【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

立てたお
2エリート街道さん:2007/11/27(火) 15:48:43 ID:pFoG5EgZ
3早稲田法OB:2007/11/27(火) 18:33:42 ID:pFoG5EgZ
よく解らないデータ発見wwwww

〜確実に存在する学歴差別〜
http://ameblo.jp/furuido/entry-10003052217.html

特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、同志社大、
  津田塾大、東工大                      ←東工大が低すぎない?
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大               ←北大w 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、広島大、
  金沢大、フェリス女大 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大   ←千葉大w
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大 
Hクラス
  東洋大、専修大 
Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、  ←国学院も不当な扱いされてるw
  愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
4若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/11/27(火) 19:04:13 ID:FFQuWgYk
しばらくは、女性との交際に重きを置きたいと思っているのでよろしくお願いします。
ちなみに、知人の話だと規制は3〜4日で解除されるようです。
5若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/11/27(火) 19:07:30 ID:FFQuWgYk
>>3
就職実績が燦々たるものだから、仕方がないです。
私は偶然にも内定を貰えましたが、未だに就活をしている知人もよく見ます。

大学名に特別コンプレックスはありません。ある意味では、W大学よりも
学問をする、という上では優れていると思う。
(でも、私はW大シンパなので、誤解のなきよう。大規模大学や中規模大学
には、それぞれのよさがあるということです)
6若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/11/27(火) 19:11:18 ID:FFQuWgYk
私の知り合いにもニートや院進学者(文系)、ブラック企業内定者などが多数います。
どうして就職実績をここまで放置するのか正直謎ですが、そろそろ「国文の國學院」という
看板を捨てて、「渋谷の國學院」をアピールしていけばいいと思う。

就職活動で実績を出していない連中は怠けているのだろうが、まあ学生には個人差が
あるのでそれは否定しない。
だが、この好景気の時代に文系の院に進学したり、親の金を使ってニート生活を送ったり
する学生がきわめて多い。

かねてより目標がないのだから、就職実績に定評がないのは当然のことだ。
7若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/11/27(火) 19:18:44 ID:FFQuWgYk
「大学名」では評価されるのに、なぜ就職実績が悪いのか。
それは、学生側に自分から積極的に物事に取り組み、打開しようという学生が
少ないからである。東京に生まれ、東京に育ち、國學院に進学した学生には
シラケ世代にも増して意欲のない学生が多い。

また、本学は横浜や世田谷などからの通学者が多いのだが、ただ単に
MARCHレベルに落ちて進学した者や、大学名に愛着を持っていないもの、
職員を積極的に活用しないものが多い。
また職員自体も(一部の優秀な職員を除き)温室で育っているから誹謗中傷や
クレームにすら対応できない社会不適合者も多い。
(就○課にはクレペリン検査の成績を自慢する馬鹿職員がいる。即刻解雇しろ)
8若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/11/27(火) 19:24:49 ID:FFQuWgYk
以上、苦言を呈する形にはなったが、うちの大学には愛着があるので
あえて批判させていただいた。

学歴板で活動していることからも分かる通り、私は「白黒」つけるまで徹底的に
戦うタイプである。うちの大学の教授には優秀な人が多いが、教務課には
成績情報の開示も行わない馬鹿職員が多数在籍している。

私はうちの大学のホープであり、院友としては結構圧力を掛けられる立場に
あるので、あまりにも酷いと徹底的に扱き下ろして職員を解雇させる。

國學院で就職実績を下げている大多数の馬鹿職員は、今のうちに首を洗って
おいた方がいいだろう。私にそんな態度を取った暁には、徹底的に扱き下ろして
解雇させるからな。(少なくとも部署は移動させる)
9若木 ◆c8LviJTBIQ :2007/11/27(火) 19:30:48 ID:FFQuWgYk
以上、空気の読めない発言で失礼しました。
今日はもう落ちます
10東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/27(火) 20:59:45 ID:OZmOWbH4
>>8
それ、昔の東大w
11エリート街道さん:2007/11/27(火) 21:20:24 ID:sUGdwt4G
>>3

すべてにおいて早稲田を絡ませないと気がすまないらしいww
12エリート街道さん:2007/11/27(火) 21:26:18 ID:ZKmH+NV0
就職ランキングなんて個人差を無視してるから意味ないね。

もっとザックリしたもんだろう。
13七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/27(火) 21:57:24 ID:YHcIBv66
いまさらバンカースの話題出してもしょうがないんだろうな・・・・

ニセモノ七も今日は来てないのか。
調子に乗ってたのはここ3日ぐらいで、長くチンコキャラでスレの小休止になってた。
また来いよ〜 (でも漏れに粘着すんなよ)
14東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/27(火) 22:03:23 ID:OZmOWbH4
>>7
文学部不遇の時代だからだとも感じた。
俺の時代とは違うだな。
15七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/27(火) 22:10:10 ID:YHcIBv66
>>8
それ、どこの大学でも同じw
若木さんには是非がんばって欲しい。

>1988さん
なんで今日いないんだ・・・

>東大文さん
今日、名古屋から転居してきた方の話を聞くことがありました。
名古屋では、年長者から風呂に入るとか、家長が箸を持ってから皆が持つとか、なんかすごいですね。

>早稲法OBさん、ハイデガーさん
前スレの恋愛テストやってみて下さい。
ワクワク
16エリート街道さん:2007/11/27(火) 22:21:59 ID:yiPDV5tW
いまは団塊世代の教員が退職しているとはいえ、
国語教員になるには研究者崩れと勝負しないといけないので
結局院に行って専修免許を取らないといけないから
モラトリアム以外にも教員志望で進学する人多そうだ。

17七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/27(火) 22:31:53 ID:uEjrMyJt
>>15

朝鮮は寒いだろ?
早く帰ったら。
それと竹島における日本国の主権を侵さないように。
18七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/27(火) 22:51:09 ID:YHcIBv66
>>17
ほんとにメゲないヤシだな・・・ またその路線か・・

駒場苺さんなどがこっちに来てくれなくなる。
別板で駒ストと呼ばれる人気キャラになってるし・・
19エリート街道さん:2007/11/27(火) 22:52:34 ID:1fImU1ES
http://www.fondation.renault.com/JP/FOR/03/FOR03_MBUNJP_J.htm
ルノー財団 パリ国際MBAの協定大学13校は日本で最も優れた大学に数えられています(日本には1000校以上の大学が存在しています)。
その殆どが長い歴史を誇りながらも、毎年日本のエリートを生み出すべく新しい教育学を取り入れています。数年来、これら大学は世界
各国の学生や教員に門戸を開放し、活発な文化交流を行っています
北海道大学                     東北大学
http://www.hokudai.ac.jp            http://www.tohoku.ac.jp

慶應義塾大学                   上智大学
http://www.sophia.ac.jp             http://www.keio.ac.jp

東京工業大学                   東京大学
http://www.titech.ac.jp/home-j.html     http://www.u-tokyo.ac.jp

一橋大学                      明治大学 
http://www.hit-u.ac.jp             http://www.meiji.ac.jp
早稲田大学
http://www.waseda.ac.jp
名古屋大学                    京都大学
http://www.nagoya-u.ac.jp          http://www.kyoto-u.ac.jp
大阪大学                     九州大学
http://www.osaka-u.ac.jp           http://www.kyushu-u.ac.jp
20七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/27(火) 22:57:57 ID:uEjrMyJt
>>18
お前が半島人をカミングアウトしたからだろうw

1.南朝鮮は竹島を不法占拠している
2.北朝鮮は日本民間人を拉致した
3.在日は近畿地方を中心に脱税行為を行っている

これらを犯罪と言う。
21エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:00:07 ID:sUGdwt4G
>>19
>日本には1000校以上の大学が存在しています。


日本の大学数は686校(国立大学99校,公立大学75校,私立大学512校)
22七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/27(火) 23:10:26 ID:YHcIBv66
>>20
嘘いうなボケッ 他の人間が信じるだろ。
漏れは代々日本の水呑み百姓だ。

藻前のために路線変更のフォローをするつもりでいたのに(引っ込みがつかないと思ってさ)
23七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/27(火) 23:12:28 ID:uEjrMyJt
>>22

安心しろw
俺はわが道を行くwww
今は朝鮮を叩いておかないとな。
24エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:17:48 ID:sUGdwt4G
俺の親は長崎と佐賀の出身
間違いなく祖先は半島人
その伝で言えば日本人の祖先の7割は(北方)半島系じゃね?
南方系3割くらいか?
25駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/27(火) 23:18:11 ID:hCbx4e9d
>>1
スレ立て乙ですノシ

>>18
ノシ
いや、来ますよw
ただ、今日は高熱出してぶっ倒れているから、もう寝ますが(-_-)zzz
このオレがうどん一杯を食べきれなかった。明日は絶対に出勤しなきゃいけない、、、
マジでヤバい(゚Д゚)
26駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/27(火) 23:21:13 ID:hCbx4e9d
>>3
このデータ、最近よく見るんだけどw
トップを埼玉大に改変したものもあったなw
27エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:21:22 ID:sUGdwt4G
苺氏、文氏、88氏
まだお若い(はず)のになぜに皆さん、左様に体調激不良なの?
28エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:24:02 ID:sUGdwt4G
>>3
〜確実に存在する学歴差別〜
http://ameblo.jp/furuido/entry-10003052217.html

特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大  ・・・・早稲田が異常に高くねぇ?
29駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/27(火) 23:26:26 ID:hCbx4e9d
>>27
88年卒さんほどではないけど、喘息と偏頭痛の持病がありましてw
今回の熱は、多分、子供から移ったんじゃないかと思うw
昨日、暖房をつけっぱなしで寝たのも良くなかったかもorz
30エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:37:01 ID:sUGdwt4G
文さんの高あたりでの第一志望が外大だったと聞いて嬉しいようなww

俺 ◎東京外大英 ○上智外英 ○慶應文 ○早稲田一文 でした。
ちなみに
姉貴(今、公務員) ◎一橋法 ×東大文II  ○慶應法 ○早稲田法
弟  ◎東北大医 ○慶應医 ○早稲田理工

兄弟の仲では東大受けたのは姉貴だけ。
3人のなかでは俺が、一番凹んでます。でも英語は一番できたwww
といっても大したもんじゃないけど。
とういわけで早稲田にやや辛口なのかも。 
31エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:42:15 ID:sUGdwt4G
×文さんの高あたりでの第一志望が外大だったと聞いて嬉しいようなww
○東大文さんの第一志望が外大だった(高2時点で)と聞いて嬉しいようなww

本当に英語が勉強したかったから。
TOEFL 712  (昔のTOEFL)
TOEIC 990 点数なんてただの自己満にすぎませんがwww
32駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/27(火) 23:44:15 ID:hCbx4e9d
>>30
ご兄弟共々、優秀なんですね。
3人でそれだけの数の大学を受けて、×だったのはお姉さんの文Uだけとは、すごく優秀だと思います。
33駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/27(火) 23:48:55 ID:hCbx4e9d
>>31
TOEIC990点ですか(゚Д゚)
ネ申レベルだw
その英語力を引っ提げていけば、どんな大学にでも入れそうw
34エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:51:11 ID:sUGdwt4G
>>32
そんなことはありません。
全員現役で国立に行ったのは親も経済的に助かると言ってました。

姉貴は生来怠惰なのですが、結果だけはうまく纏めあげる如才のないタイプですかね。
弟のみは確かに優秀かも。
私は平々凡々を絵に描いたような。東大は数学ができなくて早々に受験競争から脱落www
35駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/27(火) 23:51:26 ID:hCbx4e9d
スレが盛り上がるのは、今からなんだろうなぁ〜w
かなり後ろ髪を引かれる思いですが、今日はそろそろ寝ますノシ
おやすみなさい(-_-)zzz
36エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:54:42 ID:sUGdwt4G
数学の教師の弁

数学で好きでできる・・・一番いい
数学がきらいだができる・・・次にいい
数学がきらいでできない・・・3番目
数学が好きだが全然できない・・最悪

そして、オマエは最悪だな、とwww
37エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:56:01 ID:sUGdwt4G
>>35
私も失礼します。スレ汚しですみませんでした。
おやすみなさい。
38エリート街道さん:2007/11/27(火) 23:59:28 ID:egozDY6S
>>35
今日は東大文さんが、かつての苺さんのように
早稲田政経政治OBをボコボコにしていましたよw

馬鹿をボコるのは爽快ですなw
39エリート街道さん:2007/11/28(水) 00:44:08 ID:p1DJABYo
>>31
TOEFL712って、ありえない数字だよ。
まんてんで、670だったはず。
そもそも下一桁が2という点数は存在しない。確か0、3、7だったっけか。
613の間違いか。それなら大したこと無いから、自慢しないよな。
でも、TOEICの990はすごいね。
あのテストは、正直そこまで集中力がもたない。
40早稲田法OB:2007/11/28(水) 01:47:20 ID:M3HKBVQ3
>>11
俺が何をした?それはネタで振っただけだ。
基地外キラーの仕業かな(笑)

ってか、早稲田スレは面白かったw
東大文さんは被害者なんだけど・・・
政経OBはプライド高いし・・・
とりあえず、それに乗じた基地外キラーの跋扈は許すまじだよ。
やつは悪質極まりない輩だね。


41早稲田法OB:2007/11/28(水) 01:50:06 ID:M3HKBVQ3
>>28
現実的な就職の世界では早稲田>京大ですよ。
もちろん、上位学部レベルの話だけど。
42早稲田法OB:2007/11/28(水) 02:35:01 ID:M3HKBVQ3

83 :エリート街道さん :2007/11/27(火) 21:56:04 ID:8ANqrGjW
早稲田法OBは
何かと突っ込みどころありまくりの糞コテだよ

自称司法試験短答持ち
自称市議会議員
自称ボクシングで鍛えた割れる腹筋
自称ロシア留学とロシア女と同棲
自称中国留学と中国女と同棲
自称映画評論家見習い
自称文藝評論家見習い

ほかにもいろいろ電波飛ばしてる40代の学歴板常駐者っす


東北大スレでのキラーの悪行w
43東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 07:16:53 ID:5wCWsfT5
>>27
徹夜残業しすぎましたーw
10年以上ですw
44東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 07:19:52 ID:5wCWsfT5
>>31
TOEICのスコアよりアウトプットの能力のほうが重要ですもんね。
マンドクサなのでTOEICの面接試験はパスしましたが、あれ受けとけば
若干の意義はあったかも。
45東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 07:22:01 ID:5wCWsfT5
>>30
一貫性のある志望校ですね。
何故か理科大数学科や阪大医に流されそうになった私とは大違いです。
しかし>30さんは志向性が私と似てる。
私が上智外と慶応文を受けなかったのはそれぞれ訳ありですw
46東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 07:22:43 ID:5wCWsfT5
>>36
私は3から2に昇格したタイプですw
47東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 08:19:35 ID:5wCWsfT5
>>24
アイヌ系5割、南方系4割(中国江南含む)、半島系&中国北方系1割かと。
48東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 08:21:26 ID:5wCWsfT5
>>15
>今日、名古屋から転居してきた方の話を聞くことがありました。
名古屋では、年長者から風呂に入るとか、家長が箸を持ってから皆が持つとか、なんかすごいですね。

古風な家ならそうしてるでしょうね。
風呂の順番は家ごとに違うと思いますが。
(旧士族と旧平民で違います。)
49東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 08:22:45 ID:5wCWsfT5
>>7
国学院の学生は基本的にシャイ。
俺たちとコンパ、ダンパしたときでも押し黙ってる子が多かった。
男子も同じ。
50東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/28(水) 08:25:29 ID:RvHxav2c
>>43
やぁ^^
51東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 08:26:05 ID:5wCWsfT5
>>50
おはよー^^
52東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 08:39:09 ID:5wCWsfT5
>>11
>>11
早稲田法OB氏と白井だが・・・氏は良コテですよ。
早稲田コテって政経政治OB氏のインパクトが強すぎるだけで大抵は良コテです。

東大・早稲田・慶応は内部上がり以外は同類項なんですよ。
学力差もほとんどないし、同じ環境で育ってますから。
私は早稲田や慶応(内部は除く)意義にはものすごく親近感抱きますけどね。
53駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 08:51:15 ID:/X3f9nz5
薬で強引に熱を下げての出勤ですノシ
それにしても、異動前には、今回の職場は楽だと思うという話があったと記憶しているのだが、あれは一体何だったんだ?w


>>34
オレは、数学は自分では1のつもりですが、東大英語がダメダメでしたw
英語は、かけた勉強時間の割には最後まで伸びなかったw
54駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 08:55:52 ID:/X3f9nz5
>>40
うわ!w
昨日も一悶着あったんだ!?
見に行かなければ、早稲田スレw
けどその前に、書くもの書いちゃってからだよなorz
55東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 08:57:38 ID:5wCWsfT5
>>53
詐欺的な移動はよくある話w
56駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 08:58:00 ID:/X3f9nz5
>>50
おはよ〜ノシ
57東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/28(水) 08:59:02 ID:RvHxav2c
>>56
やぁ(>∀<ノシ
58駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 09:00:22 ID:/X3f9nz5
>>52
そういや、最近、ヨン様の肉体に草薙の顔を載せた白井だが、、、氏の姿を見かけないなw
海外出張かな?
59駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 09:03:50 ID:/X3f9nz5
>>55
いや、よくある話なんだけどねヽ(*`Д´)ノ
あれ程、楽な部署を希望していたのにどういうことなんだと小一時間(ry
60東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 09:04:05 ID:5wCWsfT5
>>58
栄光の早稲田スレの小説書いてるのが白井氏だと思う。
あの方はコテにこだわらないからw
61駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 09:05:25 ID:/X3f9nz5
何だか、初期の頃のスレに戻ったような趣ですねw
懐かしい、、、
62東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 09:07:47 ID:5wCWsfT5
>>61
歴史は繰り返すwww
63東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 09:15:57 ID:5wCWsfT5
>>53
そこが文V専願と文T専願のクオリティの差。
大抵英語と歴史は文V>文T>文Uで、国数は圧倒的に文T・文U。

文Vは語学力と暗記科目重視の奴が入ってくる可能性が滅茶苦茶高いw
64東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 09:17:07 ID:5wCWsfT5
>>59
組織の人数が300人超えたら、お互いの部署の楽さの違いなんて分からんw
65エリート街道さん:2007/11/28(水) 10:45:53 ID:j/Qk6I9i
>>39
>TOEFL712って、ありえない数字だよ。
いやー、すみません。
留学時(U.C.Berkeley)に日本で受けたときの点数は657でした。
ただ、現地で正規留学生対象の夏季語学研修(2ヶ月)を受けて
最後にまたTOEFLを受けさせられたときの点数が712だった記憶が
ありまして。勘違いかもしれません。

>>44
>TOEICのスコアよりアウトプットの能力のほうが重要ですもんね。
本当にそのとおりです。
どんなテストも出題者のクセがあり、それに合わせた傾向と対策を
練れば点数を伸ばすことができます。
最も重要なことは、自分の能力を(英語という媒体で)どうアウト
プットするか、ですね。
TOEFLも留学生の学業遂行の前提となる英語力をみるだけのテストに
すぎません。
66東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 10:56:03 ID:5wCWsfT5
>>65
えーっと、何年度だったかな、1997年時点でTOEFLは満点が600点台に下がって、
同時にCAT化が進み始めたんですよね。私が十代の頃のTOEFLは少なくとも
700点台はネ申(確か早見優もこれぐらいのスコア)て感じだったかと記憶してます。

ちなみに、>65さんは私より若干年上だと思います。
過渡期前=65さん>過渡期=私って関係だと思います。
今の人たちは過渡期前を知らないですね。
67エリート街道さん:2007/11/28(水) 11:38:29 ID:Kdod5vlQ
なるほど。TOEICも毎年ちょっとずつ変わってるみたいですね。
68東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 11:40:25 ID:5wCWsfT5
>>67
90年代後半から2000年にかけて、大変身したみたいです。
69東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 11:45:36 ID:5wCWsfT5
>>33
実はネイティブでも990は難しいらしいw
日本語検定一級を俺たちが受けても満点確実でないのと一緒w
70駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 12:39:33 ID:/X3f9nz5
>>69
怒涛の午前業務が終わり、今、喫煙中(-。-)y-゚゚゚
早稲田スレを観たけど、こちらも5月頃の遣り取りを彷彿とさせる展開だねw
文さんが質問し、政経OBが戸惑う構図。
71エリート街道さん:2007/11/28(水) 12:40:11 ID:88VCSZhc
遅うございます>みなさま
スレ建て乙です>>1さん

啖呵切った以上、1日は情勢を見なければなるまいと考え、昨日は自粛して
おりました。

>>15 七さん
ご心配をおかけしました。
ちょっと風邪気味ですが、週明けの復帰に向けて準備を整えています。
今週中にインフルエンザの予防接種を済ませておいた方がいいようですね。

>>21さん
えーと、ちょっと数字が古いのでは(平成14年あたりかな)?
学校基本調査(文部科学省)平成19年速報によると、国立87、公立89、私立
580で合計756ですね。

>>27&36さん
苺さん、文さんに比べて私が年を取っているから・・・というわけでもないのかな。
まともに眠らず10年仕事に没頭したら死ねる、ということでしょうか(笑)。
ちなみに、数学については、おかげさまで物心ついてから一貫して1.という
評価をいただいています。

>>41 早稲法OBさん
就職は個人がするもので、大学の看板を持ち込むものではないと私は考えて
います。
どこの学校の実績だどうだろうと、就職して職場で努力して、結果を残して評価
された奴がエライんじゃないでしょうか?
72駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 12:40:54 ID:/X3f9nz5
>>63
女子は英語が強い傾向がありますからねw
脳の構造が男子と違うのかも。
731988法卒(京):2007/11/28(水) 12:44:29 ID:88VCSZhc
警察に関してはですね。
命令系統は警察庁長官から一本なんですが、組織は都道府県の
条例規則規程訓令によるんですね。
あの問題については、明確な正解を出すのは手間がかかります。

と、官庁マニアが言うのだから信頼性あると思ってください。
74東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 12:49:40 ID:5wCWsfT5
>>72
実際に脳の構造の男女差はあるみたいですよ。
地歴に関しては、男子のほうが得意みたいですね。
751988法卒(京):2007/11/28(水) 12:52:02 ID:88VCSZhc
>>74
頭蓋骨の硬さに有意差はあるんでしょうか(^^?
いや、仲間内だとどうしても試せないものですから(^^
76東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 12:53:58 ID:5wCWsfT5
>>75
脳の大小すらほとんど関係ないみたいですw
ましてや頭蓋骨などw
77エリート街道さん:2007/11/28(水) 12:56:21 ID:j/Qk6I9i
都道府県名と(都)道府県庁所在地
国名と首都名
戦国大名
などなど、男子は嬉々として覚えたがりますww
78東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 12:59:23 ID:5wCWsfT5
>>77
何故か日本ではそうですねw
ロシア、韓国辺りだと女子も歴史好きだったりしますけどw
791988法卒(京):2007/11/28(水) 12:59:44 ID:88VCSZhc
>>76
ということは、
「自分より身長の高い男に襲われたら、とりあえず頭突きしてから股間を
蹴れ」という私の護身指導は、あながち的を外してもいないということですか。
パンチだと距離が離れてかえって危険と思い、頭突きを勧めているのですが。

なんのこっちゃい的話題で申し訳ないです(笑)。
80エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:01:44 ID:j/Qk6I9i
理系の学問においては厳然とした男女差があると発言して
ハーバードの学長が(彼はそれ以外でも問題があったのですが)
失職しました。

理系のノーベル賞受賞者をみてもほとんど男ばかりというのは、
脳に構造的な性差、というと大げさですが、分野の向き不向きが
あるのでしょうか。
811988法卒(京):2007/11/28(水) 13:08:54 ID:88VCSZhc
>>77さん
私のこれまでの人生唯で一の「彼女」(過去スレ参照)に「教えて」と
頼まれたのは、世界史と地理Aと政経でした。
個別にはなんとかなるのだけど、どうしてもつながらない、と。

田舎トップ校に過ぎませんでしたが、そんな彼女も共通一次850を
軽くクリアしてましたので、異常な学年だったんでしょう。
各クラス2人が8割超えってのは、私たち以来ないそうです。
82東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 13:12:03 ID:5wCWsfT5
>>79
私の場合、両腕を押さえ込み、頭は相手の左肩に乗せて頭突きを防御し、
膝蹴りを自分の膝でブロックしてから反撃ってパターンでしたw

顔パンチは露骨に相手の顔に証拠を残しますし、ボディだと下手すりゃ
死亡or重傷なんで、一度もやってませんw
83エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:13:26 ID:j/Qk6I9i

例えて言えば、男女の競技者が一緒に100メートルで競うとすれば
9秒78で走る男子には適わないけれど女子でも10秒24くらいでは
走れる人(99%の男子よりは上)がいる。
ただし、猿橋賞ではなくノーベル賞クラスになると(ノーベル賞も
もろ手を挙げて素晴しいとは言えないまでも)10秒を切らないと
難しい、ということでしょうか。
84東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 13:13:55 ID:5wCWsfT5
>>80
理系でも薬学・農学・化学なんかは女子強いみたいです。
生真面目さが要求される分野では女子強いですね。
体力勝負orオタク度勝負だと男子優位かな、と。
85エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:21:08 ID:j/Qk6I9i
確かに
理系の女子といえば薬学、農学、生命科学、生化学、気象学(?)なんかに
多いイメージがありますね。
気象学というのは知り合いに1人いまして。。気性学のほうが似合いの
人なんですが。
861988法卒(京):2007/11/28(水) 13:23:26 ID:88VCSZhc
>>83
こんなところに記録マニア&揚げ足取りキングがいるとは
思わなかったでしょう(爆)。
陸上100メートルをたとえにしたと思うのですが、9秒74と
10秒49です。

スポーツでたとえるならウルトラマラソンになるでしょうが、
むしろアルバム売り上げ1位獲得数とか、ズラした観点で
見た方がいいかもしれないですね。
871988法卒(京):2007/11/28(水) 13:26:11 ID:88VCSZhc
>>84
ウチの学校で共通一次女子最高点をたたき出した娘は、クスリの世界へ
行きました。
風の噂では首席卒業だとか。

なぜ理2を受けない? と言われていた娘ではありますが、地元とはいえ
薬首席ならものすごい成績だと思いますね。
88エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:28:32 ID:j/Qk6I9i
>>82

私は柔道は2段だったのでそこそこ自信があったのですが
空手(剛柔流)はからきしでした。
前かがみになる柔道と 距離を保ちながら手と(特に)脚を
使う空手とは真逆の体さばき、でしたので。

アメリカでレスリングもやったのですがこんなに苦しい
スポーツは初めてでした。
柔道は、自分から投げられれてしまえば「終われる」という
奥の手がありますから。
89エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:30:32 ID:j/Qk6I9i
>>86

参りました orz
ちなみに女子の記録はマリオン・ジョーンズではなくて
ジョイナーですか?
90東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 13:33:23 ID:5wCWsfT5
>>88
私は我流(といっても柔道が必須だったので少しかじりましたし、空手も若干やりましたが)だったので、
常時お互いに怪我しないような喧嘩の仕方しか考えてなかったです。

私の場合、カツアゲを撃退できればそれで用が足りたんですよ。
91東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 13:35:34 ID:5wCWsfT5
>>87
薬学部首席は神レベルでしょう。
東大は進振りのせいで嫌われることもあるので、最初から学部確定のところに行ったほうが
専門に時間をかけられるというメリットがありますね。
921988法卒(京):2007/11/28(水) 13:36:08 ID:88VCSZhc
>>89
フローレンス・ジョイナーがインディアナポリスで出したタイムです。

この手のことなら詳しいので(仕事より?)、いつでもお問い合わせ
ください(爆)。
93エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:39:13 ID:j/Qk6I9i
>>86
当たってました。ウレシス
それにしてもマニア・キングの恐ろしさよ。

男子100b  アサファ・パウエル    9秒74   2007年9月9日
女子100b  フローレンス・ジョイナー 10秒49  1988年7月16日

男子の記録は2ヶ月前で
女子の記録は約20年前ww
941988法卒(京):2007/11/28(水) 13:40:55 ID:88VCSZhc
>>88
え〜と、どう呼んだら・・・の頻度になりつつありますね。

私は組む格闘技はからきしダメで、離れないと勝負できない
タイプです。
ド近眼のくせに(爆)。
しかもボクシングのステップが離れないので、体格で負けると、
実戦ではかなり弱いと思います。

でも、頭蓋骨の硬さは折り紙付きです(なんやそれ)。
95エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:43:41 ID:j/Qk6I9i
>たたき出した娘は、クスリの世界へ

ここだけ読むとなにやら恐ろしげですが。

医学だって外科手術と「クスリ」の2本柱で成り立ってますものね。
誤解?
いずれにしても クスリで首席は神です。
96エリート街道さん:2007/11/28(水) 13:47:05 ID:BTdCL2pQ
hensachi66以上合不合格数(受験総数に占める割合)70以上合不合数
岡山医 19○12● (65.9%) 06○01● -------旧六上位
神戸医 08○10● (54.5%) 03○03●
慶医 22○90● (49.1%) 10○16●
医歯医 08○13● (43.7%) 03○02●
理一 60○31● (37.2%) 03○02●
慈恵 42○42● (36.7%) 11○05●
北大医 12○07●(30.6%) 03○01● -------旧帝下位
千葉医 08○06●(29.1%) 02○04● -------旧六中位
理二 28○16● (27.1%) 03○02●
日医 22○19● (26.6%) 03○02●
横市医 05○08● (26.0%) 02○00● -------公立上位
大医 18○06● (23.7%) 06○01●
金沢医 06○04●(20.0%) 01○01● -------旧六下位
自治 15○61● (19.5%) 01○04●
京大工 30○08●(18.7%) 08○02●
早先進 145○48●(18.4%) 29○01● 慶理工 188○37● (18.4%) 31○04●
昭和医 22○10●(16.5%) 01○02●
順天医 13○11●(15.0%) 01○01●
京大薬 02○01●(14.2%) 01○00●
早理工 263○55● (13.3%) 49○01●
杏林医 14○08●(12.7%) 03○00●
富山医 04○00●(12.1%) 00○00● -------国立下位
東医 12○11● (10.5%) 01○01●
早基幹 60○02●(10.1%) 14○00● 早創造 58○05●(9.6%) 06○00●
京大農 05○00●(8.3%) 00○00●
東海医 02○11●(7.4%) 01○00●
群馬医 02○01●(6.9%) 01○01● -------国立底辺
福島医 03○00●(5.5%) 00○00● -------公立下位
日大医 04○08●(5.4%) 01○01●
東工大 15○05●(4.8%) 03○01●
帝京医 02○04●(3.9%) 00○00●
97東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 14:22:42 ID:5wCWsfT5
>>70
堂々巡りなんだよねw
98エリート街道さん:2007/11/28(水) 14:33:47 ID:Kdod5vlQ
それにしても、政経OB炎上スレが500kB規制で終了したw

一体、どれだけコピペ貼ってるんだ。あのオッサンはw
99エリート街道さん:2007/11/28(水) 14:38:36 ID:j/Qk6I9i
>>98
同じことを書こうとしたら先を越されてました。

政経OBの5連投長文コピペの飛礫のせいで早稲田スレ、
1000までいかずに991で終了の悪寒
100早稲田法OB:2007/11/28(水) 14:49:46 ID:UEK0bcwn
>>99

シナリオならもっと書いているけど、刊行物はない。

「しったか」と言われた以上は言わせてもらうが・・・
わざわざ地名を質問したのは、行った事があるかどうか、
の問題ではなく、君の教養のレベルを試すため。

君は邇摩は知っていたみたいだが、五十猛が読めない。
行った事のない教養人は逆だよ。

日本書紀や出雲風土記に「五十猛神」が出てくる。
樹木の神なんだけど、三瓶山が縄文時代に大爆発を起こして
全ての樹木が埋没し、枯れ果てた時に降臨したと喧伝されている。
古事記や出雲神話などもすべて調べて台本を作っていかなくてはならないので、
私は自然と詳しくなったわけだ。
それを斟酌してもやはり「いそたけ」を知っている方が普通の教養人だと思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E7%8C%9B
101エリート街道さん:2007/11/28(水) 14:55:43 ID:j/Qk6I9i
>そうですね。でもまあ、少なくとも早稲田法OBに関しては、
>単なる学歴コンプ+自営業の独善的オヤジにありがちな
>甘え、でしょう。

薀蓄のひけらかしと早稲田への(田んぼだけに)「我田」引水ww
牽強付会もww
102エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:00:25 ID:j/Qk6I9i
>>100
 大田は島根県
 三瓶に(遠足で)登ったことがある
と書いただけだが。
何独りで先走ってるんだか。

だから、匿名掲示板で薀蓄を傾ける
暇があったら本でも書いてみたら。
103エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:02:31 ID:Kdod5vlQ
>>102
新風舎からは、「我が人生」を代表作として、10冊ほど出ていそうですw
104早稲田法OB:2007/11/28(水) 15:05:29 ID:UEK0bcwn
>>102
言い逃れはできないよw

968 :エリート街道さん :2007/11/28(水) 12:13:37 ID:j/Qk6I9i
>>966

必ず「知ったか」を入れてくるところが貴君の良さww
俺、三瓶には2回登ったことがあるよ。

105エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:07:48 ID:j/Qk6I9i

東大文さんや88法(京)さんには水面下に広がる
深い教養を私のようなものでもひしひしと感じる。

106エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:09:07 ID:j/Qk6I9i
必ず「知ったか」を入れてくるところが貴君の良さww
これ、ほめ言葉

俺、三瓶には2回登ったことがあるよ。
これ、事実
107エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:09:21 ID:Kdod5vlQ
>>104
いやあ、俺もあんたが「知ったか」クンだと思うよw
あと、つまらないタイミングで早稲田ネタを入れたがるKYクンだということもw

108エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:10:11 ID:Kdod5vlQ
>>105
同意。苺さんは、ちょっとミーハーだけどw
109エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:12:44 ID:j/Qk6I9i
>>100
思い「知ったか」、ですね。
はい、思い知りました。
110市大法 ◆m3XSVxYocM :2007/11/28(水) 15:13:57 ID:9C1sUdIF
久々にきたらもう次スレにww
111エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:15:42 ID:Kdod5vlQ
>>109
座蒲団一枚。
112エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:20:04 ID:j/Qk6I9i
>いやあ、俺もあんたが「知ったか」クンだと思うよw
>あと、つまらないタイミングで早稲田ネタを入れたがるKYクンだということもw

全く同意します。
悪いお人ではないが>>100なんて何の意味があるのか。

柳生博が出てくれば仕事で十何年来の知り合いだとか、
逆に言えば自分を精一杯背伸びして見せることに夢中
ですね。
誰も柳生一族との付き合いや日本書紀の話など訊いても
いないわけだけど。
大変な教養と許容の持ち主と言ってほしいわけですな。
113エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:25:57 ID:j/Qk6I9i
其の鋭を挫き、其の粉を解き
和光同塵って言うじゃないですか。

四十而不惑  私は其の年になるまでもうちょっとありますが。

本当に 私、自分の教養のなさを痛感します orz
114早稲田法OB:2007/11/28(水) 15:25:58 ID:UEK0bcwn
>>112

何言ってんだ?
レベルが赤子と大人くらい違っているのに、
無理してググってレスする方がバカというものw
115エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:28:20 ID:j/Qk6I9i
>>114

素晴しいお方だと常々思っておりますよ。
早稲田法OBさんは赤子さんと仰るのですか。
116東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 15:30:40 ID:5wCWsfT5
温泉津が地名として残っていたことに驚き。
陰徳太平記(毛利氏の山陰・山陽統一の記録)に温泉津城があって、城主の小笠原某
ってのが毛利氏に降伏したというエピソード以外では全然知らない。

まあ、松本市に深志町があったり、浜松市に曳馬町があったり、名古屋にも那古野町が
あるんだから別に変ではないんだろうけど。
1171988法卒(京):2007/11/28(水) 15:33:47 ID:88VCSZhc
>>112 >>114
う〜ん。
レベルがかけ離れているとは思えないです。
私が知らないことも書いてありましたし(山は登ったことがないです)。

仲良くやりましょうや。
ケンカはいつでもできますからね(^^)。
118エリート街道さん:2007/11/28(水) 15:33:54 ID:j/Qk6I9i
>>114
提案
ここは 【マターリ】東大スレなので 停戦の申し入れをします。

ということで落ちます。

119東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 15:39:10 ID:5wCWsfT5
>>105
私は偏った知識しかないですw
88法卒さんには敵いません。
苺はキャラ的にミーハーっぽく見えますが、それはサブカル好きだからってだけだと思いますよ。

何気に七(本物)さんの知識レベルには頭が下がります。
1201988法卒(京):2007/11/28(水) 15:41:39 ID:88VCSZhc
>>118
フォロー入れてますよ〜

個人的殴り合い以外は問題ないと私は思います。
現に>、>41に対する私のレス>>71で、ケンカになってないでしょ?

