それから傲慢な女子医大との関係はほどほどにしてほしい。
「リベラルタイム」みたいな明らかな早稲田バッシングを
する雑誌に対して「合併など過去の話」などと平然と漏らすような
大学と深く付き合う必要はない。

 早稲田は何もペコペコする必要はない。医学部はあったほうがいいが、
何が何でもというほどでもない。それよりは社会学系や理工系や人文系の
拡大増員の方がはるかに重要。

 アメリカにはジョンホプキンズ大学という医学学部の名門がある。
単科ではないが、医学部では圧倒的な名門だ。でも理工系の名門である
MITやカルテックに比べたら、はるかにマイナー。近代において、
理系では理工系の方が社会的影響力が大きかったことを示している。
早稲田は日本最大規模の理工学部を持っているのだから、それをさらに拡大して、
1学年3000名にする方が、社会的影響力の増大にはつながるよ。

医学部との合併は、女子医大とは別の大学を検討しろ。地方でも構わない。
とにかく「医学部」であればどこでも構わんw

113エリート街道さん:2007/12/13(木) 12:56:07 ID:XsY6HKBx
ていうか、こいつがニートじゃないと思ってた池沼って存在するの?
114「あみん」で動揺して、スレを自ら埋めてしまった早稲田オヤジw:2007/12/13(木) 13:12:51 ID:y04B5LVJ
995:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 12/13(木) 12:57 br7lLmtm
次スレを頼む。☆16だからね。お願い。

四十にもなって、いまだに「受験受験」と
吼えている憐れな東大卒ニートにスレの残りを
与えてやろうw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
996:12/13(木) 12:59 y04B5LVJ [sage]
>>995
「あみん」ネタを出されたのが辛かった?
どう考えても、おっさんの方が俺より上でしょ。

岡村孝子は知ってるけど、「あみん」って歴史上の人物ですか?って感じだから漏れw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
997:12/13(木) 13:03 XsY6HKBx
>>996
ウガンダの元大統領
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
998:早稲田法OB 12/13(木) 13:08 h+rBtnCg
あみんはさだまさしの歌に出てくる喫茶店。
これ豆知識なw

やってみたが、スレッドたてられなかったスマン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
999:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 12/13(木) 13:09 br7lLmtm
1000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1000:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 12/13(木) 13:10 br7lLmtm
1000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
115エリート街道さん:2007/12/13(木) 13:16:33 ID:y04B5LVJ
これが「あみん」の元レスなw

181:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 07/12(木) 09:20 W9Tw2WFB
昨日会社から帰ってきて偶然にテレビをつけたら、NHK「歴史は動いた」桶狭間の合戦と
その後の「あみん」を見てしまったw 寝るのが遅くなってしまってまだ眠い。


182:07/12(木) 14:24 Yry8DnXN
>「あみん」を見てしまった 寝るのが遅くなってしまってまだ眠い。

そうまでして見たいのは憧れた青春があるから。 幼児反応ではありえない。
君は40近いようだねw
116エリート街道さん:2007/12/13(木) 13:46:27 ID:NehAgCr6
僕はゲイなんです!!うほうほうほうほうほうほうほうほうほうほうほうほうほうほうほ!
117エリート街道さん:2007/12/18(火) 01:23:49 ID:NjXsD1As
あげよう
118エリート街道さん:2007/12/18(火) 14:10:24 ID:rKSr5VIu
IDコロコロ変わるってネットカフェ難民?
119エリート街道さん:2007/12/18(火) 14:17:10 ID:wj38nkBG
病室からPHSでネット接続している可能性もあるってよw
120エリート街道さん:2007/12/19(水) 00:15:22 ID:CvVVD+MN
夜9時前にきちんと終りにするところから?
121エリート街道さん:2007/12/19(水) 00:28:06 ID:oAB/frnE
いや9時から始まる夜勤仕事してんじゃないか?
おそらく夜警だと思う。

