【マターリ】東大OB及びコテ雑談スレ【part13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11988法卒(京)
恒例の雑談スレもゴルゴのパート13(苦笑)。
引き続き、マターリ行きましょう。
2エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:28:03 ID:pcpUb9ls

こちらを正当なる本スレ(パート13)と認定いたします。



3東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:31:47 ID:hQOAypnD
>>1
真に乙でございます。
4エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:41:42 ID:pcpUb9ls
4ゲット

「正統なる」パート13でした。
立て主のご性格を反映してマターリスレとなる予感がします。
51988法卒(京):2007/12/01(土) 21:50:51 ID:cmLtxrRJ
なぜか千取っちゃったし(苦笑)。
せんず○でも(もごもご)。
6エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:51:04 ID:pcpUb9ls
前スレの1000が
1000 名前:1988法卒(京) :2007/12/01(土) 21:48:38 ID:cmLtxrRJ

このスレの1が
1 :1988法卒(京):2007/12/01(土) 21:21:11 ID:cmLtxrRJ


うーーん、マンダム
7七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:52:01 ID:HfvQTrOG
俺がいる限り朝鮮人の性悪を唱え続けるぜ
8エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:52:57 ID:pcpUb9ls
>>5
なんで手淫を せん○り、って言うんだろ。
回数?
91988法卒(京):2007/12/01(土) 21:53:25 ID:cmLtxrRJ
>>6
武論尊でつか(苦笑)。
10七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:53:25 ID:yo2Xj6kg
>>6
あのー、30代なのでしょうか。
11エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:54:14 ID:pcpUb9ls
>>7

もっとご活躍の場(=板)がおありでしょうに。
121988法卒(京):2007/12/01(土) 21:54:35 ID:cmLtxrRJ
>>8
そんなにもちません(爆)。
13七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:54:39 ID:HfvQTrOG
>>10
お前が50代なのは知ってるよ
14七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:56:03 ID:HfvQTrOG
>>11
こういう場所でこそ唱えるべきだと思う
15エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:56:37 ID:pcpUb9ls
>>9

ブロンソン  In the world of Mandom ♪ ♪
オトコの香り
16東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:57:44 ID:hQOAypnD
みんなこっちに合流できてるのかな?
17駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:00:01 ID:emkJ9q1X
驚いたw
12が落ちているんだからwww
一体、なにが起こったんだ?w
とにかく、スレ立て乙ノシ
18東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:01:25 ID:hQOAypnD
>>17
俺が早稲田らしき人物にキレてレスが増えただけw
19エリート街道さん:2007/12/01(土) 22:02:07 ID:pcpUb9ls
Jerry Wallaceが歌うMandom-Lovers of Mandom

Joy of loving is to live in the world of Mandom.♪♪
でししたね。
20駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:02:47 ID:emkJ9q1X
全く油断も隙もあったもんじゃないなw
つい3時間前まで、150レスくらい残っていたはずがorz
オレのような家族持ちにはつらい展開だな。じっくり腰を落ち着けてパソの前に座りたいものだw
21駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:03:32 ID:emkJ9q1X
全く油断も隙もあったもんじゃないなw
つい3時間前まで、150レスくらい残っていたはずがorz
オレのような家族持ちにはつらい展開だな。じっくり腰を落ち着けてパソの前に座りたいものだw
22駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:04:59 ID:emkJ9q1X
2重カキコスマソm(_ _)m
前スレの復習をしてくるわノシ
23七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:05:14 ID:yo2Xj6kg
あ、そうそう、完全に流れに乗ってませんが、アスペルガーについて一言。

精神科のドクターが言ってた。
アスペルガーのスペクトルはオレンジジュースみたいなもん。
水で薄めて薄めて、ほとんど水みたいになっても、真水では絶対ない。
また言ってた。
「オレもアスペルガーで、大学時代に、人前で放屁するのは悪いことだと言われて初めて気がついた。それまで平気でどこでも放屁していた。」って。
普通の人みたいに見えていたのだが。
24七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:06:44 ID:HfvQTrOG
>>23

お前は人前でチ○コを出してるだろうが!
25東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:07:07 ID:hQOAypnD
>>23
それ、躾のせいなのかアスペなのか良くわかんないですね。
261988法卒(京):2007/12/01(土) 22:08:56 ID:cmLtxrRJ
27七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:13:34 ID:yo2Xj6kg
>駒場苺さん
最近激務なんですね。
飯ネタが減ってきた。
それでは細君のことでも出して下さい。駒場苺さんが選びに選び抜いた方なんでしょうね。
28駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:16:57 ID:emkJ9q1X
今、見てきましたノシ
今日の文さんは、また一段と激しいなw

>>23
らしいですねw
どれだけ薄まっても、真水にはならないらしい。
29駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:18:48 ID:emkJ9q1X
>>24
それは君だろ?w
散々出したと報告してるやないかw
>>26
いつもいつも乙ですノシ
助かります。
30七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:22:58 ID:yo2Xj6kg
>>24
チョコなら二月に貰いますが何か?
31駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:25:14 ID:emkJ9q1X
>>27
仕事終わりが遅くなると、ロクな飯が食えませんからねw
そういや、火曜の夜に山本屋総本店できしめんを食ったなぁ。
そこそこ旨かったが、如何せん、量が少なすぎw
昨日の夜は、メンチカツに間違えて醤油をかけてしまい激しく鬱になったよwww
これぞという名店に巡り会っていないので、飯ネタも不発気味w
32東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:25:59 ID:hQOAypnD
>>28
さすがにカチンときたからねw

てか、苺にはチャットで言ったけど、俺、ここでは個人情報筒抜けになるの
回避するために微妙にポイントをずらしてる。

こういうニュアンスがわからない相手には何言っても無駄だし、多分
こっちが出してるヒントすら理解できないんだなって改めて思っただけ。
33東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/12/01(土) 22:27:06 ID:oyhLiBh6
>>31
(=^∀^ノシやぁ〜^^
34七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:27:58 ID:HfvQTrOG
>>30

さすがに朝鮮人だけあるw

あなたが頻繁に出しているのはチンコです。
チンコですよ。
35駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:32:19 ID:lavbZPlc
>>33
やぁやぁ〜ノシ
361988法卒(京):2007/12/01(土) 22:34:59 ID:cmLtxrRJ
>>32
理解できますよ。

私も、肝心の一点については口を割っていませんから。
このスレでいちばん親しい人でも、私の本当の正体はわかって
ないはずです。
もういいかなとは思っていますけど。教えても。

うん。やっぱ飲みに行って文さんに領収書渡すしかないかも(爆)。
当然割り勘ね(笑)。
37エリート街道さん:2007/12/01(土) 22:37:52 ID:pcpUb9ls
>このスレでいちばん親しい人

ん?
38駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:39:05 ID:lavbZPlc
>>32
うわぁ、早稲田スレを見てきたけど、政経〜氏は酷いなぁ。
まずは、自分ができないことを相手に求めるなと言いたい。
こんな巨大スレで本名や会社名を晒す人間がどこにいるのか?、2ちゃんを
何年もしていて、そんなこともわからないのかね。彼は。

で、それができないとなると、散々罵倒するとは、同情の余地なしだな。
やり方がアンフェアだと思う。
掲示板の性格がわかった上での、お遊びの煽り合いなら別に構わないと
思うが、そうじゃないからね。
39駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:40:45 ID:lavbZPlc
>>36
信じていただいているとは思いますが、オレは決して口を割りませんよ。
そこまで軽率な人間ではないと思ってますからねw
40七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:41:59 ID:yo2Xj6kg
東工さんに声かけるタイミングがわからない・・

>>31
それで激しく鬱というのが凄い。
ソフトアイスを買って、カップをとった瞬間クリームの部分が引っかかってボロッとクリーム全て落としたらどうなるんだ。。
41駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 22:43:32 ID:lavbZPlc
>>40
一日中、鬱になるねw
42東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:44:03 ID:hQOAypnD
>>36
www

法人カードで落としますから割り勘でなくていいですよw

しかし、早稲田OB連中とオフしたくなりました。
かなり舐められたと感じたんで、それならそれで私が正体明かした上でも
同じことを堂々と言えるのかどうか、試したくはありますね。

名古屋の繁華街で商売やってる人間と、アカしか知らない人間では、
付き合いの範囲がずいぶん違うんですが、想像の範囲外なのかな、
なんて思いました。

彼ら、想像力も推測力もなさ過ぎです。
43七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:45:51 ID:HfvQTrOG
タイミングというのは一種のセンスであってセンスのないものには分からない。
センスのないものを凡人とか無能とか言うんですよ。
朝鮮人にそういう人って多いですよ。
辛いものばかり食べているから微妙な味覚が分からない。
そんな感じです。
44東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:46:59 ID:hQOAypnD
>>38
俺は本名まで調べ上げてもらって全然かまわないんだけど。

彼に限らず俺を脅迫したら、良くて街宣車、最悪海の底。
それは商売や渡世での付き合いがあるからなんだけどね。
45エリート街道さん:2007/12/01(土) 22:48:15 ID:pcpUb9ls
>アカしか知らない人間

アカデミックな世界しか知らない人間ということですか。
46東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/12/01(土) 22:48:45 ID:oyhLiBh6
>>40
(=>∀<ノシいよーぅ
47七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:49:10 ID:HfvQTrOG
正体を明かすなどは東大にあるまじき非冷静な行為。
火病と同じであり朝鮮人的行為。
止めたまえ。

早稲田と同列で議論をする時点で自分を下げたことになる。
東大は遥か天上人なる存在です。
隠したには徹底的にチンポ扱いするのが常套手段です。
48東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:49:36 ID:hQOAypnD
>>45
そうです。
まあ、マスコミも一部そうですけどね。
49七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:50:11 ID:HfvQTrOG
おっとtypoだ。
もう仕事に専念するか。
50東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:50:58 ID:hQOAypnD
>>47
いえいえ、勝手に探ってもらってかまわないってことです。
正体ばれてもそんなに痛くないんですよ、私は。
51エリート街道さん:2007/12/01(土) 22:51:19 ID:pcpUb9ls
>49
それがいいかと。
52七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:52:00 ID:HfvQTrOG
>>29
そうだ。
俺は女性の前でチンコをよく出すよ。
女は喜んでしゃぶってくれるがね。
531988法卒(京):2007/12/01(土) 22:52:05 ID:cmLtxrRJ
>>42
やりたいですねぇ。
徹夜で盛り上がりますよ、きっと。

楽しめる話題を選べば、たぶん3昼夜くらい話は尽きないん
じゃないでしょうかねぇ(^^
54エリート街道さん:2007/12/01(土) 22:52:52 ID:pcpUb9ls
>>47
初めてかなり肉声に近い声を聞いたような。
55七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:53:28 ID:yo2Xj6kg
医師会トラブルはクリニック前に生ゴミというのがデフォですが。。
56東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 22:54:18 ID:hQOAypnD
>>53
三昼夜www

いやあ、そこまで若くないですw
57エリート街道さん:2007/12/01(土) 22:55:46 ID:pcpUb9ls
>>36

駒場苺さんですか?
こっちには「不思議ちゃん系」という(絶対に切ることのない)
切り札がありますが。 何やら矛盾しているようないないような。
58七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 22:56:20 ID:yo2Xj6kg
>>47
チンポ吸いに見えたぞ。オエッ

今日は意外に人気者だな藻前。
59エリート街道さん:2007/12/01(土) 22:57:15 ID:pcpUb9ls
(絶対に切ることのない)切り札

ここを指して矛盾と申したのです、念のため。
601988法卒(京):2007/12/01(土) 22:58:33 ID:cmLtxrRJ
>>39
ぢゃあ、いい鍼士を捜しておきましょう。
鍼、マジで私には効いた。
頭痛の8割は鍼で消えた感じです。

治療時間は約1時間だから、苺さんが二郎を我慢すれば
大丈夫でしょう(笑)。
611988法卒(京):2007/12/01(土) 23:02:10 ID:cmLtxrRJ
>>57
先輩後輩と、友人とはやはり違うんです。
どっちが割れても私の正体には近づけますが、本体には近づけません。
それは知っている範囲が異なるからです。
621988法卒(京):2007/12/01(土) 23:04:40 ID:cmLtxrRJ
あ、万が一姉がばれたら終わりです(爆)。
餌付けの場面から何からすべて知られていますから。

あの人は、自分が1歳のときのことでも覚えているからな。
63エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:13:37 ID:pcpUb9ls
>>62
お母さんに優るとも劣らないくらいですね。
641988法卒(京):2007/12/01(土) 23:13:57 ID:cmLtxrRJ
書いてしまったから(本人が読んでいないことを信じて)続けますが、
姉は私よりずっと凄い。
昭和40年代の終わりに、親戚一同で「一族のうちいちばん出世するのは
誰か?」という話題があり、全員一致で姉でした。

あの人の説教と、力強いサポートがなければ、今の私はありません。
65エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:16:36 ID:pcpUb9ls
私の兄弟姉妹なんて
てんでばらばらで絆らしいものすらないwww
66七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 23:18:14 ID:yo2Xj6kg
>>64
どちらも小学生では?
671988法卒(京):2007/12/01(土) 23:19:57 ID:cmLtxrRJ
>>63
そんな感じですねぇ。
ただ、年子だから、姉の影響はものすごく大きかったんです。

前に書いたはずですが、中学を卒業するとき、「義務教育を終えたら
あとは自分で責任取って生きていくんだよ」というひとことは、強烈
過ぎました。
15歳でこのセリフを言える人は、そういないでしょう。

中卒以後、2人とも経済的には自立しております。
雀食って生きていたわけではないですが(爆)。
681988法卒(京):2007/12/01(土) 23:22:51 ID:cmLtxrRJ
>>66
てか、姉は小学校1年生ですでにリーダーと目され、翌年には
担任と激突して罷免された人材ですので。
私みたいな軟弱者ではないです。
69東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:23:11 ID:hQOAypnD
>>64
うちだと年子の妹が凄いです。
何やらせても器用でした。

ピアノ(某コンクール入賞)、バイオリン、書道(文部大臣賞受賞)、トランペット、
柔道(2段)、TOEIC940(今はもっと高いかもしれません)、イタリア語、韓国語、マレーシア語、
現在某ロー。

ただ、勉強は英語と小論文以外、全く興味なかったみたいですね。

70東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:26:17 ID:hQOAypnD
>>65
我が家は私が中学二年の段階で離散いたしましたorz
711988法卒(京):2007/12/01(土) 23:27:09 ID:cmLtxrRJ
>>69
あ、雀食ってた人だ(失礼)。
72東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:28:00 ID:hQOAypnD
>>71
本当に食ってましたよw
まあ、食べるとこあんまりないですけどw
73エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:28:01 ID:iPFJZTFI
>>69
妹さんは、今何をやっておられるのですか?
74東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:29:03 ID:hQOAypnD
>>73
某メーカーの海外部門でバリバリやってます。
なんで今更ローなのかは私には分かりませんがw
751988法卒(京):2007/12/01(土) 23:29:57 ID:cmLtxrRJ
>>72
私も食べましたよん(笑)。
カスミ網世代ではないですけれど。
76エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:32:27 ID:iPFJZTFI
>>74
そうですか。
何かハクが欲しいのかなあ。

俺は来週、姉が建てたン億円の豪邸に新築祝いにいきます。
地底医学部准教授なんだが、
微妙な関係w
77東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:33:46 ID:hQOAypnD
>>75
こっちだと、昔は本当にカスミ網でツグミ捕って食べてましたよw
違法だって知ったのは高校生時代w
78東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:38:07 ID:hQOAypnD
>>76
私は妹の器用さにコンプあるんですが、妹も私に対してコンプがあるみたいです。
成績は、私が高二のときまでは妹が上だったんですが、最終的にセンター得点やら
何やらで妹は苦戦しましたし、就職、転職でもなんだかんだ言って私のほうが
上手く立ち回ったんで、ローで挽回って感じなのかもしれません。

でも、仲はものすごくいいですよ。双子に近い感覚です。
79エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:41:27 ID:pcpUb9ls
小さい頃は冬場、米つぶに酒を沁みこませた餌で
雀を獲っておりました。
確かにほとんど食べるところがなかった記憶がありますww

可哀相なことをしました。合掌
80エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:43:42 ID:te/HQx2/
結局、東大文さんはインテリぶったお坊ちゃん(笑)

人に騙された話しなんて恥でしなかないやん。
経営者ならみんなあるけど、それを言うのは自分がバカだから…

ってのを早稲田のせいにするのは、恥の上塗りだね。

少しは反省すべきだね。。。。。
81エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:45:32 ID:pcpUb9ls
>>80

はい、言いたいことはよく分かりましたので
お引取りください。
82東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:45:56 ID:hQOAypnD
>>76
うーん、不動産いじってるので、豪邸と聞くと却って心配になっちゃったりします。
ウワモノは芸術作品と一緒で、資産価値は見るもの次第なんですよね。
83エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:50:22 ID:pcpUb9ls
匿名掲示板はリアルでは絶対に言えないことを吐き出せる
場だからなぁ。
早稲田(の一部)はいつからこうなっちゃたの。
84エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:52:32 ID:te/HQx2/
東大文よ

君が早稲田社学卒のヤツに騙されたのは、
君の脇の甘さ以外に何がある。

世間では嘲笑されるだけの話しね。
早稲田社学>>>>>東大文

って言われても仕方ない(笑)
851988法卒(京):2007/12/01(土) 23:52:40 ID:cmLtxrRJ
>>78
私どもは進路を決めたのが早かったので、コンプレックスを感じる
暇がなかったのかもしれません。
お互いが違う世界で生きていくことは、私が高校2年生のときに
完全に決まっていました。

だから、40過ぎても異常に仲がよいのかもしれません。
困ったときの最初の相談相手は、アレでありコレでありますし。
86東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:53:47 ID:hQOAypnD
>>80
まあ、君は商売したことないんだろうね。
社長三人集まれば、何でいくらやられたかなんて武勇伝でしかないしw

ただ、どういうバックグラウンドの人間を信用しちゃいけないかって情報
蓄積してるだけ。

君は信用するに値しない人間みたいだけどねw

失敗を語れない人間が、一番信用できない。
常に成功し続けてきたような振りをする人間は、先ず間違いなく詐欺師。

これが俺の結論。
87東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 23:54:38 ID:hQOAypnD
>>84
つまり、早稲田は詐欺師養成学校ってことでFA?w
88エリート街道さん:2007/12/01(土) 23:59:01 ID:pcpUb9ls

こういう手合い>>84を相手にしてたら
共倒れになるのがオチ。
スルー、スルーでいきましょう。
89東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:01:27 ID:hQOAypnD
>>83
多分1990年の慶応SFC設立で慶応と早稲田の位置が逆転しそうになり、
さらに早稲田がキャンパス内にホテルを建てたりした1995,6年辺りで
質が落ち、1997,8年辺りで就職が困難になったことで決定的に
ダメージを受けたのだと思います。

今は早稲田も持ち直しましたが、再編によって1990年以前に持っていた
早稲田の良さも希薄化されちゃいましたね。

昔は本当にすばらしい学校だったのになあ。
90東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:02:27 ID:hQOAypnD
>>88
じゃあ、そうしますか。
「東大」という文字に反応してるだけでしょうしw
91エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:04:01 ID:H/h9W3v2
>>78
いいですなあ。
漏れの姉は、「学歴エリート街道」を
突っ走ってしまって、
なんだか困ったチャンになりました。
男の方が学歴に対しては冷静に接することができると、
私は思います。

でも、この板を見てると人によるのかな?

>>81
同意。

>>82
旦那が、苦労人なので形に残るものが欲しかったのでしょう。
俺はああいうのは好みじゃないがw

>>88-89
同意。
92エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:04:56 ID:SBj54Brw
おもしろい(笑)

早稲田に喧嘩を売ったのはどっちが先だよ?
早稲田を敵にまわしたら痛い目に会うよ。

例えば、東大文のヤツに騙された、と俺も言うぜ。

相手の立場に立った発言をして下さい。
93東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:06:35 ID:PYFF5Cny
>>92
ふーん、痛い目にあわせてみてよw
94エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:07:57 ID:DlgK39R4
>早稲田を敵にまわしたら痛い目に会うよ。

ワロタwww

政経OBが東大に喧嘩を売ってからというもの、早稲田スレは機能停止じゃないか。
たかが滑り止めの癖に、と思われるのがいやなら
常識を身につけたらどうだろうか。
せめて慶應並みに。
95東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:09:04 ID:PYFF5Cny
>>88
すいません、今飲んでるんで私パブロフの犬状態w
ついつい変なのに反応しちゃったw
96エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:10:35 ID:JmYn37WN
>早稲田を敵にまわしたら痛い目に会うよ。

ちょwwwwww
なごんだw
俺、東大じゃないけど。

これ、早稲田を褒め殺し?w
971988法卒(京):2007/12/02(日) 00:11:51 ID:uww7/MrI
めんどくさいなぁ。

代表1人ずつ出して決戦やったら?
なんなら、十種競技でも作りましょうか(^^?
981988法卒(京):2007/12/02(日) 00:12:46 ID:uww7/MrI
と、いきなり芹沢八段(当時)してしまった(笑)。
99 :2007/12/02(日) 00:13:13 ID:2wPlfAmH
>>92

君、早稲田? 人品の優れ方は早稲田の教育の賜物だね。

>早稲田を敵にまわしたら痛い目に会うよ。
佐賀の暴力団員みたいだ。怖wwww

>早稲田に喧嘩を売ったのはどっち
早稲田に喧嘩を売るってどうすればできるの?
大学に銃器もって乗り込むのかな。
100エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:15:21 ID:rFGLAiFc
>>97
では、東大側からは医学部医学科OBのO本氏を出そうかな。

早稲田の医学部医学科からは誰が?w
101東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:15:52 ID:PYFF5Cny
>>92
ちなみに俺、ガセ(というか本人の見通しが甘かった)情報流した奴の首根っこ捕まえて、
君の前に差し出せるけどw

本当に俺がそれやったら260万払ってくれる?w

俺に騙されたってなら俺のイニシャルぐらい書いとけよw

俺に対してガセ流したのは、NKK生命保険のK君。今年で30歳になる。
社学卒だよ。
102エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:16:43 ID:2wPlfAmH
>例えば、東大文のヤツに騙された、と俺も言うぜ。
なんか、支離滅裂じゃね。
酒 かっくらって寝な。
1031988法卒(京):2007/12/02(日) 00:17:39 ID:uww7/MrI



←−−−−−−−−天使の給食−−−−−−−
104エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:17:46 ID:SBj54Brw
いや、早稲田は建学の精神のある大学。

東大には無い。

いいか、東大は砂上の楼閣だよ。

105エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:18:48 ID:2wPlfAmH
>>100
早稲田からは大勢の患者さんが来そうだ。それも。。。科系の。
106東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:19:44 ID:PYFF5Cny
>>99
多分リアルだと、大学単位では済みません。

佐賀の暴力団なんてかわいいもんです。

本気で戦争吹っかける気なら、あらかじめ根回ししとかないと
繁華街でシャチョウと呼ばれてる人種とは勝負になりませんよ。

だいたい、私は学歴で勝負なんて挑んでないですw
1071988法卒(京):2007/12/02(日) 00:20:50 ID:uww7/MrI




←−−−−−−−−天使の給食−−−−−−−
108エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:20:55 ID:rFGLAiFc
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「いいか、東大は砂上の楼閣だよ。 」
109東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:22:02 ID:PYFF5Cny
>>104
いや、もう学校名関係無しでやろうよw
俺自身は病人だけどねw

肝試しの場所なら付いていったげるよw

そうそう、タノモシって結構儲かるから、一回やってみたら?w
110エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:23:05 ID:2wPlfAmH
>>104
ますます支離滅裂になっていくな。
ほんまに早稲田、いくらなんでもここまで・・・。

建学の精神なんて私立なら小学校や中学校だってある罠。
砂上の楼閣って、東大の下にあるのはなんて砂だ?いや砂漠か?
1111988法卒(京):2007/12/02(日) 00:24:26 ID:uww7/MrI
>>109
あのですね。
いくらなんでもケツが寒い(笑)。

意味がわからない奴煽ってもしょうがないでしょ(笑)。
112エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:26:17 ID:2wPlfAmH
>>104
十文字学園中学校

本校の建学の精神は、校歌の
身をきたへ 心きたえて 世の中に たちてかひある 人と生きなむ
に象徴されます。
113七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 00:27:06 ID:nAPaK0I+
まったくお前ら馬鹿ばっかだなw
まるで朝鮮人の火病のようだ。

地位の差は明白なんだから東大は大人の態度で軽く一蹴しなさい。
IQ、実力ともに圧倒的に差があるのですから。
今日の野球で言えば、日本=東大、フィリピン=早稲田です。
チンポ扱いしていれば問題ありません。
114エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:30:28 ID:2wPlfAmH
こういう病的な過剰反応をするのが何人もいるという
ところがWの悲劇  By 夏樹静子
115東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:30:49 ID:PYFF5Cny
>>111
まあ、子供からかうのはさすがに悪趣味ですねw
116エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:31:56 ID:2wPlfAmH
>>113

ときどき真実を衝くから侮れないww
117東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:32:46 ID:PYFF5Cny
>>111
てか、88法卒さんがタノモシ知ってるほうが驚きなんですけどw
118七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 00:32:52 ID:d2s27tMV
実は俺のチンポ9cmなんだよな・・・・(泣)
119東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:34:04 ID:PYFF5Cny
>>113
なるべく同レベルで接しないといけないような気もするんですが教育学上
間違いでしょうか?先生。
1201988法卒(京):2007/12/02(日) 00:34:27 ID:uww7/MrI
>>115
でしょう(笑)。

久しぶりに続き物の文庫本買いました。
信長・秀吉の城の落とし方(家康は売り切れてました)。
ちょっと通説と違うことが書いてあったので、じっくり読んでみたいと
思います。

明日は福岡国際マラソンですので、これにて失礼します。

おやすみなさい>みなさま
121東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:35:02 ID:PYFF5Cny
>>120
おやすみなさーいノシ
122エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:35:50 ID:2wPlfAmH

我が校には建学の精神がある、というのは
我が校には体育館がある、というのと同じくらい
情報価値がなさげ。
123エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:37:52 ID:2wPlfAmH
>>118
非勃起時ならスゴイこと。
124エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:41:31 ID:2wPlfAmH
>>119
偽七先生になり代わって:

どうしようもない小人は度し難し
(かの藤沢周平さんも小説の中で切捨て御免の
処いをなさってます。)
125東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:43:03 ID:PYFF5Cny
>>122
確かにw

東大なんて私の時代は校歌すら正式になかったしw
(校歌じゃなかったって知ったのは、実は一昨年w)
126東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:44:46 ID:PYFF5Cny
>>124
まあ、それが真実でしょうね。

って、藤沢周平好きだったなあ。(歴史小説オタなのでw)
127エリート街道さん:2007/12/02(日) 00:47:27 ID:2wPlfAmH
それにしても
ここまで人品が卑しくなれるものかと小1時間

Wのクウォリティ、本当に大丈夫か?
128東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 00:53:42 ID:PYFF5Cny
>>127
まあ、飲んでレスしてた私もいけないんですがw
(肝臓悪いのにw)

ただまあ、かの大学は闇鍋的な雰囲気がありましたけどね。
そこがよかったともいえるんですけど、品格や礼儀作法、毅然たる態度、志、
こういったものを失ってしまったのかもしれません。

暗黒の1990年代を潜り抜け、再び早稲田が私の青春時代と同じような魅力を
取り戻してくれるのを、切に願うばかりです。

129エリート街道さん:2007/12/02(日) 01:11:30 ID:2wPlfAmH
医学部がなく、今でも理系では東大はおろか旧帝大、神戸、筑波などの
後塵を拝しているわけですが、だんだん単一路線にに収斂化されるように
なってきたということがあるように思います。
つまり
かつての国家公務員上級のような手の届かないところが綻びを見せ、
(絶対数の多さを背景に)最難関とされる司法試験でも数の上では
東大に肉薄するようになった。

理系の研究の後進性は「ポスドク」で相殺するという便法を編み出し、
スポーツは特別枠を設けて「早稲田」の名前で釣る。かつてなら日大や
日体大、筑波に流れたスポーツエリートで知名度、好感度アップを
狙う。
130エリート街道さん:2007/12/02(日) 01:12:06 ID:SBj54Brw
東大は 世間から意識がズレた香具師ばかり。

騙された話しを早稲田社学のせいにする輩がいる。

それは政経OBに批判されても仕方ない。
同じ狢だからね(笑)

つける薬がない。



少しは 勉強になっただろ(笑)
東大文君よ
131駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 01:17:04 ID:fC84HY5u
>>53
メールdクスですノシ
今、見ましたw
是非、3人でオフしたいものですな。
名古屋と東京の真ん中あたりでw
あっ、でも麻雀は勘弁してくださいねwww
132東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:20:03 ID:PYFF5Cny
>>130
ん?
ガセ情報を平気で流すOBがいることに恥じらいはないのね?
別に社学のせいにしたいわけじゃないけど、人付き合いの点で、
ワ・セ・ダと聴いた瞬間に俺が身構えれば良いだけだろ?