共通の楽しめる話題で進められれば、問題ないんですよ。
見たところ、お二人の間にはいくらでもありそうだし。

落ちるのも自由。帰ってくるのも自由。
お待ちしている人間、最低ひとりはおりますよ。
お待ちしています。
121東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 15:44:27 ID:5wCWsfT5
>>118
またいらしてください。

なぜか「神の停戦」を思い出した漏れw
122東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 15:48:19 ID:5wCWsfT5
>>110
平日なのに何故か流れが速いねw
123エリート街道さん:2007/11/28(水) 16:11:01 ID:Kdod5vlQ
>>117
>レベルがかけ離れているとは思えないです。

同意。上にも書いたように、早稲田法OBおじさんは、
「自分を大きく見せる」ための無理を書きさえしなければ、
十分魅力的だと思いますよ。
50歳でしたっけ、年相応の分別を持つ、というか。

このあたりを了解したら、東大スレに常駐しても良いと思うんだがw
124早稲田法OB:2007/11/28(水) 16:44:18 ID:UEK0bcwn
>「自分を大きく見せる」ための無理を書きさえしなければ

かなり控えめに書いているつもりだぞ。
いい加減にしとけw

温泉津や五十猛は銀の積出港として機能していた。
灰吹き法が開発されるまでは、鉱石をそのまま朝鮮に輸出していた。
現在は温泉津は町全体が世界遺産に指定されている。
世界の1/3の銀のシェアをほこり、周辺人口が大坂の3倍もいた時期もあったそうだ。

温泉津の富豪の旧家も撮影にも行った。
名前は失念したが、現在はロサンゼルスに住んでいる東大卒の方だったと記憶。

125東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 16:49:43 ID:5wCWsfT5
>>124
なるほど。
輸出していたのは石見、安芸の銀でしょうか?
地名としては両国に銀山(かなやま)があるので(安芸は武田家、石見は本条家?)、
ちょっと気になった次第です。
126エリート街道さん:2007/11/28(水) 16:54:02 ID:Kdod5vlQ
>>124
年をとっていれば、それだけ雑学も増えるし名所を訪れた回数も増える。
しかし、それをどれだけ書き連ねても、尊敬は得られないということを
判ってないんだよね、あなたはw


127東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 16:55:59 ID:5wCWsfT5
>>126
>年をとっていれば、それだけ雑学も増えるし名所を訪れた回数も増える。

これは真実ですな。人文・社会系の知識は社会に出てからも自然と増えます。
あと、年齢とともに病院にお世話になる回数も増えるので医学的知識もw
128早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:02:32 ID:UEK0bcwn
>>125
もちろん石見の銀です。
精錬して(対馬を経由して)主に朝鮮へ行ったと憶えています。
石見の銀は瀬戸内を通って大坂の両国に運ばれたのでは?
国内では秤量貨幣の豆板銀に変えられて流通していました。


江戸両国に運ばれた銀は生野の銀でしょう。
江戸経済は金銀複本位制でしたから、銀の流通量は多くありませんでした。
家名までは存じません。
129早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:06:50 ID:UEK0bcwn
>>126
別に尊敬されようなどとは思っていない。

仕事上、知っておかなくては企画構成できないだけだ。
それに現地の学芸員、宮司さんを取材する上でも常識的な教養は必要だよ。
年齢は全く関係ない。15年も前の話だから。
130東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:11:11 ID:5wCWsfT5
>>128
なるほど。
輸送ルートによって流通地域が変わるんですね。
考えてみれば、安芸・石見と抜ける山道なんかで銀鉱石の輸送なんかできないですよねw
131エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:15:55 ID:Kdod5vlQ
>>129
このレスに、あなたが「知」をいかに蔑ろにしてきたか、という全てが
凝縮されているように思います。厳しい言い方かもしれないけど。

>年齢は全く関係ない。15年も前の話だから。

きっかけは、名無しさんが沢山書いたことがらの中から、
自分が偶然ヒットしたことを選択してクイズ形式に書いたことだったよね。
そういう、「我田引水」的な思考方法そのものが問題だと言ってるわけだよ。
あなたが選択したデータが15年前か昨日のことだったか、なんてことは問題ではない。

もちろん、雑談ってのはそうやって進んでいくものだ。
しかし、その方法で選んだ知識ををもってして「俺はお前より物知りで子供だ」などと
主張するのは、全くもって知的ではない。

あなたは、結構論理破綻して(ボコられて)言い負かされて格好悪い経験を
何度もしているのに、コテハンをはずさないよね。
それは、皆さんに認知して欲しいからでしょ?
だったら、尊敬されるように振る舞わなきゃ。そういうこと。
132エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:22:03 ID:Kdod5vlQ
>>127
>年齢とともに病院にお世話になる回数も増えるので医学的知識もw

ワロタw
あとは、不動産などの資産に関する知識や、営業マンとの付き合いかたかなw

早稲田法OBおじさんは、このスレでの皆さんの指摘を真摯に受け止めたら
いいと思うよ。こういう、「傲慢かます系」の指摘って、大人になったら
リアルではしないから。とくに、大企業なんかだと360度評価や、
組織診断などといった形で、匿名あるいは部外者が指摘するようなシステムが
あるが、彼の仕事は中小ベースで動いているようだから、そういうのないでしょ。
133早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:22:23 ID:UEK0bcwn
>>130
陸路はほとんど無理でしょうね。
山間部の「たたら製鉄」でさえ、陸路ではなく川を使ったそうですからね。

中国地方は鉄、和紙、銀が基幹産業だったが、全て廃れた。
大内、尼子、毛利、徳川と覇権を争った理由は今は昔ですね。

生野銀は陸路だったから、街道整備が進んだとも言えます。
134エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:25:30 ID:Kdod5vlQ
>>133
安来に日立金属があって、たたらを源流に持つ研究をしているよ。
「メタルカラーの時代」でもインタビューを受けていたw

135エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:26:02 ID:j/Qk6I9i
>>120
有難いお言葉、身に沁みます。
ちょっとだけ日課にしているお出かけをして参りました。


「著書」に拘るのは以下のような理由に拠ります。
私自身、共著ですが市販されているものを3冊出したことがあります。
(そのうち2冊は孝行息子で印税だけで数百万円・・・これはマジです。)
他に注釈本やら辞書の執筆が8冊。(歴史関係の大辞典もありますww)

そして来年やっと叢書の1冊として自著と呼べるものが出る予定で、
今それを書いている最中ですが、それこそ呻吟の毎日。
疲れるとこのスレにお邪魔虫、そして休みの日には
1日3回の散歩・・・散歩のときってアイデアがよく浮かびます。

直接自分の専門とは関わりがないのですが、方法論を考えるために
ベーコンから始まってウィトゲンシュタイン、メルロ=ポンティ、
バンバニスト、ビヤズビカ、ペツェツキー、ハンソンなどと日夜(!?)格闘
していますって、日夜は半分以上冗談です。。。

そして
優れた人物ならば必ず著書を残して後世に資する必要があると思う次第です。
136東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:26:29 ID:5wCWsfT5
>>132
ウケて嬉しいですw

確かに不動産や有価証券なんかもいい年になると頭痛の種になりますねw
137早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:27:16 ID:UEK0bcwn
>>132
>大企業w

君の頭の中にには大企業>中小企業の方程式があるのか?
大学卒で就職するときは、そういう思想は確かに持っていたが、
何万人もいる企業よりも自己実現できる仕事がいい場合もあるよ。
138早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:30:15 ID:UEK0bcwn
>>134

そう、安来はたたらの輸出港だった。
尼子の本拠地だからね。

日本刀の技術は「たたら精錬」からきている。
139エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:30:43 ID:Kdod5vlQ
>>137
ほら、すぐに「プライド」があなたの思考回路の邪魔をする。
「360度評価」は部下が匿名で上司を評価する方法論であって、
「組織診断」というのは組織(部署)ごとにアンケートを取って
分析会社に分析依頼をするものですよ。

小さい会社でやっても、前者ならバレバレで意味がないし、
後者は管理部署が組織的にやるものだから、小さい企業じゃ無理でしょ。

別に、会社が大きいから自己実現がどう、という話をしているわけじゃないよ。
落ち着きなさい。
140東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:33:18 ID:5wCWsfT5
>>133
不思議なもんですね。

美濃和紙や関の刃物なんてのはいまだに残ってるのに、
鉄の産地だった山陰には刃物の名産地がないとか。

銀山は江戸時代にほぼ枯渇したんでしたっけ?
幕末には金と銀の交換レートの違いで外国人が大もうけしてたらしいので、その頃までは
銀の採掘もそれなりだったんでしょうけど。
141エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:33:18 ID:Kdod5vlQ
>>138
そうそう。

毛利元成が尼子を滅ぼしたのは、本当に卑怯なやり方でしたね。
でも、大河ドラマを見ていると、甲斐の武田も卑怯なことばかりしてるので、
まあ、そういう時代だったのかなw
142東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:37:43 ID:5wCWsfT5
>>141
エグさはどの戦国大名でも大差ないでしょうw

毛利元就のエグさは、小早川、吉川両家の乗っ取りに表れてますがw

(それでも宇喜多直家には敵わないかと)
143エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:39:57 ID:Kdod5vlQ
>>140
レアメタルに関しては日本は今でも種類は多いんだが、マスがない
ようですな。江戸時代までは南米の金と日本の銀が流通していたのにorz

ところで南部鉄のあたりでは、刀は作ってないのかなあ。
144早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:41:36 ID:UEK0bcwn
>>142
あれは乗っ取りなんですかね?
よく言えば、合従連衡?

陶→大内→毛利の方ががどろどろしてませんか?
145エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:42:13 ID:j/Qk6I9i
エグさは時代や場所を問いませんよね。
甲斐の武田は『孫子』からエグさを学んだ?
146東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:43:40 ID:5wCWsfT5
>>143
南部鉄=鋳物用、石見、出雲の鉄=玉鋼=刃物用だったかと思います。
調べたことないですが、タングステン含有量の違いのせいかと思います。

日本刀に関して言えば、京、備前長船、美濃の関、相州鎌倉あたりが有名で、
それ以外の産地って聞かないですね。
147東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:45:39 ID:5wCWsfT5
>>144
吉川家に関しては当主を殺してますし、小早川家に関しても小早川家本家の当主(盲目の童子)を
無理やり隠居させてますから、あれは乗っ取りかと。

合従連衡だと宍戸家なんかがそうですね。
148エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:46:02 ID:j/Qk6I9i
軍に将たるの事は静にして以って幽なり

幽=計り知れない奥の深さ、これはときとして
エグさにもつながりますね。
149東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:46:24 ID:5wCWsfT5
>>146
+江州、和泉でした。スマソ
150エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:47:11 ID:j/Qk6I9i
>>147
詳しすぎて全然ついていけない orz
151東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:47:51 ID:5wCWsfT5
>>145
孫子と関係なくだったかもです。
信虎追放はまだ信玄が二十歳の頃で、重臣一同合意の上ですから。
152東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:48:33 ID:5wCWsfT5
>>150
すいません、オタなのでついついwww
153早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:48:42 ID:UEK0bcwn
>>140
枯渇したのも原因のひとつでしょうが、
海外、特にポトシ銀山の方が産出コストが安かったからでは?

交換レートが金1:銀5だった東アジアと西欧の金1:銀15だったはず。
これでは話になりません。

銀の秤量性は便利だったんだけど、(削って支払う)
不換紙幣制度に移行後は銀の価値がさらに下落した。
154エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:49:35 ID:Kdod5vlQ
>>142
そういえば、主君を騙し討ちして、尼子を内部分裂させまくって滅ぼし、
吉川と小早川を乗っ取り、酷い人生だなあw

155エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:50:30 ID:Kdod5vlQ
>>146
なるほど。詳しいですねえ。
156東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 17:52:50 ID:5wCWsfT5
>>154
しかも自分の手は汚してないw

陶晴賢の謀反に同調しといて、石見の吉見長頼のアンチ陶キャンペーンに乗っかって
大内・陶家を滅ぼしてるw

でも、まともに合戦すらせず、生涯ひたすら暗殺を続けた宇喜多直家のほうがもっとエグいかとw
157早稲田法OB:2007/11/28(水) 17:55:33 ID:UEK0bcwn
>>146
そうなんですか!?美濃の関だけしか知りませんw

関係ないけど「代わり番子」という言葉は、たたら製鉄の火の番をするために
交代する時に使った言葉だそうです。
その位、重要なポジションの産業だったのでしょう。

ところで、「肥後の守」っていう小刀はなぜ肥後の守なんだろう?
産地名ですかね?
158エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:56:24 ID:j/Qk6I9i
>>151
>信虎追放はまだ信玄が二十歳の頃で、
1541年のことだとあります。

確かその1年後山本勘介と出会い、勘介が『孫子』の一節を
引用したことに驚くシーンが「大河ドラマ」ではあった気が
します。晴信が十代の頃から『孫子』に親しんでいたことは
考えられなくもない・・・ただの邪推ですが。
159エリート街道さん:2007/11/28(水) 17:56:52 ID:Kdod5vlQ
>まともに合戦すらせず、生涯ひたすら暗殺を続けた宇喜多直家のほうがもっとエ
>グいかとw

なるほど、これは酷いなあw

160東大理科2類:2007/11/28(水) 17:57:42 ID:rzZvUsWz
当然北大だよね。
東北とか九州とか神戸雑魚じゃん。
やっぱり東京一工阪名のエリート6大学はすごい。
北大は低学歴のコンプの対象になっているけど実際は日本で7番目にいい大学です。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

●北大法学62   名大法学66○←さすが名大!
○北大文学62   東北文学61●←さすが東北アホの代名詞
△北大教育60   神戸発達60△←駅弁の分際でまあまあがんばったな
○北大経済60   九大経済58●←なにこのアホ大学は芋でも食ってろ
○北大理学59   九大理学58●←上に同じw
△北大工学57   九大工学57△←九大がんばったじゃんw
○北大農学60   東北農学59●←東北理系しょぼい
161東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:00:39 ID:5wCWsfT5
>>157
肥後の守は登録商標になってたと思いますけど、あれは日本刀とは関係なくて、
初の?国産ナイフだったかと。

「守」号は、刀工が栄誉職的に貰う称号で、それに因んだだけかと。

昔は陸奥守宗光とか、刀工が従五位下の官位を貰うことは珍しくなかったです。
で、作品である刀にもその名称が使われてました。

日本は匠を大切にする国だなあと思いますが、加賀藩の甲冑師ですら官位を貰ってるw
(旗本は役職につかない限り無位無官なのにw)
162エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:03:50 ID:j/Qk6I9i
On second thoughts(=やはり)父親追放と『孫子』は関係なさそうですね。
163東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:05:32 ID:5wCWsfT5
>>158
風林火山の旗は、確か恵林寺の住職が信玄に与えたもので、
信玄自身が孫子を読んでいたかどうかは定かではないですね。

仏典については死ぬほど詳しくて、信玄自身が破戒僧の裁判をやるときには
かならず仏典を根拠に判決を下していたようです。
164エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:06:52 ID:j/Qk6I9i
>>161
知識が凄すぎて唖然呆然

ふむふむ、へーーっぇ、ひぇーー
165東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:09:21 ID:5wCWsfT5
>>164
中学生の頃、カスタムナイフの製作しようとしたのと、高校生時代に日本刀に興味持った
ってだけですw

あとの知識は大半が「戦国人名辞典」由来w
(信長の野望のパワーアップキットに新規武将を追加するために読んでただけですがw)
166エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:09:24 ID:Kdod5vlQ
>>161
へぇー。技術者が文科大臣表彰をされるようなものかw


167エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:10:36 ID:j/Qk6I9i

英語だけは文さんに勝てるかも、と思っていましたが
Business (transaction) Englishでは適わないし
もうイヤッ 

完膚なきまでに負け(爆藁)
168エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:12:19 ID:Kdod5vlQ
>>165
刀鍛治の凄さは「鉄砲を捨てた日本人」にも出てますね。
江戸時代に日本人は非武装化、軍縮を進めていった。
刀鍛治から発展した鉄砲もそのまま保管された。
明治の初めの頃は、それらの鉄砲の銃身が使われたそうな。
169東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:13:18 ID:5wCWsfT5
>>166
そんな感じですねw

そういえば、象が従四位下の官位を貰った事例もありましたね。
官位がないと御所に入れないからって理由だったかららしいですけど。

象>陣屋大名wwwwwwwwwww
170東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/28(水) 18:13:44 ID:RvHxav2c
>>165
勉強しすぎw
171東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:14:32 ID:5wCWsfT5
>>167
私はビジネス英語と技術英語しか分からないですよ。
あんまり高度な表現は知りませんw

多分私のほうが英語ダメですねw
172早稲田法OB:2007/11/28(水) 18:14:34 ID:UEK0bcwn

左官なんてのも一種の官位でしょ。
173東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:15:25 ID:5wCWsfT5
>>170
何気に趣味と絡めないと知識が身につかないw
そのせいか、学校の授業も予備校の授業も右から左w
174東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:16:54 ID:5wCWsfT5
>>172
官職名由来だとは思いますけど、衛門府の「佐(すけ)」と左官の仕事とが
結びつかなくて気持ち悪いですね。
175エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:20:48 ID:j/Qk6I9i
>>171
実用とはかけ離れた英語の統語論・意味論(SyntaxとSemantics)
以外では英語でも負けちゃうのかwww  悲しいス
176東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:21:58 ID:5wCWsfT5
>>168
たしか花火の発展も、軍縮であまった火薬を捌くためだったような。
徳川260年の歴史は、日本の文化を随分豊かにしたもんだなあと感心した覚えがあります。
177早稲田法OB:2007/11/28(水) 18:22:56 ID:UEK0bcwn
>>174
神社仏閣、宮廷、城内に出入りし、修復作業する自由を与えるために左官という
名称を与えた・・・とかって聞きました。

入江長八という名工がいたそうです。
鏝絵(こてえ)という技法は一級品ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%9D%E7%B5%B5
178東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:24:20 ID:5wCWsfT5
>>175
統語論では絶対に私は勝てませんねw
もともと感覚で覚えてきたんで、あんまり統語論的なことに気を使ったことがないです。

意味論は少々深めにやりましたが、これも専門の方には絶対に勝てませんw

文体論なら若干自信アリです。
179東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:25:44 ID:5wCWsfT5
>>177
鏝絵、テラナツカシス

司馬遼太郎で知ったような記憶があります。
180エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:25:49 ID:Kdod5vlQ
>>175さんは、バークレーに逝ってたんでしょう?凄いじゃないですか。
漏れなんか、講演や数日間のディスカスをこなすだけで、それ以上はボロが
出そうで嫌になる。最近多いんだがw
181エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:25:57 ID:j/Qk6I9i
>そういえば、象が従四位下の官位を貰った事例もありましたね。
>官位がないと御所に入れないからって理由だったかららしいですけど。

激藁ww
その珍奇さに1票
従一位(11位)だとモット面白ス 
 elephanth ( eleventhに似てません?)
182東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:27:25 ID:5wCWsfT5
>>181
誰が上手いこと言えと(ry www
183エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:32:37 ID:j/Qk6I9i
>>180
バークレー、ミシガン、ハーバードにただ居ただけ(!)です。
籍があったのはこの3つですがほかのアメリカの大学にもちょこちょこ

日本の大学・大学院2つ、アメリカの大学・大学院3つ
ゆえに、母校愛なんてさらさらありません。
だからW大の方々の意識構造とずれまくり。

肝心の英語力ですが、とっくに諦めの域にあります。orz
184東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:42:31 ID:5wCWsfT5
>>183
それだけ留学経験が豊富だと、確かに自分の英語力の限界って感じちゃうでしょうね。
私の場合は妹に負けてる時点で、まあ通じりゃいいやって感じですw
185エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:47:12 ID:j/Qk6I9i
135で以下のような生意気なことを書いたのは自分のことを言ったのでは
無論なくて、W法OBさんに向けてのもので端倪すべからざる
その博覧強記を著書の形にしてくださいと慫慂したまでです。
(小生は英語のほうがまだましと言われるくらいの帰国子女並みの日本語力
しかなくてこの世から消え入りたいくらいです。こんな私めでも執筆の日々
とはお笑い種です。)


そして
優れた人物ならば必ず著書を残して後世に資する必要があると思う次第です。
186東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 18:55:32 ID:5wCWsfT5
>>183
追記:所詮ネイティブじゃないんだなー、なんてどの言語に関しても思いますよ。
(標準語含むw)

多分同じお気持ちなんでしょうね。
187エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:56:12 ID:Kdod5vlQ
>>183
それは凄い!
漏れは大学・院ともに研究室がかわっただけで、あとは結構楽にきたけど、
同様に私大の人々の母校愛は理解できないw

英語に関しては、自分の論文のレフェリーからむかつくことを書かれたり、
自分が査読するときに別のレフェリーが憎たらしい言い回しを使っていたら、
それを書きためておいて、自分が査読するときに使っているくらいですw

188早稲田法OB:2007/11/28(水) 18:56:52 ID:UEK0bcwn
>>185
狭隘な了見で発言するのは勝手だが、やたら著作物に拘泥するねw
私は半永久的なアーカイブスに何本も映像が保存されているよ。
もちろん個人の著作権作品ではないけどね。

1000年後でも視聴することが可能なんだからある意味凄くね?

本ならこれからでも書けるしw
189エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:00:05 ID:j/Qk6I9i
>>184
職場にはネイティブも何人かいます。
英語のSyntaxについてときどき議論をするのですが
なぜか私の方が勝ってしまう。
でもNative Intuitionのない悲しさは如何ともしがたい
ですね。
ダメダメずくしの人生ww
今は猫に癒されてます。
190東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:00:32 ID:5wCWsfT5
書いた文章のほとんどがヘルプファイルかマニュアルの私の立場は・・・orz
191エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:01:06 ID:Kdod5vlQ
>>188
それは立派ですね。
映画は、沢山の人の共同作業だから別の苦労があると思うよ。

著作に関しては、書けば書くほどまともになっていく感じがする。
だから、早めに書きはじめた方がいいかも。
まあ、金にならないならやっても仕方ないわけだが。


192エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:02:38 ID:Kdod5vlQ
>>189
漏れの職場の中国人みたいですな。
彼は国費留学生あがりなんだが、我々よりも日本語について
良く知ってる場合がある。
193エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:04:44 ID:j/Qk6I9i
>>188
貴兄の該博な知識をそのまま埋もれさすのはもったいない、と
本心で思ったまでです。
狭隘な了見というのならそれで結構です。
Just forget it.
194エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:05:22 ID:Kdod5vlQ
>>190
学術論文も、ぶっちゃけ生活のために書いてるわけだから一緒ですよ。

自分の心の安定のために学歴板に駄文を書き連ねた挙げ句、
精神を病んでしまった兄貴の立場はwww
195エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:12:50 ID:j/Qk6I9i
学歴板は あくまでJOKE板なわけです。
(ジョーク板に分類したどなたかの慧眼には感服!)

2ちゃんねるでだけ存在感を示す生きかただけは
さすがにゴメンですね。

生身の世界の中でどう生きるかが、重要かと。
196エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:16:49 ID:Kdod5vlQ
>>195
まさに「リア充」の思想wwww
197エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:19:23 ID:j/Qk6I9i
>著作に関しては、書けば書くほどまともになっていく感じがする。
ほんとうにそうですね。

この数年、職掌がらみで(著作や論文以外の)文章を書いて
それが活字になることが多いのですが、1ヶ月以上推敲に
推敲を重ねるうちに自分でも上達したなぁと感じられること
あります。(銭が貰えるような文章には程遠いのですが。)
198駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 19:21:35 ID:/X3f9nz5
wwちょwww
一体、何が起こってスレが激伸びしてるんだ?www
携帯だと、ググるだけで小一時間かかりそうなんだけど。
199エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:23:35 ID:ya1a5S7I
そういう存在感を誇示しようとしているのは195さんなのでは?

法OBさんは手強いと思うよ。
NH○のディレクターだったのならプライドも半端じゃないんだろうけど…
結構、おちょくって遊んであげているだけかも(笑)
所詮、JOKE版なんだからね。
200エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:23:59 ID:Kdod5vlQ
>>197
>銭が貰えるような文章

科研費とかですかw

ともかく、人生修練ですな。
201早稲田法OB:2007/11/28(水) 19:25:44 ID:aVEzYbKm
>>198
お疲れ〜

私はバトンタッチして遊びに出かけます。

>>199
単なる遊びw
202エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:25:47 ID:Kdod5vlQ
>>199
お!あなたは、いつぞやの一橋出身の脳内部下の人ですか?

いやあ、昨日から久しぶりに書き込んで(>>198すまん)、
政経OBが発狂したかと思ったら、脳内部下まで見られた。

脳内部下さんは、ボーナスとかいくらくらい貰ってるんですか?
203東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:27:48 ID:5wCWsfT5
>>194
兄貴は上のポストが開かないからイライラしてるだけでしょw

しかし、兄貴が私を東大工学部認定したときにはさすがにこの人大丈夫かしらって思いましたけどw
(名無しさんに関学認定されかかったときも驚きましたがw)
204エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:27:59 ID:j/Qk6I9i
物書きをやってで銭が貰える人には適いません。

沢山著書(や翻訳)をだしている著名人が私の知り合いや
同僚にもいますが、印税や講演料を足しても大学教員を
やってもらう給料より少ないと言ってます。

一番凄いのは物書きだけで食べていってる人です!
205エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:30:54 ID:ya1a5S7I
脳内部下って何?