昼間2回抜けるのは昼食前後に分眠してるからだろ。
122エリート街道さん:2007/12/19(水) 00:38:32 ID:CvVVD+MN
客観的にみて社会性は感じられないね。
123エリート街道さん:2007/12/19(水) 00:55:00 ID:ivg7ktg7
これは良スレw
124エリート街道さん:2007/12/19(水) 20:54:17 ID:ZZ0jrw7E
二ートでいいじゃないか。
こんなヤツが社会に出てきても困るのはお前らなんだから
125エリート街道さん:2007/12/20(木) 10:12:03 ID:oS7wZTO9
学歴板から追い出したら、散弾銃持って街中で乱射するかも知れんぞ。
126エリート街道さん:2007/12/22(土) 03:16:49 ID:x/cmPrZp
晒しage
127ゆにこーん:2007/12/23(日) 23:46:49 ID:HceEhxSw
130 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/22(土) 10:01:00 ID:hSADEsBQ
>>123
それにしてもお前はアフォだなw

もしかしてお前もう六十くらいのジジイで他にやることないとかそういうやつかw
それでも一日中2ちゃん三昧することないだろ。
 もう一つ言いたいのは、そうしてそこまで俺個人に執着するのかだなw 俺と「議論」するために、
必死にぐぐって書き込むとか、俺は少しテレビドラマのことを話すと、さっそく自分も録画し始めるとかアフォか?

 今の自分にとって何が必要なのかを考えろ。 俺が文学やらドラマやらにやけに詳しいのは、
何度も言うが、昔その方面にまわされたことがあるから。 仕事だからやっていること。お前が必死に俺についてきたからといって
何かお前に役に立つのか? お前のキャリアップに繋がるのか?
お前、一体毎日何を目標にして生きてんの?

 一生俺のストーカーで終わるか? よく考えろ、ボケw
128ゆにこーん:2007/12/23(日) 23:50:11 ID:HceEhxSw
>>130 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
>今の自分にとって何が必要なのかを考えろ。俺が文学やらドラマやらにやけに詳しいのは、
何度も言うが、昔その方面にまわされたことがあるから。仕事だからやっていること。
 ↑
コイツが自称マスコミと言いながら、平日休日問わずに朝10時から夜9時まで、
2チャンに入り浸りびたりなわけがわかったよ。

>もしかしてお前もう六十くらいのジジイで 他にやることないとかそういうやつかw それでも一日中2ちゃん三昧することないだろ。

これが政経政治OBの実態だ。お前、本音が出たな。つまり2ちゃんで、20代後半を装っているのは、子供の年代がそうだから、音楽の話題などで、話をあわせやすいからだろ。
「平家源氏」の昔話などを合わせると確定だよ。

早稲田政経政治OBは定年退職過ぎの60代のジイサン。子供が20代後半w
129ゆにこーん:2007/12/23(日) 23:52:25 ID:HceEhxSw
早稲田政経政治OBコテは自称マスコミで、平日休日を問わずに2チャン三昧して平家源氏のジーサン話。
実態は、30代後半ニートでも夜警でもなく、ただの弱小マスコミ定年退職の早稲田OBジーサンw
60代で慶應、東大コンプは分かりやすい。実社会での長年の劣等感のなせるわざ。
130エリート街道さん:2007/12/24(月) 20:23:50 ID:JO+EmYqx
ゆにこーんは日大のお馬鹿さんw
131エリート街道さん:2007/12/24(月) 20:31:48 ID:VVUy3pI1
SSS
早稲田政経政治OB
早稲田法
塾生様
ケラケラ神大医
勇者明治
みんとぶるー
国大様
132エリート街道さん:2007/12/25(火) 23:47:11 ID:7TbDcQVZ
133エリート街道さん:2007/12/29(土) 14:17:04 ID:uEKEP639
age
134エリート街道さん:2007/12/30(日) 08:34:29 ID:vEDZKhxi
橋下先生は年収が3億近いというのに…………………
135エリート街道さん:2008/01/01(火) 18:03:49 ID:LsE2eSt0
人間は金持ちになったら次は名誉や権力を欲しくなるものだ。
136ゆにこーん:2008/01/05(土) 12:16:34 ID:QGjocbMp
 六十代半ばの定年退職の早稲田政経政治OB爺さんwが、持て余した時間を使って、2チャン学歴板で、余生三昧。本人は、充実しているんだろうけど、はた迷惑。
 そろそろ、規制されることになるんじゃないのか?
 未来ある若者に害悪を与える内容だね。若者は時間を大切にしろよ。
 光陰矢の如く少年学成り難し
137ゆにこーん:2008/01/05(土) 18:46:06 ID:QGjocbMp
60代半ばの定年退職早稲田OBジーサンwの馬鹿げた拡大路線を文部科学省が認めるわけがないし、万が一認めれば、早稲田の大没落は確実だろw
 日本の未来のために、大学を旧態依然とした官学から自由闊達な私学へと力をどんどん移す必要がある。
 私学ナンバー2の早稲田にも頑張ってもらう必要があるんだよw