260万て、事業資金一か月分にも満たない金額で、俺の周りだって
入院中に300持ち逃げされたとか、80使い込まれたとか、
ザラだよ。

俺は、騙されたといっているわけではなく、信頼度の低い情報を
平気で顧客に流しちゃう人間を信用しないだけ。

じゃあ君なら増配・株式分割に関する情報をどうやって確かめる?
発表前だぞ。
133駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 01:20:17 ID:fC84HY5u
>>60
肩こりは職業柄、ひどいので、マッサージには通ってるんですが、鍼は何だか怖くてねw
一度しかしたことがないんですw
134エリート街道さん:2007/12/02(日) 01:20:41 ID:JmYn37WN
あ、痛い目君だw

同じ狢=中の人が同じ って新しい慣用句かな?
135東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:21:17 ID:PYFF5Cny
>>131
それなら東京か横浜のほうがいいw
静岡はこだましか通らんから、東京に行くのと変わらんw
136エリート街道さん:2007/12/02(日) 01:21:27 ID:2wPlfAmH
129の始まりの文章がおかしいですね。

早稲田が東大恐れるに足りず、と思うようになった背景がある、という
ことなのですが、
東大の牙城分野の綻び、早稲田の数の論理での肉薄、東大が手を出せない
分野(主としてスポーツ)でのアスリート学生の確保等々によって
恐れずに足りず、と一部が跳ね返っているのでしょう。
まず蹴散らすは地方帝大と慶應なのですが、ここいらは眼中になしという
態度のWマンが跋扈してきている感じです。
医学部ないこととノーベル賞1つ取れない研究レベルは相変わらず
アキレス腱。 ようは 東大が奮起してぎゃふんと言わすことかも。
137東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:22:47 ID:PYFF5Cny
>>130
同じ狢だと、俺=政経政治OBの自演になっちゃうんだが・・・

この板って実は俺以外に誰もいないの?w
138駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 01:24:09 ID:fC84HY5u
>>69
柔道2段はスゴいなw
文さんからは、とてもじゃないけど想像できないわw
多才なところは、文さんも負けず劣らずだとは思うが、、、
139東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:24:12 ID:PYFF5Cny
>>134
5年もすると広辞苑に載るかもしれませんよw
140東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:28:19 ID:PYFF5Cny
>>138
俺は不器用w

得意だったのはパン食い競争と障害物。

ただ、やんちゃだったからビルの外にむき出しになってる配管を伝って
屋上まで上ったり、高さ2.5mぐらいのコンクリート塀を乗り越えて
住居不法侵入してたw 瓦屋根の上を走り回るのは日常茶飯事w

これ、小6までやってたんだから、かなり俺アフォなんだなw
141エリート街道さん:2007/12/02(日) 01:30:10 ID:2wPlfAmH
時代が変わって複合的な価値観が生まれ、かつてのような
棲み分けができればいいのですが、ますます一つの価値で
収斂してしまい、その中での井の中の蛙同士の争いになりは
しないかと心配です。国力をそぐことにも繋がりかねませんし。

これからは世界を相手にどう肉薄するか、の時代だって
いうのに。まったく。

詳しくは知りませんがWの8000人留学生構想というのが
あるそうですが、ハーバードやYaleならいざ知らず、
中国や韓国だって日本の大学なんて目じゃないのに
何を考えてるのかと思いますね。真っ先に心配するのは
犯罪集団のお先棒担ぎにならないか、ってこと。
まぁ推移を温かく見守りましょう。
142駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 01:31:13 ID:fC84HY5u
>>86
ああ、それは言えてるw
こういう掲示板でも何となく透けて見えますが、自分の欠点や弱さを語らない人間は、信用するに値しない香具師なのではないかと、オレも思うねwww
客観的に見れば、よっぽどの超人でもなけりゃ、人の人生なんて、失敗だらけなんじゃないか?。
オレなんか、うまくいかないことだらけだよw
143駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 01:36:52 ID:fC84HY5u
>>109
wwwちょww
文さん、素のトーン出し過ぎwww
いや、誤解のないように皆さんに言っておきますが、文さんは決して怖い人ではありませんので。念のためw
144エリート街道さん:2007/12/02(日) 01:38:37 ID:2wPlfAmH
>>134

この人>>130日本語にだいぶ支障(さしさわり)があります。

「同じ狢」だったら「同じ猿」「同じ熊」でも一緒ですよ。
「同じ穴の狢」だから狢でしょうに。。。
145駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 01:39:18 ID:fC84HY5u
>>120
亀杉ですが、お休みなさいヾ(^▽^)ノ
写真、可愛かったですよw
こちらはもっと亀ですがw
146駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 01:46:37 ID:fC84HY5u
>>140
wwwパン食い競争は器用じゃなきゃ、パン食えないんじゃないかと思うのだが、、、
まぁ、冗談はおいといて、器用じゃないというのは何となくわかるような気がするw
オレは、それに輪をかけて不器用だけどなw
147東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:47:01 ID:PYFF5Cny
>>141
> 時代が変わって複合的な価値観が生まれ、かつてのような
> 棲み分けができればいいのですが、ますます一つの価値で
> 収斂してしまい、その中での井の中の蛙同士の争いになりは
> しないかと心配です。国力をそぐことにも繋がりかねませんし。

既にそうなってると感じました。ITの世界だと、人件費の問題で
中国とインドが強いですが、人件費的にも共有する価値観も、
あくまで米国基準だったりします。

今はベトナムですが、次はラオス、カンボジア。
こんな感じでどんどんと企業が進出して行き、やがて所得水準も
同程度になります。

結局は、日本人であることのメリットはほとんど失われて、所得は
どの国でも大差なくなり、あくまでポジションとスキルによって決まるようになるのでしょう。

> 詳しくは知りませんがWの8000人留学生構想というのが
> あるそうですが、ハーバードやYaleならいざ知らず、
> 中国や韓国だって日本の大学なんて目じゃないのに

早稲田は韓国で人気があります。それ以外の国では知名度は低いでしょう。

> 何を考えてるのかと思いますね。真っ先に心配するのは
> 犯罪集団のお先棒担ぎにならないか、ってこと。
> まぁ推移を温かく見守りましょう。

まあ、外国人犯罪発生率に関しては火に油を注ぐ結果でしかないでしょう。
8000人も受け入れたら、半分以上が不法就労しますよ。
別に数字的にはかまいませんが、どこぞの大学のように単なる出稼ぎ
中国人や韓国人の受け入れ先としてお取り潰しってリスクすらあります。
148東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:50:18 ID:PYFF5Cny
>>143
あれ、苺には去年の夏のエピソード話たっけw
あと、三年前の某事件とかw
149東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 01:53:10 ID:PYFF5Cny
>>146
いやー、苺のほうが器用だと思うよ。
俺は一旦スイッチ入ったら、とことん行っちゃうタイプだからねw
150東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:03:53 ID:PYFF5Cny
>>138
実は俺の家系は皆ごつくて、俺だけが痩せてるw
膵臓の働きが悪いかららしいw
151駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 02:08:42 ID:fC84HY5u
>>149
正義感が滅茶苦茶強いからな、文さんはw
損得考えると言いながら、相手によっては自分をも犠牲にするし。
そうそう、今、ハイデガー氏にメールを送っておきました。
文さんはもう、接触済?
152エリート街道さん:2007/12/02(日) 02:12:13 ID:SBj54Brw
東大の凋落は真理だね。

社会の性質を理解すべきだ。

民間企業
早稲田>>東大
153東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:13:23 ID:PYFF5Cny
>>151
あ、俺まだ。
そうそう、彼とはチャットで話してみない?
そのほうが簡単だし。
154東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:16:44 ID:PYFF5Cny
>>152
東 大 が 凋 落 し よ う が 商 売 人 に も 現 役 の 役 人 に も
全 く 関 係 な い。

早 稲 田 が 銀 河 系 一 の 大 学 っ て こ と に し と い て い い よ。
155東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:19:18 ID:PYFF5Cny
>>151
あ、ハイデガー君のメルアドって前スレだったよね?
156駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 02:21:41 ID:nRkuV6ds
>>153
賛成。誘ってみてよ。
>>155
前スレの今日の昼の14時頃のレスにメアドが乗ってるよ。
157エリート街道さん:2007/12/02(日) 02:24:02 ID:SBj54Brw
東大文は 早稲田社学に謝るべきでしょう。
私は政経だけど、プライドがある。

それを 東大文が回避するには、証拠を示すしかない。

そうでなければ、言われても損なだけです。
だったら 言うな(笑)

馬鹿なりにも 少しは成長して欲しいから言っているだけだ。
158東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:30:36 ID:PYFF5Cny
>>157
ほー、で、俺はそいつの名刺も持ってるし銘柄名も今すぐ言える。

リアルに俺に会う勇気があるなら名古屋まで来い。

実物見せてやるよ。
159東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:34:40 ID:PYFF5Cny
>>157
じゃあ先ず銘柄名:東証二部上場のEMシステムズ。
ここの早稲田卒社員が昨年の3月ごろに増配の社内情報を
Kに流し、それが俺に流れた。
分割発表もその数週間後だとKは言っていた。

増配は実施されたが、株式分割は結局半年近く待ってもなされなかった。

これで先ずはいいね?w
160東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:38:01 ID:PYFF5Cny
>>157
俺がEMシステムズの株を購入したのは豊証券。

おい、もっと聞かせて欲しいか?

EMシステムズ内の早稲田OB(多分30前後)がインサイダーを平気でやった可能性ですら
あるんだぜw

この情報、EMシステムズにメールで送りつけてやろうか?w
161東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:39:30 ID:PYFF5Cny
>>156
Thx!
162早稲田法OB:2007/12/02(日) 02:48:24 ID:QjXsi3BF
なんだか、解らない流れだw

今日は、朝からゴルフコンペから忘年会〜ある経済団体の忘年会だったけど・・・
早稲田スレを含めレスの流れがwww不可解

明日、冷静に見ようか。
163東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:55:35 ID:PYFF5Cny
>>157
さて、少なくとも俺の知る限りでは、株式分割もEMシステムズ社内では検討されていたらしい。
だから俺は「騙された」とも思っていない。
だが、確定済みでない情報をあたかも確定済みであるかのようにタレこんだのは、詰めが甘いとしか
言いようがない。

俺は経営者、出入りの保険屋は二つ。この手の情報は保険屋が新規採用の従業員を
保険に加入させて実績にしたいから手土産に持ってくる。

だがな、俺が前使ってたPC内にも、豊証券のオンライン取引記録にも残ってるし、
俺は5人ぐらいのグループで株やってたから、証人もいる。

先輩だか後輩だか知らんが、W二人ぐらいは潰してもいいんだな?

ちなみにそいつ、マルチもやってるし、トヨタの社員なのにこっそり投資会社もどきやってる
奴ともつるんでるぞw

もっと情報欲しいだろ?名古屋に来いよw
164東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 02:56:34 ID:PYFF5Cny
>>162
大変ご無礼いたしまして申し訳ございません。

単なる子供の喧嘩ですw
165早稲田法OB:2007/12/02(日) 02:58:09 ID:QjXsi3BF
>>31
いやいや、飯ネタは重要です。
レスはあまりしませんが、食欲をそそられますよw
166エリート街道さん:2007/12/02(日) 02:58:10 ID:SBj54Brw
東大文は キチガイってのがよくわかった(笑)

私がいいたいのは、君が不徳の致すところを我が母校、
早稲田に帰責させたところ。

それは 謝るべき問題でしょ。

でなけば、早稲田コンプのキチガイ認定されるよ。

自分のレスポンスを見返して反省しろ。

ボケナス。
167東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:00:48 ID:PYFF5Cny
>>166
了解。
じゃあEMシステムズの件は好きにさせてもらう。

コンプ?これ、銭金の問題なんだけどw
168早稲田法OB:2007/12/02(日) 03:04:00 ID:QjXsi3BF
よく、わからないけど、バトルも楽しそうw

明日も予定があるので落ちるけど、ほどほどに・・・
俺に噛み付いてくる東大の三四郎池のカミツキガメも健在みたいだw

変なレスだったか?わかる人はわかる。
169駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 03:04:34 ID:fC84HY5u
>>162
ノシ
オレも詳しいところまではよく解らないんだけど、何か、色んなことが輻輳しているみたいだよ。
今日、来ないから心配していたんだけど、年末だからなぁ。付き合いの忘年会なんかで忙しそう。
170駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 03:07:40 ID:fC84HY5u
>>165
dクス!
たまには焼き肉やすきやきをガッツリ食べたいんだけど、子供が動き回るからなぁw
食事内容の制限は如何ともし難い。
171早稲田法OB:2007/12/02(日) 03:08:20 ID:QjXsi3BF
>>169
ごめん、そうなんです。ホント眠いのでまた・・
お休み(×_×)zz・・
172東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:11:17 ID:PYFF5Cny
>>166
>>166
で、>157での説明責任の6割ぐらいは終わったと思ってるのだが、
真実を知りたいならこっちに来い。

「証明すべきだ」って言葉についてはなるべく個人情報が漏れないように書いたんだけどね。

え、何?証明なんて関係ないと?あれは単なる逃避?w

キチガイレッテル貼って逃げるの?w

俺の知ってる昔の早稲田大生に、そんないい加減な奴いなかったけどねw
173東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:12:51 ID:PYFF5Cny
>>170
スマソ 質問。
社内の機密事項を、自己の意思でなく相手側から一方的に
提供された場合、インサイダー取引になるの?
174駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 03:13:01 ID:fC84HY5u
>>171
おやすみ〜ノシ
オレもそろそろ寝ますね(-_-)zzz
175エリート街道さん:2007/12/02(日) 03:14:46 ID:SBj54Brw
なんだよ(笑)
変な流れ…
176東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:15:43 ID:PYFF5Cny
>>170
まあ、男の子だから仕方ないよね。
男の子は、目を離すと結構危ない。
俺自身、2歳代のときに駅二つ分家出?して、保護されたぐらいだもんw

合計三回ぐらいは家から逃げ出して遠出してたw
177東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:17:48 ID:PYFF5Cny
>>175
あ、俺もそろそろ寝たいから明日の午後まで停戦しない?
ゲーム中断てことで。
178東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:24:49 ID:PYFF5Cny
>>130
最後に、

君は「東大は 世間から意識がズレた香具師ばかり。」と書いた。

こうやってレッテル貼ってるんだから、俺もレッテル晴らせて貰うのはおかしくないよね?

「早稲田は詐欺師と強姦魔ばかり。」

って、これは冗談だけどね。俺の頃の早稲田ってのは、質実剛健、一文なんかは特に
真面目に学問に励んでいた。

君はその世代に当たらないようだね。
179東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:26:46 ID:PYFF5Cny
>>168
破傷風は怖いみたいです。
ということで私ももう寝ます。
180エリート街道さん:2007/12/02(日) 03:26:58 ID:SBj54Brw
ただ、一点 東大文がミスを犯したな(笑)
ツッコミをされる脇の甘さが社学に騙された原因だ。

彼は、自分の目が曇っていることを 早稲田大学のせいにしている。

それは 謝るべき問題。
全国からAccess出来るネット上で言ったんだから。
校友みんなが感じたことだと思われる。
181エリート街道さん:2007/12/02(日) 03:33:08 ID:SBj54Brw
追記

ディベートで東大は早稲田上位学部に勝てると、思うなや(笑)

お前の暴れん坊具合で本性見たり(笑)
百戦錬磨の早稲田卒業の三十代後半より上には勝たれんね。
182東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:33:22 ID:PYFF5Cny
>>180
それが今晩のまとめなら、続きは午後にしない?

さすがに体力的に辛いんだわ、俺。

しかしまあ、こんな詰まんない話題に長々と付き合ってくれてありがとう。

明日続きしてもいいし、話題変えてもいいし、そこは君に任せるよ。
183東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:36:54 ID:PYFF5Cny
>>181
おやすみー
何だかんだ言って楽しかったよ。

ありがとね。
184エリート街道さん:2007/12/02(日) 03:39:12 ID:SBj54Brw
俺は 明日予定があってむりぽです。

コバンザメとキラーに言われてるが、学歴版は とびとびで来る程度。

早稲田は早稲田。
東大は東大。

個人は個人。
それを履き違えるとフルボッコになるよ(笑)
185東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 03:54:09 ID:PYFF5Cny
>>184
正論ですね。

じゃあ来週末がいいですかねえ。

私は政経政治OBと取引先の営業マンにカチンときただけで、
早稲田の方々、特に一文OBの方々と話したいと思ってるだけです。

貴方と私がに罵り合ったのは血気盛んだからでしょう。
終盤は私のほうが感情的になりすぎてたのかな、なんて反省してます

私も悪いところは直します。その代わり、アホだの馬鹿だのって
言葉を使わないようにしていただけませんか?ディベートで使うべき
言葉ではないと思うので。

・・・さすがにもう体力の限界です。







186エリート街道さん:2007/12/02(日) 04:00:39 ID:SBj54Brw
了解です
187日大理工建築◇LemonnArt:2007/12/02(日) 06:08:38 ID:pNMOQb25
東大VS早稲田の嵐のなかにコッソリと紛れ込ませていただきます ^^;)
今度安藤忠雄先生の講義をもぐりで聴きにいってみようかなんて思ってるんですが、
それにしても本郷キャンパスって広いw
どこかの大学とはエライ違い (笑
工学部校舎ってのはどのへんなんかな?
188七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 08:18:20 ID:ONLaZFL6
>男の子だったら・・
女の子も動き回って大変でしたよ。
お行儀よく食べられるのは5歳くらいかな。
189七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 08:34:37 ID:nAPaK0I+
>>188
子供にも朝鮮語教えてるのかい?
190エリート街道さん:2007/12/02(日) 10:42:41 ID:2wPlfAmH
東大文さんの代わりに(?)早稲田スレに参戦してきました。
マジメに議論したのに、馬鹿キラー呼ばわりしたまま逃げちゃいました。
あぁ、政経OBですが。
900までレスを埋めろとのこと。

「たら」「れば」の仮定の上に自己の願望を上塗りしてるだけですね。

191東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 10:46:36 ID:PYFF5Cny
>>190
私は方向転換しましたw
リアルに実証できる早稲田OB連中の悪行三昧を晒すことにしましたw
このスレと、>190がさっきまでいらっしゃったスレの両方に、事実を書いていこうと
思います。
192エリート街道さん:2007/12/02(日) 10:48:58 ID:2wPlfAmH
こういう人間の主張に同調する人間いるというのは
人間存在の奥深さというか、その一方で病理でもあるような。

オームだって傍から見れば狂気でも内部の人間にとっては
侠気と狂喜なわけでもんね。

影響力で言えば
麻原  >>>> ∞ >>> 政経OB
ですから、まぁかわいいもんです。
193192:2007/12/02(日) 10:51:35 ID:2wPlfAmH
「こういう人間」

というのは 政経OBさんのことです。念のため。
どちらかというと
人間というより AUTOMATIC PILOTのようですが。
194東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 10:56:50 ID:PYFF5Cny
>>192
結局日本では、学歴=宗教ってことなんでしょうw

学歴コンプから解放されない限り、永遠に信者のままなのかと。
アレフだってまだ活動してますしね。
195エリート街道さん:2007/12/02(日) 12:32:38 ID:E5gji5e1
なるほろ〜 彼らは早稲田教の信者なんだと思えばものすごく納得できる。

そういえば新興宗教の世界では
アレフといえば上佑=早稲田。
東大卒の教祖といえば幸福の科学の大川がいる。
幸福の科学ってときどき会誌が放り込まれているが、
内容をみると宗教というより自己啓発セミナーみたいな感じだが、税金対策のために
宗教の色づけをしたんじゃないかというような感じだった。
196東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 12:40:50 ID:PYFF5Cny
>>195
幸福の科学はそんな感じですね。
80年代の、新入社員に精神修養だとか言って滝につれてったり、
座禅させたりっていう系統の精神論的自己啓発セミナーの成れの果てって気がします。
197エリート街道さん:2007/12/02(日) 12:52:09 ID:2wPlfAmH
大川の本を読んだけどいただけませんな。

本名は中川じゃなかったでかね、
中⇒大
という発想しかない、コンプレックスの塊
(下の名前も自己肥大幻想を込めたもの)

東大でも(浪人してるはず)こんなコンプ持ちいるんだぁ、
て驚きました。
198東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 12:52:22 ID:PYFF5Cny
喧嘩って掲示板でやるほうがリアルでやるより大変だって実感。

こんなの二年に一回でいいや。

ものすごく疲れたから、そろそろ2ch卒業する時期なんだろうな。
199駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 12:54:33 ID:fC84HY5u
おはよ〜ノシ
今朝はオレが現在のシステムで東大の合格発表を待つというガクブルな夢を見ましたw
あと2時間で発表だというときに嫁に12時ですよ〜と起こされた、dクス嫁w
昔は、ネットではなくサンデー毎日からの電話で合格を知ったものだw
つまり、掲示板に合格者の番号と氏名が貼り出されてから、最低1時間以内に情報が入っていないとアウトだった。

>>173
法的なセンスだけで言うと、情報を受け取った側がそれによって利得を得ることまでが構成要件となっているのでは?。
利得行為を実行する段階で、それがインサイダー情報である又はそうかも知れないと認識していたのであれば、情報入手時における知不知に関わらず犯罪成立。
200東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 12:54:39 ID:PYFF5Cny
>>197
あ、そうやって仮名使うのは、文鮮明さんなんかも同じですw
というか、本名そのまま使ってる新興宗教の教祖様のほうが珍しいんじゃないかと。
201東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 12:56:30 ID:PYFF5Cny
>>199
利得がなかった場合でもインサイダー成立?
202駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 12:56:53 ID:fC84HY5u
>>176
これから亀戸に飯を食いに行ってきますノシ
中本にするか、亀戸餃子にするか。うーん、電車に乗っている間に決めようw
203駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 12:59:00 ID:fC84HY5u
>>187
正門入って左にある校舎群だったかと思うw
いってらっしゃいませ(。・_・。)ノ
204エリート街道さん:2007/12/02(日) 12:59:24 ID:2wPlfAmH
>>198
人間不信になったり、(不要な)強烈なストレス耐性が求められます
ものね。

ネットは人間のリビドーや(抑圧された)情念、怨念を噴出させることを
容易に可能にする場です。
コバンザメもリアルな世界で文さんにバカだのアフォだのとは、絶対に口が
裂けても言えません。

あと、コテをつけるとどこでどういう奴がネット・ストーカーしてるか
分からないところがありますね。
205駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 13:03:27 ID:fC84HY5u
>>201
いや、利得罪は、利得を得ることが構成要件のひとつになっている場合が多いから、大丈夫じゃないかな。
206東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:05:29 ID:PYFF5Cny
>>204
まあ、コテ付けるのは、第三者から容易に識別できるようにってだけなんですけどね。

特定のコテのレスを読む→私が名無しでレス→相手が東大詐称しだす→この段階で
東大コテ付けて詐称喚問なんてサブマリン戦法は去年使ったことありますけど、
なんだか卑怯な気もしたので一旦コテつけたらそれで通そうと思っただけです。

ちなみに、リアルで酔っ払った早稲田教育卒の営業マンにアホだのバカだの言われたことありますw
こっちが客なのにw
207駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 13:07:15 ID:fC84HY5u
>>198
掲示板では仲が良いが故の喧嘩は殆ど起こり得ないからなぁ。

亀戸餃子に向かい、混んでいたら、中本にしますノシ
208東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:07:26 ID:PYFF5Cny
>>205
あ、やっぱり。
俺は無罪放免て訳ね。
これで安心できたよトンクス!
209エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:07:51 ID:2wPlfAmH
>>198

私は徹底した人間不信の立場に立つ『韓非子』や性悪説の『荀子』の
ほうが自分の生理に合うのですが
それでもときどき『論語』や『孟子』を読むと、やはり ほっとします。
210駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 13:12:18 ID:fC84HY5u
>>204
まあ、このスレだけは、そういう場所にはしたくないものですなw
匿名でありながらも、互いを尊重しあえる場にしたいものです。
211東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:13:14 ID:PYFF5Cny
>>209
同感です。

私は『孫子』が愛読書だった割に直情径行ですがw

どうでもいいことですが、書籍名に二重かぎ括弧使う方は、どこかで必ず
専門的な文章の書き方を学んでますね。

私の業界でも、文体、表記法、記号の使い方についてはかなりうるさく言われますw
212エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:16:19 ID:2wPlfAmH
>>206
コテをお付けになった理由は私にもよく理解できます。


私には不特定多数を相手にすることへの根本的な抵抗が
あるようです。
様々な教育の現場での「アンケート」なるものを見る機会が
ありますが、ものすごく人気のある、優れた教師でも
教え子の賛同賞賛を得られるのは85%くらい。
逆に5%は敵意むきだしだったりします。
それが世の常態なのでしょう。
まして匿名ネット掲示板ではなおさら、というか5%のほうが
発言力が大きかったりします。
213東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:17:37 ID:PYFF5Cny
>>210
そうだね。
って俺、これだけ早稲田攻撃しちゃったから、こんな事言う資格なくなっちゃったけどorz
214エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:22:13 ID:2wPlfAmH
>>211
研究者というか、ただの一大学教員です。
専門は西洋系ですがwww

政経OB氏の大学改革案もただの素人の机上の空論と思えるのは
私が内部をよく知る側の人間だからです。
215東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:24:48 ID:PYFF5Cny
>>212
分かります。

5%の相手しちゃうのは、私の性分てだけで、本来は相手しちゃいけないって
理論ではわかってるんですよ。ただ、一旦カッとなると、どうしても全面戦争に
もってっちゃうのが私の悪癖です。


祖父が佐賀藩士の子で、「男なら敵に背を向けるな」、「喧嘩は正々堂々とやれ」、
「コソコソ陰口叩くのは女の腐ったような奴のすることだ」なんて言われて育ってしまったんで、
どうも私は時代に乗り遅れてるみたいです。

これでは政経OBに46歳扱いされても仕方ないですねw
216東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:27:57 ID:PYFF5Cny
>>214
西洋系の方なんですか。
どこかでつながってるのかもしれませんね。
217エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:28:28 ID:2wPlfAmH
その意味では稲丸さんでしたか、彼の発言はかなり正鵠を射ています。
間違いなく早稲田の内部の人だと思います。
(私の親しい友人に早稲田の教員がいますが、口を衝いて出てくるのは
批判ばかり。稲丸氏とほぼ同じことを言ってます。文学部、商学部、
教育学部所属の教員ですが)

どこの大学もそうですが、内部はいろいろ他言を憚ることばかりです。
218駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 13:30:11 ID:fC84HY5u
今日の亀戸餃子は大行列www
30分待ちは覚悟wの状態だから、中本に向かうとするかw

>>213
そんな寂しいこと、言わないで下さいよ。
君は、義憤から物申しているだけで、少なくともオレは、気にしてないよ。
219駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 13:36:30 ID:fC84HY5u
塩タンメンの大盛、麺硬めをオーダー。
中本で辛くないメニューを食うのは初めてw
旨いかどうかは全く解らんが、一度は食っておくべきだろうw
220エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:37:40 ID:2wPlfAmH
早稲田は教職員組合ががんばっていて改革にも積極的なんですが
やはり活動家とみなされると、たとえば11コマも授業をもたされたり、
といったパワハラがあります。友人の一人が活動家で9コマ授業担当ww

早稲田の教職員組合は付属校の先生もいるのでときどき
本庄まで出かけることもあるとか。学部長選び(今は
学術院長とかなんとか言うそうですが)のときの
誹謗中傷やら裏工作も凄まじい・・・そうです。
電話でグチを聞かされます。
221東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:38:30 ID:PYFF5Cny
>>217
まあ、清廉潔白な組織なんて、現実にはないんでしょうね。
ミスを一度も犯さない人間がいないのと同じで。
222東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 13:42:52 ID:PYFF5Cny
>>218
トンクス!
ただ、俺の場合は義憤てほどのものでもないからなあ。
礼儀作法知らない香具師見ると、ついつい腹が立っちゃう&食道炎のせいで
腹持ち悪いものしか食えなくて、常時空腹感感じるからいら7と来ただけだもん。

にしても俺、リアルでもこれだから困るんだよなw
223エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:49:04 ID:2wPlfAmH
規模が大きくなればなるほど身動きがとれなくなります。
と同時に上に立つ人間の恣意的権限が大きくなり、ますます
どつぼにはまります。
日大がその典型ですが、青山学院もかつてそれで綻びを見せ
今は慶應や早稲田もその道を突き進んでいます。

清廉潔白な(大学)組織、それは言葉の中にしか存在しません。
人事一つとってもひどいものです。
大学教員の採用って試験一つあるわけではないので、上の人間の
思うがままだったりします。(もちろん事案としては過半数以下
ではあっても)
224エリート街道さん:2007/12/02(日) 13:54:38 ID:2wPlfAmH
>礼儀作法知らない香具師見ると、ついつい腹が立っちゃう

そうでなくてはいけません。
言い古された言葉ですが 義を見てせざるは勇なきなり
また
 徳は孤ならず、必ず隣あり
(徳のある人物=東大文さん=は孤立しない、必ず共鳴者が現れてくる)
ですからね。
225東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 14:02:08 ID:PYFF5Cny
>>224
www

私がひよっこだからってだけでしょうw
人徳なんて大して持ち合わせてませんw
226東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 14:05:43 ID:PYFF5Cny
>>223
まあ、民間企業も250人程度までの組織まではある程度自浄能力がありますが、
300人超えると収拾つかなくなりますから、そんなもんなんでしょう。

まあ、民間だと人事・総務に発言力があるところなら、そう滅茶苦茶にはなりませんが。
227駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 14:33:47 ID:fC84HY5u
中本の塩タンメン、旨かったw予想以上に。
看板の辛い系よりも旨いかも。オススメですw
228駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 14:36:01 ID:fC84HY5u
そろそろ戻って、家族サービスがんがるわノシ
オレは文さんのそういう人間くさいところ、好きだよ。
229東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 14:42:09 ID:PYFF5Cny
>>227
なんか俺も塩タンメン食いたくなって来たw
だけど名古屋にはないんだよね、いい店が。
230東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 14:44:17 ID:PYFF5Cny
>>228
お疲れ ノシ
231東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 17:13:41 ID:PYFF5Cny
ハイデガー君いる?
msnメッセンジャーでメッセージ送っといたから、読んどいて。
232駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 19:11:15 ID:nRkuV6ds
>>230
トンクス!
只今戻りましたノシ
今日はオレも嫁も子供の世話で疲れ切ってて、晩飯も食わずに家に帰ってきた。
今、子供が起きたので、これからまた、子供の世話w
独身時代の気楽さが懐かしいwww
233東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 19:26:58 ID:PYFF5Cny
>>232
大変そうだなあ。
無理しないでよ。

ちなみに今も早稲田と冷戦中w
234東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 20:09:53 ID:PYFF5Cny
早稲田の栄光スレで1000ゲットw
235エリート街道さん:2007/12/02(日) 20:16:29 ID:WoH9it3v
>>234
早稲田スレのITの件ですがこれから仕事なので、そのうち又教えて下さい。

koob
236東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 20:17:34 ID:PYFF5Cny
>>235
休日出勤ですか?お疲れ様です。

是非またお話しましょう。
237七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 20:40:25 ID:ONLaZFL6
こんばんは。

>皆様
なにかニセモノ七の評価が上がってるようですが、それは誤解の産物です。
彼が常に言ってることがたまさか話の流れに合致しただけです。
例えでいえば、皆が朝の挨拶をしてる時に九官鳥が「オハヨー」と言ったようなものです。

>東大文さん
いろいろありますが、スレには出続けて下さいますよう。
238エリート街道さん:2007/12/02(日) 20:41:36 ID:C4vLuE+t
>>237
いや、偽者七氏も、結構普通の人ですよ。
ちょっとあけすけなだけでw
239東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 20:43:11 ID:PYFF5Cny
>>237
とりあえず勝敗関係なく一旦終戦しましたので、まあ療養中は顔出しますw
240七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 20:45:28 ID:ONLaZFL6
そいや以前、ニセモノ七の偽者を百Jさんが演じたことがあった。。
今度もそうなのかな。

>優秀男前さん
亀ですが、北星卒くらいどこにでもいますよ。
自分が一流どころに勤務しなくとも、北大卒と結婚して全国転勤というのも多い。
先月は藤卒の人にあった。
241七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 20:53:06 ID:ONLaZFL6
>>238
普通。。。
駒場苺さん東大文さん1988さん早稲法OBさんの四天王がオフ会する際にはニセモノ七も呼んでやって下さい。
黄門様助さん角さん弥七 + うっかり八兵衛 になります。
242東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 21:02:08 ID:PYFF5Cny
>>241
私は水戸黄門好きですが、新必殺仕置人あたりが一番好きですw
243駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 21:24:13 ID:nRkuV6ds
>>238
言えてるw
会話のキャッチボールが普通に成立しますからねw
>>241
そのときは是非!ノシ
偽者七さんも、もう、このスレに居着いて長いですからね。
正直、かなり愛着がわいてますw
って、前3人のオフ会は来年あたり、マジで開催できそうwww
244駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 21:27:00 ID:nRkuV6ds
>>234
おいおい、ホンマに1000ゲットしてたwwwww
次の早稲田スレの本スレはどのスレになるんだろう?
245東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 21:31:26 ID:PYFF5Cny
>>244
何故か早稲田OBが立ててないのが不思議。

