憧れる大学って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
91エリート街道さん
以上のように集計しますた。

結果
1.大学の代名詞、受験の代名詞は●東京大●&●早稲田大●。

2.次点に●京都大●と●慶應義塾大●。人口比で言えば京大は代名詞級。

3.憧れの数≒コンプレックスの数。

4.集計の結果、名を上げた大学
 ・他の追従を許さず地元に愛されている【北海道大】
 ・理系の人数のハンデにかかわらず好数値の【東工大】
 ・あるカテゴリの人々の権威である【芸大】、【防衛大】
 ・知名度、人数のハンデに負けない【東京海洋大】
 ・マーチの代名詞は【明治大】、関西私大の代名詞は【立命館大】

5.集計の結果、特徴の見えた大学
 ・現実の「行きたい」より夢の「憧れ」
  《東北大》、《都内ミッション系》、《関西学院大》
 ・夢の「憧れ」より現実の「行きたい」
  《筑波大》《東工大》《横浜国大》《国際基督教大》《関同立》

6.集計の結果が、ちょっぴり寂しい大学
 ・自治体の大学である〈首都大〉、特に市町村立の〈横浜市立大〉〈大阪市立大〉
 ・“日東駒専”のようなカテゴリから漏れた〈学習院大〉〈東京理科大〉
 ・九州の代表校〈九州大〉〈西南学院大〉