 政経政治OBコテこそ、結果的に東大の回し者、
 例えて言えば、55年体制の、古い自民党(≒東大)の偽対抗勢力、古い社会党(≒早稲田)みたいなものだ。
 早稲田の低迷を長引かせ、慶應に対立し、東大の延命を助けているw 悲しくも馬鹿げた話だよ。
138ゆにこーん:2008/01/05(土) 19:24:18 ID:QGjocbMp
みんなそれぞれがオンリーワンの私学が頑張って、旧弊な官学から自由闊達な私学の時代が更に早く来るようにし、明るい日本の未来を共に作ろう。
139エリート街道さん:2008/01/05(土) 19:33:27 ID:wWS4UQgs
3つもレスを費やすゆにこーん君の余暇も充実してるなw
140エリート街道さん:2008/01/07(月) 09:18:34 ID:OyFr4EUM
新年age
141エリート街道さん:2008/01/07(月) 11:18:49 ID:yjdc6ZD2
これは、「政経兄貴祭り」か!?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/180-
日曜の夕方から深夜までと月曜の午前とが同じIPで、しかも自宅からだということが
くっきり現われましたね。
しかも、彼が非難している「キラー」氏が複数人に渡ることは、削除側からみたら
明らかだから、過去にさかのぼってsannet.ne.jpから早稲田スレを荒し回っていた
兄貴の行為が白日のもとに晒されるわけだね。わくわくしてきたw

180 :"早稲田政経OB":08/01/06 16:43 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
181 :":2008/01/06(日) 16:51:41 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
182 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 16:53:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
183 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:21:28 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
184 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:59:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
185 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:02:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
186 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:31:59 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
187 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:34:53 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
188 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:40:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
189 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:26:55 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
190 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:34:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
191 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:46:15 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
192 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 21:40:47 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
193 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:15:33 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
194 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:20:16 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
195 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:24:46 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
196 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:30:24 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
142エリート街道さん:2008/01/08(火) 10:24:07 ID:YsU33VWW
早稲田wwwwwwwwww
143エリート街道さん:2008/01/08(火) 10:27:52 ID:lPmbElN0

190 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:34:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
194 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:20:16 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
200 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:06:27 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
144エリート街道さん:2008/01/08(火) 10:52:22 ID:+75giYCQ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093522128/193-

193 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:15:33 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
194 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:20:16 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
195 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:24:46 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
196 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:30:24 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
197 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 13:16:19 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
198 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:29:49 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
199 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:51:31 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
200 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:06:27 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
201 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:13:34 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp

注記;ID:5YOrIZOE とID:lPmbElN0 の二つのIDを用いて、
自演しながら荒らしています。キラーが毎日のように用いる
遣り口です。別のパソコンを用い、プロバイダも別にして、
交互に荒らしている旨をほのめかしています。
145エリート街道さん:2008/01/08(火) 10:55:32 ID:tHUhjBEq
早稲田・・頭弱いな

146エリート街道さん:2008/01/08(火) 10:56:14 ID:+75giYCQ
>>143
さすがに、日本の企業で1月8日になっても正月休みが続いていると
考えるのは不自然でしょうね。
また、自ドメインを持たないような零細企業においてsannet経由で
書き込みをしているという可能性については、
日曜日や午後9時近くまで書き込んでいることからして不自然ですね。

最も高い可能性は、「日曜日も平日も正月も、自宅あるいは
病室からsannet経由で2chにアクセスしている」でしょう。
147エリート街道さん:2008/01/08(火) 10:58:57 ID:lPmbElN0
>>144
政経政治OB、必死の懇願ww