私は早大出身ですけど…
妄想はあなたの方なのでは(笑)

いじめられたか何かあったのかよ?
206駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 19:31:03 ID:/X3f9nz5
>>201
勘弁してくれ〜ヽ(*`Д´)ノ
今、バトンタッチされても、話題に全く付いていけんじゃないかw

みんな、博識杉www
笑うしかない(・∀・)
207エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:32:31 ID:Kdod5vlQ
>>204
激しく同意ですね。
学会誌の原稿料とかは、死ぬほど安いですからねえ。
それこそ、マニュアル本を書いて儲けたいw

まあ、同僚には「俺は今年論文を一本しか書かなかったから、
この論文には何百万円の価値がある」と言ってる奴もいますがw
208エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:33:43 ID:Kdod5vlQ
>>205
違ったならいいよ。
以前、早稲田法OBさんがボコられまくったときに、「部下」と称する人が
現われて、かなり笑った経験があるので。再登場してくれたら面白かったw
209東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:34:00 ID:5wCWsfT5
>>204
私の友人も本を三冊(エッセイ一冊、実用書二冊)出してますけど、全然金にならんと
言っとりましたw

出版社との交渉の仕方自体に問題があったみたいですけどねw
210エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:34:04 ID:j/Qk6I9i
>>199
まぁ
今日は仕事が一段落したためハメをはずしすたかも。
存在感を示したければコテつけますよ。
「手強い」の意味がアナタとは違うでしょうがね。
211駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 19:34:51 ID:/X3f9nz5
うーん(つд`)
オレがミーハーだってこと、どうしてバレたんだろ?w
知識レベルが、文さんや88年さんらと明らかにかけ離れてるからなorz
今日も、働きマン観るしwww
212東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:35:08 ID:5wCWsfT5
>>208
そういえば昔、「早稲田法OBさんは私が信じた人」って書いてた女性と思しき
人がいましたね。

あれはバーチャル片思い?w
213エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:39:34 ID:Kdod5vlQ
>>212
エー!そんな人も居たんですかw
面白杉wwww見逃してしまったw

>>211
いつぞやガッキーについてお話しさせていただきましたのでw
214東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:42:20 ID:5wCWsfT5
>>211
リアルだと俺のほうがかなりミーハーかもと思うw
てか、学生時代を振り返ったら、ミーハー度に関しては俺と苺っていい勝負なんじゃない?w
215エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:42:23 ID:Kdod5vlQ
>>209
まあ、本職の助けになればいいや、くらいに思うのが良いのでしょうね。
友人で司法関係で本を書いてる人がいますが、連動してLecで教えたりして
儲けてるみたいですw
216駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 19:42:41 ID:/X3f9nz5
>>209
オレもたまに原稿を頼まれることがあるけど、そもそも謝金の受け取りを辞退してるから、いくらくらいなのかわからないwww
217東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:43:17 ID:5wCWsfT5
>>213
あのときは法OBさんもレスしてなかったような記憶がw

唐突過ぎて、みんなレスのしようがなかったwwwww
218エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:44:49 ID:Kdod5vlQ
>>217
それは別の意味で笑えるww
予定調和的な>>205氏の登場の仕方とは違って。
219東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:45:26 ID:5wCWsfT5
>>216
印税式か買取式かで違うからw
買取だと数万から数十万てとこじゃない?
って、分量次第だけどw
220東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:46:23 ID:5wCWsfT5
>>199
ひょっとして、はじめまして、ですか?
221エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:47:52 ID:ya1a5S7I
うちの社長は学歴版ばかり覗いてばかりでプギャ〜

それとも不倫か?
222エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:48:04 ID:Kdod5vlQ
>>219
数十万出たら、立派な商用作品ですな。
223エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:49:26 ID:Kdod5vlQ
>>221
>うちの社長

ってことは、一橋出身の社員の同僚ってことでいいのかな?
224東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:50:26 ID:5wCWsfT5
>>222
ですね。or MRが医者に執筆依頼するときの相場ですな。
225エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:52:22 ID:ya1a5S7I
>220
いえ、以前はコテハンつけてたこともありました(笑)

名無しでいいんです。なんとなく恥ずかしですから。

みんなで政経OBさんをいたぶったみたいですね(笑)
そのせいか?早稲田の栄光スレがパンクしてますけど(爆)
226エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:52:42 ID:Kdod5vlQ
>MRが医者に執筆依頼するときの相場

それがあったかw
227エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:52:57 ID:ya1a5S7I
>220
いえ、以前はコテハンつけてたこともありました(笑)

名無しでいいんです。なんとなく恥ずかしですから。

みんなで政経OBさんをいたぶったみたいですね(笑)
そのせいか?早稲田の栄光スレがパンクしてますけど(爆)
228エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:54:05 ID:xxyHp10h
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
229東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:54:33 ID:5wCWsfT5
>>226
金の流れは、
製薬会社→MR→親父→私や妹への小遣い&親父の不倫デート代(これが原因で離婚w)

定期的な小遣いはありませんでしたw
230エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:54:44 ID:Kdod5vlQ
>>227
ええ、そのために白井さんが1000取れなくて気の毒でした。

231エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:54:55 ID:ya1a5S7I
>223
いえ、その女性が社員では?という意味です。
232東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:55:27 ID:5wCWsfT5
>>227
いたぶったつもりはないんですがwww
単にクイズを出しただけですw
233エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:56:18 ID:xxyHp10h
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
234東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 19:57:08 ID:5wCWsfT5
>>230
恋愛小説の続きが読めなくなって残念でしたねw
政経OB氏の長文コピペ癖はちょっと勘弁して欲しいと思ったりしますw
235エリート街道さん:2007/11/28(水) 19:59:06 ID:Kdod5vlQ
>>231
あーなるほど、わかったような。
236駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 20:01:29 ID:/X3f9nz5
>>214
近日中に会うことになったとき、知識を爆発させられたら完全に付いていけんorz
お手柔らかによろしくm(_ _)m
実は、最近、自分が顔を出すとスレのレベルが一気に下がることに気づきはじめたw
237東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:01:45 ID:5wCWsfT5
今、早稲田創立125周年スレ覗いたら、私は東大工学部のオーバードクターでニートということに
なってましたw

博士号はありがたく頂いておくべきものなんですかね?www
238エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:02:44 ID:Kdod5vlQ
>>229
それは激しい。大変なことでしたでしょうに、立派(な2ちゃんねらー、
うそうそ)になられて。

うちは幸い離婚はしてませんが、MRの方に家族で松坂牛のしゃぶしゃぶに
連れていってもらったことがあります。バブルがはじける前だったのかな。
子供心に、営業さんは大変だなあと思った。


239東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:02:56 ID:5wCWsfT5
>>236
いや、苺の法律の知識や食文化、ファッションに関する知識ってマジ面白いよ。
俺も食に関してはうるさいほうだけど、苺には敵わんw
240エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:04:47 ID:Kdod5vlQ
>>237
オーバードクターでニートって、一番相応しいのが「今♯さん」なのにねえ。
ご本人が違っていたら気の毒なのだが、私大文系院で無給研究員で
非常勤講師ってのは政経OBにぴったりあてはまりすぎるw

241東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:05:13 ID:5wCWsfT5
>>238
製薬会社って、ものすごい接待費や営業費かけてましたよねw

お歳暮も、アリエナスなぐらい豪華なものがw
今は個人病院だとこんなこと絶対にないんでしょうけどねw
242エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:05:13 ID:ya1a5S7I
俺も政経OBに荒らし認定されました(笑)
243七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 20:05:38 ID:CYEEpICc
こんばんは。
>>234
もうシンデレラボイさんの小説は終わったのか・・

>東大文さん
中国地方の鉄といえば、備中鍬のイメージですな。
実際、晴れ続きで固まった土の掘り起こしには使いやすいw
(またニセ七に日大農認定されそうだ)
244エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:06:32 ID:Kdod5vlQ
また、オフ会が終わったら差し支えない範囲で教えてください。

先日も、某スレで超久しぶりにオフ会で会った人と対話できた。
同業者の先輩で某大学の某先生なんですが、嬉しかったw
245エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:07:15 ID:xxyHp10h
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
246エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:07:27 ID:ya1a5S7I
今日は規制で立たないみたいですね(残念)

247七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 20:07:36 ID:CYEEpICc
>>241
勤務医の時は接待キャバですた。
あまり医者連中は喜ばないけど。
248エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:08:26 ID:ya1a5S7I
誤爆スマン
249東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:09:21 ID:5wCWsfT5
>>240
よく考えてみたのですが、政経OB氏の活動時間から考えて、非常勤講師でもなく、
本当の引きこもりのような気がしてきました。(研究室に机だけあるかも知れませんが。)

毎日朝から晩まで、しかもほとんど一日も休まず3年以上
(一説には半年間を置いただけで8年)も2ch三昧ですから、講義すら出来ないんじゃないかと。

それに普通は塾の講師かなんかやって生活費の足しにしますもん、非常勤講師なら。
250エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:09:24 ID:Kdod5vlQ
>>241
個人病院なんですか!そりゃ金持ち♪

うちは勤務医(というか研究者)ですが、たしかに子供の頃は
家中が、製薬会社のロゴにまみれていた。
文房具のみならず、ポテトチップなどの菓子類まで
段ボールごと送ってきて、製薬会社のロゴがw
251駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 20:10:35 ID:/X3f9nz5
>>229
さっき、銀座で少し買い物したんだけど、可愛いコが多いと改めて実感w
明日は早いので、今日は早めに引き上げて体力温存に努めるつもりw
252東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:10:55 ID:5wCWsfT5
>>243
>(またニセ七に日大農認定されそうだ)

ワロタw

ついついこっちのほうに反応してしまう習慣がwww
253七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 20:11:00 ID:CYEEpICc
>>239
駒場苺さんの真骨頂は大学受験本番、その受験場でのナンパ。
少なくとも学歴板住民にはいないぞ。
(前スレひきずってスマソ)
254東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:12:08 ID:5wCWsfT5
>>247
喜ぶのはMRが寿司屋で接待するときについてくる看護のおねーちゃん達だけですなw
255エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:12:20 ID:xxyHp10h
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
256駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 20:13:39 ID:/X3f9nz5
>>239
トンクス!
早稲田スレを覗いてくるわwww
257東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:13:51 ID:5wCWsfT5
>>250
実家はそうでした。
その代わり借金が一億以上あった時代もあったそうですがw

私も製薬会社のロゴ&薬品名入りの文房具を学校に持って行きましたが、
正直恥ずかしかったw
258東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:14:49 ID:5wCWsfT5
>>251
体調悪そうだから無理しないでね。
名古屋も早クリスマス気分。

若いカップル見ると青春に戻りたくなるw
259エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:18:45 ID:Kdod5vlQ
>>242
おお、あなたもですか。じゃあ、ここでマターリされていったらいいかも。

>>249
それにしても、マスコミ関係者詐称に関してトドメを刺したのはさすがです。
まあ、「研究職がそんなに暇なわけがないw」などと騒いでいることからして、
あまり研究現場について知らないのかもしれません。
知り合いの私大文系教員はみなさん、結構暇なんですがねえw
研究所勤務だともっと暇だ。
我らが母校の場合は、教養学部の先生でもネラーが居ますからねえw
260東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:22:11 ID:5wCWsfT5
>>242
さっき確認しましたw
手当たり次第に噛み付いてるみたいですねw
261東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/28(水) 20:23:18 ID:RvHxav2c
ほー
262東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:23:52 ID:5wCWsfT5
>>261
やあ!
263エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:24:06 ID:Kdod5vlQ
>>247 >>254
あー、漏れも接待されるのは苦手。
知らないお姉さんの話に適当に付き合うくらいなら、
ひたすらうまい食事をしたいw

月9の福山先生ほど「女嫌い」というわけでは全然ないのだが、
お互いのことを良く理解しあえる関係で濃密な時間を過ごしたい。

264エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:25:11 ID:Kdod5vlQ
と、思ったらキャバクラじゃなくて「寿司屋」か。これは賛成w
265東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:26:00 ID:5wCWsfT5
>>263
飲みの接待は、体調悪いときに誘われると頭にきますねw
まだ麻雀接待のほうがマシw
266エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:27:16 ID:ya1a5S7I
そういえば、以前コテハン張って早稲田スレに参入したら、
キラー呼ばわりされて、早稲田の詐称喚問された。

アソコでキラー呼ばわりされないのは白井氏と法OB氏だけかも(爆)
267東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:28:42 ID:5wCWsfT5
>>266
確かにwww
268エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:30:36 ID:Kdod5vlQ
>>265
接待麻雀ですか!一回やってみたいw
スリルを味わってもらいつつ、トントンで終わらせるのが
最高の技術だそうですが、そんな頭の良い打ち方を見てみたい。後ろからw

>>266
早稲田の人も東大の人も、キラー認定されて一人前の学歴板戦士に
なっていったものです(嘘)w

269東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:31:02 ID:5wCWsfT5
>>253
試験本番でナンパするツワモノは苺だけでしょうねwww
270東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/28(水) 20:31:42 ID:RvHxav2c
>>262
(=^∀^ノシ
271エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:33:31 ID:Kdod5vlQ
>>269
同意。入試会場で菓子でも配って場をなごませようかと思ったが、
実行できなかったw
272東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:34:08 ID:5wCWsfT5
>>268
>スリルを味わってもらいつつ、トントンで終わらせるのが
>最高の技術だそうですが、そんな頭の良い打ち方を見てみたい。後ろからw

名古屋だとまだ接待麻雀文化が残ってます。
接待する側にもされる側にもまわりましたが、毎回うまくいくとは限りませんw
一泊二日で温泉&麻雀やったんですが、お客さんを食い殺して二度とお誘いが
こなくなりましたw(8人でやって私が28万勝ち、部下が1万勝ち、残り全員が負けw)
273東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:35:54 ID:5wCWsfT5
>>271
入学後、キャンパスで菓子を餌に女の子吊り上げようとしたことありますが、
ダメでしたw
274エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:40:59 ID:Kdod5vlQ
>>272
>(8人でやって私が28万勝ち、部下が1万勝ち、残り全員が負けw)

これは激しい、ワロスw
そういうときは、点いくらくらいで打つんですか?
275東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:46:30 ID:5wCWsfT5
>>274
リャンピンでした。で、ウマがブーっぽいんですよ。後オプションもw
一人浮き:トップ+6000円、2着-1000円、3着-2000、ラス-3000
ヤキトリ:場に3000円
ブットビ:1000円(ただしダブロンで飛ばされた場合は二人に1000円づつ)
一発裏ドラ:1000円
役満祝儀:ツモで3000円オール、直撃で9000円

若干ローカルルール入ってて、後付なしでした。
276駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 20:51:02 ID:/X3f9nz5
ふう(´ヘ`;)
今、早稲田スレを覗いてきましたが、文さん、以前とは打って変わって攻めまくってるねw
確かに、東大文さんは東大文学部のOBですよ。
間違いなくね。
笑ったのが、オレもついでに改めてキラー認定されてること。
サロン板でもググってみてくれと言いたいw
277エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:51:20 ID:Kdod5vlQ
>>275
じゃあ、社会人としてそんなに無茶苦茶じゃあないですよねw
(政治家みたいなレートじゃない)
よほど勝ちまくったんですなw
278東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 20:53:36 ID:5wCWsfT5
>>277
他の人たちが真昼間っから酒飲み始めて無茶苦茶やっただけですw
(私は麻雀を打つときには絶対に酒を飲みません。)
初日で19万勝った時点でうんざりしてきましたw
279ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 20:56:48 ID:BuK7kQpb
>>275
文一受験した時、前にいた男が「その消しゴムいいですね。」
とか言って、女の子ナンパしてましたよw
280駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 20:57:21 ID:/X3f9nz5
>>263
食事といえば、今日もオレは安易に吉牛の特盛orz
実は、意外にも吉牛、好きだったりするんだな、これがwww
ガリレオの湯川って、女嫌いの設定じゃないようなw
今週の月9観ました?
281駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 21:00:48 ID:/X3f9nz5
>>279
試験場で声を掛けるとリラックスできますからねw
一種の精神安定の手法だと考えられなくもないw
282東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:01:10 ID:5wCWsfT5
>>279
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生まれて初めて聞いたわい、そんな口説き文句www
283ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 21:03:06 ID:BuK7kQpb
>>282
自分はマーク模試でナンパしたことありますが、
失敗に終わりましたw
あと予備校の講習で席隣の子に声かけたり。
一番成功したので、メアドと番号聞いたくらいですね。

飲み屋でナンパは成功しましたが。
284東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:06:26 ID:5wCWsfT5
>>279
俺のときは左横の奴がマジで「必勝東大」鉢巻締めてて、斜め前のオタクっぽい奴が
ゲームのコントローラーのボタンの早押し練習してて、おまけに試験の合間には
某O蔭のデブスが大声で「楽勝だったー」とかはしゃいでて、会場ではマジブルーに
なった。

てか、二次初日の当日、靴ヒモが切れた時点で滅茶苦茶ブルーだったw
285東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:08:51 ID:5wCWsfT5
>>283
俺は世界史の講義を一緒にとってた子ぐらいかな。
最初はグループで遊んでたけど、気がついたら二人でいることが多かった。

あとは友人の取ってたクラスの女の子を紹介されて仲良くなったりって
感じだった。
286東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:12:08 ID:5wCWsfT5
>>276
俺は攻めてるんじゃなくて防御してるだけのつもりなんだけどw
彼は相変わらず苺の正体に気づいてないのかな?
だとしたらマヌケすぎるw
287東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:22:12 ID:5wCWsfT5
>>259
マスコミ詐称疑惑については春頃にも一回w
で、彼がふぁびょって苺まで巻き添え食ったわけですw
288駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 21:26:16 ID:/X3f9nz5
>>279
口調がですます調なのが新しいですねwww
オレは、よく小学生が卒業で離れ離れになるときなどに使う、キャラクターもののアドレス帳を予備校に持参し、電話番号を書いてもらってたなぁ。
誕生日、住所、電話番号がいっぺんにわかる優れものだったw
メールはおろか、携帯すらなかった頃のアナログな話だけどね。
289エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:27:11 ID:Kdod5vlQ
>>278
素晴らしい、ワロスw

>>280
見てないのです!湯川は原作では女嫌いの設定だったはず。
ところが、女殺しの福山をあてちゃったから、とてもそうは見えないwww
原作に忠実ならトヨエツくらいが向いていたと思います。

>>287
あー、なるほど。彼はやっぱり、無職だと指摘されるのが辛いみたいですね。
彼みたいな気楽な身分はいいなあ、と思いますが。
(俺が勤務中にこんなに2chに書いてるのがばれたら、社会的に糾弾されるw
南極越冬隊の件などを参考にすると、理系板は確実。DQNに絡まれたらニュ速+くらい逝くかもw)

290エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:28:10 ID:Kdod5vlQ
待ち時間が終わったので、家に帰りますw
今日は面白かったw
291駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 21:28:14 ID:/X3f9nz5
>>286
うん、気付いてないみたい。
わざと気付かない振りをしているのかも。
292東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:31:19 ID:5wCWsfT5
>>290
おつかれさまーノシ
293東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:32:02 ID:5wCWsfT5
>>291
まあ、今更「俺=苺」説を覆すのもバツが悪いだろうからねw
294エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:32:13 ID:AbacnGqc
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
295エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:43:23 ID:j/Qk6I9i
>>249
>毎日朝から晩まで、しかもほとんど一日も休まず3年以上

以前彼の書き込み時間が並べられてましたが
確か
9時台、11時台、13時台、15時台、18〜20時台で
規則的だった記憶があります。
(ここ数日のを見ればいいでしょうが (ry。
夜10時〜朝9時までは母ちゃんの目がうるさいとか(藁)
296東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:46:32 ID:5wCWsfT5
>>295
最近は「残業?w」のせいか夜10時近くまでカキコしてるみたいですよw
ついさっきも私にレスしてましたしw
(早稲田の栄光スレ、新しいのが立ちましたから、挨拶に出かけてきましたw)
297エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:49:02 ID:j/Qk6I9i
21時台までは居ますね。
なんだか不思議な生物です。
298駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 21:50:18 ID:dQDWK1A4
>>290
もしかして同業者の方ですか?
>>293
まさか、今はイコールだとは思ってないだろw
>>295
確かに夜の10時以降の書き込みを見たことがないね。
夜の仕事をなさっている人なのかも。。。
299東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:50:51 ID:5wCWsfT5
>>297
あの規則正しさだけは尊敬に値します。
まあ、彼結構博識だし、嫌いじゃないんですけどね。
ただ、早稲田びいきの私を攻撃対象にしちゃうところが不気味だったりしますw
300駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 21:53:36 ID:dQDWK1A4
>>299
300ゲト!?
自分で荒らすなと言いながら、早速、>>4>>5で文さんに喧嘩を売っている。
正直言って、何がしたいんだろうと考えてしまうが。。。
301エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:55:47 ID:j/Qk6I9i
>>296
今覗いてきましたが「護符」とやらが貼られてました。
護身符、護摩札ってどういう意味でしょうか。

護符に書き付けるのは神仏や密呪、それが文さん
ということは文さんは彼にとって厄難から加護してくれる
神仏

いや「鬼仏表」ww
302東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:56:16 ID:5wCWsfT5
>>300
サパーリ分からんw
法OB氏ですら前スレで彼をなだめようとして苦労してたぐらいだし、
なんか暴走機関車みたいになっちゃったね。

(悪乗りする俺も俺なんだがw)
303ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 21:56:31 ID:BuK7kQpb
>>285
難しい恋愛をしようとすると、
普通の知り合いを口説くのって相当楽に感じますね。
304七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 21:58:19 ID:CYEEpICc
>>289
トヨエツだったらいいというのは、漏れの嫁と同意見。
>>273
菓子を餌にって・・・・
大阪のあめちゃんオカンみたいだ・・

>1988さん
今日はいらしてたようですね。
このスレは駒場苺さん、東大文さん、1988さん、早稲法OBさん
の3銃士+ダルタニアンで成り立っています。
(誰がアラミス、ポルトス、、かは置いときます)

>東大文さん
戦国時代初期にお詳しいですね。
漏れは北条氏(4公6民だもん)ファンなので、太田道灌などには辛いですw
305東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 21:58:53 ID:5wCWsfT5
>>301
あんなチラシの裏レベルのカキコを護符として使ってもらえるとは
こそばゆい感じがしますなwww

「鬼仏表」は私たちの時代にはありませんでしたが、ネーミングセンスには吹きましたw
306エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:58:54 ID:j/Qk6I9i
>>298

290さんは理系の研究者兼教育者だとオモフ

イコールでないと精神が破綻するのでイコールと
固く信じてます。
307東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:00:27 ID:5wCWsfT5
>>303
タイミング次第じゃないかなあ。
というか、何かのきっかけがない限り、知り合い口説くのも結構大変。
何気に知り合ってからの時間が経ってからの方が口説きづらくなるし。
(俺が玉砕したパターンw)
308東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:02:54 ID:5wCWsfT5
>>304
私は武田ファンなので北条氏には厳しいですw

信長の野望を「1933年信長の誕生」シナリオでプレイすると、
武田家は北条家にあっという間に潰されますなw
309七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:03:09 ID:CYEEpICc
>>303
深い・・
310ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:06:22 ID:BuK7kQpb
>>307
でも、客と従業員って相当難易度高くないですか?
キャパ嬢落とすよりはやりやすいとしても。
311エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:09:06 ID:j/Qk6I9i
>>266
>アソコでキラー呼ばわりされないのは白井氏と法OB氏だけかも(爆)

政経OBには独特の、原始的な2つの嗅覚しかないような。
1つの嗅覚で白井だが・・・、法OBを味方と認知し
もう一つのゴッタ嗅覚ですべてを(フマ)キラーと認知する。
細かく分節したら個体破滅につながる恐れがあるため原始感覚が
抑制にまわるのでしょうwww
312東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:09:37 ID:5wCWsfT5
>>310
同卓することがあるかないかで全然難易度が違うと思う。
打たない女の子だと声かけるチャンスがあんまりないけど、
同卓する機会が多いなら麻雀の話もシモネタも出来ちゃうから結構楽だと思う。
面白いもんで、徹マンやるとどんな話題でも楽しく感じちゃって、親近感沸きやすいんだよね。

ちなみに早番の子を口説くのは結構難しいw
313東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:10:49 ID:5wCWsfT5
>>311
もう少し病状が悪化すると法OB氏まで敵に回し始めるに100ウォン!w
314ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:11:25 ID:BuK7kQpb
>>312
相手は早番ですよw
同卓はしますが。
315東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:13:41 ID:5wCWsfT5
>>314
早番かあ。
一緒に店出るのは露骨過ぎるから、見せ終わった後よりもその子が休みの日に
デートに誘うほうが安全かな?

店自体は普通、従業員と客が付き合うのは禁止にしてるからね。
316ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:14:39 ID:BuK7kQpb
>>315
そう考えると、難易度高くないですか?
317七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:14:55 ID:u5t/3sjP
>>314
お前、朝鮮人だろ?
318七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:16:53 ID:u5t/3sjP
東大出身者でなくてここにいるものは朝鮮人。
319エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:17:07 ID:j/Qk6I9i
人間の欲望はゲーム的な欲望で、一定のルールの中で努力しながら
勝利(例えば異性)を得ることの喜びを最大の糧とします。
(今の私は女性を得ることに喜びはありませんが。orz)

勝つまでのいろいろなプロセスも面白いし、また失敗する不安や
脅えも絶えず付きまといます。
それこそが 人間のエロスなのだと思います。
320東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:17:57 ID:5wCWsfT5
>>316
俺の知ってるケースだと、早番が8時あがりだと結構落とせる確率が高かった。
しかも打てない子。

ただ、6時上がりとかだとチャンスは日が短いこの季節ぐらいしかないね。
まあ、同卓時の感触次第としか言いようがないなあ。
321東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:18:41 ID:5wCWsfT5
>>319
はい。クラブホステスはキャッチアンドリリースに徹してますw
322ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:19:30 ID:BuK7kQpb
>>320
ああ、俺話すのは駄目なんですよ。
打ってる時は話さないタイプなんです。
麻雀真剣に打ってるんで。
話すのは待ち時間とか帰りとかです。
323エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:21:03 ID:j/Qk6I9i

食欲や性欲といった生理的な快楽以上に
この
エロス的、幻想的な快苦(喜怒哀楽)が
人間にとってもっとも重要なのかもしれません。
324東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:22:10 ID:5wCWsfT5
>>322
卓割れしたり、卓がトラブったり一局終わった間とかにちょこっと話しかけるだけで
いいと思う。
ただ、最近の配牌まで全自動でやってくれるタイプの卓だと、会話時間なんか
ほとんどないわなw
325エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:23:14 ID:j/Qk6I9i

恋愛はその意味で最大のエロス的快苦

私には遠い昔の幻影となってしまいました。
326東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:24:16 ID:5wCWsfT5
>>323
そう思えるようになったのは、貴方も私も歳を取ったということでしょう。
(エロ動画観てももう役立たずです、ハイw)
327優秀男前:2007/11/28(水) 22:25:49 ID:E3FzCleu
すげえスピードだ
328ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:25:51 ID:BuK7kQpb
>>324
最近都内はほとんどの店がアルティマなんで話す暇ないですね。
シフト聞いてほぼ毎日会うようにしてますが。
相手若いしかわいいからもてそうで。
彼氏はいないそうですが。
329エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:27:25 ID:j/Qk6I9i

このスレはなんだかとっても (ry。

別 世 界
330東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:28:54 ID:5wCWsfT5
>>328
まあ、「彼氏いない」はセールストークの可能性もあるから事前に覚悟しといてね。
遅番だとマジで彼氏いない可能性もあるけど(or彼氏がホスト)。

ただ、彼氏がいようがいまいが、押し切ること自体は可能だね。

しかし話す時間がないんじゃあ誘いようがないなあ。
しつこいといわれない程度の頻度で電話してみたら?
331東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/28(水) 22:29:10 ID:RvHxav2c
東大文さん(=^∀^ノシ
332東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:29:27 ID:5wCWsfT5
>>329
学歴版のユートピアor珍獣博覧会ですw
333東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:29:59 ID:5wCWsfT5
>>331
もう帰っちゃうの? ノシ 
334七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:30:14 ID:u5t/3sjP
朝 鮮 人 め !
335東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:30:35 ID:5wCWsfT5
>>327
参加者多数なんでw
今日もコテ勢ぞろいしてるしw
336東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:31:37 ID:5wCWsfT5
>>334
どこをどう読むとハイデガーが在日ってことになるんだ?www
別に誰が在日でも構わんけどw
337ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:32:05 ID:BuK7kQpb
>>330
あとはメールくらいですかね?
338七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:32:57 ID:CYEEpICc
>>116
亀ですが、松本市に深志町なんてのあるんですか。
なんで松本深志高校というのか長く疑問に思ってましたので。
いえ、ここ出身のカワイコがいたもんですから・・
>>308
信長の野望ってすんごく昔からあるソフトですよね。今でもあるのかな。
私はFM77で数回やったっきりですw

東大文さんは本当に地理に歴史に詳しいですね(いやもっと多々の分野で)。
私はただの理系ヲタです。
そいや高1のとき、生物の授業で、生体を構成する元素を順番に生徒が答えさせられたことある。
セレンやボロンまでは言える生徒も多かったんだが、私が最後のモリブデンまで言い切った。(元素ヲタですから)
調子こいた代償としてついたあだ名が「モリブデン」(爆)
(自慢で言ってるのではありませんよ。私は定期テスト英語で30点の馬鹿者ですから)
339ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:34:06 ID:BuK7kQpb
ちなみに自分も戦国時代はけっこうマニアですよ。
有名な大名家の家系図暗記してたし。
340東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:34:47 ID:5wCWsfT5
>>337
だね。
ただ、メールって誤解を招きやすいから、結構慎重にやらないと危ないよ。
あと、彼女に彼氏がいないって確証がない限り、下手すりゃ命のやり取りになっちゃう。
341エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:34:54 ID:j/Qk6I9i

激しい恋には、一切を投げ捨て犠牲にしても という
狂気性がつきまといます。
わが生涯に一度だけそういう狂気の経験があります。

でも10年ぶりでその女性に会ったら (ry。

狂気のゲームであればあるほど快苦が大きくて スンバラシイ かも

342優秀男前:2007/11/28(水) 22:35:00 ID:E3FzCleu
ハイデガーって彼女ほしいとか言ってる場合じゃないと思うぞ
そもそも、東京でその日暮らし一生したいならいいんだけど
現実的に正社員じゃないと結婚もできないし家も購入できない
343ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:39:32 ID:BuK7kQpb
>>342
家庭教師では食っていけませんか?
>>340
パソコンのメールでも危険ですか?
344エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:39:56 ID:j/Qk6I9i
東大文さんはほんとうに丁寧に対応なさる方ですね。

私なんぞ
ストレス耐性、微小刺激耐性ゼロ

猫しか相手にしてもらえません。。
345七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:39:59 ID:CYEEpICc
>>342
25歳とのことですが、大人ですた・・・
346七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:40:44 ID:u5t/3sjP
>>338
お前が馬鹿なのは知ってるよw
50にもなって定期テストの英語で・・・なんて言うか。
馬鹿だろ?

あ、チョンだったねw
347東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:40:59 ID:5wCWsfT5
>>338
深志町は意外に松本市のど真ん中だったりして、企業や銀行も多いところです。
大して浜松市の曳馬町は単なる住宅街。
名古屋市那古野町は元々名古屋城があった場所らしいですが、市営バスの基地しかないですw

信長の野望は今でもありますよ。私が好きだったのは1990年代の天翔記。
育てゲーの要素もあって楽しかったです。「鍛え抜かれた今川氏真なら登場直後の真田幸村にも勝てる!」
という名言がありましたw

私も元素オタでしたよーw 周期表全部覚えてましたもんw(意味はまったくなしw)

「モリブデン」・・・固そうな名前ですねw
348東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:41:47 ID:5wCWsfT5
>>339
何故かハイデガー君とは趣味が似てる、というか似すぎてるw
349優秀男前:2007/11/28(水) 22:42:06 ID:E3FzCleu
雇用されて一定の仕事もらえる家庭教師?ならいいかもしれないけど
個人だったら無理でしょ。
とりあえず和歌山かえるしかないと思う
350東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:42:41 ID:5wCWsfT5
>>343
パソのメールのほうがもっと危ない。
恋愛では長文ほど危険。
351東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:43:23 ID:5wCWsfT5
>>344
業務では、年間に未読メール6000通ためたことあるぐらいズボラですw
352ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:44:07 ID:BuK7kQpb
>>349
学士受かったら学生だし、受からなかったら、
バイトしながら院試の勉強しようと思ってます。
>>348
信長の野望は武将風雲録を一番やりましたね。
ファミコン版かな。
かなり子供だったけど。
353エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:45:03 ID:ya1a5S7I
ハイデカー氏は受験の呪縛から逃れるべきだな。

人生は長いんだからね。
俺なんか阪大蹴って早稲田だけど、阪大スレで絡んだ時に思った(笑)
そういう受験生プライドは捨てるべきと思われるね。

詮ないことだから(笑)
354エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:45:06 ID:j/Qk6I9i

そろそろ2ちゃんねるから足を洗おう(と言って2年ほどしか
居ついていませんが)と思っている矢先に
東大文さんが帰ってきた!!
これって 罪と罰?
355ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:45:07 ID:BuK7kQpb
>>350
なぜパソのメールのほうが危ないんですか?
では、mixiのメールはどうでしょう?
356ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:46:00 ID:BuK7kQpb
>>353
でも、受験に人生かけてもいいと思ってるんですよね。
今は。
357優秀男前:2007/11/28(水) 22:46:23 ID:E3FzCleu
卒業間際社会にでることからすごく逃げようと思ったけど
やっぱり結婚もしたいし将来子供もほしいということで就職した
いままでで、一番つらかったことかもしれない
358優秀男前:2007/11/28(水) 22:47:44 ID:E3FzCleu
阪大蹴って早稲田とかありえないんだけどw
ネタにもほどがある
359東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:48:25 ID:5wCWsfT5
>>343
なるべく無理しないで病状を安定させて、予備校講師辺りになっとかないと不味い。
家庭教師の寿命は28ぐらいまで、塾講師の寿命は40ぐらいまでで、それ越すと
首になる可能性が高くなる。

実は家庭教師も塾の講師も人気商売で、ご指名かからないと金にならんわけよ。
だから若くてかっこいいうちが華なの。
360ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:48:49 ID:BuK7kQpb
>>358
普通にいるよ。
神戸経済蹴り早稲田政経ならサークルの一つ上にいたぞ。
予備校の合格体験記に載せてたから、詐称じゃないだろう。
361エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:49:33 ID:j/Qk6I9i
>>353

あぁ、ワセダの杜さんですか。
ハイデガー氏は若いしまだ可能性が残されているから
コダワリが大きいのでしょう。

362東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:49:53 ID:5wCWsfT5
>>354
いつから私のことご存知なんですか?w
私は断続的にしか活動してないですけどw
363七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 22:51:14 ID:CYEEpICc
>>347
名言だ!!

