慶応、横浜市に小中一貫校新設

このエントリーをはてなブックマークに追加
317エリート街道さん:2007/11/26(月) 00:20:05 ID:LYcsi0vm
>>316
連中、板全体を監視してるよ。
318エリート街道さん:2007/11/26(月) 23:04:13 ID:DEscrJ2i
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
319エリート街道さん:2007/11/26(月) 23:50:36 ID:DEscrJ2i
320エリート街道さん:2007/11/27(火) 00:00:16 ID:gU5krNgo
和田さんにとって慶應は小学生でも憎いらしい。 

御父兄の皆様 新宿以北に行く時は 必ず父兄同伴で。
321エリート街道さん:2007/11/27(火) 01:16:35 ID:z842m+z2
また内部優遇かぁ
軽量外部哀れw
322エリート街道さん:2007/11/27(火) 01:19:15 ID:z842m+z2
このスレて妙に慶応擁護少ないね。。。
やっぱ外部君は、義塾の基本方針(一貫教育)に、涙目なのかなw
323エリート街道さん:2007/11/27(火) 01:24:48 ID:rRHPVZKa
慶応は設立の流れから考えても、組織体系から見ても、間違いなく中高主体の学校
324エリート街道さん:2007/11/27(火) 01:25:33 ID:rRHPVZKa
もちろん、学生の活躍具合から考えてもね。
325エリート街道さん:2007/11/27(火) 04:33:40 ID:CtKdfgfg
勝つためには手段を選ばない。漏洩も一つの手段だ。

(Youtubeより)
慶應大、新司法試験で不正行為、合格率上昇
http://jp.youtube.com/watch?v=1jmzN8aA1cM
326エリート街道さん:2007/11/27(火) 20:42:20 ID:lCzGbJ/q
             
327慶應ローの醜態:2007/11/28(水) 00:51:01 ID:Z1dejul5
文部科学省の厳重注意を受けての平成19年10月5日付け慶應義塾によるプレスリリース
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8568530.html
平成19年10月4日に文部科学省が慶應義塾大学に口頭で行った厳重注意のメモ
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8568300.html
「辞職願」を受けて文部科学大臣が慶應義塾大学法務研究科前委員長に通知した「人事異動通
知書」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8567529.html
慶應義塾大学法務研究科前委員長から提出された「中央教育審議会専門委員辞職願」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8567237.html
平成19年9月4日付け慶應義塾大学 学校法人慶應義塾長から文部科学大臣宛て「平成19
年度大学改革推進事業等補助金(大学改革推進事業)申請書取下届」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8566913.html
平成19年9月14日付け学校法人慶應義塾常任理事から文部科学省高等教育局長宛て「報告」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8566288.html
平成19年8月3日付け慶應義塾大学大学院法務研究科委員長から慶應義塾長及び運営委員会宛
て「懲戒処分上申書」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8565760.html

328エリート街道さん:2007/11/28(水) 00:55:42 ID:y4rBUAS4
329エリート街道さん:2007/11/28(水) 02:18:11 ID:daSpfyca
久しぶりにこのスレ見たら、相も変わらず早稲田が泣きながら暴れてるんだな。
本当に早稲田蹴ってよかったよ。学院と早実だが。

by早稲田信者が平伏してくれるらしい塾高卒慶大生

ちなみに学院は好きだが、大学がいろんな意味であまりに糞だから蹴った。
330エリート街道さん:2007/11/28(水) 09:55:24 ID:4VRmKVhk
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
331エリート街道さん:2007/11/28(水) 18:20:54 ID:ZTx/Ayhm
>>312
亀レスだが。武蔵工らしい。東急系だな。
332早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/11/28(水) 18:40:26 ID:JHDbgXzU
>>331
お前、本当によく知ってるなw
武蔵工か。要するに東急系の三学園が争って
慶應が勝ったとwまあ仕方ないね。

 桐蔭学園に早稲田がバックにつきさえすれば、
神奈川県でも早慶戦が行えるw

是非検討してくれ。
333エリート街道さん:2007/11/28(水) 20:53:26 ID:7CDmH2Jh
アジアの大学発ベンチャーを慶大とSBIホールディングス
が資金援助!!!
http://www.keio.ac.jp/news/071126.html
334エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:23:24 ID:JENSEkup
また内部進学の馬鹿が増えるのか
あいつらは受験したところで慶應どころかマーチも無理だろ
335エリート街道さん:2007/11/28(水) 21:59:47 ID:/VJN86CG
>>332

早稲田が桐蔭をバックするのは慶應としても賛成すると思うんだけど、その前にこれ
読んでも、気持ち変らない?