しかし、俺もかなりの人数の早稲田OBを危険に晒しちゃったから、あのスレ
もう立たないかも。

ちなみに全部俺の個人的体験w
246駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 21:43:46 ID:nRkuV6ds
>>245
9時過ぎてるからね、政経〜もパソコンの前から離れているんじゃない
かなw
明日の朝には、新スレ立ってるんじゃないかと思うよw
これから風呂に入って、ちょっと仕事しますノシ
247七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 21:43:47 ID:ONLaZFL6
かくしてスレは平和に戻り、駒場苺さんの飯ネタが美味しく感じられる。。
248駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 21:46:43 ID:nRkuV6ds
>>245
今、板のスレを見てみたが、早稲田大学創立125周年スレが次スレ扱い
なんじゃないか?。
249駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/02(日) 21:51:12 ID:nRkuV6ds
>>247
今週は美味い飯にありつけるだろうか?。
今月末、関西に帰ったときには、是非、美味いそばめしを食べたいw
三宮に美味いお好み焼屋さんがあってね。そこのそばめしとスジ焼きが
美味いんだ。薄味だけど、味にコクがあってね。
250東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 21:52:42 ID:PYFF5Cny
>>247
www
ご迷惑おかけいたしました。
まあ、まだ若造なんで、ムキになっちゃうんですが、その点はなにとぞ。
251東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 21:53:55 ID:PYFF5Cny
>>249
スジ焼きかあ、急に食欲わいてきちゃったじゃないかw
252七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 22:03:44 ID:ONLaZFL6
>>251
そばめしはともかく、スジ焼きが名古屋にあったとは。
今は美味いものはどこでも食べられる時代なんだな。

そういや、早稲法OBはよくにしんそば食べるって言ってた。
関東でもにしんそばあるんだ。
253東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 22:06:11 ID:PYFF5Cny
>>252
関東・関西の中間地点なのでw
結構なんでもありますよ。
254七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 22:16:28 ID:ONLaZFL6
それはいいですね。

名古屋といえば
その手は桑名の焼き蛤を食べてみたいですね。できれば海岸で、浜焼きにして。
255東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 22:19:07 ID:PYFF5Cny
>>254
焼き蛤ですかw
時雨煮ばっかり食べてるんで、私は酒蒸し食べたくなります。
256エリート街道さん:2007/12/02(日) 22:32:06 ID:LF3O2xw8
【WASEDA】創立125周年スレが盛り上がってるぜ。
257七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 22:34:14 ID:d2s27tMV
レンタル屋で阿部寛・広末涼子出演のノスタルジーSF?映画『バブルへ
GO』を見た。90年代へタイムスリップする内容なのだが、複雑な面持ち
で見てしまった。
258東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 22:35:16 ID:PYFF5Cny
>>248
なんかあの人たちの相手するの嫌になってきたw

ムキにならないで冷静に対話できる人、早稲田だとごく一部なのかな、
なんて思っちゃったし。

正直もう学歴板からは卒業しようかな、なんて思ったりしてる。
259エリート街道さん:2007/12/02(日) 22:37:28 ID:2wPlfAmH
>>258

そのお気持ち、よーーく分かります。
260東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 22:42:34 ID:PYFF5Cny
>>259
ちなみに私が書いた早稲田OB関連の話、全部実話なんで、
私がここを去ってから何か起こっちゃうのかな、なんて心配だったりはします。

すかしっぺで最後に全員の本名と住所、職業、犯しているorいた不法行為を
全部書いて立ち去ろうかな、なんて思ったりもしますよwww
261七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/02(日) 22:47:28 ID:ONLaZFL6
体にはよさそうですね、貝の酒蒸し。
あ〜名古屋行きたいですね。

実は一回デートで行ったことあるんですよ。
小学校時代名古屋にいたっていう女の子で、さりげなく新幹線チケット取っておいて、
「今日、君の小学校でも見にいこうか?」
ってな感じで。(あれっ以前書いたかな)
洒落っ気を演出するのが好きなんですよ。アフォですな。
でも結局は別れたんで、名古屋はトラウマなんです。

嫁と名古屋行ったことも一回だけあるのですが、名所は避けて大須の電気街にww
262東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/12/02(日) 22:52:57 ID:FPR2ZbEm
ほぉ(>∀<)
263東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 22:54:24 ID:PYFF5Cny
>>261
大須の電気街ですか。
比較的最近なんですかね。
昔は納屋橋に電気屋が集中してました。
いつの間にかラブホ&風俗街になって、それすらなくなってってかんじですがw
264エリート街道さん:2007/12/02(日) 22:54:47 ID:2wPlfAmH
岩瀬、よく踏ん張った!
あと一回、ガンバレ、日本!

>>260
私はコテのなかで東大文さんが一番好きだったので
去られると寂しい限りですが、少し時間を置かれたり
ときどきちょっとだけ参加というのもアリかと。

いずれにしても至誠を通してみても意味のない所ではあります。
265エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:05:39 ID:d2xdega4
>254
桑名に行くとヨロシ。近鉄でそんなに時間かからないし、有名店多数。

>大須の電気街にww

昨日行ったw
でも家電販売店はほとんど姿を消し、PCショップと若者向けファッションショップの町に。
266東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 23:10:29 ID:PYFF5Cny
>>264
どうも「東大」の文字に過激に反応されるので、正直疲れました。

誠実に対応しても無駄な人間が多いことは現実社会でも同じなんですが、
2chだともうレベルが違います。

私、気が短いんで同じ喧嘩売ってもらうなら、命のやり取りレベルで挑んでもらったほうが
よっぽど気持ちいいんですよ。

昨年だと機動隊崩れの還暦手前オヤジに「殺す」って言われて、「店と会社さえ巻き込まないでくれるんならどうぞ」
なんて答えてましたし、その前年には従業員がシャブ中男の女を寝取ったせいで店自体が
危険になりました。そのせいで私は警察と協力しながら店の警備やってました。
当時は独身でしたから。

そう、店のトラブルのせいで89xの事務所にも呼びつけられました。
覚悟決めて行きましたよ。やっぱりつくりが違いますね。
今では笑い話ですがw

あと、借金もちメンヘラ女がタクシーの中でカッター振り回したので、それを取り上げたり、
恨み重なる男を包丁で刺し殺そうとしたんですが、その包丁を取り上げたりもしました。

今では私の家で、製氷機で作った氷をミストにするために使ってますw

なんだか、自分が歩んできた道と、ここの人たちの大半ではやはり相互理解が不可能
なんだろうなあなんて思ってます。

ま、匿名掲示板なんで、仕方ないですねw
267エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:11:03 ID:2wPlfAmH
上原、ようやったぁ。
北京へGO!

文さんもがんばれ!
268東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 23:11:21 ID:PYFF5Cny
>>265
近鉄だと名古屋から30分です。
貝新が有名ですね。
269エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:15:50 ID:2wPlfAmH
>>266
>私、気が短いんで同じ喧嘩売ってもらうなら、命のやり取り
>レベルで挑んでもらったほうがよっぽど気持ちいいんですよ。

生身は生身で大変ですが、本当の汗がかけます。
こういうヴァーチュアルな世界のオタクとの消耗戦とは次元が
違います。
270エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:20:07 ID:2wPlfAmH
>機動隊崩れの還暦手前オヤジ
>シャブ中男
>店のトラブルのせいで89xの事務所にも

それはスゴイ!
私はせいぜい 自己中の変人と強欲な親戚くらいwww
271エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:20:41 ID:d2xdega4
>268
貝新のしぐれ旨いですなー。あぁ、なんか食いたくなってきた…w

焼蛤なら山月とかなのかしらん。
272東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 23:23:01 ID:PYFF5Cny
>>269
そうなんですよね。
本当におっしゃるとおりです。

ただ、ネットに引き籠もってばかりの臆病者や礼儀作法を知らない人たちに対しては、
実に腹立たしく思います。

ただ、大半の住民は学歴コンプが理由でここに来ているわけで、
まあ私ぐらいが一番叩きやすいってだけなんでしょうかね?

リアルで会ったら私、体格貧弱ですけど何時でも行く道いっちゃいますw
273東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 23:25:14 ID:PYFF5Cny
>>271
出来れば名古屋にも寄っていただいて、鈴波の鰆の粕漬けなんかも
ご賞味いただけたらなんて思いますw

名古屋駅西口地下のエスカにあるんで、一度食べてみてくださいw
274東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 23:26:34 ID:PYFF5Cny
>>270
まあ、刃物振り回した女のほうが危険度は高かったですけどw
275エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:36:38 ID:2wPlfAmH
>>272
逆に言えば
「ネットに引き籠もってばかりの臆病者や礼儀作法を知らない人たち」が
跳梁跋扈できる世界がネット掲示板の世界

リアルで汗かいている人が長居する場所ではないものと思います。
たまに息抜きでくると世の中の動向や学歴に対する世人の鬱積した
感情が垣間見えて面白いことは面白いですが。
そういう距離をおいた付き合いが必要ですが、快不快は個人の性格に拠る
所も大ですね。誠実な人柄だと潰れる危険性も。。。
276エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:40:50 ID:d2xdega4
>273
リアで名古屋市民でございますw

鈴波ってなんか表示ミスとかでモメてた希ガス。
277エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:41:15 ID:2wPlfAmH
>刃物振り回した女

その部分は途切れてて読んでませんでした。
それは凄すぎ。

私もそろそろ片足を洗って(両足つけたことはありません)、
足の小指一本ぐらいにしておこうかと。
278エリート街道さん:2007/12/02(日) 23:47:25 ID:2wPlfAmH
でもこの板で東大文さんと知り合えたのは
大げさに言えば大きな(予想外の)「財産」でした。

名無しだったのでご記憶にないと思いますが、それはそれは相当な回数の
遣り取りをさせていただきました。 orz

もう24時ですか。
明日朝一で授業があるので今日はこれにて失礼いたします。

P.S.星野ジャパン、勝ててよかったです。
279東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 23:55:05 ID:PYFF5Cny
>>276
鈴波は、確かふぐの粕漬けに基準値超えた有害物質が入ってて(中国産)、
これがニュースになってたんじゃなかったでしたっけ?
280東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/02(日) 23:57:14 ID:PYFF5Cny
>>275
まあ、不毛だなと感じたらまたここからいなくなるんで、それはそれでって感じです。
国内案件はともかく、海外案件は命削りますから。

それに飲食やってるって言いましたけど、カタギさんばかりが来るわけじゃないんで、
結構疲れますw
281東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 00:00:25 ID:PYFF5Cny
>>277
刃物は別に怖くないですよ。
日本刀だとさすがにどうにもなりませんが、相手が右手に刃物握ってる場合は
自分が時計回りに移動しながら取り上げるタイミングを探るだけです。

相手の手首握れたらとりあえずセーフですし、刃物の取り上げ方としては相手の
右手小指をねじるだけで十分だったりします。
282東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 00:01:28 ID:PYFF5Cny
>>278
長々とお相手いただき、大変恐縮です。

是非またお話しましょう。

おやすみなさいノシ
283駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 00:24:31 ID:4G6t71IN
そういや、大須に有名ではないけど、美味い味噌かつの店があったなw
文さんも、そんなに思い詰めないで、軽い気持ちでこのスレにどんどん
カキコしてもらえればと思う。
オレ、文さんが不在の時、相当、寂しかったですよw
ある日、戻ってきてくれて、嬉しかったです。
284エリート街道さん:2007/12/03(月) 00:29:41 ID:WEXZaGy7
関係スレ全部ロムったんだけど?

笑えたのは灯台文君がとにかく子どもということかな。
私が一橋スレで法OBにコテンパンにやられたのと同じ。(あれはあれで認める)
それはおいといて・・・・・
自分が賢いと思っているから騙される訳なんだなwwwww
自分は騙されるはずがない、と思っている甘ちゃん時点で終わり。

椰子に騙されたことは死ぬほど恥でしょwwwwwww
それを言うのは「私は勉強はできたけど大馬鹿です」と言っていることとイコールね。

久しぶりにワロタw
私は公務員だから、学歴版は滅多に来れないけど早稲田スレはたまに覗く。
あまり恥をさらさないようにしなさいw
今年四十路から忠告しておくね。

285東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 00:35:28 ID:TJukC2cf
>>283
矢場町じゃなくて?
まあ大須にも結構飲食店はあるけど。

定番は矢場トンだと思う。
286東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 00:39:21 ID:TJukC2cf
>>284
あ、まだ続きやりたいの?
紳士協定守ってくれない人だからあんまり相手したくないけど、
せめて今回は時間守ってよ。

関連スレ全部読んでるなら分かると思うけど、俺、今食道炎がかなり悪化してるから、
日時を決めて、正々堂々と宣戦布告してもらえるとありがたい。

不動産と飲食しかやってない人だとこういう感覚ってないのかもしれないけどねw
287エリート街道さん:2007/12/03(月) 00:46:42 ID:WEXZaGy7
>>286
あの・・・政経OBと同列に語られる篭手に成り下がってきていませんか?
全くの別人ですからねwww

だから「馬鹿、へたれ・・」って言われるw
そういう意味では早稲田篭手は強い連中だな。

精神まで病んだのwwwwww
以前の一橋法vs早稲田法スレを知らない世代かよw
288東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 00:58:56 ID:TJukC2cf
>>287
あ、別人なんですか?
なら正直言いましょう。

私は別にここであなた方と対話する意欲を失いました。

現実世界で私に被害を与えた早稲田卒と対峙するだけで、
貴方が愛知県民でないならお互い何の関係もないと思いますよ。

まあ、別にかまわないでしょ?
ステビアのマルチやってる保険の外交員の勤め先に電話したり、
県庁職員なのに下着のマルチやってる奴の職場に電話する程度なら。

私の行動は別に違法でもなんでもないんですから、とやかく言われる筋合いはないと思ってます。
289エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:03:03 ID:bKKL/S0I
>>287
半端な公務員に常識を求めちゃダメw
上下関係だけで生きてて世間を知らない。
290駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 01:04:12 ID:4G6t71IN
>>285
矢場トンからもう少し大須方面に行ったところにある店。
名前は忘れたけど、かなり美味かった記憶ありw
オレにとって、大須と言えば、やはりコメ兵が真っ先に思い浮かぶなwww
コメ兵の腕時計の値段が安くて、しばしば、東京から新幹線に乗って、買い
に行ったものだwww
それでも、東京で買うより、金がかなり浮いたからw
>>287
まぁまぁ、マッタリしましょうよw
以前から、このスレにいらっしゃった方ですか?。 
291エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:06:56 ID:WEXZaGy7
>>288
あなたの痛さを忠告したまでなんですが・・・
灯台同窓が言ってくれないのも冷たい放置プレイか?

私が経験した二の舞させたくないだけです。
私の場合は同窓は少なかったから、早大勢の数の前にギブアップでした。
292エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:09:40 ID:ynU0yOwz
>>291
次々と馬鹿田からは毛虫が湧くwwwwwwwwww
いくら駆除しても毛虫の宝庫だな、早稲の田んぼはwwwwwwwwwwww
293エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:12:02 ID:WEXZaGy7
>>292
私は違います。
ただ、早大はなめると痛い目にあうw
灯台も今はレベル下がったな・・・
294エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:12:21 ID:ynU0yOwz
ID:WEXZaGy7
>関係スレ全部ロムったんだけど?

どんだけ閑なんだ、馬鹿田馬場のヤクザはww

295東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 01:13:35 ID:TJukC2cf
>>289
恩を仇で返されるとカチンときますよね。
私から吹っかけた喧嘩でもないのに。

ただ、臆して黙するより、全力で戦うのが我が家系の伝統です。

リアルで喧嘩買いますよ。

筋も礼儀もこれまでずっと通してきたんですからね。
296エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:13:37 ID:70T2+Vah
ID:WEXZaGy7って絶対にカス高校出身だろうな
297東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 01:15:16 ID:TJukC2cf
>>293
はい、既に痛い目に合わされました。
だから報復もありでしょ?w
298エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:15:19 ID:ynU0yOwz
>>293
なかなか高等な工作乙
図画工作・・4.5www

>早大はなめると痛い目にあうw
あんな腐ったもん、とても舐められもんじゃねーやな
299東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 01:16:59 ID:TJukC2cf
>>291
私を本当にただのカタギだって思ってるんですか?
関連スレ全部読んだんだったら、私のポジション分かると思うんですけど。

本部登録って分かります?
300エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:17:56 ID:ynU0yOwz
256 :エリート街道さん:2007/12/02(日) 22:32:06 ID:LF3O2xw8
【WASEDA】創立125周年スレが盛り上がってるぜ。


きゃははは
コイツが一人で盛り上げてやんの
馬鹿田なぁ
301東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 01:18:24 ID:TJukC2cf
>>294
馬場のヤクザは怖くないですよ。
今のYの主力とでは比べ物になりません。
302エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:21:20 ID:ynU0yOwz
>ただ、早大はなめると痛い目にあうw

ネットオタの基地外の巣窟wwww
手も脚も出せずにネットオタで憂さ晴らしかwww

痛い目にあう、スケバン程度のコケオドシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:25:10 ID:WEXZaGy7
>>297
だから、子どもって言われたのでは?
家名の恥?を言う時点で器が小さい。
彼の限界がここにある。(たぶん、それは自覚しているはず)
それを周りの人は知ってって教えてくれない。
諫言してくれる参謀がいない哀れさではw
真摯に受け止めるのが筋でしょう。
まだ、君は若い。

私の書き込みしたいスレも相手もいないので落ちますw
304東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 01:25:35 ID:TJukC2cf
>>293
さて、痛い目見せてくださいよ。
一対一で行きますか?
組織力で行きますか?

私はどっちでもいいんですが。
305エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:26:22 ID:WEXZaGy7
>>302
ネットもある意味そうだけど、実社会での話し。
306エリート街道さん:2007/12/03(月) 01:28:05 ID:ynU0yOwz
>>305

馬鹿田からいくらもらって用心棒やってるんだ?
307東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 01:28:17 ID:TJukC2cf
>>303
わざわざのご忠告、ありがとうございます。
ゆっくりとお休みください。

人間て、時代、生まれ育ちに制約される生き物なんですから、
まあこれぐらいは大目に見てくださいよw

では、良い夢を。
308東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 01:47:46 ID:TJukC2cf
>>306
ミカジメの相場は、大体5万程度ですよ。
ただ、年末年始の置物代とかも掛かったりします。
これはせいぜい1,2万です。
309エリート街道さん:2007/12/03(月) 04:00:52 ID:+Wtnj8/c
東大文について分かったこと
早稲田社学の人間に騙された
病弱 胃腸が弱い その他臓器が弱い
武勇伝を語るのが好き

学歴板に常駐している以上ある種の学歴コンプレックスをもっている
310七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 06:37:52 ID:KXfdsWs+
昨日は勝手に落ちてすみません。
桑名の店まであげてくれたのに。
大須の電気街ですが、日本橋とはまたちがうジャンルで安かったりして。。

>>309
東大文さんに学歴コンプというのはアリエナス
311駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 08:51:22 ID:4KqrnEa5
>>310
おはよ〜ノシ
また風邪でも引いたかな、鼻水が出るw
>>309のうち、「胃腸が弱い」は、多分オレの特徴。
文さんが胃腸弱いなんてエピ、聞いたことないんだけどσ(^_^;)?
312東京大学法学部公法コース ◆MCj.xXQAUE :2007/12/03(月) 10:12:34 ID:i+0m8SYJ
あ、え?
東大文は何者?笑
313エリート街道さん:2007/12/03(月) 12:39:08 ID:fGt4Cw/L
何者って見てのとおり、有能ないい人
314エリート街道さん:2007/12/03(月) 12:46:28 ID:HPEETTdH
早稲田スレに来て、早稲田OBの悪口を書き連ねていたな。
自分の体験談だって? それがどうしたの? 
悪い奴は、東大にもいるよ。
315駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 12:47:05 ID:4KqrnEa5
>>312
ノシ
初めまして。
公法コース(第2類)ということは、公務員を志望していらっしゃるんですか?
316東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 16:33:01 ID:TJukC2cf
>>309
>胃腸が弱い その多臓器が弱い

最初っから食道炎と肝炎だって言ってるんですがwww
学歴板に「常駐」はしてませんw
不在期間も長かったことは他のコテの皆さんが証言してくれるますw

武勇伝て何?
317東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 16:55:58 ID:TJukC2cf
>>310
あと、桑名は牛時雨煮などで有名な柿安の本店があります。
あそこも結構いいですよ。
318東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 17:08:42 ID:TJukC2cf
>>314
>悪い奴は、東大にもいるよ。

では、個人的に証明可能な具体例をどうぞ。
319東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 17:27:55 ID:TJukC2cf
>>290
そういえばコメ兵は東京にも進出したんじゃなかったっけ?
2、3年前だったかな?
320エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:29:44 ID:HPEETTdH

個人的体験という些細、断片的なことをネタにして、

大学全体のイメージを傷つけようとする根性は汚い。

同じレベルになりたくないから、俺は真似しない。
321東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 17:30:52 ID:TJukC2cf
>>320
じゃあ実際には東大OBから何の直接的被害も受けてない、ということでFA?
322エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:32:57 ID:ynU0yOwz
>>320

根性悪の巣窟、馬鹿田には言われたくないwww
323エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:40:59 ID:ynU0yOwz
>>320 ID:HPEETTdH

>>84 ID:te/HQx2/
>>92 ID:SBj54Brw

同じ、馬鹿田のチンピラ コバンザメ www


WWWWW  ・・・・早稲 の田んぼ


324エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:42:10 ID:HPEETTdH
>>321
被害を受けた原因を学歴などの属性の所為にすること自体が、低級だ、ということ。

325エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:44:35 ID:HPEETTdH
>>323
俺がこのスレに書きこんだのは、今日が初めてだ。

政経OBの真似するな。
326エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:46:29 ID:ynU0yOwz
ID:HPEETTdH こと コバンザメ


 184 :エリート街道さん:2007/12/02(日) 03:39:12 ID:SBj54Brw
 コバンザメとキラーに言われてるが、学歴版は とびとびで来る程度。
327東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 17:47:31 ID:TJukC2cf
>>324
早稲田人脈のなかで発生したことだから腹も立つわけで、
個人単位で知り合ったってだけなら私はこんなこと言いませんよ。

大体、元々早稲田シンパだってことは良くお分かりでしょうに。
328エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:48:09 ID:ynU0yOwz
>>325

>俺がこのスレに書きこんだのは、今日が初めてだ。

そうだ、「今日は」初めてだwwwwwwwwwwww
329エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:49:44 ID:ynU0yOwz
>>325

和田大学(笑)www
330エリート街道さん:2007/12/03(月) 17:53:45 ID:HPEETTdH
まあ、東大文さんは人格者のようだから、よほど腹に据えかねたのだろう。
しかし、その事件は、相手が早稲田卒だから起こったことなのか?
そいつが沖縄生まれだったら、沖縄生まれだから‥ということになるのかい?
学歴とか出生とか、人間の一部分に過ぎないことで全人格を判断するような、変なことにならないかい?
331東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 17:56:29 ID:TJukC2cf
>>330
全人格の否定なんてしていません。

ここは私の悪いところなんでしょうが、詰めの甘い奴見るといらいらするだけです。
って、東大生にはありがちな習性だってお分かりいただけますよね?w

お互い様だとは思ってますが、カッとくることもあります。
まあ、自分が若造だってことぐらいは分かってます。

まだまだ修行が足りないなあ、なんて毎日思ってますよw
332若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/03(月) 18:05:06 ID:bdGox0tb
学歴板と受験板でピンポイントで私を狙ってアクセス規制をしているようです。
しばらく復帰できそうにありません。
333エリート街道さん:2007/12/03(月) 18:07:33 ID:Ogudlz90
>>317
桑名の貝新って、本家と分家があったハズ、と思って調べてみたら、
今は4軒もあるんですね。
昔、よく買ったのは、水谷新九郎商店か新七商店だったっけ。
334エリート街道さん:2007/12/03(月) 18:09:17 ID:HPEETTdH
>>331
頭が良すぎてイライラすると、肝臓によくないそうだから、気をつけてね。

んでもって、政経OBは、自分が若造だって自覚がゼロだから、困るわ。
335東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 18:11:01 ID:TJukC2cf
>>333
貝新は、複雑すぎてよく分からないですw
今は全国区の企業になってますから、大抵のデパートの地下街にもありますしね。
336東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 18:12:24 ID:TJukC2cf
>>334
ストレスも肝臓に悪いんですか。
そうかもしれません。

七先生なら詳しそうですね。
337七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 18:15:04 ID:JOUrx7N5
>>331
>東大生にはありがちな習性

君は(もう)東大生じゃないだろ。
1人に人間としての君の属性の問題だと思う。
338東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 18:18:43 ID:TJukC2cf
>>337
確かにw

ただまあ、同窓会とか行くと、やっぱり似たもの同志だなあなんてほっとするときがあって、
出身校ごとにどこか得手不得手って付きまとうのかな、なんて思っただけです。
339エリート街道さん:2007/12/03(月) 18:21:19 ID:Ogudlz90
>>335
類似商品はデパートの地下などでよく見かけますが、微妙に味が違い、似て非なるもののような気がします。
母が、桑名のとなりの伊勢長島出身なので、子どものころからよく食しておりました。
本家と分家でも違いがあるように思います。
340東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 18:25:40 ID:TJukC2cf
>>339
私は結婚してから食卓に貝新・柿安製品が並ぶようになっただけなのですが、
名古屋市内で買うパック物と、嫁が実家に帰ったときに義母から貰ってくるものでは
全然味が違いますね。
341エリート街道さん:2007/12/03(月) 18:26:49 ID:wDFbgiWn
誰か勘違いしているな(笑)
昨日の不動産会社経営は私。
全部同一人物に見える症状は誰かとそっくりやん(笑)

おもろい連中wwww
342エリート街道さん:2007/12/03(月) 18:35:06 ID:Ogudlz90
>>340
私は大阪生まれ、大阪育ちなので、母の実家にいったときに買うか、送ってもらうしかありません。
昔から、赤福、ういろう、時雨煮は、母の三大土産でした。
343若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/03(月) 18:37:04 ID:bdGox0tb
学歴板らしく、先にバトルがあったのですね。
たまにはこういったことがあった方が、この板らしいとは思います。
344東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 18:45:24 ID:TJukC2cf
>>332
こんなに長い間規制かけられるって珍しいですね。
プロバイダ単位だったら大騒ぎだと思いますが、そうでないならIPで?
345東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 18:46:26 ID:TJukC2cf
>>341
おや、昨日はどうも。
346東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 18:47:18 ID:TJukC2cf
>>342
名古屋だと、時雨煮が納屋橋饅頭と入れ替わるものと思われw
347若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/03(月) 18:57:27 ID:bdGox0tb
>>344
私はネット(サーバーや運用)に関しては詳しくないので分かりませんが、Biglobeで私をピンポイントに狙い撃ちにされています。
母校の名誉のため、というのは大風呂敷ですが、工作活動に励んでいた両板で規制を受けるのはさすがに辛いですね。

ただ、今後は就職先の勉強会などもあるので、2ちゃんねるをする機会は減ると思いますが。
(でも、このスレは情報量が多いので常駐したいです)
348若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/03(月) 18:58:58 ID:bdGox0tb
まあでも、明治の永井氏のように、規制を受けるくらい活動した方が本来はいいのでしょうけどね。
今回は勲章だと思って諦めます
349東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 19:02:48 ID:TJukC2cf
>>347
BiglobeならDHCPでしょうね。
物理アドレスで規制でもかけてるのかな。

まあ、そのうち解除されるでしょ。
350若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/03(月) 19:08:51 ID:bdGox0tb
>>349
アドバイスありがとうございます。
さすがに規制が解けた後の工作活動は自重しようかな、とは思っているのですが、規制に関しては
本当にノータッチなのでどうしようもないのが原状です。

とりあえず、私は卒業した後もこちらでお世話になると思うので、よろしくお願いします。
351エリート街道さん:2007/12/03(月) 19:13:09 ID:Ogudlz90
>>346
なるほど、納屋橋饅頭ですか。
伊勢と名古屋では微妙に違いますね。
木曽川を越えると、言葉も微妙に違うような気がします。
そして、岡崎あたりになるとまた違うような。
といっても、私は尾張弁はダメで、大阪弁だけしかしゃべれません。

そうは言っても普段から、味噌汁は八丁味噌、雑煮は角餅のすまし仕立て、うどんは煮込みうどんなので、
徳島出身の嫁からは大阪人だと思われていません。
352東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 19:19:20 ID:TJukC2cf
>>351
> >>346
> 伊勢と名古屋では微妙に違いますね。
> 木曽川を越えると、言葉も微妙に違うような気がします。

微妙に違いますね。桑名まで行くともう関西弁との境界線だし。

> そして、岡崎あたりになるとまた違うような。

三河弁は全然違いますね。語尾の「だらー」が特徴的で、
口調もややきついような気がします。

> といっても、私は尾張弁はダメで、大阪弁だけしかしゃべれません。

私は尾張弁と京都弁を両方とも中途半端に話せますwww

> そうは言っても普段から、味噌汁は八丁味噌、雑煮は角餅のすまし仕立て、うどんは煮込みうどんなので、
> 徳島出身の嫁からは大阪人だと思われていません。

うちと逆かもしれません。嫁は赤出汁好きですが、私は合わせじゃないと味が濃すぎるように感じてしまって。
引越し多かったからなんでしょうけどね。雑煮は焼いた角餅と餅菜だけの澄まし仕立てです。
うどんは味噌煮込み苦手。 全然名古屋人と思われてませんwwww
353エリート街道さん:2007/12/03(月) 20:39:22 ID:2ar5vFGG
>>84 ID:te/HQx2/
>>92 ID:SBj54Brw
>>341 ID:wDFbgiWn

同じ、馬鹿田のチンピラ コバンザメ www
3541988法卒(京):2007/12/03(月) 20:39:57 ID:59UVClfy
復帰初日の勤務を終え、帰宅して一息つきました。
特に疲れもせず、無事に1日終わりました。
ちょっと頭痛はしますが、たいしたことはありません。
滑り出しとしては上々といったところでしょうか。

ところで>文さん&苺さん
インサイダー取引として規制されているのは「売買等」であり、「売買等により
利得を得ること」ではありません。
金融商品取引法第166条第1項をご参照ください(旧証券取引法と文言は
同じはずです)。

したがって、文さんは無条件に「無罪放免」とはいきません(爆)。
他の構成要件の具合にもよりますが、N地検特捜部が来る可能性はゼロ
ではないです(笑)。

*板移転してたのねん。一瞬焦った。
355エリート街道さん:2007/12/03(月) 20:40:03 ID:2ar5vFGG

>>84 ID:te/HQx2/
>>92 ID:SBj54Brw
>>341 ID:wDFbgiWn

シャガク ww
356東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 20:49:27 ID:l2ffpbV+
>>354
ご指摘ありがとうございます。
私、テラヤバスだったんですねw

(ところで学歴板、一瞬落ちてました?)
357エリート街道さん:2007/12/03(月) 20:58:19 ID:Qsf0heUX
>>352
うちは父の実家も愛知県中島郡(信長の生誕地)だから余計です。
子どものころ家のなかでは両親の尾張弁が飛び交ってました。

今では関西の薄味も好物になりましたが、丸餅白味噌仕立ての甘い雑煮はいまだに苦手です。
3581988法卒(京):2007/12/03(月) 21:00:57 ID:59UVClfy
>>356
インサイダー取引規制も網の粗い部分があるので、文さんを方面できるか
どうかは、小一時間尋問しないと確たることは言えませんが(笑)。

なお、学歴板は、19時30分頃から1時間ほどアクセス不能でした。
鯖移転中だったんでしょうね。
3591988法卒(京):2007/12/03(月) 21:01:47 ID:59UVClfy
方面部隊へ飛ばすのかぁ(自爆)。
当然、放免でつ・・・
3601988法卒(京):2007/12/03(月) 21:07:26 ID:59UVClfy
typoでいっぺんに疲れが出た(笑)ので、明日の準備もかねて
早々に休ませていただきます。

おやすみなさい>みなさま
361東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 21:10:40 ID:l2ffpbV+
>>357
私も白味噌仕立ては苦手ですねー。
ちなみに私は3歳までは京都・大阪で、その後海外。
親は二人とも名古屋なんですが、微妙に言葉が違うw
(母は公務員家系)そのせいか、私の名古屋弁はずいぶんいい加減ですw
362七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 21:35:27 ID:PfqEm6M3
朝鮮人は悪です。
363七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 21:36:57 ID:PfqEm6M3
昨日は悪の南朝鮮を叩きのめして嬉しかった。
凄いぞ! 上原。
364七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 21:43:23 ID:PfqEm6M3
朝鮮人は何故人殺しをするのだろう?
何故だ。

1.大阪児童大量虐殺
2.米国大学銃乱射大量虐殺
3・地下鉄サリン事件
4.神戸児童猟奇虐殺
5.英国人女性バラバラ猟奇虐殺

ああ、恐ろしい・・・
365東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 21:45:30 ID:l2ffpbV+
>>360
おやすみなさーい ノシ
366七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:38:50 ID:d9ijBkba
遅かったか。。1988さんお元気でなによりです。

>東大文さん
愛知県〜スレでも活躍ですね。
そのスレの内容はサパーリわかりません。
高校も大学も企業も外国の話みたいですw
特に高校は噂に聞いた愛知県群制度なんですね。

ときに、早稲田の話ですが、コテでもないただの粘着は捨ておいて下さい。
早稲田卒には早稲法OBがいるではありませんか。
漏れもリアルでは早稲田卒再受験組にひどいめに遭いました。
それよりネット上の早稲法OBの存在の方が大きいですね。
不思議です。
早稲法OBからは「永遠の青春」という早稲田のいい面を感じます。
367七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:45:37 ID:PfqEm6M3
>>366
子供も朝鮮人学校に通わせてるのか?
お前の母国を昨日は叩いてやったよw

すごく気分がいい。
368七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:46:32 ID:PfqEm6M3
日本、日本!