1988さんやワセダの杜さんもいらっしゃったのですね。。
364東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:51:56 ID:5wCWsfT5
>>355
メールは「元気ー?」とか「よく眠れたー?」みたいな挨拶と、デートのアポ取り以外に使うのは危険。
知らず知らずに相手がカチンと来るようなこと書いちゃってる可能性もあるからね。
(それで2回失敗しましたorz)
365エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:52:20 ID:j/Qk6I9i
>>362

今年の春先からでしょうか。
一旦お隠れになる前www
366優秀男前:2007/11/28(水) 22:52:28 ID:E3FzCleu
普通にはないな
ごくまれの部類だろ
なぜランク下げてかつ高いお金払うところに行くのか?
367エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:54:13 ID:j/Qk6I9i
>>362
東大楼さん、弥生さんなどとも楽しく会話(!)をさせて
いただきました。あの頃のほうが (ry。
368東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:55:07 ID:5wCWsfT5
>>352
武将風雲録は、大名がいきなり家臣に殺されたり、城攻めの最中に
鉄砲に当たって死んだりとスリル満点だったねw

足利義輝でプレイしていきなり松永久秀に鉄砲で撃ち殺されたときには
涙出そうになったけどw
369東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 22:56:02 ID:5wCWsfT5
>>367
あー、東大コテ全盛期ですねw

私の「東大文V」コテ時代はご存じない?
370優秀男前:2007/11/28(水) 22:56:29 ID:E3FzCleu
博士崩れ司法崩れの予備校講師ってけっこういるな
目標高すぎて下まで転落してしまった人生ってどうなんだろうか
371ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:57:16 ID:BuK7kQpb
>>366
君の出身校がどのレベルかは知らないけど、
智弁和歌山上位クラスでは、早稲田政経、法>阪大法
だったよ。
現に俺なんて阪大なんて高1からA判定しか取ってないし、
興味もない大学だし。
京大志望だったけど、成績がボーダーだったから
早稲田法に指定校で行った奴もいるし。
阪大なら余裕で合格できたんだけどね。
372ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 22:58:47 ID:BuK7kQpb
>>364
わかりました。
アポ取りだけに使います。
373エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:59:19 ID:j/Qk6I9i
ハイデガーならもう少し達観してもよさそうな。

人間が学歴やら名誉やら富やらに価値を見出そうと
するのは、死の不安からの逃避=「頽落」であって
死を直視して「自分」を了解せよ、されば悟らん、と
ハイデガーは言ったはず。。。
374ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:00:21 ID:BuK7kQpb
>>368
鉄砲で殺されたら、消してました。
天翔記も一応やりましたよ。

ってか、信長の野望は全般的に高すぎます。
小遣い貯めるの大変でした。
375東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:00:54 ID:5wCWsfT5
>>370
予備校講師も儲かりOK。
ただ、最近は中堅予備校の倒産も多いからこの先分からんね。

司法崩れはパラリーガルに転進できないこともないけど、文系の
博士崩れはどうにもならんわ。
376七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:00:59 ID:CYEEpICc
話が錯綜してて良いですな。
複旋律が心地よい・・

>>366
札幌はイルミネーションきれいだろうなあ・・
ちなみに学歴板的には
早稲田>京大>阪大神戸>筑波広島>千葉金沢>早稲田
ですから。極端なんですよね。
377エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:01:25 ID:j/Qk6I9i
>>369
「東大文V」コテ時代は残念ながら存じ上げません。
そのころは2ちゃんねるの存在もww
378ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:01:29 ID:BuK7kQpb
>>373
死を経験しそうになったからこそ、
自分が現世で一番拘りがある学歴を
納得行くものにしたいと思ったんです。
379東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:02:48 ID:5wCWsfT5
>>374
あの頃はバリューパックもなかったからね。
今なら二世代ぐらい前のが2800円ぐらいだけど。

あ、俺は貧乏な頃は中古買ってたな。
380優秀男前:2007/11/28(水) 23:02:53 ID:E3FzCleu
俺の出身校は札幌南
和歌山より進学実績はいい
ホームページでも見てきな
381東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:04:13 ID:5wCWsfT5
>>377
昨年の3月限定で活動してましたw
学歴板は病気持ってるときにしか来ませんw
382ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:05:26 ID:BuK7kQpb
>>380
はあ?
話にならんよ。
余裕で智弁和歌山>札幌南
ってか、日本中の全ての公立より智弁和歌山のほうが上だから。
実績見る能力もないの?

札幌南東大6京大9国医は40くらい
智弁和歌山東大19京大32国医41

勝負にならんがw
383七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:05:48 ID:CYEEpICc
以前は脅法さんがいて、高校の部活動の重要性を熱く語っておられた。
梅田を日本一といったのは後にも先にも彼だけ(昔話)
384エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:06:30 ID:j/Qk6I9i
>>375
私、20歳代で専任と掛け持ちで大手予備校で
○○を教えてましたが、それはそれは恩恵蒙りまくり
でした。
東大コースの試験採点なんて1日2時間、3日間行って
20万貰ったり、一人3万の懐石料理、はては10万円の
フカひれスープ呑み放題。
授業も1日6コマ教えて10万円貰ったりしてました。
orz
385優秀男前:2007/11/28(水) 23:06:34 ID:E3FzCleu
国立医学部50人←全国5本の指にはいってたはず
北大140人
その他旧帝一工神横筑東外40くらい
386東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:07:05 ID:5wCWsfT5
>>382
ちなみにT海って最近どうなの?
親子二代の母校なのにサパ^-リ実績に興味がないのも困ったもんだw
387エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:08:53 ID:j/Qk6I9i
>>381

ずっと病気が続くことをお祈り申し上げて (ry。
388ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:10:09 ID:BuK7kQpb
>>385
北大なんて実績にならんってのw
東大、京大、国医までだよ。
国立で実績になるのは。
国医50人としても、東大6京大9国医50で65
智弁は東大19京大32国医41で92
しかも生徒数は札幌南のほうが2割多いw
389東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:10:59 ID:5wCWsfT5
>>384
代ゼミ初年度年俸二千万て聞いたときには、真剣に代ゼミの講師目指そうかと
思ったことありましたけどねw

私の塾講師時代はバブル期だったせいか、毎週ワイン&イタリアンorフレンチを
塾長か副塾長に奢ってもらって、挙句はスナックで飲んだり麻雀したりw

忘年会はホテルのレストラン貸切でしたw

合格報酬50万とか、結構いい思いしましたね。
現物でワインや革製品なんてのもありましたけど、あの頃はブランデーの差し入れが
一番嬉しかったw
390東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:11:30 ID:5wCWsfT5
>>387
それ、私の死亡フラグですかwwwwwwwwwww
391ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:11:48 ID:BuK7kQpb
>>386
昨年度は東大29京大17国医60くらいでした。

二年前に国医に80人入れて全国トップでしたよ。
医学部の名門ですね。
392優秀男前:2007/11/28(水) 23:13:45 ID:E3FzCleu
その和歌山の国立医学部41ってのはどこから出てきたのか聞きたい
それと地理的に東大京大は目指さないで北大行く
つーか早稲田なんて北大より実績にならんだろうが
393東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:14:25 ID:5wCWsfT5
>>391
ちょっと落ち気味かな。
東大30人切るって落ち目なんだな。
まあ、定員削減後の実績だから仕方ないか。

しかしまあ、いくら医者の息子が多いとは言っても、国医多すぎて気味が悪い。
394エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:14:57 ID:j/Qk6I9i
>>375
私が予備校で教えていた頃は60分換算で1万5000円くらい貰った
のですが今は5000円ちょっとだと聞きます。

講習のときはそれが3割り増しww
美味しすぎでしたが、専任とのからみで7年ほどで辞めました。
395七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:15:34 ID:CYEEpICc
>ハイデガーさん
2つの高校はまるで違うものなので評価不能だと思います。
札幌南は自由奔放が特徴の東京以北最強高校だそうです(札幌東の女の子談)
ハイデガーさんは智弁の中でもトップのクラスですから、いろいろあるでしょうが。
396ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:17:35 ID:BuK7kQpb
>>392
どこから出てきたって週刊誌に載ってるよ。
東大京大目指さないんじゃなくて、受けても受からないって。
だいたい文系で2次の地歴2科目やってないんだから。
北大>早稲田は北海道限定の感覚。
早稲田は実績に入らないけど、北大も入らない。
京大以上じゃないと意味がないってのが
全国の有名進学校の考えだよ。
北大が実績に入ると思っているようじゃレベルが低い。
397東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:18:08 ID:5wCWsfT5
>>394
予備校講師の相場は年々下がってるみたいですね。
まあ、これだけ受験生人口が減っては、生徒の確保も大変だからなんでしょうけど。

私は英語と世界史の講師やってたんですが、世界史は割に合わなかった。
予習もテキスト作りも模試作りもやらされた割には英語と同じ時給。
明らかに労力に見合ってなかったw
398エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:18:22 ID:j/Qk6I9i
>>389
>合格報酬50万とか、結構いい思いしましたね。

うーーん、東大文さんとは何を競っても勝てないやwww
399優秀男前:2007/11/28(水) 23:18:36 ID:E3FzCleu
和歌山ありませんが?
2004年国公立医学部歯学部合格率高校ランキング
順位 国公私立 高校名  卒業生/合格者数 合格率 
1位 私立 灘            213名中75名 35.21%  
2位 私立 ラ・サール       220名中63名 28.64%  
3位 私立 青雲           240名中67名 27.92%  
4位 私立 白陵           184名中50名 27.17%  
5位 私立 北嶺           113名中28名 24.78%  
6位 私立 久留米大付      203名中48名 23.65%  
7位 私立 東大寺学園      219名中51名 23.29%  
8位 私立 広島学院        183名中42名 22.95%  
9位 私立 愛光           240名中53名 22.08%  
10位 私立 甲陽学院       205名中42名 20.49%  
11位 私立 洛星          253名中50名 19.76%  
12位 国立 金沢大附属      123名中24名 19.51%  
13位 私立 金蘭千里       144名中27名 18.75%  
14位 私立 大阪星光学院     210名中39名 18.57%  
15位 私立 志學館         98名中18名  18.37%  
16位 私立 桜蔭          237名中43名 18.14%  
17位 私立 岡山白陵       189名中33名 17.46%  
18位 私立 栄光学園       178名中29名 16.29%  
19位 私立 明治学園       222名中36名 16.22%  
20位 私立 弘學館         198名中30名 15.15%  
21位 国立 広島大附福山    202名中29名 14.36%  
22位 国立 大阪教育大附池田 162名中23名 14.20%  
23位 国立 大阪教育大附平野 122名中17名 13.93%
24位 公立 札幌南         400名中55名 13.75%
25位 私立 巣鴨          278名中38名 13.67%
400東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:19:30 ID:5wCWsfT5
旧帝と早慶の序列は永遠のテーマw
学歴板はそのために存在しているのかもw
401優秀男前:2007/11/28(水) 23:20:20 ID:E3FzCleu
和歌山率でさえ見つかりませんが?
26位 私立 ノートルダム清心  178名中24名 13.48%  
27位 私立 徳島文理       187名中24名 12.83%  
28位 私立 南山          190名中24名 12.63%  
29位 私立 四天王寺       513名中63名 12.28%  
30位 私立 昭和薬大附属    237名中29名 12.24% 
31位 公立 熊本           446名中51名 11.43%
32位 私立 岡山           156名中17名 10.90%
33位 公立 新潟           398名中40名 10.05%
34位 私立 淳心学院        130名中13名 10.00%
35位 私立 滝            371名中37名 9.97%
36位 国立 大阪教育大附天王寺163名中16名 9.82%
37位 公立 岐阜           398名中38名 9.55%
38位 私立 土佐           305名中29名 9.51%
39位 国立 京都教育大附     200名中18名 9.00%
40位 公立 山形東         273名中24名 8.79%
41位 公立 鶴丸           399名中35名 8.77%
42位 私立 西大和学園      322名中28名 8.70%
43位 私立 六甲           182名中15名 8.24%
44位 私立 高槻           267名中22名 8.24%
45位 私立 東明館          171名中14名 8.19%
46位 公立 高岡           283名中23名 8.13%
47位 公立 県立前橋        320名中26名 8.13%
48位 私立 函館ラ・サール     211名中17名 8.06%
49位 公立 修猷館          402名中30名 7.46%
50位 公立 高松           357名中26名 7.28%
402ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:20:22 ID:BuK7kQpb
>>393
国医はいつもラサール、東海、灘が三強で例年コンスタントに
50人を超えます。
追うのが、公立では札幌南、熊本
私立では愛光、四天王寺、智弁和歌山、青雲など。
403七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:20:25 ID:CYEEpICc
ちなみに漏れは、私服で上靴なしのバンカラ高ですた。
404ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:22:05 ID:BuK7kQpb
>>399
それは智弁がここ15年で一番実績悪かった年でしょ。
札幌南はその東大、京大の少なさじゃ論外なんだけどw
東大10人切るようじゃ終わりだよ
405東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:22:09 ID:5wCWsfT5
>>398
医学部合格させましたからw
それ以外だと大抵は現物でしたよw

家庭教師だと事前契約で合格報酬30万とか、偏差値が1科目につき5上がるごとに
時給50円アップとか(これ、偏差値30代後半辺りの生徒を対象に設定すると、秋頃には
親の顔が真っ青になるw)って感じでしたw はっきり言ってサギでしたね、あれはw
406七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:22:22 ID:u5t/3sjP
>>396

朝鮮臭がするなお前w
いいキャラだ。
在日2号と呼んでいいよね。
407優秀男前:2007/11/28(水) 23:23:26 ID:E3FzCleu
ネタ決定
408エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:23:51 ID:j/Qk6I9i
>>397
大手予備校の前に中規模予備校で教えたのですが、そこでは
模試作りを経験しました。
問題作りよりも「解説作り」が死にそうなくらい大変で、
そこは3年で辞め大手へトラバーユww
大手(3大予備校の1つ)は
授業と割のいいボーナス採点だけだったので天国でした。
409東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:24:20 ID:5wCWsfT5
>>398
時給自体は私のほうがはるかに低かったはずです。
3800円〜5000円スタートで、その後のパフォーマンスでどんどん上がっていくって感じでした。
文Vだから仕方ないですね。
理Vなら6000円〜30000円ぐらい取ってましたよ。
410優秀男前:2007/11/28(水) 23:24:35 ID:E3FzCleu
それいうと東大10数人の年もあったけど
いずれにせよ北大法学部とかに流れると思うけど
411エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:24:41 ID:5bf7Mo1c
私大バブルの頃の偏差値38と今の偏差値38なら全然違うんだろうな。
偏差値が同じでもいろいろだろうけど、
まずやる気にさせるのに大変そうな気がする。
412七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:24:56 ID:u5t/3sjP
>>403
嘘つくなよ。
お前はフルチンだろ!
413ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:25:14 ID:BuK7kQpb
>>407
智弁和歌山のHPでも見てきたら?
ってか、少なくとも札幌南よりは旭丘、岡崎のほうが上だと
俺は認識してる。
その二校よりも智弁和歌山のほうがレベル高いんだよ?
414駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 23:26:38 ID:dQDWK1A4
子供に文字カードを覚えさせようと、嫁と文字カードを小一時間作ってたら、
既に400レスにまで到達してるよ。
今日は、東大雑談スレ史上最高の盛況を呈してるねw
このペースだったら、週末までにパート12落ちちゃうよwww
415東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:26:47 ID:5wCWsfT5
>>403
私の中学は、名古屋一ダサい制服と呼ばれてましたが何か?w
416優秀男前:2007/11/28(水) 23:26:55 ID:E3FzCleu
イルミネーションとかは神戸のほうがきれいです
札幌は雪祭りかな
417ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:27:22 ID:BuK7kQpb
>>410
早稲田を馬鹿にするけどさ、うちは洗顔ほぼいないから、
早稲田政経、法に合格するのなんて上位のほうだぞ。
北大は下位クラスでも普通に合格者出てるんだよね。

というか、札幌南>智弁和歌山なんて言ったら受験界じゃ
笑われるよw
418東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:29:15 ID:5wCWsfT5
>>408
世界史の問題作りは、地図描かなきゃいけないから辛いんですw
しかも当時はワープロですよw
一晩がかりで中国の戦国時代の地図やら宗教改革の頃の欧州の地図とかw
気が狂いそうになりますw
419駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/28(水) 23:29:26 ID:dQDWK1A4
>>304
トヨエツか。確かに様になるねw。
ただ、今のトヨエツではなく、一昔前のトヨエツの方がもっとしっくり来る。
このスレは、七さんなしには成り立たないよw。
オレなんか刺身のつまみ状態www
420優秀男前:2007/11/28(水) 23:30:26 ID:E3FzCleu
和歌山の実績みたけどたいしたことないだろ
和歌山のはなしもうしたくないわw
421ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:30:59 ID:BuK7kQpb
ttp://www.geocities.jp/fukuihighschool/
ここに東大京大国公立医学部ランクがあるから見れば?
智弁和歌山が札幌南に圧勝してるよw
422東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:32:24 ID:5wCWsfT5
>>414
文字カード?は俺、アルファベットでしか使ったことない。
左側に絵が描いてあって、その名前を表すために文字を切り抜いて
ペタペタ貼ってくの。
「車の絵」→「A」「U」「T」「O」って感じ。
ドイツの幼稚園でやった。
423エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:33:04 ID:j/Qk6I9i
>一晩がかりで中国の戦国時代の地図やら宗教改革の頃の欧州の地図とかw

日本史だけじゃなくて
世界史もそんなレベルまでいってたなんて。

英語くらい譲ってください!
424東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:34:18 ID:5wCWsfT5
>>416
名古屋もイルミネーション始まりました。
結構綺麗ですよ。
神戸と同じで大渋滞しますがw
425エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:35:35 ID:5bf7Mo1c
個人的に、2chにおける総論的な受験評論の中で
東は巣鴨・桐朋、西は西大和より下はシカトされているような気がする。
旭丘や岡崎、札幌南は公立部門の話で出て来る。

神戸のイルミネーションはいくら電車が増発されても
ホームから人が溢れんばかりだなw
426エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:36:00 ID:j/Qk6I9i
>>414
文字カードでしたら市販のものにもいいものが。
手作りには手作りの良さがありますけどね。
子作りのあとは手作りww
427東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:36:25 ID:5wCWsfT5
>>423
私は世界史・地理受験でしたからw

英語はとっくにお譲りしてますw
ただ、法務・IT・電話交換機・価格交渉関連の英語は私のほうが得意かとw
何気に苺に私の価格交渉チャットの一部を見せたことがあるので、感想を聞いてみてくださいw
428東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:37:19 ID:5wCWsfT5
>>425
嫁と見に行きましたけど、あまりの人の多さに早々に逃げ出しましたw
429七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:39:01 ID:u5t/3sjP
まあ、東大以外はゴミ。
朝鮮人といっしょだよ。

消えな、朝鮮人。
430優秀男前:2007/11/28(水) 23:39:24 ID:E3FzCleu
神戸に住んでたのにルミナリエいったことないorz
431エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:40:09 ID:j/Qk6I9i
>私は世界史・地理受験でしたからw
日本史は戦国時代限定にしておいてください。

>法務・IT・電話交換機・価格交渉関連の英語は私のほうが得意かとw
私に残された英語の分野はなにかと小1時間ww
小説、詩、発音、単語数・・・どれもダメだぁ
432七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:40:51 ID:CYEEpICc
>>415
T海では前スレのスジャータの話が面白かったw
>>416
神戸ルミナリエは嫁と行きました。いかんせん人が多すぎてペンギン歩き状態。
雪祭りは靴底ペッタンゴムを知るまでは歩くどころじゃなかったw

>ハイデガーさん優秀男前さん
高校はあまりに気風が異なるので比較困難です。だいたい、大学以上に個人戦ですから。
智弁でも札幌南でも、浦和でも岐阜でも、鳥取西でも宇和島東でも・・・
433エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:41:44 ID:5bf7Mo1c
>>431
邦訳されてない小説を10日以内で読んで
あらすじを魅力的に伝えるとかw
434ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:42:24 ID:BuK7kQpb
>>430
実績アドレス張ったので見てくださいよ。
まだ札幌南が上だと思うんですか?

>>428
アポ取れたら、どうしたらいいですかね?
今度いっしょに麻雀打とうとかでいいのかな?
435東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:42:36 ID:5wCWsfT5
>>430
ちょっww おまwwwwww
いったい神戸で何してたんだ?w
436七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:43:27 ID:CYEEpICc
文字カード、早期教育過ぎ。。
437エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:43:52 ID:5bf7Mo1c
道頓堀に飛び込んでる人間が大阪人とは限らないのと一緒で、
ルミナリエに行く人間のうち神戸人がどれくらいいるかは・・・
438七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:44:40 ID:CYEEpICc
>>435
モザイクでステーキ食ってたと思われ。
439東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:44:54 ID:5wCWsfT5
>>431
>日本史は戦国時代限定にしておいてください。

手遅れです。平安〜終戦まではオタクです。
そもそも小学生時代から軍事オタですw
戦争大好きw
440エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:45:47 ID:j/Qk6I9i
>>432
>高校はあまりに気風が異なるので比較困難です。だいたい、大学以上に個人戦ですから。

同意
それにたまたまある地域(地方)に生れ落ちそこで育った場合、高校の選択の余地が
ありません。
東大の前総長は飽きた、いや秋田高校
441優秀男前:2007/11/28(水) 23:46:33 ID:E3FzCleu
>>435人ごみが苦手で・・・
ハーバーランドにはしょっちゅう行ってましたが
442東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:46:46 ID:5wCWsfT5
>>434
麻雀じゃあ二人っきりになれんだろw
飲みかメシに限るよ。

大勝ちしたタイミングで「悪いから飯でも奢るよ」でいいんじゃない?w
443東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:48:14 ID:5wCWsfT5
>>441
人ごみが苦手なのに神戸とはw
だったら名古屋のほうがまだ良かったろうにw

(名古屋人は地底人なので、あまり地上に出てこない。苺なら分かるはずw)
444優秀男前:2007/11/28(水) 23:48:29 ID:E3FzCleu
モザイクにはよくいってた
近くだったもんで
445ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:48:46 ID:BuK7kQpb
>>442
喫茶店はどうですか?
446優秀男前:2007/11/28(水) 23:49:55 ID:E3FzCleu
>>443そうなんですか
447東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:50:49 ID:5wCWsfT5
>>445
相手と共通の話題があるなら盛り上がると思うけど、初回が喫茶店で
付き合うにいたった経験は俺も少ないから何とも。
(テレクラで知り合った女となら初回は喫茶店だったけど、あれは単なる待ち合わせ。)
448エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:51:28 ID:j/Qk6I9i
>手遅れです。平安〜終戦まではオタクです。

794年から1945年までの日本はすべて東大文さんに差し上げます。

奈良ばそれ以外を飛鳥らでも貰い受けましょうぞww
449東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:51:52 ID:5wCWsfT5
>>446
名古屋は地下街が発達してるから、繁華街でもあんまり人が歩いてないよ。
その代わり一歩地底世界に足を踏み入れると・・・・
450ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:51:59 ID:BuK7kQpb
>>447
飲みはやっぱお酒の力があるんですか?
451ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/28(水) 23:53:19 ID:BuK7kQpb
あと、東大文さんは漫画日本史とか読みました?
俺、小学館の奴何回も読みましたよ。

おかげで東大模試でも日本史は成績優秀者にランクイン
したことがあります。
452東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:53:31 ID:5wCWsfT5
>>448
古代史は差し上げますw
律令の改正以外にはあんまり興味わかないんですよね。
453エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:54:02 ID:5bf7Mo1c
平安から終戦までオタクってことは
日本の閨閥について広瀬隆なんか以上のことを知ってそうだw
454東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:54:42 ID:5wCWsfT5
>>450
ほろ酔いにさせれば口説くのも簡単w
バーでシェリーでも飲ませろw
(相手がその意図を理解してたら場合によっては遊び人認定されるけどw)
455七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:54:53 ID:CYEEpICc
>>442
おぬしもワルよのう。
ただし、大負けしたら・・

>>444
モザイクの横でいっつも釣りしてるおっちゃんがいてさ、あるとき何釣れるのか聞いてみたんだ。
「スズキ」だって。意外に大物狙いw
456優秀男前:2007/11/28(水) 23:55:16 ID:E3FzCleu
なら札幌も地底人多いかも
寒いから地上にはなかなか出てこない
大通りからススキノまで地下で歩いていけるし
今札幌駅から大通りまで地下通路作ってるところ
店も地下のほうが多かったり?
457エリート街道さん:2007/11/28(水) 23:55:27 ID:j/Qk6I9i
漫画日本史は小学館や集英社のがありますが
中学入試では役立っても東大入試ではさすがに・・でしょう?
458東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:56:47 ID:5wCWsfT5
>>451
小学生時代は小学館の「の秘密」シリーズほぼ全巻読破した。
だからどうでもいい知識が増えたw

Q:世界最大のカブトムシは?
A:ヘラクレスオオカブト

Q:スコットランドの男性が履くスカートの名称は?
A:キルト

こんな小学生一年生だったw
459東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/28(水) 23:58:00 ID:5wCWsfT5
>>453
閨閥は財界寄りの知識ですね。
あと、華族と財閥の縁組とか、人物ベースで調べました。
460七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/28(水) 23:58:29 ID:CYEEpICc
メイチカ・・

青春18切符ヲタの漏れは全国巡るのであった・・
461エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:00:30 ID:TrKCwnzk
>>456
この間初めて札幌へ行きました。
ススキノは歌舞伎町よりも恐ろしげだったww

サッポロビール園でチンギスカンで煙りに巻かれ。。
北海道の食材は本当に新鮮で美味しい!

あと、北海道と並んで福岡も魚が旨いとのこと
462東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:01:03 ID:5wCWsfT5
>>456
名古屋は俺が子供の頃から、駅→デパートが地下でつながってた。
多分札幌も同じようになるんじゃないかな。

ちなみに名古屋の場合、下手すると地下鉄一区間分がまるまる地下街になってる。
店の数は地上のほうが多い。(というか地下は営業時間の制限とか、家賃の高さが
ネックになって特定の業種しか入れない。ほとんどが飲食かブティック)
463エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:02:15 ID:jTnpTAPw
>>459
財界とかだったら流石に平安はおろか、江戸時代以前に盛んだったものも
流石に没落していることの方が断然多いんでしょうかね
それにしても、
この企業ブームでそういう閨閥を脅かすような存在とかでてくるのかなぁ。
464東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:02:26 ID:Wv2ju1Zf
>>457
ときどき子供の頃に読んだ漫画の知識に助けられることはありますね。
漫画だけで勉強するのはさすがに無理だけどw
465七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 00:03:09 ID:BZmQRbRt
>>456
札幌の地下では、札幌駅での東豊線乗り換えはなんだか。
通路の中央を見世物のように歩くw
466東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:06:12 ID:Wv2ju1Zf
>>463
旧財閥系や地方の大手企業は江戸時代以来のって結構多いですよ。
新興財閥の閨閥作りは大体1970年までに終わってて、今は大企業での
閨閥って珍しいと思いますよ。地方では老舗同士で閨閥作りやってますけど。

外交官の閨閥ってのは陰に隠れてて分かりにくくなりましたね。
政治家は最近あんまり閨閥を気にしてないような気が・・・
467エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:08:14 ID:TrKCwnzk
>>39 :エリート街道さん:2007/11/28(水) 00:44:08 ID:p1DJABYo

39が11月28日の始まり。。

てことは1日足らずで 427 もレスがついた!!!
(零時44分で丸一日)
468優秀男前:2007/11/29(木) 00:08:56 ID:8sdIZpM6
>>461食材はおいしいとおもいます!自然も満喫できます
469東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:09:27 ID:Wv2ju1Zf
>>467
多分、半分近くが私ですw
470ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 00:10:26 ID:RKpHnTqS
>>464
もちろん漫画だけでは無理ですよ。
東大日本史用の本を読み込んで、過去問解いて
だいたい模試では日本史は40点は取れましたね。
471東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:11:25 ID:Wv2ju1Zf
>>468
学生時代、青春18切符つかって二日掛けて函館、札幌に行ったけど楽しかった。
食い物美味かったしおにゃのこもw
472七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 00:12:01 ID:BZmQRbRt
>>419
亀ですが、トヨエツは「愛してるといってくれ」もいいが、
一番は「青い鳥」最高!
473東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:13:37 ID:Wv2ju1Zf
>>470
てか、ハイデガー君は日本史・地理受験だったっけ?
日本史40点はかなり凄いんじゃないの?
東大の問題だと世界史より平均点がかなり低いって聞いたことあるけど。
474ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 00:18:07 ID:RKpHnTqS
>>473
日本史、世界史受験でした。
もう昔の記憶ですが、日本史40点世界史35点程度は取れてました。
英語が70、国語が60、数学が20くらいかな。
これだと文一には20点くらい届かないんですよね。
475七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 00:18:38 ID:BZmQRbRt
>>471
乗り換え、むちゃくちゃ悪くなかったです? 一関や好摩あたりで。
漏れ神戸から札幌まで4枚使いました・・ 大垣発夜行は使いたくなかったので。
それから、札幌美人です。断言します。
漏れの嫁も美人多いことで知られる街出身ですが、札幌行けば並です。
476エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:20:43 ID:TrKCwnzk
>>473
東大の場合、模試の採点と本番の採点は違う場合が大きいですからね。
採点者のレベルが。。(東大の教官と予備校の講師とでは)
477東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:20:50 ID:Wv2ju1Zf
>>475
神戸から札幌wwwwwwwwww

私は東京からだったんで、初日は仙台で一泊、二日目で青森到着でした。

乗り換えは確かに多かったですねー。
岩手県も宮城県もひたすら広いw
478東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:22:39 ID:Wv2ju1Zf
>>474
数学が弱めだったわけね。
世界史35は別に低くも何ともないし。
英語で逆転できてれば合格だったろうね。
実に惜しい。
479エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:22:52 ID:TrKCwnzk
酒が入ったら日本語が。

東大の場合、(予備校の)模試の採点と本番の採点とでは大きく違うと
いいますからね。
480ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 00:23:29 ID:RKpHnTqS
>>476
採点してるのは、講師ではなくバイトみたいですしね。
知り合いの学部卒の人間が東大模試採点してました。
481ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 00:24:30 ID:RKpHnTqS
>>478
文三に出してればギリギリ合格できたかもしれませんね。
482七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 00:25:34 ID:BZmQRbRt
>>477
岩手県は四国くらい広いですから。
乗り換えも悪くて。
実は、神戸仙台は乗り換えがいいので一日で行けなくもないんですよ。

このスレ、OLのバレーみたいに東大文さんを中心にしてそれぞれ言葉のキャッチボールを。
483エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:25:36 ID:TrKCwnzk
>>478
不合格A,B,C,Dでの結果は来ても
点数までは流石に教えてくれませんよね。
484東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:26:23 ID:Wv2ju1Zf
>>480
代ゼミと河合の模試採点者がバイトなのはガチw
俺は高一から高2に掛けて付き合ってた彼女が名大法学部の子で、
模試の採点のバイトを手伝ったことがあるから間違いないw
(って、高校生に採点させるなよ、とオモタ)
485優秀男前:2007/11/29(木) 00:26:24 ID:8sdIZpM6
美人多いというか人によりけりだと思ういますけど
これもひとによりけりなんですけど基本的に北海道の女性は軽いですw
486エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:26:40 ID:jTnpTAPw
点数の開示ってきちんと出してくれるところと出してくれないところがあったような・・
487東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:27:40 ID:Wv2ju1Zf
>>483
今は点数開示らしいですけど、違うんですか?