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188406963/888

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%cd%b0%fe%b3%d8%b1%e0?kid=126939


336エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:12:07 ID:4VRmKVhk
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
337エリート街道さん:2007/11/28(水) 22:23:30 ID:7CDmH2Jh
>336
横浜市と慶應は有名だが、横浜国立とは何ら関係
ありません。
338エリート街道さん:2007/11/29(木) 17:55:52 ID:L66mPIXl
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口883万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口360万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口360万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口360万人>広島県の人口287万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
339早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/11/29(木) 18:11:56 ID:vwSETOm2
>>335
桐蔭学園のひどさはよく知っているw

でもだからこそ合併して、立て直し甲斐もある。
そもそもうまく言っている学校が合併など
望むわけがない。

 早稲田が桐蔭を救済合併するわけよ。
340エリート街道さん:2007/11/29(木) 18:34:26 ID:YPnSdS94
巨人の高橋とか、西川史子とか出身なんだっけ
高橋なんてぜんぜん、ケガとかを理由にして野球日本代表には出てこないよね

桐蔭は筑波の同窓会と関係あんのかな。桜蔭とかはお茶系だよな 出身者みると少し吹いたけどw
341エリート街道さん:2007/11/29(木) 18:42:05 ID:fu+/7D8C
本学(=早稲田)は他地区でなく、さらに埼玉方面を固めるべきと思う。
少子化で倒産確実な淑徳大というのがある(Fランだが)。

まずあそこらあたりを合併先にすべきだろう。 交通の便は思い切り悪いけどね
342エリート街道さん:2007/11/29(木) 22:49:28 ID:FWGoSeir
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
343エリート街道さん:2007/11/30(金) 06:52:12 ID:mUHaBAnS
【 慶應と提携した国内の主な組織一覧 】

■ 京都大学 →教育研究・国際化で包括的連携!
■ 東工大  →慶大経済学部と単位互換、医学部と生命科学分野で提携
■ 東北大学 →REAL先端研究で提携!
+++++++++++++++++++++++++++++++
■ 日立製作所 → 包括的技術提携
■ 独立行政法人宇宙研究開発機構 →エンジニアリング技術で提携!
■ 順天堂医院、癌研有明病院 →先端がん治療施設利用で連携
■ SBIホールデイングスと慶大は連携するアジア大学のベンチャー資金支援!!
■ 独立行政法人理化学研究所 →メタボローム研究で提携!
■ Google → 蔵書を検索するサービスで提携!, マイクロソフト→ITベンチャー育成で連携
■ 三井住友銀行→環境ビジネスで提携!(東大も)
■ 電通 →セカンドライフで提携!
■ 日本IBM →Ecell細胞シミュレーション技術で提携
■ 大日本印刷 →創発的な社会基盤
■ 資生堂→皮膚界面化学で共同研究
■ 味の素 → メタボローム研究で提携
■ NTT →情報通信分野で包括的技術提携, NTTデータ →ユビキタスRFID技術で提携
■ NHK → テレビ用プログラミング言語で提携
■ 日本シェーリング→先端PET画像診断技術で提携
■ KDDI →EZNaviウォークで技術提携
■ 東芝 →WIDE インターネットプロトコルで提携
■ アストラゼネカ社 →治験に関する包括的技術と新薬開発で提携
■ 日興シティ → 東京市場の国際化に関する研究
■ Yahoo → インターネット技術でSFCと提携
■ 東北公益大学 →慶大と大学院共同運営及び慶大の大学運営で提携
■ 川崎市 →K&Kキャンパスで産学連携, 横浜市 → 教育の連携
■ 藤沢市 →産学協同コンソーシアム(創造のもり、健康のもり事業で提携)
■ 鶴岡市(山県) →生命研究所(TTCK)、東北公益大学院で提携
■ 早大、同大、一橋→図書館の相互利用, 早稲田塾 →生命科学講座で連携
344エリート街道さん:2007/11/30(金) 08:52:19 ID:XSYWmUjy
軽量外部にとっては悲しいかな
内部優遇てこと?
345早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/11/30(金) 09:48:20 ID:MG+2to+3
>>340
まあ高橋のやり方はまさに慶應的。
日本代表なんてどうでもいいんだろうね。
なにもしなくても巨人でそこそこやってれば
慶應閥が監督にしてくれる。
読売慶應閥はもう高橋に将来の監督を
約束している。まだ現役十年は残っていて、
たいした実績を上げていない選手に対して、
慶應というだけで監督をやらせようとしているんだ。