これで北京をボイコットだ!!!
369七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:48:05 ID:d9ijBkba
早稲法OBも書き込むとすぐに粘着キラーから攻撃されますが、粉砕してますw
知識、体験がケタ違いですから。

東大文さんがその早稲田卒不動産屋にまじめにとりあうこともありません。
どのみちリアルでは勝負するような相手でもないでしょう。
370七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:53:36 ID:PfqEm6M3
>>369
お前のそういうメンタリティって悲しいな。
粉砕とかwww
やはり二浪群馬大落ち日大のコンプレックスからくることなのか?
それとも朝鮮クォリティか?

俺も格下のお前のようなものにちょっかい出してるから人のことは言えないけどねwww
371七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:53:48 ID:d9ijBkba
くっそー ニセ七め、誤解を招くだろうが!
言いたい放題で一方的にボコられる。
1988さん、規制解除してください・・・

>若木さん
2ちゃんの規制なんですか?
初めて聞きました・・
372七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:55:03 ID:PfqEm6M3
誤解ってw
事実じゃなかったっけ?
373七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 22:57:13 ID:PfqEm6M3
昨日は星野ジャパンが南朝鮮を粉砕!!!
かなり粘られたが、自力の差を発揮して快勝。
上原は憎いほどいいピッチングだった。

南朝鮮なんか100年は日本にたてついたらいけないんだよ。
竹島からも去れ!!!
374東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/03(月) 22:58:00 ID:l2ffpbV+
>>369
確かに早稲田法OBさんがいることが救いですね。
不動産屋には突っ込みどころありますけど、まあ明日は病院だし、
どうでもいいやなんて思いました。早稲田法OBさんやハイデガー君と
マターリやりますよ。(ちなみにJaneが動きませんw)
375七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 23:00:50 ID:PfqEm6M3
格下相手に”粉砕”とかの言葉を使うのはやめてくれ〜〜〜
少なくとも東大関係者ならやめよう。
東大は格下を受けから見下ろすような言い方で対処しようよね。
376七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/03(月) 23:07:34 ID:d9ijBkba
>>370
悪かったな。「粉砕」なんて使って。

三里塚闘争勝利! 二期工事断固粉砕!
帝国主義的反動分子せん滅!

なんていうのはニセ七の世代か?(せん滅の せん だけひらがなというのがミソ)
377若木@携帯:2007/12/03(月) 23:12:04 ID:4JZ7eJlo
まだ規制中ですw
必要と思うレスがあったら応じます
378若木@携帯:2007/12/03(月) 23:15:24 ID:4JZ7eJlo
>>371
今日調べてみたところ、私が原因じゃないことが分かりましたw
もう一週間になるので、そろそろ元に戻してほしいんですけどね・・・。
379駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 23:34:27 ID:EQgI8oN8
orz
今からやっと飯だ。
タクシーに乗って帰りたいところですが金がないので、電車で帰るよ°・(ノД`)・°・
今日は地元の脂ギタギタ系の店で、味噌ラーメンでも食うかなw
380若木@携帯:2007/12/03(月) 23:36:56 ID:4JZ7eJlo
何だか証券関連の話になっていたようですね。
(過去ログ、読みました)

私も業界に関わるのならば、新興銘柄の一つでも買っておいた方が
いいのかもしれませんね。

>>379
お疲れさまです。
胃がもたれるかもしれないので、富士そばなどはいかが。
381駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 23:38:18 ID:EQgI8oN8
>>354
初日の勤務乙カレーノシ
げっ(゚Д゚)
インサイダー取引って、利得罪じゃないんだww
厳しいね。行為そのものを規制しているってことか、、、
382駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 23:43:48 ID:EQgI8oN8
>>317
そういや柿安のイートインが銀座松阪屋の地下にありますよw
オレも何回か食べに行ったけど、非常に安い値段で牛丼を提供していて、しかも、かなり旨かったりするw
銀座に立ち寄られた際には是非!
383駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 23:46:20 ID:EQgI8oN8
>>319
銀座に買い取り専門の店が出店していたような気がするなw
コメ兵と言えば、わざわざ帰省の折に大須に立ち寄って、ミュラーのカサブランカを購入したことを思い出すw
384駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/03(月) 23:50:48 ID:EQgI8oN8
>>331
オレなんか、東大卒なのに、詰めが甘いんだけど(^^;)
詰めるの、あまり好きじゃないんだよね。今の職場に来てから益々w
まあ、こういう香具師もいるってことでw
385駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 00:05:59 ID:DWmjZH8c
>>380
トンクス!
富士そばも嫌いじゃないけど、1日1回の飯としては少しもの寂しい気がするw
胃もたれ覚悟で、みそチャーシュー大のバリギタを食べることにするよノシ
ちなみにバリとは麺硬め、ギタとは脂多めのことですw
新橋で人が線路内に転落したらしく、電車が長時間立ち往生w
危うく窒息死しそうに。サラリーマンのおっさんの息は臭いし、散々°・(ノД`)・°・
386駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 00:12:03 ID:DWmjZH8c
>>366
法OBさんのことについては、オレも激しく同意ww
あの人は、毎日が青春っぽくて楽しそう。
ところで、文さんは、そんなスレにまで触手を伸ばしているのか!?
相変わらず、オールマイティーだなぁw
387若木@携帯:2007/12/04(火) 00:12:04 ID:HUVV2DJI
>>385
個人的なお勧めとしては「肉富士」ですかね。
つるっとしていて、なかなか美味です。

今日は半蔵門線も一時不通になりました。遅延証明書なるものを初めて見ましたよ。
388駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 00:15:36 ID:DWmjZH8c
>>387
知ってますw
朝ですよね。
うちの職場も大量の遅刻者が出ました(正確に言うと遅刻じゃないんだけどね)w
肉富士ですねww
近々、トライしてみますわ!w
389若木@携帯:2007/12/04(火) 00:18:57 ID:HUVV2DJI
ありがとうございます^^
390東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 00:49:13 ID:WGUnt4O5
>>380
やめといたほうがいいですよ。

新興銘柄が高騰するときってバブルなんですから。
よほど上手に手放さないと大怪我します。
391東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 00:49:48 ID:WGUnt4O5
>>386
いや、単なる地元話w
392若木@携帯:2007/12/04(火) 00:53:48 ID:HUVV2DJI
>>390
ありがとうございます。
さすがに株を扱う人間が株で没落したら恥ずかしいので、100円とか千円とか分割された株を
趣味程度で買ってみようと思いました。

新興は危ないのですね。頭に叩き込んでおきます。
393駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 00:59:03 ID:DWmjZH8c
>>391
味噌ラーメン、失敗だったorz
リバースしそう。。。
喘息の発作が出るかも知れない、今晩。
394優秀男前:2007/12/04(火) 01:00:30 ID:PQ7CcAyC
ボーナスは全部投資信託の中国に投資予定
395東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:04:39 ID:WGUnt4O5
>>393
おいおいwww
396東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:06:52 ID:WGUnt4O5
>>392
例外があってね、ヘラクレスあたりに新規上場する銘柄なんかだと、最初の一週間や
二週間だけどんどん値上がりすることがある。これを「ご祝儀相場」っていうんだけど、
最近はほとんど長続きしないか、瞬時に暴落ってこともあるから、確実ではないw
397東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:07:49 ID:WGUnt4O5
>>394
せめて半分に。
中国はまた引き締めやる可能性あるから、分散投資の方が安全だと思う。
398エリート街道さん:2007/12/04(火) 01:08:29 ID:E0esvZ3c
学歴板で馴れ合いですか(笑)
399若木@携帯:2007/12/04(火) 01:12:30 ID:HUVV2DJI
言い方は悪いですが、大証はまだ残っていたんですね。株には詳しくないので、
あまり言及することはできませんが。

外務員の資格を取って、お客様に商品を勧める立場になって手を出そうかな、と思います。
400エリート街道さん:2007/12/04(火) 01:22:29 ID:ddWPe2nI
東大文さん手広いですねww

これまでのログ散見から文さんは、過去国産メーカ系で
MWの開発とかPMの経験があり、現在は会社経営と思えたのですが
まあ、2chですので、勝手な推測で何でもいいんですがww

ところで、Web2.0とかRIAに興味ありますか?
この辺は私の興味分野です、何かコメントもらえますか。

本を書いているので、2chは時間を区切ってやっています。
また、離れますが明日の朝にでもカキコあったら読ませてもら
います。

koob
401駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 01:22:54 ID:DWmjZH8c
>>399
株か、、、
オレも一度はしてみたいと思ってますが、怖くてなかなか(^^;)
402若木@携帯:2007/12/04(火) 01:27:16 ID:HUVV2DJI
私も、株はギャンブルのような気がして少し気が引けますね。実際に手を出すとしても
きわめて少額だと思います。
403東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:38:36 ID:WGUnt4O5
>>400
興味はありますよ。
コメントといわれると困るんですが、昔と違ってタブブラウザが普及し、
ドラッグ&ドロップ操作も可能になった時代ですから、シンクライアントが
優勢になるのは大企業内ではごく当然の趨勢だろうと思います。
さらに、多国籍企業内での会計情報共有や設計情報共有、共同作業、
これらが全てWeb2.0・RIAベースになっていくのかな、なんて思ってはいます。

ただ、コンセプトとしてはもう10年ぐらい前にMSが提唱してたプッシュ型情報配信の
XML+(擬似的)リッチクライアント版でしかないような気もするんですよね。

ITの世界では、歴史は繰り返す、というか電話交換機や汎用機の世界では当たり前だった
技術をPCベースの世界では「新技術」と銘打って世に喧伝していたわけで、たとえば
システムの二重化にしろフェールオーバーにしろ、電話交換機の世界では私がエンジニアになる前から
当たり前のことだったわけです。

と、あまり面白いコメントになってないと思いますが、すいません。
404駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 01:39:11 ID:DWmjZH8c
>>402
ナカーマw
オレは少額で試してみて、万一、うまくいったらどんどんエスカレートするタイプだなwww
ハマり過ぎると悲惨な結末になるのが、目に見えるようだw
405東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:41:05 ID:WGUnt4O5
>>402
長期保有か短期保有かで全然違うんですよ。
一昨年だと10月から12月までは空前の新興銘柄ブームでしたから、
私はデイトレやってました。
それ以前は東証一部の鉄板銘柄。

配当狙いなら電力株(限りなく社債に近いw)。

こんな感じです。でも金融商品ていっぱいありますから、探せばいろいろいいのがあると思いますよ。
406若木@携帯:2007/12/04(火) 01:43:10 ID:HUVV2DJI
仮に株をギャンブルとして考えてみると、中間マージンの少ない優れた
投資であるとは思うんですけどね。

どちらかといえば、投資信託が気になる昨今。
407東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:46:27 ID:WGUnt4O5
>>406
投信はめちゃくちゃ種類が多いんで、証券会社入ってパンフ読まされまくると思いますw
408若木@携帯:2007/12/04(火) 01:48:34 ID:HUVV2DJI
405
電力株ですかー。
でも学歴板の、しかも私立大学出身の身としては地底の占める電力にはあまり手を出したくないw

多分、日本国債か社債、投資信託のいずれかになると思います。

407
うう・・・。
勉強は嫌いですwwww
409東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:51:48 ID:WGUnt4O5
>>408
長期保有なら中部電力いいですよw
北陸電力なんかも一時期人気でした。

日本国債は利回り低すぎます。
社債なら海外のジャンクボンド集めた高利回りファンドのほうがいいかと。

勉強というほどのものではないので大丈夫でしょう。
というか、金が絡むといやでも覚えますw
410若木@携帯:2007/12/04(火) 01:55:51 ID:HUVV2DJI
海外の会社だと倒産の危険性があるような気がします。
僕は自分の勤める会社は無視して、適当な銀行でリスク分散型投資信託でも始めようかと
考えていますwwww
411東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 01:58:23 ID:WGUnt4O5
>>382
柿安、そんなとこにまでイートイン出してるんだw
まあ不思議じゃないけど。

柿安の本店は意外に高いんだよね。不思議だ。
412若木@携帯:2007/12/04(火) 01:58:38 ID:HUVV2DJI
中部・北陸電力は社債の安定度が高いのですね。
チェックしておきます。
413東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 02:03:59 ID:WGUnt4O5
>>412
いえ、中部電力は新エネルギー源の開発やってて、成功すれば株価が高騰。
北陸電力は電力需要安定しているので社債並みの安定度ってことです。

ちなみに、東京電力株なんかは、夏場の電力供給に関する不安要素なんかが発表されると
株価が下がることがあるので、そのタイミングで買いを入れて、元値に戻ったら売り払う、と。

ちなみに似たようなケースだと、ヤマハが中国に小型ヘリを不正輸出していたことが報道された直後に
買い、一週間後には元値に戻ったので売り払ったなんてこともあります。あれは結構儲かりました。
こういうのを「スキャンダル銘柄」と言いますw
414若木@携帯:2007/12/04(火) 02:13:22 ID:HUVV2DJI
今日はそろそろ寝ますね。
おやすみなさい。

>>413
なるほど。勉強になります。
考えてみると、株式に無縁だった人間が関連する会社に入るわけで。
私はあまり頭が切れる方ではないのですが、これからは
イヤガオウでも身につけなければなりません。
415東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 02:15:24 ID:WGUnt4O5
>>414
おやすみなさい。
私も明日病院なんで、そろそろ寝ます。ノシ
416エリート街道さん:2007/12/04(火) 02:30:43 ID:ddWPe2nI
返事ありがとうございます。
>多国籍企業内での会計情報共有や設計情報共有、共同作業、
>これらが全てWeb2.0・RIAベースになっていくのかな、なんて思ってはいます。
これは嬉しいコメントですね。ただ
>コンセプトとしてはもう10年ぐらい前にMSが提唱してたプッシュ型情報配信の
>XML+(擬似的)リッチクライアント版でしかないような気もするんですよね。
これは、MSが出していたActiveXObjectでのXMLデータ非同期通信では
と思うんですが、現在はXMLの他にテキストデータやJsonも含めた
非同期通信方式として体系ずけられ、ドラッグ&ドロップなどのUI表現も可能な
DOMノード操作と組み合わせてブラウザUIのLook&feelは
従来のC/Sシステムでのリッチクライアントとぼぼ同等のレベルにきて
いると私は思っています。
 また、これらのWebクライアント技術と、SOAP、REST等
でのアクセス提供サイトとの通信連携によって実現されるWeb2.0
的サイトも多くなるように思います。(Google,Yahoo
Amazon等やっていますが )
 またWeb2.0は当然テクノロジーに留まらない考え方でその辺も面白い
ですが。。。
取り留めもなくすみません、それではおやすみなさい。
417エリート街道さん:2007/12/04(火) 11:33:07 ID:aEm+udrl
若木氏はおそらくOCNでは?
全鯖規制がかかってるみたいです。
かかってない都道府県もあるが…かなりの地域に渡っているって。
解除する方法までは知らないんだけど…
418若木@携帯:2007/12/04(火) 11:40:54 ID:HUVV2DJI
>>417
ご指摘いただき、ありがとうございます。
私の場合は学歴板および受験板における立教工作員の煽りを受けて規制されているようです。

ちなみに、東京都のBiglobeです。
419エリート街道さん:2007/12/04(火) 11:46:27 ID:aEm+udrl
調べたら現在、運営が複数のISPを規制中みたい。

eonet
dion
asahi-net
他多数が死亡プロバイダ(ドメイン規制)
420若木@携帯:2007/12/04(火) 11:47:59 ID:HUVV2DJI
私だけじゃなかったのですね。
少し安心しましたw
421若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 14:18:10 ID:rPp9PQEU
学校から。
最近、「国大様」の名前に名残惜しさが残っています。

ただ、まあ特定されても困るからこのままでもいいのですけどね。
422若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 15:52:04 ID:rPp9PQEU
就職課で女の子をナンパしたら、振られましたwwwwww
ひどいww
423東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 15:53:09 ID:WGUnt4O5
>>422
就職課でナンパなんかするからだwwww
怪しまれるに決まってるだろうw
424東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 15:54:16 ID:WGUnt4O5
>>419
壮絶な規制ですな。
過去にこれだけ沢山のISPが同時に規制されたことなんてないのでは?
425東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 16:08:31 ID:WGUnt4O5
>>416
こちらこそお返事ありがとうございます。
私の記憶違いだったか、誤解を招くような記述をしてしまいまして、申し訳ありません。

>これは、MSが出していたActiveXObjectでのXMLデータ非同期通信では
と思うんですが、

いえ、それ以前の技術です。まだXMLがMSに採用される前の段階で、ビルゲイツは
「従来のブラウザによるプル型情報配信から、プッシュ型情報配信に移行する」と宣言した
ものの、立ち消えになってしまいました。これ、12、3年前だったかも知れません。

ActiveXObjectでのXMLデータ非同期通信は、8年か9年まえに登場したような記憶があり、
非常に紛らわしい書き方をしてしまいました。すいません。

>ドラッグ&ドロップなどのUI表現も可能な
DOMノード操作と組み合わせてブラウザUIのLook&feelは
従来のC/Sシステムでのリッチクライアントとぼぼ同等のレベルにきて
いると私は思っています。

そのとおりですね。確か6年ほど前からDOM利用が普及し始め、技術的には
立地クライアント並みになる、と言われ続けていました。実際に実用レベルのサイトが
登場したのは結構最近だと思いますが、シンクライアントであるが故の制限というものは
もうほとんどないのでしょう。

なお、SOAPは意外に柔軟な分、設計者のセンスが問われる部分が多分にあるのではと思います。
(大体XMLからして自由度が高いのですから当たり前なのですが。)

かつてBizTalkが登場し、あまり普及しなかった背景には、登場のタイミングで既に大企業が
何らかの形でXML利用、SOAP利用のシステムを構築していたためにデファクトスタンダードに
なりそこなったのが原因かと。これによって同一業種複数企業間のXMLデータ共有という
壮大なMSの野望は潰えてしまったように感じました。Web2.0についても同じような現象が発生するのではと
ニヤニヤしながら眺めておりますw
426エリート街道さん:2007/12/04(火) 17:26:28 ID:aEm+udrl
>424
今日の朝6時〜8時にものすごい負荷がサーバーにかかったみたい。

一斉広告か何かか?
そのせいか、全体的に過疎っている感じ…
427東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 17:29:05 ID:WGUnt4O5
>>426
昨日の夕方にもサーバーにものすごい負荷がかかってたみたいで、
どの板も一時間ぐらい見れなかったよ。

一斉広告は時々見るね。
428若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 18:10:57 ID:rPp9PQEU
>>423
wwww
429東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 18:15:45 ID:WGUnt4O5
>>428
てか、クリスマスにデートに誘う子の話はどうなったんだw
二股ばれると大変だぞw
(俺は結婚前、嫁にばれたw)
430若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 18:29:13 ID:rPp9PQEU
>>429
彼女には振られて、今は元カノと復縁しましたwwww
恋愛関係がドロドロで、とてもじゃないけど今の彼女には言えないww
431東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 18:33:09 ID:WGUnt4O5
>>430
何時の間にwww

俺も学生時代には二年間で三、四回復縁繰り返した子いたけど、最終的には
俺が逃げ出したw

その間、二股なのか三股なのかすらよく分からん状態になったこともあるw
432若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 18:35:14 ID:rPp9PQEU
>>431
自分でもびっくりですよw
結果的に二人の女性に振られたんですが、なぜか元カノからメールが来て復縁しましたww

元カノとは長い付き合いになります。
433若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 18:36:33 ID:rPp9PQEU
>>431
来年からは会社の名刺を武器に、合コンにでも繰り出しますかねw
大学は保守的でしたが、社会人になったら弾けたいw
434東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 18:39:03 ID:WGUnt4O5
>>433
ん?証券に合コンやる暇なんかあるのかな?
俺エンジニアのときなんて一度も合コンやったことない。

会社から補助が出るから趣味的に英会話学校行って、そこで
女の子見つけてた。
435若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 18:43:18 ID:rPp9PQEU
>>434
朝7:30出社、午後8:30退社。
土曜日出勤は当たり前の極悪な職場ですwwww

合コンやる暇がなかったら、今のうちに内定を武器に学内の女子を口説きますw
436東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 18:45:06 ID:WGUnt4O5
>>435
学内かよw
二股ばれて刺されないように気をつけろよw
437若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/04(火) 18:53:22 ID:rPp9PQEU
>>436
wwww
私はもともとモテるタイプではないので、引っかかる女性は多分いませんww

ご注進、ありがとうございます。
438東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 18:57:56 ID:WGUnt4O5
>>437
しかし朝7:30出勤はすごいな。
メーカー時代朝8:30出勤の部署にいたけど、それでも辛かったぞ。
(後に10:30フレックスに移っても遅刻してたけどw)

夜は22:00より前に退社したことは、ほとんどない。
というか、夜は人が歩いてるのをほとんど見たことがなかった。

そこら辺が商売の違いかな。
439優秀男前:2007/12/04(火) 21:35:39 ID:PQ7CcAyC
8:50分家出発
5:40分家到着
今日は6ヶ月ぶりの残業
給料少ないけど時間的には恵まれてるかな

銀行時代は
7時30分起床
8時家出発
掃除、朝礼
昼休み30分
俺的には最悪だった
440東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 21:38:35 ID:WGUnt4O5
>>439
なんだ、その天国みたいな職場はw
441七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 21:42:35 ID:XYjeyZpo
>>439
それ、恵まれ過ぎです。
いくら給料が安いといったって暮らしていけないほどではないだろうし。
就職は、「無職にならないための道具」として割り切れば・・・
442優秀男前:2007/12/04(火) 21:44:03 ID:PQ7CcAyC
最近こう見えても忙しいです
普通ならなんというか仕事時間中は休憩というかぼーっとしてる時間あったけど
ここ一週間は定時まで普通に仕事してます
でも、銀行時代みたくまわりにプレッシャーかけられることないから
きらくかもしれません。いい意味で縦割りなのかな
仕事に対してはみんな協力はするけど干渉はしてきません
443優秀男前:2007/12/04(火) 21:46:40 ID:PQ7CcAyC
50代の人はこのような状態で800万から1000万行ってるので
それは恵まれてると思います
444東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 21:48:00 ID:WGUnt4O5
>>443
テラウラヤマシス

俺が1100万貰ってたときって、平日に家に帰ったことなんてほとんどなかったぞorz
445優秀男前:2007/12/04(火) 21:51:08 ID:PQ7CcAyC
>>444あくまでも50代のはなしなので・・・
446駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 21:52:25 ID:DWmjZH8c
皆さんノシ
今から飯。

>>88卒さん
先週からマルセイで○算をこの時期にwww急遽付けなきゃいけなくなり、逝きそうでつ(;´д⊂)
この時期にやでww
オレ、気の毒すぎwww
447東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 21:53:40 ID:WGUnt4O5
>>446
御疲れー、ってか今からメシかよw
448東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 21:54:19 ID:WGUnt4O5
>>445
まあ、役人は年功序列だからなあ。
449優秀男前:2007/12/04(火) 21:54:59 ID:PQ7CcAyC
先日大学の同窓会があったのですがOBの後輩の会計士は
50代でも1000万といってました、会計士はやっぱり
パートナーにならないと1400万とかにはならないみたいですね
なので、自分は資格取れたら独立の方向でいこうと思ってます
450駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 21:56:06 ID:DWmjZH8c
今のオレのタイムスケジュールw
朝9時半から、飯食う暇さえなく、この時間まで、資料作りとレクと交渉漬けwww
今日は飯食って、また、Zからの連絡待ちw
451東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 21:56:42 ID:WGUnt4O5
>>449
会計士は年齢関係ないからなあ。
確かに独立するかパートナーになるしかないね。
452七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 21:58:33 ID:XYjeyZpo
>皆様
株の話題が出ていましたが、うかつにやると・・・

株が買えるのは、売る人がいるからだし、売れるのは買う人がいるからです。
この当たり前のこと忘れると大変。

上がるか下がるか二つに一つというのも大間違い。
白井だが、、氏と剣を持って対峙して、勝つか負けるか二つに一つだから、確立は2分の1なんて思ったら馬鹿。

本は基礎知識を与えてくれるが、勝てる方法など書いてない。
チャートもあてにならない。(特に新興は全体の地合が9割)

漏れも、二年前、ストップ高の銘柄は翌日も2時間は上がるという法則を見出して調子に乗ってました。
ところが、ダヴィンチを買ってまもなくライブドアショック、しかし当日に株式5分割発表。
迷いながらホールドして大敗。含み益を全て失った。
嫁にばれないよう隠蔽工作が大変だった。まあ小遣いの範囲内の話だが。
453駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:00:13 ID:DWmjZH8c
>>447
拘束時間よりも、1から100までオレがやっている(オレしかできない?w)から、全くインターバルなくひたすら仕事なのが辛いw
ちょっとでも息抜きの時間があれば、随分楽なんだけどねw
454東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:05:57 ID:WGUnt4O5
>>452
ダヴィンチですか。ついに手が出なかった銘柄ですな。

私は一昨年12月19日ごろに全株式を売り払って一時撤退、
仕事が忙しかったのでしばらく手が出せずにケンに回っていたら
ライブドアショック。
その後2週間待って再参戦、3日で60万稼いだあとに例のガセ情報。
増配時に一部売り払って利益確定したものの、まだかなりの株式を
持っていたために新興株暴落時に大ダメージ。結局前年度のデイトレ
の利益の三分の二がパーでした。

ちなみに一昨年10月から11月までは何度かライブドア株もいじっており、
11月に見切りをつけておいたので死ぬ思いはしてません。
455駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:06:14 ID:DWmjZH8c
>>439
ネ申のように楽な職場だなwww
テラテラウラヤマシス(*´д`*)
5時台に帰宅なんて、普通は有り得なすやろw
456東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:06:30 ID:WGUnt4O5
>>453
てか、股体調悪くなるぞ。
457優秀男前:2007/12/04(火) 22:08:17 ID:PQ7CcAyC
自分は投資信託でがんばります
投資信託でも変動の激しいものなら
価格が下がったときに買っておけば
基本的に分散投資なので利益でます
10万分を先日購入したのですが手数料除いても
数日で3000円利益出てます
特にサブプライムの8月はかいどきでした
最近も買いどきです
458駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:10:53 ID:DWmjZH8c
>>433
ちなみに、名刺には必ず自分の携帯の番号を併せて印刷しておくことw
女の子に渡す名刺に携帯の番号が書いてなければ、使い物にならないし、わざわざ名刺の裏に携帯の番号をいちいち書くのは野暮ですよw
459優秀男前:2007/12/04(火) 22:12:27 ID:PQ7CcAyC
株ほど利益出ませんがリスクも少ないし時間は購入売却時しか
拘束されないのでちょっとした不労所得にはいいかもしれません
460東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:12:39 ID:WGUnt4O5
>>457
ホールドの状態で年越すのは怖いなあ。
461優秀男前:2007/12/04(火) 22:13:42 ID:PQ7CcAyC
以上みみっちいはなしでしたw
462駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:13:54 ID:DWmjZH8c
>>432
wwwちょww
いつの間に、そういう展開になってるんだ?w
キチンと報告すること( i_i)\(^_^)
463東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:15:48 ID:WGUnt4O5
>>461
手堅くて良いじゃん。
利回り自体はいいわけだし。
464優秀男前:2007/12/04(火) 22:15:56 ID:PQ7CcAyC
http://www.morningstar.co.jp/webasp/rakuten-sec/fund.asp?fnc=51311065
これにボーナス+10万つぎ込みます。分配金放出した後なので基準価格付近まで下がってます。
利回り100です
465東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:17:22 ID:WGUnt4O5
>>464
ちょwwwww

この波の荒さに臆せずボーナス突っ込むのかwwww
度胸あるわ。
466優秀男前:2007/12/04(火) 22:20:47 ID:PQ7CcAyC
>>465
3ヶ月決算で分配金放出したら一気に基準価格まで下がるんですよ。なので
変動が激しく見えるだけです
分配金もらって保有し続けるか、価格が上がったら売るかのどちらかです
保有しているだけで6ヶ月ごとに10000円にたいし3000円もらえるんですよ
467東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:22:05 ID:WGUnt4O5
>>466
ポートフォリオに組み込んでみようかな、といいたいところだが、
入院の可能性もあるから年明けからか。
468駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:22:18 ID:DWmjZH8c
やっとスレの流れに追い付いたw
皆さんは株で儲けた金を何かに使ってるの?
オレは、昔、競馬で儲けた金を時計や服の購入費に充ててましたw
今日はつけ麺を食うことにしました。大盛で400グラムだから、まあ、小腹は満たせるだろうw
469七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 22:23:46 ID:XYjeyZpo
>>458
メンヘラ女ならヤバス?