ちなみに私の時代は、三年次にならないと点数開示されませんでした。
不合格者の点数は闇の中w
488ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 00:28:05 ID:RKpHnTqS
>>483
今は開示できますよ。
昔の点数を開示したら文一に15点ほど足りませんでした。
489エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:28:50 ID:jTnpTAPw
>>484
自分の学年が受験した河合模試の英語の採点は酷かったですね。
英作文は、採点者が理解できなかったせいか、
ピンとはねられて0にされてた奴の多かったことw
自分は平易に書いていたからそうはならなかったけど。
490七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 00:28:58 ID:BZmQRbRt
スレ一日で終わるのかーー
491ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 00:29:21 ID:RKpHnTqS
>>487
東大文さんは点数どれくらい取れてました?
492東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:29:25 ID:Wv2ju1Zf
>>485
それ、どこかが統計とってましたねw
貞操観念は大雑把に南高北低って傾向だったような記憶がw
493エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:30:28 ID:jTnpTAPw
でも夜這いは西日本特有?だとか。
494東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:31:31 ID:Wv2ju1Zf
>>489
私もそれくらいましたよ。
部分点引かれただけですけど、辞書で調べりゃ分かる程度のイディオムで
減点食らったときには頭きましたね。たしか駿台の模試でしたが。
495優秀男前:2007/11/29(木) 00:32:56 ID:8sdIZpM6
>>492ソースあればうれしいです

自分は保守的な和風美人が好きです

なかなか北海道にはいません
496エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:34:11 ID:TrKCwnzk
駿台は採点講師(高校の先生や主婦含む)という人たちが
主に採点してました。
ただ、東大模試の採点はさすがにレベルの高い採点講師が
採点を担当してました。

細かな採点基準を作るのですが、なにせ問題そのものが
本番のとは違うww
497東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:34:17 ID:Wv2ju1Zf
>>491
昔過ぎて覚えてないし、同クラの奴が調べてきただけだけど、
英語:90点台、数学:70点台、国語60点台、世界史:50点台、地理:忘れた。多分40点台。
498エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:37:14 ID:jTnpTAPw
模試の判定は当てにならないというのは一理あるということですね。
そういうのに左右されないように無茶苦茶勉強している奴がいたが、
彼らは京大法に1桁で合格していた。

やっぱり数学が大事なんだなぁ。
正直言って、合格最低点から2桁以上離れると
数学何完分で計算するかもしれないが、
それを本番で取るのにどれだけやらないといけないことか・・・
499東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:37:21 ID:Wv2ju1Zf
>>496
形式は代ゼミが一番似てましたね。
駿台って、妙な個性がw
河合のオープンは東大レベルに達してないw
500エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:37:26 ID:OwayN8JC
>>304
なるほど。
では上杉景虎って結局誰だと思うか??
501エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:41:54 ID:TrKCwnzk
>>484
>俺は高一から高2に掛けて付き合ってた彼女が名大法学部の子で、
>模試の採点のバイトを手伝ったことがあるから間違いないw
>(って、高校生に採点させるなよ、とオモタ)

名大法の彼女が文さんに丸投げ?

それで思い出したのですが
駿台の採点講師が誰かに丸投げしたはいいものの(いや良くない!)
丸投げされた人が答案全部を電車の棚に置き忘れ、結局
答案は出てこず、大変な事態になったことがありました。
クワバラクワバラ
502東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:45:21 ID:Wv2ju1Zf
>>501
いえ、彼女の下宿でラブラブモードのまま、二人で採点してましたw
503東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:45:58 ID:Wv2ju1Zf
>>500
二人いるので難しい問題ですねw
504エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:46:35 ID:TrKCwnzk
>>497
>英語:90点台、数学:70点台、国語60点台、世界史:50点台、地理:忘れた。多分40点台。

これって驚異的な点数じゃありませんか。
文一でもトップクラスですよ!
505東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:50:01 ID:Wv2ju1Zf
>>504
文Vでは上位でしたし、文Tでも私より下が一杯いましたけど、
この年は数学がサービス問題だらけだったのと、世界史の大論述のヤマが当たった
のでこういう点数になっただけです。英語では結構ミスったけど、世界史では予想外
の高得点、地理も何とかなったなって感触でした。
506エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:52:23 ID:TrKCwnzk

1日で463レス !!


         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞  おめでとう!!!
      / つ つ △
    〜(   ノ
       しし'
507エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:52:38 ID:uImuP2Jm
優秀男前は痛いな(笑)
きっと、カッペなんだろう。
508東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:53:23 ID:Wv2ju1Zf
>>498
東大は数学の難易度が乱高下するので正直当てにしてなかったですw
東大文系入試は英国抑えて地歴のヤマを当てるギャンブルかとw
509エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:55:34 ID:TrKCwnzk
>>505

240点取れれば御の字のところを320点

理IIIでも受かったのでは?
まぁ理科があるのでそれはちょっと、でしょうが。
凄すぎ。
510東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:56:08 ID:Wv2ju1Zf
>>495
数年前に見たものなので、ソースはさすがにw
まあ、週刊誌レベルなので当てにならないと思いますよw
511エリート街道さん:2007/11/29(木) 00:58:24 ID:jTnpTAPw
数学が社会などに比べれば余り得意そうでない事を言いつつ
しっかり取っているw
>>508
そういや東大って数学以外でカバーをするということが結構あるという話を
2chで知って驚いたこともありましたね。

難しい時はもう大部分の受験生が部分点狙いでしょうしね。
でもまぁ、普通の時は半分、簡単な時は相当きっちりとれないと
他を結構やってないときついんだろうな。社会2科目をちゃんとできるのは凄い。
512東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 00:58:34 ID:Wv2ju1Zf
>>509
1991年だと、240ではきつかったと思いますよ。
例年より合格者平均点が40点以上高かったと思います。
多分1990年と比べると60点ぐらい差があったんじゃないですか?
(90年の問題は難問ぞろいだったらしく、駒場の教官が内輪話してくれました。90年の数学の平均点は2点台だったとかw)
513東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:01:37 ID:Wv2ju1Zf
>>511
社会は夏休み頃から予想問題作ってましたからw

Z会の東大模試直前に、なんとなく中国とギリシャの城塞都市の特徴の比較でも
しておこうかなと思ったらたまたま的中して、世界史全国二位、偏差値87.9とか
わが目を疑う事態が発生しましたw

でも、普段は世界史の成績なんて東大プレで60台ぐらいでしたよw
本番でのヤマ当ては偶然ですw
514ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 01:05:04 ID:RKpHnTqS
>>東大文さん
今は、文三はセンターこみでだいたい例年320取れば合格
できます。
センター9割取ったとして220くらい取れば合格できますね。
515エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:06:55 ID:jTnpTAPw
>>513
そういう何というか、研究者(研究者希望だった人?)が考えていることを
当ててしまうような勘がある人は只者じゃないと思いますわw
東大ではあるのかどうか知りませんけど、
多くの大学では「君、大学院には進学しないのか?」とか言われたりしそう。
516東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:09:09 ID:Wv2ju1Zf
>>514
文U、文Vはそんなもんだろうね。
いや、今は文Vが凋落したのかな?
俺は臆病だからセンター、二次ともに病的なまでに対策したけど、
苺なんか無勉で楽々合格してて、拍子抜けw

センター770/800も結局前期合格したから使い道なかったしw
517東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:10:39 ID:Wv2ju1Zf
>>515
あ、就職するって言い出したときに引き止められはしましたよ。
でも、親が病気で倒れて院に進むなんてとんでもないって状況でもあったんで、
アサーリ解放してくれましたけどw
518エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:14:50 ID:uImuP2Jm
ハイデガー君は受験生で時間が停止したタイプやな。

社会に適合出来ない典型。
早稲田にもごく少数いる最悪の学生だろう。
文武両道の洗顔のヤツの方が断然人間的評価が高い。

519エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:16:44 ID:TrKCwnzk
>センター770/800
>>英語:90点台、数学:70点台、国語60点台、世界史:50点台、地理:忘れた。多分40点台。

ということは 東大の本番の試験が 425点?

どこそのスレでどこそのオッサンが
キラーは東大文さんなど数人に分裂して、、とか何とか言ってますが
分裂が可能なら「私の体の中にも入ってきてください」、と乞い願う
東大志願者は何人もいることでしょう。
520東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:17:59 ID:Wv2ju1Zf
>>506
最高記録?www
521ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 01:18:00 ID:RKpHnTqS
>>518
別にあなたに評価されなくても構いませんよ。
私の人生ですから、私の生きたいように生きればよいのです。
522エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:19:46 ID:TrKCwnzk
>>517

あのーぉ (おずおず)
引き止めにかかった先生のご専門は何だったのでしょう? (おずおず)
523エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:19:54 ID:uImuP2Jm
基地外スレになってきたな(笑)

自分のカキコミを読み返して反省した方がいい。

東大(笑)が凋落というのが、よく分かるスレで面白いけど。
524エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:21:12 ID:jTnpTAPw
仮に東大文さんが研究者になっていたら
女性の後輩とか教え子とかが・・w
まぁ、人文科学でも分野によっては女性の比率が低いところもあるだろうけど。
525駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 01:24:04 ID:BJC/qzPl
>>516
ひええええーorz
1日でスレを半分消費してるwwwwww
しかも、2時間前とは打って変わって受験サロン板みたいな話になってるしw

>>519
文さんの本番の得点は驚異的だよwww
オレは、無勉が祟って、センター生物70台、得意の世界史でも80台後半
しか取れず、710点止まりwwwww
本番は、英語65点、数学65点、国語60点、世界史+地理で70点くらいだ
ったと思うwww
数学などは、二次方程式の計算式をセンターの時に思い出す始末w
526ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 01:24:05 ID:RKpHnTqS
>>523
失礼ですが、おかしいのはそちら様ではないですか?
527エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:24:09 ID:jTnpTAPw
>>522
こら!いくらおずおずとかゆーても
それは直接的すぎるやないかw
528エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:24:24 ID:TrKCwnzk
>>523
早稲田スレには負けるでしょうww
529エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:24:37 ID:uImuP2Jm
では、聞くがハイデガー氏はこれからの生活基盤はどうする?

人生設計は?
一生、大学模試を唯一の誇りにするのか?

哀れな人生やで(笑)
530東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:26:54 ID:Wv2ju1Zf
>>519
え、そんなに行きます?
いちども計算したことないです。

三年次にもなると入試のことなんてほとんど忘れてましたし。

ちなみに私も苺もダンパ、コンパ、他大荒らしでかなり遊んでて、
クラスで一番のアフォだと思われていたらしいのですが、
(未だに、「あれ、後期じゃなかったの?」なんて同級生に言われますw)
印象と私の得点との違いに同クラの奴が報告してくれただけですw

しかしセンター数学・物理で満点取り損なったり、二次英語で20点以上落とした割には
我ながら高得点だったんだなあと。

あの受験勉強のせいで私の額は右の生え際だけが薄くなり、右手親指の爪も穴が開いて
前期二日目が、終わったときにはボロボロでした。
後期受けるってことになったら無対のまま即死してたと思いますよ。
531東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:28:04 ID:Wv2ju1Zf
>>522
秘密でーすw
二十人切る専攻だったので、ここでは隠してますw
ただ、フィールドワークもあった、とだけ言っておきましょうw
532駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 01:30:00 ID:BJC/qzPl
何からレスして良いのか判らんwww
明日は早いのに。。。

>>415
大丈夫w
ウチの中学の制服は、関西一ダサかったから。
今は、ブレザーらしいけどねw
>>512
91年は230点あれば何とかなったんじゃないか?、文Tでも。
オレの周りで230前後っぽいヤツでも受かってたからw
533ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/29(木) 01:30:07 ID:RKpHnTqS
>>529
東大法学部に学士編入してローもしくは公務員でしょう。
至って、普通に感じますが。
病状が悪い場合は家庭教師かもしれませんが。
534エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:30:30 ID:TrKCwnzk
>二十人切る専攻だったので、ここでは隠してますw
>ただ、フィールドワークもあった、とだけ言っておきましょうw

だいたい分かりましたよ。でもヒミツ、厳守しまーす。
535エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:32:01 ID:uImuP2Jm
おいおい、ひとり変人はいるが早稲田スレほど、
社会評論をするスレはないよ。

下らない模擬試験や偏差値話しは大学受験版でやるべき。

社会人なら、どうでもいい話しのはずなのに、
受験生気分が抜けない東大(笑)

お前ら大丈夫か?
ちゃんとしろよ。ボケナスw
536駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 01:33:13 ID:BJC/qzPl
>>337>>340
あっ、これについてはレスしたかったんだw
メールは、極めて危険なツールだよ。
オレも、推敲を重ね、我ながら名文だというような長文を女の子に送って、
ドン引きされたからwww
女性はどうも、メールは連絡のツールであって、それ以上の連絡媒体だとは
考えていないらしいw
537東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:33:42 ID:Wv2ju1Zf
>>525
いや、センターでも二次でも、俺より上の奴を二人知ってる。
センター790点台一人、780点台一人。
しかも生まれてから一度も板書したことない奴らだぞ。
センターが俺より若干低くても、二次では俺よりはるかに上の文T、文V生がいて、
英語110点台だったとか。

あれ見て自分がいかに凡才か良くわかった。
俺はアカに進んでも大した業績を上げられないだろうし、あいつらには一生敵わない。

自信喪失するために東大に入ったようなもんだ。
538エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:34:07 ID:jTnpTAPw
>>532
自分も京都線を使ってましたが、
あの制服はちょっと特徴的すぎましたね。
帽子も被らなきゃいけなかったですか?

どうでもいいけどID:TrKCwnzk氏は
レスから判断して女性なのかなぁと思ったり。
539東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:35:06 ID:Wv2ju1Zf
>>534
秘密厳守お願いしまーすw
540駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 01:35:29 ID:BJC/qzPl
>>530
オレが国T受かったときには、駒場の元クラのヤツで寝込むヤツがいたからなw
あいつが受かるとは思っていなかったってw
541東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:38:04 ID:Wv2ju1Zf
>>535
ここ、隔離スレなんだけど・・・・
他のスレで俺や苺や他の東大コテが雑談始めちゃったから
追い出されてここに定住しただけで、ここの参加者は旧「東大各科類の序列」スレ
からの移住組。

そういうことで、気に食わないスレだったら放置してください。
542エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:41:23 ID:TrKCwnzk
>>535
>哀れな人生やで(笑)
軽々にそんなことを言うものではなくってよ。
棺おけに入るまで人生なんて分かりはしませんことよ。

>下らない模擬試験や偏差値話しは大学受験版でやるべき。
貴方が指図することでもないし、話題はいろいろ飛び飛びなのは
最初から読めば分かること。
それに
スレ立てした>>1は貴方の先輩、早稲田法OBさんですよ、念のため。
543駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 01:43:23 ID:BJC/qzPl
モザイク@ハーバーランドの明治屋はデートに使ったことがあるなぁw
テラナツカシスww

>>399
ウチの母校は無駄に生徒数だけが多いから、率ではいつも損をしてるw

>>443
名古屋は地下街の方が栄えてるwww
美人も地下に棲息してるw
544エリート街道さん:2007/11/29(木) 01:44:15 ID:TrKCwnzk
>旧「東大各科類の序列」スレからの移住組。

そう言えばそうだったんですね。
545東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:47:28 ID:Wv2ju1Zf
>>540
短期集中型の東大生は大抵評判悪いなw
546東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:48:32 ID:Wv2ju1Zf
>>543
名古屋人=モグラw
547東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:51:51 ID:Wv2ju1Zf
>>533
公務員お勧め。
これからの弁護士は相当なバイタリティがないと無理だと思う。
(病状が安定してたら弁護士でもOK。俺の知り合いにも鬱病のまま弁護士になった奴がいる。
一人だけだけどね。)
548駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 01:54:33 ID:BJC/qzPl
>>538
帽子着用と刈り上げはデフォでしたw
帽子を被っていないのを見回りの教師に発見されたらキツく怒られたw

>>541
確かにそういやそうでしたねw
それにしても、この雑談スレで東大入試の話題で盛り上がってるのって、
スゲー久しぶりじゃない?。
朝から懐かしい流れが続きますなw
549東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:58:06 ID:Wv2ju1Zf
>>548
うちは帽子にどころか夏服に変える時期になると、帽子に白いカバーすら
着けないといけなかったw

しかも薄いねずみ色w
あれは恥ずかしかったw
550東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 01:59:04 ID:Wv2ju1Zf
>>542
急に女性っぽくなってきましたねw
山の手言葉に萌えますw
551駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 02:01:20 ID:cij3pbXL
>>533
公務員は体育会系バリバリだよw
縦社会に抵抗があると厳しいorz
先輩が言うことには、途中、グデグデ文句言っても絶対服従w
552エリート街道さん:2007/11/29(木) 02:04:42 ID:jTnpTAPw
グデグデ文句は一応言えるのね

ちなみに4スレぐらい居座ってる自分のとこは、
制服があるのに着ていない上級生がいたw
学年が挙がると同時に、徐々に時代の空気に合わせて校則が厳しくなったが。
553駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 02:06:19 ID:cij3pbXL
>>545
禿道w
東大では、短期集中型=素行不良、コツコツ型=優等生の構図が厳然と存在するw

挨拶程度のカキコでm(_ _)mだけど、明日に備えて、そろそろ寝るわノシ
明日は普段よりも1時間早起きしなくちゃいけないから。
554東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 02:06:55 ID:Wv2ju1Zf
>>551
地上ならそう厳しくなさそうだけど。
って、俺の知り合いだと5人しかいないけどw
国Tキャリアと違って定年まで勤められるから、まわされる部署次第だと思う。

産廃関連はかなりきついけど、逆に役所の受付って仕事もあるから楽かどうかは
入ってみないと分からない。
555東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 02:08:01 ID:Wv2ju1Zf
>>553
おやすみーノシ
556東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 02:16:42 ID:Wv2ju1Zf
>>524
職場恋愛はしたことありませんw
学内恋愛もしようとしませんでした。

なんだかんだいって四年間は顔を合わせる可能性があるんで、
遊びたい盛りだった私にとっては他大や取引関係にない職場の女性のほうが
気楽でした。

後が面倒だってだけですがw
557東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 02:24:27 ID:Wv2ju1Zf
>>493
三河にもありましたから、東海地方以西ってとこかと。
558東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 02:27:54 ID:Wv2ju1Zf
>>481
そうだね。文Uでもひょっとするとって感じがする。
難易度分からないから俺が言ってることが正しいかどうかまでは分からないけど。
559エリート街道さん:2007/11/29(木) 02:31:34 ID:jTnpTAPw
>>553>>556
お二方とも律儀(几帳面?w)で凄いですね。

確かに学内恋愛はコミュニティにややこしさを持ち込む感じがあるので
アレですよね。
ただ、学内恋愛で破局がなければこれが至高なのかなぁとも思ったり。
実は今4回生で、カップルを何組か見てきたんですが
彼らは夫婦的な感じですね(悪口ではない)。煩悩がないわけではないだろうけど・・
遊ぶなら学外に行っちゃうのが正解なんでしょう。

まあ、学内カップルが節目みたいな時期に破局し、
片方がもう一方を振る形だと振られた方はきついだろうけど。

>>557
三河にもあるんですか。
あのフォッサマグマが地域性を分かつものの一つになっているのかなぁ。
560エリート街道さん:2007/11/29(木) 02:32:06 ID:jTnpTAPw
フォッサマグナだったw
561東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 02:54:52 ID:Wv2ju1Zf
>>341
11年ぶりに会ってその後・・・

ヒミツですw
562エリート街道さん:2007/11/29(木) 07:50:57 ID:TrKCwnzk
>>554
>地上ならそう厳しくなさそうだけど。
>国Tキャリアと違って定年まで勤められるから、
>まわされる部署次第だと思う。

確かにそのとおりです。
地上(地方上級)の場合、仕事が忙しいかどうかは配属部署次第。
仮に忙しくても配属転換願いを出し続ければ3年くらい後には
替われます。
定年まで働ける点や厚生面での優遇(これは意外と大きい)、
地上はとくに女性が働くにはいいですね。
5631988法卒(京):2007/11/29(木) 08:39:56 ID:pe2pnR6/
おはようございます>みなさま
えらく伸びてる(笑)。
私も来月から職場に戻りますので、楽しみラストスパートかな(笑)。

>>562
同意しながらワンツー入れていいですか(笑)。

私はもともと体が丈夫なほうではなかったので10年で潰れ、仮釈放
されましたが、同期(同じ高校の1年先輩)は無期懲役、17年たっても
仮釈放の気配がありません。
エライ肩書きはつくのでしょうが、たまに電車の中で会うと、決まって
うたた寝しているのが気になるというか心配というか。

ま、同じ組織の中でも天国と地獄があるという、ごく当たり前のお話
でした。
564東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 10:58:41 ID:Wv2ju1Zf
>>524
ちなみに私の妻は、元々教え子です。(三つ年上の姉さん女房なのにw)
565泉 こなた:2007/11/29(木) 11:03:14 ID:a+/dhewg
私なんか、物理と地学を学んでいない。
566エリート街道さん:2007/11/29(木) 11:28:54 ID:OJZLCJlM
>>564
すまん、兄貴の病状を重くしてしまったようですwww
567東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 12:41:10 ID:Wv2ju1Zf
>>565
地学はマイナーなんで、研究者志望者か理T→建築あたりに進まないと
意味ないですよね。

私は文理二股だったので、物理化学だけやりました。
生物は5年前から興味を持ち出したばかりwww
568東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 12:41:56 ID:Wv2ju1Zf
>>566
首吊りの足を引っ張る、という言葉を思い出しましたw
569東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/29(木) 13:28:40 ID:kDwQvnDG
(=^∀^ノシやぁ文さん
570東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 13:35:21 ID:Wv2ju1Zf
>>569
おはよー!
外寒くて外出が辛いorz
571エリート街道さん:2007/11/29(木) 13:55:26 ID:OJZLCJlM
>>568
www
572東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 14:01:50 ID:Wv2ju1Zf
>>560
関西=女系文化
関東=男系文化
って切り分けかもしれません。

ただ、三河・信州辺りだとそんなに関西の影響受けてないのに。
実に不思議な、もんです
573優秀男前:2007/11/29(木) 18:04:48 ID:8sdIZpM6
公務員の実態 参考にしてちょ

激務度
国T=国U中央>県庁>国U出先>市役所
転勤度
国T>県庁>国U中央>国U出先>市役所
給料
国T>県庁=国U中央=国U出先=市役所
昇給
国T>県庁=市役所>国U出先>国U中央
574エリート街道さん:2007/11/29(木) 19:40:27 ID:OTxSqmuQ
早稲田スレの213でお薬を処方しておきましたw
575東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 20:29:52 ID:Wv2ju1Zf
>>574
その薬を飲むかどうかは本人次第w
576東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 20:38:15 ID:Wv2ju1Zf
>>573
まあ、どう見ても市役所のほうが楽そうだなあ。
県庁は深夜にタクシーで前通ると、結構灯り着いてるもん。

ただ、業務に関しては本人にとって楽かどうかなんて相対的なもので、
東大法→国T上位→旧大蔵省→退職→地上受けなおし?→愛知県庁とかもいた。

大蔵省で体制ついてると、県庁が楽に感じるみたい。
577駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 21:10:49 ID:cij3pbXL
>>576
ひぃぃー(つд`)
今日は激務だったよorz
ウチの職場は現在、完全に迷走中(/_;)
今から、今日初めての飯を食いに出ますノシ
578東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 21:14:08 ID:Wv2ju1Zf
>>577
あとで俺の認識が合ってたかどうか教えてねw ノシ
579東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/11/29(木) 21:25:43 ID:kDwQvnDG
>>577
(=>∀<ノシ
580七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 21:29:20 ID:hQ1Jj4NI
っていうか何で在日って脱税するんだよ。
頼み込んで日本に住まわせてもらってるのにふざけたマネをするな。
581七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 21:33:28 ID:hQ1Jj4NI
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射事件
2.大阪児童虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
582駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 21:40:27 ID:cij3pbXL
>>576
財務から県庁トラバーユなんて素人からすれば有り得ないことなんだろうけど、国Tキャリアの県庁、市役所受け直し組って結構な数いるよ。
あの激務、ストレス、しばしば陥る閉塞感を知ってる人なら、一度は考えることがあるんじゃないかな、県庁や市役所職員への転身を。
583駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 21:46:26 ID:cij3pbXL
>>579
やあ(=゜ω゜)ノ
584駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 21:47:52 ID:cij3pbXL
>>578
うん?
どのレスに対する認識を訊いてるの?
585東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 21:50:11 ID:Wv2ju1Zf
>>582
まあ、名古屋ならではのエピソードw
親が高齢か秒気持ちの場合、仕事を辞めてでも帰ってこいって
風潮だったからw
586東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 21:52:21 ID:Wv2ju1Zf
>>584
あ、官公庁の楽さに関する認識のこと。
もう答えてくれたみたいだね。
トンクス!
587駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 21:52:31 ID:cij3pbXL
>>573
激務度は、国T>国Uだろうね。
負担する仕事量と仕事の質が全く違うわなw
多分、数倍は違うと思う。
588優秀男前:2007/11/29(木) 21:56:05 ID:8sdIZpM6
国Uの中央もかなり激務っていってた
589七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 21:56:46 ID:hQ1Jj4NI
朝鮮は国際犯罪者である。

1.南朝鮮は日本の領土である竹島を不法占拠している
2.北朝鮮は日本民間人を拉致軟禁している
3.在日は脱税行為を行っている
590駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 21:59:49 ID:cij3pbXL
>>586
2ちゃんや世間が何を言っても、棒に振っても構わないと感じる瞬間が間違いなくある。
特につらいのが、出口のない迷路に迷い込んだことをハッキリと自覚し、なおかつ、同僚との関係がうまくいっていない時w
591七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 22:08:37 ID:hQ1Jj4NI
鬱になったら逝け。
鬱、それは神が君の事を必要としないないというシグナルなのですよ。
592駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/29(木) 22:10:08 ID:cij3pbXL
>>588
確かに、拘束時間がT種並に長い人は多いし、それはそれでハードだとは思うんですが、ストレスフルな内容の仕事は、やはり、T種の人よりは少ないかと。
例えば、法律のたこ部屋にU種の人が駆り出されることもありますが、法制局とのせめぎ合いや、緻密な理屈が求められる資料の作成などをさせられるのはT種。
U種は、資料に必要なデータの下調べなどの仕事が多い。
まぁ、T種はT種、U種はU種で大変だってことかも知れないね。
593エリート街道さん:2007/11/29(木) 22:14:07 ID:OJZLCJlM
>>590
お疲れ様ですノシ

漏れは、そういうときには学生時代の友達と呑みます。
研究職の場合は、そういうときには「振り出しに戻そう!」と
転職を考えたりするんですが、この悩みだけは職場の同僚とは話せない。
実際に応募書類を提出したりする。研究計画を妄想していると楽しい。
東大時代の仲間や先輩と呑んで、情報交換するw
もちろん、口が固い者同士で面子を選ぶのですが。

まあ、なかなか外には良いポストがないし、今のポストが結構いいじゃないかと
結局は自分に納得させるんですがね。
で、そこで作った研究計画は、次の資金獲得の書類作りに活かせるし、
転職活動が頭のリフレッシュになることは間違いないw
594七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 22:17:09 ID:hQ1Jj4NI
鬱になったら逝け。
鬱、それは神が君の事を必要としないないというシグナルなのですよ。
595エリート街道さん:2007/11/29(木) 22:19:01 ID:OJZLCJlM
>>594
あなたは、憂鬱になったらどうするの?
596七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 22:27:31 ID:hQ1Jj4NI
>>595
ふふ。
僕は鬱にならないよw
597エリート街道さん:2007/11/29(木) 22:32:34 ID:OJZLCJlM
>>596
いや、漏れも欝病にはなったことがないのでわからないんだが、
気分的に憂鬱になることはある。あなたはないの?いつもハッピー?w
598七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 22:42:06 ID:hQ1Jj4NI
>>597

俺か?
オッパッピーだ。
599優秀男前:2007/11/29(木) 22:47:03 ID:8sdIZpM6
うつ病なら任せとけ!
俺は中学校からだよ!
とりあえず薬が切れると憂鬱になるw
けっして激務には絶えられない
だから東京と大阪で働くことだけは避けてきた
600七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 22:49:29 ID:hQ1Jj4NI
さあ、逝きなさい!
欝は神様からのメッセージですよ、この世から逝けという・・・w
601七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 22:56:44 ID:BZmQRbRt
>>594
おいおい、ちんこキャラに戻ったらどうだ。

>皆様
激務話、本当に頭が下がります。
漏れのアフォ人生はなんなのかと思います。
602七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 22:59:24 ID:hQ1Jj4NI
>>601

おい、半島人。
お前は、2浪群馬大落ち日大なんだろ。
なんでここに来るんだ?

在日はちゃんと納税してないらしいが、お前もそうか?
払えよな。
603七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 23:00:13 ID:hQ1Jj4NI
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射事件
2.大阪児童虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
604優秀男前:2007/11/29(木) 23:01:19 ID:8sdIZpM6
七さんは何時間勤務なんですか?開業医なので診療時間外にも雑務ありますよね?
自宅の中での往復で時間が終わりますよね?
605七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 23:01:59 ID:BZmQRbRt
>>599
あの、任せどころがw

そいや今日、北星出身者と話しました。
北海より上だそうですw
606エリート街道さん:2007/11/29(木) 23:02:51 ID:OJZLCJlM
>>598
そうなんだ。

>>599
そりゃあ、無理しないでください。
漏れの職場でも、30代で白髪になるくらい頑張ってる人がいますが、
自分はとてもそんな30代は送りたくないですw

>>601
臨床医とかだと死にそうに働いている人がいるけど、余裕だね。
実は漏れも余裕なんだがw
今日はさすがにプロジェクトの中間報告の〆切間近なので
仕事しないと、って感じw
でも、研究というのは「判りませんでした」と報告するのではなく、
「ここまで判りました」と報告したら、大抵の通過点は越えられるw

607優秀男前:2007/11/29(木) 23:03:36 ID:8sdIZpM6
>>605また、何で北星の人なんていたんですか?
どんぐりの背比べですw
608優秀男前:2007/11/29(木) 23:07:10 ID:8sdIZpM6
>>606
将来はあくまでも独立考えてますが、
今の職場は温泉みたいなもので気楽です、
でも来週は6ヶ月ぶりに残業やらないといけない
609七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 23:09:43 ID:hQ1Jj4NI
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
610七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 23:15:05 ID:BZmQRbRt
>>604
診療時間そのものは9時間程度です。
しかし、雑務はやろうと思えば際限なくあります。
(今日などはぼちぼちレセプトチェックです)
で、診療のスキマに雑務をやろうとしてもできないのです。
朝など立て続けにコーヒー3,4杯飲んで、緊張を高めて診療モードに入ります。
雑務をする頭でなくなります。
ゆったりと見えるようにしてますが、頭の中は作戦構築でいっぱいです。
611エリート街道さん:2007/11/29(木) 23:15:07 ID:OJZLCJlM
>>608
なるほど。どんなお仕事なのか存じませんが、またーり高給が続くんだったら
独立しない方が、ある意味楽ちんなんでしょうかね。
612七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 23:17:08 ID:BZmQRbRt
>>608
それ、すごくいい!
613優秀男前:2007/11/29(木) 23:24:38 ID:8sdIZpM6
またーり薄給ですがw
614七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/29(木) 23:40:35 ID:BZmQRbRt
>>611
たいていの業種では独立しない方が楽でしょう。
立派な上司さえいれば・・・
615エリート街道さん:2007/11/29(木) 23:50:08 ID:OJZLCJlM
>>613-614
研究職は、医者なんかと比べると大抵は薄給ですから、
ひたすら「またーり職」を探すわけですw

今の楽さは、かなりの業種に勝ってると思うw
仕事には毎日出てるので、資産家を除く、かなw
616東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/29(木) 23:51:46 ID:Wv2ju1Zf
今日はほのぼのしてるなあ。

早稲田スレでの消耗戦とは大違いだw
617駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 00:30:16 ID:MHKZ7fVV
>>616
ノシ
先程帰宅しましたノシ
ホント、今日はほのぼのしてるよね。このスレ、日によって波があり杉www
618駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 00:33:03 ID:MHKZ7fVV
>>616
早稲田スレを今覗きましたが、今日は、政経OBとも楽しく共存している
ようですねw
雪解けムード??和解したんだっけ?。
619ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/11/30(金) 00:35:26 ID:AlxQKkTx
>>616
正直、学歴板って文三舐めてる人多くありません?
京大法>文三とか言ってる人たまに見ますけど、
どう見ても文三のほうが上だったし。
正直、理二と文三でも文理は違えど、文三のほうが
できる奴が多い印象です。
620早稲田法OB:2007/11/30(金) 03:04:11 ID:Q3stYOF7
みなさん、お疲れ様。

本日、本物の基地外キラーが「早稲田の栄光を語る」に現われましたw
報告まで。
621エリート街道さん:2007/11/30(金) 03:16:48 ID:3vdPYugc
超大物の松井秀喜争奪戦が始まってますが

超大物の松井さんは来年ベンチに座ってるだけで13億らしい
ですよ。

凄くないですか?
622東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 04:31:25 ID:t2X6bshF
>>619
確かに文V舐められてるねw
ただまあ、実社会の役に立つ学問するところじゃないから、
カネカネカネの時代には無価値と思われちゃうんだろうね。
623地帝医生:2007/11/30(金) 04:50:13 ID:P05DlKVb
蚊3が舐められてる?
そんなことないだろ
俺は地帝医だが、理1はいつもA判定だが、試しに文系模試受けた
時にB判定だったぞ。
文V舐めることできるのは理Vと京医だけ。
理Tは明らかに格下だし、理Uも論外だよ。
文一だって大して差ないだろ
624地帝医生:2007/11/30(金) 04:53:18 ID:P05DlKVb
あと、文二なら文Vが上
最近はなぜか知らんが経済系学部の人気が上がってるらしいから
変わってるかも知れんが、そんな糞ブームは1,2年で終る
すぐに文Vが抜き返すよ。
625東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 05:07:34 ID:t2X6bshF
>>623
昔は文系のほうが理系より大変だったけど(理Uは足きりなしの年が多かった)、
バブル弾けてから理系人気になったんじゃない?