あんなことするから勝てないんだよw
まあジャイアンツはもう二度と王や長嶋時代の
V9の栄光は取り戻せない。これから没落する一方だよ。
いくら慶應閥で必死に固めたってあんまり意味はないね。

 俺としてはセリーグでは阪神に、パリーグでは西武ライオンズ
とソフトバンクに期待している。ライオンズは是非ともまた
1980年代の黄金時代を再現して欲しいね。

 慶應閥のジャイアンツに優勝旗を絶対に渡すな。
346エリート街道さん:2007/11/30(金) 23:36:47 ID:h0PyRRNI
>>345
そもそも高橋は低目が打てない(低目にタマを集めてくる国際試合では致命的)
という欠点があるからね。出たとしても活躍できるかどうか。
野球センスはトップクラスなんだが怪我が多いのがなあ・・・
347エリート街道さん:2007/12/01(土) 01:06:10 ID:3tI9jRaf
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf

慶応大学、就職者数における女子占有率

JPモルガン・チェース・・・・・・・・100%が女子
ゴールドマンサックス・・・・・・・・・75%が女子
日興シティグループ証券・・・・・・73%が女子
シティバンクエヌエイ・・・・・・・・・71%が女子
バークレイズキャピタル証券・・・67%が女子
リーマンブラザーズ証券・・・・・・63%が女子
UBS証券・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50%が女子
モルガンスタンレー証券・・・・・・・50%が女子

※学生数は女子30%


まとめると
親のコネがなければ出世は厳しい
男子学生はあまりいい就職ができない
348エリート街道さん:2007/12/01(土) 21:15:10 ID:/NTkJ7R9
【 慶應と提携した国内の主な組織一覧 】
■ 京都大学 →教育研究・国際化で包括的連携!
■ 東工大  →慶大経済学部と単位互換、医学部と生命科学分野で提携
■ 東北大学 →REAL先端研究で提携!(建設高速IT 50社参加)
■ 東大 → 臨床研修で提携
+++++++++++++++++++++++++++++++
■ 日立製作所 → 包括的技術提携
■ 独立行政法人宇宙研究開発機構 →エンジニアリング技術で提携!
■ 順天堂医院、癌研有明病院 →先端がん治療施設利用で連携
■ SBIホールデイングスと慶大は連携するアジア大学のベンチャー資金支援!!
■ 独立行政法人理化学研究所 →メタボローム研究で提携!
■ Google → 蔵書を検索するサービスで提携!, マイクロソフト→ITベンチャー育成で連携
■ 三井住友銀行→環境ビジネスで提携!(東大も)
■ 電通 →セカンドライフで提携!
■ 日本IBM →Ecell細胞シミュレーション技術で提携
■ 大日本印刷 →創発的な社会基盤
■ 資生堂→皮膚界面化学で共同研究
■ 味の素 → メタボローム研究で提携
■ NTT →情報通信分野で包括的技術提携, NTTデータ →ユビキタスRFID技術で提携
■ NHK → テレビ用プログラミング言語で提携
■ 日本シェーリング→先端PET画像診断技術で提携
■ KDDI →EZNaviウォークで技術提携、東京フィルメックス→動画配信で提携
■ 東芝 →WIDE インターネットプロトコルで提携
■ アストラゼネカ社 →治験に関する包括的技術と新薬開発で提携
■ 日興シティ → 東京市場の国際化に関する研究
■ Yahoo → インターネット技術でSFCと提携
■ 東北公益大学 →慶大と大学院共同運営及び慶大の大学運営で提携
■ 川崎市 →K&Kキャンパスで産学連携, 横浜市 → 教育の連携
■ 藤沢市 →産学協同コンソーシアム(創造のもり、健康のもり事業で提携)
■ 鶴岡市(山県) →生命研究所(TTCK)、東北公益大学院で提携
■ 早大、同大、一橋→図書館の相互利用, 早稲田塾 →生命科学講座で連携
349エリート街道さん:2007/12/02(日) 02:27:12 ID:2OQVIGEr
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
350エリート街道さん:2007/12/02(日) 07:33:23 ID:y5r8bO/o
早稲田小学校と慶應小学校では幼くして将来の進学
コースが異なります。