>>457
えらいパフォーマンスの投資信託ですね。素直にすごいと思う。
でも漏れには投資信託は・・
「脳みそが見えないでしゃべるものは信用しちゃいけない」(ハリーポッターと秘密の部屋より)

>>454
ダヴィやトレイダーズ証券、東邦チタみたいな壮絶フォールダウン銘柄が好きなんです。
ガセ情報は、本当にガセだったんですね。
470若木@携帯:2007/12/04(火) 22:23:53 ID:HUVV2DJI
パンフを確認したところ、なんと朝の7時出社でした。
証券マンの朝は早い・・・。
471駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:24:05 ID:DWmjZH8c
>>467
そうそう。今日の病院の結果はどうだったの?
相当、具合悪いのか?
472若木@携帯:2007/12/04(火) 22:26:49 ID:HUVV2DJI
>>458
なるほど。
多分、僕は日常に忙殺されそうですw
473七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 22:27:23 ID:XYjeyZpo
>>468
小腹・・・・・ ギャル曽根・・

お金は例えば娘のピアノです。
ヤマハのX支柱アップライトを手に入れますた。
474駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:27:26 ID:DWmjZH8c
>>470
それは早すぎだよw
5時起きの世界じゃないか?
オレ、週1の8時出勤でも、一週間のリズムが狂うくらい疲れるよw
475優秀男前:2007/12/04(火) 22:28:17 ID:PQ7CcAyC
>>470
7時までに会社に着かないとだめってこと?
その分退社は基本40時間労働だから3時ごろに終わるの?
476駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:29:49 ID:DWmjZH8c
>>469
メンヘラー女には携帯番号が乗っていない名刺を渡すわけだ。
人によって使い分ける。仕事関係者に携帯番号入りの名刺なんか配ってみろw四六時中電話がかかってきて悲惨やでw
477若木@携帯:2007/12/04(火) 22:30:46 ID:HUVV2DJI
朝礼は8時らしいです。
うちの会社、労働基準法は守っているんですかねw
478東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:31:05 ID:WGUnt4O5
>>468
株や投信で儲けた金はそのまま貯金。
麻雀やバカラで儲けた場合は遊び代。
479東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:32:33 ID:WGUnt4O5
>>469
チャレンジャーですねwwww
でも、トレイダーズ証券は一昨年結構いじりました。

ガセは分割情報についてで、増配自体はガセじゃなかったです。
480駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:33:18 ID:DWmjZH8c
>>473
ギャル曽根。
最近、テレビに引っ張りだこですが、なかなか可愛いとオモw
481東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:33:48 ID:WGUnt4O5
>>471
一向によくなってない上に、体感的には体調悪化中。
薬を少し変えてもらった。
食道炎は悪化、肝炎はそのままって感じ。
482優秀男前:2007/12/04(火) 22:34:11 ID:PQ7CcAyC
若木さんの会社それまじだったら
労働基準法守られてないよね
休憩時間が長いとか?wなんでしょうか
483駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:35:04 ID:DWmjZH8c
>>473
あっ、そんなことを書きたい訳じゃなかったw
ピアノを買ってあげるなんて、優しいパパですねw
やはり、お嬢さんは医者になってほしいの?
484七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 22:36:33 ID:XYjeyZpo
>>477
年トータルで残業時間は360時間以内では?
485若木@携帯:2007/12/04(火) 22:37:01 ID:HUVV2DJI
まあ、この業界の営業職だったら仕方がないのでしょう。
しかし、まあ土曜日くらいは休みが欲しいところです。
486駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:38:30 ID:DWmjZH8c
>>477
新人を修行させるという名目で、敢えて、早めの時間設定をしてるってことかな?
役所にもそういう文化が残ってる部署はあるが、、、
487東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:40:22 ID:WGUnt4O5
>>485
てか、株屋が土曜日に何するのか興味あるなw
営業自体はできないのにw
488若木@携帯:2007/12/04(火) 22:43:13 ID:HUVV2DJI
じゃあ、「完全週休2日」は本当なのですかね?
人事からは期待されているので、とてもじゃないが聞けません。
489駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:44:05 ID:DWmjZH8c
>>481
休養中なのに食道炎が悪化したのか。。。
マジかよ。
BからCにはなっていないんだろうな。
ちゃんと飯食えてるか?飯食えないと、抵抗力が付かないのでは。
490七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 22:46:46 ID:XYjeyZpo
>>483
いえ、医学部なら勘当です。
できれば理学部に行ってほしい。
そしていつか年寄りになった漏れに、理解できるよう言葉を選びながら最新科学を語ってほしいものです。
就職はしなくてよい。生涯一学生でよいと思ってます。
文系なら、ちょっと微妙。
しかし、そんなこと考える以前に、学力が・・

>>479
トレイダーズはストップ高の次の日、60万いった日にいい目を見ました。
株の最大の楽しみは、自分が手放した株が落ちていくのを見ること(爆)
491東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:47:35 ID:WGUnt4O5
>>489
Cだよーw
メシは食えてる。
ただ、ろくなモン食えないからジワジワ弱ってる感じする。

ちなみに今、一橋スレ防衛戦に義勇軍として参加中www
492東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:48:55 ID:WGUnt4O5
>>488
最初のうちは土曜日だけ研修とかかな?
あるいは商品知識の勉強会とか営業報告をまとめてやるとか。
493優秀男前:2007/12/04(火) 22:49:25 ID:PQ7CcAyC
就職はしなくてよい。生涯一学生でよいと思ってます。
文系なら、ちょっと微妙。
しかし、そんなこと考える以前に、学力が・・

そんなひと知り合いにいます
金持ちなのかな
494若木@携帯:2007/12/04(火) 22:50:23 ID:HUVV2DJI
それとなく同期に聞いてみることにします

>>492
最初の二週間ほどは研修で缶詰めらしいです。
495駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:52:03 ID:DWmjZH8c
>>490
親父を尊敬しすぎて、医者になりたいって言い出すかもしれないよ。
七さん、理想的な子煩悩パパっぽいからw
496東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 22:55:54 ID:WGUnt4O5
>>494
やっぱそうだろうな。
毎年6、7月になるとフレッシュマンが営業掛けに来るよw
497駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 22:57:07 ID:DWmjZH8c
>>491
Cだよーって笑って言うことかw
今週末、嫁が里帰りで時間が取れる。
つもる話もあるし、話できればと思ってる。文さんは、土曜の夜、空いてる?
498東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 23:00:00 ID:WGUnt4O5
>>497
土曜の夜?空いてるは空いてるよ。
外出できるかどうかは体調次第だけど。
(てか、金曜に出る血液検査の結果次第では・・・)
499駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 23:00:05 ID:DWmjZH8c
>>494
研修は友達を大量に作る絶好のチャンスだから、がんがれノシ
飯食ったのでそろそろ戻るわノシ
そろそろ、動きがあってもおかしくない時間。
500東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 23:00:31 ID:WGUnt4O5
>>493
それ、俺w
501駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/04(火) 23:01:23 ID:DWmjZH8c
>>498
チャットしようノシ
入院になるならいつ頃になるのかな?
502若木@携帯:2007/12/04(火) 23:01:34 ID:HUVV2DJI
>>499
お疲れ様です。
僕も携帯からなので、今日はこれで失礼します。
503七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:02:09 ID:XYjeyZpo
>>439
子供を独立した人格と見れないんですよ。
自分の分身のように思う。
だから、自分の夢を投影するわけです。

漏れは赤貧だったからな〜
リアルで自分の家で差し押さえの札みて過ごしたw
借金取りから逃げ、家族とこのまま会えないんじゃないかと思ったよ。
1988さんのような、親の離婚&生活保護という二大必須アイテムももちろん保持。

自分の大学が嫌いなのは、二期分授業料を滞納したら事務に呼びつけられて無慈悲にも退学勧告。
なんて憎たらしい大学なんだ。(自分の話題でスマソ)
504東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 23:04:04 ID:WGUnt4O5
>>501
入院かあ、まあ二週間語かな?
505優秀男前:2007/12/04(火) 23:06:09 ID:PQ7CcAyC
七さん相当苦労されてるんですね
5061988法卒(京):2007/12/04(火) 23:06:43 ID:8/jzKQ4B
こんばんは>みなさま
今日も勤務は順調でした。
帰宅後の同窓会裏幹事事務のほうが大変だ(苦笑)。

>>446 苺さん
え? 当初ですよね? まさか補正じゃないと思うんだけど。
それでも十分脂肪案件やけど。
マルセイじゃしょうがないか・・・でも避けられる無理は避けてくださいね。
通常国会終わったら、オフやりましょう!

>>452 七さん& >>454 文さん
ひそかにあそこの一族を知ってたりします。
インサイダー取引にはなりませんが、手を出せない銘柄です。

>>455>>468 苺さん
私も今週は17時30分に職場を追い出されています。
これからまだ忙しくなるから、病み上がりは鋭気を養えと。
ちなみに、株のアガリが風○。競輪のアガリが飲み代でしたが、今は
両方とも生活費になってます。

>>470>>484 若木さん
私の20代は、7時出勤なら幸せでした。
3連泊なら何度もも経験してます。
文さん&苺さんも同様だと思うけどなぁ。
時間外360なんて、1ヶ月半で過ぎちゃってました。

まぁ、みんながみんなそういう生活をするわけではないので、あまりおびえ
ないでくださいね。
507東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 23:08:27 ID:WGUnt4O5
>>503
うーん、子供を独立した人格と見れないってのは、特に異性の子供に対して
非常によく見られる現象だと思うんですが、これが思春期以降の親子関係の
中で大きな障害となるケースが多いような気はします。
508東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 23:10:24 ID:WGUnt4O5
>>501
チャットね、らじゃ!
509七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:13:03 ID:XYjeyZpo
>>507
既に、夫婦関係の障害になってます。
漏れと娘の寝室 + 嫁の寝室
510七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:20:49 ID:Knvmoolz
朝鮮人ってヒドイよね。
何でズルするんだろ?
星野さんならずとも怒るよ。
511七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:22:24 ID:XYjeyZpo
懲りないヤツw
512七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:22:37 ID:Knvmoolz
そもそも人殺しの民俗か?

1.大阪児童大量虐
2.米国銃乱射大量虐殺
3.地下鉄サリン虐殺
4.神戸児童猟奇殺人
5.英国人女性バラバラ猟奇虐殺

すべて朝鮮人。
513七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:23:15 ID:Knvmoolz
>>511
同胞のことを言われるのが嫌なのかなw
5141988法卒(京):2007/12/04(火) 23:25:15 ID:8/jzKQ4B
>>511 七さん
現在ただいまから、私がかけた規制を解除します!
515七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:25:16 ID:Knvmoolz
在日は何故脱税をするのだろう・・・

凶悪犯罪以外にも人道からはずれることばかりだ。
516七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:27:06 ID:Knvmoolz
脱税・・・許さん!!!

きちんと納税しろ、在日!
5171988法卒(京):2007/12/04(火) 23:27:31 ID:8/jzKQ4B
>>515 七◇氏
だから「脱税」の定義を出せと。
租税法の基礎本を読んだら書いてあるんだから。
5181988法卒(京):2007/12/04(火) 23:31:35 ID:8/jzKQ4B
私が書くと沈黙が流れちゃうのね・・・
サミシス。
519七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/04(火) 23:32:27 ID:Knvmoolz
>>503

私学って授業料を払わないとすぐ退学になるんだw
営利団体だからね。

私学の授業料は関係ないが、納税はしてくれよ。
520東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 23:36:02 ID:WGUnt4O5
>>518
すいません。NHKで田中克彦氏見てました。
一橋スレで今感想書いてますw
5211988法卒(京):2007/12/04(火) 23:54:22 ID:8/jzKQ4B
>>520 文さん
苺さんとは連絡つく環境になっているので、機会があれば呼んでください。
あと、通常国会が終わるまでには食道炎安定させとくですよ。命令! (笑)
522東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/04(火) 23:56:14 ID:WGUnt4O5
>>521
らじゃですw
しかし食道炎のほうが治りにくいとはw
5231988法卒(京):2007/12/05(水) 00:00:49 ID:8/jzKQ4B
>>522
早くよくなるよう、いい子にしててください(笑)。

では、午前0時を回ったことでもあるし休ませていただきます。
おやすみなさい>みなさま
524東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 00:02:02 ID:WGUnt4O5
>>509
んー、それヤバス。って私も人のこと言えませんけど。
525駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 01:24:03 ID:lkScH+rp
今帰ってきたノシ
チャット覗いたけど、文さんオフライン。
もう寝ちゃったかな、宵っ張りの文さんにしては随分早いなw
けど、寝た方がいいよ。ただでさえ、弱っているのに、睡眠を取らなければ
相当まずい。

>>506
当初w
オフ会大賛成ノシ
当初で要求さえしなかったものをここに来て押し込むなんて、なんという
筋悪なwww

早めに帰れるうちに帰っておいた方が良いですよ。
倒れても誰も面倒見てくれないですし、倒れ損w

6ヶ月連続で月当たり200時間残業という経験もしたなぁ。
その代わり、あの頃は、○機や付き合い残業が多かったので、
仕事量自体は、今の1/5以下でしたがwww

>>508
よろしくノシ

>>509
嫁と娘が同じ寝室というのはよくある話だと思いますが、そのパターンは
珍しくないか?。
お父さんっ子なんですね。テラカワユスw

>>518
そんなことないっすよ。
88年卒さんのそんなところ、オレは好きだなw
526駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 01:27:17 ID:lkScH+rp
>>521
オレと文さんは、チャット環境が整備されていて、いつでもリアルタイムで
会話ができる体制が整っています。
下準備は必要でしょうけど、もし、88年卒さん、文さんのお二人の御承諾が
いただければ、3人でチャットというのも面白いかもw

527東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 01:29:06 ID:vaYgplPg
>>526
それいいね。
88法卒さんは早寝早起きだから、週末にでもって感じかな?
528エリート街道さん:2007/12/05(水) 01:29:13 ID:Y3QzaeRx
>>526
お邪魔します。チャットより電話で話したら?
529エリート街道さん:2007/12/05(水) 01:33:25 ID:xkSoh6NC
ここで聞くがいいのか分からないけど…

ホントにドメイン規制かかってるの?
530東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 01:35:14 ID:vaYgplPg
>>529
本当。ただ、今回みたいに大規模なのは聞いたことがない。
531東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 01:35:45 ID:vaYgplPg
>>528
三人で?それ、テレフォンカンファレンスw
532若木@携帯:2007/12/05(水) 01:36:41 ID:wGh2wZy5
本物の規制ですよ。
IPを晒したいけど、携帯なので無理ですね。

知り合いのツテによるとocnは全滅らしい。
5331988法卒(京):2007/12/05(水) 04:41:58 ID:bwhHXWjY
はい。早起きジイサンでつ(笑)。
ごはん炊けました。切り干し大根煮てアジのひらき焼いてます。

>>525 苺さん
え、ここへ来て突っ込むわけ?
ご愁傷様・・・(-人-)

>>526 苺さん & >>527 文さん
>>528さんの提案をお借りして、Skypeでやるいう手もありますね。
534七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 06:24:42 ID:cblkpSoM
>>514
了解しました。ありがとうございます。

おいおい、ニセ七、白菜買えたか?
今年は寒いから早いとこ漬けとけよ。
535エリート街道さん:2007/12/05(水) 08:47:22 ID:UtwWogZQ
>529
*.ocn.ne.jpで規制かけてる。
広告の無差別一斉投稿があったようで。
詳しくは規制情報板で。
536駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 08:50:36 ID:/cJkxhDY
>>532
OCN、全滅ですかw
理由はわかってないの?
2ちゃんはたまに、訳の分からないことが起こるからねw
537駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 08:55:11 ID:/cJkxhDY
>>533
そうですw
ここにきて突っ込んでるから、(T^T)なんですw
マルセーだからこちらの希望通り不時着できるかどうかもわかりませんwww
538エリート街道さん:2007/12/05(水) 08:57:38 ID:UtwWogZQ
539駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 08:58:55 ID:/cJkxhDY
>>527
そうねw
恒久的なコミュニケーションツールにできるよう、なるべく全員に負担がかからないような方法でw
昨日はまだ起きてたのか。文さんが起きてるときにチャットを起動していないなんて、珍しいこともあるんだなw
540若木@若木:2007/12/05(水) 14:31:13 ID:wGh2wZy5
>>506
分かりましたw

>>536
どうもそうらしいですよ。
今回は規制が厳しい
541エリート街道さん:2007/12/05(水) 18:20:52 ID:+RO8E4uI
114 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 23:12:00 ID:b10vrF3r
飼い犬が発情期になってしまって、可哀想なので相手をしたってTV?で告白してました。
これってyoutubeにあった動画なんですが、思わず私もしてるよーって言ってしまった。
普段神社で巫女さんしてるけど、このくらいはいいかなあって。。。

117 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2007/12/04(火) 23:22:52 ID:gkdo2xs1
ぜひ犬との結合シチュエーションをリアルに教えて下さい(;゚∀゚)=3

118 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 11:46:24 ID:yJ85axNf
お風呂でキレイにお清めをして、部屋で濡れた毛を乾かしてからっていうのが
いつものパターンです。うちの子は豆柴なので乾かすのは楽ちんです。
後は、バスタオルを敷いた上で仰向けになって、お尻の下にクッションを敷きます。
それで、抱き合うみたいな感じで体の上に犬を乗せると上手に挿入してきます。
入れてる時間は5分くらいだと思うんですけど、ちょと腰を振るとすぐに
ピュッピュッて射精してきます。


http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1196761949/
5421988法卒(京):2007/12/05(水) 18:47:29 ID:bwhHXWjY
ふぃ。
3日目にして頭痛炸裂。全く動けず休んでしまいました。
まぁ、痛みのピーク値は下がってるし、継続時間も短くなっているので、
後戻りしているわけではないとの診断でした。

今日は足跡だけ残して退出します。
543七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 19:01:41 ID:cblkpSoM
こんばんは。
飯ネタですが、今日はココイチのカレーでした。
2辛にして私にちょうどいいくらいでした。

ただ、テーブルにボタンがあるにもかかわらず、ウェイトレスがずーと立ってて注文を焦らすから、思わず考えてもいないトッピングを言ってしまった。
(チーズとツナw)
5441988法卒(京):2007/12/05(水) 19:02:46 ID:bwhHXWjY
と思ったけど、ちょっと若木さんがお気楽になればと考え1つカキコ。

市況2板の日経CNBC実況スレを見ると、意味なく(笑)和みます。
視聴者から見た姿が正直に書かれているので、私は楽しんでいます。
案外、現場でも一息つけば力が抜けてるんじゃないかと思いますね。
545エリート街道さん:2007/12/05(水) 19:02:59 ID:BHww4jGH
>>542
お名前の(京)とはどういう意味ですか?
京大卒という意味ですか?
5461988法卒(京):2007/12/05(水) 19:05:16 ID:bwhHXWjY
>>543 七大先生
頭痛に加え、嘔吐と過換気までくっついたので、今日は苦しかったです。
根っこはだいたいわかってるので、ご心配には及ばないかと。
明日は明日のメシを炊いていると思います(笑)。
5471988法卒(京):2007/12/05(水) 19:06:28 ID:bwhHXWjY
>>545さん
ご想像のとおりです。
548七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 19:09:09 ID:cblkpSoM
>若木さん
営業はなかなか難しいとは思いますが、普通以上の方にはこなせると思います。お気楽に。
というのは、飛び込み営業がよく来るのですが(今日も)、どーみても売れそうにないダメな人がいます。
逆に普通の人なら相対的に大丈夫そうです。

>皆様
うちだけでなく、同窓会名簿見ての売り込みありますか?
こちらは同窓会名簿が新しくなるととたんに電話が山ほど来ます。
夜10時にマンション買いませんか電話ですよ。
絶対、すぐ業者に名簿を売り渡す糞な卒業生がいるw
まことに嫌な大学だ。
549七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 19:10:49 ID:cblkpSoM
>>546
それで復帰なされているのが凄い!!
550東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:11:22 ID:vaYgplPg
>>548
うちは法人営業さんからのが多いです。
同窓会名簿には大昔の住所がそのまま載ってるだけなのでw
551若木:2007/12/05(水) 19:11:24 ID:wGh2wZy5
>>544
レスありがとうございます。
CNBCというのは、テレビ局ですか?

と思ってぐぐってみれば、どうやらそのようですね。
お気に入りに登録しておきました^^
552東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:11:58 ID:vaYgplPg
>>542
私も今日は体調激悪です。
553東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:12:31 ID:vaYgplPg
>>543
チーズとツナ・・・
554若木:2007/12/05(水) 19:16:55 ID:wGh2wZy5
関係のない話ですが、就活の本を関心のない知人に渡してすごく後悔しました。
人がよすぎる、というのも考え物ですね。
5551988法卒(京):2007/12/05(水) 19:19:41 ID:bwhHXWjY
>>549 七大先生
やめるやめるといって踊っているような気がしますが(苦笑)。

三徹明けに連れションに行き、お互いの排泄物の色を語り合って
慰め合った昔よりはかなり楽になりました。

文さんや苺さんは、今でも当時の私みたいな状況になるんですよ。
私も、異動先によっては戻りかねませんが(ガクブル)。
556東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:19:59 ID:vaYgplPg
>>554
本は貸し借りするとまず帰ってこない、と思う。
557七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 19:22:48 ID:cblkpSoM
東大は名簿更新しないんですか。。
5581988法卒(京):2007/12/05(水) 19:23:19 ID:bwhHXWjY
>>554 若木さん
私、借りるのが好きなのは本。貸しても気にならないのは金銭です。
借りたのも貸したのも忘れがちなので(バンカーバスター級目爆)。
559東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:30:08 ID:vaYgplPg
>>557
転居回数が多すぎるせいか、俺のところには葉書一通届かないw
ちなみに仲の良かった連中とは直接メールしてるw
5601988法卒(京):2007/12/05(水) 19:31:10 ID:bwhHXWjY
>>548 七大先生(今日はコレで行こう)
レス順ずれましたが、学年同窓会の裏幹事としては、公式名簿なるものは
公刊せず、各年次のクラス幹事が抑えておけば十分だと考えています。
なので、○○○周年記念卒業生名簿なんちゃら事業という連絡が来ても
回答する必要ないよ、と同じクラスだった連中には言い続けています。
どうせ逃げられない奴が1人くらいいるんだからね。
561若木:2007/12/05(水) 19:34:41 ID:wGh2wZy5
>>556
そうですね。
意外と愛着のある本だったので、今ブックオフで買ってきました。
ほかにも面白い本があったので、のちほどご紹介を

>>558
おお、法さんはとても太っ腹ですね。
でも、保証人にだけはくれぐれもご注意を
5621988法卒(京):2007/12/05(水) 19:37:30 ID:bwhHXWjY
>>559 文さん
私が所属していたゼミは、かなり早期にメーリングリストに移行しています。
学者連中と政治家連中以外、み〜んな学部卒業生名簿の更新には協力
してません。
それでも必要なときは他のゼミの人を探せるから、問題はないんです。
幹事の現役学生には申し訳ないと思いますけどね。
563東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:38:28 ID:vaYgplPg
>>561
私の鞄の中には定型の金銭消費貸借契約書が入っています。
あと、動産、不動産差し押さえ同意書www
564東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:39:23 ID:vaYgplPg
>>562
うちもメーリングリストやってますよ。
学内に残った奴が管理者やってます。
5651988法卒(京):2007/12/05(水) 19:42:34 ID:bwhHXWjY
>>561 若木さん
年収1年分貢いだことがありますが、彼とはいまだに親しく友達づきあいしてますよ。
自分が納得してやったことですから。
「自分は他人を裏切らない。裏切られても恨まない」がモットーです。

格好つけすぎかな(^^?
5661988法卒(京):2007/12/05(水) 19:44:10 ID:bwhHXWjY
>>563 文さん
そこまであるなら、登記嘱託書も用意しておかれては?
567東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:45:23 ID:vaYgplPg
>>566
登記簿とか不動産評価証明とかと一緒に用意することが多いですwww
5681988法卒(京):2007/12/05(水) 19:46:56 ID:bwhHXWjY
>>567
う〜ん(^^;
プロどうしの会話はこのへんで終わらせた方が無難かな(^^?
569東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:47:22 ID:vaYgplPg
>>568
ですなw
570若木:2007/12/05(水) 19:47:35 ID:wGh2wZy5
さて、面白い本とは「東大95 入ってわかった、これだけの東大」(東京大学新聞社)です。
教養から科類選択の課程など、その内情が事細かに書かれています。

学歴厨が泣いて喜びそうな本wwww

>>563
文さんは、たしか企業のオーナーさんでしたっけ?
571東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 19:49:43 ID:vaYgplPg
>>570
企業のオーナーと言われればそうなのかも知れませんが、要はただの商売人ですよw
572若木:2007/12/05(水) 19:50:46 ID:wGh2wZy5
>>565
僕は確実に恨んでしまいますね。
元々かなり、粘着質な人間ですから。

その点、法さんは男気があると思います。

>>570
なるほど〜
5731988法卒(京):2007/12/05(水) 19:52:18 ID:bwhHXWjY
サロン板に出入りしたくてうずうずするんですよねぇ。
今日は突入しちゃいましたが。

受験の話は回答できませんが、ココロガケみたいなことは
オッサンがましく言えるので、虫がねぇ・・・
コテ外して書くのも、こことの関係で私自身がイヤだし。
ちと悩みちう。
5741988法卒(京):2007/12/05(水) 19:59:39 ID:bwhHXWjY
>>572 若木さん
私我のモットーは、私が唯一コンプレックス持ってる姉のそれと同じなんです。

コンプレックス・・・とも違うのかな? 前スレあたりからはコンプレックスと書いて
いたと思いますが、私は母と姉を尊敬しています。
私をここまで育ててくれ、人格形成をしてくれたのは母と姉です。
特に、姉は1歳上。でも1歳とは思えないくらい、小学生時代から大人でした。

頭は上がらないけど、議論はできる。仲良し姉弟だと思ってます。
あっちはどうか知らないけど(爆)。
575東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 20:01:18 ID:vaYgplPg
>>572
恨まれるより恨むほうがいい、と思ったりする。
マジで怖いw
576七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 20:05:41 ID:cblkpSoM
>>561
まさかメンタツでは・・

>>560
七大って、いわゆる北大東北大・・の体育祭ですか?
東大が圧倒的に強いそうですが。
あ、アイスホッケーなんかのウィンター系はやはり北大らしいですね。

名簿ですが、この業界では重要で、雲隠れなど論外です。
てか同窓会報が本部も支部も含めて山ほど来るw
577七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 20:07:44 ID:cblkpSoM
とボケてみせたりするw
578若木:2007/12/05(水) 20:09:38 ID:wGh2wZy5
明らかに恨んでしまいますよ〜
器が小さいのかな?

>>574
うーん、かなり複雑そうですね。
お姉さんは才女なのですか?

>>575
人の恨みは怖いw
579七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 20:11:30 ID:cblkpSoM
そうだよニセ七、君の恨(ハン)はなんだい。
580若木:2007/12/05(水) 20:13:55 ID:wGh2wZy5
メンタツは評判が悪いのですか?
私自身、中谷は嫌いではないのですが。
5811988法卒(京):2007/12/05(水) 20:14:13 ID:bwhHXWjY
>>576 七・大先生(と区切ってみる)
七帝戦のことですですか。
ウチもそんなに弱くはないんですけど、陸上は東大が圧倒してたはずです。
ボートは東大対京大になることが多かったんですが、最近は知りません。

ちなみに、ウチのOBにはオリンピック金メダリストがいます。
阪大OGには、長距離日本代表で何度も走った膳所高出身の選手がいました。

さあ、これで早稲田陣が食いついてこなければウソだぞ(爆)。
5821988法卒(京):2007/12/05(水) 20:25:27 ID:bwhHXWjY
>>578 若木さん
前スレかこのスレかどっちかに書いたと思いますが、親戚一同が集まった席で
「もしウチの一族から総理大臣が出るとしたら誰か(ニュアンスは違うかもしれ
ません)」という話題が出たとき、全員一致で名前が挙がったのが姉です。

学校の成績は、正直私と比べると落ちます。
でも、初対面の人を引きつける力は抜群です。
中学のとき、転校して1ヶ月で生徒会副会長に当選しちゃったし。

その人を引きつける魅力を、姉は今の職で十分に生かしています。
子供さんと親御さんを両方相手にする言語療法士。
保育園の保母さんの役割までこなし、少ない空き時間で勉強して学会にも自費で
行ってレポートを回す。
41歳で結婚して長男(私の甥っ子)を身ごもったとき、「替わりがいない!」と騒動に
なったと聞いています(もちろん本人以外から)。

「私は臨床・現場が好きだから」と言い続けている姉ですが、弟の目から見ると
もったいないなぁ、という気がしてなりません。
583若木:2007/12/05(水) 20:29:15 ID:wGh2wZy5
>>582
私は妹がフリーターなので比較にならないと思いますが、京さんのお姉さんはすごい才媛なんですね。
キャリアウーマンの典型みたい。
5841988法卒(京):2007/12/05(水) 20:38:55 ID:bwhHXWjY
>>583 若木さん
・性格がむちゃくちゃ明るい(私はちょっと陰があります)
・相手の話を親身になって全部聞く(私は意外と短気です)
・判断が速い(私は熟考タイプ)

これは姉弟で違うところなんですが、

・いちど出した回答を変えることを苦にしない(理由付けを常にしている)
・自分の能力の限界を知っており、困ったときに頼れる人脈を持っている
・声がでかい(笑)

ってとこはそっくりです。
585若木:2007/12/05(水) 20:42:25 ID:wGh2wZy5
そのような美しいお姉さんを持っていることは羨ましいですよ。
私の妹はひどいものですから。
5861988法卒(京):2007/12/05(水) 20:46:06 ID:bwhHXWjY
>>585 若木さん
いや、本人は童顔のチ○デ○なので(爆)。
それも愛嬌があってよいのだろうか?
587東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 20:47:34 ID:vaYgplPg
>>586
私の妹はズゴックに似ていますが何か?www
588若木:2007/12/05(水) 20:48:11 ID:wGh2wZy5
規制が少し厳しすぎますね。
そろそろどうにかしてほしい・・・。

>>586
柳原可奈子さん、のような感じでしょうか?
589駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 20:52:51 ID:/cJkxhDY
ようやく登場w

>>543
ツナカレーとはまた、洒落たメニューを頼んだものですなw
オレは、これから餃子を食べようかと目論んでいるところですw
候補が3店舗ほどあるのですが、妥協はしたくないので、30分歩いた場所にある店に向かってますw
590エリート街道さん:2007/12/05(水) 20:53:35 ID:xkSoh6NC
釣られてみようw
東大、京大ともに金メダリストはいたはず…
日本で最初のメダリストは男子テニスの慶応の学生。
最初の金メダルは早稲田の学生。

昔は帝大の学生と早慶明、日大くらいしか、まともな指導者がいなかった。
いずれにしても、文武両道が基本だった。
591東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 20:53:55 ID:vaYgplPg
>>589
その食へのこだわりには脱帽ー。
5921988法卒(京):2007/12/05(水) 20:55:28 ID:bwhHXWjY
>>587 文さん
すみません。カンダム?