文Tは若干文U、文Vより高めだけど、確かに極端には偏差値違わないね。
わせだの上位学部と下位学部みたいな格差ってない。

>>624
模試の段階だと文U>文Vで、センターが終わると何故か文Vのほうが足きりライン
が高くなったりしてたw 金融学科が出来たから、少なくとも来年の入試では
文U>文Vだと思うけど、確かに今のプチバブルが弾けたら文U人気がどうなるか、
予測できないね。

まあ、研究者志望が多いわりに後継者のいない研究室が文学部には結構あるんだから、
文V生も結構ミーハー化してるんだろうなと思う。
 
文Tも文Uも、外資ブームの時には結構洗脳されてたし、総じて最近の東大文系は
ミーハーなんでしょうwww
626東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 05:11:02 ID:t2X6bshF
>>618
和解もしてないけど、雑談始めると彼も結構乗ってきちゃうからw
ただ、あれは早稲田スレの牢名主である政経OB氏自身による
スレ違い黙認てことになっちゃいそうだけどw
627七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 06:35:15 ID:FFXvDiOm
>>626
牢名主・・・ はいからさんが(爆)
628東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 07:00:46 ID:t2X6bshF
>>627
何気にこの板の長老(活動期間通算8年?)らしいですから、間違いなく牢名主でしょうw
ただ、それを知ってる名無しさん達も多いということは、定住者が結構いるってことなんでしょうね。
6291988法卒(京):2007/11/30(金) 07:58:04 ID:mksLGxfg
おはようございます>みなさま

おかげさまで、今週はまったく頭痛を発症しませんでした。
薬物、整体、鍼、体操など、各種治療が効果を発揮したようです。
気力も高まってきました。今年をきれいに締めくくりたいと思います。

>>626 文さん
昨日のぞいてましたが・・・彼も基本的には雑談好きなんですね。
自慢話を織り込めるからかな?
でも、部分的には相当な知識を持ってますね。それは認めます。

>>627 七さん
おかげさまで復帰がかないそうです。
私はワーカホリックなので、いいかどうかはわかりませんが、
仕事に戻れるのはうれしいです。
あとは・・・苺さんじゃないが異動したいです。
メンバーには恵まれているし、嫌いな職場ではないんですが、
適性をフルに発揮できる職場ではありませんので。
630東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 08:05:01 ID:t2X6bshF
>>629
88法卒さん、おはようございます。

彼は結構博覧強記だし、雑談相手としては楽しいと思いますよ。
彼みたいな人、個人的には嫌いじゃないです。

ただ、ふと思ったのですが、ああいうタイプって東大の教官か古いタイプの東大OBに
多くて(母校を絶対視して他校をボロクソに言うタイプ)、あんまり早稲田っぽくないな
なんて思いました。

早稲田法OB氏が一番私の知っている早稲田らしさを持ってます。

まあ、固定観念かもしれませんが・・・
631東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 08:06:22 ID:t2X6bshF
>>629
あ、体調復活されたんですね。
おめでとうございます。

ひょっとして来週早々に職場復帰ですか?
6321988法卒(京):2007/11/30(金) 08:16:34 ID:mksLGxfg
>>630-631 文さん
おはようございます。

来週そうそう、というより12月から職場復帰となります。
明日医師に最後の相談に行きますが、問題なしと回答されるはずです。

政経政治OB氏は・・・
雑談相手としてはこのうえなく楽しいんですよ。
箱根駅伝の話をしたことがありましたが、止まらなかったですから。
来年は苦しいですが、その次は八木君・中山Jrと有望選手が来ますから、
竹澤君とあわせてどこまでがんばれるかですね。
という話をするとおそらくエンドレス(笑)。

ただ、自分の知識に拘泥しすぎるのが惜しいと思います。
たとえば、建物の番号などはシーケンシャルに振るとは限らない、という
ところに頭が回らない。
もう少し柔軟性があれば、早稲法OB氏に劣らず楽しい話し相手になると
思います。

なにはともあれ、週末で風邪ひいたらしゃれになりませんので、暖かくして
今日は過ごします。
633東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 08:24:44 ID:t2X6bshF
>>632
お大事にしてください。
最近めっきり冷え込んできましたからね。

では、ごゆっくり。
6341988法卒(京):2007/11/30(金) 08:28:48 ID:mksLGxfg
>>633
は〜い。ありがとうございます。

エ○DVDでも見るか? いやいやそれでは風邪を引くかも(爆)。
635駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 08:52:15 ID:2SsQE1pC
おはようございますノシ

>>634
それは、おめでとうございます!ヾ(^▽^)ノ
終わりよければ全てよし、、、私も1年を良い締括り方で終えたいものですw
あーあ、今年もあっという間だったなぁw
6361988法卒(京):2007/11/30(金) 08:53:56 ID:mksLGxfg
>>635 苺さん
さんきゅです。
苺さんにも平和な年末が訪れますよう祈っております。
637東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 08:54:22 ID:t2X6bshF
>>634
お盛んですなw

次は腎虚にかかっちゃうかもですよw
638東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 08:56:11 ID:t2X6bshF
>>635
おはよーノシ

もう年末だなーって感じだね。
通院のために外出するたびに、どんどんクリスマスと大晦日が近づいてるのが分かる。
6391988法卒(京):2007/11/30(金) 09:02:59 ID:mksLGxfg
>>637
相手は黄金の右手のみです(爆)。
640駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 09:06:38 ID:2SsQE1pC
>>620
おー、見に行かなければw
昨日のような流れが、東大コテが早稲田スレで共存するためのひとつの解答かも知れないね。
文さんと政経OBが、あたかも湖を交わりながら泳ぐ2匹の大魚のように見えて、しばし時が経つのを忘れていました。
2つの軌跡が螺旋状に交わる様は、例えようもなく優美だった。
鮮やかに解答を提示して見せた文さんは勿論、政経OBの中で何かが変わってきているのかも知れない。
641東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 09:11:16 ID:t2X6bshF
>>640
しかし分身認定者が3人以上いるところが、彼に関する懸念事項w
キラー認定はいいとしても、全員俺の分身とみなして攻撃してたのは凄かった。

ちょっと外出して戻ってきたら、あっという間に俺の分身認定者続出w
642駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 09:11:21 ID:2SsQE1pC
>>625
手前味噌じゃないけど、文Tの凄みは、上位層のレベルの高さと層の厚みだと思うw
トップクラスの頭のキレは天井知らず。
これが、文U、文Vとは違うところなんじゃないかと思う。
それに比べりゃ、合格最低点の差なんて、とるに足りないものだろうw
643東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 09:18:55 ID:t2X6bshF
>>642
禿同。
ちなみに、俺が感じる文Tの凄みって、模試レベルの偏差値にも合格点にも表れない
レベルの頭の回転の良さにあると思う。

「バケモノ級」ってのがゴロゴロしてるもんね。
644駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 09:20:55 ID:2SsQE1pC
>>641
wwwww
それ、観ましたw
キラー認定を進めながら、雑談をこなし、雑談に登場する文さんには、攻撃を挑んでこなかった。余談だけど、文さんがニート疑惑から無罪放免されたときの、あのアッサリさ加減には微笑したw
あれ書いた人、センスあるなぁwww
645駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 09:25:44 ID:2SsQE1pC
>>643
同意。
いるね、オレの知り合いにもごく稀にだけど。
キーワードは、集中力、本質理解力、発想力かな。
6461988法卒(京):2007/11/30(金) 09:26:37 ID:mksLGxfg
ゴメン。サロンに誤爆かましてしまいました(^^;
本気で江口DVD見ようかな(爆)。
647東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 09:27:27 ID:t2X6bshF
>>644
彼の行動パターンは実に不思議w
気分のむらが激しいのかな?

「放免」にはワロタw
確かにセンスあるわw

精神的に余裕のない読み手だと本気で怒り出すかもしれないけどねwww
648東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 09:28:31 ID:t2X6bshF
>>646
エロDVDですか・・・

嫁に捨てられたコレクションのことを思い出すと涙が・・・orz
649駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 09:30:27 ID:2SsQE1pC
>>646
88年卒さんが観てる姿、想像できないw
なんか、可愛いかも(失礼w)(*´д`*)
明日からも遊びに来てくださいね、あと、近況報告のメールを下さればと思いますノシ
6501988法卒(京):2007/11/30(金) 09:31:29 ID:mksLGxfg
>>648
い・ち・お・う、玉は堅く守られています(笑)。
6511988法卒(京):2007/11/30(金) 09:32:32 ID:mksLGxfg
>>649
そのほっぺたはやめい(苦笑)。
6521988法卒(京):2007/11/30(金) 09:38:49 ID:mksLGxfg
>>649 苺さんへ追記
takata嬢からみのスレッドは、もう少し整理できたら再度お送りします。
今は同窓会の裏幹事もやっているので、時間があまりないんですよ。
全部テキストに落ちているので、参考書一覧くらい作るのはそうたいして
手間取らないと思うんですが。

けど、「スレ主はまとめる義務があるだろう」という甘ちゃんには、お灸を
据えてやらないと後々本人のためにならないから、どういう行動を取る
かは考えます。
653エリート街道さん:2007/11/30(金) 09:53:46 ID:co83eIAu
>>640
まあ、この板の「本物の気違い」は、一人しか居ないよねw
早稲田法OBは、プライドを傷つけられたのがトラウマになってるから
キラー神話に同調しているのだろう。
654東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 09:59:35 ID:t2X6bshF
>>653
去年の3月ごろまでは、政経OBも普通に会話できてたよ。
母校自慢は相変わらずだけど、あの頃はマトモに会話のキャッチボールできてた。

今年の春ごろ、一年ぶりに俺がこの板に戻ってきたら突然噛み付いてきただけ。
中の人が入れ替わったとしか思えないw
655エリート街道さん:2007/11/30(金) 12:50:18 ID:co83eIAu
>>654
中の人は、ずーっと同じ人だと思いますよ。

前は、苺さんに今と全く同じように噛みついていたし、

さらに前は、歴史に詳しい人に噛みついていたし、

さらにさらに前は、経済に詳しい人に噛みついていたし、

....w

順番に具合は悪くなってるようですが。
656エリート街道さん:2007/11/30(金) 13:00:05 ID:Q3stYOF7

最近、三四郎池でカミツキガメの生息が確認されている。
アメリカ大陸からの帰化動物だが、あまり清潔でない生き物なので
破傷風に気をつけた方がいいそうだw

これ豆知識な。
657東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 15:00:49 ID:t2X6bshF
>>655
断続的にしか見てなかったから、彼のあまりの状態悪化にびっくりしたw
658東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 15:02:06 ID:t2X6bshF
>>656
wwwwwwwww

三四郎池は毎晩バイオリン弾いてる人が名物だったけど、
今はカミツキガメが名物なのかwww
659東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 19:44:43 ID:t2X6bshF
今日は金曜日か。
肝臓悪くなければ飲みに出たいところなのになあ。
660駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 20:34:01 ID:2SsQE1pC
>>652
トンクスノシ
時間に余裕ができたら、リアルでの近況報告をお願いしますヽ(^^)
661駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 20:37:14 ID:2SsQE1pC
>>655
懐かしいなぁw
確かに、そんなこともあったね。
会話が悉くすれ違いに終わり、労多くして益少なき残念な結果に終わったなぁ°・(ノД`)・°・
662駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 20:43:19 ID:2SsQE1pC
>>657
オレが初めて顔を出した今年の春から状態は変わっていないみたいだね。
今朝は、正直、少し期待したんだけど、その後の早稲田スレでのやり取りをみる限り、オレの見込み違いだったようだ。
潜在的には光るものを持っていそうなだけに、胸が痛いよ。本当に残念だ。
663エリート街道さん:2007/11/30(金) 20:46:26 ID:kxgFnK/H
901 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/11/30(金) 10:18:14 ID:MG+2to+3
東大文の詐称が明らかになったことで
キラーが発狂しているw
早稲田栄光スレの☆11を荒らしまくって、
目下まともなネラーが書き込みが出来ない状態だ。

 それに備えて、同時に複数の早稲田スレを
同時進行させることにした。すでに「創立125周年スレ」
を☆12にして、「私学最難関は早稲田」スレを☆13にして
使わせてもらっているが、
このスレも☆14スレにして使わせてもらう。

 早稲田ネラーには以上了解願います。

664駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 20:47:41 ID:2SsQE1pC
>>658
三四郎池か。
東大の中でも好きな場所のひとつだ(。・_・。)ノ
三四郎池と安田講堂を見るたびに、ああ、3年になったんだなぁとしみじみw
665七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 21:06:08 ID:FFXvDiOm
>皆さん
こんばんは。
今、なんともいえない気分だ。
いや、知人の息子さんが今春とある旧帝医に合格したんだが、なんとそれを蹴って浪人してると聞いたんです。
なんでも、学校の教師に「もう一年やれば東大医にはいれる。がんばれ。」とたきつけられたそうな。

臨床医になるなら、その一年がなんとも「惜しい」
ただ、東大医という別世界に入れるチャンスがあるなら、たかが1,2年ともいえる。

他学部なら文句なく浪人して東大に入るべきだと思うが、資格系には大学は通過点だし。
666七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 21:09:01 ID:FFXvDiOm
>1988さん
職場復帰ですか。めでたいことですが、スレから消えるのは困ります。
報告でもなんでもお願いします。
667東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 21:13:32 ID:t2X6bshF
>>664
三四郎池は俺が当時好きだった子に振られた場所でもあるので、
実はトラウマの地w
668東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 21:16:10 ID:t2X6bshF
>>663
ここに来る早稲田ネラーさんて、法OB氏と白井だが・・・氏ぐらいなもんだけど、
ずいぶん仕事が丁寧だね。

キリンかサントリーあたりに行くといい営業マンだって評価されると思うから頑張ってね。
669駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 21:17:00 ID:2SsQE1pC
>>665
ノシ
転学組のオレには、その人の気持ちはわからなくもないなぁ。
人間は、夢に己の人生を注ぎ込むことがある。
ガキの頃、容姿は10人前以下でも、カッコいい生き方ができれば本望だと思っていましたw
しかし、それも大人になるにつれ、、、(ry
670東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 21:18:12 ID:t2X6bshF
>>665
・・・昔、東大理V合格確実と言われたにもかかわらず、あくまで文Tに行くと言い張って
実際に文Tに進学した人がいたって聞きましたけど、その逆パターンですね。
671東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 21:19:47 ID:t2X6bshF
>>669
>ガキの頃、容姿は10人前以下でも、カッコいい生き方ができれば本望だと思っていましたw

急に寺山修二思い出したw
あと、小島武雄w
672駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 21:22:51 ID:2SsQE1pC
>>666
禿道
できれば顔を出してほしいw
88年卒さん独特の温かいオーラが好きだ。
リアルでは、不思議な縁で繋がっているし、もはや他人とは思えないw
更に雄飛されんことを、心より願っています。
673駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/11/30(金) 21:31:45 ID:2SsQE1pC
>>671
そんなにカッコいいもんじゃないよwww
オレの原動力は激しいコンプレックス。
数年前、コンプをどこかに置き忘れてから、野心がなくなってしまったw
674七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:04:35 ID:FFXvDiOm
>>667
東大文さんにもそんな地があるのですか。
意外です。

でも、それでは大学行くのに方違えが必要ではw
675東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 22:09:42 ID:t2X6bshF
>>674
振られたトラウマの地も、相手のストーカー化に恐怖を覚えてトラウマになった地も、
沢山ありますw

回数だけはこなしてますが、私は基本的に女性に好かれるタイプではありませんw
676エリート街道さん:2007/11/30(金) 22:11:52 ID:co83eIAu
>>674
お前は余りにも「粘着」を連呼して、自分が粘着になった地がある。
それは、2chの学歴板だ。


気の毒に。

677七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:12:08 ID:FFXvDiOm
>>673
普通、コンプはなくしたいものです。
置き忘れられるのはうらやましい。
678エリート街道さん:2007/11/30(金) 22:12:42 ID:co83eIAu
>>677
そうだな。
こだわりを捨てることが、お前には必要だな。

頑張れ。
679七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:19:28 ID:FFXvDiOm
>>675
何と謙虚な。。
想像を絶してモテない漏れからしたら神レベルなのに。
680東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 22:20:24 ID:t2X6bshF
>>673
野口秀雄もコンプがばねで大成したな、って小学校時代の国語の教科書思い出したw
681エリート街道さん:2007/11/30(金) 22:21:05 ID:co83eIAu
>想像を絶してモテない漏れ

その理由は明白。
お前がネッチーだからだよ。今日、はっきり思った。
本当に気の毒だよ。しっかりしろ。
682七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:21:56 ID:FFXvDiOm
>>678
何だか最近ニセモノ七といい諭し型説教されること多い。
683東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 22:23:11 ID:t2X6bshF
>>679
時代と立地のせいでしょうw
出会いだけは多かったってだけです。
684七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:23:20 ID:FFXvDiOm
>>680
小林秀雄?
685早稲田法OB:2007/11/30(金) 22:23:51 ID:Q3stYOF7
>>682

co83eIAu ←こいつ基地外だから気にするな
686エリート街道さん:2007/11/30(金) 22:24:42 ID:Q3stYOF7
野口英世?
687東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 22:24:44 ID:t2X6bshF
>>684
野口英世のタイポでした。

吊ってきますorz
688七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:29:20 ID:FFXvDiOm
>>683
出会いが多い「だけ」なら東京人はみなモテる。
漏れが東京行っても、トラウマが増えるだけでいい思い出はないだろうな・・
なんてますます落ち込む。

若いハイデガーさん若木さんの成功を祈るばかりだ。
689東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 22:34:43 ID:t2X6bshF
>>688
バブリーな時代で、貞操観念もどんどん緩くなってた時代だからでしょうw

若木君は無難に成功できると思いますよ。
ハイデガー君はモテると思いますけど、今回は相手が強敵ですね。
690七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:40:27 ID:FFXvDiOm
そいや優秀男前さんも独身だったね。
配偶者がいると資金融資では役に立つが・・・(悪い考えw)
691七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:46:20 ID:FFXvDiOm
関係ないですが、早稲田スレでは何気に京大の話題ですね。
百Jさんが見たら怒るだろうな。。
692七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:51:50 ID:zbkre81R
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
693七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:53:05 ID:zbkre81R
鬱になったら死になさい。
いいね?死ぬんだよ!
わかったね?
694七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:57:03 ID:zbkre81R
京大って所詮東大以外のその他大勢。
まあ、早稲田や日大よりはいい学校だが。
695東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 22:58:06 ID:t2X6bshF
>>691
百Jさんはアンチ早稲田なんですか?
696七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:58:06 ID:zbkre81R
何故在日は脱税するのだ。
奴等を追い出そう。
美しい国日本国より。
697七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 22:59:48 ID:FFXvDiOm
またコレかよ・・・
698七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 23:02:48 ID:zbkre81R
喜んで日本に来た在日1世。
なのに不当な主張は許さん!
帰ってくださ〜い!
699エリート街道さん:2007/11/30(金) 23:03:11 ID:IJFvvyPI
どこのスレも基地外が涌いてきて大変だな(笑)
700七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 23:04:44 ID:FFXvDiOm
>>695
あの人もありあまる才能を持ちながらわざわざ京大を選んで行ったようですから。
1988さんと同じ。
早稲田を嫌いというわけでないが、京大と比較は笑止というタイプ。
701東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 23:06:02 ID:t2X6bshF
>>699
ここはかなり平和なほう。
雑談スレだからね。
702七 ◆gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 23:08:25 ID:FFXvDiOm
あ、最後の行は1988さんのことではありませんよ。
1988さんは特定の教官に師事するために京大に行ったんで。
大学の比較するとこ見たことない。

その意味、関学(経済学部)OBさん・・ひたすら美を追求し関学を選んだ・・と同じでしょう。
703東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/11/30(金) 23:19:57 ID:t2X6bshF
>>702
88さんは確かに大学間比較しませんね。
あれが美学ってもんなんでしょう。
704七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 23:20:44 ID:zbkre81R
>>702
でお前は馬鹿で二浪日大だったなw
705七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 23:23:26 ID:zbkre81R
俺は大学差別をする。
国内においては当然頂点は東大。
706七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 23:25:53 ID:zbkre81R
人間は平等ではない。
日大と東大で全く次元が違う。
それと同じように朝鮮人と日本人は違うのだ。
朝鮮人はゴミだが、日本人は美しい。
美しい国日本。
707エリート街道さん:2007/11/30(金) 23:32:05 ID:6UCy7b+p
「じゃっぷ」って呼ばれちゃうよ
708七 ◇gUs6k.E27o :2007/11/30(金) 23:33:36 ID:zbkre81R
>>707
朝鮮人、消えろ!
709ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 00:27:43 ID:MzJdlcNf
>>689
今回はかなり難敵です。
今日も話はしました。
ただやっぱり誰に聞いても彼女の容姿は
平均以上ということです。
5段階評価で4くらいって言う人が多かったです。
年頃ですし、相手はモテるかと。
しかも、客だからなかなか口説くのは難しそうです。
710東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 00:42:43 ID:hQOAypnD
>>709
容姿は意外に関係ないと思う。
俺が付き合った範囲内だと、勝気な女の子やツンとした印象の子は、
ルックス良くても彼氏がいないことが多い。

五段階で4は、本当なら確かに強敵。
大抵の男は5を避けて3、4レベルを狙うからね。

ちなみに常連なら客だからってのはあんまり関係ない。
雀荘内って変な社会で麻雀強いと一目置かれるから、君が雀力に自身あれば
それもプラスポイント、マナーが良いこともプラスポイントになる。

実際、俺が行く名古屋のピン雀でも客とメンバーの女の子が付き合ってるってケースがある。

が、これだけ情報の情報だと、俺には保障できんわ。すまんorz
711ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 00:54:58 ID:MzJdlcNf
>>710
雀力は、一応点5メインで打って場代勝ちできる程度ですね。
麻雀はタダで遊ばしてもらってる感じです。
小遣いを稼げるほど強くはありません。
712東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 01:06:05 ID:hQOAypnD
>>711
点5だと、勝ち金より技術、マナーやアウトを作らないことが重要だね。
ちなみに小遣い稼ぎなんて、点5では場代負けして大抵無理。

俺は学生時代に雀荘でバイトしたことあるけど、トップ率+二着率が三割ちょいなら
優秀。四割超えたら奇跡って感じだったぞ。これ、俺と店長が替わりばんこに採った
データなんだけど、場代稼げる君は強い。

ピン以上でなら生活費稼げるぐらいのポテンシャルはある。(って、絶対に麻雀プロにはなるなよ・・・)
713七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 01:25:42 ID:Zj3lMRVB
この際言っちゃうね。
実は俺、釜山で娼婦から童貞奪われて、毛虱を贈呈されたんだよね・・・
714エリート街道さん:2007/12/01(土) 01:31:40 ID:XF0m/FAH
そういや金村義明も甲子園で優勝投手になって
母国の英雄扱いとなり、接待を受けたあと性病で苦しんだらしいねw
715東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 09:01:41 ID:hQOAypnD
おはよー ノシ
今目が覚めた。

と思ったら誰もいないか。
716東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 11:19:50 ID:hQOAypnD
>>712
ごめん、間違い。
>トップ率+二着率が三割ちょいなら
優秀。四割超えたら奇跡って感じだったぞ。

これ、トップ率だけの話だった。orz
717七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 11:24:32 ID:HfvQTrOG
キチガイは朝鮮人ばかり。
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
718ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 11:57:22 ID:FoXO2stv
>>716
最近成績をつけだしたんですが、650半荘くらい打って、
収支は微妙に沈んでます。
トップ率は30%、連帯率55%、ラス率19%です。

ちなみに麻雀プロはやってません。
でも、競技麻雀はやりますよ。
大会とかでてます。
719駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 12:03:27 ID:emkJ9q1X
>>715
おはよ〜ノシ
今から、行きつけの蕎麦屋に行ってくるよw
女性については、彼氏や好きな人がいない限り、告白すれば7割方、付き合ってくれると思う。
ハイデガー氏にもまだチャンスは残ってると思うよ。
720東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:06:52 ID:hQOAypnD
>>718
ん、優秀かつ手堅い打ち手だね。
雀鬼流とは多分正反対の打ち筋なんだろうなって感じる。
場代が半荘400円だと、トータルで少し持ち出しって感じかな。

競技麻雀は俺も東大時代にやってたw
101だけだけどねw
721東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:08:05 ID:hQOAypnD
>>719
苺は本当に蕎麦好きだなwww
昔の江戸っ子並みじゃないか?w

じゃあ、楽しんできてねー ノシ
722駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 12:08:24 ID:emkJ9q1X
昨晩は凄かったようだねw
早稲田スレを雑談スレにし、まるで、学歴板に東大雑談スレが2つ立っているかの様相を呈していたwww
どこから手を付けていいのか、わからず、結局寝てしまったよwww
723七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 12:10:11 ID:HfvQTrOG
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
724駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 12:13:18 ID:emkJ9q1X
>>721
オレは携帯からのカキコがデフォなので、問題ないよw
行きつけの蕎麦屋。先週、3連休で臨時休業していて行けなかったからねw
2週間ぶりになるのかな。
725東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:20:46 ID:hQOAypnD
>>722
売られた喧嘩は、相手がヤクザでも買うw
そうじゃなきゃK道会の強い名古屋の繁華街で商売なんかやってられるか、
って意気込みで昨日の昼ごろまでは突っかかってみた。

結局彼の相手するのに飽きちゃって、気が付いたら雑談w
726ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 12:21:27 ID:FoXO2stv
>>720
そうですね。よく降りますし。

101は二回顔見せほどに行きましたよ。
ルールが特殊で面白いです。
今は秋葉原で土曜日に開催されています。

>>719
告白って口説ける自信がないとできないんですけど、
どうですかね?
727駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 12:30:17 ID:emkJ9q1X
>>725
www
オレも、最初はそんな感じで遣り取りしていたけどねw
普通の人がかんたんに理解できることが、どうしても理解できない人間もいるわけで。
いや、バカだとかそういうレベルの話ではなくてねw
例えば、黄色が緑色に見えてしまう人に対して、あれは、緑じゃなく黄色だろ?といくら言ってもわからないよね。
そういう類の話なんじゃないかなぁ。もちろん、これはオレの推測に過ぎないがwww
728七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 12:32:46 ID:HfvQTrOG
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
729東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:33:20 ID:hQOAypnD
>>726
俺の頃、101の道場は両国だった。
ちなみに俺の周りには101出身者とプロ連盟出身者が多く、
「ロン」がツモなのか出上がりなのか、同卓されると混乱するw
730東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:36:07 ID:hQOAypnD
>>727
んー、一から十までどころか一から百万まで教えないと、会話が成立しない相手なんだな
って思ったw

常識って、学問より教え込むの大変なんだよね。
だから新入社員のマナー研修なんてのがどこの会社でも重視されるわけでw
731七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 12:37:26 ID:HfvQTrOG
朝鮮人いる?
いたら帰ってね。
732ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 12:42:58 ID:FoXO2stv
>>729
ちなみに俺の成績だとピンだと浮けますかね?
来年からちょっと仕送りが減るんで、
バイトしなきゃいけなくて。
ピンで稼げたらそっちのほうがいいかなって。
733日大理工建築◇LemonnArt:2007/12/01(土) 12:47:16 ID:heROZKf9
はじめまして。
マターリした良スレですね。
東大の進振りとかに関心あるんですが、理科一類から工学部各学科に
進学するのに成績順とかといわれますが、学科では航空とか建築あたりが
タイヘンなんですかね。
よく建築逝きたかったが、成績イマイチで土木とか資源開発工学だかに廻されたとか
聞いたことあったようなんで(笑
実情どうなんでしょうかね。
734東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:48:52 ID:hQOAypnD
>>732
無理。トップチップで浮き分が吸い取られる。
滅茶苦茶ぬるいピンの店をショバにして、

トップ:35%
二着:30%
三着:20%
ラス:15%

って感じにして、面前重視のチップ狙い、相性の悪い相手と当たったら速攻ラスハンにしないと金にはならない。

リャンピンなら君の成績でも少し金になる。(銀球親方のお言葉だったりもする。)
735駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 12:52:02 ID:emkJ9q1X
>>730
オレがアタックした女の子にもそういうタイプの子がいたけど、無理に矯正しようとすると、病状がより一層悪化する場合が多いよw
736ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 12:52:23 ID:FoXO2stv
>>734
そうですか。
残念。
トップ35%、連帯65%はちょっと今の自分の実力では厳しいです。
おとなしくプロ家庭教師でもしますね。
737東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:53:14 ID:hQOAypnD
>>733
最近は理系の進振りの底点下がってるみたいですけど所詮は相対的なもんなんで、
まあ後輩連中の苦労はそう大差ないのかと。

理系は教養でもサボりようがほとんどないみたいで、人気の学科が変わっても相変わらず
大変だと思いますよ。
738東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:55:25 ID:hQOAypnD
>>735
それは思ったw
本当は、優しい言葉をかけてあげ続ける、そして相手を肯定し続けてあげる、
それしかないんだよね、多分。

そこで信頼関係が出来てからようやく耳を傾けてもらえる。

まあ、彼に対してそこまでする義理はないがwww
739東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 12:56:31 ID:hQOAypnD
>>736
商店街のオサーンたちが酒飲みながら打ってるような雀荘でなら実現可能な数字だよ。
740駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 12:58:58 ID:emkJ9q1X
>>733
オレの頃は、確かに航空宇宙は激戦で底点が高いと言われていましたが、最近はそうでもないと聞いたことがありますよ。
741ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 13:07:07 ID:FoXO2stv
>>739
ってか、そんな雀荘あります?
自分は東大周辺だと上野にはたまに打ちに行くんですけど。
742東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 13:10:30 ID:hQOAypnD
>>741
あ、下町とか市部には結構あったよ。
浅草、両国、多摩辺りにはあった。

恵比寿のピンも温かった。

そういえば点3とピンの両方立ててる店だと、意外にピンが温かったりする。
743七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 13:12:56 ID:HfvQTrOG
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
744七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 13:16:23 ID:HfvQTrOG
もうすぐ南朝鮮のロ・ブゲン政権が終わるわけだが、
次期政権は日本がきちんと押さえつけないといけない。
ロ・ブゲンにいいようにやられていた小泉だったが、
大馬鹿は去って小馬鹿の福田になった。
しっかり南朝鮮を叩くべきだ。
745日大理工建築◇LemonnArt:2007/12/01(土) 13:33:25 ID:heROZKf9
希望の学科に行けなくて留年する人とかもいるんですかね。
746駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 13:37:03 ID:lavbZPlc
>>689
亀でスマンが、ハイデガー氏のお目当ての相手って強敵なんだっけ?。
どのレスを読めば状況が判る?。
747駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 13:38:52 ID:lavbZPlc
>>745
少数派ながら、普通にいますよ。
特に理系なんかは、どこに進むかによって、今後が全く変わってきます
からねw
748東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 13:43:55 ID:hQOAypnD
>>746
前スレから読めば分かると思う。あとはハイデガー君専用スレ。
でも、フリー麻雀の世界を知らないと、難易度分からないと思う。

彼が狙ってるのはフリー雀荘の女性メンバー(麻雀も打てる従業員)で、
彼より年上。ルックスは5段階で4、携帯番号はお互いに交換し合ってる。
今まで彼女とデートしたことはない、ってことまでが既存の情報。
749東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 13:44:34 ID:hQOAypnD
>>746
前スレから読めば分かると思う。あとはハイデガー君専用スレ。
でも、フリー麻雀の世界を知らないと、難易度分からないと思う。