<早稲田実業初等>
慶應のように、医学部、薬学部、看護、IT(環境情報)等の分野はない。
■早稲田実業小学校→中学校→高校→社会科学、教育、文学部等の2流学部
                →中小企業
<慶應幼稚舎、小学校>
■慶應小中学校→慶應藤沢、慶應高校、女子高校、志木高校
       →経済、法学部、医学部、理工、薬学部(主要学部)→大企業
351エリート街道さん:2007/12/02(日) 14:37:06 ID:SrUzU11O

         .______   ___
        /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ  とうちゃん・・・俺決めたんや
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |) 軽漏にいって勉強する
    ( __     ( ∩∩ )    |   答えは教えてくれるんやろ!?
      |  、_____  /  やっぱ、これからは資格やもんな・・・・ 
      ヽ   \____/  / 
       \        / 
         \____/
352エリート街道さん:2007/12/03(月) 07:26:55 ID:1xKSLfG8
  小学校から2流公立高校からでも大量に合格できる和田大学
  の2流学部へ進学する理由はないわなぁ。
  社会科学、教育、文学、文化構想、国際教養、人間、スポーツ、商
  お先真っ暗だね!!
      .______   ___
        /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ  とうちゃん・・・俺決めたんや
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |) 軽漏にいって勉強する
    ( __     ( ∩∩ )    |   将来 社会で活躍したいもの!?
      |  、_____  /  やっぱ、これからは資格やもんな・・・・ 
      ヽ   \____/  / 
       \        / 
         \____/
353エリート街道さん:2007/12/03(月) 22:56:19 ID:Hd+epTBW
            
354エリート街道さん:2007/12/04(火) 00:33:32 ID:sa0z1cpA
          
355エリート街道さん:2007/12/05(水) 19:28:06 ID:jwDQUlxy
356エリート街道さん:2007/12/05(水) 19:32:35 ID:5s5BqS6w
         .______   ___
        /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ  とうちゃん・・・俺決めたんや
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |) 早稲田なら勉強できなくても
    ( __     ( ∩∩ )    |   筋肉だけで入れるんやろ!?
      |  、_____  /  それに芸人にかて進めるんやもんな・・・・ 
      ヽ   \____/  / 
       \        / 
         \____/

357エリート街道さん:2007/12/08(土) 00:34:55 ID:YyAUr5Yp
              
358エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:09:47 ID:MucTgNCC
将来、高校でこんな学部争いが待ってるとも知らずに付属小学校へ行かせるバカ親って
こどものためでなくて自己満足なんじゃない?