>>588 若木さん
ちとググってみました。
顔は意外と肉がないんですよ>姉
あと、目を15分の1くらいに細くしないと(笑)。
おまけに10代から白髪いっぱいだった(苦笑)。
593駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 20:56:29 ID:/cJkxhDY
>>546
大丈夫ですか?
3人の中では、圧倒的にオレの健康状態がマシなように見えますが、、、w
594若木:2007/12/05(水) 20:58:19 ID:wGh2wZy5
>>592
どちらにしても、優秀な近親者がいるのは羨ましいことです。
でも本人としてはそれがプレッシャーにもなるのでしょうね。
595東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 20:58:34 ID:vaYgplPg
>>592
ガンダムに登場するモビルスーツの名前ですw
596駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 20:59:59 ID:/cJkxhDY
>>548
七さんは母校が嫌いなんですか?
端から見れば良い大学のように見えるんですがwww
出始めに餃子3人前とチャーハンを頼みました。多分、足りないんじゃないかとオモw
気軽に追加できる店なので、まあ、しばらく居座ろうと考えてます。外は寒いしねw
597東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:03:08 ID:vaYgplPg
>>596
それで足りないなら、ニラレバ食って精を付けることをお勧めw
5981988法卒(京):2007/12/05(水) 21:03:24 ID:bwhHXWjY
>>590
東大は水泳の北村選手が個人で取っていたはずですね。
日本最初のメダリスト&金メダリストはここでは書きません。
早稲田の方には15メートル21センチと書けばわかるはずですよね?
599駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:04:00 ID:/cJkxhDY
>>559
オレも仲が良かった連中とのやり取りはメールベースだねw
卒業して10年以上ともなれば、年によって盛り上がったり、殆ど交流がなくなる時もあるけど、ま、細く長くという感じでw
600若木:2007/12/05(水) 21:04:48 ID:wGh2wZy5
>>548
僕はルックスはごく普通で、対人能力も人並みなので何とかなるのではないかと思いました。
ありがとうございます。
6011988法卒(京):2007/12/05(水) 21:06:20 ID:bwhHXWjY
>>593 苺さん
あ、ご心配かけて申し訳ないです。
書いてるうちに少し元気になりました。
でも明日があるんで、早めに退出するつもり・・・って何時間いるのだ(自爆)
602東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:07:41 ID:vaYgplPg
>>600
君なら大丈夫でしょ。
とにかく商品知識次第。
お客さんも百戦錬磨の人多いから、突っ込まれても大丈夫なようにしときゃ問題ないよ。
(某D証券の奴はクソ詰まらん日本国債キャンペーンの説明だけで延々と三十分もかけやがったがw
こういうのはアウトw)
6031988法卒(京):2007/12/05(水) 21:10:30 ID:bwhHXWjY
>>594 若木さん
身近にいて凄さを知っているので、プレッシャーになるのは確かです。
でも、「自分は自分の道を歩いていくんだよ」と教えてくれたのも姉。
両方を比較すれば、「頼れる肉親」という気持ちのほうが大きいです。
604駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:10:59 ID:/cJkxhDY
>>601
ノシ
けどまあ、木曜日にまでなれば、安心感がありますよねw
木曜からは徹夜しても何とかなるw
金曜の夜に倒れられるからねw
6051988法卒(京):2007/12/05(水) 21:11:36 ID:bwhHXWjY
>>602 文さん
それは主計局の企画担当主計官と理財局国債企画課長に言わないと(^^;
606若木:2007/12/05(水) 21:12:19 ID:wGh2wZy5
>>602
前にも書きましたが、最近サラリーマンっぽい顔つきになってきて喜んでいるところですw
商品知識は大切ですよね。研修、がんばります!
6071988法卒(京):2007/12/05(水) 21:13:23 ID:bwhHXWjY
>>598 自己レスです
北村選手、金メダル取ったときは中学生だったような。
進学先は東京帝大で間違いないはずです。
608東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:13:36 ID:vaYgplPg
>>605
wwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、日本国債は一円分も持ってないので良いですw
買う気もないしw

優秀男前さんお勧めの中国投信でも買おうかな?w
609東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:16:23 ID:vaYgplPg
>>606
あ、そうそう。
証券会社の客って年代別、職業別に大体嗜好性が分かれてて、
俺みたいな三十代自営業は大体投信やジャンクボンドみたいな
ミドルリスク〜ハイリスク商品を、女性は毎月分配配当型の
グロソブみたいなのを、高齢者は国債、電力債みたいなローリスク
商品を好む傾向がある。

このあたりがきっと営業成績に影響するんだろうな、なんて思うよ。
6101988法卒(京):2007/12/05(水) 21:19:30 ID:bwhHXWjY
>>608 文さん
上海50ETFで、1日1000円抜くのも悪くないと思います。
タネさえあれば・・・(中村主水)
611東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:21:27 ID:vaYgplPg
>>610
そうですね。
五輪前の引き締めだけ怖いんですが、ちょこっとやってみるのも楽しそうですなw
612若木:2007/12/05(水) 21:24:34 ID:wGh2wZy5
家に誇りを持つ、ということはとても大切ですよね。
アドバイスをしあえる肉親というのは、とても心強いのではないかと思います。

>>609
うーん、確かに顧客のターゲットを絞るというのは営業成績に直結するのでしょうね。
613東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:28:18 ID:vaYgplPg
>>612
俺は事実上一家離散状態だから家そのものには誇りはないが、
ご先祖様だけは自慢だ。ただ、『戦国人名辞典』には、

竜造寺家家臣。竜造寺隆信に殉じ、沖田畷の戦いで戦死。

としか書いてないのが寂しいが。
小和田哲男に文句言ってみようかなw
614エリート街道さん:2007/12/05(水) 21:35:32 ID:SLHNx2Nl
あの・・・・
こんなバカがいるので間違ってることを説明してきてください


186 :名無しの権兵衛さん :2007/12/05(水) 13:15:51 ID:xOMskjNH
>>181
分散か離散かリーチなのか
内訳書かないとコメントしようがない
リーチはバブル期の弘前レベル
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1192251629/
615駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:35:45 ID:/cJkxhDY
>>613
格好いいなぁ、テラウラヤマシスw
オレなんて、名もなき武家と商家の家系(´・ω・`)
ちなみに餃子、ただ今2人前を追加w
616若木:2007/12/05(水) 21:36:14 ID:wGh2wZy5
>文さん
うちも家系だけは誇りにしています。
かつては山口県の長者番付に載ったことがあり、財閥傘下の企業を経営していました。
私の祖父母は、誰もが一流企業出身者です。
(自慢になり、すみません)
6171988法卒(京):2007/12/05(水) 21:38:11 ID:bwhHXWjY
>>611 文さん
周恩来国務院総理兼外交部長&朱鎔基人民銀行総裁のコンビで
なけりゃ締められないだろうと思います。
実務能力最強のこの2人でもどうだかって幹事がしますが。
618東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:38:26 ID:vaYgplPg
>>616
まさか毛利家一門扱いのK一族!?
619七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 21:38:30 ID:cblkpSoM
またオールスターで凄いペースだ。。
>>609
それ、すごく営業成績に影響すると思います。漏れが書くのもなんですが、営業で大切なのは、

1.見込みのない客には素早くさわやかに撤退する。
2.しゃべってて楽しければ絶対しゃべりすぎ。
3.聞かれたことに対して結論を早くいう。理由は後で。
4.「〜ので。」なんかの若者言葉のクセを抜いておく。
6201988法卒(京):2007/12/05(水) 21:38:57 ID:bwhHXWjY
感じだぁ(涙)。
621東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:39:30 ID:vaYgplPg
>>617
確かにもう証券市場自体が猛獣ですなw
622東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:40:43 ID:vaYgplPg
>>615
ちょwwwwwwwwwww

少しは違うものを食べようと言う発想はないのか?www
623東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:41:47 ID:vaYgplPg
>>614
wwwwwwwwwww

いやまあ、弘前大学のこと知らないんで、なんともコメントできませんw
624駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:42:24 ID:/cJkxhDY
>>606
証券会社、面白そうだなぁ。
金融に伴いがちな堅苦しいイメージもないし、仕事も、やりようによってはとても楽しそう。
スマンw
チラ裏レベルの単なる感想ですw
625若木:2007/12/05(水) 21:43:57 ID:wGh2wZy5
たぶん問題ないと判断して書きますが、私の曾祖母は平家の血を引いていて、山口まで逃れてきたようです。
うちは○○家の本家で、長男である私が直系。祖父母は最大手ゼネコンと有名生保の部長。

私が今回大手に受かったのも、極端な話血が影響したのかもしれません。
6261988法卒(京):2007/12/05(水) 21:44:39 ID:bwhHXWjY
>>619 七・大先生
納得。
身びいきで恐縮ですが、ウチの姉が凄いと思うのは、子供さんと親御さんを
見てきちんとそれをやるところです(のぞいたことがあります)。
私にはできません。しゃべりすぎてしまいますね。
627七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 21:44:48 ID:cblkpSoM
>>613
竜造寺隆信、めちゃめちゃ強くてカッコいいですね。その家臣ですか。

ズゴックwwww ジャブローでは連邦を追い詰めたのにw
ってファーストガソダムのファンですか?
628駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:48:46 ID:/cJkxhDY
>>619
そして、オレのカキコの内容が相対的に(´・ω・`)なのも相変わらずだwww
今日、職場のパソで、気紛れに「駒場苺」 を検索したら、ミルクカフェだっけ?、受験生や大学生が多く出入りする掲示板で、オレについて言及しているレスを発見w
曰く、駒場苺ショボショボじゃね?だってさwww
思わず携帯で内容を確認しちゃったよw
629駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:50:33 ID:/cJkxhDY
>>622
しかも、ビールなどのアルコール類には見向きすらせずwww
また1人前追加してしまったw
箸を持つ手が止まらねーw
6301988法卒(京):2007/12/05(水) 21:50:48 ID:bwhHXWjY
>>628 苺さん
どんとまいんど!
(ひらがなでかくとはくりょくないな)
631若木:2007/12/05(水) 21:51:11 ID:wGh2wZy5
>>624
僕も(言い方は悪いですが)銀行マンよりは証券の方が面白いと思います。
営業の花形ですしね。
(といっても、そのほとんどがテレアポみたいですがw)

>>619
なるほど。メモ帳に保管しておきますね。
632東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:52:57 ID:vaYgplPg
>>627
竜造寺家の部将でした。城持ちだったみたいです。
そのまま鍋島家にも仕え、代々奉行として同じ職務をずっとこなしていたそうです。
司馬遼太郎の小説にも登場します。

何気に豊臣秀吉から直接感状を貰って一字拝領したために、苗字が変わってしまったとか。

と、これは母方のことです。

ちなみに私、ガンダムはファーストしか見てませんw
633若木:2007/12/05(水) 21:54:47 ID:wGh2wZy5
>文さん
鍋島とは九州の鍋島家のことですか?
634駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:55:44 ID:/cJkxhDY
>>630
オレがそんなの気にするわけがwww
数10件ヒットしましたよw
なお、そのレスには、駒場苺は間違いなく詐称でしょ。あんな明らかに査証している奴に喚問をしないのはどー考えてもおかしいw、思うに、周りのコテも詐称だからだ、みたいな内容だったw
火の粉被せちゃってスマソwww
635東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 21:55:54 ID:vaYgplPg
>>633
そうです。
636若木:2007/12/05(水) 21:58:18 ID:wGh2wZy5
すみません、学歴板である以上自慢させてもらいます。
うちの祖先は公家でした。
6371988法卒(京):2007/12/05(水) 21:58:16 ID:bwhHXWjY
さてと。
ずいぶん長居をしてしまいましたが、明日のために床につきます。

今晩も楽しんでくださいね。
おやすみなさい>みなさま

P.S.
くだらないことを書きたいときには、40代板の「こんなゴルゴ13は嫌だ!」スレを
お勧めしますです(大笑)。
638駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/05(水) 21:59:52 ID:/cJkxhDY
さて、そろそろ携帯のバッテリーが危ない。

>>631
銀行より証券の方が若い内から大きな裁量権を与えられるらしいし、軌道に乗ればきっと楽しいかとw
639七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 22:00:10 ID:cblkpSoM
>駒場苺さん
なんでそんなに餃子を鬼食い・・・

>若木さん
名家の直系ですか?これは凄い。
漏れは今、誰もが知る大名の直系当主の御典医みたいになってますが、その方は言葉は普通なのに気品が違います。
血筋ってあるんですね〜。

>1988さん
私は母校は大嫌いです。足引っ張ってやりたいです。
それはそうと、姉上はたいした人物なんですね。
41歳で出産?もう1人くらいは・・
漏れにも、姉と呼べる人物がいて、今思い出したが早稲田卒の人と結婚したんだった。
(漏れは貧乏なので遠い親戚の家を流浪・・)
640若木:2007/12/05(水) 22:00:46 ID:wGh2wZy5
>京さん
よくお休みになって、ご療養下さい。
641東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:00:52 ID:vaYgplPg
>>634
俺はとっくに詐称呼ばわりされてるからOK。
ただ、工学部詐称ってのは工学部の皆さんに申し訳ないけどw
642東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:01:42 ID:vaYgplPg
>>637
おやすみなさーい!
(40代板ですかwww)
643東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:02:59 ID:vaYgplPg
>>636
ん?それだと急に絞込みが簡単になってきてしまったかも。
644若木:2007/12/05(水) 22:03:50 ID:wGh2wZy5
うう。僕は学歴コンプレックスであるのと同時に家柄コンプレックスであるので、こだわってしまいました。
すみません。

>>631
人事も口八丁なところがあるみたいで、なぜか過大な期待をされています・・・w
645若木:2007/12/05(水) 22:07:16 ID:wGh2wZy5
名字にもその名残が残っているのですが、これ以上は特定に繋がるので言えませんw

>>639
いえ。とんでもなくて、逆に申し訳ないくらいです。

世間的に、私は器の小さい男だと思います。
646東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:10:02 ID:vaYgplPg
>>644
テレアポ→外回り→窓口→大口担当

こんな感じかな。

ちなみに貸し株(自分が保有してる株式を証券会社に貸すこと)しようとしたら、
出てきたのは部長だった。どうも業務内容も出世によって変わるらしい。
647七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 22:14:08 ID:cblkpSoM
駒場苺さん、ミルクカフェでも大人気ですか。。
サロン板の駒ストでも人気なのに。
(サロン板は真の高学歴のためと思いますので漏れは遠慮してますw)

あ、弘前大学はいいところらしいですよ。
こじんまりとはしていますが、昔からの行事も残されていて、いい意味で昭和の香り。
街も情緒ありそうだ。
648若木:2007/12/05(水) 22:14:27 ID:wGh2wZy5
>文さん
空気が読めなくて、すみません・・・orz

>>646
うちの会社は、先ほど大手と言いましたが、実際のところは中堅です。
窓口という窓口はすべて本店に集中している(これ以上は書けない)ので、
基本はテレアポ→ルート営業になりそうです。
649七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 22:20:47 ID:cblkpSoM
今日も楽しくスレがのびました。漏れも落ちます。

規制のせいか、ニセ七も早稲法OBも政経OBも来れないのか。。
650東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:20:53 ID:vaYgplPg
>>648
私みたいにいい歳こいて人名辞典やら家系図やら公家の家格に興味のある奴なんて
めったにいないので気にしなくて良いですw

今はネットでの取引が多いので、窓口は確かに減ってるみたいですね。
窓口には窓口の良さがあるのに、残念なことです。
651東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:21:59 ID:vaYgplPg
>>649
おやすみなさーい!ノシ
652若木:2007/12/05(水) 22:24:46 ID:wGh2wZy5
うちは公家としてはかなり弱小だったので、藤原や源家の血は皆無とはいえないでしょうが、
ほとんど混じっていないと思います。

>>650
うちもネットトレードに手を出しているようです。まだ入社していないので詳しいことは
分かりませんけどね。
653東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:28:09 ID:vaYgplPg
>>652
どうでもいいことだが、冷泉為豊は公家の冷泉家の分家が山口に下向して
大内家に仕えた。陶の乱で殉死してるね。

ちなみに大臣家までは藤原姓、羽林家以下は結構源平橘も多いはず。
654東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:29:08 ID:vaYgplPg
>>653
どうでもいいことだが、冷泉為豊は公家の冷泉家の分家が山口に下向して
大内家に仕えた。

どうでもいいことだが、冷泉為豊は公家の冷泉家の分家が山口に下向して
大内家に仕えたその子孫。

スマソ
655若木:2007/12/05(水) 22:32:32 ID:wGh2wZy5
>文さん
陶とは、陶晴明のことですか?
冷泉家は昔NHKが特集していましたね。
656若木:2007/12/05(水) 22:34:01 ID:wGh2wZy5
私の友人に橘姓がいます。彼は北九州高専から九大の医学部に行きました。
名家なのでしょうね。
657東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:34:03 ID:vaYgplPg
>>655
陶晴賢のことです。
毛利元就に厳島で敗死した人物として有名ですね。
658若木:2007/12/05(水) 22:35:44 ID:wGh2wZy5
あ、間違えましたw
僕は戦国ゲームが好きなので陶の名前はよく覚えています。
659若木:2007/12/05(水) 22:37:44 ID:wGh2wZy5
あ、そういえば先日父とガンリュウ島に行きました。
なかなか殺伐としていてよかった
660東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:38:00 ID:vaYgplPg
>>656
意外に現代の「橘」さんと本来の「橘」さんは関係なかったりします。
室町時代あたりから本姓の僭称が盛んに行われてましたから。

立花道雪で有名な立花家は大友家の分家でしたから、実は橘姓ではなかったりします。
で、本家と分家にはたとえ同じ苗字でも、異なる字を使わせたりしてましたから、
あまり当てにはなりませんw 異なる苗字を名乗らせるほうが普通でしたがw

例:本家・分家
宇喜多・浮田
徳川・松平
織田・津田
661若木:2007/12/05(水) 22:42:32 ID:wGh2wZy5
うちの名字は僭称にもあまりにもマイナーなもので、あまり真似されませんでした。
元々が本州の姓なので、九州ではかなり浮きましたね。
662東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:45:07 ID:vaYgplPg
>>661
苺に聞いてもらえれば分かるけど、俺の苗字なんか本州でも浮くぞw
ググった瞬間に俺本人やら東大元名誉教授やら俺の親父が上位でヒットするw
663若木:2007/12/05(水) 22:45:31 ID:wGh2wZy5
九州で強いのは麻生と古賀、あとは少し下って河野などでしょうか。
これらの名字はよく見かけ、逆に鈴木、高橋などという関東ではメジャーな名前が案外少なかったりします。
664東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:48:07 ID:vaYgplPg
>>663
河野は本来伊予の名族だね。

鈴木は和歌山から東海道、中仙道沿いに関東辺りまで広域に分布。
意外に田中は久留米あたりに多数分布。これは本州からの移住者。
665若木:2007/12/05(水) 22:50:26 ID:wGh2wZy5
私の姓は、一見普通の名字です。
でも、九州や四国では珍しいらしい

>>664
やはり。
河野姓が熊本・宮崎に多いのはそれが理由かもしれませんね。
666東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:52:38 ID:vaYgplPg
>>665
苗字談義は、タクシーの運転手さんとよくするんだけど、
何気に営業トークにも使えるかもねw
667エリート街道さん:2007/12/05(水) 22:55:15 ID:qpGf2l66
私の知り合いの女性が、実家が赤松家だと言って威張っています。
四国松山だそうです。そんなにすごい家柄ですか?
668若木:2007/12/05(水) 22:55:30 ID:wGh2wZy5
wwww
僕の脳味噌は容量が小さいのでアレですがw、本来趣味的にも学究的にも興味のある分野なので、
時間があったらネットで調べてみます。
669東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 22:58:01 ID:vaYgplPg
>>667
赤松家ですか?
室町時代には播磨、備前、美作などの守護、その後没落して江戸時代には高家になっていたと思います。
表高家だから江戸時代の家格は吉良家に負けてましたが。
670若木:2007/12/05(水) 22:59:22 ID:wGh2wZy5
今、松山出身の親父に確認してみたのですが、赤松家は知らないとのことでした。
よく狭い世間である噂話の類でしょう
671エリート街道さん:2007/12/05(水) 23:02:50 ID:25Z28ZH3
>>613
円城寺信胤、成松信勝…
そのあたり??
672東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 23:02:57 ID:vaYgplPg
>>670
江戸時代の名家は大抵維新のときに没落し、そのまま公務員になっている例が多いですよ。
その後勃興してきたのが旧庄屋層なんで、系図上名門でも地元で無名ってのはよくある話です。
673東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 23:04:21 ID:vaYgplPg
>>671
本来ワンランク上なんだけど、四天王には入ってないw
信長の野望にも全然登場しないw
674若木:2007/12/05(水) 23:06:21 ID:wGh2wZy5
>>672
少し話は飛ぶのですが、民俗学の柳田家も没落した高家だったのですか?
675七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 23:07:35 ID:GAnUUw43
>>639
おーい、在!
納税してるか?
脱税は勘弁してくださいw

子供をチョン学校に通わせてるみたいだけど
本国に帰すの?
チョン学校だと大学受けられないよ〜w
676東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 23:07:49 ID:vaYgplPg
>>674
直接的な関係は知りませんが、元高家→学者は良くあるパターンだったみたいですね。
677エリート街道さん:2007/12/05(水) 23:09:03 ID:25Z28ZH3
>>674
先祖の話によれば下野地方の小領主のようですな
678若木:2007/12/05(水) 23:09:08 ID:wGh2wZy5
>>676
ありがとうございます^^
679七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 23:09:53 ID:GAnUUw43
朝鮮人はひどい・・・

1.大阪児童大量虐殺
2.米国銃乱射大量虐殺
3.地下鉄サリン事件
4.神戸児童猟奇虐殺
5.英国人女性バラバラ猟奇殺人

なぜ朝鮮人ばかりなのか・・・
680若木:2007/12/05(水) 23:11:50 ID:wGh2wZy5
>>677
ありがとうございます。いまウィキを見ているのですが、確かにそのように書かれていますね。
元々は松岡(医者)の家系だったみたいです。
681東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 23:11:57 ID:vaYgplPg
いつの間にか日本史オタスレと化してしまったwww

こういうのも楽しいもんだねw
682若木:2007/12/05(水) 23:25:23 ID:wGh2wZy5
ニセ七氏には肝を潰される思い、といったら流石に言い過ぎですけど、そろそろ極東系の板に
移っていただきたい、というのが正直な所です
683東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/05(水) 23:27:39 ID:vaYgplPg
>>682
つ NGワード
684七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 23:37:36 ID:GAnUUw43
>>682
在日ですか?
685若木:2007/12/05(水) 23:45:43 ID:wGh2wZy5
在日であろうがなかろうが、個人的所感及び社会通念は揺らがないと考えている中道左派です
686七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/05(水) 23:49:27 ID:GAnUUw43
朝鮮人は危険です。
なぜならば数々の猟奇的犯罪を犯し、日本社会を揺さぶってきています。

1.大阪児童大量虐殺
2.米国銃乱射大量虐殺
3.地下鉄サリン事件
4.神戸児童猟奇虐殺
5.英国人女性バラバラ猟奇殺人

さらに今、在日の脱税が明らかになり、日本財政をも揺るがしている。
687駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 00:11:49 ID:9/rGkIAg
>>文さん
今日は、まだ時間が少し早いので、チャット可能。
オンラインにしているから、起きてる間であればどうぞよろしくw

>>639
結局、8皿+チャーハンを食ったけど、いやぁ、久しぶりに美味い飯を食えて
幸せだよ、オレw
店名は伏せておくけど、この店の餃子は甘くて美味いんだw
東京では有名な店だよ。ただし、亀戸ぎょうざではないw
688東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 00:12:38 ID:AI3VYYMv
>>687
ん、じゃあチャット今すぐ立ち上げるよ。
689東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 00:13:47 ID:AI3VYYMv
>>687
あれ、今オンラインにしてる?
690優秀男前:2007/12/06(木) 00:17:49 ID:EUKp8yAG
宿舎何十年前のものか知らないけど寒すぎる
691駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 00:19:58 ID:9/rGkIAg
>>637
おやすみなさいノシ
>>641
wwwwwwww政経OBがいくら騒いでも、文さんの件は、文さんに分が
あるっしょw
誰も東大工学部出身だなんて思っちゃいないよ、彼を除けば。
まぁ、工学部でも文学部でもどちらでも大勢に影響はないけどねw
>>646
オレの友人は入社3年目の終わりに辞めたけど、それだと何をしてる頃
になるのかな?。
>>647
いやいや(^^;)
最近はサロン板でも文さんの陰に完全に隠れてしまっている形ですわw
文さんなんて、あちらの板では、あの異常に豊富な知識がゆえに、現人神扱い
されてるw
けど、文さんのカキコを見るのは、オレ的にも嬉しいねwww
あっ、まだ元気なんだなんて思っちゃう(文さんには申し訳ないけど。。。)w
>>649
おっ!w
今日は比較的早めの離脱ですねwおやすみなさいノシ
692駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 00:21:18 ID:9/rGkIAg
>>689
してるよw
文さんの方こそ、オフラインになってるよw
通信状態が悪いんだろうか?
693駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 00:23:01 ID:9/rGkIAg
今、メッセージ書いたら、送信先に配信されませんでしたって表示されたorz
どういうことだろ?。
694早稲田法OB:2007/12/06(木) 00:24:48 ID:udmoPkRa
アク禁つらい(涙)

助けて〜
携帯はもともと不得意なんで…
695エリート街道さん:2007/12/06(木) 00:25:18 ID:cKUUvJ3n
696駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 00:25:54 ID:9/rGkIAg
>>690
本当に今日は寒いよね。
ウチは比較的保温性がしっかりしてるマンションなんですが、さすがに
さっきヒーターを付けましたw
697優秀男前:2007/12/06(木) 00:34:31 ID:EUKp8yAG
>>696朝部屋の温度3度ですた
698エリート街道さん:2007/12/06(木) 00:39:27 ID:WkMr+UmE
何か最近研究力が明治>早稲田になりつつあるらしいです。
699エリート街道さん:2007/12/06(木) 02:20:51 ID:udmoPkRa
偽者と思われたな〜

700駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 08:46:17 ID:YQTpzLfb
おはよ〜ノシ
>>694
顔を見ないと思ったら、、、
まだ、規制中なのかな?
だとしたら長すぎる。
荒らし対処だけでこんなに長時間、、、
701若木:2007/12/06(木) 08:47:31 ID:0PXljV5c
おはようございまーす
702駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 08:49:55 ID:YQTpzLfb
>>697
wwwさ、3℃ww
冷蔵庫並の寒さw
東京の最低気温よりも寒いぞw
703エリート街道さん:2007/12/06(木) 08:51:11 ID:rXDWu1+t
>>700
永遠に規制しておいたらいいと思うww
704若木:2007/12/06(木) 08:57:28 ID:0PXljV5c
うちは立教(に扮した明治)工作員の仕業で書き込めない。
それはないっすw
705駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/06(木) 09:37:45 ID:YQTpzLfb
>>701
おはよ〜ノシ
立教に扮した明治工作員って、こりゃまた手が込んだことをする人もいるもんですねw
ある意味、非常にマメともいえるw
さて、これから仕事ですノシ
706若木:2007/12/06(木) 09:42:10 ID:0PXljV5c
あくまでも予想ですけどねw
お仕事頑張って下さい。
707エリート街道さん:2007/12/06(木) 13:39:28 ID:d92F0Dxd

拭えない事実が残った。

政経OBも法OBも、「プロバイダー規制」で死んだんだよ。
つまり、あのオッサン達は、プロバイダー経由で2chにアクセスしていたわけ。
通常の、大企業や役所は自社(自組織)ドメインを持っているので、
プロバイダー規制にはかからない。

つまり、政経OBも法OBも、間違いなく「大企業の社員ではない」んだよ。

さて、法OBの方は、自営業だということを散々述べているから
良しとしよう。一方、自称マスコミ正社員の政経OBは
一体どういうことなのだ?www


708東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 14:02:55 ID:AI3VYYMv
>>707
あれ、政経OBもアク禁食らってるの?
709若木:2007/12/06(木) 14:04:16 ID:0PXljV5c
>>707
何とも言いかねますが、まあこの板で職歴はある種のタブーですからねぇ・・・。
710東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 14:34:15 ID:AI3VYYMv
>>699
法OBさんだったんですかw
ID見るまで分かんなかったですw
711東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 14:35:19 ID:AI3VYYMv
>>697
その部屋、越冬準備しないと死ぬぞ。
712東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 15:53:10 ID:AI3VYYMv
>>691
証券入社三年目だと、普通は外回りだね。
女性なら内勤だけど。
713エリート街道さん:2007/12/06(木) 16:19:43 ID:d92F0Dxd
>>708
あの毎日3交代で出勤のおっさんが、
昨日から全く登場してませんしねw

>>709
彼は、変な自慢をするからいけないんですよ。
「俺は大手マスコミ社員のエリートだ」などと。

東大文さんには、警察関係の初歩的なクイズを出されて
全く答えられずにマスコミ素人であることをばらされたし、
それ以前にも、年末調整の話題においてサラリーマンなら
誰でも知ってることを知らずに無職(フリーター?)だと
晒されていた。
714若木:2007/12/06(木) 16:31:28 ID:0PXljV5c
>>713
常識的に考えて、彼は定職者ではないでしょうね。
まあ私も学歴板の住民である以上多少の誇張や扇動はしますけど、少なくとも彼は
学歴および社会に対してのコンプレックス(ルサンチマン?)が強いような気はします。
715東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 17:44:40 ID:AI3VYYMv
>>714
彼には学歴コンプはないと思いますよ。
あくまで社会に対する、現状に対するルサンチマンしかないと思います。
コンプレックスではないんですよ。あくまでルサンチマンなんです。
716エリート街道さん:2007/12/06(木) 17:48:11 ID:d92F0Dxd
>>715
まあ、何ともわかりませんが東大に対する憎悪は凄いですけどねw

845 名前:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2007/07/09(月) 19:46:02 ID:ehJ1iv5K

いや戸惑ってなんかいないw

「都の西北」よ、いやキラーよw
詐称訊問がお望みのようだからしてあげよう。

東大京大を徹底的にバッシングしてみろw
早稲田OBなら旧帝は敵だから何の苦もないはず。
もし東大をバッシングできないなら、お前はキラーw

 さあ、どうだ。これから10レス分くらい、東大バッシングをしろ。
できたら認めてやるよ。というかお前が本物のキラーでも
東大バッシングすれば、俺の主張と変わらなくなるからさw

 さあ、やってみな。お前が望んだことだろw

717東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 17:49:21 ID:AI3VYYMv
>>716
アカポスでの恨みを2chで晴らしているのかもw
718エリート街道さん:2007/12/06(木) 17:52:37 ID:d92F0Dxd
>>717
そうかもしれませんね。
大抵の分野において東大が頂点なので(歯学くらいか?)。

それにしても、彼(というかオッサン二人)が居なくなると
早稲田スレがすっきりして普通のスレになってしまいますね。

あと、どうでもいいけど>>716は東大文さんのように
都の西北さんが噛みつかれていたときの記録w
719東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 17:54:11 ID:AI3VYYMv
>>718
同じ大学の人間にまで噛み付き始めるとはwww
720東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:03:28 ID:AI3VYYMv
しかし、政経OBがアク禁を食らったと言うことは、これまで私が信じてきた
政経OB=非常勤講師説
すら間違いだったって可能性が出てきますな。
大学内からならアクセス規制食らう訳ないんで、ニート説に切り替えないと矛盾してしまいますな。
721エリート街道さん:2007/12/06(木) 18:07:34 ID:udmoPkRa
三四郎池の飼い主に捨てられたカミツキガメには要注意。
あまり清潔ではないので、万一咬みつかれたときは
破傷風などの感染症に注意してください。
体の弱った人だと瀕死の状態になります。

722若木:2007/12/06(木) 18:07:44 ID:0PXljV5c
>>715
そうですかね・・・。
確かにルサンチマンは感じますが、彼の東大コンプはすごいものですよ。
早稲田は下位学部が多いから、擁護をすると大変なことになってしまう。
723エリート街道さん:2007/12/06(木) 18:10:16 ID:d92F0Dxd
>>719
最後の決戦は、早稲田法OB氏や「白井だが」氏との対戦だと期待して
いましたが、ここで幕ひきなんですかねw
前者とは、そもそも結構意見が合わなかったと思うんだがw

>>720
そうなんです。彼が本郷の図書館に毎日通ってネットにつないでいる
という線もなくなりましたねw
7241988法卒(京):2007/12/06(木) 18:15:40 ID:e8EOhklS
今日も倒れて、点滴のお世話になりました。
血圧が動きすぎる。なんか変です。
やばっ。

それはさておき、たった今政経政治OB氏のカキコを見かけました。
725東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:18:08 ID:AI3VYYMv
>>723
法OB氏は政経OB氏に対して暖かいまなざしで接してきたようですが、
確かに論調は違いましたね。法OB氏はいたって常識人ですから。

白井だが・・・氏は早々に学歴談義から撤退したものと思われます。

どうでもいいことですが、白井だが・・・氏と思しき人物が書き続けている
小説がいまだに継続していると言うことは、本当に氏が大企業のビジネスマン、
おそらく国際営業または海外からの仕入れ担当で、社内からカキコしているということを
物語っているようですねw ばれたらやばいのでは、と少し心配になりますw
726東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:20:10 ID:AI3VYYMv
>>724
大丈夫ですか?血圧の変動が激しいってひょっとして心臓弱いんですか?