彼が狙ってるのはフリー雀荘の女性メンバー(麻雀も打てる従業員)で、
彼より年上。ルックスは5段階で4、携帯番号はお互いに交換し合ってる。
今まで彼女とデートしたことはない、ってことまでが既存の情報。
750ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 13:44:45 ID:FoXO2stv
>>742
うーん、今通ってるピンが1軒あるのでそこで様子見てみますね。
点5よりは浮きやすそうなんで。
751東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 13:48:34 ID:hQOAypnD
>>745
文Vにも結構いました。
パターンとしては
文V→経済(神)→失敗したら中退
文V→法(無理難題)→当たり前だけど中退
文V→教養人気学科(好成績ならOK)→一留。二留はさすがに稀。

こんな感じでした。
文Tはこの点苦労無しです。
文Uについてはよく分かりません。ネコちゃんたちなんで。
752東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 13:49:22 ID:hQOAypnD
>>750
新規開拓も忘れずにw
753こちらに移動します:2007/12/01(土) 13:52:24 ID:pcpUb9ls
680 名前:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 13:22:56 ID:emkJ9q1X
サヴァンは、高機能自閉症群には少ないんじゃなかったっけ?
しかも、自閉症の中でも稀有な存在。


681 名前:東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 13:25:52 ID:hQOAypnD
>>679
サヴァン=savant(賢者)<savoir(知る)ですね。
おっしゃるとおりレインマンの主人公がそうでした。
自閉症的な症状がもっとも顕著だと思いますので、多分自閉症スペクトラムの
中でもかなり極端な部類として位置づけられているんだろうな、なんて思います。
754東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 13:55:47 ID:hQOAypnD
>>753
わざわざのお引越しありがとうございます。

確かにリアルでサヴァン見ることなんてないですね。
アスペかな?っていう人は東大に限らず若干見かけますけど。

自分もそうなのかな、なんて思ってた時期がありますけど、
お教えいただいた特徴を読む限り、どうも違うみたいですね。
755エリート街道さん:2007/12/01(土) 13:56:17 ID:pcpUb9ls
サヴァンは知的障害を伴うことの多い自閉症的な脳の器質因をもっているようですね。
駒場さんが言われるとおり発生率は数十万人に1人くらいで、極めて稀有な症例では
ないかと思います。 (これまでサヴァンの人にお目にかかったことがありません。)

それに対してアスペルガーは高機能=つまり知的障害を伴わないので
東大や早稲田にも普通にアスペの学生が存在します。
私(大学教員、医学とは全く関係なし)の経験則で言えば150〜200人に
1人(所属学科の1学年に1、2人)にアスペルガー症候群の学生がいるという
印象をもちます。

数年前まではアスペルガーの知識が全くなく、対応に苦慮しましたが、今は
相手の特有の特質についてある程度理解してますのでそんなに苦労はありません。
ただ、アスペの学生は社会に出ることの不安や「特異=得意分野」へのコダワリから
大学院へ進学してくるケースが多く、その分時間的にも長い付き合いになるのが
辛いところです。

なお、アスペというのは蔑称ではありません。
親の会は「アスペの会」「アスペ・エルデの会」と呼称しています。
756エリート街道さん:2007/12/01(土) 13:58:52 ID:pcpUb9ls
ちなみに私、TOEFLの得点が712点かどうかでお騒がせしたモノです。 orz
757エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:01:13 ID:y2GDy6fq

キラー某をアスペルガー症候群と診断したのは早稲田法OBです。

そうしたら、恐ろしいくらいに荒れまくったキラー某。
社会に適合できないので、悩んでいるのかも・・・

758東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:01:54 ID:hQOAypnD
>>756
あのお方でしたかw
これは気が付かず、大変申し訳ありませんでした。
759エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:07:48 ID:pcpUb9ls
この間お邪魔したときに一気にこのスレが盛り上がりましたね。

私自身はアスペと正反対で、いつも他人の気持ちを推し量ることに
ばかり気を使っているので、猫(アメショー、ストティッシュフォールド)
と過ごす癒し時間が至福のときです。(情けない限り)

だからこそ最初、アスペの学生には随分と苦労させられました。
他人の感情が読み取れない人間がいるなんて信じられなかったのです。
いまはお気の毒という気持ちが強いのですが、やはり接点はもちたくない、
というのが本音です。
760東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:08:13 ID:hQOAypnD
>>757
誰でも若いうちは社会に適応できるかどうか、不安持つもんじゃないですか?
東大なんて、私の卒業年度の就職率は50%切ってましたよw

私も不安を抱えながら社会に出て行きました。

未だ以て、塞翁が馬とは言えませんがw
761東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:11:01 ID:hQOAypnD
>>759
アスペに限らず、精神状態が悪化した人間との付き合いを好き好んで
する人はいないと思いますよ。

私は商売柄、多重債務→鬱って人と会うこともありますけど、やっぱり気が滅入りますもん。
ほっとけないから手助けしたりってこともありますけど、ある程度のライン超えたら見放しちゃいます。
762エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:12:14 ID:pcpUb9ls
>>757

アスペルガーは「話ことば」「表情の無反応」「身振り」など
直接面対しないとわからないんですよ。

逆に
直接話をしてみると(特に「積極奇異型」であれば)数分でアスペと
分かります。
書き込みだけでは分からないかと。

763エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:18:41 ID:tMlTPwij
>>757
毎日のように暴れているのは、
早稲田法OBさんと早稲田政経政治OBさんですよね。

人間関係を逆に捉えているように思われますよw
764エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:19:45 ID:tMlTPwij
しかも、お二人とも随分とお年を召しているようですし…

「更年期障害」って、男でもあるのかと不思議に思うw
765エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:21:21 ID:y2GDy6fq
>>763

人間関係?

キラー某こそが荒らしそのものだろ
766東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:21:49 ID:hQOAypnD
>>764
男にも更年期障害あるみたいですよ。
ただ、三十路、四十路でなるなんて聞いたことないですけど。
767東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:23:01 ID:hQOAypnD
>>765
所詮は卵が先か、鶏が先かってレベルだと思います。
私は断続的に、しかも一年半ほど前からしか見てないんで分かりませんが。
768ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 14:24:21 ID:FoXO2stv
>>766
進展があったので、相談したいのですが、
メールいただけます?
メアド晒しておきますので。
ちょっと、ここでは込み入った話はできませんし。
769エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:25:59 ID:STO0mlL3
>>765 >>767
更年期障害の症状は、雛には現れず、雄鶏には現れるようですね。

男性の主な更年期症状の発現頻度順位

1.神経質…周囲の人間が全員キラー某に見える
2.疲労感 …理性的な応答が行えない状態になる
3.興奮状態 …否定されたら火達磨になって反撃する
4.不眠…夜間に2ch学歴板で暴れる
5.抑鬱状態…自尊心が肥大化しすぎたレスを繰り返す
770エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:28:26 ID:STO0mlL3
とくに、>>765さんにも1.の症状が見られます。
もし、私大バブル期の更年期にさしかかっている方でしたら、
早急に診察してもらうことをお勧めします。

1.神経質…周囲の人間が全員キラー某に見える
771東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:28:37 ID:hQOAypnD
>>768
らじゃ。
夜なら多分OK。
772駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 14:32:27 ID:emkJ9q1X
>>768
メール欄のアドレスが君のアドレス?
だったら、夜なら大丈夫かと。12時をすぎると思いますが。
773ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 14:34:17 ID:FoXO2stv
>>772
はい。そうです。
また連絡お願いします。
今日は早めに寝るので返信が遅くなるかもしれませんが。
なにせ学士編入試験が来週の月曜日なので、
朝型に直している最中です。
774エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:36:08 ID:te/HQx2/
あはは…
アスペルガー症候群で盛り上がってるのね。
キラーはアスペですよ。
「木を見て森を見ず」のカキコミや執拗なまでの撞着からバレたのでは?
法OBに指摘されて自分で白状してたね…

東大大学院まで出ても社会性が欠如しているせいで、ニートになった(笑)
775エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:36:34 ID:STO0mlL3
>>773
編入試験、がんばってください。
776エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:37:06 ID:pcpUb9ls

やはり、ここはマターリしてていいですね。
今朝早稲田のスレにカキコしたら、なんか場違いなことをしている
不安感に苛まれてしまって。

移動してきてほっとしてます。
777エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:39:25 ID:STO0mlL3
>>774
ストーリー作成に必死のようですねw

そこまでして、守るべきコテかなあ?w
法OBって。
以前、法OBが叩かれている現場にさしかかって、加勢したことが
あったけど、
3.興奮状態 …否定されたら火達磨になって反撃する
になっちゃって、大変でした。
あの尊大な態度は結構、学歴板で嫌われていると思うよ。
778東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:39:47 ID:hQOAypnD
>>773
了解。
とにかく学士入学頑張ってね。
779エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:40:33 ID:te/HQx2/
こいつ、キラーじゃん(笑)
780エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:41:04 ID:STO0mlL3
>>776
いや、彼の病状には皆さん心配していると思う。
苺氏や文さんも、単なる彼の被害者ではなくて
心配していると思うよ。
781東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:42:19 ID:hQOAypnD
>>776
まあ、早稲田スレは大抵戦地ですからw
782エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:42:24 ID:STO0mlL3
>>779
東大スレの参加者は、ほぼ全員キラー認定されていますが、何か?w
783エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:45:03 ID:y2GDy6fq
>>777
興奮してたのは、おそらく君の方だったのでは?
弄ばれてたんじゃ・・・
784東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:45:08 ID:hQOAypnD
>>779
匿名掲示板で得られる情報程度で他人の経歴について断言するのは、
あまり常識的な態度ではないと思うよ。

誘導尋問で決定的な情報を得られない限りはね。
785エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:46:53 ID:STO0mlL3
>>784
同意。しかも、複数人の発言に基づく経歴の情報が錯綜しているようなので、
とんでもなく偉大な人物像が得られていそうw

>>783
通りすがりに対しても、いつも必死ですね(笑いw
786東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:47:16 ID:hQOAypnD
>>780
病かどうかは別にしても、三年以上毎日2ch三昧の人見ると、
たとえサラリーマンだったとしても心配にはなります。

私のメーカー勤務時代には、ネットの業務外利用でクビになった人がいましたからね。
結構怖いもんです。
787エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:47:35 ID:pcpUb9ls
○○症候群のことを理解せずにレッテル貼るのはどうなんでしょうね。

この症例が注目されたのはここ10年ほどのことで、その専門家も
ほとんどいないのが現状だと聞きます。
素人が軽々に判定を下すことはできませんし、そもそもそういう器質因を
もって生まれた人に対しても失礼だと思いますよ。
788東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:49:21 ID:hQOAypnD
>>785
私の場合はZ会東大模試で世界史87.9なのに工学部に行って、博士号まで貰ったことになってますw
非常に名誉ですが、現実の私にそんな才能はありませんw
789エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:49:36 ID:STO0mlL3
>>786
自分達のために彼の人生が台無しになったとしたら、心が痛みますよね。
まあ、彼が敵対しているのは「世間の常識」だから、誰が彼の相手を
しても彼を傷つけてしまうことになるわけですが。
790エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:50:07 ID:te/HQx2/
777は何かの議論で早稲田法OBにフルボッコにされた香具師。

上には上がいるということを知った方がいいよ(笑)

無知は恥じゃない。
791エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:50:11 ID:STO0mlL3
>>788
素晴らしいw
792エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:50:51 ID:STO0mlL3
>>790
>上には上がいるということを知った方がいいよ(笑)

つい先日、早稲田法OBのレスで見かけた言葉ですね。
ご本人、乙w
793東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 14:51:44 ID:hQOAypnD
>>787
そうですね。教育界や民間企業がメンタルヘルス問題に関心を持ち始めた
ここ十数年程度で認知されたようですね。あ、あとは刑事事件での精神鑑定でしたっけ。

レッテル付けるのは医者の仕事であって、それですら確実とは言いがたいですよね。
794エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:57:21 ID:te/HQx2/
ワナに引っかかってやがる。
792はやはり相当な早稲田コンプのようだ。
先日、地理の問題で法OBに噛みついてフルボッコにされた香具師に間違いないネ。

きっと涙目になってんだろうなぁ…

795エリート街道さん:2007/12/01(土) 14:58:48 ID:pcpUb9ls
>>793
>あとは刑事事件での精神鑑定でしたっけ。
>レッテル付けるのは医者の仕事であって、それですら確実とは言いがたい
>ですよね。

まったく仰るとおりです。

刑事事件の最初は全日空の機長殺害事件だったかと。
最近では同志社大生による塾の教え子の小六女子殺害
奈良の進学校の男子が家に放火して家族を3人殺めた事件など
サカキバラセイトもそういう診断でしたね。
796エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:00:40 ID:STO0mlL3
早稲田法OBを賞賛するID:te/HQx2/(ご本人?w)の方法って、ユニークだな。

(1)「フルボッコ」の際に用いる攻撃手法は「俺は物知りな大人でお前はチンケな子供」という決め付け
(2)早稲田法OB名義が現れないときは「早稲田法OBは偉大な大人で、フルボッコされた相手はチンケな子供」と決め付け

結局、「フルボッコ」の「根拠」は「早稲田法OBは偉大な大人で、フルボッコされた相手はチンケな子供」という
決め付け以外にはないわけだw
「お前は俺に負けている」と自ら述べて、サポーターwにも述べさせることで
勝利が得られるのだとしたら、亀田だって無敵だ罠w

口喧嘩にだって、論理だとか、内容がなきゃwww
797エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:02:11 ID:y2GDy6fq
>>796

山に遠足行ったのを自慢してた人乙www
798エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:02:11 ID:STO0mlL3
>>795
詳しいですね。何関係のお仕事ですか?それとも単に物知り?
799東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:02:42 ID:hQOAypnD
>>791
プロファイリングのステップって、ある程度常識の範囲でやるもんなんでしょうけど、
彼の場合はそれが常人の認識の範囲外まで飛んじゃうのが面白かったりはしますw

「東大卒」を詐称とみなさないで、なぜ「文学部卒」(しかも専攻を私は晒してませんw)のほうを
疑うのか、とてもではありませんが理解できませんw

大体、私の話題は人文系、社会科学系、IT系がほとんどなのにw
800エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:03:17 ID:STO0mlL3
>>797
それって、最近の話題だったとしたら、UCBとミシガンとハーバードに
留学してたって人のことでしょ?

そっか。法OBは、彼にボコられたという意識を持ってるのかw
801エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:04:53 ID:te/HQx2/
796って、いつも早稲田スレに来てるキラーじゃない方。

理系じゃなく文系だと思われる。
802エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:06:41 ID:y2GDy6fq
>>800
みんなの全部のレスを見ているわけじゃない。
何のこと?
803エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:07:13 ID:STO0mlL3
>>799
学歴板の私大バブル時代コテに共通する妙な特色ですよね、それw

学生の頃に覗いたときの学歴板は、東大コテが現れると凄い勢いで
詐称喚問をやりあっていましたがw
804エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:11:05 ID:STO0mlL3
>>801
そう書くということは、お前は東大スレの主要な参加者が全員キラーだとは思っていないんだw
だったら、政経OBを説得してやってよw
彼が敵対しているのは「世間の常識」なのだから、それを受け入れろ、と。

>>802
石見銀山の遠足の話題をアメリカ留学(仕事?)経験者がしていたら
早稲田法OBが絡んできて、なんだかやりあっていた。
俺は法OBの無駄に高い自尊心について、横からおちょくってやった記憶があるw
805エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:13:05 ID:y2GDy6fq
>>803

だんだん早稲田コンプ〜基地外ぶりを発揮してきたねwwww

オモシロイ
806エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:14:20 ID:STO0mlL3
>>805

>>数字、のあとに一行あけるあなたの習性の方が面白い。
別の板でも見た記憶があるw
どことは述べないがw
807東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:15:19 ID:hQOAypnD
>>803
詐称喚問は私も去年何度かやりましたw

今年みたいに東大コテが大量発生したのは、私が調子に乗りすぎて苺を引っ張ったことが
きっかけだと思いますw
808エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:15:54 ID:Th3aeg/W
アンチはコンプ!!
とは政経政治OBの名言だが、そうすると彼自身は自分が激烈東大コンプだと認めたのだろうか…??
後、コバンザメがまた湧いてるなw
809エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:16:06 ID:STO0mlL3
ひょっとして「ID:y2GDy6fq」って、「白井だが」?

白井だが、はアカデミックな話題が好きだよね。
810エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:16:29 ID:y2GDy6fq
>>804
彼の知ったかを指摘しようとして自爆乙w
811東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:18:10 ID:hQOAypnD
>>809
違うと思いますよ。
白井だが・・・氏は武道、文芸が好きで回顧主義的な方ですから、こういうパターンの
行動はしないと思います。

黙々と早稲田スレで恋愛小説を書いているはずですw
812エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:18:31 ID:STO0mlL3
>>807
いえいえ、東大文さんが調子に乗られるのは不快ではありませんよw

なんでだろう?同一人物だからだろうかwww
813東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:20:15 ID:hQOAypnD
>>812
キラー認定証ホルダーは、名誉の証ですねw
814エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:20:25 ID:STO0mlL3
>>810-811
了解。そう捉えるってw、法OB的なKYというか価値観ってのは面白いですねw
815七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 15:21:41 ID:HfvQTrOG
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
816エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:22:03 ID:pcpUb9ls
>東大文さんが調子に乗られるのは不快ではありませんよw
禿同

同じことを言われても反発しか感じない人と素直に納得させられる人
とがいます。

言葉が単なる意味の伝達媒体ではなく、人を映す鑑でもあるでしょうね。
817エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:22:43 ID:STO0mlL3
>>813
www

政経OBが生身の人間ではなく人工無脳のようなソフトだったら、と
ときどき思います。あるいは、学歴板を盛り上げるために
仕事でやってるんだ、というオチでも納得します。
まあ、一番楽なのは彼がサンドバッグだと思うことですがw
818エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:23:22 ID:pcpUb9ls
>>812
言葉が単なる意味の伝達媒体ではなく、人物を映す鑑でもある
からでしょうね。
819エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:24:57 ID:te/HQx2/
本物のキラーは昨夜出現していたよ。暴れん坊チックだったw

追記しておくが、以前キラーはアスペを認めている。
治療手段が無い…っては可哀想。特性、個性として共存していくしかないのか。
820エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:25:26 ID:STO0mlL3
>>818
なるほど、同意。typoがあったら、きちんと書き直すのも
知的な態度であって好感が持てますよw
821エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:26:38 ID:STO0mlL3
>本物のキラーは昨夜出現していたよ。暴れん坊チックだったw

へぇー。何号さんだろう?
昨夜の「本物のキラー」のIDを教えて。
822東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:26:56 ID:hQOAypnD
>>814
法OBさん自身は話題豊富なんで、楽しいですよ。

ただ、政経政治OBさんをかばわなきゃいけないんで、この板では中間管理職的
苦痛を味わっていそうではあります。

私と政経政治OBさんとの和解にチャレンジしてくれましたしw
(まあ、無理でしたが、あれは法OBさんのせいではありません。)
823エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:31:12 ID:STO0mlL3
>>822
>ただ、政経政治OBさんをかばわなきゃいけないんで、この板では中間管理職的
苦痛を味わっていそうではあります。

ワロタw

そういえば思い出した。法OBを攻撃するわけではなく諌めるために、
「大企業では360度評価や組織診断がある」と書いたら、
「大企業じゃなくても自己実現できる」と、斜め上のレスがかえってきて驚いた。
多分、リアルでは「中間管理職」的な存在は近くにないんだろうと
思うと、面白いですなw
824東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:32:29 ID:hQOAypnD
>>817
ここ十年近くのAIロボットは、人を不快にさせませんwww
825エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:33:48 ID:STO0mlL3
あ、
>「大企業では360度評価や組織診断がある」
をそのとき述べた理由は、「大企業の場合、年長者が周囲から
どう見られているかをリアルワールドで判断するシステムがある」
という例として挙げた、という文脈です。
826エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:35:55 ID:STO0mlL3
>>824
確かにwww
827駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 15:36:30 ID:emkJ9q1X
>>773
亀ですが了解ですノシ
今、家族と外出中だから、まとまった返事ができなくて申し訳ないm(_ _)m
828エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:37:04 ID:Th3aeg/W
おいみんなw
早稲田政経政治OBが湧いたぞw
829東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:37:57 ID:hQOAypnD
>>823
んー、私も複数の零細企業の経営者ではあるんで分かるんですけど、
優秀な中間管理職ってなかなか雇いにくいもんです。

とくに、あの方の会社はカタギじゃないとことも付き合わざるをえないでしょうから、
一人で先陣切るしかないのかな、なんて想像したりします。

そういう世界が好きな方なら、結構充実するんじゃないですか?

(借り入れ金利の高さにはさすがに驚きましたけど・・・)
830エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:39:18 ID:pcpUb9ls
アスペルガーを認めるということの意味が分かっておられないようですね。

アスペルガーを自認するというのは、他人との付き合いの中で生じた違和感や
軋轢の原因が初めて分かる(そして一先ず安心感を得る)ということ、そして
(他人の感情が生涯理解できないわけですから)状況状況においてとるべき
対応の仕方をノートに書き付けて「マニュアル」として活用する、ということ
なのです。
831830:2007/12/01(土) 15:42:13 ID:pcpUb9ls
TVで「世界一美しい村」を見てたらとんでもない亀レスになっちゃいました。
アスペネタはこれでおしまい。
832東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 15:42:20 ID:hQOAypnD
>>828
読み手がいない状態のまま自説をコピペしてますね。

まあ、私も今日は元気ないんであっちにはもう行きません。

工学部博士号取得者のほうがリアルな私より学歴上ですしw
833エリート街道さん:2007/12/01(土) 15:46:47 ID:pcpUb9ls
>>817
なるほど、なるほど。
834七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 15:53:56 ID:HfvQTrOG
火病というのを知っているか?

朝鮮人というものはキチガイなんだ。
遺伝子がそうさせる。
835七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 15:59:21 ID:HfvQTrOG
朝鮮人は私学に多いという。
数的にはマンモス大学の、慶応、早稲田、日大の順らしいが。
東大の場合は在日は受験できないようにした方がいい。
もっとも朝鮮人ではもともと無理だがw
836エリート街道さん:2007/12/01(土) 16:01:36 ID:y2GDy6fq
また、嫌韓厨かw

こんなことでは東大が落日になるのも近いか
837エリート街道さん:2007/12/01(土) 16:02:00 ID:pcpUb9ls
>>803
>学生の頃に覗いたときの学歴板は、東大コテが現れると凄い勢いで
>詐称喚問をやりあっていましたがw

そのころはまさか東大生or東大OBが「2ちゃんねる」なんぞに
くるはずがない、という想定があったからでしょうね。

東大文さんについては工学部という誤認定はあっても東大OBであることを
疑う人がいないのは上記の想定がなくなったことに加えて、東大文さんの書く
日本語がそれで間違いないと確信させるものだからですww
838東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:03:57 ID:hQOAypnD
>>500
超弩級亀レスに挑戦!

1.上杉謙信が還俗・元服後、最初に名乗った名前。
2.上杉・北条による対武田同盟時に北条家から上杉家に養子として送り込まれた人物。
確か北条氏政の弟。上杉家の家督争いである御館の乱で武田勝頼に裏切られ、上杉景勝に
上杉憲政もろとも殺された。

ちなみに上杉家は何度も男系が途絶えているが、俺の時代の東大宇宙研にはその子孫が
教授として居座っていたw(評判は悪かったらしい)
839エリート街道さん:2007/12/01(土) 16:05:13 ID:pcpUb9ls
>>836
この方は勝手気ままに、流れを無視してカキコをなさる
悠々☆から来られた自適人です。ほっといてあげてください。
840七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:08:54 ID:HfvQTrOG
東大というか日本の教育は一度地に落ちたほうがいいのだ。
大学教育で必要なのは、

1.官僚養成・・・・これは東大が担っており今後も問題ない
2.科学技術人材育成・醸成・・・・これも東大理・工学部が担っていたが、米国を初めとする海外に歯が立たず、国内の企業にも相手にされない。

まずは米国大学を模倣して追いつくことからだ。
学生の潜在能力は米国大学に少し劣るくらいなのだから。
30年はかかるだろうが。
841東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:09:15 ID:hQOAypnD
>>837
多分駒場ネタのおかげだと思いますよw
駒場以外では東大OB同士でもお互いに知らないこと多いですから。
842七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:11:29 ID:HfvQTrOG
朝鮮人というのは独創性が全くない。
私学などで職業訓練をしてもらうのはいいが、
東大からは排除するべきだと思う。

銃乱射されちゃったらたまらんからね。
843七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:12:10 ID:HfvQTrOG
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
844東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:13:34 ID:hQOAypnD
>>828
礼儀として挨拶だけしてきましたw
845エリート街道さん:2007/12/01(土) 16:18:17 ID:pcpUb9ls
そこが東大文さんのお人柄というか
なかなか真似のできないことです。(マジレス)

846東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:20:37 ID:hQOAypnD
>>806
官公庁、新聞社、出版社、IT系企業にはそれぞれ表記基準があって、
半角英数字とひらがな、カタカナ、漢字に隣接する場合は半角スペースを
空けるのが標準です。

詳細については、各組織ごとに「表記基準」とか「スタイルガイド」なんてのが
あって、新人のうちに覚えておかないと後でどやされますw

アカだとあんまり気にしないのにwww
847駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 16:21:07 ID:emkJ9q1X
>>832
元気がないって、体は大丈夫なの?
ゆっくり休みなよ。
848東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:23:59 ID:hQOAypnD
>>847
食道炎は今のところ大丈夫。

てか、俺何もしないで休むってこと自体が苦手な性分なんだよね。
これは苺も共通だと思うけど。
849七 ■gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:28:21 ID:HfvQTrOG
世の中には色々な格付けがある。

1.国内大学
東大>>京大>国立大>私学

2.世界の大学
米国>>英国、独国>日本>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>台湾>朝鮮

3.国家の品格
日本を含む先進国>オーストラリア、シンガポール、欧州諸国>中近東諸国>タイなど東南アジア諸国>中国>アフリカ諸国>南米諸国>朝鮮
850東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:31:31 ID:hQOAypnD
>>845
負けるのも嫌、だけどどんな相手に対しても人間として接することが出来ない限り、
人様に顔向けできない。(正しいことは正しい。筋を通せって教えでした。)

ってこれ、佐賀藩士の子孫だからなんでしょうね。

爺さんは、「金なんぞゴミ箱に放り込みゃいいんだ。男の腐ったマネする奴は人間の屑だ」
なんて幕末と勘違いするぐらい時代錯誤でしたからw
851七 ■gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:34:53 ID:HfvQTrOG
こんなのが貼ってあったが妙に納得感ある。
ただ俺は半分以上知らない学校だw
大学入試実質難度正規分布換算偏差値

76 東京
75
74 京都
73
72 一橋
71 東京工業、大阪
70
69 名古屋、東北、お茶の水、慶應義塾、神戸、九州
68 早稲田
67 北海道、上智
66 筑波、東京外国語、横浜国立、奈良女子
65 東京都立、広島、ICU、同志社、大阪市立
64 千葉、津田塾、金沢、名古屋工業、大阪外国語、大阪府立、岡山
63 埼玉、電通、東京農工、東京理科、学習院、立教、横浜市立、関西学院、熊本
62 明治、東京女子、新潟、静岡、立命館、京都工繊、九州工業
61 東京学芸、青山学院、中央、信州、滋賀、和歌山、山口、長崎、鹿児島
60 福島、日本女子、法政、成蹊、岐阜、南山、三重、関西、徳島、愛媛、西南学院
59 弘前、山形、茨城、宇都宮、群馬、高崎経済、成城、明治学院、富山、姫路工業、香川、高知、宮崎、大分
58 室蘭工業、秋田、芝浦工業、獨協、山梨、都留文化、福井、甲南、鳥取、島根、下関市立、北九州、佐賀
57 岩手、日本、国学院、武蔵、龍谷、京都産業、同志社女子
56 北海道教、駒沢、専修、武蔵工業、椙山女学園、京都女子、大阪工業、琉球
55 神奈川、東京経済、愛知、名城、広島修道、福岡
54 東洋、東海、東京電機、佛教、大阪経済、松山
53 亜細亜、桜美林、大東文化、近畿、桃山学院、神戸学院
52 創価、東京農、関東学院、東京国際、工学院、愛知学院、愛知工業、摂南
51 北星学園、東北学院、拓殖、中京、追手門学院、久留米、熊本学園
50 国士舘、玉川、城西、立正、北陸、中部、阪南
852七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:35:40 ID:HfvQTrOG
>>850
佐賀藩って朝鮮から来たのではあるまいな?
853東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:38:36 ID:hQOAypnD
>>851
1988年前後のランキングっぽいですか?
お茶、外語、ICUだけで推測しただですが。
854七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:40:21 ID:HfvQTrOG
>>853

そうですかぁ。
細かいことはよくわかんないけどね。
今はもっと東大が突き抜けてるのかねぇ。
855東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:42:45 ID:hQOAypnD
>>852
母方はは肥前千葉家の家系だから、発祥は現在の千葉市周辺。

佐賀藩は竜造寺系、鍋島系、千葉系辺りがメイン。

1000年前の時点で間違いなく日本人。
確か桓武平氏だったんじゃないかな?

ハイデガー君なら、千葉家の姓を知ってると思う。
856七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 16:46:53 ID:HfvQTrOG
>>855
そうか。
日本人ヨシ!