荒らしレスを読んでいただければ分かりますが、「いくら通報しても、
2ちゃんが取り上げるわけはない」と2ちゃん管理人を侮辱する発言を
繰り返しています。さらにレスレベルだけではなく、
コテ早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI を誹謗中傷し、身分特定と暴露を
目的とするスレッドを学歴板にすでに二つ立てています。それについては
スレッド削除のスレですでに報告されています。早急の善処お願い申し
上げます。
148エリート街道さん:2008/01/08(火) 11:31:27 ID:+75giYCQ
>>147
>「いくら通報しても、2ちゃんが取り上げるわけはない」

この書き込みのソースって、どこかにありましたっけ?w

149エリート街道さん:2008/01/08(火) 21:09:49 ID:gKZigV5w
「早稲田法OB」のコテはニートという事が判明
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199708330/1-100
150ゆにこーん:2008/01/10(木) 02:21:28 ID:PmHXucQr
60代半ばの定年退職早稲田OBジーサンwの馬鹿げた拡大路線を文部科学省が認めるわけがないし、万が一認めれば、早稲田の大没落は確実だろw
 日本の未来のために、大学を旧態依然とした官学から自由闊達な私学へと力をどんどん移す必要がある。
 早稲田にもまだまだ頑張ってもらう必要があるんだよw

 政経政治OBコテこそ、結果的に東大の回し者、
 例えて言えば、55年体制の、古い自民党(≒東大)の偽対抗勢力、古い社会党(≒早稲田)みたいなものだ。
 早稲田の低迷を長引かせ、慶應に対立し、東大の延命を助けているw 可哀想なアホ。

151エリート街道さん:2008/01/10(木) 02:24:34 ID:QJnFdQVF





       何でみんな驚いてるの?? 和田ってこんなアタマに蛆がわいた奴らの集まりだろ


      ちなみに和田包茎OBは昔「帝京様」というコテ名でさんざん赤っ恥をかいて、コテ名を変更した経緯がある。


152エリート街道さん:2008/01/11(金) 00:14:11 ID:T+V7JDhv
早稲田大学系属早稲田実業学校 校長 渡邉 重範 博士
憲法学の最高権威

心の原風景を大切に. 志持って考え、選択して責任を
こう話すのは早稲田大学系属早稲田実業学校(東京都)
の偉大な憲法学者、渡邉重範だ。
そのために「志を持って、自分で考え、自分で選択して
、その責任は自分で取れ」・・・・
153早稲田往年OB:2008/01/11(金) 00:23:06 ID:BiLChfxn
「中央公論」の今月号をぜひ全早稲田関係者に読んでもらいたい。

現状、早稲田教職員の意識レベルは公務員より劣るそうだ(元副総長)
財源もないのに校舎ビルを建てたがるなどは、まさに公共工事に走る
族議員と同じだ。

こんな連中に母校が蝕まれてるのを聞くと怖気を振るうしかない。
土地を買い増せとか、各地に附属校を増やせとか実態を知らぬ者ほど
早稲田の敵だ。

関元副総長の言うように、早稲田は持ってる土地を今のうち証券化して売却
し借金を軽くして学生数をカットし、海外から優秀な経営者を迎え入れるべきだ。

そんな先見力のある人材を放擲する執行部は、もはや社会保険庁と変ると
ころがない。

早晩乱脈経営の結果が出るだろうが、小生としては一回経営破綻したほう
が、むしろOBたちが真剣に母校に寄付をしたり再建に熱意を表わすいい
チャンスになり、早稲田第二次発展の契機になると思うがどうだろうか?

関さんの熱誠溢れる母校愛を校友全員で共有したいと強く思っている。
明日、本屋に走ってください。 中央公論を手にとってレジに行って下さい。

154エリート街道さん:2008/01/13(日) 16:42:52 ID:gyN5EfHn
關さんは何で失脚したんだ?
155エリート街道さん:2008/01/14(月) 17:51:30 ID:7E7EVZ1e
>>101
東大文さんが徹底的に論破してから来なくなっちゃったねwww
156エリート街道さん:2008/01/14(月) 17:57:08 ID:UsiJRClq
早稲田政経政治OB

こいつの人生で取り柄なのは、和田生計政治というだけ。

べつに母校を誇りに思うのは自由だが、他校を悪し様に
いうのはどうか。知性を疑うよ。それに、そんなに母校
が気になるなら、理事とかになって改革すればいいのに。
157エリート街道さん:2008/01/18(金) 11:56:53 ID:256BoWMP

158エリート街道さん