政経政治OB氏のカキコ見ましたよw
7271988法卒(京):2007/12/06(木) 18:24:57 ID:e8EOhklS
>>726
ども。
心臓はとても弱いです。
一発勝負に臨むとき以外は(弱笑)。
728東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:28:42 ID:AI3VYYMv
>>727
ニトログリセリンとか処方されてそうですね。

一発勝負のときだけは私もwww
729エリート街道さん:2007/12/06(木) 18:30:24 ID:udmoPkRa
法OBは常識人ではない。
非日常を刹那的に生きる酔狂と洒脱を浮遊するニヒリスト。
一番、ドパーミンが出るのは麻雀と若いオンニャノコw
あとは、4年に一度の選挙期間中くらい。

今さらサラリーマンなんて絶対に出来ないよ。

携帯厨は変換がムズイ(ToT)
730若木:2007/12/06(木) 18:32:03 ID:0PXljV5c
ああ、来年からはサラリーマンか・・・
731東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:33:24 ID:AI3VYYMv
>>729
常識人じゃないって自己申告してどうするんですか?法OBさんwww

ドーパミンならベガスでバカラやったほうがより一層放出されると思いますよw
7321988法卒(京):2007/12/06(木) 18:33:57 ID:e8EOhklS
>>728
10年ほど処方されていましたが、主治医サミットの結果、今は
持っていません。
ニトロセルロースなら昔作(以下略)。
733東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:35:10 ID:AI3VYYMv
>>732
wwwwwwww

薬は飲み合わせもありますからね。
7341988法卒(京):2007/12/06(木) 18:49:32 ID:e8EOhklS
>>733
ニトロセルロースはまず飲まないですね(苦笑)。
手下に責任を押しつけて逃亡しました(9割ウソ)。
735エリート街道さん:2007/12/06(木) 18:52:26 ID:d92F0Dxd
>>724 >>726
おお、政経OBのアク禁が解除されたようですなw

また、早稲田スレが荒れるwww


736東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:53:13 ID:AI3VYYMv
栄光の早稲田スレでキラー大発生中だwww
すごい勢いだなあ。

政経OBの人気に嫉妬。
737エリート街道さん:2007/12/06(木) 18:56:08 ID:udmoPkRa
【閑話休題】

京大霊長類研究所の実験によれば、
記憶力においては5才のチンパンジーに京大生は劣るらしいw

データの示すものが、ゆとり教育の弊害でないことを祈るばかりだ。
738エリート街道さん:2007/12/06(木) 18:57:58 ID:d92F0Dxd
>>736
コピペのキラー氏も張り切ってますなw

739東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:58:03 ID:AI3VYYMv
>>737
タコも二年間ぐらいの長期記憶力があるらしいので、
東大生<タコという結果が出るかもしれませんwww
740東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 18:58:58 ID:AI3VYYMv
>>738
今のところ、ドレスデン大空襲レベルですなw
7411988法卒(京):2007/12/06(木) 19:01:45 ID:e8EOhklS
>>737
霊長類研究所へ行きたいがために、京大理学部に来た奴を知っています。
自分が卒業した後トンと噂を聞かないので、希望どおり進めたのかもしれません。
チンパンジーの相手は彼だったりして(苦笑)。
742東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 19:04:26 ID:AI3VYYMv
>>741
霊長類研究所と言えば犬山モンキーセンターw
小学生のころから通算して十回以上行ってますw
743エリート街道さん:2007/12/06(木) 19:05:12 ID:d92F0Dxd
>>740
ときに物量作戦、ときにネチネチといじめたり、皆さん愉しんでらっしゃいますねw
744東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 19:06:40 ID:AI3VYYMv
>>743
コバンザメ艦隊を従えていない政経OBはちょっと可哀相だったりします。
戦艦大和の最期を思い出しましたw
7451988法卒(京):2007/12/06(木) 19:12:29 ID:e8EOhklS
>>744
なぜか左舷魚雷10本を思い出す。
あ、先週「戦艦大和誕生」を読んだからか(←サル以下)。
746東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 19:26:04 ID:AI3VYYMv
>>745
その本、何年か前に読みましたよ。
あと、日本軍の野砲の開発秘話の本とか、って私完全に軍オタですw
747東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 19:36:47 ID:AI3VYYMv
>>746
違う本だったかな?本棚漁ってみよ。
7481988法卒(京):2007/12/06(木) 19:38:54 ID:e8EOhklS
わーい箱根ネタなげちゃったっと。
749東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 19:39:59 ID:AI3VYYMv
>>748
www

読んできましたよw
750けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/06(木) 19:42:48 ID:H3yx7VIw
こんばんわです、東大文さん!
751東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 19:43:38 ID:AI3VYYMv
>>750
お久しぶりー!
外科に決められたんですね。
臨床大変でしょう?
752若木:2007/12/06(木) 19:44:40 ID:0PXljV5c
かわぐちかいじのマンガ『ジパング』は大和の構造を知るいい資料になります^^
7531988法卒(京):2007/12/06(木) 19:46:56 ID:e8EOhklS
>>750
どうもです。
直レスは初めてだと思います。よろしくどうぞ。
754けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/06(木) 19:47:22 ID:H3yx7VIw
>>751

いや、外科系には決めてますがw
755東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 19:49:19 ID:AI3VYYMv
>>754
そうなんですかw

科ごとのQOL話、中途半端ですいませんでしたw
確かに病理や放射線科なんかはQOL高い、と言うか楽そうw
756東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 20:10:45 ID:AI3VYYMv
政経OBのカキコが止まった。
再度のアクセス規制かな?
757若木:2007/12/06(木) 20:21:58 ID:0PXljV5c
ネットカフェから書き込んでいたのでは・・・
758東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 20:22:58 ID:AI3VYYMv
>>757
なるほど。

同一日時に二回もIDが変わる理由ってそれだったのかな?
7591988法卒(京):2007/12/06(木) 20:30:39 ID:e8EOhklS
駅伝の話、したかったな〜。
間違いなく座談向きの人物だと思うんだよな〜。

今日はたぶん復活しないでしょうね。彼氏。
760東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 20:31:19 ID:AI3VYYMv
>>759
と思ったら復活してましたよw
7611988法卒(京):2007/12/06(木) 20:32:15 ID:e8EOhklS
あ、出た(爆)。
7621988法卒(京):2007/12/06(木) 21:12:03 ID:e8EOhklS
でもコピペ後また消えたし。
私も今日はおとなしく眠ることにします。

おやすみなさい>みなさま
763東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 21:16:28 ID:AI3VYYMv
>>762
おやすみなさーい!
764七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 22:29:28 ID:YmY8t1W4
>>762
来るの遅かったか・・ おやすみなさい。

>>754
愛知県スレで呼びかけましたが、こちらに来られたんですね。
漏れは2代目半関西人です。
(初代は京大か阪大の理系で現在助手してるらすい)
いつぞや以来ですね。
外科系に決められたんですか。なんともいえませんが・・
765七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 22:50:18 ID:bkfhQHn7
>>764
嘘はダメだよ。
朝鮮人だろ?
766七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 22:52:52 ID:bkfhQHn7
歴史に残る大犯罪

1.大阪児童大量虐殺
2.米国大学銃乱射大量虐殺
3.地下鉄サリン事件
4.神戸児童猟奇虐殺
5.英国人女性バラバラ猟奇殺人


みんな朝鮮人みたい。
767七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 22:55:02 ID:YmY8t1W4
>1988さん
ニトロセルロースを作る? どうやって濃硝酸を手に入れたんですか?

>東大文さん
タコの話、面白いです。今回のスレでは最高です。
あ、それから、軍ヲタとのこと、これからも期待してます。

話は戻りますが、東大文さんは漏れが考えるにジムのようにスマートですよね。
ところが、シャアのズゴックは一撃でジムを倒してるw
そこまで考えてのズゴックの例えなんですか・・
768東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 22:56:51 ID:AI3VYYMv
>>767
そのとおりですw

子供のころから栄養失調&低血糖で、かなり痩せてますw
(苺は私の顔知ってるんで聞いてみてくださいw)

妹はシャアズゴックって感じですかね。
めちゃくちゃ強いですよw
769七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 23:01:49 ID:YmY8t1W4
>若木さん
冗談ではありますが、将来スピンアウトしたら、外国相手に漢字Tシャツ作って売ってくださいw
「駒場苺」とか、「東大文」とかプリントしたら売れそうだ。
「餃子八皿」とか「消化吸収」というのもいだろうなあ。
(今日はお手製のサイドカー飲み過ぎだ。てへっ)
770七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 23:02:16 ID:bkfhQHn7
>>767

シャア、ズゴック・・・朝鮮人の名前ですか?
771七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 23:04:38 ID:bkfhQHn7
>>769
「在日」というTシャツはどうですか?
772七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 23:04:58 ID:YmY8t1W4
>>768
それでは、真面目な話、今回の食道炎はダメージ大きい・・
773東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 23:05:36 ID:AI3VYYMv
>>770
シャアは、未来のユダヤ系軍人の偽名と思われ。
ズゴックはモビルスーツの名称です。
ドイツ軍の戦車「ケーニヒスティーガー」と同じように単なる通称なんでしょうけどね。
774東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 23:06:17 ID:AI3VYYMv
>>772
はい、かなりヤバイですw
普通の患者さんより回復が遅いらしくてw
775七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 23:06:59 ID:bkfhQHn7
>>772
キムチ喰いでも消化器がやられるのかね?
776東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 23:08:06 ID:AI3VYYMv
>>775
私レベルの食道炎患者がキムチ食べたらもうwww
777東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 23:12:49 ID:AI3VYYMv
>>769
「餃子八皿」が一番ヒットしそうw
778七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 23:18:58 ID:YmY8t1W4
昔、病院文書で「消火器」という誤植が(爆)

>>773
家の経済状態がややマシなときにタミヤのリモコン戦車「ティーガー」「T34−88?」を買ってもらって、宝物にしてた。
1/16のでかいの欲しかったな・・ 
実際は1/35くらいの、モーターはF120くらいの小さいの・・

模型店でなんとか探して、リモコン戦車を娘に買ったよ。
けど、2,3日遊んだだけ。女ってやつは。
779東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/06(木) 23:28:22 ID:AI3VYYMv
>>778
www

私も1/35作ってましたw あれぐらいのスケールが一番作り甲斐があるかと。

T34-85ですね。赤軍では88mm砲は使っていませんでしたから。
女の子でリモコン戦車好きは滅多にいないと思いますw

知り合いだと、女性でガンプラ作ってたってのが何人かいましたw

ちなみに当時はイタリア語でしか組み立て説明書が書いてないプラモ(イタレリ社製)も結構あって、
あれがイタリア語に触れた初めての経験だったかとw
780七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/06(木) 23:35:08 ID:bkfhQHn7
>>778
ああ、朝鮮人学校に通わせてるという娘ね。
781駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 01:11:11 ID:QHhHFOnP
ノシ
12時過ぎに帰宅しましたw
88年卒さん、おやすみなさいノシ

今週は、かなり精神的にキツい1週間だったよw
まだ明日が残っているし、明日が今週最大の山場ですが、やるべきことは
すべてやったし、あとはどのように流れるか、、、だけですw

政経OB氏、どうやらアクセス規制の煽りを食らって、流れに乗れていない
みたいですねw
たまには、彼も2ちゃんねるを休息することが必要かも知れないから、これ
が適度な息抜きのタイミングになれば良いんですけどね。
782駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 01:15:13 ID:QHhHFOnP
>>764
七さんは「2代目」だったのかw
半関西人は、由緒あるコテ名だったんですねw
初代半関西人から、コテ名を譲り受けたんですか?。

>>768
シャア専用モビルス−ツは、ただ色が赤いだけでなく、ちょっと、外観も量産
型と較べてアップグレードされてるんですよねw
あの微妙な違いに幼い頃のオレは萌えた(>_<)
確か、強さ的には、ズゴック>グフ>ザクでしたっけ?。
783東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 01:16:46 ID:z54ZXYcN
>>782
MSの強さについてはそのとおり。
後にドム、ゲルググに進化したw

って、ガンヲタ話かいw
784駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 01:20:19 ID:QHhHFOnP
>>783
あっ、オレ、ドム好きw
顔に十字の模様があるMSだったっけ?。ドムって。
785東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 01:20:52 ID:z54ZXYcN
>>784
そう。正解w
786駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 01:39:09 ID:QHhHFOnP
>>785
今日は無理せずそろそろ寝るわノシ
おやすみ。
787東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 01:40:15 ID:z54ZXYcN
>>786
おやすみー
俺もそろそろ寝よっと。
788エリート街道さん:2007/12/07(金) 03:09:25 ID:eDAdjXE0
ニトロセルロースって、我が家にもあるよ。
純度は余り高くない。ちと古いピンポン球(w
789七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 06:35:27 ID:AsHoNFwR
>>788
あー なるほどセルロイド・・
790駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 08:52:43 ID:5yg0lGC2
>>789
おはよ〜ノシ
携帯、6時間充電したのに、バッテリー半分くらいしか貯まっていないみたいで鬱w
今年の5月に買ったばかりの携帯でそんなことってあるのか?w
791駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 08:54:52 ID:5yg0lGC2
>>789
wwwギャグかww
今気付いたオレ鈍す(´・ω・`)
792エリート街道さん:2007/12/07(金) 11:06:15 ID:76Xf8UJG
>756
さっき東大一橋早慶同窓会スレに書き込んでたよ<政経OB氏
793携帯厨:2007/12/07(金) 11:42:34 ID:tA+GALGM
今日は二日酔いなのに、昼間から忘年会だ(-_-;)
毎日、毎日酒マミレの生活w生活習慣病になりそうだ(>ε<)

超 亀レスだけど…
霊長類の世界では
福田康夫>>>チンパンジー>京大生
でFA?
794エリート街道さん:2007/12/07(金) 11:53:42 ID:UpNt2y3d
26:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2007/12/07(金) 11:43:02 ID:+VlkqfXY ↑「東大文」と「駒場苺」の詐称を暴かれた
ことで、まだ根に持っているキラーw

あのね。ここは学歴板。だから「東大文」みたいに
東大工学部の癖に、文学部を名のるのは駄目。
しかし職業だのなんだのはどうでもいいことだよ。
↑これは事実上詐称を認めたということでしょうか…
795エリート街道さん:2007/12/07(金) 12:00:57 ID:76Xf8UJG
>794
んでも、まだOCNの規制は解除になってないっぽいよ?
まぁ●買ったとか、プロバイダ変えたとかかもしれんけど。
796駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 13:10:06 ID:5yg0lGC2
>>794
オレは詐称を政経〜に暴かれた覚えは全くないのだが、、、
詐称した覚えはないし、法学部2類は公法学科であって、政治学科ではない。政治学科は3類であり、政経〜の完全な勘違いであることは指摘済み。
797若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 13:35:55 ID:Rr6qImZv
どうも、ネット環境が復帰しました。
しかし、●を買うのは負け組だと思っていましたが、まさか自分が買うはめになるとはwwww
798エリート街道さん:2007/12/07(金) 13:45:39 ID:76Xf8UJG
>797
>●を買うのは負け組だと思っていましたが

え、そうなの?w
そんな勝ち組負け組イヤすぐるww
799若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 13:47:50 ID:s3f1Z/P2
>>797
wwww

いえ、貧乏学生だから今まで買えなかったのですよww
これから心置きなくレスできるようになったので、正直ほっとしていますw
800若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 13:49:09 ID:s3f1Z/P2
ちなみに、規制されていた間は就職板で暴れておりました。

ところで、こんな面白いニュースがあるようです。

290 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/12/07(金) 01:14:00
 三井住友銀行は5日、約2000人の派遣社員を来年夏に正社員として採用する方針を決めた。
併せて本部や支店で補助的な業務を担う「一般職」を廃止する。女性の働き方の多様化に対応し、
営業や管理職への道を開く。メガバンクは総合職と一般職から成る伝統的な人事制度を
守ってきたが、人手不足の解消と競争力強化のため、柔軟な形へ転換する。

 同行は一連の人事制度改革をこのほど労働組合に提案した。組合との調整を経て
来年7月1日に実施する計画。派遣社員を2000人規模で一斉に正社員として雇用するのは
日本の企業では異例だ。一般職の廃止はメガバンクで初めて。

▽News Source NIKKEI NET 2007年12月06日07時03分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071206AT2C0504B05122007.html
801エリート街道さん:2007/12/07(金) 14:48:37 ID:76Xf8UJG
>800
最近は就職活動どーなんだろうね。
俺んときは就職氷河期で、銀行志望者熱心に駆けずり回ってたけどなー。
山一とか拓銀とかナツカシスw
802エリート街道さん:2007/12/07(金) 14:49:34 ID:s3f1Z/P2
あ、ごめんなさい。若干板違いでしたね。
ただ、内定は決まっているものの、メガバンには興味があるのでアプローチだけでもしてみようかと思っています。

>>801
金融内定者なのに、わけの分からないレスを貼ってすみませんw
803若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 14:50:26 ID:s3f1Z/P2
山一證券は、残っているなら入社したい企業だったな。
多分受験していたと思う。
804エリート街道さん:2007/12/07(金) 15:01:50 ID:76Xf8UJG
>803
山一は評判悪かったよー。証券会社はバブルはじけた後だったから総じて評判良くなかったけど。
メガバンでも地銀でも信金でも、堅実で社風が自分に合ってそうなところ行ったほうがいいよ。
月並みな意見だけどw

たぶんあの時代に2chあったら山一板が立ってたぞw
805若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 15:05:40 ID:s3f1Z/P2
>>804
うーん、とある大手証券を受けたのだが、一次で落とされてしまったw
大手に國學院(しかも文学部)卒は必要ないみたいです。

僕は学歴コンプレックスが激しいので、社風がどうであっても有名企業であれば
正直どこでもいいですw

もともとうちの大学は、中小企業にすら入社できない人が多いから。
806若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 15:06:22 ID:s3f1Z/P2
倒産したら、「やった、職歴になったぞ。ラッキー」って感じだと思います。
もちろん今の会社に思い入れはありますが、倒産だけはどうにもなりませんもの
807若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 15:11:00 ID:s3f1Z/P2
立てました

早稲田政経政治OBはマスコミを騙ったニート
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197007811/
808東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 15:46:18 ID:z54ZXYcN
>>801
日本長期信用銀行なんてのもあったなw
809東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 15:47:30 ID:z54ZXYcN
>>794
認めてないけどまともに反論してないね。

なんか強引な理由でもつけて反論してくるんじゃないかと思ったのに。
810東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 15:48:25 ID:z54ZXYcN
>>793
ちょwwwwwwwwwwwwwwww

福田康夫カワイソスw
811エリート街道さん:2007/12/07(金) 15:50:10 ID:76Xf8UJG
>805
有名企業つっても、いいことあんまりないよ?w

>808
あったあったw<長銀
三洋証券とか日本債券信用銀行なんてのもあった。
なんで潰れたのばっかり覚えてるんだw
812東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 15:54:54 ID:z54ZXYcN
>>811
あのあたりは護送船団方式で守られてるから絶対に潰れないって言われてて、
それが潰れたからインパクトがでかかったってだけでしょ。

まあ、長銀は厳密に言えば潰れたわけじゃないんだろうけどね。
813エリート街道さん:2007/12/07(金) 16:01:07 ID:76Xf8UJG
>812
護送船団方式っていう言葉もナツカシ
今はそもそも大蔵省って言葉自体消えちゃったもんねぇ…
もちろん組織は残ってるんだけど。
814東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 16:02:34 ID:z54ZXYcN
>>813
いまだに経産省を通産省と言いそうになる俺w
815エリート街道さん:2007/12/07(金) 16:15:10 ID:76Xf8UJG
>814
なんか仕事が猛烈にハードだと聞いたことあるな<経産省
というかなんで経産省って名前変えたんだっけか。
816東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 16:17:03 ID:z54ZXYcN
>>815
なんでだったっけ?どっかの利権を引き継いだからだったと思うけど。
8171988法卒(京):2007/12/07(金) 16:21:13 ID:zzwjBRX/
仕事中に頭痛が炸裂し、逃げ帰ってきました。
ようやく落ち着いてきたかな。

>>607 若木さん
コテ入りスレは原則削除対象なので、さっさと埋め尽くしましょう。

>>808 文さん
長銀、日債銀は同期もちろんおりまして。
日債銀と言えば、金丸脱税事件の「たまり」としても有名ですね。
818東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 16:22:55 ID:z54ZXYcN
>>817
金丸脱税事件、テラナツカシス。
後になって金塊まで出てきたんでしたよね。
8191988法卒(京):2007/12/07(金) 16:23:06 ID:zzwjBRX/
>>816 文さん
省庁再編で経済企画庁が消えたので、「経済」を残す意味と聞いた記憶あり。
8201988法卒(京):2007/12/07(金) 16:24:10 ID:zzwjBRX/
>>818 文さん
パレロワイヤル405号室から次男が手押し車で運んできたと読んだ記憶あり。
821東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 16:25:17 ID:z54ZXYcN
>>819
あ、言われてみればなるほど。
文科省と同じパターンですね。
822東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 16:25:56 ID:z54ZXYcN
>>820
よく覚えてますねーw
823若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 16:32:58 ID:s3f1Z/P2
>>811
山一は東大閥だと聞きました。
國學院だと迫害されるでしょうねw

>>817
すみません、専ブラなのでローカルルールについて知りませんでしたorz
今度確認しておきます。
824エリート街道さん:2007/12/07(金) 16:35:58 ID:76Xf8UJG
>823
そうみたいだね<東大×
迫害っつーか、マジメにやって業績上げてもそれを認めてもらえない感じなんじゃない?
学閥意識しないでいい業種だから、そこらへんの感覚は微妙にわかんないけど。
825東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 16:38:18 ID:z54ZXYcN
>>823
東大閥と言っても東大OBがそうワラワラ沸いて出るところではなかったんで、
迫害はされなかったでしょう。

東大閥って言いますけど、年間に数人しか入らない大学が早稲田や慶応みたいに
大人数の学閥作れるわけないですw
8261988法卒(京):2007/12/07(金) 16:38:50 ID:zzwjBRX/
>>822 文さん
読書バカの本領発揮ですか(笑)。

>>823 若木さん
いや、落とされる前に埋めてしまえば勝利です(笑)。
ちなみに、日経CNBCですと、中嶋アンカーと谷本姉さんが
山一出身です。
827若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 16:45:24 ID:s3f1Z/P2
今、アンサイクロペディアで「大東亜帝国」の頁を執筆しているのですが、サーバーが落ちてしまっていますw
面白いサイトなのに、残念だ。

>>824
証券業界は学閥ってあんまり関係ないんですね。
確かに、営業至上主義といった側面はあるように思います。

>>825
うーん、そうなのですか。
東大卒がワラワラといるところなのだと勘違いしていましたw

>>826
早稲田スレが乱立しているので、うまくいけば隠し通せる・・・・でしょうかw
828東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 16:49:29 ID:z54ZXYcN
>>827
東大卒がワラワラいるのは官公庁、日銀、シンクタンクぐらいですよ。
829若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 16:51:45 ID:s3f1Z/P2
>>828
うーん、日銀か・・・・。
三越前を下りたら見えますね
830若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 16:54:47 ID:s3f1Z/P2
まさか、自分のような落ちこぼれが日本橋勤務になるとは思いませんでしたよw
人生、何があるか分からない・・・・
831携帯厨:2007/12/07(金) 17:00:06 ID:tA+GALGM
山一証券は極端な東大閥の会社だったのは確か。
老舗企業、大企業の法人取引がメインだったので、その損失補填で倒産した。
高度経済成長までは野村證券より格上だったのに、
バブルの頃には後進ね野村にダブルスコアの差がつけられていた。
野村は店舗数が多ので一般顧客に強く、W渕時代は「Big野村」と言われていた。
ちなみに野村證券は早稲田閥の代表格。日興は三田閥。

山一の山は山梨県の山らしく、山梨県民の自慢話になっていた。
野村證券は早稲田閥らしく、新聞社、放送局、出版社、シンクタンクの
株主としてメディア企業の支配者として君臨している。

なぜか、政経OB調になってきた(笑)
832東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:00:22 ID:z54ZXYcN
>>830
ちょwwwwwwwwwww

勤務地バラしてどうするw
833エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:06:27 ID:s3f1Z/P2
あそこには、野村がありますからね。
証券会社の天国みたいなところだから、つい口にしてしまったorz

すみません、本当に自慢しているつもりはないんです
834東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:07:08 ID:z54ZXYcN
>>831
山一は私の学生時代に既に野村に引き離されてましたね。

そういえばあのころは、野村の内定蹴るとリクルーターに頭からコーヒー
ぶっ掛けられると言われてたもんです。カツ丼てのも聞いたことありますw
その代わり、新入社員でもボーナスが「立つ」(当時は現金支給)と言われた
もんでした。テラ懐かしのバブル時代のお話でした。
835エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:07:30 ID:76Xf8UJG
>827
あ、自分は証券業界じゃないっすよw
ただ、商社でも証券でも、数字出していくらっていうのはあるんでは。
836東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:08:10 ID:z54ZXYcN
>>833
いや、自慢とかじゃなくてwww
個人特定されるようなことは書かないほうがいいってだけのこと。
837エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:09:10 ID:s3f1Z/P2
>>831
てっきりヤマザキさんか誰かが創業者なのだと思っていましたw
証券業界には転職先が多いようで、FAでもよかったら再就職できそうでほっとしています

>>835
本当に、解雇される可能性を考えると怖いですね。
まあ、今はできるだけ就職後のことは考えないようにしていますw

>>836
そうですね・・・・。
838エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:10:07 ID:s3f1Z/P2
ちょっと、調子に乗っていたんですよ。
私は零細にも受からないと思っていたのに、そこそこの会社に受かってしまって。

これ以上話すのはまずそうですね。
839エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:12:50 ID:76Xf8UJG
>837
創業者がのれんわけしてもらった屋号だか商標だった…かな?<山一

>まあ、今はできるだけ就職後のことは考えないようにしていますw

それが正しいですw
840エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:14:32 ID:s3f1Z/P2
今が生きてきた中で一番幸せな気分です。
多分、東大の受験生が東大に受かった時は、こんな状態になるのだろうと思います。

>>839
ですね。
841東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:21:07 ID:z54ZXYcN
>>835
商社はプロジェクト単位での実績評価、銀行・証券だとノルマベースでの評価って感じ。

>>840
俺の場合は嬉しいと言うより「これで終わった」って感じだった。
一年間突っ走ってきて、後期受ける気力もなくなってたからかな。
842エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:23:56 ID:s3f1Z/P2
ノルマ至上主義ですからね・・・・。

>>841
就職活動はどちらかというと楽しかったので、実のところ東大生とは違うかもしれませんね。
達成感はあまりなく、ただ嬉しいだけ。
843エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:28:15 ID:fdEl+Mj0
まあ自分の勤務先を誇らしく思うことは、良いことですね。
「入れてもらえた」という謙虚な気持ちも宜しいのでは。

一方で、「いつでも出ていける」という、機動力というか
足腰を鍛えておくこともお忘れなく。
動的な「定常状態」は構わないんだが、「静止」はやばいというか。
844エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:29:30 ID:s3f1Z/P2
>>843
そうですね。
転職先についても、いろいろ調べてみました。

この業界は評判がよいみたいなのですが、私が酒に弱いことが痛手だな、とは思います
845エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:30:27 ID:fdEl+Mj0
>>844
おお、酒が大事なんですか。そりゃあ、ある意味うらやましいw
846エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:32:19 ID:s3f1Z/P2
今も就職活動をしている友人がいます。
手助けしてあげていますが、正直悲惨ですね。

もう大手は募集していない

>>845
wwww
847エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:38:42 ID:fdEl+Mj0
>>846
なかなか他人の就職活動の役に立つのは難しいですね。
今って、2009年度入社の準備をはじめている時期ですからね。