俺も先祖代々日本人だ。
遺伝子チェックもして日本人であることを確認している。
857東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:51:15 ID:hQOAypnD
>>854
タイポ大変失礼いたしました。

今の文V出身者は就職大変だとは聞きます。

そういや光通信にもいましたw
858東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 16:57:02 ID:hQOAypnD
>>856
雑談ですまんが、父方は江戸時代に没落。

井伊家の分家だったんだけど、国替えのときに病弱だった俺の先祖だった人物が
一旦尾張藩に仕えて、その後在郷状態のままやがて極めて特殊な村に移住したそうな。

家紋は代々丸に橘、通称は代々鉄之介。

まあ、本当かどうかなんて分からんけど。
859エリート街道さん:2007/12/01(土) 17:40:09 ID:pcpUb9ls
私など祖父より前がどんな人だったか、名前すら知らないですww
860エリート街道さん:2007/12/01(土) 17:41:51 ID:pcpUb9ls
別スレで見かけた「学問分野」と平均IQの関係

http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html

130.0 Physics
129.0 Mathematics
128.5 Computer Science
128.0 Economics
127.5 Chemical engineering
127.0 Material science
126.0 Electrical engineering
125.5 Mechanical engineering
125.0 Philosophy
124.0 Chemistry
123.0 Earth sciences
122.0 Industrial engineering
122.0 Civil engineering
121.5 Biology
120.1 English/literature
120.0 Religion/theology
861エリート街道さん:2007/12/01(土) 17:42:27 ID:pcpUb9ls
つづき
119.8 Political science
119.7 History
118.0 Art history
117.7 Anthropology/archeology
116.5 Architecture
116.0 Business
115.0 Sociology
114.0 Psychology
114.0 Medicine
112.0 Communication
109.0 Education
106.0 Public administration
862エリート街道さん:2007/12/01(土) 17:46:18 ID:pcpUb9ls
人文社会系では

経済学
哲学
英語/文学
宗教学
政治学
歴史学
人類学
経営学
社会学
心理学
教育学 の順
863駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 17:47:55 ID:emkJ9q1X
これから寒い中、塩ラーメンを食べに遠征。
今から6時半頃までは単独行動なので、レスは比較的容易です。
早稲田スレを覗いてきたけど、政経〜が先に喧嘩を打ってるように見えるね。
オレの時もそうだったが、殆どの場合、あちらが先に喧嘩を仕掛けてくるんだよなw
で、言われっぱなしで黙っているのもおかしいので反論すると、キラー、荒らし呼ばわりされるんだよな。大抵はこのパターンw
864駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 17:51:04 ID:emkJ9q1X
>>841
我々は職業柄なのか、かっちりとした文章を書くからなぁ。
喚問を受けるまでもなく、真性認定される理由のひとつは、その点にあると思う。
865エリート街道さん:2007/12/01(土) 17:51:56 ID:pcpUb9ls
理系では

物理学
数学
コンピュータ科学
化学工学
物質科学
電気工学
機械工学
化学
地学
生産工学
土木工学
生物学
建築学
商学
医学 の順
866エリート街道さん:2007/12/01(土) 17:55:02 ID:pcpUb9ls
【訂正】
理系では

物理学
数学
コンピュータ科学
化学工学
物質科学
電気工学、機械工学
化学
地学
生産工学、土木工学
生物学
建築学
医学 の順(?)
867駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 17:56:07 ID:emkJ9q1X
>>848
わかるw
貧乏性というか何というかwww
オレも仕事でフラフラなのに、夜中、しっかりとレスを入れるから、嫁から、そんな余裕があるのは疲れていない証拠だと怒られてるw
政経OBの千倍は怖いよw嫁の怒りは。
嫁曰く、これからは毎晩、睡眠時間の確認のため、このスレをチェックするとのこと((((゜д゜;))))
868エリート街道さん:2007/12/01(土) 17:59:00 ID:pcpUb9ls
>>864
かっちりとした文章が書けるのは職業柄という側面もありましょうが、
論理構成力+言語表現能力(生まれついての頭の良さ)による処が大で
あるかと。
869七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 17:59:27 ID:HfvQTrOG
>>867

お前は暇で余裕がまだまだある。
もっと働くことだな。
870駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 17:59:39 ID:emkJ9q1X
>>850
しかし、政経〜には、その誠意が全く通じないからなぁw
あまりにも有り得ない話だから、何回かチャレンジしてみたんだけど、ダメだったよorz
最後には、法OBや白井氏に慰められたくらいwww
871東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:02:32 ID:hQOAypnD
>>859
お爺様が戦時中の方でしたら、戦前のことをあまり話したがらないでしょうから、
そんなもんでしょう。

嫁の祖母の葬式のときに和服作ったんですが、私が妻に「おい、お前の家の家紋は何なんだ?」
って聞いたら「知らなーい」でしたw

たまたま橘紋で、覚えやすかったのはありがたかったですw
872七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 18:04:00 ID:HfvQTrOG
>>860

その道を極めようと思ったらその程度のIQではダメだろう。
物理学、数学で最もIQを必要とするのは確かだな。
873駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 18:04:48 ID:emkJ9q1X
>>868
少なくとも文さんの文章力に関してはおっしゃるとおりだと思うw
オレなんかは、完全に、仕事で訓練を受けた結果、そこそこの文章が書けるようになったクチだよw
大したことは全くないw
874七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 18:04:49 ID:HfvQTrOG
>>859
それは朝鮮人の可能性もある。
遺伝子チェックをしたらどうだ?
875860:2007/12/01(土) 18:05:01 ID:pcpUb9ls
ネタを投下してみましたが余り意味がなかったかも。
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html

東大文さんがちょっとだけ食いついてくださるかな。
876東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:06:20 ID:hQOAypnD
>>863
この季節に塩か。
三十代ならありだな。

ちなみに俺、彼にも他のコテにも喧嘩売った記憶なくて、政経OBが一方的に
攻撃してくるだけ。

俺自身が融和論者でも、早稲田にとっては敵らしい。
早稲田って宗教なの?w
877東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:07:23 ID:hQOAypnD
>>864
新卒時点でこってり絞られなかったか?
結局は文章の書き方って積み重ねなんだよね。
878駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 18:08:01 ID:emkJ9q1X
>>869
確かにそうかもwww
本当に死ぬほど忙しいと、2ちゃんを見ることすらできないかもw
879七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 18:08:42 ID:HfvQTrOG
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
880東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:09:13 ID:hQOAypnD
>>867
うちの嫁は大声で怒鳴ったりしないけど、貫禄(スタイル自体は良い)で圧倒されて、
大抵勝ち目なしw

威圧感だけはあるなあw
881エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:09:14 ID:pcpUb9ls
>>873
何を仰いますやら。
元がよくなければ磨いても輝きませぬ。

金剛石も磨かずば、と言いますが
金剛石は磨けばすぐにピカピカ

でも瑪瑙(メノウ)は瑪瑙で生きる道があるものでして。
882東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:10:39 ID:hQOAypnD
>>868
幼少期から文章を書かされてれば、確かにそうなるのかもしれません。
私はそんなに好きではありませんでしたがw
883七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 18:11:55 ID:HfvQTrOG
>>878
そうなんだよ。
まだまだ余裕があるのさ。
朝鮮人排斥運動と視点を変えるきっかけとして2ちゃん遊びもいい。
ただ30を越えたらやらないね、俺なら。
884東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:12:29 ID:hQOAypnD
>>870
俺にとってはこれが二度目のチャレンジだけど、もうよそうかなとか、
孤立させてはいけないなとか、ちょっと複雑な心境。
885エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:14:12 ID:pcpUb9ls
>>867
>嫁曰く、これからは毎晩、睡眠時間の確認のため、このスレをチェック
>するとのこと((((゜д゜;))))

奥さん公認とはウラヤマシス
嫁の怒り、とは言え 「ほのぼの」しててイイスね。
886東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:15:32 ID:hQOAypnD
>>875
あ、CATは俺のサラリーマン時代に普及した。
IQは受けてないけど、MCPとUMLブロンズは全部CATだったよ。
887駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 18:16:03 ID:emkJ9q1X
>>876
orz
20分歩いて店の前まで辿り着いたんだけど、臨時休業でシャッター閉まってる°・(ノД`)・°・

早稲田コテが皆、東大コテを敵視しているとは思わないな、オレは。
法OBとの真夜中の会話は、オレにとっては屈指の印象深い2ちゃん経験だったし、白井氏とのインド式計算法の話も楽しかった。
早稲田スレでも、法OBや白井氏は、荒らしを攻撃することはあっても、文さんに矛先を向けたことは、オレが知る限り、一度もないw
888駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 18:19:42 ID:emkJ9q1X
>>877
文章書いた紙を目の前で破られたり、原文が残らないほど直されたり。
しょっちゅうでしたよ、そんなことはw
今では、文章をちら見しただけで、てにをはの誤りが浮かび上がるように見えてくるようになったwww
889エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:20:49 ID:pcpUb9ls
>>884

817 のID:STO0mlL3さんが言われるとおり、彼は
Automatic Pilotだから言葉による説得は無理。
最初に刷り込まれたもので一貫していて途中での
フレキシブルな行動制御がきかないのではと思います。

890東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:21:06 ID:hQOAypnD
>>888
あ、うちだと新人の書いた文章は二割残れば優秀って感じだったw
先月以来、全然目を通してないけどw
891駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 18:21:54 ID:emkJ9q1X
>>885
えっ?、そうかなぁw
オレ的には嫁に知られていない方が気楽なんだけどwww
892エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:23:34 ID:pcpUb9ls
>>891
今度から君も一緒に書き込もう、なんて。

ことにはなりそうにないですか。
893駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 18:25:54 ID:emkJ9q1X
>>884
政経〜は、孤立しているかどうかの観念を持ち合わせてはいないんじゃないかな。
正確には、孤立という状態に対する感覚が我々とは違うんじゃないかと思う。
彼にとって、批判者に取り囲まれることは、孤立ではなく、注目されてるって受け取り方なんじゃないか。
894エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:26:45 ID:X5Cn9eRS
>>891
同意。俺は彼女に必死に隠している。
2chネラーだということはばれているが、
さすがに学歴板在住は恰好悪すぎるwww
895東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:27:25 ID:hQOAypnD
>>893
まあ、あっち側の世界に行ってそうだから、これ以上は止めにするよ。
あれは専門医じゃないと相手できない。
896駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/12/01(土) 18:28:35 ID:emkJ9q1X
>>892
さすがに学歴板に書き込むことには抵抗があるみたいw
彼女は育児板、既女板専門。カキコも彼女曰く、殆どしないらしいw
897エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:30:45 ID:pcpUb9ls
早稲田はナンバーワン
自分はそのナンバーワン早稲田の代弁者
ナンバーワンは嫉妬(コンプ)ゆえに周りから叩かれる
叩かれるのはナンバーワン(注目度の高さ)の証、という論法ですかね。

だから孤立などとは思いもしない。
898エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:32:01 ID:X5Cn9eRS
>>897
でも、うっすら真実を理解しているから、
ほのかな哀愁を帯びたレスを書くんですよね、彼はw
そこが、たまんないwww
899エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:34:03 ID:pcpUb9ls
そもそも学歴板というのは女性の書き込みが
異常に少ない気がしますね。
(一部の女子大スレを除いて)
関心があまりないのでしょうね。
900エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:35:46 ID:pcpUb9ls
>>898
そうですね。
そうでなければ執行部に向かって改革案を提示し続けたりは
しませんものね。
901エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:36:10 ID:3HYHvgLd
>>899
いや女性も書き込まないだけで、意外と見ているよ。学歴板。
特に大学の先生なんてのは8割がた学歴板を見ているとみて差し支えない。
902エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:39:05 ID:AbsYY5r1
名門国立大学決定版!

★東京大
---------------------------------------------------------------
★京都大、■東京医科歯科大
---------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大、★大阪大
---------------------------------------------------------------
★北海道大、●東京工大、●一橋大、●神戸大、★九州大
---------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●岡山大 、●広島大
---------------------------------------------------------------
●金沢大、■鳥取大、■徳島大、●長崎大
---------------------------------------------------------------
■弘前大、●新潟大、■群馬大、■信州大、●熊本大、■鹿児島大
---------------------------------------------------------------
その他国立大

★旧7帝大 ●官立大 ■新7大

<文部科学省による大学序列表>
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
903エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:39:56 ID:pcpUb9ls
>>896
正直言います。

私の連れ合いもネットしている私を見るといつも開口一番
「まさか、あなた、2ちゃんねるではないでしょうね」って
言います。
怖いです、ホント。
904エリート街道さん:2007/12/01(土) 18:48:29 ID:X5Cn9eRS
>>903
そういうときは、「大きなお友達と対話しているのさ。」と
漏れは答えています。
政経OBほど依存症になったら大変ですが、
軽く覗く程度だったら
かえって健康に良いと思います。
飲酒みたいなものかなw
905東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:50:42 ID:hQOAypnD
>>873
多分似たようなトレーニングを受けさせられただけだと思うぞw
906東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 18:56:46 ID:hQOAypnD
誰の言葉だったかな、「人は、他人の目を意識しなくなったときに狂人になる」って。

政経政治OBは、そんな状態を自称でも三年はやってるから、どこかのタイミングで
急激に状態が悪化したって感じなんだろうなあ。
907七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 18:59:15 ID:HfvQTrOG
ここに書き込んでいるものは、朝鮮人排斥を唱えるもの以外ある種キチガイだ。
キチガイ同士じゃれ合っていると見てよいだろう。
自分がキチガイだと早く気付くべきだ。
908七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 19:00:34 ID:HfvQTrOG
朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。
朝鮮人の遺伝子がそうさせるのではないかと私は思う。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
君は朝鮮人ではないだろうね?
909エリート街道さん:2007/12/01(土) 19:04:23 ID:iH6c3RJo
ここはキチガイとか書きこんでるやつが一番キチガイぽかったり
するんだなww
910七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 19:14:30 ID:HfvQTrOG
>>909
そういうことはよくあるね。
朝鮮人にキチガイは多いが、そもそここに書き込んでいるものもキチガイ。
中には朝鮮人の下劣さを正論で説く書き込みもあるが。
911七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 19:26:06 ID:HfvQTrOG
>>910
おっと、typoね。
分かるだろ?東大ならw
912東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 19:37:50 ID:hQOAypnD
>>911
タイピングミスね。

かなり昔からある言葉だけど、コンピュータ時代からなのかタイプライター時代からなのかは
分からない。

「バグ」はIBM発祥だったと思うけど。
913東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 19:44:34 ID:hQOAypnD
>>903
今更ながら爆笑w

私は海外チャットが趣味ですが、嫁に結構にらまれますw
914東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 19:50:39 ID:hQOAypnD
>>901
絶対見てると思う。
微妙なラインで個人情報やエピソード語るぐらいじゃないと、マジでヤバイよね。
915東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 19:56:50 ID:hQOAypnD
>>893
今年の6月ごろの深夜、酔っ払った取引先の営業マンが、やたらに俺が東大卒だって
ことに噛み付いてきて、「東大は馬鹿だ、早稲田はもっと成長してるよ」って言い出した辺りから
少し不気味には感じてた。

次に、同級生が勤めてる会社が増配・株式分割するんで儲かります、といった早稲田社学
卒保険屋(おれ自身も義理で入った)には260万の損をさせられた。

学歴差別とかじゃないけど(って俺いちいち学歴確認しないし)なんだか早稲田の人たちとは
関わりもつのやめようかなって思い始めた。

俺と早稲田が相性が悪いだけなんだろうけどね。
916903:2007/12/01(土) 19:57:59 ID:pcpUb9ls
>>904

私の奥の手

ウィンドウズ一番下の緑色の【スタート】横に必ず一度開いた
Outlook Expressをスタンバイさせておきます。

足音を感知した場合、またはドアが開く寸前にスタバのOutlookを開き

「あなた、また、2ちゃんねるじゃないでしょうね」
「ええっ、2ちゃんねるってどういうこと、最近全然やってないよ。
今もメールを書き送ったばかりだし。。。」

・・苦しい。
917エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:04:53 ID:iH6c3RJo
>>912
typoは古い言葉、もとは印刷業などで使われていたもので、
コンピュータ時代以前からありますよww

koob

918東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:07:46 ID:hQOAypnD
>>917
印刷業・・・
そういえば小学生時代にはまだ金属活字で印刷してるとこあったなあ。
通学路にあったから結構楽しそうだな、なんて思ったりしたけど。
919七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 20:08:41 ID:Zj3lMRVB
俺、実は韓国の留学生に片思いだった女の子喰われちゃったんだよね(泣)。
そんな理由で韓国が嫌いに・・・・・
920東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/12/01(土) 20:09:20 ID:oyhLiBh6
(=^∀^ノシ文ちゃん
921東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:10:31 ID:hQOAypnD
>>920
やあ!今日は遅かったねw

友達と遊んでたんでしょw
922東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:11:20 ID:hQOAypnD
>>919
まあ気持ちとしては分かるw
923エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:12:31 ID:pcpUb9ls
typo
【口語】
1.印刷工、植字工
2.誤植
3.タイプミス(typographical error) これですかね。

昔は一本一本印字棒(?)を拾ってましたっけね。

924エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:15:07 ID:pcpUb9ls
>>922
911 :七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 19:26:06 ID:HfvQTrOG

919 :七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 20:08:41 ID:Zj3lMRVB

別人のみたいですね。
925エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:17:03 ID:pcpUb9ls
別人のみたいですね。・・・タイポの声が。 

別人、成りすましみたいですね。
926東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:18:10 ID:hQOAypnD
>>923
一本単位でしたね。鉛で出来てたと思います。
小学校の通学路にあった印刷屋の窓がいつも開けっ放しだったので、
ちょこちょこ抜いてましたw

あと、日本語タイプライターなんていうトンでもないものがあって、
グリコ森永事件のときに何回目かの脅迫状がこれで書かれていたので、
保有者が片っ端から公安に家捜しされたそうです。

警察でなくて公安だったのは、捜査の初動ミスで左翼団体のテロだって
先入観のせいだったみたいですね。

927エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:19:04 ID:te/HQx2/
ワロタw
騙された時点で、自分の能力を疑うのが経済人の哲学だろ(笑)
自分の節穴な目を嘆くべきものは成長する。
未熟者め。

人を見る目を養え。
928七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 20:19:49 ID:Zj3lMRVB
梅宮アンナやベッキーなんかのアングロ・サクソンの血が入ってる
女の子って肉厚系になっちゃうよね。親父がアングロ・サクソン系の
木村カエラもいずれああなっちゃうのかな?

その点、滝川クリステルや加藤ローサみたいなラテン系の女の子は可愛いよね。
929東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:23:11 ID:hQOAypnD
>>927
すばらしい!そこまでの見識をお持ちなら是非私を導いてください!

一度も失敗したことのないビジネスマンを私はこれまで見たことがないんです。
是非ともお教えを請いたいです。

ついては、先ず2008年〜2009年あたりにかけての日経平均の推移、為替の変動、
中国株の暴落があるかないかについてお教えいただきたい。
930東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:26:21 ID:hQOAypnD
>>925
名無しの成りすましって、なんだか不思議ですね。
単なる場所移動なら分かりますけど、週末ですしねえ。
931東工 ◆RvT2/1qzS2 :2007/12/01(土) 20:26:45 ID:oyhLiBh6
>>921
勉強とか色々w
>>915
260万!?(@0@)
932エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:27:38 ID:pcpUb9ls
>ちょこちょこ抜いてましたw

そこの印刷屋のtypoの原因をお作りなってた?
見つかればtypoならぬ 逮捕でしたねww

>あと、日本語タイプライターなんていうトンでもないものがあって、
親戚が不動産鑑定士をしてて、伯母さんが一生懸命、漢字拾いをしてたのを
思い出します。
その頃は26文字しかない英文タイプの圧勝でした。

それから紆余曲折をへて漢字変換の革命的進歩により
英文タイプを凌ぐまでに(!?)。
まさに隔世の感があります。グニュグニュ(感涙)
933東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:28:55 ID:hQOAypnD
>>928
そういえばアメリカンスクールのアングロサクソン系の子を嫁が評して、
「カブトムシ」っていってましたね。

手足が細くて胴体が意外にでかいと。
934エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:30:22 ID:pcpUb9ls
>>927
>自分の節穴な目を嘆くべきものは成長する。

なんだかとっても変な日本語ですな。
935東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:33:24 ID:hQOAypnD
>>931
付き合い長いのにガセネタつかまされたw
まさか賭場での負け分(13万円だけだけどね)を丸々立て替えてやった俺にガセネタつかませるとは
予想できなかったw

でも、それ以外の銘柄では儲かってたから別に痛くはなかったけどね。

936東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:35:30 ID:hQOAypnD
>>934
「自分の目が節穴であったことを嘆くべきだ。
そうでなければ成長できない。」
と彼は言いたいのだと思います。

って、ここ職場じゃないんだけどw
937七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 20:36:30 ID:yo2Xj6kg
活字棒というと、「路傍の石」を思い出す・・・

ニセモノ七のニセモノは本物、じゃないよw
938エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:36:45 ID:te/HQx2/
いや、失敗をひとのせいにする行為はダメ。
自分の見る目の無さを反省すべきという意味だよ。

それを理解出来るには鍛錬の時期の三十代を
如何に有意義に過ごすかでしょう。

人を信じることは重要なことだが、冷静な判断力を失ってはならない。

結果責任は自分が負うもの。
その時に、人を批判することは、最も恥ずべき行為だと思われる。
939東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:43:55 ID:hQOAypnD
>>938
そうですね。
私には人を見る目がありませんでした。

この手の責任は一度として他人に押し付けたこともありませんし、ガセネタつかまされたときも、
まあヒラレベルの情報だからしょうがないな、で済みました。

ただ、この手のタイプはダメだな、ぐらいはインプットできました。
関わりあってはいけないタイプも大体分かってきました。

その分、見切りも早くなりましたけどね。
940エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:46:22 ID:pcpUb9ls
>>938

>自分の節穴な目を嘆くべきものは成長する。

なる変な日本語(ググッテみたけど誰の名言でもないようだネ)
の意味は>936だと思うし、やや敷衍すれば>938にもなる。

「成長する」で終わっているんだから「成長」からめて
日本語に訳してほしいですね。
ただ、ここの「嘆くべき」が?
941七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 20:46:45 ID:yo2Xj6kg
ニセモノ七は早稲田スレで「東京大学」なるコテになってた。
もうそれでいいよ。

1988さんにレッテル張りについて指導されてから、こちらは攻め手を失ってるのに・・
一方的にボコられるとは・・・ なんて卑怯なやつなんだ。
942エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:50:18 ID:pcpUb9ls
>>938
振り込め詐欺にあって数百万数千万円もの銭失いする
50歳代〜80歳代の方々は鍛錬の時期たる三十代を
有意義に過ごしてこなかったと。

納得です。

943東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 20:53:29 ID:hQOAypnD
>>938
ついでに一言言わせていただきましょう。

たったこれっぽっちの金額のことで、説教される謂れもないと。
笑い話で済んでるんですから、人生哲学まで聞いても仕方ないんです。

信用ってものは、他人に損をさせないことで成り立ってるんです。
自社や自分に損をさせた人間を信用しなくなることは、企業社会ではごく当然です。
そしてそのバックグラウンド自体も疑い始めます。

はっきり言えば、実験動物の観察に260万かけただけにしか過ぎません。

人間は永遠に失敗を繰り返す生き物。
相互作用の中で生きている人間に、絶対的な真理なんてありません。

先に嘲笑したあなたの言葉も一切信用しません。

これぐらい慎重でいたほうが私は安全なんでしょうねw
944七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 20:54:47 ID:yo2Xj6kg
>東大文さん
早稲田スレでiMacナツカシスですが、未だブランドはiMacです。
漏れは鏡餅iMacが一番好きですね。
あ、1988法卒さんを88さんと略すとスペックが8ビットに・・
945エリート街道さん:2007/12/01(土) 20:56:31 ID:pcpUb9ls
>>939
それは東大文さんが20代のときですか。
仮に30過ぎてからだとしてもまだまだ鍛錬の時期ですから
>938の言うとおりならば 大丈夫=セーフ。
946七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 20:59:59 ID:HfvQTrOG
>>944

朝鮮にも正月ってあるのか?
お前は正月は母国の朝鮮なのかな。
在日だから日本に寄生か。
947東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:02:58 ID:hQOAypnD
>>944
iMacは母以外つかってなかったので、実はよく知りませんw

作曲用ソフトのインストール〜設定まで私がやったんですが、
母は使いこなせてなかったみたいですねorz

Macは、昔はメーカー内の設計部門や医療機関で大勢を占めてましたけど
(そのせいでTCP/IPだけでなく、AppleTalkまで覚えさせられました)、
私が三十手前の時点でメーカーから排除されました。

医療機関だと、先生ごとにMacだったりWindowsだったりする上に、
サーバーはSunだったりしたのでかなりきつかったですw
948七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:03:15 ID:HfvQTrOG
>>944
おい!
50にもなって”ナツカシス”・・・・・キチガイかw
まあ、いいや。
それが在日のお前の特徴だからな。
949エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:04:21 ID:pcpUb9ls
東大文さんの>>915に早稲田が4回も(それも否定的な
響きを持って)登場いているのが気に喰わないのでしょう。
大所高所から説諭するという、人生訓めいた話にすり替えて
反撃しているものと思われます。
950七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:05:02 ID:yo2Xj6kg
スレの最後、マターリしましょう。
951エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:05:38 ID:pcpUb9ls
>>948

ホンモノの偽七さんだ。
952七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:06:36 ID:HfvQTrOG

朝鮮人はなぜ凶悪犯罪を起すか?
無慈悲な殺人者の多くが朝鮮人だったりする。
朝鮮人の遺伝子がそうさせるのではないかと私は思う。

1.米国大学銃乱射大量殺人事件
2.大阪児童大量虐殺
3.神戸児童虐殺
4.英国人女性バラバラ殺人
5.地下鉄サリン事件

何故だ?
何故朝鮮人ばかりなのだ!
君は朝鮮人ではないだろうね?
953エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:06:53 ID:pcpUb9ls
>>950
賛成!
50を切りましたね。早いものだ。
954七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:07:18 ID:HfvQTrOG
>>951
馬鹿野郎!
俺は本物の七 ◇gUs6k.E27oだ。
955東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:07:36 ID:hQOAypnD
>>945
あ、いずれも三十代のときです。

だからどうってもんでもないとは思ってます。
956七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:09:06 ID:HfvQTrOG
そういえば朝鮮人の発明したものは世の中にないが、
ニセモノというのは朝鮮人が発明したのでは?
何だかそんな気がする。
957エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:09:59 ID:pcpUb9ls
>>954

本物は◆で
偽者は◇です。こればかりは譲れません。
958東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:10:58 ID:hQOAypnD
>>949
まあ、そうなんでしょうねw

実際には私、還暦過ぎた早稲田OBに借金踏み倒されたり、
店の中で暴れられたりって書こうと思えばいくらでも書けるんですけどw

事実なんでいーっくらでも被害については書けますw

まあ、名古屋の人じゃないと分からないような内容ですがw
959七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:11:14 ID:HfvQTrOG
元防衛事務次官の守屋はとうほぐ大らしいが、
東大以外でも次官になれるんだね。

ちなみに群馬大ととうほぐ大はどっちが上なんだろう?
960エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:11:42 ID:iH6c3RJo
>>947
東大文さんは、IT系強そうですね。
そのうち、話を聞かせてくださいww
961七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:11:47 ID:HfvQTrOG
>>957
馬鹿野郎!
俺は本物の七 ◇gUs6k.E27oだ。
962東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:13:14 ID:hQOAypnD
>>960
次スレ辺りでゆっくりお話しましょうかw
963七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:14:26 ID:HfvQTrOG
次スレは朝鮮人の悪行について俺が大いに語ってやる。
9641988法卒(京):2007/12/01(土) 21:15:19 ID:cmLtxrRJ
こんばんは>みなさま

最後に信頼できるドクターに相談し、月曜日からの平常勤務復帰を
決めました。
いろいろ元気づけていただき、感謝しています。

職場復帰したら、登場時間も限られますし、頻度も落ちると思いますが、
せっかくお付き合いを深めさせていただいた場です。
消えることはありません。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
965エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:17:10 ID:pcpUb9ls
>>958
それにしても私はなぜ、ここで話題のtypoが多いのでしょう。orz
其れはともかく
私は別名「瞬間湯沸かし器」ですぐにカッカきてしまうほうですし
ストレスに耐性がありません。生まれつきと今は諦めてます。
それに引き換え 文さんは。。。。 スゴイ
9661988法卒(京):2007/12/01(土) 21:17:17 ID:cmLtxrRJ
引き続き>みなさま

じゃ、新スレ立てときましょうか?
私がいちばん立てやすい環境みたいですから。
967エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:17:21 ID:iH6c3RJo
>>962
そうですね、次スレで
ただ、私もIT系は相当強いですよww
いま本書いているので、そのうちまた。。。

968エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:19:05 ID:iH6c3RJo
>>962
そうですね、次スレで
ただ、私もIT系は相当強いですよww
いま本書いているので、そのうちまた。。。

by koob
969東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:19:28 ID:hQOAypnD
>>964
ご復帰おめでとうございます。

決してご無理なさらないで、お体を大切にしてください。

ファンの多い88法卒さんのことですから、登場頻度が減って
悲しむ方々も多いことでしょうが・・・
970エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:19:44 ID:pcpUb9ls
>>964
平常勤務復帰         オメデトウございます!
消えることはありません    今後ともヨロシクです!

971七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:21:03 ID:HfvQTrOG
972東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:23:41 ID:hQOAypnD
>>965
私は瞬間湯沸かし器になると冗談抜きで刑事事件、
しかも殺人教唆レベルまで行ってしまう可能性があるので、
とにかく怒りだけは抑えることに徹しています。

ちなみに人一人を殺させるのに掛かる金額は750万前後です。
実行犯が日本人で組織に属してる場合ですけどね。

中国人の場合は知りません。
9731988法卒(京):2007/12/01(土) 21:23:44 ID:cmLtxrRJ
ありゃ、私も立ててしまいましたよ・・・

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196511671/
タイトルは最初のカッコ内しか違わないんですが・・・
974七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:23:56 ID:HfvQTrOG
>>966
死ぬまで働きなさい。
働いてこそ男。
大和魂です。

日本人なら大和魂です。
975エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:25:01 ID:pcpUb9ls
>>971

なんだかとっても妙な気分ですね。

偽七さん、乙!

やっぱりなあんだか 妙な気分
976東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:26:39 ID:hQOAypnD
>>968
私は現役から退いて数年立つので、色々お教え願うことが多いかと思います。
是非ご教授ください。
977七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:32:04 ID:yo2Xj6kg
>>973
こんばんは。最初のカッコが違えば別モノですよw
978975:2007/12/01(土) 21:32:06 ID:pcpUb9ls
取り消し

⇒偽七さん、乙!
979975:2007/12/01(土) 21:33:38 ID:pcpUb9ls
1988法卒(京)さん

改めまして、乙!

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196511671/
9801988法卒(京):2007/12/01(土) 21:34:21 ID:cmLtxrRJ
残り少ないけど、統一見解を出したいですね。

・どちらかを13として利用、他方は14扱いとして保守。
・どちらかを削除依頼。

立てた本人は意見を述べる□がないと思いますので、よろしく
討論お願いします。
981東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:34:49 ID:hQOAypnD
>>940
本来「嘆く」じゃなくて冷静に対処するしかないんですけどね。
この辺りはきっと酒でも飲んで書いてるのかな、なんて思います。
982ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 21:34:54 ID:FoXO2stv
>>915
自分は早稲田法ですが、関わっても大丈夫ですか?w
983七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:35:54 ID:HfvQTrOG
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196511626/

こっちを流していいお。
984エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:36:13 ID:pcpUb9ls
>>980

【○○排斥】のほうは dat落ちしますので
1日放置すれば削除と同じ運命になるかと。
985エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:38:54 ID:X5Cn9eRS
>>982
ちょっと危険ですが、許しますw

いや、漏れもリアルでは早稲田や慶應の友達も沢山いるよw
んだけど、2ch学歴板では、学歴板の秩序を守らない馬鹿が私学に多くて、
本当に困るよね。同意してくれるかな?
986七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:39:30 ID:HfvQTrOG
俺はどこでも朝鮮人排斥を唱えるからさ
987ハイデガー ◆9Gyasrdxmc :2007/12/01(土) 21:40:30 ID:FoXO2stv
>>985
早稲田コテを全員知ってるわけではありませんが、
政経政治OBさんは凄いですねw
988七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:40:57 ID:yo2Xj6kg
ニセ七があげつづける悪寒
(漏れが釈明できない分、余計に学歴板でキャラが誤解される・・)
989エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:42:35 ID:X5Cn9eRS
>>987
そうそう、それを理解してくださるならば、全然東大スレ的にはOKだと
思います。早稲田法OBは「早稲田>東大」だと主張しているから、
許しがたいですが。そういうネタスレじゃないんだから。

何というか、そりゃあ地底の人たちだって早慶の人たちだって
リアル社会では東大卒を逆転しても何も不思議はない。
けど、学歴板の基準としては、すまんが東大が日本一の大学だと
認めていただきたい。本当にすまん。
990七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:43:26 ID:HfvQTrOG
>>988

お前のキャラはみんな認識しているよ

1.在日である
2.群馬大落ち二浪日大
3.50代である
991エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:44:05 ID:pcpUb9ls
>>988

偽七さんは一人ボッチは嫌みたいなので保守はしないでしょう。
それに
流していいお、って本人が言ってます。
992七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:44:39 ID:HfvQTrOG
>>989

馬鹿野郎!
名実共に東大が日本No.1だ。
早稲田など私学はゴミのごときだ。
993エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:44:53 ID:X5Cn9eRS
うん、狂ったときのリアル七さんよりは、偽七 さんの方が
真実を突いていたりするしw
994七 ◇gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:45:11 ID:HfvQTrOG
>>991

Yes
俺はあげないよ。
995七 ◆gUs6k.E27o :2007/12/01(土) 21:46:17 ID:yo2Xj6kg
>>987
政経OBの兄貴は凄いぞ!
996東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/12/01(土) 21:46:27 ID:hQOAypnD
>>982
君は別だよw
ってか、政治政経OBとその取り巻き、それに早稲田教の人たちに厭味言ってるだけで、
本当に嫌ってたらもうここにはいないよ。

何気に実話に基づいたjokeでしかなくて、実際には人物を見極めるしかないんだよね。

ちなみにどこの大学にも駄目なOBはいる。
997エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:47:08 ID:pcpUb9ls
>>989
ハイデガーくんは
学歴としては、東大が日本一の大学だと
心底信じてますのでその点は全く問題なし
かと。
998エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:47:35 ID:X5Cn9eRS
>>996
>ちなみにどこの大学にも駄目なOBはいる。

すまんwww
999エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:48:28 ID:X5Cn9eRS
ということで、東大とハイデガーさんに乾杯!
10001988法卒(京):2007/12/01(土) 21:48:38 ID:cmLtxrRJ
>>982 ハイテガーさん
私がいるくらいだから、問題ないでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。