塾高の学部争いで敗者の塾生は明治・駒澤的にブルー
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196986038/l50
359エリート街道さん:2007/12/08(土) 12:34:35 ID:kC51wfEI
【早慶付属・系列の進学状況:2006年度】
++++++++早実++++早大学院+++早大本庄++早稲田
政経;+++++45+++++++ 135++++++ 50+++++++ 20
法+++++++ 25+++++++ 85+++++++ 30+++++++ 12
理工+++++ 73+++++++ 186++++++ 73+++++++ 30
商+++++++ 45+++++++ 45+++++++ 22+++++++ 15
1文++++++30+++++++ 45+++++++ 18+++++++ 10
教育+++++ 89+++++++ 45+++++++ 30+++++++ 20
社会+++++ 70+++++++ 22+++++++ 15+++++++ 15
国際教養+ 15+++++++ 7++++++++ 4++++++++ 4
人間+++++ 10+++++++ 2++++++++ 4++++++++ 13
スポーツ++13+++++++ 2++++++++ 4++++++++ 4
2文++++++7++++++++ 0++++++++ 1++++++++ 2
合計+++++ 422++++++ 574++++++ 251++++++ 145

+++++++慶応日吉++慶応志木++慶応藤沢+慶応女子++ 慶応ニューヨーク
法+++++++ 220++++++ 70+++++++ 60+++++++ 50+++++++ 20
経済+++++ 230++++++ 80+++++++ 49+++++++ 50+++++++ 26
商+++++++ 80+++++++ 23+++++++ 15+++++++ 5++++++++ 11
総合+++++ 15+++++++ 3++++++++ 17+++++++ 6++++++++ 5
環境+++++ 11+++++++ 8++++++++ 25+++++++ 12+++++++ 14
文+++++++ 24+++++++ 12+++++++ 6++++++++ 40+++++++ 6
理工+++++ 100++++++ 31+++++++ 46+++++++ 15+++++++ 9
医学+++++ 21+++++++ 6++++++++ 6++++++++ 4++++++++ 1
看護+++++ 0++++++++ 1++++++++ 6++++++++ 2++++++++ 1
合計+++++ 701++++++ 234++++++230+++++++184++++++93
360エリート街道さん:2007/12/11(火) 12:07:44 ID:Lz5FUcdB

361エリート街道さん:2007/12/11(火) 19:11:07 ID:VGzCbYo8
362エリート街道さん:2007/12/14(金) 14:26:28 ID:H3eFZs9b
まあ外部のクズどもにおまえらはよそ者だと
わからすにはいい政策だな
363エリート街道さん:2007/12/14(金) 22:39:00 ID:GwjN2oxs
【真のエリートコース誕生】
慶応大附属小、中→ 慶応高 → 慶応大学法 → 慶応大法科大学院 → 法律家

(Youtubeより)
慶應大、新司法試験で不正行為、合格率上昇
http://jp.youtube.com/watch?v=1jmzN8aA1cM

327 :慶應ローの醜態:2007/11/28(水) 00:51:01 ID:Z1dejul5
文部科学省の厳重注意を受けての平成19年10月5日付け慶應義塾によるプレスリリース
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8568530.html
平成19年10月4日に文部科学省が慶應義塾大学に口頭で行った厳重注意のメモ
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8568300.html
「辞職願」を受けて文部科学大臣が慶應義塾大学法務研究科前委員長に通知した「人事異動通
知書」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8567529.html
慶應義塾大学法務研究科前委員長から提出された「中央教育審議会専門委員辞職願」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8567237.html
平成19年9月4日付け慶應義塾大学 学校法人慶應義塾長から文部科学大臣宛て「平成19
年度大学改革推進事業等補助金(大学改革推進事業)申請書取下届」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8566913.html
平成19年9月14日付け学校法人慶應義塾常任理事から文部科学省高等教育局長宛て「報告」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8566288.html
平成19年8月3日付け慶應義塾大学大学院法務研究科委員長から慶應義塾長及び運営委員会宛
て「懲戒処分上申書」
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007/8565760.html
364エリート街道さん:2007/12/16(日) 01:06:18 ID:Hl82og1g
           
365エリート街道さん:2007/12/17(月) 01:22:49 ID:UyUpV8C3
                 
366エリート街道さん