漏れの方は研究職や開発職になるんですが、大学や学会を通して
いろんな方々のお役にたてればと思って動いているんだが、
なかなか「良いことをしてあげられた」と思うことは少ないです。
相性があるし、タイミングがある。
848エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:41:34 ID:s3f1Z/P2
>>847
うちの大学は就職力がとてつもなく弱いので、民間企業では「無名大学」扱いです。
もちろん大学名で得したこともあったけど、うちの職員のやる気のなさにはもううんざり。

支援してあげている子は大手を受けているようなんですが、なぜか成果が出ないようです。
この時期なのだから、もう大手は諦めた方がよいと思うのですが。
849東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:45:06 ID:z54ZXYcN
>>847
飲食のバイトの子の就活手伝ったことありますけど、まず第一段階で
履歴書の書き方自体がなってないんで、添削から手をつけなきゃならないのがw

あとは面接のシュミレーションやったりはしますけど、それ以上はとてもじゃないですけど
どうにもなりませんね。自分が受けるわけじゃないんで、見てて歯がゆかったりします。
850エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:47:22 ID:fdEl+Mj0
>>848
間に合わなかったら、就職浪人するのはどうなんだろうなあ。
どんな業種でも、大手からキャリアをスタートするのは
何かにつけてその後が「楽」ですからねえ。
ただ、ちょっと前までは景気によって大きく変動していたが、
今後はどうなるのか。また氷河期に戻ると言ってる人もいるし。

>>849
>履歴書の書き方
これは、大学の助教や若手の准教授がやるべき最大の仕事ですねw
851エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:47:22 ID:s3f1Z/P2
そもそも、うちの大学なのにマスコミなんて受ける方が間違っている。
常識が歪んでいるとしか考えられない
852東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:50:50 ID:z54ZXYcN
>>850
面接やる側に立ったことある側の人間じゃないと、履歴書の書き方は教えられませんからねw
853エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:53:37 ID:fdEl+Mj0
>>851
マスコミなんですか。

マスコミは、中小が多いしキャリアが異常な人(転職多しや多浪とか)でも
活躍できるから、本人が安定を求めておらず、ユニークな才能があるんだったら
良いのかもしれませんよ。(東大出だと楽ができる業界であることも実は事実。)

ただ、下になるほど奴隷労働になる。昔は植字工なんかが担ってたわけですが、
今でも編集プロダクションや番組制作会社は大変です。
「一発やってやろう」というタイプの人が起業した会社が多いため、
オーナー独裁であるところが多いし、労基法の及ばない世界。

ということで、漏れはあまりお勧めしません。
854東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 17:53:40 ID:z54ZXYcN
>>851
まあ、チャレンジしてみること自体に意義があると思うよ。
大手じゃなくてもマスコミなら良いって人もいるわけだし。
855エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:55:10 ID:s3f1Z/P2
>>853
編集プロダクション、番組制作会社は牛馬の如く扱われるとよく聞きますね。
さらにヒエラルキーがあって、その下には無数のフリーランスのライターがいる。

まさに魑魅魍魎の世界ですよ。
856エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:55:21 ID:fdEl+Mj0
>>852
そうなんです。
とる立場になって、はじめてわかることが大杉w
857エリート街道さん:2007/12/07(金) 17:57:32 ID:s3f1Z/P2
>>855
私もマスコミを受けることは否定しませんが、この時期になって未だに「マスコミ」というのはちょっと・・・・。
大手を受けるのなら、滑り止めを受けておくべきだったと思います。
(うちの大学はNHKの近くなのに全然アナウンサーを輩出していないし、教員採用試験では大東文化大に
負けている。内部だから知っているのですが、常識のない学生が多すぎます)
858東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 18:01:56 ID:z54ZXYcN
>>855
業界覗いて見るまでは、どんな職業でも就職できれば明るい未来が待っている、
学生さんたちはついついそう錯覚してしまう訳ですなw

パーティションの向こう側は地獄だったりするのにw
859エリート街道さん:2007/12/07(金) 18:05:47 ID:fdEl+Mj0
>>857
待て、NHKの近くといえば駒場もw

それはマスコミのどこらへんに憧れたのか、にも依りますね。
実社会に入ってしまったら、それこそ研究職でもしてない限り、
学歴フィルターさえクリアーしてしまえば、
卒業大学名なんて大して関係ありません。
ですので、志望動機さえそれなりにあって、それが勤務先の上司筋に
通用するものだったら、自分の出身大学に実績がなくても
大丈夫だとは思いますが。

>>858
www
8601988法卒(京):2007/12/07(金) 18:08:08 ID:zzwjBRX/
>>858 文さん
私らも、22歳のときは同じコトを考えていた気がするんですよ。
オッサンの体験談は語れても、伝えることは難しい気がします。

私が相談に答える気になかなかならないのは、そういう理由もあります。
861エリート街道さん:2007/12/07(金) 18:08:42 ID:s3f1Z/P2
>>859
彼女は、番組制作会社も受けたと言っていました。
普通なら、持ち駒の一つくらいあったっていいのに。

僕はマスコミなんてイヤですよ。早大卒の巣窟だから。
(早稲田は嫌いじゃなくてむしろシンパシーを感じるけど、それとこれとは話が別)
862東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 18:09:57 ID:z54ZXYcN
>>860
そのとおりですね。
多分、どこの会社の新入社員も、「騙された」と思いながら成長していくものなのでしょうw
863エリート街道さん:2007/12/07(金) 18:12:20 ID:s3f1Z/P2
まあ、いくらイヤでも受けてしまうのがマスコミなんですけどねw
私も、キー局と某県のアナウンサーは受けようと思いました。

内定が出たから、諦めちゃいましたけどね
864けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 18:24:54 ID:X04E24eA
こんばんわです
865東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 18:25:39 ID:z54ZXYcN
>>864
いらっしゃーい
866けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 18:27:55 ID:X04E24eA
>>764

先生は2代目だったんですか。僕も初代kerakeraさん(阪医)からのパクリですけどw
867東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 18:41:04 ID:z54ZXYcN
>>861
そういえば学生時代のバイト先のADのネーチャンたち大変そうだったな。
あれこそ本当のパシリだわ。
868エリート街道さん:2007/12/07(金) 18:43:55 ID:s3f1Z/P2
>>867
まあ、それでも派遣やフリーターに比べたらマシですけどね。
でも、天井が入ったときから見えているから、仕事をする上での張り合いというものは
きわめて薄いと思う
869東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 18:46:51 ID:z54ZXYcN
>>868
彼女たちのモチベーションは出世よりも自分が作りたい番組を作るって感じだったから、
その辺りはあんまり気にしてなかった模様。
870エリート街道さん:2007/12/07(金) 18:53:08 ID:s3f1Z/P2
>>869
電通や博報堂が番組を指名して、製作会社というのは決定権のあるものなのですか?
個人的にはずっとないのではないかと感じていました。
871けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 18:56:54 ID:X04E24eA
就職活動は大変なものなんでしょうね。友人伝えでしか、わかりませんが。
872東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 18:58:41 ID:z54ZXYcN
>>870
普通は局が製作会社を決めるはずですけどね。

広告代理店側の担当者と局側の担当者が個人的に
親しければ製作会社を指名することはできるでしょうし、
前回CMの出来が良かった場合は同じ会社を使ってくれって
言い出すかもしれません。
873エリート街道さん:2007/12/07(金) 19:00:08 ID:tA+GALGM
制作会社っても規模がまちまち。

テレビマンユニオン、テレコムジャパン、
ハウフルスあたりの大手は強い。

孫請、技術会社、リサーチ会社は薄利でハード。奴隷階級だお。
874東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 19:05:15 ID:z54ZXYcN
>>871
バブル期並みの売り手市場の割には結構どの企業もシビアみたいですね。
875けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 19:09:14 ID:X04E24eA
>>874

まず、業界が多すぎて絞れないw
876エリート街道さん:2007/12/07(金) 19:11:20 ID:tA+GALGM
今はテレコムスタッフだったか?

主にNHKの制作をやってるが、今はNHKエンタープライズに圧されてる様子。

この業界のことならまかせてくれ。
携帯厨にさせられたから、レスがうまくできないけど。

さっき、W田渕って書いたつもりだったけどOrz
大田渕、小田渕って言われた野村證券の社長の話しだったスマソ
877東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 19:14:24 ID:z54ZXYcN
>>876
テレコムスタッフだったと思いますけど、圧されてるんですか?
あれだけNHKもマスコミにグループ内での予算使いまわし批判されたのにw
878東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 19:24:44 ID:z54ZXYcN
>>875
それは確かにw
879エリート街道さん:2007/12/07(金) 19:25:04 ID:tA+GALGM
昔より企業の系列化が進んでいて、オリジナルな企画を打ち出せない
制作集団は没落していくのでは?
財産は人なり。
フリーのディレクター、ブレインが増えている。
今のNHKは民放並みに外注主義に傾きつつあり、
管理するだけの状態になった。総務とか経理とかに配属になったら悲惨w

本当に番組作りたかったら、大手制作会社に行けよ、って感じ。
早稲田や日芸出身者は現場主義の人が多いと思う。
8801988法卒(京):2007/12/07(金) 19:58:34 ID:zzwjBRX/
さてと。
逃げ帰ってきたはずなのにがんばっていても意味がないので、
即死します。

(-人-)
881東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 20:00:05 ID:z54ZXYcN
>>880
明日の朝には蘇生していてくださいね。

では合掌
882駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 20:38:12 ID:5yg0lGC2
ああ°・(ノД`)・°・
またスレが激伸びしてる。まずは、キャッチアップ作業からかorz
いつも盛り上がってるタイミングを微妙に逃しちゃうんだよなw
ちょっぴり疎外感(-_-)
883駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 20:47:19 ID:5yg0lGC2
>>804
山一と言えば、どうしても、あの頃初版が出版された会社図鑑に描かれていた、キモいオッサンの絵を思い出してしまうorz
会社図鑑って、業界一番手の会社の社員の絵はスマートな切れ者みたいな感じで描かれているんだけど、ランクが下がるにつれ、段階的にキモいオッサンの絵に変わっていくんだなw
884七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 20:48:28 ID:AsHoNFwR
>>866
しばらくお見かけしていませんでした。
学年をお聞きしていなかったのですが、6年でしたか。
学歴板もだいぶ面子が変わりましたが、相変わらず楽しいスレは楽しい。
漏れは主にこのスレと関学スレにいますのでお立ち寄り下さい。

>駒場苺さん
初代半関西人さんは阪大東工大そしてなぜか理科大を叩いてるコテでした。
(多分京大薬かな・・)
あるとき東北医が乱入してきてさすがに形勢不利に。そこで漏れが参入したw
面白いことに同一日、同一スレで違うIDでカキコしても誰も指摘しなかった。
てないわれがあるのです。
885東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 20:49:46 ID:z54ZXYcN
>>883
名前は違ったけど似たような単行本は結構あったぞ。
俺は立ち読みしただけだけどw
886駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 20:50:32 ID:5yg0lGC2
>>808
オレの友人に山一内定→山一倒産→翌年新光って香具師がいた。
長銀に就職した知人もいます。
前者は入社2、3年で新光を辞めたけど、後者はまだ勤めてますw
887東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 20:52:48 ID:z54ZXYcN
>>886
山一いたのか。そりゃ大変だったな。
888駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 20:55:44 ID:5yg0lGC2
>>811
まあ、潰れても、何らかの形で会社の残骸が残っていれば、働いてる社員へのダメージは案外少ないもんなんだろうけどねw
省庁再編もそのバリエーションのひとつだろうけど、致命的なダメージはなさそうだしね。
山一倒産→内定取消みたいな、放り出されるパターンがずば抜けて悲惨だな。
889駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 20:57:36 ID:5yg0lGC2
>>815
経済全般を所管しているようなイメージにしたくて、ねじ込んだ。
一種の焼け太りを狙ったんだよね。
890駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:00:33 ID:5yg0lGC2
>>816
経企の所掌の一部を吸収したものと記憶w
891七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 21:01:24 ID:AsHoNFwR
>東大文さん
亀ですが、T34-85 でしたね。
1/35と1/16,1/25との差は、キャタピラがゴムかパーツ組みか、リモコンに速度2段階がないかあるかの大きなことw

MSの話ですが、旧日本軍の兵器と対比すると面白い。
旧式ザク         = 隼
量産ザク         = 零戦
グフ・ドム・ゲルググ   = 飛燕・疾風・紫電 このあたりは敵にあわせた正常進化型

ギャン・ジオング・ビグザム= 震電・雷電・月光・・
形勢不利で末期的状態。もはや何でもあり。
892東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:02:12 ID:z54ZXYcN
>>890
「一部」なのかw
893駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:02:21 ID:5yg0lGC2
>>821
厳密にはちょっと違うかもw
文科省は鍵とモンブランの対等合併だけど、後者は吸収合併。
894七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 21:04:52 ID:AsHoNFwR
流れ読んでない漏れはアフォでつな。
アフォついでにMSは「モビル」
石油は「モービル」石油
吊り下げているやじろべえは「モビール」
携帯機器は「モバイル」

何が正解なんだ。。。
895携帯厨(´・ω・`):2007/12/07(金) 21:06:38 ID:tA+GALGM
バブリ就職だった世代の私からすれば、長銀、日債、まして山一
あたりは珍しくない。
みんな転職して成功しているよ。
896東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:06:43 ID:z54ZXYcN
>>891
旧日本軍の航空機と比較するとそんなイメージですねーw

私的には ジオング=秋水 かとw
897東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:08:03 ID:z54ZXYcN
>>894
英語だとモバイルですね。

フランス語だとモビール。
898駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:13:00 ID:5yg0lGC2
>>827
証券業界は、東大卒が少ないというイメージがありますね。
東大の知り合いで証券に行った人はいなかったかと。
90年代当時であれば、民間だと、日銀、興銀、長銀、東京海上、三菱系あたりが典型的な東大生の就職先でしたw
899東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:13:07 ID:z54ZXYcN
>>891
ちなみに私、ジオラマ厨でしたので、実はラジコンのは作ったことないですw
図画工作の時間にプラ板とモーターで自走砲なら自作したことありますけどw
900東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:14:18 ID:z54ZXYcN
>>895
でしょうねー。
人材の宝庫でしたから、そのランクからなら結構転職利きますしね。
901駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:14:58 ID:5yg0lGC2
>>832
まあ、オレも勤務地はバレてるからねw
会社名を言わない限り、特定の危険はなさそうw
902東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:17:23 ID:z54ZXYcN
>>901
いや、彼の場合は出身校が出身校だから。

証券や保険、広告屋の営業って、学歴から趣味から全部書いた挨拶状を
ポストに投函して回ったりするとこも多いから、一発でばれる可能性がある。
903駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:17:46 ID:5yg0lGC2
>>834
有名だったよねwその噂www
野村と言えば、カツ丼の野村のイメージが強い。
が、冷静に考えて、そんなシチュエーションで内定辞退を告げるヤツがいるんだろうか?
904東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:19:48 ID:z54ZXYcN
>>903
そんな勇気のある奴はいないと思うw
まあ、せいぜい野村証券社内でしか起き得ないことだろうね。

てか、都市伝説だと思うよw
滅茶苦茶怒鳴られることはあったんだろうけどねw
905駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:19:49 ID:5yg0lGC2
>>844
ナカーマヽ(^^)
オレも酒は苦手で、今も、ドーナツ5つにコーラwww
906東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:20:38 ID:z54ZXYcN
>>905
ちょw
成人病気をつけろよw
907駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:26:28 ID:5yg0lGC2
>>900
例外はあるよw
オレの友人は山一内定時で既に1浪1留だったから、内定取り消しになったときにはマジで泣いてたw
結局、新光に落ち着いたけど、相当苦労してたよ。
908七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 21:26:52 ID:AsHoNFwR
>>896
橘花ですかw
2ちゃんのかなりの板にガンダムスレがありますね。
学歴板にも思い出したように「ガンダム風に語れ」スレが出てきます。

「シャア大佐! 助けてください!」
「残念だが、私文にはセンターを突破する能力はない。だが、無駄死にではないぞ・・」

「ぜ、全滅ぅ?! わずか1ヶ月の間に12の受験が全滅だとっ」(コンスコン)

などなど面白いww
>>897
さすがですね。
909駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:33:50 ID:5yg0lGC2
>>902
実はオレも職場の同僚に特定されてるんじゃないかとビクビクドキドキの毎日w
どう考えても2ちゃんを観てるんじゃないかっていう人がいてねw
特定されていたらテラハズカシスw
お酒や飲みに同僚みんなで行くときに、オレだけ誘われなかっただけでも、もしかすると、みんなで苺談義に花を咲かせてるんじゃないかって勘ぐる始末www
910東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 21:36:46 ID:z54ZXYcN
>>908
ガノタスレは2chの華ですからねw
911駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:37:13 ID:5yg0lGC2
>>892
うん。全部じゃなかったんじゃないかと記憶。
一部は内閣府に吸収されたんじゃないかな。
912駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:42:11 ID:5yg0lGC2
>>884
トンクス。
オレは偶然、科類スレに迷い込んだのが学歴板との最初の本格的な出逢い。
ヤフー検索でヒットして、2ちゃんに飛んできましたw
そこで、名無しとして文さんからレスもらってw
あとは、御承知のとおりです。
ちなみに、御存知のとおりという言葉遣いが間違いだって知ってます?
オレは入社5年目まで知りませんでしたw
913けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 21:43:05 ID:X04E24eA
どうなんでしょ。エリートリーマンといわれる人たちは僕らより悲惨なQOLなことを言われてますが
914七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 21:46:31 ID:n4yPUo89
とにかく朝鮮人は悪だ
915けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 21:46:31 ID:X04E24eA
オレが学歴板来たときは今より地底と早慶がやりあってましたね。
初めは地底って何やねん?と思いましたが。
916駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 21:47:22 ID:5yg0lGC2
>>858
オレもその1人でした°・(ノД`)・°・
外から見てる限り、イメージしかわからない。入れば、毎日仕事に通うわけだし、普段接する人間は殆ど同僚なんだから、チヤホヤなんかされるわけないw
外からはスマートなエリートみたいな印象を抱かれながら、毎日、ぼろ雑巾のようになって会社で寝泊まりw
端から見たら、ホームレス寸前みたいなw
917七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 21:49:45 ID:n4yPUo89
人間ヒエラルキー

日本人







在日
918けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 21:50:19 ID:X04E24eA
>>916

同じw
919七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:00:01 ID:AsHoNFwR
>けらけらさん
大変重要なことですが、917は漏れのニセモノで、別名チンコ七といいます。
相手にしないように。

>駒場苺さん
御存知の通りって間違いだったのですか。。知らなかったw
ちなみに「元本」が「がんぽん」だったって30まで知らなかったアフォでつ。

酒は苦手ですか。
漏れもそんなに飲みませんがカクテル厨です。嫁は飲ん兵衛ですww
920七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:03:49 ID:n4yPUo89
>>919
おまえって在同士で結婚したんだっけ?
921優秀男前:2007/12/07(金) 22:04:08 ID:79CeUU67
大倉山、中央図書館、新開地、もっこす
922けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 22:04:33 ID:X04E24eA
>>919

なぜ先生の名前で、なぜ在日を叩くのか意図が全く読めませんけどw
923けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 22:06:43 ID:X04E24eA
>>921

もっこすは実際は食わねーよw
最近は山神山人かな。
924七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:09:28 ID:n4yPUo89
朝鮮人は怖い、悪・・・

1.大阪児童大量狂気虐殺
2.米国大学銃乱射狂気大量虐殺
3.地下鉄サリン事件
4.神戸児童猟奇虐殺
5.英国人女性バラバラ猟奇殺人

すべて朝鮮人だし・・・
925七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:10:24 ID:AsHoNFwR
>>921
シャンツェ? なんのキーワード。。

>>922
病気なんでしょうw 発症年齢からして破瓜型かと。
926優秀男前:2007/12/07(金) 22:13:27 ID:79CeUU67
ラーメン太郎だろw
927けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 22:14:43 ID:X04E24eA
>>926

ラー太はキムチ食い放題だからな。
928優秀男前:2007/12/07(金) 22:15:22 ID:79CeUU67
けらけらはまだ大学生?もう研修医?それとも勤務医?

食堂の隣のトイレの奥ふさがれているよな?自殺でもしたのだろうか?
929若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:15:42 ID:86ZPVTot
>>872
なるほど。テレビ業界の地図が見えてきました。
解説していただいて、ありがとうございます。
930若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:18:03 ID:86ZPVTot
>>872
私の場合は、比較的運も幸いしたみたいです。
ただ、MARCHレベルだとメガバンにも大量に合格者を出しているようですが、
日東駒専レベルになると実績がガタッと落ちる。

>>873
リサーチ会社ってそんなに酷いんですね。
まあ、名前からして少し胡散臭いですが
931けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 22:19:13 ID:X04E24eA
>>928

そこまで言えるかよw
テスト前はあこのコピー機を占有したもんだ
932若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:20:30 ID:86ZPVTot
>>876
いえいえ、参考になります。
野村には今転職先として興味があります。

まあ、新卒の身分のくせにまだ転職先を探すのはダメなんですが。

>>879
とはいえ、完全な実力主義の社会でしょうね。
日本的社会主義の通じない現場だから、応用というものが利かない。

・・・・というと、コケ下ろしたことになりますかね。
933優秀男前:2007/12/07(金) 22:20:52 ID:79CeUU67
コピー機の奥のトイレのなぞ話が聞きたいw
934若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:22:50 ID:86ZPVTot
>>883
あれ、駒場苺さんはそんなにお若いんですか。
会社図鑑は、結局就職活動をする中で一度も読むことはありませんでした。
(さすがに金融・○券関係は調べたけど)

>>884
私は九大叩きコテですw

>>885
あの本はこの板以上に学歴至上主義だったから、読んでいて嫌気が差してきたw
執筆者もあまり頭がよくなさそうです
935東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:23:29 ID:z54ZXYcN
新開地っておにゃのこと遊ぶとこ?w
936けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 22:24:05 ID:X04E24eA
>>933

優秀男前さんはなぜ大倉山に詳しいの?
937七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:24:45 ID:AsHoNFwR
ああ、そうか鈍い漏れ。
優秀男前さんは道民であるが神大でしたね。
同窓の確認ですか。

なぜかこのスレは確認しないんですよ。
以前の東大医さんの時もそうでしたし。
駒場苺さんなどはなぜか万定パーラーの食べ物ネタに変化・・
938若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:25:17 ID:86ZPVTot
>山一證券
いかにも平成不況の煽りを受けた代名詞ですね。
いかに内部監査がされてなく、赤字経営の上東大卒に相手にされていないとしても、
私のような三流大学出身者には非常に魅力的な会社です。

>>888
そういえば、NOVAは潰れましたね。
新卒は内定を取り消されたようですよ。
(まあ、あんなブラックに行くくらいなら派遣でもやってた方がマシですw)
939けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 22:25:54 ID:X04E24eA
>>935

そうですが、まあ普通オレらは行きませんよ。知り合いにあったら困るし。  
940優秀男前:2007/12/07(金) 22:25:56 ID:79CeUU67
>>936家近くだったからよく出没してた
941東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:28:02 ID:z54ZXYcN
>>937
苺、私、弥生さん、楼さんの四人がほぼ同時期の東大OBだったので、
確認しやすかったってのが理由かと。科類スレで互いに本物か偽者か
見極めて、その上でこの雑談スレに移行しましたからね。
割とカキコ見てるだけで本物か偽者か、分かりやすかったりします。
942優秀男前:2007/12/07(金) 22:29:09 ID:79CeUU67
新開地の雰囲気は最悪だわ
神戸で1,2を争う汚いところ
迷ってバイクで福原通ったときはなんかここ違うぞと思った
943若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:29:29 ID:86ZPVTot
経済産業省といえば、うちからは国Uすら満足に受からない。
教員採用試験に落ちる馬鹿ばっかりですから、まあ仕方がありません

>>898
外資だと結構いるみたいですけどね。
日本の証券会社になると、野村以外は総じて少なかったように思います。

>>901
うちは弱小中小なので、多分名前バレすることはないですw
944東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:30:32 ID:z54ZXYcN
>>938
いや、平成不況とかじゃなくてトバシで潰れた会社。
要は大口の法人顧客の損を全部山一がかぶってたから潰れただけ。
945けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/12/07(金) 22:30:46 ID:X04E24eA
>>942

あの辺りや長田はな。
まあ西成に比べたらたいしたこたーないw
946優秀男前:2007/12/07(金) 22:31:17 ID:79CeUU67
NOVAはマーチ感官同率とか早稲田なら結構いってると思うよ
かわいそうだね
947東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:32:35 ID:z54ZXYcN
>>945
長田なら行ったけど、西成や山谷よりはまだマシって感じだったかな。
948優秀男前:2007/12/07(金) 22:32:39 ID:79CeUU67
長田はDQNが多く見受けられたw
949東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:33:41 ID:z54ZXYcN
>>946
まあ行く先に困ることはないでしょ、そのランクなら。
多少なりとも英語できる連中だろうからね。
950若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:33:42 ID:86ZPVTot
>>902
このスレを閲覧している方には高学歴者が多いから、理性を願うのみです。
確かに、うちの大学から○券業界に就職する人間はごく一握り。

メガバンだって、パン職を除けば1名、いるかいないかの世界です。
(正直、大学名はコンプレックスですよ。浪人してもよいから早稲田に入ればよかった)

>>903
有史以来、うちの大学から野村に内定した者は(おそらく)一人もいません

>>909
学内の関係者(職員)は、このスレを見れば間違いなく私を特定します
951駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/07(金) 22:33:54 ID:5yg0lGC2
>>923>>926
うずうず(=゜ω゜)ノ
山神山人、オレの元実家の近くですな。
2号線沿いのらーめんたろうのすじねぎラーメンは、帰省中、よく食いに行ったなぁw
あのバラックみたいな店ね。
大晦日の夜でも通常営業だから、非常に重宝したw
では、また仕事に戻りますノシ
952七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:33:56 ID:AsHoNFwR
>若木さん
九州出身でなぜに九大叩き?
九大は地元では不動のエースですよね。
953エリート街道さん:2007/12/07(金) 22:35:34 ID:Pm/5ah99
>883
それはちょっと見てみたいなw<キモいオッサンの絵

>903
一種の都市伝説でしょ。
証券会社だと野村。銀行だと住友と富士でその噂は出てた。
…要はけっこうガチガチにキツいとこ(と言われた)を揶揄してたのではないかと。
954東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:36:18 ID:z54ZXYcN
>>939
そりゃそうだわなw
955(´・ω・`):2007/12/07(金) 22:37:33 ID:tA+GALGM
携帯厨は会話に参加出来ない(ToT)

早く Access禁止解除 ならないかなぁ。

その時は、早稲田マンセーするぞw
956若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:37:41 ID:86ZPVTot
>>913
私は来年から奴隷になりますw

>>916
なんだか憂鬱になってきたw

>>946
私でもNOVAは躊躇します。
派遣の方が絶対将来有望ですよ
(現に、三菱東京UFJ銀は800人、三井住友銀は2000人の派遣社員を正社員に登用している)
957優秀男前:2007/12/07(金) 22:38:04 ID:79CeUU67
>>苺さん
大開通りのラーメンたろうのこと?俺もそこにはよくいってた
958優秀男前:2007/12/07(金) 22:39:27 ID:79CeUU67
都市銀行の一般職はたいしたもらってないとおもうけど?
959若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 22:40:19 ID:86ZPVTot
>>952
私は駅弁が大嫌いなんです。
仮に旧帝大だとしても、九州地方の人間が本州で活躍できるという意識を疑う。

これは偏差値以前の問題で、同じ偏差値である九大と阪大を比較したときに
九大を選択する、その愚直なまでの奴隷精神とねちっこさが嫌いです
(あと、お山の大将なところも)

>>958
うちレベルの大学になると、都銀のパン職ですら結構うらやましいものですw
960東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:44:40 ID:z54ZXYcN
>>916
多分サラリーマン時代の徹夜回数では苺以上だろうし、社会的にはステータス低いけど、
部署内で割りと大事にされたり我侭聞いてもらえたって点ではメーカーに行った俺のほうが
ラッキーだったかも。

苺の職場みたいに東大OBがゴロゴロしてるわけじゃないし、上司も部下に辞められると
査定が下がるから、怒られても寸止めで済んでたw
961七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:48:48 ID:AsHoNFwR
>>959
・・・地方王者ではダメか・・

>>948
長田高校は神戸大ランキング(毎年神戸新聞にw)常に上位だから優秀地域の高校かと思ってた。
962東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:51:49 ID:z54ZXYcN
>>953
確実に都市伝説だと思いますw

最初に聞いたときにコーヒー、二回目に聞いたときはカツ丼とエスカレートしてましたからw
963東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:53:05 ID:z54ZXYcN
>>955
長いアク禁ですねー。
この際PDAでも購入してみては?w
964七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 22:56:17 ID:n4yPUo89
>>961

お前は二浪日大、しかも群馬落ちだから底辺か・・・
お前の母国の学校は検討しなかったのか?
965東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 22:58:52 ID:z54ZXYcN
偽七氏が「長田」という地名に反応しなかったことに驚いた。
966若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 23:01:35 ID:77lPHUXy
>>961
九大医学部、理学部、工学部は評価しますが、文系はまったく評価していません。
もっとも、地元の者なので(しかも私は母校至上主義なので)評価は厳しめですが。

>>963
今回の規制にだけは、さすがに参りましたよ。
967七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/07(金) 23:06:43 ID:AsHoNFwR
>>966
教歯農(きょうしのう)はだめか。
(ふざけてごめんなさい。調子乗りすぎです)
968エリート街道さん:2007/12/07(金) 23:08:48 ID:fdEl+Mj0
>>962
漏れの友人の文I出身姉さんが、三和銀行で
それに近い仕打ちを受けたという
話を聞きますた。

まあ、可愛い女性だったからなあ
969東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 23:09:33 ID:z54ZXYcN
>>966
面白いなw
俺は名大にどんな学部があるかすら良く知らないwww

高一のとき初めて付き合ったおにゃのこは三歳年上の名大法学部の子だったのにw
970エリート街道さん:2007/12/07(金) 23:13:04 ID:xlaBb8wp
test
971東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 23:13:21 ID:z54ZXYcN
>>968
あー、三和もかなり荒っぽい銀行でしたからねw
学生相手でもカードローン組ませてましたもんw
972若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/12/07(金) 23:26:42 ID:77lPHUXy
>>968
あ、そういえば歯学部もありましたね。
九大はルサンチマンの対象ですらなく、一生を福岡で過ごすと決めた
田舎者の集まりです

>>969
僕も、あまり興味ありませんw
973東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/07(金) 23:33:56 ID:z54ZXYcN
俺の場合上京した理由は、単に「探偵物語」と「ザ・ハングマン」のエンディング(昼間の渋谷・西新宿の夜景)見て、
単に憧れただけだったりする。
故に東京23区内に所在しない大学は一校も受けてないw
974エリート街道さん:2007/12/07(金) 23:39:30 ID:UpNt2y3d
>>955
工作活動してるから規制されるんだw
少しは反省しろw
975東大文 ◆d/pQlCc6hA
>>974
いや、プロバイダごとアポーンされちゃったみたいw
今回は被害者続出w